人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(948)黄昏の村 : 4日目 (1)
文学少女 セシリアは書生 ハーヴェイに投票を委任しています。
のんだくれ ケネスは書生 ハーヴェイに投票を委任しています。
逃亡者 カミーラは書生 ハーヴェイに投票を委任しています。
牧師 ルーサーは書生 ハーヴェイに投票を委任しています。
村長の娘 シャーロットは書生 ハーヴェイに投票を委任しています。
村長 アーノルドは牧童 トビーに投票しました
村長の娘 シャーロットは牧童 トビーに投票しました
書生 ハーヴェイは牧童 トビーに投票しました
牧師 ルーサーは牧童 トビーに投票しました
逃亡者 カミーラは牧童 トビーに投票しました
文学少女 セシリアは牧童 トビーに投票しました
牧童 トビーはランダム投票で逃亡者 カミーラに投票しました
のんだくれ ケネスは牧童 トビーに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

逃亡者 カミーラ に、1人が投票した。
牧童 トビー に、7人が投票した。

牧童 トビー は、村人の手により処刑された……
牧童 トビーは人間だったようだ。
書生 ハーヴェイは、文学少女 セシリアを占った……。
文学少女 セシリアは人間のようだ。
村長の娘 シャーロットは、逃亡者 カミーラに襲いかかった!
文学少女 セシリアは書生 ハーヴェイを護衛している……
しかし、その日書生 ハーヴェイが襲われることはなかった。
次の日の朝、逃亡者 カミーラが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 アーノルド、村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイ、牧師 ルーサー、文学少女 セシリア、のんだくれ ケネス、の6名。
牧師 ルーサーは、村長の娘 シャーロットもちろん、仲が良い。私は多弁論理派は好きだ。
2005/10/27 23:00:37
見習い看護婦 ニーナ
おいでまーせー♪墓下っ!

別名:パライソ
2005/10/27 23:00:58
学生 ラッセル
“灰”は占われてない村人ですね。確かに守護者が隠れている可能性が高いけど自分も灰なのだから、よっぽどことが無い限りないと思います。
それか、狼が霊能者を騙っている可能性も考えられます。>灰喰い。
2005/10/27 23:01:00
村長 アーノルド
はあ、トビー君は人間だったよ。
残念だ。
(0)2005/10/27 23:01:08
文学少女 セシリア
確定白狙い……か。守護者狙いでもあるのか?
そしてトビーは……白か。
(1)2005/10/27 23:01:21
学生 ラッセル
おっと、更新されてますね。
2005/10/27 23:01:31
見習い看護婦 ニーナ
きゃっ(*ノノ)これが禁断の愛なのですねっ
2005/10/27 23:01:41
牧師 ルーサー
霊能者の仕事など終わってるが、一応言っておく

【トビーは人間だった】

エピじゃないのだから、言う必要もなかろうが…
しかしカミーラかね…やはりと言えばやはりだな
(2)2005/10/27 23:02:18
文学少女 セシリア
GJ出るかなってこっそり期待したのにorz
死んでなくて何よりだが。
2005/10/27 23:02:25
村長 アーノルド
とりあえず、ラッセル君を守護と確信しているわけではないようだな。
(3)2005/10/27 23:02:36
村長の娘 シャーロット
カミーラさんかぁ...orz
お疲れ様。
(4)2005/10/27 23:02:37
逃亡者 カミーラ
うわっちゃー。
亡者カミーラにされちゃってるよ。
2005/10/27 23:02:42
学生 ラッセル
>>0
普通トビーが狼だと誰も思わないし。村が続いているなら狼が生きているに決まってるじゃない。

だから霊能者はもう用済みなんだって。
2005/10/27 23:03:02
学生 ラッセル
墓下によ〜う〜こ〜そ〜
2005/10/27 23:03:37
文学少女 セシリア
てか占われてませんように。
灰でありたい。
2005/10/27 23:03:38
見習い看護婦 ニーナ
>>3
当たり前じゃないですかー 大げさだなぁ
2005/10/27 23:03:53
書生 ハーヴェイ
よぅ?がんばっているかい?(カミーラ風)
【セシリアは人間】です。
ものすごく、しくじってますか…。
(5)2005/10/27 23:04:20
村長 アーノルド
結局トビーも現れるわけでも無し。
グダグダもいいところだ。
2005/10/27 23:04:26
文学少女 セシリア
うわ、占われてるorz
2005/10/27 23:04:36
村長の娘 シャーロット
さて、ここまで予想道理。
(*0)2005/10/27 23:04:42
村長 アーノルド
狼候補は
シャーロット・ケネス・ルーサー
2005/10/27 23:05:33
学生 ラッセル
あっこの村引き分けないんだね。

そしたら狼勝利もあるね。
2005/10/27 23:05:50
文学少女 セシリア
確定白ゲット……余り嬉しくないな。
残る狼は、シャーロット・ケネス・アーノルド・ルーサーの中から一人。
(6)2005/10/27 23:05:57
牧師 ルーサー
そうか。セシリアが人間だったこと自体は喜ばしい
しっかりした考察をする人物だから心強い
(7)2005/10/27 23:05:59
見習い看護婦 ニーナ
お?よかよか♪
今日の襲撃先、どーなりますかねー?
2005/10/27 23:06:37
逃亡者 カミーラ
お二人さん、歓迎ありがとうね。

>>5
がんばり損ねたよー。
もうちょっと昨日がんばっとけば良かった。orz
2005/10/27 23:07:20
村長 アーノルド
セシリアを占ったのか…。
微妙だな。
(8)2005/10/27 23:07:35
村長の娘 シャーロット
セシリアちゃんはあまり疑ってなかったんだけどね。
でも確定白おめでとう。
(9)2005/10/27 23:07:36
学生 ラッセル
今日の吊り候補で喰いは変わりそうな・・・。
2005/10/27 23:07:55
牧師 ルーサー
とりあえず守護候補者2名がすぱっと消えたな
さてさて?
2005/10/27 23:08:00
見習い看護婦 ニーナ
セシリアさんか、無職さん……どっちが美味しいですかねー♪

堅実に行くならセシリアさん……勝負賭けるなら無職さん……DOCHI?
2005/10/27 23:08:02
書生 ハーヴェイ
僕が生きているなんて。
深読みすべきかどうか。
(10)2005/10/27 23:08:18
逃亡者 カミーラ
どっちも美味しそうだね。
2005/10/27 23:09:10
見習い看護婦 ニーナ
私はセシリアさんかー、カミーラさんが守護だと踏んでましたー♪
2005/10/27 23:10:25
書生 ハーヴェイ
村長吊り・牧師占いに至極疑問を持った…。
はぁ。
ルーサー狂人さんと思っているのなら、白が出てもその疑い晴れないでしょ…って。
点に拘りすぎた。
(11)2005/10/27 23:10:26
牧師 ルーサー
ハーヴェイはおそらく
アーノルドの希望を吊って
私の希望を占ったのだろう

妥当なやり方だと思うね
どちらが狼側でもマイナスはない

まとめ役の公平さに敬意を表する
(12)2005/10/27 23:11:23
学生 ラッセル
寡黙が守護者と思ってたけど、前の村で一番喋る人間が守護者だったときは吹いたよ。
一日30〜40発言してたし。考察はしないけど、人の話す事にすぐ鋭い突っ込み入れてきた・・・
2005/10/27 23:11:32
逃亡者 カミーラ
あたしは、酔っ払いがそれに見えてたよ。
2005/10/27 23:13:01
文学少女 セシリア
残る二手で四人の中から人狼を吊らねばならない。
私観を述べると、村長・牧師が人狼である可能性はやはり低いと思う。狂人ではあっても、だ。
村長の娘かのんだくれ……どちらかが狼ではないか、と。
村長の娘の白さと言えど看護婦に最初に投票したくらいだ。まさか追従されるとは思っていなかった仲間切りも考えられる。
のんだくれに関しては白黒つかないからな。ああいうふわふわした人狼は余りお目にかかったことがないが、有り得ないとも言い切れない……。
勿論、霊能者に人狼がいる可能性も捨てきれないんだがな。悩ましい。
(13)2005/10/27 23:13:45
書生 ハーヴェイ
>>12
外していれば、意味無いですよ…
(14)2005/10/27 23:14:01
学生 ラッセル
僕はケネスかカミーラと思いました。>守護者。
2005/10/27 23:14:26
見習い看護婦 ニーナ
別にめだとーが何しよーが死ななきゃいーんです!
最悪、守護が死んでるかどーか伏せてるだけでも十分に守護の「お仕事」になってますしー

GJなんて出なくて当然出れば蝶らっきーぐらいの勢いですしー
2005/10/27 23:14:40
村長の娘 シャーロット
>>13
まぁ、そうなるだろうねー。
(*1)2005/10/27 23:15:05
見習い看護婦 ニーナ
よっぱーは……前にあの手の守護見たから少し怪しんだんですけどー……どーなんでしょ?
2005/10/27 23:15:23
学生 ラッセル
いやそれが、2回連続GJして詰み状態になって後は作業で終了でしたw
2005/10/27 23:16:36
見習い看護婦 ニーナ
>>14
結果、ですかー?
初日に私を占っただけで充分かと。
2005/10/27 23:16:51
書生 ハーヴェイが「時間を進める」を選択しました
書生 ハーヴェイ
ど潜伏のケネスか?と思っているのが僕です…。
(15)2005/10/27 23:18:45
牧師 ルーサー
>>14
すまん

私の視点では十中八九アーノルド狼なので
それ以外の吊り占いなら外れると思ってたのだ

気遣いが足りなかった。m(_ _)m
(16)2005/10/27 23:19:04
学生 ラッセル
ケネス吊りなら書生喰いだと思う。シャーロット人狼として。
2005/10/27 23:19:19
文学少女 セシリア
思い切って、今日の占い吊りをシャーロット・ケネスにしてみてはどうか?昨日から灰ローラーを選んだようなものなのだから、妥当な選択だと思う。
この二人が狼でなければ、最後の一手を村長に使う。
これであながち勝てそうな気がするんだが。
……書生が死んでなければ。
(17)2005/10/27 23:20:58
村長の娘 シャーロット
とりあえず、今日は寝るねー。
今回の結果でケネスさんが狼なのは濃厚だけど...微妙かなぁ。昨日真っ先に「ローラー反対」の意思表示したのも白印象だったし。
(18)2005/10/27 23:22:47
書生 ハーヴェイ
明日は占いはもう意味が無いので。
僕の生きている、死んでいるは意味が無いですよ。
(2005/10/27 23:23:01、書生 ハーヴェイにより削除)
文学少女 セシリア
ん?寧ろ守護者COをしても良い時期か?
死んでたらアレだが……。
もし灰に守護者がいるのならば狭まる。
(19)2005/10/27 23:23:19
書生 ハーヴェイ
>>17
…そんな気はしています。
(20)2005/10/27 23:24:08
見習い看護婦 ニーナ
>>19
それは自分が守護じゃないって言ってるよーなものですよぅ……
と、ゆーことはよっぱー守護ですか?_i\○_
2005/10/27 23:24:25
見習い看護婦 ニーナ
まさかおねーちゃん?
2005/10/27 23:24:46
牧師 ルーサー
今日の所はそろそろ寝るよ。
また明日

議題があれば朝答える予定だ
(21)2005/10/27 23:24:51
村長の娘 シャーロット
それしたら、わおーんよ。
(*2)2005/10/27 23:24:57
牧師 ルーサーは、来たときと同じように、ゆるゆると立ち去った。
2005/10/27 23:25:16
のんだくれ ケネス
済まねぇな、戻ったぜ。
(22)2005/10/27 23:25:36
見習い看護婦 ニーナ
>>*2
そーいやそーだね。
2005/10/27 23:25:47
見習い看護婦 ニーナ
うーん……守護COするなら一斉じゃないとダメですねー
順次だと両方COしかねませんからー
2005/10/27 23:26:48
見習い看護婦 ニーナ
セシリアさんのがブラフじゃない限り。
2005/10/27 23:27:11
書生 ハーヴェイ
>>19
灰から守護COがあれば、村長占い、残灰吊り。
狼勢(狂人含む)がCOすれば、明日はランダム。
狂人・守護者CO
霊能者・狼
もしくは
狼・守護者CO
霊能者・狂人

白からなら
灰吊り灰占い。
明日はランダムか終局

守護者CO無しなら
僕死亡
霊能者二人・灰・セシリア
村長狼か、ルーサー狂人かの一世一代のバトル
(23)2005/10/27 23:29:59
学生 ラッセル
よし!この村滅亡した!!!!
2005/10/27 23:30:35
のんだくれ ケネス
で。
トビーが吊られて、セシリアが人間・・・と。
悪かったな、セシリア。ここまでお前さん一本で。

・・・これは確実に計算を立てるのが難しくなったな。
(24)2005/10/27 23:31:11
村長の娘 シャーロット
セシリアちゃん=守護者の可能性を忘れてるね。
(*3)2005/10/27 23:32:12
学生 ラッセル
まあ、よく初日狼引き当てた、てとこか。
ニーナが占われてなくて、尚且つ占い騙られてたらかなり怖かった。
2005/10/27 23:33:18
村長 アーノルド
今日の段階で守護者COしても真偽が分からないだろう。
(25)2005/10/27 23:33:20
村長 アーノルド
そこで村長狼が出てくる意味が分からん。
どうやったらそうなるんだ。
2005/10/27 23:34:00
村長の娘 シャーロット
その通りよ!
(*4)2005/10/27 23:34:59
書生 ハーヴェイ
こうかいな…。
■1占い先
■2吊り先
■3シャーロットの正体
■4ケネスの正体
■5狂人潜伏説、マジで考える?
■Yes5−2それならその剛の者誰よ?
■No 5−2灰の狼誰よ?
(26)2005/10/27 23:35:20
見習い看護婦 ニーナ
>>25
YES。
>>*3
ブラフが効いたのですよ!(笑
2005/10/27 23:36:24
文学少女 セシリア
>>25
真偽は解らずとも参考にはなるよ。
例えばのんだくれが守護者COしたとしよう。その翌日書生が生きていればのんだくれが守護者。その翌日書生が死んでいればのんだくれは偽者であるため狼・狂決定。
穴があるかな、この考え。
私としては村長の娘とのんだくれは守護者CO・非COを行っても良いのではないかと思う。
(27)2005/10/27 23:36:47
見習い看護婦 ニーナ
>>27
そこでおねーちゃんとよっぱーを指定する所が守護臭さですねー
そこでCOしてきたら自分がCOする……そう見えて仕方ないですよぅ
ブラフにもなりますしー…セシリアさんならやりそーな気がするのですよぅ!
2005/10/27 23:38:53
村長の娘 シャーロット
>>27
狼がCOで残り灰を吊ったら、明日わおーん。

というか、セシリアちゃん守護者だとちょっとしたトラップだよ。
(*5)2005/10/27 23:38:54
村長 アーノルド
>>27
では、非COしたらどうするね?
基本的に処刑先がするだけで足りるのではないかね?
(28)2005/10/27 23:41:55
見習い看護婦 ニーナ
>>*5
きっとソレ!絶対ソレ!

と、ゆーわけで引っかかっちゃダメですよぅ?
2005/10/27 23:41:58
文学少女 セシリア
サックリと灰が守護者COでもしてくれれば、終わるんだが。
人狼サイドが、学生と逃亡者のいずれかを守護者と思っていれば可能性はあるはずだ。
2005/10/27 23:42:28
見習い看護婦 ニーナ
>>28
んー……普通に考えてトラップ用なのですよぅ……
意味がない、とするならばやってもいーんじゃないですかー?
自分が狼でないとするならば確実に「賭け」に出る場面ですしー
2005/10/27 23:43:12
文学少女 セシリア
>>28
非COは確かに意味がないか。
現時点で必要なのは吊りに上がった場合の回避CO程度で良いかもしれないね。
早いところ灰を狭めたい気持ちもあるのだけど、確かに守護者が死んでいる可能性も十二分にあるね。
(29)2005/10/27 23:44:47
書生 ハーヴェイ
参考にはなるだろうけど、今の時点で守護者は、やはり決め手になることはないような。
(30)2005/10/27 23:45:47
文学少女 セシリア
>>30
うん、まだ六人だしね。
死ぬ前にはCOして欲しいけど、今は回避CO程度で良いかもしれない。
(31)2005/10/27 23:48:22
のんだくれ ケネス
ん?
>>27
今一解からんのだが・・・俺が守護COしても書生を襲撃成功させられるのは俺が狼の場合だけなんじゃないのか?そして、その場合は翌日▼ケネスで終了なんじゃないのか?
俺が守護か狂人かを狼が断定出来るというなら別だがよ。俺が守護か狂人の場合は俺が襲撃されるような気がするんだが・・・何か見落としているか??
(32)2005/10/27 23:48:29
逃亡者 カミーラ
敵サイド・味方サイド どっちの大胆さんなの?
わからないよ。。村長・・・。
■1.●御嬢
■2.▼アーノ
■3.前向きな御嬢。
■4.酔拳の使い手?
■5.除外できたらどんなに楽か。
■5−2.セシリアな予感。
2005/10/27 23:49:05
書生 ハーヴェイ
明日ランダムになら無い様にするには、最悪狂人…と思うのですが、ここで狂人と皆が予想するルーサーさん吊っても事態は好転しないと思っています。
(33)2005/10/27 23:49:12
文学少女 セシリア
守護者の話題に触れまくる守護者……
これで死ぬ可能性が無きにしも非ずである。
私が灰のままだったら多少の意義があったのにorz
今日の流れによっては宵にCOすることも考えねばならないかもしれない。
2005/10/27 23:50:02
見習い看護婦 ニーナ
>>33
ここにきてソレを言い出しますかw
それならば昨日霊ローラーすべきだったでしょー?
凡そ狼では無いとしたトビー君吊るよりは数倍マシでしたし。
2005/10/27 23:51:33
書生 ハーヴェイ
>>32
誰かが守護者COしたら、僕は教われないでしょう。
僕が生きていても、狼の勝利は十分にありますから。
(34)2005/10/27 23:51:37
書生 ハーヴェイは、風呂に向かった。
2005/10/27 23:52:35
学生 ラッセル
>>33
ハーヴェイは本当に面白いな〜。
2005/10/27 23:53:42
文学少女 セシリア
>>32
計算しているんだが答えが出なくてねorz
今日真守護者がCOすると、書生を一日守れなくなるだろうか?
COは守護者の仕事を終えた時で良いわけだから、確かにまだCOすべき時期ではないような……
加えてのんだくれの言う通り、明日書生が襲撃されずに真守護者も生き残った場合、真守護者が偽の汚名を着せられる可能性もあるね。
私が浅はかだった……。
(35)2005/10/27 23:53:56
学生 ラッセル
絶対ウケを狙っているようにしか見えない。
2005/10/27 23:54:07
学生 ラッセル
最終日は、霊能2人と灰と確定白(or占い師)の4人。今日占い師が死ぬようなら、霊能2人と灰2人の4人。
2005/10/27 23:57:58
のんだくれ ケネス
>>18 シャーロット

チョイと解からんのだが。俺は霊ローラー反対なんてしていないぞ?? むしろ霊ローラー大推奨派だ。計算が立つからな。誰かの発言と混同してるんかいな?
(36)2005/10/28 00:01:19
のんだくれ ケネスは、焼酎に入れた梅干を頬張った。モグモグ
2005/10/28 00:03:04
のんだくれ ケネス
ん〜・・・
参ったね。占い結果は良くて後一回を期待出来るかどうかだろう。
決め打ち出来るほどには絞り込まれていないんだよなぁ。一応、部分的に議題回答はしておくぜ。
■4 人間
■5 俺は考えているぜ。そうでなけりゃ霊ローラーを推したりはしないな。
■Yes5−2 だが、こいつは判らねぇ orz 墓へ逝った連中もそれなりにいるしな。
(37)2005/10/28 00:17:41
のんだくれ ケネスは、芋焼酎のお湯割りを作っている
2005/10/28 00:21:35
のんだくれ ケネスが「時間を進める」を選択しました
のんだくれ ケネス
議題が一部未回答だが、今日は飲みに行かせてもらうぜ。
一応、投票はハーヴェイに委任、コミットもしてある。

じゃあ、またな ノシ
(38)2005/10/28 00:24:55
村長の娘 シャーロット
さて、今日▼ケネスさんとして...(笑)

■セシリアちゃん襲撃
生存:ハーヴェイ、お父様、私、ルーサー
・確実に私が「狼」と判明(華麗なる人狼CO)
・ランダム勝負(勝率:50%)

■ハーヴェイ襲撃
生存:セシリア、お父様、私、ルーサー
・霊能者に狼がいる可能性あり
・ルーサー視点で私が狼確定→暗黙で私に委任だね
・セシリアちゃんを私の味方にできれば勝利
*但し、GJ(セシリアちゃんが守護者)がでれば詰み
(*6)2005/10/28 01:28:02
牧師 ルーサーは、目が覚めてしまったのでのぞきに来た
2005/10/28 01:29:16
牧師 ルーサー
●占い ▼吊り ★襲撃

 6→4→2
● 1
▼ 1 2
★ 1 2

占いは1度の結果が見えればいい。だから昨日の時点で守護者の仕事は終わった。だから扱いについて悩む必要はないのだが…実際的にどうすべきかは悩むところだ。

▼回避の守護CO者を●にしたところで、真狂なら白が出るだけで変わらん。いやむしろ、ただのエサになるだけか…。エサになってくれればワオーン可能性は減るという側面はある。

悩ましいところではある。
(39)2005/10/28 01:48:19
牧師 ルーサー
■1占い先 ■2吊り先
▼アーノルド ●灰どちらか
私=狂と判断する方々に合わせたが、私=狼である可能性を考慮する気があるなら、私を占っても良いとは思う。ただし白しか出ないのでムダだ。

私の視点ではやはり、アーノルド▼で足りる。ここで●アーノルドでハーヴェイ襲撃されたら、最後に▼アーノルドになるだけだ。
(40)2005/10/28 02:00:42
牧師 ルーサー
■3シャーロットの正体
■4ケネスの正体
シャーロットが白く見えるのはニーナとの関連のみだと思う。ただニーナと同系列のRPなので、狼っぽくないような気はしている。

ケネスは霊ローラー推進派ということで微妙ではある。ただ狼であったら、現状で自分から大推進とまで言えるだろうか。判断がつかない。

■5狂人潜伏説、マジで考える?
元から言っている。まさかアーノルドが狂人であるとは…私には思いづらい。不審動作からの吊られ希望の狂人にしては往生際が悪すぎる。裏の裏があったら、そこまで分からん。

■Yes5−2それならその剛の者誰よ?
すまん。私が挙げた者は、すでに死んでしまった。カミーラとトビーは両方とも、微妙な視点が狂かと疑っていた(だからワオーン可能性もほとんどないと思っている)

生きてる者で、というのであれば…占われ上等な行動であるセシリア(多弁)か、ケネス(寡黙)だろうか。
(41)2005/10/28 02:01:19
牧師 ルーサーはメモを貼った。
2005/10/28 02:05:25
牧師 ルーサーは、コーヒーを飲みながらいったん読み返し、首を傾げつつ出て行った
2005/10/28 02:07:16
文学少女 セシリア
さて、戻ってきた。
私の考えでは、本日灰二人を占い及び吊りで灰ゼロ計画。おそらくそれで終わるか若しくは黒が出るかだ。
黒が出ればその灰を吊って終わる。
白の場合は大穴の村長を吊ればおそらく終わる。
私はここで決め打つことにした。【牧師は人狼ではない】と。
(42)2005/10/28 02:28:14
文学少女 セシリア
以上の推理に基づいて議題に回答する。
本日の占い・吊りは灰潰し、それで黒が発見出来なかった場合村長吊りを前提とする。
■1占い先
●ケネス
村長の娘と比較して、どちらが白いかと言われるとのんだくれの方が白い。これは半ば消去法に近いので、のんだくれの何が白いというわけではない。
(43)2005/10/28 02:46:39
文学少女 セシリア
■2吊り先
▼シャーロット
村長の娘の白い点と言えば、初日の占いで看護婦を挙げたことに尽きる。しかし、村長の娘は最初に看護婦占いを言い出した者であり、追従票で看護婦占いを推す者ではなかった。狼同士で「初日からガンガン仲間切りして行こう」という会話があったとしたら、看護婦占いを言い出しても何らおかしくはない。そして看護婦占いを言い出した者として極めて白い位置にいるが、それが狼側の作戦であり隠れ蓑である可能性は現状、否定出来なくなった。看護婦と村長の娘、立ち位置が似ていたのはプロローグの時点から既にハイテンション二人組のイメージが固執していたし、それを一日目が始まった時点で変えるのは逆に不自然である。また、立ち位置が似ている二人だからこそ人狼ラインを逆に見せなくするという裏の裏を掻いた仲間切りとも考えられる。一日目に看護婦が自分占いに抗った際、私と看護婦は若干の抗論があったが、村長の娘はそこまで介入した意見を述べなかった。以上の点から、村長の娘−看護婦のラインを予測し吊り希望とする。
(44)2005/10/28 02:46:56
文学少女 セシリア
■3シャーロットの正体
■4ケネスの正体
白:ケネス>シャーロット:黒
占い・吊りに希望した通り、村長の娘を黒寄りに見ている。だがのんだくれが狼の可能性も否定出来ないので、ここでとことん灰を潰しておくべきだと判断する。
■5狂人潜伏説、マジで考える?
有り得なくはない。ので、肯定も否定も当て嵌まる。
■Yes5−2それならその剛の者誰よ?
としたら、既に死亡した逃亡者がまず浮かぶ。が、潜伏狂人が誰なのかという推理は別段重要ではないと思うので深くは考えていない。問題は潜伏狂人が誰なのかではなく、狂人が潜伏していて霊能者騙りが人狼なのか否かに尽きる。
■No 5−2灰の狼誰よ?
村長の娘、と現在は予測している。
(45)2005/10/28 02:47:04
文学少女 セシリア
言いたい……
「守護者は私である。故に占い師は守られ、灰の白黒は必ずつけられる」と激しく言いたい……
だが、灰が吊り回避で守護者COをして来たとしたら、それこそ人狼が尻尾を見せる瞬間だ。それまでは言えない……
2005/10/28 02:52:20
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/10/28 03:01:40
文学少女 セシリア
■5狂人潜伏説、マジで考える?
に関しては、潜伏していてもいなくても通用する手段として本日灰潰し、終わらなければ明日村長吊りという案を提示している。
牧師が人狼でない限りは勝てるはずだ。

ただ、問題は今日の占い先が人狼で、今日の襲撃で書生が殺された場合である。牧師が人狼でなければ、占いに挙がった人狼は必ず書生を狙ってくるだろう。既に死亡した者が守護者であった可能性は否定できない。特に学生と逃亡者の襲撃は守護者狙いであった可能性が高い。
もし守護者が生きている場合は必ず書生の盾となること。また吊り先に挙がった場合も回避COすべきであると私は感じる。回避COしてきた者が守護者かどうかは解らないが(死者が守護者の可能性もある為)、守護者の仕事は実質終わっているのでCOは行っても問題ない。
まぁ問題は守護者COをするか否かではなく、守護者が生存しているか否かなのだが。
(46)2005/10/28 03:11:37
文学少女 セシリア
人狼もさすがにこんなブラフに引っかかる程ではないだろう……引っかかればラッキー、みたいなものだ。
まぁ私が守護者と知れた所で、今日私を襲撃されようが問題はない。今日の占い結果だけ解れば良いのだから、それこそGJを出すか或いは襲撃されるかで書生の盾となればいい。
人狼も追い詰められているはず。学生・逃亡者と守護者狙いで襲撃を二度行っている。今日こそは書生を狙ってくるものと推測する。
2005/10/28 03:15:43
文学少女 セシリア
占い先に灰が挙がり、尚且つ書生が襲撃された場合は、白黒つかないままの灰か、或いは村長の二択になると考える。
牧師を此処まで切り捨てて良いものか……
だが、村長が真ならば牧師は狂人である可能性が高く、村長が人狼もしくは狂人ならば当然真となる。
よって牧師が人狼である可能性は極めて低く見ている。
やはり牧師は人狼ではないと決め打つには十分な可能性であるだろう。
ついでに言うと村長が狂人の可能性も極めて低い。真か人狼のどちらかだろう。スライドCOは普通の視線で見れば真霊能者が占い師を確定させるために行ったものであり、もう一つの僅かな可能性は確実な信頼を得る為の人狼の作戦だ。人狼サイドであり基本吊られたい狂人が占い師を確定させ、村を有利にさせてまでスライドCOを行う意義は全くない。
(47)2005/10/28 03:30:50
文学少女 セシリアが「時間を進める」を選択しました
文学少女 セシリア
以上で、私の基本的な考えは伝えたつもりだ。
牧師を人狼ではないと決め打つ点のみ、決め打っておいて何だが若干気には掛かっている。異論があれば是非お聞かせ願いたいよ。
それでは、今宵はこれにて失礼する。
(48)2005/10/28 03:42:39
牧師 ルーサー
>>46
つか、君の発言は非守護COに見えつつ
吊り先が守護の場合無理を言っている
COしろという意味にしかならん

しかし私が狼の可能性がないと判断する根拠
とくに無いよなあ

あるとしたら1騙りだから、というぐらいだろう
まあいいのだが…

もしアーノルドが真か狼なら
私が狼の可能性は消しきれない

ま、これもいいか。どうせ独り言だ
2005/10/28 04:09:24
村長の娘 シャーロット
なるほどねー。
妙に守護COにこだわってるには、セシリアちゃん=守護者の証拠だよ。
あえて非COしちゃおうかしらん。
(*7)2005/10/28 07:43:30
村長の娘 シャーロット
でも今はスルーだね。
(*8)2005/10/28 07:43:46
村長 アーノルド
やれやれ。
私が偽なら人狼か。
随分と毒されてるね君たち。

これでは、何のために灰ローラーを提案したか分からないよ(苦笑)

灰ローラーで終わるだろうがね。
(49)2005/10/28 10:00:01
村長 アーノルド
議事を読もうと思ったが、時間になってしまったか。
失礼する。
(50)2005/10/28 10:08:34
見習い看護婦 ニーナ
>>49
いあ、何に毒されてると?そこまでぱぱって白く無いですし。
疑われるのが嫌なら疑いを晴らすように【説得】をしてくださいよぅ
ただ意見を投げつけるだけじゃなく【説得】を。
ぱぱにはそれが欠けてるのですよぅ!初日からあった違和感は多分このせいなのですよぅ
2005/10/28 10:08:51
見習い看護婦 ニーナ
ソレさえ(多少でも)出来てればみんなの反応も少しは違ったはず。
ぱぱとおぢさまの違いは【説得】をしたかしなかったかにあるのですよ!

どんっ!と案を提出してソレだけ〜ってのは【説得】じゃないのです!意見の放置プレイなのですよぅ!
おぢさまも言ってましたけど……ぱぱは自分視点での発言が多すぎるのです。他の人には「決め打ち」は出来ても「確信」は出来ませんよぅ?
その「決め打ち」を揺らがしてるのはそーゆーぱぱの行動なのですよぅ!
2005/10/28 10:12:44
見習い看護婦 ニーナ
ざっつ悪循環。

寝起きにがーっと喋るとくらくらしちゃいますねー
2005/10/28 10:13:36
牧師 ルーサー
しかし当たり前だが結構キツいな(笑
狼の手腕でエピを避けてくれて
占い師襲撃できれば、逆転の目はある

占い結果が出ないなら▼アーノルドが
可能なレベルまでは持ってきたと思う…
相当神経使ったな

アーノルド、すまん
相当神経逆なでしてると思うが…すまんなぁ
2005/10/28 10:29:49
牧師 ルーサー
>>49
なんのためにも何も、アーノルド以外の灰が提案したなら妥当な案であれ「その結果ローラー対象外になるアーノルド」が提案したことで灰ローラーは妥当と言い切れなくなっている。そこを忘れるべきじゃないよ。

スライドした当時は>>1:281のように言っていたのが、昨日一転してることは事実で、そこに疑いを挟むなと言うのは無理な話だ。

昨日の君の発言を簡単に洗って提示しておく。別にアーノルドの返答は期待していないし、返答して欲しいとも思わない。ただ、私が君を狼だと疑う理由を、村人に再確認として明示する。

明日私がいないことだって、非常に高い確率であるのでな
(51)2005/10/28 12:10:28
牧師 ルーサー
>>3:39狂人吊りはワオーンという、当時においては最悪といえる狼の逆転パターンを回避するメリットがあった。それを無視し、灰ローラーを推奨して霊ローラーを回避しようとした姿はいかがなものか。

彼が村側であり、村の勝利を目的にするなら守護が生きる可能性を増やし、GJで確実な勝利を目指せるよう狂人と疑う者を吊るべきだった。

当時の状況下では、▼ルーサー、●アーノルドというのが、アーノルド自身の疑いを晴らし、狼側と疑うものを確実に始末できる最善手だと考えられる。

アーノルド自身の最善手を選ばなかった=自分(アーノルド)が占われたら困る、というのが私の判断だ。
(52)2005/10/28 12:11:42
牧師 ルーサー
君の信じる狂人(私)を無視しても最終日を確実に乗り切れるというのは大きな矛盾であり、それは最終日に行くまでに決着をつける自信があったようにすら見えた。その自信あるように見える態度で議事を動かしながら、自分に●▼が向かないようにしているように見えてしまう。

>>3:40において灰3人なら余裕があるかのような発言をしておきながら、灰2人の現状で余裕がないかのような発言になっているのはどうしてか。これも疑問のひとつだな。

なお私の立場としては狂人と疑うものはすでに死んでいるので、最終日ワオーンはほとんど考慮していない。残り2名の灰は狂人としては議事の誘導に積極的と言えないからだ。万一セシリアというのも…無いとは言えないが低かろう。
(53)2005/10/28 12:15:27
村長 アーノルド
よく喋る狂人だな。
やる気のあることはいいことだ。
2005/10/28 12:20:41
牧師 ルーサー
今日になってアーノルドの発言が減り気味なことも気になるが、それは良いとしよう。

昨日守護COをそそのかしていたのも、アーノルド自身が狂人と見込んでいたトビーに騙りを示唆していたようにも見える。白確定すれば放置される可能性が高く、そうすれば最終日に自分吊りになりかけたらワオーンで逃げることができると想定していたなども考えられる。

明日ハーヴェイが無事だという保証は、昨日よりも相当低くなっているので、▼アーノルドが妥当だと私は考える。最終日でも構わんが、ね。
(54)2005/10/28 12:26:54
見習い看護婦 ニーナ
相変わらずというか何というか……巧いですねー……
2005/10/28 12:27:24
牧師 ルーサーは、ティーポットの紅茶を、ゆっくり楽しんだのち、立ち去った
2005/10/28 12:29:52
見習い看護婦 ニーナ
わおーん防止で▼おぢさま●ぱぱ
だとすると最終日(ぱぱ黒出しされてなければ)灰二択。ランダム無し
▼灰●灰
で灰に黒出しの場合、ランダム有り。勝率50%。
灰に白出しの場合、霊二択。(十中八九▼ぱぱ)

これだけ見ると▼灰●灰のほーが利が多いのでしょーか?
うーん……ランダムに持ち込まれる可能性もあってそこまで良いとは思えないんですけどねー?
好みの問題なんでしょーけど……今の無職さんならそっち選びそうですねー……
ランダム無し二択の方が私は好きですねー……議論できそーで楽しそうなのですよぅ!
2005/10/28 12:35:09
見習い看護婦 ニーナ
折衷案で▼おぢさま●灰
(灰黒出し無い場合)わおーんは無くなりますが、ぱぱの判断がつきません。
最終的に灰とぱぱの二択……びもーですねー……(笑
2005/10/28 12:38:52
見習い看護婦 ニーナ
▼ぱぱ●灰
(灰黒出し無い場合)
わおーん確定。ランダム。

ま、どれもコレも外したら負け、と。
今日は安全にセシリアさん喰いでもいーのではないかと。吊り先にも寄りますがー
2005/10/28 12:41:06
書生 ハーヴェイ
>>49
ギリギリまで決め打ちしないのが村人です。
思考固めて土壇場で悩むよりも、
悩むまくって土壇場で思考固める方がリに適っています。

霊能者とはそんなモンです。
頑張って白発言を繰り返せば、なぜか白っぽいからと言う理由で
占い候補にあがり、占なわれては意味無いとCOすれば占い逃れの狼と言われ、そのまま占なわれて白出しなら狂人と思われ、自信満々に発言すれば狼の騙りと思われ、村人と一緒に悩めば、思考がふら付いている狂人。
挙句の果てにローラーの一言で今までの築き上げた信頼が無意味と化すのが霊能者です。
(55)2005/10/28 13:41:56
書生 ハーヴェイ
それにぐだぐだと続けた中にお二人のパンチの効いた意見強烈です。
占い師確定させた村長さん真か!
いや、ルーサーさんの主張は至極最も。
村長さんならそうやりかねない。
と思っても…。
(56)2005/10/28 13:42:06
書生 ハーヴェイ
でも、ルーサーさん狂人決め打ちなんです。
2005/10/28 13:42:08
書生 ハーヴェイ
>>18
今こそ霊能者にいるかどうか決め打つ場面だと思いますよ。

>>37
ローラーしている余裕ありませんよ。
(57)2005/10/28 13:44:50
見習い看護婦 ニーナ
ローラー……というか結果的に霊内訳が解れば良いんですから▼か●にぱぱを!
ってことなんじゃないですかねー?
よーわかりませんがー
2005/10/28 14:10:10
のんだくれ ケネスは、陽のあるうちからのんだくれている あぁ、幸せ♪
2005/10/28 15:59:07
見習い看護婦 ニーナ
酒が飲める飲めるぞ〜酒が飲めるぞ〜♪
2005/10/28 16:09:35
のんだくれ ケネス
酒ってのはなんでこんなに美味いのかね。命の水とはよく言ったもんだ。

>>57 ハーヴェイ
そいつは多分誤解だな。俺は昨日までは霊ローラーを唱えていたという意味だぜ?意言葉尻を追うよりは事実を積み重ねるローラーの方が信頼出来るんでな。

それとな、俺は決め打ちは最後の一手だけであるべきだと思うんだよな。ま、いいけどよ。
(58)2005/10/28 16:15:31
村長 アーノルド
さて、議事録を読んでくるか。

カミーラ、トビー、セシリアと比較的疑いのあるものが序盤に消えているだけに、書生君が襲われていない事実をどう解釈するか微妙ではあるな。

>>55
そうか、がんばってはいけないのか。
よく分からないが参考にしようか。
(59)2005/10/28 16:34:43
村長 アーノルド
>>56
やりかねないって、私はピエロか?
2005/10/28 16:35:45
見習い看護婦 ニーナ
>>59
なんでそーゆー結論になるんでしょーかー……?_i\○_

そーゆー愚痴を吐くな〜って事なんじゃないかと私は思いますよぅ?
2005/10/28 16:44:31
のんだくれ ケネス
さて、議題回答の残りだ。

■1●アーノルド
■2▼シャーロット
■3比較的、狼。・・・ま、順当にだ。狼ってのは仲間と足並みを揃えるからよ、やっぱり思い切った行動ってのはブレーキがかかり易いと思うんだよな。

現状で問題なのは潜伏狂人の可能性まで考えなけりゃならない事態だってことなんだよな。今日の吊りで、狼側の残数を「1」にしなけりゃならん。今日、ハーヴェイが襲撃された場合、人間確定はセシリアしかいない。これでセシリアが狂人だったりしたらかなり厳しいぜ。誰が占い先であれ、もしもハーヴェイが襲撃されたりしたなら、その時点で占い先がスケープゴートにされかねんのも気がかりなんだがよ。
(60)2005/10/28 17:49:14
見習い看護婦 ニーナ
今日は占い先伏せ……で更新でしょーねー
どーせ公開して襲撃されても生け贄だなんだと五月蠅そうですしー
更新後にブラフをかけれますもんね〜♪
2005/10/28 17:56:42
見習い看護婦 ニーナ
ぱぱ辺りが提案しそーなんですがねー
どーなんでしょ?
2005/10/28 17:57:13
牧師 ルーサー
あらら
ケネス守護かね

そうなら、参ったね(笑
2005/10/28 18:03:48
牧師 ルーサー
もともと勝てそうにない状態に
初手前からなってるしな

どうにもならんわな(笑

と、投げ出してみる
2005/10/28 18:05:22
牧師 ルーサー
これはあれだな
ハーヴェイ襲ったらGJ出そうな手だな

GJ出たら投了して良いですか?
…投了すべきだと思うんだけどね(苦笑
2005/10/28 18:07:17
村長 アーノルド
読めば読むほどルーサー君が狼に見えるのだが、
狂人何やっているんだ?

居るとしたらセシリアしか居ないのだが。
まずいねこれは。
2005/10/28 18:14:54
村長の娘 シャーロット
さて、毎度おなじみの1/2勝負。
こうゆう場合は、あえて寡黙ね。
2005/10/28 18:19:28
村長 アーノルド
シャーロット
>>1:47 2005/10/24 20:46:49登場
>>1:72>>1:75ニーナとの絡み
>>1:133 2005/10/25 00:20:32非占い師CO
>>1:143 2005/10/25 00:43:06非霊能者CO
>>1:178 2005/10/25 18:35:55●ニーナ
>>1:183 2005/10/25 19:38:47セシリアの●ニーナ追加票
>>1:184 2005/10/25 19:51:22ニーナの反論
>>1:185>>1:186両者解説
>>1:189 2005/10/25 20:13:49ニーナ、セシリアにのみ反論。
>>1:194 2005/10/25 20:31:34シャーロットの見解。
>>1:201 2005/10/25 21:08:49暫定確定霊にニーナが追従。
>>1:237 2005/10/25 22:05:04スライドCO後反応一声
>>1:241 2005/10/25 22:06:08第2声
>>1:278 2005/10/25 22:41:33ニーナとの絡み2
2005/10/28 18:54:59
牧師 ルーサー
>>59
灰に狼がいるか
それとも私が狼か

そんだけの話だろう

アーノルドが霊なのだから
「今までの推理の土台」が間違ってたと考えれば…
で私吊りになると笑えるのだが(苦笑
2005/10/28 19:15:03
村長 アーノルド
>>2:12  2005/10/25 23:08:26書生判定結果
>>2:16  2005/10/25 23:10:49判定後第一声
>村長の娘 シャーロットは、セット済みです。
2005/10/25 23:12:58
>>2:98  2005/10/26 20:34:53議題回答
>>2:103 2005/10/26 21:02:52●トビー。
>>3:27  2005/10/26 23:59:51議題回答1
>>3:28  2005/10/27 00:11:45議題回答2▼ルーサー●トビー
>>3:73 2005/10/27 21:12:21霊能者やや決め打ち
2005/10/28 19:20:08
村長 アーノルド
ケネス
>>1:147 2005/10/25 00:50:56 登場
>>1:159 2005/10/25 01:17:43非占い霊能CO
>>1:174 2005/10/25 18:14:17ニーナのケネス→ラッセル誤認。
>>1:206 2005/10/25 21:16:17ニーナ第二希望●ケネス
>>1:238 2005/10/25 22:05:16スライドCO後反応一声
>>1:245 2005/10/25 22:07:25●セシリア(ハーヴェイの●セシリアが2005/10/25 20:09:55 >>1:188)
>>2:12  2005/10/25 23:08:26書生判定結果
>>2:17  2005/10/25 23:10:56判定後第一声。即コミット。
>>2:29  2005/10/25 23:18:28●セシリア
>>2:85  2005/10/26 14:50:29議題回答
>>2:123 2005/10/26 22:21:54セシリア占い理由
>>3:8  2005/10/26 22:41:45●セシリア即コミット
>>3:36  2005/10/27 10:25:14議題回答▼ルーサー●セシリア
>>3:65  2005/10/27 19:19:34議題回答2霊能者非決め打ち
2005/10/28 19:20:18
村長の娘 シャーロット
幸せの白い鳩からよ!
ちょっと参加が遅れるわ。21時過ぎになりそう。
ごめんね。
(61)2005/10/28 19:30:13
村長 アーノルド
ふむ。
二人の発言はあらかた追えたが、
なんだろうな。判断材料は皆無に等しいな。
(62)2005/10/28 19:31:40
村長 アーノルドは、村長の娘 シャーロットの鳩を真っ青にした。
2005/10/28 19:31:49
村長 アーノルド
まず、飯を食べてこよう
(63)2005/10/28 19:33:05
村長 アーノルド
襲撃先がラッセル→カミーラと来ている。

ラッセルは、初日のニーナの占い先である。
(シャーロットは●ニーナ、ケネスは●セシリア)
二日目ニーナが人狼と発覚したため、二日目にラッセルが占い先に挙がる可能性は極端に落ちた。
セシリア>>2:56、アーノルド>>2:71、シャーロット>>2:98の回答辺りが主な見解者。
ゆえに、ラッセル君は守護者狙いの可能性が高い。
高いだけだが……な。
(64)2005/10/28 19:49:43
村長 アーノルド
今日の襲撃先はカミーラ。
処刑者はトビーと。
カミーラは守護者と見られていた可能性もあるが、
確定白潰しも大きな要因であると見てよさそうだ。

書生非襲撃は、狼がまだ占われない位置に居る可能性が高いと見るのが妥当だが、困ったことにケネスもシャーロットもノーマークに近かったと見える。
(65)2005/10/28 19:58:18
村長の娘 シャーロット
ふふ
意図的な寡黙はこの場面では有効よ。
しばらく様子見ね。
(*9)2005/10/28 19:59:43
村長の娘 シャーロット
ちなみに今日の襲撃先は決まったわ。
セシリアちゃん襲撃→ランダム勝負

ぶっちゃけ、セシリアちゃんが守護ブラフしてる可能性が高い(彼女が守護者なら昨日COしてるはず)んだけど...仮にハーヴェイを襲撃しても、お父様とセシリアちゃんは私吊りにもってゆくと思う。
それなら、明日華麗に狼COして、劇的な勝利を飾りたいわ!
(*10)2005/10/28 20:06:19
村長の娘 シャーロット
←ランダム勝負になっても、負ける気がしない人

私には狼の神様がついているのよ!
そして、その神様は最後まで諦めない者に勝利を与えてくれるの。
少なくとも、負ける事に恐れてる臆病な村人が私達に勝てるはずがないわ!
(*11)2005/10/28 20:08:32
村長の娘 シャーロット
...というか、これだけ言って、私が今日吊られたら洒落にならないかもっ!

ま、気にしない、気にしなーい♪
(*12)2005/10/28 20:09:18
村長の娘 シャーロット
さて、とりあえずお風呂に入ってくるわ。
村人同士適当に議論して予想しててねっ!
(*13)2005/10/28 20:12:24
学生 ラッセル
実際問題どっちの霊能者が真なんてどうでも良かったんだけどね、昨日の内に霊能者ローラーしてれば。

どっちかが騙りである事は間違い無いのだからそれを吊ってしまえば良かったのに。

僕が表にいるとしたら、多分ルーサーの方を真と考えるな〜。それぐらいルーサーの言ってる事は真に見える。
2005/10/28 20:12:52
見習い看護婦 ニーナ
>>*10-12
*’’)b+

その選択で大凡おっけーなのですよっ!

吊られないと良いですねぇ……
2005/10/28 20:13:46
村長 アーノルド
シャーロットの主な言動は、
占い先を初回に挙げ、その占い先が人狼ニーナであること。>>1:178
そのわずか3分後、セシリアの追加票を受け>>1:183それにニーナが異を唱えていると。
ここで、気になるのはニーナの反論に対して、シャーロット・セシリアが持論を唱えているにもかかわらず>>1:185>>1:186、ニーナの説得先がセシリア>>1:189のみであること。

霊スライド後の反応が、ニーナの過剰反応>>1:239と比べて極めて冷静であること。>>1:237>>1:241

二日目以降の、議論参加減少勾配が著しいこと。
霊能者内訳ほぼ決め打ち派で灰ローラーをハーヴェイが提案後は賛成派に変わったこと。
が主な流れか。

●ニーナ>>1:178→●トビー>>2:103→●トビー▼ルーサー>>3:38⇒灰ローラーに同意

カミーラ>>1:225●シャーロット
カミーラ>>2:50●シャーロット
(66)2005/10/28 20:19:53
牧師 ルーサー
正直
占い先や吊り希望でばれる狼
あんまりいないと思うんだがね…
2005/10/28 20:25:41
見習い看護婦 ニーナ
>>66
うーん……普通に追従だったから突っ込んだだけなんですけどねー?
あのタイミングで追従されると流れ決まっちゃいますし。寡黙さんから票貰いまくる可能性がてんこ盛りだったのですよぅ……
2005/10/28 20:27:33
村長 アーノルド
ケネスは
やや遅れて登場>>1:147
ニーナには>>1:206で、第二希望に占い先指定されている。

議論参加傾向が乏しく情報量が少ない人物であり。
>>1:245>>2:29>>3:8で一貫して●セシリアを主張。
>>2:123でしぶしぶ理由を述べる。
判定結果後は即コミットし、日がすぎてから議題解答し始める傾向にある。
霊能者ローラー推進派及び確率論派であり、部類としては寡黙。

●セシリア>>1:178→●セシリア>>2:29>>2:123→●セシリア▼ルーサー>>3:8>>3:36霊能者ローラー推進

セシリア>>3:24○ケネス
トビー>>3:30●ケネス
アーノルド>>3:46●ケネス(灰ローラー時)
(67)2005/10/28 20:38:31
村長 アーノルド
さて、だ。
(68)2005/10/28 20:39:02
村長 アーノルド
【ハーヴェイ君どうする?】
(69)2005/10/28 20:39:24
村長 アーノルド
残念ながら、私に娘は切れない。
困ったぞ……。
(70)2005/10/28 20:40:01
村長 アーノルド
ニーナ君だが、霊スライド後の反応を見ても
基本的な村人視点が持てていないため、典型的な誘導型だと考えられる。
故に、仲間切などは行っていないと思われる。

そういう面で、ケネス君が若干白によるのだが…。
第二希望と言うことではな…。
(71)2005/10/28 20:45:36
村長 アーノルド
やばいな。
つまり人狼はルーサーと言うことになるのだが……。

これ表で言うと、印象論派とルーサーの格好の餌食なんだが…。
2005/10/28 20:47:35
村長 アーノルド
と、するとだ。
2005/10/28 20:47:46
村長 アーノルド
狂人どこ行った?
2005/10/28 20:47:59
村長 アーノルド
セシリアしか居ないよな、どう考えても。
2005/10/28 20:48:18
牧師 ルーサー
あの、私狼の時、仲間切りしまくった上に誘導しますが…

推理と要望は違うんだけど、まあ、いいかね…
2005/10/28 20:49:44
牧師 ルーサー
というか私が狼が誰か分かってない件について(笑
2005/10/28 20:50:06
牧師 ルーサー
ま、感覚的にはシャーロットだな
でもケネスの視点は守護でなければ狼だ

…分かってないことにかわりはない(自爆
2005/10/28 20:51:23
牧師 ルーサー
しかし狼を対抗に決め打ちしとくと楽ね
灰からの考察が不要だ

だいたいだな

情報少なすぎて推理にならんよ(笑
2005/10/28 20:52:45
見習い看護婦 ニーナ
>>71
いあ、そーじゃなくて怪しすぎたんですもん。あまりにもスライドするぞ〜って雰囲気出しまくりだったんで。
2005/10/28 20:53:28
牧師 ルーサー
やっぱり私は15人村の方が気楽だなぁ…
10人だとGJ怖くて困るよ

占い確定だけだったら、多分狼、楽な気がする
能力者確定は安全なかわりにGJ率を下げていく気がする
2005/10/28 20:58:07
文学少女 セシリア
6>5>3>1
6>4>2
今日占い師襲撃に来てくれれば、
残りは三手。
最悪のパターンを考えても、
今日・シャロ及びケネス占い吊り。
明日・村長
明後日・牧師
……詰むんだが。
2005/10/28 21:04:39
文学少女 セシリア
そう考えると静観を決め込みたくなった……。
下手に守護者COして見す見すGJを逃す手はないね。
2005/10/28 21:05:50
村長 アーノルド
少なくとも、技巧潜伏型ではないということだな。
さて、ハーヴェイ君どうする?
(72)2005/10/28 21:10:38
見習い看護婦 ニーナ
>>72
むぅ……好き勝手言われてますよぅ……_i\○_
2005/10/28 21:13:13
村長 アーノルド
しまったな……。
明日はバイトで居られない。

今日吊れなかったら、明日吊られる。
2005/10/28 21:14:27
村長の娘 シャーロットは、華麗なフットワークで、集会場に現れた(キラキラ〜)
2005/10/28 21:14:55
村長の娘 シャーロット
遅れてごめんなさいっ!(はにかむ笑顔)
早速議事録確認するね。
(73)2005/10/28 21:15:56
文学少女 セシリア
しかしよく考えても見るんだ。
狼側が今目下狙っているのはランダム勝負に違いない。
本日白を吊り、尚且つ白が襲撃されればランダムは発生する。
吊りを誤ってはならない。
そして狼側も襲撃ミスは許されない。確実に白い人物を襲撃すると推測される。しかし……確実に白い人物、つまり確定白は私しかいないじゃないか。私は私を守れない……。
むぅ、少々考えが浅はかだった。ランダム勝負に持ち込まれない為には今日の吊りで半ば人狼サイドを決め打たなければならない状況ではないか。
2005/10/28 21:18:29
村長 アーノルドは、村長の娘 シャーロットを小一時間問い詰めようと思ったが面倒なので止めた。
2005/10/28 21:21:15
村長 アーノルド
ルーサー狼ならしょうがない。
投了だ。
2005/10/28 21:21:45
文学少女 セシリア
こんばんは……。
少し考えている内に自分の考えに大きな穴があったことに気がついた。今日六人、明日四人。明日四人の内人狼と狂人が生きていればランダムに持ち込まれることを失念していた。
これを回避するには、
1.今日の吊りで確実に狼側を仕留める
2.今日の襲撃で狂人を襲わせる及びGJが発生する
上記のいずれかの条件を満たさなければならないね。
2.に関しては私たちでは関与しようのない問題だ。だが考えてみると、今日の占いで人狼を占った場合、占いだけで人狼は死なない。だから占われてもその時点でランダム勝負に持ち込まれることが予測出来る。とすれば書生の占いにそこまで価値が見出せなくなってしまう。
(74)2005/10/28 21:27:56
文学少女 セシリア
私たちが必死にならねばならないのは1.だ。私の議題回答で村長の娘を吊りに挙げたが、今日確実に狼を仕留められるという自信までは伴っていない。そう考えると安全策で、牧師を吊るという手も出てくる。幾つも散らばったパズルのピース、その中でも一番嵌る可能性が高いピースは牧師狂人説である。
安全策で行くか、或いは人狼を探し出すか。
私と同様書生も悩んでいることとは察す。だが、ここは書生の判断に委ねよう。
私の議題回答は現在提出分をそのまま提出とする。
(75)2005/10/28 21:28:09
村長 アーノルド
まあ、いいか。
シャーロット狼で。
2005/10/28 21:30:48
村長 アーノルド
セシリアが素の村人にだけは見えないのだが。
うむ。
2005/10/28 21:34:49
村長の娘 シャーロット
■1占い先:ルーサーさん
今日のアンケ>>41を確認したけど、私とケネスさんの考察をあえてしないのは不自然すぎね。誰も分からないからこそ、こうしてアンケで皆の意見を聞いてるのにね。もう「狼に迷惑をかけたくない狂人」にしか見えないのは、私だけかしら?
まぁ、狂を装った狼の可能性もないとは言えないので、本日の占い先ね。

■2吊り先:ケネスさん
「ルーサーさん狂」と決め撃ちしたからには、狼はケネスさんかな。
ごめん...私からケネスさんの黒いところはあまり指摘できそうもない。
(本音:実はトビー君=狼と予想してたの。今日の展開はちょっと萎えるかも。
ケネスさんに関しては唯一「霊能ローラー賛成」を主張したところが目立ったんだけど、灰で真っ先に述べてるから白印象だったのよ。狼なら、あの質問に躊躇して解答を遅らせるかなと思ってたから。
というか、私ってばほめてどうするんだろうね。)
(76)2005/10/28 21:35:08
村長の娘 シャーロット


■3.私は普通のテニスプレイヤーだよ!サーブも時速300km程度しかだせないもん。

■4.状況的にほぼ狼ね。
■5.今のところ考えてないわ。
というか、考えてたら今日▼ケネスさんなんてしない。
(77)2005/10/28 21:35:24
村長の娘 シャーロット
えっと...トレーニング終わってすぐ来たから、食事がまだなの。22時ぐらいにまた来るねー。
(78)2005/10/28 21:38:35
村長の娘 シャーロットは、文学少女 セシリアに「こんばんわー」
2005/10/28 21:38:54
文学少女 セシリアは、村長の娘 シャーロットに会釈した。…こんばんは。
2005/10/28 21:42:01
牧師 ルーサーは、例のごとくゆるゆると入ってきた
2005/10/28 21:53:15
書生 ハーヴェイ
ルーサーさんの意見は明日に繰り越しになりそうです。
ルーサーさんの村長狼説はモットもですが、明日でも出来そうというと思います。
狂人候補が残っていないと言うルーサーさんの説に僕も納得しているので。
村長様狼の考察は明日でいけると考えていますので。
(79)2005/10/28 21:55:07
書生 ハーヴェイ
ルーサーさんの、ニーナさんと一緒のラッセル占い希望が結構尾を引いています。
それに貴方が狂人ならラッセル君は真霊能者ですという、帰納的説明が。
まぁ、決め打ちから入った考えなんで意味無いですけど。
2005/10/28 21:56:14
村長 アーノルド
そうか、もうあと一時間で夜明けか。
と言うわけだ。
どうするハーヴェイ君?
(80)2005/10/28 21:59:39
村長の娘 シャーロットは、「私は帰ってきた!この白いコートに!」
2005/10/28 22:01:08
牧師 ルーサー
>>76
君は潜伏狼を探しており、私はすでにアーノルド狼確定で考えている。それだけの差だと思うな

灰をいくら考察しても、私は狼がいないと判断しているのだから考察に価値を見出していない。これは狂の夜が明けたとき、ハーヴェイにも謝っておいたことだ>>16

灰のどちらを吊ろうと私は終わると思っていない。占いもどちらであれ白だと思っている。それはあくまで「私の視点」での判断だ

そして状況的にどう考えても、アーノルドが狂人であるという可能性は極めて低いと考えている。そして私が狂人だろうと見積もっていた人物はすでに死んでいる。

だからランダムは起きないだろうし、今日でなく明日であろうと▼アーノルドさえすれば終わると思っている。
(81)2005/10/28 22:02:13
牧師 ルーサー
>>79
私は基本的に灰の●▼でも構わんよ

▼アーノルドが明日に担保されるなら私は構わないんだ
君の信じる道を行ってくれ

なにが起きるというほどたいしたことも起きまいよ
(82)2005/10/28 22:04:29
書生 ハーヴェイ
ラッセル君を襲ったのは、ニーナさんが占いに挙げているから村人だろうと村人に予測される事、過度の寡黙を守護者と思ったのでしょう。
ニーナさんの意見は活発で、白占いに上げられる可能性高いです。
たぶん、本人もそれは自覚していたと思います。
凄まじく難解な、村人が深読みしてくれるだろうといった策は仕掛けていないと思います。
(83)2005/10/28 22:05:53
書生 ハーヴェイ
まぁ、表で目立っているから仲間切りしておいてとは言いそうです。
(84)2005/10/28 22:07:04
村長 アーノルド
>>84
そのこころは?
(85)2005/10/28 22:08:19
書生 ハーヴェイ
>>85
ラッセル君を襲撃した事。
ニーナさんが占い希望に挙げたので、白く見られるかもしれないと思っての襲撃とします。
なら、ニーナさんを占い希望に挙げた人は白く見られるかもしれないと逆に考えることもあるかと考えたので。
(86)2005/10/28 22:11:40
書生 ハーヴェイ
ニーナさんの策を凄まじく深読みすれば、実はケネスさんが隠れていて、占い師確定の一斉に万が一狂人が出なくても後から出れる策を練ったと考えられそうですが、ちょっと穿った見方ですね。。
逆に寡黙だと、「寡黙吊りされるかもしれないからもっと喋れ。」とニーナさんが忠告するかもしれません。
(87)2005/10/28 22:13:59
村長 アーノルド
だが、ニーナ君は初日に占われた故に、
該当者がラッセル君しか居ないな。
(88)2005/10/28 22:15:42
村長の娘 シャーロット
(なんか私が立ち入れれる雰囲気ではなさそうね...)
(89)2005/10/28 22:17:20
村長 アーノルド
ニーナ君がそこまでの策士なら、
占い先に挙げられて過剰反応するだろうか。
スライドCOにあそこまで取り乱すだろうか。

となると、ケネス君は白めなのだが、
私に娘は切れない……。
(90)2005/10/28 22:18:16
文学少女 セシリアは、同じく傍観体制に入っている。
2005/10/28 22:18:30
村長 アーノルド
参ったな……。
(91)2005/10/28 22:18:50
書生 ハーヴェイ
ただ、ラッセル君の寡黙を守護者と読んだとも取れるので、さほど気にする点ではありません。

ラッセル君、カミーラさんを狙うあたり、占いに挙がらない自信はあったと考えれば。
初日に多弁ニーナ。
怪しい言動のカミーラ。
あたりで、村の占い傾向は多弁なのではないか、読んだとすれば、僕を狙う可能性は下がるような。
(92)2005/10/28 22:20:06
文学少女 セシリア
>>90
村長が娘を切れないのは推理的根拠があるのか?
或いは血縁だからとでも言うのか?
親子だからといって隔世遺伝で娘が人狼である可能性は否定出来ないはずだ。
そこまでして村長が娘を切ろうとしない理由は一体何?
(93)2005/10/28 22:20:39
書生 ハーヴェイ
>>89
普通に入っていいですよ。

>>90
残念ですが、そこまでの策士には僕も見えていません。
(94)2005/10/28 22:21:07
牧師 ルーサーが「時間を進める」を選択しました
牧師 ルーサーは、>>93 ただのRPだろうと思うが…
2005/10/28 22:22:51
村長 アーノルド
>>93
もちろんネタ以外の何物でもない。
シャーロットを処刑が決定になれば、
私に娘は切れないので投票は書生君に委任しようと思う。
(95)2005/10/28 22:23:46
見習い看護婦 ニーナ
>>90
占い先は経験則から……あのまま放置すると水銃での寡黙票を集めやすくなりそーだったからですよぅ

あと三十分……どーなりますかねー?
いーかげん仮決定ぐらい出して欲しいものですけどー……今更ですかねぇ?
2005/10/28 22:23:49
村長の娘 シャーロット
うーん、あまり私が述べるのも微妙だけど、セシリアちゃんが私を疑う理由も分からないよ。
ログを確認したんだけどね。
ニーナちゃんに追加発言してない云々は、単に発言PTがなかったはずだけどね。確認してみて。
(96)2005/10/28 22:24:23
文学少女 セシリアは、>>95なるほど、ネタか。了解(笑)
2005/10/28 22:24:34
書生 ハーヴェイ
>>93
僕もRPとそう思っていること、
>>1:239ニーナ
>>1:241シャーロット
が対照的だなと。
(97)2005/10/28 22:24:57
村長 アーノルド
ルーサー君に投票しておくと言う手もあるか。
委任しても娘に票が行くからな。
(98)2005/10/28 22:25:16
村長の娘 シャーロット
ネタかいっ!(涙)
(99)2005/10/28 22:26:12
村長 アーノルドは、と言うか、文脈で分かるだろう…。
2005/10/28 22:26:43
村長の娘 シャーロットは、村長 アーノルドをハリセンで殴った。
2005/10/28 22:26:49
のんだくれ ケネスは、頭を抑えながらやって来た
2005/10/28 22:28:00
牧師 ルーサーは、私はすでにハーヴェイに委任しているので、なんも変わらんな
2005/10/28 22:28:24
村長の娘 シャーロットは、のんだくれ ケネスに「こんばんわー」
2005/10/28 22:28:27
文学少女 セシリア
>>96
村長の娘の白い点が看護婦票だけというのが逆に黒い。
後は当り障りない推測、リアクションを重ねているので白黒つかないのは確かだ。ただのんだくれと比べると、裏に別の意図があるようにも感じられる。
確かに>>97で書生が言う通り、看護婦との咄嗟の時のリアクションが対照的なのは人間っぽいんだが、相談してリアクションを取ったのではなく、看護婦が慌てたのに対し、村長の娘は冷静だったと考えることも出来るのではないか、と。
(100)2005/10/28 22:28:48
のんだくれ ケネス
やれやれ、頭が痛いのは飲み過ぎたせいなのかね、まったく。
(101)2005/10/28 22:29:07
のんだくれ ケネスは、村長の娘 シャーロットよう!嬢ちゃん、こんばんは。一杯飲るかい?
2005/10/28 22:29:33
書生 ハーヴェイ
>>98
文脈でケネスさんをあまり疑っていないのはわかりました。
あと、RPなどしない堅物に見えているのも一要素です。
(102)2005/10/28 22:29:44
村長 アーノルド
そう言う訳なので、
私の吊り先希望は察しがついていると思う。

ただ、私に娘は切れない……。
(103)2005/10/28 22:30:34
牧師 ルーサー
なんというかだな

正直な印象なんだが、我々はリアルが文章を打つわけだ
リアルがモニタの外でいくら驚こうと
表に出る文章は大半がRPだと思うわけだ

そのへん忘れて推理すると引っかかると思うんだが…
2005/10/28 22:30:59
見習い看護婦 ニーナ
ここまで人が少なく、且つ、議論の進展も望めないのならばコミット推奨なのですよぅ!
サクサク!サクサク!
2005/10/28 22:31:03
文学少女 セシリアは、ネタだったのか…………。
2005/10/28 22:31:19
村長の娘 シャーロット
>>100
白黒は人それぞれの印象だからね。
看護婦投票だけが白いと言われても....
(104)2005/10/28 22:31:28
書生 ハーヴェイ
コミットしていない人物が2名いますが…。
言い分語る!という意思表示でしょうか。
(105)2005/10/28 22:31:37
村長の娘 シャーロットが「時間を進める」を選択しました
村長 アーノルド
終始RPなんだが…。
見た目が堅物っぽいから、喋りや意見が堅物になるのは仕方のないことだ。

占い先は引き続き、任せる。
ほぼいったくであることは間違いなさそうだがね。
(106)2005/10/28 22:32:20
のんだくれ ケネス
あー、一応ハーヴェイに確認があるんだけどよ。
今日の●、▼は伏せといてくれ。
公表する意味が無ぇ。
(107)2005/10/28 22:32:48
見習い看護婦 ニーナ
つーか……此処で自由投票ってどーなんでしょ?
纏め役なんだからもー少し纏めてくださいよー
2005/10/28 22:32:53
村長 アーノルド
決定が分からないと票がばらけるぞ。
(108)2005/10/28 22:33:07
村長 アーノルド
>>107
いや、それ実質的な非守護者CO…。
2005/10/28 22:33:27
のんだくれ ケネス
委任でいいんじゃねぇか?
(109)2005/10/28 22:33:45
見習い看護婦 ニーナ
うーん……全員無職さん委任?
2005/10/28 22:33:47
文学少女 セシリア
>>104
うーん、まぁ正直に言うと看護婦投票以外は目立たないんだな。バリバリ前線を行っても良さそうなRPのわりに、一歩後ろから意見を述べている印象。なのでステルス位置には恰好かとも思う。濡れ衣だったら申し訳無いが、今は誰しも疑わねばならない状況なので許して欲しい。
(110)2005/10/28 22:34:20
書生 ハーヴェイ
>>104
ケネスさんもシャーロットさんも霊能者ローラーで占い師決定したから余裕モードと似たような感じと。
こことここが違うというのは指摘しにくい…。
(111)2005/10/28 22:34:29
村長 アーノルド
>>107を採用するなら、私も冗談は抜きにして委任することにしよう。
許せシャーロット。
(112)2005/10/28 22:34:33
牧師 ルーサー
>>107
ああ、公表はまったく価値がない
同感だ

委任すれば済む話だ
(113)2005/10/28 22:34:56
村長の娘 シャーロット
あー、負けちゃったわ。
ごめん、ニーナちゃん、ルーサーさん。
やはり占い師確定の状況はきつかった...

というか、10人村で負けたのも久しぶりだよ。
(*14)2005/10/28 22:35:08
見習い看護婦 ニーナ
何というか……グダグダ……
2005/10/28 22:35:20
書生 ハーヴェイ
あぁ、そういえば伏せる意味は無いですね。
明日僕が死ぬか生きるか。
そんな瀬戸際な気がします。
失敬。
(114)2005/10/28 22:35:30
文学少女 セシリアは、委任してコミット済みだよ。
2005/10/28 22:35:44
書生 ハーヴェイ
伏せるのかい!。
(115)2005/10/28 22:36:04
文学少女 セシリア
書生は死なない。寧ろ危ないのは私の方だ。
2005/10/28 22:36:26
書生 ハーヴェイ
シャーロット吊りで。
ニーナさんの純真さを信じます。
2005/10/28 22:36:45
村長 アーノルド
さあ、委任した方がいいのか別にどっちでもいいのか。
(116)2005/10/28 22:36:59
牧師 ルーサー
すまん
私が言ったのは吊り先のことだ
占い先が灰2名でないなら公表してくれないと困る
(117)2005/10/28 22:37:37
見習い看護婦 ニーナ
>>*14
最期まで諦めちゃいけないのですよぅ!
狼はエンターテイナー!最期まで!

みりきで悩殺するのですよぅ!そのスキャンダルで主役は私の物……うふふふふ〜♪一石二鳥じゃないですかっ!
2005/10/28 22:37:45
村長 アーノルド
誰につっこんでいるんだ?
(118)2005/10/28 22:38:06
書生 ハーヴェイ
というわけで、そろそろケネスさんが自分が狼と疑われている「数理」と解決した方がいいと思いますよ。
(119)2005/10/28 22:38:12
村長の娘 シャーロット
>>110
いえいえ、人それぞれの主観が色々合わさってこそのものだから仕方ないわ。10人が10人色々な考えがあるから面白いし。
ただ、プロローグでのりのりに入ったものの、リアルとの兼ね合いでトーンが下がっていったのは認めるわ。寡黙の人も、本当は発言したかったんだろうけどね。
(120)2005/10/28 22:38:47
見習い看護婦 ニーナ
うーん……喋れ!もっと!Ptの尽きるまでっ!!

話のネタなんて山程あるでしょーにっ!【議論】しましょーよー……_i\○_

うぅ……私コレばっか言ってる気がするのですよぅ……
2005/10/28 22:39:50
書生 ハーヴェイは、のんだくれ ケネスに話の続きを促した。
2005/10/28 22:39:54
村長 アーノルドは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/10/28 22:40:12
村長の娘 シャーロット
ただ、私を吊ると確実に終わらない。
明日わおーんの可能性大よ。
私の力不足で今回の展開になって、ごめんね。
先に謝っておくよ...
(121)2005/10/28 22:40:31
村長 アーノルド
時間がないな。
しょうがない。RPを放棄して書生君に委任するか。
(122)2005/10/28 22:41:08
書生 ハーヴェイ
ケネスさんの寡黙さには少し意地悪をしてみたいです。
吊りとか言ったらなんかするだろうけど。
そこまで意味の無いブラフをはってもね。
2005/10/28 22:41:27
村長 アーノルド
許せ、シャーロット
(123)2005/10/28 22:41:48
のんだくれ ケネス
ん?
狼か狂人か・・・或いはその両方が生存していた場合。加えて今日、ハーヴェイを襲撃しなかった場合は最後に守護COを仕掛けてこないとも言えんからな。僅かながら灰襲撃の可能性も有る。それならば、僅かであっても●▼を伏せる方が有効だと思う訳だ。

・・・あー、くそ、ヨッパーはもっといい加減じゃねぇといけねぇだろうによ。
(124)2005/10/28 22:42:17
見習い看護婦 ニーナ
うん、だからわおーん回避をしなければならない場面だと私は思うのですよ!
勝ちを急ぎすぎて負けるなんて悔い残りまくりになっちゃいますよぅ?
2005/10/28 22:42:23
村長の娘 シャーロット
私もハーヴェイさんに委任するね。
(125)2005/10/28 22:42:39
村長の娘 シャーロットは、村長 アーノルドに「明日墓下から応援するよ。今は信じられないだろうけど...」
2005/10/28 22:43:06
書生 ハーヴェイ
>>122
すいません。
正直、僕もセシリアさん同様、村長さんが、シャーロット白要素の決定的なことを言うと思って、22:30まで待っていました。
(126)2005/10/28 22:43:17
文学少女 セシリア
村長の娘、もし守護者ならCOすべきだ。
今しかない。
(127)2005/10/28 22:43:39
村長の娘 シャーロット
あとセシリアちゃんの案だけど...

私は守護者じゃないよ。
守護者だったら、昨日COしてたわ。
(128)2005/10/28 22:44:16
見習い看護婦 ニーナ
>>127
ブラフでしょ?

あと15分ですかー……
2005/10/28 22:44:27
のんだくれ ケネス
>>119
ん?
そんな数理があるのか???
(129)2005/10/28 22:44:29
村長 アーノルド
うむ。
襲撃先をハーヴェイ君かセシリア君に固定するためと言う観点からの伏せと言うのは、間違っていないと思うよ。

だから、狼を数理とやらで導けとハーヴェイ君は言ってるのじゃないのかな?
(130)2005/10/28 22:44:31
見習い看護婦 ニーナ
>>128
おっけ。
コレで少しだけ光が見えてきたのですよっ!
2005/10/28 22:45:03
のんだくれ ケネス
>>127
ほう。なるほどねぇ
(131)2005/10/28 22:45:09
書生 ハーヴェイ
>>122
まとめ役の僕が、村長様に決定を言うのは、僕には酷です。
村長には言えない決定なのです。
RPのまま、投票用紙は黙って置いておいて下さい。
(132)2005/10/28 22:45:12
見習い看護婦 ニーナ
むぁ……私ってばいつの間にかバラしまくり……_i\○_
2005/10/28 22:45:48
文学少女 セシリア
>>128
そうか、非守護者か。
本物の守護者は死んでいるのかのんだくれなのか……。
(133)2005/10/28 22:46:14
文学少女 セシリア
>>131
見透かされてますか?!思いっきり!?
2005/10/28 22:46:50
村長の娘 シャーロット
うーん、どう考えても駄目ね。
自分の白さを証明するのは難しい。
諦めたくないんだけど、仕方ないわ。悔しいけど。
(134)2005/10/28 22:46:58
村長 アーノルド
何で言うんだよ。
ブラフならたいした者だ。
2005/10/28 22:47:05
のんだくれ ケネス
>>130
そりゃ数理じゃねぇよ。計算が立たねぇだろ?
霊ローラーなら手数、狼側の残数も計算が立ったがよ。
(135)2005/10/28 22:47:32
書生 ハーヴェイ
ローラーは推理もクソもないですよ。
初日のアンケートで

■霊能者COタイミング
騙りが出たらローラー

と書いたら満場一致で次の日に吊られた人物を書物では意見したことあります。
ローラー以外の数理を。
(136)2005/10/28 22:47:33
文学少女 セシリア
ケネスの黒さが増した。
何がとは言わないが、どちらかというとのんだくれを吊りたくなった。
(137)2005/10/28 22:47:49
牧師 ルーサー
シャーロット狼じゃないと、良い、なあ
2005/10/28 22:48:26
見習い看護婦 ニーナ
よっぱーかもん!
2005/10/28 22:48:32
牧師 ルーサー
どちらを吊っても終わらんといっているのだが…
(138)2005/10/28 22:49:51
書生 ハーヴェイ
>>137
ニーナさんはそこまで不純じゃないです。
2005/10/28 22:50:18
学生 ラッセル
>あなたは既に死んでいます。

これって悲しいね・・・・
『呻き』もなんかヤダ。
2005/10/28 22:51:13
見習い看護婦 ニーナ
かもなべいべー

おーいぇー

なんだか自分のテンションが解らないのですよっ
2005/10/28 22:51:28
のんだくれ ケネス
>>136
ローラー以外で、ねぇ。
現状では既に数計算は不確実だと思うんだがなぁ。
なにしろ、確実に言えることは「残狼1」だけだろ?
(139)2005/10/28 22:51:32
見習い看護婦 ニーナ
うーぁー……ぞんびー
2005/10/28 22:52:03
のんだくれ ケネス
>>137
ん?そうかい?
(140)2005/10/28 22:52:41
村長 アーノルド
自分で言っておいて数理じゃないか。
狼残数を測定するだけが君の言う数理か?
(141)2005/10/28 22:52:45
のんだくれ ケネス
セシリアが守護か。
OK。
2005/10/28 22:52:48
書生 ハーヴェイ
>>139
あと、あなた村人も確実に言えます。
霊能者生存も確実に言えますし、
占い師生存も確実に言えます。
(142)2005/10/28 22:53:04
学生 ラッセル
さ〜て、村人なのに狼勝ちを期待してる僕ですよ〜?
ちょっと難しいけどね。
2005/10/28 22:54:05
のんだくれ ケネス
>>141
「可能性の分岐を潰すことが」だな、村長。
既に分岐した可能性に対して、それを狭めていく手数が足りねぇ。
(143)2005/10/28 22:54:32
村長の娘 シャーロット
狼の神様!奇跡を信じるわ!
(*15)2005/10/28 22:54:44
見習い看護婦 ニーナ
無職さんに期待なのですよー
2005/10/28 22:55:11
見習い看護婦 ニーナ
>>*15
死兆星に祈るのですよっ!
2005/10/28 22:55:51
書生 ハーヴェイ
観察から推測した事象を代数に置き換えて証明してくださいってば。
(144)2005/10/28 22:56:02
書生 ハーヴェイ
証明→説明
(145)2005/10/28 22:56:32
牧師 ルーサーは、書生 ハーヴェイ、気持ちは分かるが落ち着け。カモミールティーをいれたから…
2005/10/28 22:57:29
文学少女 セシリア
吊り決定後の村長の娘の態度とのんだくれの態度を見て、だ。
村長の娘の態度は吊られる狼らしくない。振る舞っているとも考えられるが、それにしては人間っぽい。
対してのんだくれは此処にきて妙な余裕を滲ませた。
直感的なものだが、のんだくれの方が狼らしく見えてきた。
(146)2005/10/28 22:57:48
学生 ラッセル
何?数理ってどういう意味?
さっぱりなのですが。
2005/10/28 22:58:03
牧師 ルーサーは、夜明けを待ちながらカモミールティーで精神を落ち着けている
2005/10/28 22:58:06
逃亡者 カミーラ
すごい切羽詰ってるね。
2005/10/28 22:58:10
のんだくれ ケネス
>>142
そりゃ、俺の主観だろ?「ケネス=人間」てのは。
客観的に見て可能性の一つに過ぎないだろ。しかも、人間だとしても村側なのか狂人なのか・・・ここでも可能性の分岐が発生しちまう。
チョイと面倒だな。
(147)2005/10/28 22:58:26
村長の娘 シャーロット
村人の皆さんへ

本当にごめんなさい。
RPのせいで皆さんの判断を迷わせたと思います。
思わぬ白印象だったので楽観視しすぎたかな。
今後の反省です。
(148)2005/10/28 22:59:20
のんだくれ ケネス
>>144
そりゃ方程式だな。可能性論には当てはまらんだろ?
(149)2005/10/28 22:59:23
見習い看護婦 ニーナ
いあ、皮肉だと思いますよー?>>144は。

キツい気もしますがー……喋ってもくれない、何もしてくれないじゃ仕方ない気もしますがー……
2005/10/28 22:59:57
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
36
18
34
0
17
0
0
25
0
20