![]() | 牧童 トビー 村長は偽占い師で、死んだ後の鑑定で 意見を分かれさせる気かな? それなら、村長に先に鑑定を言わせれば いいような気がする。それでプレッシャーを 感じているようだったら、かなり黒に近くなる。 やはり村長は狼の開き直りパタンではないだろーか。 素人考えなのかな・・・難しいなあ。 |
2005/10/25 23:01:58 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>3 Σハッ!?バレたッ!? |
(*1)2005/10/25 23:04:17 |
![]() | 文学少女 セシリア 看護婦占いで黒とか……(期待 詰むね、思いっきり。 |
2005/10/25 23:06:18 |
![]() | 牧童 トビー 村長が、ハーヴェイとかルーサーの悪口をいわないのが違和感があるんだなー。たぶん。 それとも、このゲームってすごくドライで、そういうの言わないものなのかな。「この嘘つきっ」とかさ。 |
2005/10/25 23:06:40 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>12 素直に占うなー! |
(*3)2005/10/25 23:09:04 |
![]() | 牧童 トビー >113 アーヴィンの宣言は本物・・・ということか。 |
2005/10/25 23:09:17 |
![]() | 牧師 ルーサー 人狼さん、ごめんなさいm(_ _)m 判断ミスりました(切腹 |
2005/10/25 23:14:00 |
![]() | 牧童 トビー ぎゃーぜんぜん間違えてたってこと? アーノルドの寝るタイミングが悪すぎたんだなぁ。 色々考え直さねば。 |
2005/10/25 23:15:56 |
![]() | 文学少女 セシリア 守護のお仕事が必要ない気がしてきた… 私はセシリア。ほぼ村人と変わりない守護者…… |
2005/10/25 23:16:18 |
![]() | 牧師 ルーサー 勝敗という視点で見れば占い先秘匿は正しいが まったく推理の必要が無いのでヒマだ ハーヴェイ以外ゲームに参加してないのと同じ… |
2005/10/25 23:17:27 |
![]() | 牧童 トビー えーでもなんでアーノルドは最初占い師のフリを・・?メリットあるのかな。あとなんで霊能者のフリを・・?狼に食べさせないためかな?もうはやくも頭の限界超えちゃったよん; |
2005/10/25 23:18:02 |
![]() | 牧童 トビー コミットと鳩の意味が分からんですたい。 |
2005/10/25 23:18:53 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 生存 灰 行動 現在 10人 6人 黒吊 明日 8人 5人 霊吊 明後日 6人 3or4人 霊吊 その後 4人 ―――お楽しみ――― |
2005/10/25 23:19:05 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>28 Σぬぁ!?ここでコミットしない意味ってなんですかー!? だから信用出来ないんですよぅ……_i\○_ うーん……殺すならとっとと殺して欲しいのですよぅ……RPに走るならラスト30分が熱いのですよっ! |
(*12)2005/10/25 23:20:14 |
![]() | 村長 アーノルド >>1:209 君のやり方だと、何の様子見もなしに 真能力者と狂人だけが能力者COをし、 狼2潜伏占い師真狂、霊確定に持っていける。 別にこうなったらこうなったで良いが、 時間経過による皆の動きが読めなくなる。 人狼は様子見もなく非能力者COをすれば良いのだからな。 |
(31)2005/10/25 23:21:59 |
![]() | のんだくれ ケネス あー、俺のこと守護と勘繰って襲撃してくれねぇかなぁ? こいつは「吊れない」と思って襲撃してくれても良いんだけれどなぁ。 やっぱり村人は襲撃されてナンボだよなぁ。 |
2005/10/25 23:22:11 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ 黒確でコミット無しって……マゾいですねぇ (*´Д`)ハァハァ 私に丸一日RPで過ごせと言うのですかっ?ガチ勝負したくて…公開村入ったのに……キツいですねぇ…… リハビリにならないですよぅ……むぅ……どーしましょーかー…… |
2005/10/25 23:25:28 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ まーぞまぞまぞまぞまぞー……(鳴き声) ふっ!私は人狼では無いのですよっ!私はただの通りすがりのマゾっ!決して狼さんなんかじゃ……わおーんっ! Σハッ!? |
2005/10/25 23:28:33 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ うぅ……なんか色々切ないのですよぅ……学生さぁぁぁぁぁんっ!!! 一回非COしたんだからいーじゃないとかゆーのもありますがー……一旦悪あがきしたんですからせめてそこぐらいは貫きたいのですよぅ……。・゚・(ノД`)・゚・。 |
2005/10/25 23:41:32 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>31 なんとなく、もや~っとしたもんだけど分かった気がするよ。 あたし的に、「占い師・霊能者に各々1人の騙りが出た場合」がややこしくなるから一番嫌だと考えて、それを封じようとする一斉の代案だったんだけど。 村長は、2狼潜伏が嫌だったわけね。 |
(42)2005/10/25 23:41:47 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ しくしくしくしく… |
2005/10/25 23:45:26 |
![]() | 文学少女 セシリア |
2005/10/25 23:54:09 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ラッセル、守護っぽいねー。 寡黙ステルス+狼に媚売り守護者かもね。 |
2005/10/25 23:54:48 |
![]() | 牧童 トビー アーノルドが白だとすれば、なんとなく分かったような。村に利益を与えるのは、白。そして占い師確定という利益をもって、自分は白だと証明しつつ、偽霊能者をつぶしてみせたのか。 すごいなー。スライドうまー。 |
2005/10/26 00:02:14 |
![]() | 村長 アーノルド うーむ、セシリアが守護者のような気がするんだが……。 |
2005/10/26 00:07:15 |
![]() | 牧童 トビー アーノルド 霊 ハーヴェイ 占 ニーナ 狼 トビー 民 ルーサー 狂 シャーロット? ラッセル ? カミーラ ? セシリア ? ケネス ? 残りは 守・狼・民・民・民 |
2005/10/26 00:10:52 |
![]() | 村長 アーノルド 10 8 6 4 2 村7 6 5 3 狂1 1 0 0 狼2 1 1 1 灰6 5 4 3 |
2005/10/26 00:18:57 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ■1.●シャーロット(仮) 検討する予定 ■2.だと思う。 霊能確定の特化案を出したニーナが狼さんだった →狂人に占い師を騙らせたい? →狼さんは2狼潜伏が狙い? →騙るのは狂人 微妙。 ■3.してるかも知れないから霊ローラーしようよ。 牧師様が騙りなら、「ラッセルの非霊能COが終わって霊能者確定しようとしてる事にうろたえて不自然な発言があってもいいかも」と思ったんだけど。あたしには見つけられなかった。 状況的に村長の方が真に見えるけど、牧師様真もありだと思う。ってかそうあって欲しい。 村長より牧師の顔グラフィックの方が好きだ。(本音) ■4.居るかもしれないね。 検討してみるよ。 |
2005/10/26 00:20:03 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ あり?続き無し? |
2005/10/26 00:21:28 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ■1.●シャーロット(仮) 検討する予定 ■2.だと思う。 霊能確定の特化案を出したニーナが狼さんだった →狂人に占い師を騙らせたい? →狼さんは2狼潜伏が狙い? →騙ってるのは狂人 微妙。 ■3.してるかも知れないから霊ローラーしようよ。 牧師様が騙りなら、「ラッセルの非霊能COが終わって霊能者確定しようとしてる事にうろたえて不自然な発言があってもいいかも」と思ったんだけど。あたしには見つけられなかった。 状況的に村長の方が真に見えるけど、牧師様真もありだと思う。 ■4.居るかもしれないね。 検討してみるよ。 眼が重い、限界だわ。ちょっと7時間程眠らせて頂戴。 それから検討作業をするよ。 |
(50)2005/10/26 00:31:55 |
![]() | 村長 アーノルド 牛村のログ読むのに忙しいCO |
2005/10/26 00:54:26 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>52 おぉ~!議題なんてまいの~みそからべほっと消えてましたよっ!ところてん方式なのでっ! |
(54)2005/10/26 01:03:07 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>53 oO(ふっ……あながち外れても……なんでもないですよぅ?うふふふふ♡) アレですねー……内臓なんてクローンで作るより生の方が手っ取り早いのですよっ! ……と、ゆーわけで無職さんのお手伝いを私は心待ちにしてますねっ? どっぱどっぱ切ってどんどこ売っちゃいましょー。逝っちゃったらお金は私がもらっといてあげますからっ!遠慮無くかむひあなのですよぅ! |
(55)2005/10/26 01:06:48 |
![]() | 文学少女 セシリア まずは個人的に灰考察を行う。 でないと占い先が抽出出来ない。 シャーロット…実は昨日の占い希望の次点が彼女だった。看護婦が白なら今日の占い先に挙げようと思っていたが、看護婦が黒と来た。正直に言うと、この二人のどちらかが狼と見て若干彼女に追従したのもある。仲間切りは有り得ないと思うので極めて白い。 カミーラ…何かと無難な立ち位置にいる人物。若干「ん?」と思うような発言があったりなかったり。不透明な人物には変わりない。 ラッセル…比較的寡黙。だが、昨日看護婦のスケープゴートにされていたと思うので相対的に白くなる。 トビー…こちらも寡黙気味。追従意見等が目立ち、発言から意思が汲み取れない人物。 ケネス…看護婦の第二希望スケープゴートにされていたがあの程度ならば仲間切りも有り得なくはない。ただ、どことなく投げやりな姿勢は慎重であらねばならない狼らしくはないように感じる。 以上の考察から、怪しいと感じるのは逃亡者・牧童の二名。 |
(56)2005/10/26 01:08:54 |
![]() | 文学少女 セシリア ■1占い希望 ●カミーラ(暫定) 牧童に比べれば論議に積極的。寡黙吊りを恐れる狼は少なくとも中庸以上の立ち位置に居るように感じるので牧童よりもやや黒い。逃亡者は、いるのは解るんだが妙な存在感の薄さが逆に目立つ。言っていることがまともなだけに上手くステルスしている狼か、とセシリアは考える。 一応本日の論議を見て再考する可能性もあるので暫定としておく。 ■2霊能者って真狂だと思う? ■3狂人って潜伏 霊能者の内訳は正直な所、真狂・真狼五分五分に考えている。潜伏狂人も大いに有り得る。 村長:真>狂>狼 牧師:狂≧狼>真 まず、占い師を確定させるスライドCOを行った村長は狼サイドとは到底思えないので極めて真寄りに見る。そして村長のスライドCOが狼側にはかなり効いていると思う。挙動不審な態度を取った看護婦、そして口数が減ったように感じる牧師、この二人は人狼サイドと見る。牧師が狂か狼かは判断がつきかねるが、人狼サイドの作戦としては2ステルスの方がまだ可能性が高いため、狂人寄りに見ている。 ■4寡黙の中に狼っていそう? いるとしたら牧童だろうか。 |
(58)2005/10/26 01:25:09 |
![]() | 村長 アーノルド 牧童は守護者っぽい隠れ方なのでちょっと微妙。 |
2005/10/26 01:32:58 |
![]() | 村長 アーノルド うーむ、トビーは初心者のにおいがする。 困ったな。喰われてくれ。 |
2005/10/26 01:56:43 |
![]() | 牧童 トビー 難しいなあ。私は村人ですよーと叫んでみてもなんにもならないなあ。なんとか白を証明する方法について考えないとなー。。。 |
2005/10/26 02:28:21 |
![]() | 村長 アーノルド どうでも良いが、ニーナ君の質問にも答えておくか。 >>1:168 (前)一斉COしか受け付けない状況下でどうやって議論を広げろと言うのかね? (後)対抗は出たら即対抗。常識だ。 今回は占い師確定のために即対抗ということではあるが、私が占い師でもした行動は変わらないな。 >>1:173 断定口調は個性だ。 可能性が高いと見た事象は、はっきりとありそうだというし、そうでなければ切り捨てる。 君に言われるまで、自分の言っている事が断定だとまでは分からなかったがね。 言うまでもないことだが書生君は別に対抗じゃないからな。 ちなみに、CO後もずっと起きていたよ。ケネス君登場後ぐらいまでね。どうでも良いが。 明日、一斉に持って行くというのには、却下の一言で片付ける。時間の浪費に他ならない。以上だ。 |
(61)2005/10/26 02:31:27 |
![]() | 村長 アーノルド >>1:182 ふむ。君は一斉COを最高位と言っていて、 順次のメリットについては理解しているとあるがそれはなんだろうか? 書生偽と考えるわけにもいかなくなったについては、 良い傾向だと思うね。あれで、狼側に見られるのでは書生君が気の毒でしょうがない。私は3秒で真と思ったのに…。 |
(62)2005/10/26 02:37:28 |
![]() | 文学少女 セシリア >村長 あぁ失礼。>>59の星取りの最後の行は 灰灰占 狼(灰襲撃・霊ローラーで真吊り) だね。 順次COのメリットはCOタイミングが命だと思っている。様子見してCOしたか、或いは独断でCOしたか等を計れるのが順次COのメリットではないかな。 好みの問題だね。今回は順次COだったからこそ村長がスライドCOを行え、結果的に占い師が確定した。正直な所、少し順次COを見直したよ。 |
(64)2005/10/26 02:55:58 |
![]() | 文学少女 セシリア まぁぶっちゃけると村長真占い師で村長守る気満々だった……などと表では言うものか。 |
2005/10/26 02:57:51 |
![]() | 村長 アーノルド >>1:225(カミーラ) ニーナ第二候補 |
2005/10/26 03:00:32 |
![]() | 村長 アーノルド さて、霊能者判定のネタも考えねばなるまい。 |
2005/10/26 03:04:52 |
![]() | 文学少女 セシリア 議事録を斜め読みしてきたけれど、引っかかるのはやはり逃亡者だね。霊能者ローラーを強く提唱している点、霊能者騙りが狂人であり手数を無駄にさせようとしているようにも感じられる。ローラーが安全策なのは解るんだが、霊騙りが狂人ならば、二手使っている間に人狼は二人襲撃、今日の看護婦吊りも併せて三人襲撃出来る。その間に守護者→占い師とコンボを決められてしまうと逆転の可能性も出てくる。 それと今日の占い先希望。考え方の違いだろうか?人狼ニーナ占いを真っ先に言い出した村長の娘は相対的に白くならないか?理由もないしまだ考え中というならそれで良いが。 検討後の議題回答を楽しみにしているよ。 |
(65)2005/10/26 03:19:30 |
![]() | 文学少女 セシリア 更にぶっちゃけるとローラーせずに牧師だけ吊れば良い勢いだと思ったりする。村長が人狼サイドはどこから考えても有り得ない。 |
2005/10/26 03:22:33 |
![]() | 文学少女 セシリア 問題は私がいつまで生きて、いつまで書生を守れるか、だね。守護者っぽさは出していないつもりだが、それ以上に守護者っぽい人物が居ないという罠ががが。 強いて言うなら村長の娘かのんだくれ辺りを守護者と予想してくれれば良いんだが。 |
2005/10/26 03:25:10 |
![]() | 文学少女 セシリア ……寧ろ占い先希望が看護婦(狼)→逃亡者(狼)で偶然にも有り得ないリードをしているから襲撃、とか。うぅ厭過ぎる。ブラフで適当に学生辺りを占い希望に挙げるべきだったか?逃亡者が本当に狼だったらどうしよう……。 |
2005/10/26 03:36:40 |
![]() | 文学少女 セシリア >>68 え、だって占い師2CO来たら普通は真と人外じゃ…… というかあの時、村人騙り・霊能者騙りの可能性も考えたけれど、以前の村で人狼をやっていた時に全ての可能性を提示したら怪しまれたから、敢えて真と人外としか言わなかっただけであって…… |
2005/10/26 03:46:38 |
![]() | 文学少女 セシリア >>68は誉められてるのか怪しまれてるのか微妙なんだが。 |
2005/10/26 03:48:42 |
![]() | 村長 アーノルド ここで、カミーラだが 書生と私の占い師CO後の発言が不審だ。>>1:115>>1:119 >>1:135でも、霊能者騙るか騙らないか決めるだけと言うのもおかしな話だな。違和感のある発言だ。 >>1:225●シャーロット >初日はほど良く目立つ人間を挙げるのが好みだよ。 >議論がほど良く盛り上がりそうだからね。 この二つの主張に互換性が感じられない。 占いの理由に裏を感じる。 第二候補でニーナを挙げているが弁護しているように感じられるしな。ラインとして成立していると思う。 >>50で●シャーロットとした理由も良く分からない。 得心のいく説明を期待したい。 >>1:253>>50私に、偽要素をつけようとしているようで、不審だな。私もローラーで吊っておけば村は後がなくなる状態には出来るからな。 |
(70)2005/10/26 03:58:28 |
![]() | 文学少女 セシリア >>72 なんてストレートな……!! |
2005/10/26 04:11:14 |
![]() | 文学少女 セシリア セシリアは教会の図書室の小窓から手を振りかえした。 結果的に村長と同じ意見だ……。 村長の説得力あるカミーラ人狼説に、皆是非とも追従して欲しい。私も逃亡者が人狼だと思っている。 逃亡者が人狼らしいというよりも、他の面子が人狼らしくなさ過ぎて消去法で逃亡者が人狼になる。 同じこと(消去法)考えて人狼に守護者と見抜かれるのもアレだが。まぁ逃亡者が人狼なら私が襲われても問題無い。今日は是非に逃亡者占い、だね。 さて、そろそろ寝る努力をしよう。 |
2005/10/26 04:19:36 |
![]() | 文学少女 セシリア >>74 ……(笑) |
2005/10/26 04:30:21 |
![]() | 牧師 ルーサー >>49 村長、潜伏狂人の利点が見えないのはあくまで結果論だろう 君は自分が真視点で語り、私は自分が真視点で語る だから本来、私は君に何を言う気もない 実際黒が1匹出たならば、霊能の仕事は終わっている (真占い師が潜伏、これはないだろうからな) 君が狼であるなら潜伏狂人も間違いではないし 君自身が狂人であるなら君がおそれるものもない 一応、私から見た範囲として書いておく |
(75)2005/10/26 08:24:54 |
![]() | 牧師 ルーサー まず、占い師確定のメリットは、狼にはほとんどない この固定観念は定石というものだ ほとんどない=ゼロではない、という事実が残る 占い師確定という手土産はなにをもたらすか 言うまでもないが「信用」だろう 信用の結果は何か、●▼回避というものがある 騙り、スライドした能力者、それを手放しで信ずべきか否か 答は否だろう (本来的に騙りは結社以外避けるべきなのは その騙るという行動自体が村への疑念を産むためだ それで手放しで信用されるなら村人騙り推奨になる) 1.狼は占い師を確定されたくない 2.狂人は潜伏する意味がない 3.霊能はローラーされやすい これは普通にある考え方だと思う これらは、策として逆用されることも少なくない |
(76)2005/10/26 08:36:16 |
![]() | 牧師 ルーサー まず思い出して欲しいのは ●ニーナは、確定占い師ハーヴェイの判断ということだ 時間もなく、私は偽にガタガタ議事を惑わされたくなかった ただしヘンに誘導されないために確定占い師を指名した それが一番安全だったからな 村長の言う占い先隠しは確かに有効だ しかしそれは数種類の前提条件があって成り立つ あえて忘れられているようだから言うが、占い先隠しには相応の村人のデメリットがある。 もし初日白が出て隠されたら、村人は何をもって推理するか。 確定占い師ハーヴェイだけが考えて、グダグダした内容のない初日と同じ推理をするのか。これはグダグダした議論が嫌いと言ったアーノルドの発言からは納得できる考え方ではない。 実際、占い集計を見れば分かるように、情報が少なくてほとんど割れている。これでどうやって▼を決めることができるだろうか。 ▼候補になっても抗弁すべき題材もない。スケープゴートなどいくらでもつくれる状態になる。 これらがメリットに釣り合うものだろうか。 |
(77)2005/10/26 08:49:45 |
![]() | 牧師 ルーサー ■1.●ラッセル>●セシリア ラッセルは、ニーナのライン切りを疑っている。ニーナがまったく疑われていなかったならば、ニーナがまとめ役である私に続いて出していることはラッセル白の要因になる。 しかしニーナ自身が疑われている中で追加票にするなら、それはむしろ「まとめ役への抑止力」になる。実際、私は当時、相当悩んでいた。 ラッセルの発言を待たず、さっさと●希望を出した者に疑問を持っている。その中でシャーロットは真っ先にニーナを挙げたという時点で、これもライン切りは疑っているが、それよりも追従気味に出しているセシリアの方が疑わしい。 (あくまでアーノルドが狼でないという仮定の上だ) |
(78)2005/10/26 09:41:44 |
![]() | 牧師 ルーサー ■2.■3. 正直なところ、五分五分だ。 相矛盾するように見える可能性がある。 本来2・1だったら真狂と考えるのが普通だと私は思っている。だから私が偽だと判断するなら真狂に見えるだろうとも、すでに昨日言った。 しかしスライドしてきたことでは、どうとでも考えられる。 真と思われたならば、当時集まりつつあったニーナへの疑いを別方向に流すことも可能だった。私はそういうことが起きないように、当時のアンケ状況を全部提示したし、即座に確定占い師にまとめを委任した。 狂人であった場合、この不審な行動は「吊られるための行動」と考えてみれば納得は行く。もともと真狂が確定しているような状況では吊り手数を浪費させることこそ狂人の仕事。ならばあえて目立つことで吊りの可能性を増やすのは悪手ではない。ローラー中に守護を襲えたなら占い師まで狼の手が届く。 占い師の確定は確かにメリットだが、霊ローラーの可能性を即座に提示しているアーノルドの言動には疑問が残る。 |
(79)2005/10/26 09:42:25 |
![]() | 牧師 ルーサー 狼であった場合、この行動は信頼度を上げて発言力を増し、流れを支配することには有効だ。占い師を確定させるのは奇策だから狼が選ぶのはおかしいという判断は、順当に受け入れられる。 疑いが集まりつつあったニーナから目をそらす。そのために強く意見を誘導できる立場になる必要があったなら、スライド自体おかしくもない。そして自ら霊ローラーを発言することで、吊り手数の浪費とニーナ追求の手を弱めようとしたとも考えられる。 ローラーで自分が黒確定(霊能者複数だから確定ではないが…)すれば、そこに疑念を投げかけたニーナは相対的に白くなる。これも言うまでもない話だろう。 私に先手を打たれてハーヴェイに委任され、結果ニーナが黒になった。そこでアーノルドが狼なら取るのは「自分が真であるという信頼」だけになる。生き残る可能性を上げるには霊ローラーは避ける。そこで選ぶ発言は「霊能者は真狂」となる。 これも十分におかしくない。 彼は発言が多いから、もう少し見れば分かる話だろう |
(80)2005/10/26 09:44:26 |
![]() | 牧師 ルーサー >>61 熱くなられても困るな。 別に君のスタンスを咎めてはいない。 真を演ずるなら断定と強すぎる口調はマイナスだ。 君が真であるなら時間の浪費と断定するのは自由だ しかし君が偽であると分かっている身としては 時間の浪費と断言して自分のペースに持っていくだけに はっきりと見えるわけだよ 君が起きていたと言ったところで、誰もそれを証明できないし、証明もしない。それは私が寝ていたと言ったところで君が信用していないのと同じことだ。 |
(82)2005/10/26 09:58:42 |
![]() | 牧師 ルーサー つうか、いっそ襲え(笑 選択ミスしたんだよ(自爆 てか霊能者が騙るのは考えてなかったんだよ まじめにアーノルド狼だと思ってた |
2005/10/26 10:02:16 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ 今日ぱぱ襲撃すると……たぶんおぢさま放置ですかねぇ? 安全策に行くか(守護死亡の可能性深めても)灰削るか……うーん……びもーなのですよぅ…… と、ゆーか……ローラーおっけー発言したのと>>60は矛盾してるよーな……とか思ったけどまたびもーですよねぇ…… |
(*22)2005/10/26 13:20:55 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ むぅ……二日目黒確で吊り放置ってかなりきついですよぅ? 議論らしい議論も出来ないクセにRP用のネタも拾える程無い……何この羞恥プレイ さっさと殺して欲しいんですがねー……わけわかめ と、ゆーか……あそこまで「連携とられるのが嫌」と言っておいてコミットしないのはどーゆーことでしょーか?やっぱぱぱ「やっちゃった」狂人?うーん……ま、こっちとしては守護の見当付ける情報が増える分うっはうはなんですけどー あー……推理したいー議論したいー転生したいー……(ジタバタ) |
2005/10/26 13:30:52 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ Σあー……彼処の村始まっちゃってるしぃぃぃぃぃぃ!? うぅぅ……間に合わなかったみたいだよママン。・゚・(ノД`)・゚・。 |
2005/10/26 13:38:10 |
![]() | のんだくれ ケネス ■1●セシリアで。理由は、まあ、ナンだ。な、ナンだと思うんだよなぁ~、な?ナンとなくナンだろ? ■2真・狂だと思うんだがなぁ。ただ、アーヴァインがスライドした時にルーサーがそれに併せてスライドCOしなかっただろ?これはつまりルーサーが真であるか、或いは騙りでも信用勝負を挑む腹があったからだと思うんだよ・・・まあ、成り行きの線も強いんだけれどさ。僅かな可能性だけれどね。そんな訳で決め打つ程は高く見積もっていない。霊ローラーの利点も解るしな。 ■3可能性は低いだろうなぁ。アーヴァインにせよルーサーにせよ、随分と熟考しているがどうにも個人の思考の域を出ている感が無い。ノイズ的な思考が感じられないんだよなぁ。狼ならもっと余分な部分が感じ取れそうなもんなんだが・・・ ■4どうだろ?解らん。課目・多弁は戦術云々よりも個性に依存する部分が大きいと思うしな。こいつはサッパリ、だ。 |
(85)2005/10/26 14:50:29 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>85 Σぱぱの名前違っ!?(笑 |
(86)2005/10/26 15:00:17 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ 議論に参加出来ないとゆーこの疎外感……(*´Д`)ハァハァ…マゾい |
2005/10/26 15:43:30 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ あー……しまった……あの状況ならば占い騙りで出るべきでしたよねぇ…… ぱぱが騙りだと大体の予測付けてたんですから……むぅ…… 3COであっても狂人がスライドするでしょーし。速攻対抗なんて真なら絶対しませんもんねー……どっちにしろ大丈夫だったと…… 一斉じゃない場合の占い3COなんて全然怖くないのですよぅ…… ま、失敗スライドはかなり信用落とすんですけどねー……むぅ……占い回避してれば此処突けたんですがねー……残念っ |
2005/10/26 15:52:42 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 只今帰ったよ... 霊能ローラーが必ず行われるなら、今日はラッセルがいいかなー。最終日の信用勝負で唯一苦戦しそうな相手という事もあるけど、守護者狙いでもあるの。 ニーナちゃんは守護者、誰だと思う? 10→8→6→4 占い予想:カミーラ→セシリア→トビー(orケネス) 吊り予想:ニーナちゃん→ルーサー→アーノルド 襲撃希望:ラッセル→カミーラ→セシリア 最終日の内訳:ハーヴェイ、トビー&ケネス(どちらかが確定白)、私 今日灰を襲撃する事で、守護者はまず占い師鉄壁。 GJの可能性はほぼなし。 その上で、最終日ケネスorトビーいずれかとの信用勝負なら私は負けないよ。 |
(*23)2005/10/26 18:25:49 |
![]() | 村長の娘 シャーロット とりあえず、お父様の>>60を見て本気で屈辱を味あわせたくなったわ(笑) 自信満々なお父様を泣かしたいっ! |
(*24)2005/10/26 18:29:52 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>*26 お父様を吊れるかどうかで戦術が変わってくるからねー。吊れたら計算が楽なんだけど... |
(*28)2005/10/26 18:40:52 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 今の私達の心境はこれね! 「この世の全てに終わりがあって、人生にも試合にも終わりがあって、いつと知ることはできなくても1日1日、1球1球、かならず確実にその終わりに近づいているのだと。だからきらめくような生命をこめて、 ほんとうに2度とないこの一球を精いっぱい打たねばならないのだ」 |
(2005/10/26 20:00:28、村長の娘 シャーロットにより削除) |
![]() | 村長の娘 シャーロット ■灰考察 状況証拠から考えると、セシリアちゃんとラッセル君は白印象。 特にラッセル君は、私から見て「輝く白さ」だわ! 彼は、昨日ルーサーさんとニーナちゃんから●候補に挙げられいたわ。お父様スライドCO前、寡黙占い推奨のルーサーさんがまとめ役という状況に、ニーナちゃんが追従した形だったよね。あの状況では、よもやお父様がスライドするなんてニーナちゃんも予想してなかったんじゃあないかな。つまり、ラッセル君が狼の場合、彼女の「まとめ役追従」という行為は、ラインン切りにしてもやり過ぎじゃないかと思うの。よって不自然。 次にカミーラさんだけど、なんかマイペースなんだよね。あまり疑われる事に恐れていない印象。私がひねくれてるからかもしれないけど、あえて>>50を述べてる点はむしろ白印象。騙されてるかもしれないけどねっ! ケネスさんとトビー君に関しては、まだよく分かないわ。 |
(98)2005/10/26 20:34:53 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>70 >村長 怒涛の責めにちょっとびっくり。 占い師CO後の・・・>>1:115 何の脈絡もなく突然COすればびくっともする、照れ隠しに強がりも言うさね。 >>1:135 実際そう思ったよ。前にも言ったけど占に1、霊に1の騙りが入るのが嫌だからね。 >>1:225 多弁さんは目立つから他の灰が見えなくなる、だから早めに白黒付けておきたいってのがあたしの考え方。 で、あの時は「ニーナは狼じゃない」と推理してたからシャーロットを挙げたのさ。 そう推理してたあたしはニーナに負けてたわけだけど。。 >>50 眠かったし、今日は遅れそうだったからとりあえず、前日の占い先候補を持ってきたってのが答え。 御嬢、ごめんね。 >>1:253 ぶっちゃけ霊能の真偽は重視してない。 心を鬼にして霊ローラーするために、2人とも均等に怪しくしたてようと・・・。 怪しさ爆発でごめん。 |
(100)2005/10/26 20:45:12 |
![]() | 学生 ラッセル >>98「輝く白さ」だわ! 僕は、『じゅ、柔軟剤も使ってるのか!?』の“ボールド”でも、驚きの白さの“アタック”でもないよ~。 |
(101)2005/10/26 20:46:39 |
![]() | 逃亡者 カミーラ |
2005/10/26 20:49:36 |
![]() | 学生 ラッセル あ~あ独り言~。 第3回、まともに議事録読んでないけどフィーリングで村の構成を当てよう!のコーナー。 村長 アーノルド 霊能者1 真かどうかは今日の委任投票で判断。 村長の娘 シャーロット 狼候補その1 書生 ハーヴェイ 真占い師 見習い看護婦 ニーナ 人狼 牧師 ルーサー 霊能者2 対抗がスライドCOだから真ぽく“見える”程度。あって狂人? 逃亡者 カミーラ 微妙。村人でも狼でも。 学生 ラッセル 僕ですよ~。 文学少女 セシリア 村人印象 牧童 トビー 狼候補その2 のんだくれ ケネス 村人印象 |
2005/10/26 20:56:47 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>101 じゃ、オーラツー |
(*41)2005/10/26 21:00:44 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ■1占い希望:トビー君 私の今後の占い希望は「カミーラさん」「トビー君」「ケネスさん」の3人。ただ、今日はなんとなくカミーラさん占いの流れになりそうなので、ここはあえてトビー君。 ニーナちゃんが狼でも、淡淡としている姿がちょっとかっこよかったわ! ...これって理由になるのかしら? ■2霊能者って真狂だと思う? お父様を真と決め撃ちしたい私(やっぱ駄目?) その場合ルーサーさんの正体は分からないけど、彼が狼なら吊れば終わりだから気にしないわ! ■3狂人って潜伏 可能性としては低いと判断してるわ。 ■4寡黙の中に狼っていそう? いても不思議じゃないと思う。 というか、とにかくしゃべって(笑) |
(103)2005/10/26 21:02:52 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 考察を独り言…。 考えるほど考察する事は…。 とりあえず、吊り手順でも考えるか。 |
2005/10/26 21:12:52 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ┃村長 アーノルド ┃霊能者候補 ┃書生 ハーヴェイ ┃占い師 ┃見習い看護婦 ニーナ ┃人狼 ┃牧師 ルーサー ┃霊能者候補 ┃村長の娘 シャーロット┃ ┃逃亡者 カミーラ ┃ ┃学生 ラッセル ┃ ┃文学少女 セシリア ┃ ┃牧童 トビー ┃ ┃のんだくれ ケネス ┃ |
2005/10/26 21:15:09 |
![]() | 書生 ハーヴェイ グレー6人 守護者一人は確定、(対抗が出れば詰み) 実質グレー5人 霊能者を襲撃するとは思えないので、 現時点での最大グレー削減方法 吊り2回。占い1回 最後の吊りはランダム勝負になる可能性があるので考慮していない。 10→8→6→4→× 狂人が潜伏の場合 グレー8人 守護者一人は、確定(対抗は出ない) 同じく霊能者を襲撃するとは思えないので、現時点での最大グレー削減方法 吊り2回。占い1回 最後の吊りはランダム勝負になる可能性があるので考慮していない。 10→8→6→4→× 明日、グレー襲撃、白占い グレー4人 吊り2回。 |
2005/10/26 21:15:50 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 余裕は無いような、あるような…。 |
2005/10/26 21:16:07 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 狼は潜伏しまくっているという予想と、(>>1:130) ラッセルくんとケネス君とセシリア君には黒かなと思う。 ルーサーさんのいうニーナさんのラインギ切り説は実は大いに賛同している。 やりすぎと思われてこそのラインギリと思うしね。 それに、寡黙すぎて明日の吊り筆頭だし。 寡黙吊り喰らいそうだから、占いも浮けてと考えてもおかしくない。 ライン切り説で言えば、セシリアさんの占い師確定説云々でニーナさんに絡んだ事も気になるかな。 占い師確定って、レアなことだし、戦法としてそれを期待するのは不自然と思う。不自然な事で無理に突っかかる真意は?と邪推すれば。 ケネスさんにいたっては、サッパリ分からない。 トビーくんも発言が少なくて困っている。 ボツリボツリ言うのが、あまりに寡黙で吊られると…としかね。 |
2005/10/26 21:43:48 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ●ケネス グレイスケール(亡者ver)でトップに来たから彼を希望。 ■灰考察 御嬢・・・御嬢とニーナが潜伏狼で2トップ戦術ってのは中々面白いけど、普通に考えると可能性は低いと思う。だから、今は白寄りに見てる。 ラッセル・・・現状じゃ、よくわからないね。とりあえず、しばらく見守りたい。 セシリア・・・良く考えて発言してると思う。穿った見方をすると怪しくも見えるけど。 トビー・・・発言が少ないから判断しにくいけど、 占いCO時の反応から、人間のような気がするよ。 ケネス・・・のらりくらりしててよくわからないね(割と好きだけど)。でも、わざとらしく自分の考えを抑えてる。そこが他の人より抜きん出て怪しく思える。 ■グレイスケール(亡者ver) 白 牧童>御嬢>学生>文女>のん 黒 |
(110)2005/10/26 21:54:18 |
![]() | 書生 ハーヴェイ セシリア守護者か? そうなのか? うーーん。 |
2005/10/26 22:01:32 |
![]() | 書生 ハーヴェイ あぁ、霊能者ローラーは無いかと思います。 霊能者に狼がいないと思うので。 守護者護衛のためにそこまで過保護の必要性が見えないので。 グレーなら発言で頑張ってもらいたいのです。 タダでさえ、吊りの手数が少ないのに、呑気に吊り候補になる守護者はいないでしょうから。 |
2005/10/26 22:04:27 |
![]() | 書生 ハーヴェイ あぁ、霊能者ローラーは無いかと思います。 霊能者に狼がいないと思うので。 守護者護衛のためにそこまで過保護の必要性が見えないので。 グレーなら発言で頑張ってもらいたいのです。 タダでさえ、吊りの手数が少ないのに、呑気に吊り候補になる守護者はいないでしょうから。 |
2005/10/26 22:06:55 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 一応、狂人潜伏を考えるとアーノルドさんが狼と考えることも分からなくはない。 ルーサーさん狼とは思えない。 ニーナさんの策は狼視点で考えれば、潜伏するから狂人騙れよと、そういう風に考える事はカーミラさんと同意。 そこに狼のルーサーさんが騙ってというのは。 大方の予想で占い師は狂真なので、ローラーを食らう可能性大だ。 そして。それじゃ狂人は誰?ってことになる。 仮に狂人潜伏で意義がありそうなのは シャーロット カミーラ セシリア。 他の人々は寡黙吊りで狼の役に立てないままという事が多そうだ。 |
2005/10/26 22:07:17 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 騙っているのが狂人と思わせれば勝ちだろうけどサ。 |
2005/10/26 22:07:53 |
![]() | 書生 ハーヴェイ あと、占い票を集めるという仕事をすれば完璧な気がするけど、それができていないから…。 |
2005/10/26 22:10:45 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 書生、その職の重さが辛ければ無職になってあたしと一緒に逃避行・・・。 |
2005/10/26 22:11:20 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>120 ケネスさんにはセシリアさんの"アレ"とやらをもう少し聞きたいのですが…、 |
(121)2005/10/26 22:11:41 |
![]() | 書生 ハーヴェイ セシリアさんが狂人なら村長と僕のCOはどう見たんだろう。 合いの手で対抗しているところを見るとやや不審を思うから、COしたと思う。 だから、セシリア狂人説は無いかな。 |
2005/10/26 22:12:35 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ よっぱーも…前にどこかで…? うーみゅ…ま、エピになったらわかりますよねっ! |
2005/10/26 22:13:39 |
![]() | 村長 アーノルド >>123 最初からそういってくれると分かりやすかったのだがね…。 |
(124)2005/10/26 22:25:07 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>123 はぁ |
(127)2005/10/26 22:25:52 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>123 やっぱり、しっかりさんじゃないか。 |
2005/10/26 22:29:55 |