人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(943)ヘイワーズ2〜逆襲の人狼ズ〜 : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
現在の生存者は、隠者 モーガン、雑貨屋 レベッカ、見習いメイド ネリー、酒場の主人 フレディ、酒場の看板娘 ローズマリー、踊り子 キャロル、逃亡者 カミーラ、学生 メイ、文学少女 セシリア、牧童 トビー、流れ者 ギルバート、冒険家 ナサニエル、美術商 ヒューバート、墓守 ユージーン、ちんぴら ノーマン、旅芸人 ボブ、異国人 マンジロー、の17名。
旅芸人 ボブ
【セシリアは人間だよ】む〜ん。予想通りの結果…。

…ってノオオォオーーー!!アーヴァインがスカウトされてしまったね。応援ヨロシク。ポップコーンを観客席に送っておくヨ。
(0)2005/10/20 05:05:41
墓守 ユージーン
今戻った。・・・スカウトはアーヴィンのみ。キャロル真&ネリープロ、の可能性は消えたな。

そしてボブがセシリアへ白判定、と。了解だ。では、キャロルとヒューバートの結果を待つとしようか。後一時間程度は待機している。
(1)2005/10/20 05:27:04
墓守 ユージーンは、アーヴィンじゃなくて、アーヴァインだな。と思った。
2005/10/20 05:28:47
墓守 ユージーンは、太陽が眩しいのでそろそろ寝る事にした。おやすみ〜。
2005/10/20 06:33:09
隠者 モーガンは、魂が戻りきっていない。
2005/10/20 07:14:31
隠者 モーガン
・・・ボブ、ユージーン、真夜中の考察お疲れ様じゃ・・・。しかし流れ者と飲み屋の娘はどこに行ってしまった。能力者も確定しないし困ったものじゃ。
(2)2005/10/20 07:29:14
美術商 ヒューバート
おはよう。くぁ〜寝不足だ。それにしても、明け方まで人がいるあたりがなんともヘイワーズらしいな…w
審査結果を発表するぞ。

【セシリアは人間だ】

セシリア、言いがかりをつけてしまってすまなかった…。
(3)2005/10/20 07:49:11
美術商 ヒューバート
とりあえず、今は結果発表だけ。
もう出かける時間なんだ。

鳩でちょくちょくのぞいてるが、帰ってくるのは夜になるぞっと。
じゃ、また夜にな。
(4)2005/10/20 07:51:21
美術商 ヒューバートは、眠い目をこすりながら仕事に向かった。
2005/10/20 07:51:49
異国人 マンジロー
うぅ…今起きた…でももう出かけなくては…
また夜に顔を出す。
たぶん帰宅予定は21時過ぎになると思う。
(5)2005/10/20 08:00:42
異国人 マンジローは、トボトボと目をこすりながら出て行った。
2005/10/20 08:00:51
雑貨屋 レベッカ
…おはよ〜…眠い、眠いわ…。(ふあああ)
って、アーヴァインさんスカウトなのね!
あっと、今日の議題ね。

■1、今日の▼解雇先
■2、審査員の印象
■3、批評家の印象(もし、対抗が出るなら)
■4、灰考察

うーん、なんか少ない?何かあれば追加しちゃって〜。

それと、今日の審査先は
【ヒューバートさん、ボブさん→●ネリーちゃん】
【キャロルさん→●セシリアちゃん】
と、これでいいよね?
(6)2005/10/20 08:05:19
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2005/10/20 08:06:36
雑貨屋 レベッカは、颯爽と仕入れに出かけた。…ように見えたが眠そうだ。
2005/10/20 08:07:46
隠者 モーガン
(ローズは気にやんでおるのかのう。このチームの者なら、臆する事無く参加で大丈夫と思うのう。)

ネリーの>>225「霧が出て」はワシならあまり使わん言い訳だし本当かも知れんが。確かに気になるの。
セシリアは>>240審査候補を挙げ始めた時点での発言が、瞬間的に引っ掛ってな。それまでの中庸印象と相まって候補に挙げた。白ならタイミングが悪かったかも知れんて。
占い師の印象などは、発表が出揃ってから述べさせてもらおうかのう。そろそろ出かけねば。「身軽に」な。
(7)2005/10/20 08:13:16
隠者 モーガンは、出掛けて行った。魂だけ。
2005/10/20 08:18:09
隠者 モーガンは、>>1:225>>1:240であった。すまぬ。
2005/10/20 08:19:13
逃亡者 カミーラは、目をこすりながら歩いている。
2005/10/20 09:09:41
逃亡者 カミーラは、転んだ。べしゃ。
2005/10/20 09:11:03
踊り子 キャロル
おはよう皆。まずはごめんなさい、朝起きるのがぎりぎりで、シアターに来るまで結果が見られなかったわ。だけど、いい知らせがあるの。アタリを引いたのよ。
【ネリーはスパイだったわ!】
これは初日から縁起がいいわ。ここからいろいろ見えてくるものもあると思う。

■1.というわけで、アタシの吊り希望は▼ネリー。でも、他のふたりに彼女を占ってもらうメリットもわずかにあるのかしら? なるべくニュートラルな視点で考えながら、カンカン踊ってるわね!

それじゃまた、お昼休みに覗きに来るわ。
とりいそぎ、チャオ♪

ついしーん。
レベッカさん、皆に喋ってもらうネタとしても、議題に「今日、占いをするとしたら誰がいいか?」を付け加えるといいんじゃないかしら?
(8)2005/10/20 09:28:01
冒険家 ナサニエル
みんな、おはよう。えっ、団長がスカウトされたって?入団テストはどうなるんだ。一応、夜までトレーニングに行ってくるぜ。

レベッカさん>>6
審査先は、それ以外の意見の人がいたら発言してもらえばいいと思う。灰考察は、灰(部分白含む)全員について出すのかな?
(9)2005/10/20 09:30:13
冒険家 ナサニエル
っと、いきなりだな。ネリーにスパイ判定か。批評家1COだから、キャロが偽だとすると勇気はいるな。とりあえず未宣言者の能力者CO非CO待ちだな。

>レベッカさん
ネリー解雇希望者には、第二解雇希望先も出してもらうかどうか、考えてくれると嬉しい。
(10)2005/10/20 09:39:03
冒険家 ナサニエルは、逃亡者 カミーラをつんつんつついた。
2005/10/20 09:39:55
冒険家 ナサニエルは、自主トレのため、今日も元気にグラウンドへ向かった。
2005/10/20 09:44:35
雑貨屋 レベッカ
こんちわ〜。って、キャロル、ネリーにスパイ判定!?
こりゃまた今日も忙しそうね…こうなってくると議題も変更の必要がありそうな。
まだ誰も全部は答えてない…わよね?ちょっと変更〜。

■1、今日の▼解雇先(ネリーちゃん解雇希望者は、第二解雇希望先も併記してね!)
■2、今日の●審査先(ネリーちゃんが解雇されることになった場合を考えて!)
■3、審査員の印象
■4、批評家の印象(もし、対抗が出るなら)
■5、灰考察(全員は厳しいわよね。気になってる人と、その理由、でいいわ。)

質問は、みんなお互いどんどんしていきましょう!
議題に載せるほどじゃないわよね!
(11)2005/10/20 11:31:41
学生 メイ
おはよー
練習疲れたから、ちょっと抜けてきちゃった♪
走るだけなら楽なのに、踊るのはちょっと苦手みたいっ

にしても…二人まだ宣言終わってないんだね
むむぅー。ま、もう出ない確率が高いと思うけどさ
プロが混じってる確率も少ないと思うから、キャロが真なら尚更ね
(12)2005/10/20 11:37:31
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2005/10/20 11:39:07
雑貨屋 レベッカは、メモを貼るのに苦戦したようだ。
2005/10/20 11:39:38
学生 メイ
って、あわわ、ダンチョー引き抜かれてるしっ
…や、えと…一応びっくりっ!

で、審査はキャロがネリーに黒判定だね
発言の印象とかじゃなくて、状況を見て今日の黒判定はキャロが真でも偽でもありえると思うよ
ナサの>>10の理由で偽でも狂人>スパイだと思うけどね
プロの確率は(もともと少ないけど)ほぼないでしょ
(13)2005/10/20 11:44:48
学生 メイは、「あはは、ファイトー♪」とエールを送った。
2005/10/20 11:45:03
学生 メイ
今日黒は真なら当たり前
偽で黒をだす利点は、もし偽なら誤爆じゃない限り、黒だしで真をスパイに知らせる事が出来るからだね(真妖狂の可能性は排除してるよ)
この点から考えてもキャロがスパイの確率はほぼないかな

加えて言えば、審査員が1COしてるしプロありもあって共有者地雷には当たりにくいと考えられるしね
っと…もしそうならもちろんCOしてね

ただ、メイは真の確率の方が高いかなぁ、って思ってる
ネリーの発言によっても変わるとは思うけどね
状況的に、キャロが狂なら今日黒判定って特に必要ないと思うんだよねー。2者交互の1:2で前者に入れたわけだからさ
狂人疑惑を高める初日黒判定はしないかなー、と
(14)2005/10/20 12:02:17
学生 メイ
とりあえず状況に対した考察っ
残りはご飯食べてきてからよみよみ考えるねー
今日は何作ろっかなぁ、るんるん♪

あ、とりあえず議題には今のCO状況を暫定としてから考えるよ
2人は早めに宣言を済ませてほしいね

んじゃ、ちょっといってきまー
(15)2005/10/20 12:13:41
学生 メイは、スキップをしながら調理場へ向かっていった。
2005/10/20 12:14:12
隠者 モーガン
ちょっと見ておるぞい。キャロルがいきなりネリーに黒判定とな。

批評家は、この先COしてくる可能性は非常に低いと思っておるぞ。騙り要員を今から積極的に表に出す理由が思いつかんしの。COすれば、わしから見て確定偽だが、チーム的にも信用しにくかろう。

今の状況で、ジンローが積極的に黒出しする理由はあまり思いつかん。経営者の可能性や、ワシの判定もあるしの。
狼の可能性としては、信用を取りに、わざと狼同士で芝居を打った、位かのう。素直に取れば真または狂の可能性の方が高そうじゃ。
ただ、昨日のボブの積極姿勢を考えると、キャロル狼の可能性は完全に捨ててはおらんがの。
(16)2005/10/20 12:28:07
旅芸人 ボブ
はいいい?おはよう、キャロルがネリーに黒判定かい。
ボブ視点では急激にキャロル狂人の可能性が高まった。批評家確定での黒出しは狼達への狂人アピールだろう。
★ボブは今日ネリーを解雇するのは反対。ボブもネリーを占いたい。
昨日の様子から、ネリープロの可能性を高く見ている。ネリーがプロなら真確定を逃すことになる。

(解雇とプロ溶けはどちらが優先されるんだろう?)
(17)2005/10/20 12:51:52
旅芸人 ボブ
あ、>>17はネリー解雇とボブのネリー審査を同時にした場合の話ね。
モーガンが生きているうちに黒判定が出たネリーの判定を見たいというみんなの気持ちもよく分かる。
でもキャロが狂人でネリーが狼でないなら、狼はボブが真だということが既に分っている。となると、ボブはもう明日にはいない可能性が高い。
ネリープロなら審査して溶かして、今後の不安材料を少しでも減らしたいと考えるよ。
(18)2005/10/20 12:58:25
旅芸人 ボブ
あー、うーんと。ボブの主張が見えにくいな。
つまり、審査がなくなり灰だらけになった場合にプロ狙いで解雇とか余計なことをしたくない。
プロのこと考えていたら、見えるものも見えなくなる。白っぽい人をプロかも?って思って解雇するのはすっごい無駄。狼に付け入る隙を与えるだけ。
だから明日いなくなるかもしれないけど、せめてプロだけでも溶かして不安要素を少しでも減らしたい。

と言っても、ボブが勝手にネリープロを強く見ているだけで本当にネリーが狼かもしれないし、プロと決まったわけではないんだけどね。
(19)2005/10/20 13:06:50
流れ者 ギルバート
昨日はすまない。助っ人に行った先でファールボールが直撃して、意識不明の重体になっていたそうだ。しかし、僕の脅威の回復力により、今日はすでに元気だ。さっきまでうなっていたけどな。

まず必要なのは、
【僕は審査員でも批評家でもない】
という宣言かな。
(20)2005/10/20 13:25:31
酒場の主人 フレディ
きゃほー。やっぱり更新前には起きられなかったわねえ。昨晩はごめんなさいね。鳩過信してたわ〜。
コーンピザとチキンピザ焼いたから、適当につまんでちょうだいね。
さて、議事録読み直さなきゃ。
(21)2005/10/20 13:28:08
酒場の主人 フレディは、流れ者 ギルバートの頭をなでなでしてあげた。
2005/10/20 13:28:35
学生 メイ
今日はチキンライスを作ったよー。皆もどうぞ♪
卵もあるから各自オムライスにしてもよしっ!

答えられる議題に回答しておくね

■3.キャロ真ボブ狼ヒュー狂

キャロ 真>狂>狼。
理由は>>14に。昨日の発言を見ても一番違和感を感じないね
初日に黒ヒットは出来すぎな感もあるけど、ネリーは気になってたし、アリかなって思う。ま、ここは今日の発言も見てみたいね
(22)2005/10/20 13:28:48
流れ者 ギルバートは、悪寒を感じながら、昨日の流れを確認しに行った
2005/10/20 13:33:03
学生 メイ
あ、ギルお帰りーっ
来てくれてよかったよ。後はローズが来てくれるといいけど…

ボブ 狼>真>狂
昨日や今日の積極的な発言などは真要素ともとれるんだけど、…んー、内容がメイには微妙に思えるんだよね
昨日に関して言えば、他者も票操作に見えなくはなかったし
偽なら狼>狂かなって思うのは、↑の姿勢からだね

っていうか、>>17からの主張は普通にヘイワーズ側からの提案じゃない感じなんだけど…むぅ

ヒュー 狂≧狼>真
一番印象がつかみにくい感じ
>>1:97とか、発言に総じて少し楽観的な印象があるかな
ってか、審査回避で批評家〜…ってプロ混じってるのかあんま関係ないと思うんだけど?
んー、他2人が積極的なのもあってと相対して偽印象が多少高い
位置的にはどっちもアリ、むしろ楽観的部分は狼要素なんだけど、他二人の印象から狂≧狼
(23)2005/10/20 13:35:24
学生 メイは、「んじゃメイもー♪」とギルの頭をなでなでした。
2005/10/20 13:36:08
流れ者 ギルバートは、今度は嬉しいらしい。
2005/10/20 13:36:32
酒場の主人 フレディは、ハンカチーフをぎりぎり噛んでいた。
2005/10/20 13:40:36
酒場の主人 フレディ
昨日ネリーを審査希望に出した理由だけど、スパイって目立つの嫌がりそうだから、CO希望出すにしても他の意見に出来るだけ合わせようとするんじゃないかって思ったのよね。で、みんなの希望は審査員・批評家共に初日COが多かったから、もしかしてこの中に紛れてるかも、と思ったのが一点。その中でネリーはある程度意見が出揃ってから希望出したように見えたのと、批評家希望に二日目第一声を入れてたのが気になったのよ〜。二日目だと、審査結果を見てから批評家に騙りを出すかどうか、判断する時間を人狼ズに与えそうだし、本物の批評家が出てくるにしても人狼ズの襲撃先候補を増やすことになりそうじゃない。だからあまり利点がないように思えるのよね。その辺が気になったの。
(24)2005/10/20 13:51:14
酒場の主人 フレディ
で、ナサちゃんを出した理由なんだけど、鳩覗きしか出来なかったので、初日COを希望してた人の中で特に覚えていた人の名前挙げただけなの〜。とりあえず第二希望出さなきゃ!って思ってたから、これは言いがかりですらないわ〜。ごめんね、ナサちゃん。お詫びに後で抱きしめてあげるわね。
(25)2005/10/20 13:54:51
学生 メイ
他の議題は今日の発言ほとんどないから答えにくいなぁ

■1.▼ネリー
理由は言うまでもないけど、個人の今のとこの印象は、>>1:34あたりは気になったな。批評家の回答がスカウトされてしまうと〜…なのに、審査員の引き抜きをあんまり考えてない印象がある
あと2日目の利点ってあんまないと思うんだよね
…あ、ママが>>24で言ってるね

現時点では、第2希望は普通にローズになっっちゃうけどそれも外して考えたほうがいいかな?
(26)2005/10/20 13:55:52
旅芸人 ボブ
>メイ >>23 んじゃボブはネリーを審査せずに解雇主張するべき?ネリーがプロなら、溶けて真確定のチャンスを逃すことにもなるんだよ?
今日ネリー解雇なら守護はモーガンに鉄板(or初日黒出しで信用度アップのキャロ)だろうし、キャロ狂なら狼からボブ真が丸見え。ボブは明日にはいない可能性が高い。
ボブにはネリーが人間か狼か、プロなのか分らない。人外の可能性を高くは見ているけどね。
死ぬ前にプロと思う人を審査したいって考えるのがそんなに微妙?メイがキャロを真を強く考えているからってだけかもしれないけど。
(27)2005/10/20 13:57:11
酒場の主人 フレディ
あと、昨日のヒューさんの(286)にも答えておくわん。
審査・解雇回避って必ずしも悪いものじゃないってアタシ思ってるのよ。確かに、逃げ道でもあるんだけれど、本当は騙る予定のなかった人狼ズやプロを表に引っ張り出せるかもしれないじゃない。彼らの計画を乱す、という点では有効かも、って思うの〜。審査・解雇回避をしたという情報も残るわけだしね。
(28)2005/10/20 14:06:31
学生 メイ
ボブ >>27
んー、やっぱわからないなぁ…
解雇主張すべきって言うか、占いたいっていうのがよくわからないの。プロだとしても、ヒューと一緒だから真は確定しないでしょ?
ネリーがもしプロで解ければプロ確定はするけどね

ネリーをプロだと思うなら解雇して他の人を占って欲しい
確かに、ネリーがプロならプロが溶けたっていう確定情報は増えるけど、それ以外には占っても情報何も増えないんだよ?ネリーがプロかどうかもわからないのに
ボブが真なら尚更他の灰を狭めるべきなんじゃないかな?
はっきりいって、スパイに目が向いてないと思うんだよね
(29)2005/10/20 14:07:09
酒場の主人 フレディ
と、昨日のことはここまでにしておいて。
きゃー!アーヴァインさんが攫われちゃったわー!そんな!卵ヘルメットが可愛いからってひどいわー!

で、キャロルちゃんがネリーちゃんに人狼ズ判定なのね!セシリアちゃんは二人からヘイワーズ判定?ふむふむ。
(30)2005/10/20 14:08:50
旅芸人 ボブ
メイ >>29
ボブもネリーが気になっている。もしネリー狼で、ネリー解雇で黒判定。そうしたら状況的にみんなキャロ真だって思ってしまうよね?それも怖いヨ。
ボブ視点でしか話していないのは申し訳ないけど、ボブの思考の始点にあること。ネリが狼でないなら、「ボブは明日にはいないものだと思っている」
狼と思う人を占っても、結果を言えない。そうすると情報は増えない。
ネリープロで審査して溶ければ、ボブがいなくなっても審査員は確定する。

ん〜色々言いたいことあるけど、ボブがこれ以上言うと空気悪くしそうだからやめておくヨ。
(31)2005/10/20 14:18:33
学生 メイ
ぐは…急に忙しく…
ちょっと席外すー。続きは帰ってきてからー
(32)2005/10/20 14:25:22
酒場の主人 フレディ
批評家が1COの状態で黒出しってやっぱり勇気がいるのよね。もしネリーちゃんがヘイワーズ側なら、ネリーちゃんが吊られた途端に偽者だということがわかっちゃうものね。だから、キャロルちゃんがスパイである可能性は低いと思うわ。偽者だとしても狂人じゃないかしら。
ボブちゃんの言うとおり、ネリーちゃんが人狼、キャロルちゃんが狂人で、たまたま本当に人狼を当てちゃった、としても人狼を見つけるのが目的なのだから、ネリーちゃんは本日解雇の方がいいような気がするの。ということで、
■1.▼ネリーちゃん希望しておきます。他の議題・他の吊り希望はまた後ほど出すわ。ちょっとチキンライスとピザ食べてきまーす。
(33)2005/10/20 14:29:54
旅芸人 ボブ
メイの意見は、ボブが明日も生きているとして、なんだよね。まず前提が違うんだ。
ワガママばかりではどうしようもないし、ボブも明日自分が生きているとして希望考えてみる。でもネリー審査も少し考えて欲しいと思ってるヨ。

ネリーが狼でなければ今日ネリー解雇で明日はキャロ偽が確定する。それならヒューとボブの審査先は変えた方がいいんじゃないかって思うんだけどどうだろうか。

灰考察は考えておくよ。では練習行って来る。
(34)2005/10/20 14:54:48
流れ者 ギルバート
性急にネリーを解雇する必要はないかなと思うよ。
確定黒になるということもひとつの情報ではあるしね。
まぁ、あまり強く押せるだけの根拠がまだないから、困ってるんだけどね。

というわけで、現時点での僕の意見はネリー解雇は明日に使用ということだ。
その場合の解雇者について考えてくるよ。
今は、これから出かけるから、また夜に。
(35)2005/10/20 16:09:48
墓守 ユージーンは、起きた。
2005/10/20 16:36:28
墓守 ユージーン
よう、おはようだ。やっとこさ太陽が元気無くしてるから起きられたぜ。
その前に、オレの>>1:351>>1:362からカミーラの希望がざっくりと抜けていたので訂正しておく。
すまんな、カミーラ。出来れば今日からは希望の前に●や▼等の記号を付けてくれるとありがたい。

メイ:無駄な審査は勿体無いと言っている割に
ノーマン:ラインが判るかもしれないので
モーガン:特に際立つ白と言うわけでもなく、寡黙なわけでもなく
トビー:要所要所で締めている、プロ狙い
ヒューバート:自分の考えを隠しているような印象
ナサニエル:審査方法とその理由から
カミーラ:目立っているんだけど、明確な自分の意見というものを出して居ないように思う
ネリー:タイミング良く出てくるので
(36)2005/10/20 16:40:59
墓守 ユージーン
カミーラ:●メイ
→ここで審査・批評CO
フレディ:●ネリー
メイ:●セシリア
マンジロー:●カミーラ、●ネリー
ネリー(旧):●ローズマリー、●フレディ
キャロル:●ネリー、●ナサニエル
ノーマン:●メイ・セシリア
セシリア:●ネリー、●ナサニエル
ボブ:●ナサニエル、●ネリー
→ここまでの票はネリーがダントツで多い(以上5票)。この後からセシリアラッシュ(これ以降で5票)。
モーガン:●セシリア、●マンジロー
ユージーン:●ノーマン、●トビー
トビー:●セシリア、●カミーラ
ヒューバート:●フレディ、●セシリア
メイ:●ナサニエル
ナサニエル:●セシリア、●ノーマン
カミーラ:●セシリア
ネリー(新):●セシリア、●フレディ
(37)2005/10/20 16:41:35
墓守 ユージーン
ボブとヒューバートもセシリアに白判定、キャロルがネリーに黒判定、か。なるほどな。

すまんが今すぐ出なくちゃならん。今日はそこまで遅くならない予定なので、帰宅次第議題に答えることになる。では、な。
(38)2005/10/20 16:43:31
墓守 ユージーンは、太陽の光にうめくと、外へ出かけて行った。
2005/10/20 16:44:16
踊り子 キャロル
いやん。やたらめったら忙しかったわ〜。今お昼を食べてるわよ。ハラペコリーヌ。売れっ子は困るわね。さて、ネリーが黒判定ということで、アタシ視点でもいろいろと情報が入ったわね。

■3.昨日からの流れを追ってみて、ボブはアタシをスパイと考えた狂人じゃないかしら? ってのがアタシの結論よ。スパイの可能性もあるけれどね。成分で言うなら、【狂人75%:狼25%】といったところかしら。
(39)2005/10/20 17:09:40
踊り子 キャロル
※まず第一に気になった点
昨日、アタシと占い先が被ったところね。
ネリ黒とわかった今、ボブが狼の場合、昨日の占い先をアタシと被せるのは、まとめ役が「占い師同士で被った占い先は避けたい」と考えるタイプと確信した場合でなければ危険だわ。まとめ役の占い先ピックアップ方針がまだわからない初日だし、アタシが狼だったら仲間と相談して、やめておくわね。
…対抗と被せてきたこと自体からも、アグレッシブな姿勢と見合わぬ、コシが引けた印象を受けたわ。やはり占いを狼に当てたくない狂人と見るのが自然な気がするの。
(40)2005/10/20 17:10:01
踊り子 キャロル
※そして第二に
ちょっと客観視点入るけど…、本当にボブがネリーをプロと見ているなら、その根拠を述べてから霊能判定(ネリーがプロなら白が出るわよね)を見た方が、能力者として村に与えられる情報は大きいわ。
それに目をつぶり、ネリーを占いたいということは、村にあまり情報を与えたくないのだと考える。
今日彼がネリー以外を占うメリットは、明後日の朝には3人分の灰が縮まるということになるし。(ネリーを彼が占うなら、明後日の朝は2.5人分しか灰は埋まらないもの)
それはあまり、狼的にはよろしくない展開ね。
そして、今までの議論を見ていて思ったんだけど、ボブはネリーの白黒を知らないと見たわ。これもアタシが彼を狂人とみた理由のひとつよ。
(41)2005/10/20 17:11:17
踊り子 キャロル
※狼成分の由来
ネリ狼、キャロ狼と見て、霊能を確定させた状態での仲間切り(占い師の占い先希望意見って、軽視されがちだしね)、長期に占い師を生かす戦略を考慮に入れていない点は、狂人ではなく、本人が狼であることからくる狼臭さを感じるわ。

ただ、アタシの性格考察から、初日に具体的な理由を挙げて激しく仲間切りするマゾ狼の可能性は抜いた、と言われると、ナントモいいようがないんだけれど(笑)。
(42)2005/10/20 17:15:03
踊り子 キャロル
そうそう、対抗の黒判定、自分でも占ってみたいという姿勢は好印象よ。(昨日好印象をもらったので、お返しするわ☆)

…ヒューからはまだ、アタシの結果発表に対する印象をもらっていないわね。ちょうど休憩時間が終わることもあるし、ヒューに対する印象はまた夜にね。今のところ、狼かな、とは思ってるけれど。
(43)2005/10/20 17:19:19
酒場の主人 フレディ
ついうとうとしちゃったわー。
>>33の補足みたいなのだけど、キャロルちゃんが狂人だとしてネリーちゃんにいきなり黒を出すことのメリット、思いついたから書いておくの。

キャロルちゃんの真贋を見る為、ネリーちゃん解雇となる→批評家に注目が集まる(守護がつく)→その隙に本物の審査員がスカウトされる

こうなると、キャロルちゃんが偽だとわかっても既に審査機能は破壊されてしまっているのよね。この案だと、審査員の残り二人が偽者だとわかってしまうというデメリットがあるんだけど、騙りに出た時点でいつか切り捨てられることは本人もわかっているでしょうねえ。
アタシが、審査員の内訳を「真狂狼」だと考えていて、ボブちゃんが真っぽいって感じたのとネリーちゃんを疑っておいてなんだけど、いきなり初日からヒットしたの?という疑いから出てきた考えね。そう考えると、今日はあえてネリーちゃんを解雇しない方がいいかも?と思えてきたわ。
(44)2005/10/20 19:46:31
旅芸人 ボブ
ハロー♪早く来れたよ
今日のキャロのネリ黒判定について考えてみたよ。
昨日からのキャロの堂々とした態度から考えれば、今日の黒判定もありだね。
◆目的は、守護を自分と批評家に集中させ、審査員確定前に審査員襲撃を易くすること。
(45)2005/10/20 19:51:51
旅芸人 ボブ
★早期黒判定を真要素とする人も多いが、偽確定してでも審査員を消すことが出来るのならキャロの判定は有効な犠牲だよね。→解雇されても痛くない存在=狂人濃厚
他にキャロ狂と思う理由は >>1:364で述べている。また、キャロ単体は非常に白っぽい。狼ならば潜伏担当した方がよかったのではないかな?
んで恐らくキャロはネリーを狼でなくプロ(又は人間?)と見ている。審査で真が確定する前に黒判定、ってのもあるだろうし、狼でないと見ているから故の黒判定だろう。
昨日も悔しくて眠れなかったくらいキャロの振る舞いはボブから見ても非常に真らしく見える(笑)→狼に誤ってスカウトされる可能性も高い。
スカウトされれば審査機能は破壊されるが、審査員が残ればプロ溶けでの真確定があるかもしれない。審査員は早期に消した方が狼サイドに有利なのは当然だよネ。
言い換えれば審査員が残れば残るほど、狼にとって不利な状況となる。
(46)2005/10/20 19:53:09
酒場の主人 フレディ
思いついた、というか>>27でボブちゃんが既に言ってるんだけどねー。読んだ時点ではぴんと来なくて気づいてなかったわ〜。をほほほ。(ごまかし笑い)
アタシがボブちゃんを真っぽく感じたのはこの辺ね。自分が今日狙われることを予感していて、いなくなることをすごく恐れてる感じー。
(47)2005/10/20 20:01:38
旅芸人 ボブ
一人側の占いに経営者トラップを仕掛けるなんてこともないだろうし狂アピールをするには今が一番最適な時期。

問題はネリが狼か見極めることだけど、キャロはそれが出来る人だと今日の分析の仕方を見て感じた。

※ボブ狼と見ていたなら、昨日票が集まっていた人(ネリーやナサ)審査を後押ししたことで、狼の可能性は低そう。
※ヒューを狼と見ていたのなら、これはどうだろう?ヒューの態度からネリ狼でないと判断出切るかな。どちらかといえば『ネリー個人を見て、狼ではないと判断したのかもしれないね』。

昨日のネリのセシリア希望ダメ押し1票は、狼ならあからさますぎて怪しいもん。仲間と相談しているようには見えないかな(わざわざ怪しまれそうなダメ押し票を入れなくていいのでは)
(48)2005/10/20 20:02:28
酒場の主人 フレディは、旅芸人 ボブに「やっほー♪」と手をふった。
2005/10/20 20:02:40
学生 メイ
はふー、やっと逃げられたよ
走るのは大好きだけど勉強なんか嫌いだよっ

夜まとめる時間あるかわからないし議題回答だそうかと思ったけど…発言増えてないなぁ…
んー、とりあえず昼のメイの回答を補足しておこうかな
(49)2005/10/20 20:03:14
旅芸人 ボブ
>キャロ3 好印象というか、自分でも占いたいと思うのは当然のことだと思うよ。>>4

今日ネリーの霊判定を見ることについて。
村の総意ならば仕方ない(っていうかボブ一人でネリー解雇回避で審査に回すのは難しい)。だから、「本日のネリー解雇」には妥協するし、正直に言うとネリーより怪しんでいる人はいないというのも事実。
だが個人的なネリーの処遇希望については依然として、審査>>>>>>>>解雇 だよ。
(50)2005/10/20 20:05:01
旅芸人 ボブは、酒場の主人 フレディに手を振り返した。
2005/10/20 20:05:42
酒場の主人 フレディは、学生 メイにも「やっほー♪」と手をふった。
2005/10/20 20:05:51
旅芸人 ボブ
あ、50は >>34 の間違い。
メイ >>23「他者も票操作に見えなくはなかったし」について反論だけど、>>301でヒューバートの希望から考えていることを言ってある。
キャロ>>41 については>>1:367で述べているよ?でも薄いっていうならもう少し考えてみる。
占い希望を「被せてきた」については、言い掛りでしかない……証明出来ないけど、「被せた」のではなくキャロが希望を出す前から考えていたことだから。
まあそんなことを言ったら、昨日のボブのセシリア占い追い上げも言い掛りかもしれないけど、セシリア占い反対の理由は『ヒューバートの希望がセシリアに票が集中した後での追加だったこと』が一番大きい。(>>301>>337で述べているね)

というか、ボブ狼、ネリ狼でキャロ真と見ている人。具体的に言うとメイ。オカエリ♪
昨日票が集まっていた人(ネリーやナサ)審査を後押ししたのはどういう目的があったと考える?
(51)2005/10/20 20:08:05
酒場の主人 フレディは、いい所だけど、また席外すわ、後でね!とそそくさ出かけていった
2005/10/20 20:10:12
旅芸人 ボブ
あー、ゴメン。間違いが多い(汗) >>1:301>>1:337だね。
ちょっと灰考察用に発言温存するよ。
(52)2005/10/20 20:13:03
学生 メイ
んとねー、メイがキャロを真予想したのは今日黒だからって事だけじゃないんだよ
いや、もちろんそうなんだけど。状況での黒だからなの
>>44>>46は確かにその通りだよ。メイも>>14でも言ったけど、ただの黒だしなら初日に狼側(特に狂人)が黒判定ってのは、結構な利点があるからね

じゃ、理由は…簡単に言えば>>14の後半部分
何度も言ったけど、キャロは真か狂だと思う
で、キャロが狂人とすると、今日の黒判定ってほとんど意味がないとメイ思うんだよね
彼女が狂ならセシリアは人間確定。ネリーがプロで今日妖魔溶けが起こったとしても、審査員を真狼に持ち込める
今日の占いはネリーしかいないわけで、疑惑を高める初日黒判定をしてまで真を早期に引き抜かせる必要はない

アピールして、早期に引き抜かせるのは道理だけどね
んー、そだな。もしその場合メイがキャロの立場だったら状況にもよるけど、明日黒判定だしたいと思うかな
(53)2005/10/20 20:26:23
学生 メイは、酒場の主人 フレディ「やっほー。いってらっしゃい♪」と手を振り返した。
2005/10/20 20:29:17
学生 メイ
んー、メイは依然として今日ネリー審査にほっとんど魅力を感じないんだけどなぁ

それが効果的なのって、ボブが真で+今日引き抜き、んでなおかつネリーがプロの時だけじゃない?
キャロを真として見てるからって言われるかも知れないけど、別に前者捨ててるとか全然ないよ?。それでなおかつ惹かれない
ってか、前者ならそれ以上にやっぱ灰狭めて欲しいし
>>34の違いかも知れないけど、やっぱ他の灰に目がいってない気がしちゃう

なんかメイが気づいてない事あるのかなぁ…
もちょっと考えてみるけど、んー。わからんっ
(54)2005/10/20 20:42:12
見習いメイド ネリー
こんばんわっ。少しだけ入る時間ができました。練習がきついのっ。今更筋トレ頑張ったって〜(泣)
ああ・・アーヴァインさん。スカウトされてしまったんですか。うう・・・むせきにんですぅ。
そして、キャロルさんが私に黒判定ですか。これで私の視点ではキャロルさんがジンローズ側の方であることが確定しましたが。自分の白さをアピールするのは難しいのが現状ですね。
(55)2005/10/20 20:44:43
見習いメイド ネリー
ユージーンさんは、「これで私がプロである可能性が消えた」って仰ってますが、これって私がもう一度審査されないことには分からない事なのではないかしら。
ユージーンさんの目線で私がプロでなくなった確たる根拠は何か教えて欲しいわ。
(56)2005/10/20 20:48:40
旅芸人 ボブ
うーん。メイも考え固いなあ。
『自分が狼ならこうするから真っぽい』とか『自分と考えが違うから狼』ってのは違うと思うよ?

キャロの今日の黒判定、ボブは狼に対する『早めに審査員を喰え』っていうアピールだと思った。
プロ溶けしても真確定はしないって言うけど、キャロ狂なら解雇を2手無駄に出来、且つ審査員襲撃もしやすくなる。
さっきも言ったけど審査員が残れば残るほど灰が狭まり狼サイドは不利になる。
(57)2005/10/20 20:50:36
学生 メイ
あ、>>51ってメイへの質問だったんだね
あはは、今気づいた。ただいまー♪

>>51に関しては正直あまり判断材料になるとは思ってないかなー
希望だしてる初期の時点でネリーには3票審査希望が入ってたし、正直皆が怪しいと感じる発言もあった。あそこから庇ってもほぼ占われてたんじゃないかな、って位置だよね?
批評家が確定してるわけだから、この場合別に普通にアリかなぁ、って思うよー
(58)2005/10/20 20:51:55
見習いメイド ネリー
ボブさんが仰っていた、「キャロルさんもネリーがプロだと確信している」というのは、私もキャロルさんに対して感じたことなのっ。だからこそ、私を吊りに持っていって、審査員全員の信用を落とそうと考えるわけですし。
でも、私はヘイワーズなんですよ。証明しろっていわれたら、いまのわたしには、買い出しと、サンマ焼きくらいしかできませんけど。
(59)2005/10/20 20:54:46
旅芸人 ボブ
>>54 灰に目が向いていないってのは確かにあるかもしれない。
正直、それどころじゃないと思ってるし。明日の結果言えるかどうかがまず怪しいもん。
生きていられると思うなら、灰を狭めたいって言うに決まってるさ。
ただこれはボブ視点での話でしかないと思う。
(60)2005/10/20 20:55:43
学生 メイ
あと、ナサ審査の後押しの意味がよくわからないんだけど?
あんなに占い希望入ったから狼じゃないなんて全然思わないよ…って事?
昨日も上げたとおり気になってるし

ボブ >>57
…んー、もういいかな、と思う
狼側なら不毛だし、真だとしても平行線だ
とりあえずメイには、なんでそんなにネリーがプロだと思うのかわからないよ。メイ的にはネリーはプロよりはスパイに見えるしね

>>53に書いてる通り、今日の黒判定は少なくともネリーがプロだと思わない限り必要ないんじゃないか、って考えてるって言ってるんだけど…
その少ない可能性ばっかり言われても…なぁ。狼サイドが審査員が残る方が困るけど、キャロが狂の場合↑以外で今日黒判定の必要がないと思ったこともいったしなぁ…
(61)2005/10/20 21:01:17
雑貨屋 レベッカ
ただいま〜!
もうある程度人は集まってるのね。
あたしも議事録読んでおくわ〜。
(62)2005/10/20 21:02:16
旅芸人 ボブ
ネリー、オカエリ。
>>56 ユージーンの今朝の発言は、『キャロ真且つネリプロが消えた』ってだけだと思うよ。
>>58メイ 返事ありがとう。君ならそう言うんじゃないかと思っていたよ。これ以上話しても無駄だと思うのはボブも同意。
説得出来る自信がないから、判定を見てもらった方がいいんじゃないかとすら思っている。ボブがスカウトされれば真実に早く近づけるしね。
(63)2005/10/20 21:05:17
見習いメイド ネリー
ごめんなさい、レベッカさん。
私は今からまた練習に行かなきゃいけないんです。
二時間以内には戻ってくるように頑張りますっ。
それでは、またあとで〜☆
(64)2005/10/20 21:06:04
学生 メイ
>>56
ユージーンの発言は、キャロが真でなおかつネリーがプロの可能性がなくなったって言ってるんであって、ネリーのプロがなくなったって言ってるわけじゃないと思うよー

っと、二人ともお帰りーっ
帰ってきてくれたのに残念だけど、ちょっと出かけてくる
最初に言ったとおりまとめる時間あるか不安だけど…ま、なんとかなるかな
んじゃ、またね♪
(65)2005/10/20 21:07:03
見習いメイド ネリーは、旅芸人 ボブに手を振って、走り込みにいった。案の定電柱に激突!
2005/10/20 21:07:14
雑貨屋 レベッカ
帰ってきた瞬間みんないなくなっちゃったわね〜…。
(66)2005/10/20 21:09:53
雑貨屋 レベッカは、ちょっとしょんぼりしている。
2005/10/20 21:10:10
冒険家 ナサニエルは、見習いメイド ネリーの手当てをして、送り出した。
2005/10/20 21:10:12
冒険家 ナサニエル
ただいま。軽くミーティングノートに目を通したけど、しっかり読みこんで来るよ。
(67)2005/10/20 21:11:19
文学少女 セシリア
ただいま帰ったでござる。
今の率直な意見としては、今日ネリネルネール姉解雇か…だがしかし、もっと考えてみるでござる。

ふむ、ロズ姉が随分長く練習をサボっているようでござるな(拙者も人もことは言えないでござるが)。来てくれることを信じておるぞ。
(68)2005/10/20 21:14:24
美術商 ヒューバートは、荷物を抱えて入ってきた。
2005/10/20 21:18:32
美術商 ヒューバート
ただいまだぞっと。
今日はオークションに行っててな、なかなか面白いものを落札してきた。
これ。バットに釘がたくさん刺してある「釘バット」っていうらしい。何でも、どこか遠い国の野球チームで村娘が使ってた品だそうだ。
不規則に並んだ釘が絶妙なバランスを醸し出し、なおかつ製作者の繊細な心を表していて実に素晴らしい。美術品としての価値も高そうだな。集会場の隅に飾っておくから、好きなだけ眺めるといい。
(69)2005/10/20 21:19:20
冒険家 ナサニエルは、釘バットを興味深そうに眺めている。
2005/10/20 21:21:15
旅芸人 ボブ
>>61 あ、ナサ後押しってのは、ボブがセシリアの追い上げが気になるって発言してるから、みんなの視点から見たらナサやネリー審査を推しているように見えたんじゃないかな?と思って。
(あの時点で票が集中したていたのは、ネリー>ナサだったから)

みんな集まってきたかな?ちょっと席外すよ。
(70)2005/10/20 21:22:19
文学少女 セシリアは、釘バットの味を想像している。
2005/10/20 21:22:55
冒険家 ナサニエル
>ボビー
とりあえず君の主張だと、俺がジンローズなら仲間はヒューとトビーだってことでいいかな?
(71)2005/10/20 21:24:43
美術商 ヒューバート
で、話は変わるがキャロルがネリーに黒出ししてるんだな。単純に考えれば狂人のスパイ(狼)へのアピールってとこだろうな。ま、そうと言い切れるわけじゃないが…。
いろいろ考えられるだろうが、キャロル=スパイかつネリー=村人ってのは可能性低そうだな。批評家がほぼ確定してる状況でスパイが村人に黒出しするメリットってたぶんないからな。
まぁ、キャロルが狂人ってのがいちばん可能性高そうだな。
(72)2005/10/20 21:26:04
美術商 ヒューバート
他にありそうなのは、キャロル狂人で、ネリーはほんとにスパイ、もしくはプロの場合。
あと、キャロル、ネリー両方スパイで、強烈な仲間切りってのもなくはないか。

個人的にはネリーは人間だろうと考えているので、やはりキャロルは狂人の可能性が一番高いと見ている。
となるとボブはスパイということになるな。
(73)2005/10/20 21:28:56
美術商 ヒューバートは、文学少女 セシリアは釘バット食べるつもりか?(笑)と思った。
2005/10/20 21:30:38
墓守 ユージーンは、疲れた顔をして戻ってきた。
2005/10/20 21:32:58
美術商 ヒューバート
ボブはネリーがプロだって強く感じてるみたいだな。私にはそうは見えなかったので少し疑問だ。
そしてネリーを審査したいと主張しているな。たぶんだが、ネリーがスパイじゃないと知っているからそういう強い発言ができるんじゃないかな。
で、ボブがスパイでネリーがスパイでないなら、スパイたちは私が真なことに気づいているはず。もしボブの言うとおりネリーがプロなら、私と審査をあわせてうまいこと真確定なしのままプロを溶かすことができるわけだな。
ということを考えると、ボブ=スパイで、強烈にネリーを審査したがっているのも納得がいくな。
(74)2005/10/20 21:33:42
異国人 マンジローは、大慌てで駆け込んできた
2005/10/20 21:35:46
異国人 マンジロー
遅くなってすまない。さっき帰った所だ。とりあえず今日の分のミーティングノートは斜め読みしてきた。簡単に議題回答だけしていく。
■1.▼希望はもう少し時間が欲しい。とりあえずネリーは今日は吊らないほうがいいと思う。
現時点ではキャロル騙りの可能性も考えていくべきだと思う。明日ネリーが溶けて偽確定するかもしれないしな。
■2.そのまま交換して審査した方がいいと思う。どうしてもネリーを解雇という流れになる可能性も考慮して考え直すぞ。
■3.現時点ではまだ何もいえない。
■4.このチームの人数を考えればこのまま対抗が出ない可能性は高いと思う。
■5.昨日のミーティングノートも読みきれてないんだ。もう少し時間がほしい。
とにかく急いでミーティングノートを読み直してくる。
(75)2005/10/20 21:36:56
異国人 マンジローは、再び大慌てで駆け出していった。
2005/10/20 21:37:07
墓守 ユージーン
今戻った。ミーティングノートに目を通しつつ、ぽつぽつと議題に答えて行く。

ネリー >>56
「私がプロでなくなった確たる根拠は何か教えて欲しいわ」
すまない、言い方が悪かったようだな。「キャロル真&ネリープロ」この2つが同時に確定する事はなかった、という意味だ。今日スカウトされたのはアーヴァインのみ。上記が確定しなかった事と同時に、「ボブ真orヒューバート真&セシリアプロ」これらも確定はしなかった。
(76)2005/10/20 21:38:31
美術商 ヒューバート
というわけで、私の予想だと
ボブ=スパイ
キャロル=狂人
になるな。これで議題■3への回答としておこう。
一応アンカー。>>72>>73>>74
(77)2005/10/20 21:40:04
冒険家 ナサニエル
今日の希望だが、まずネリーを解雇する場合は、統一審査を希望するよ。理由は、爺さんの批評結果により、もしネリーが白だった場合、キャロの偽確定により、セシリアの白が決まる。ネリーが黒だった場合、キャロは限りなく真に近いと思うし、翌日キャロにセシリアを審査してもらうこともできる。灰の残りジンローズは1人になるわけだから、いずれキャロを解雇することも視野に入れておけば安心かな。とにかく、ネリーの結果次第では必要のなくなる審査を今日する必要はないと思う。ボビーも言っている通り、審査員がいつまで審査できるかわからない。ネリーを解雇するなら、交互占いの続行は避けたい。
(78)2005/10/20 21:41:29
異国人 マンジロー
ん〜・・・私の意見はおかしいな。ここにはプロがいる入団テストなんて経験がないから、ちょっと上がってしまってるようだ
少し頭を冷やしてくる
(79)2005/10/20 21:43:01
異国人 マンジローは、すっとバックネット裏に消えた。
2005/10/20 21:43:22
冒険家 ナサニエル
すまん、>>78は変な言い方になってしまったな。これはボビーの>>17 >>18に対する意味も含めている。
ボビーがネリーをプロと強く見ている根拠がどうしても弱く感じててな。とはいえ、ボビーが審査員候補として自分の主張を見せてくれているのは嬉しいぜ。
(80)2005/10/20 21:51:08
美術商 ヒューバート
ネリーを怪しんでる人が多いみたいだが、私はネリーは人間だと思う。
というのも、ステルスしたいプロやスパイが、2日目批評家COとか変わった希望を出して目立ったりするかね?というのが疑問だからだな。
むしろ普通に初日COとか3日目とかってありがちな案を出してくるんじゃないか。
ローズの審査希望もそう。プロとかステルススパイならあまり目立ちたくないはずなのに、ローズを審査希望って目立たないか?
ステルス狙いなのにそういう人と違った行動とるとは私は思えないぞっと。

あと、ボビーが審査したがってるのも理由のひとつだな。
(81)2005/10/20 21:51:21
文学少女 セシリア
ん〜ちと気になりやした。
メイ姉さん>>12 キャロ姉真なら尚更の理由が、今一分からないでやんす。

ナサ兄さん>>78 交互を避けたいのは何故でやんすか。交互の場合も統一の場合も、審査先決定が早まることはあれど、昨日わいが言ってたんと違って、交互なら審査員スカウトの場合の完全審査数は変わらないと思うでやんす。
(82)2005/10/20 21:51:22
冒険家 ナサニエル
セシリア>>82
昨日と同じ主張だ。俺は半白を増やすメリットを感じていない。審査員の内訳にもよるが、ジンローズにはもう誰が真審査員かが伝わった可能性が高いと思っている。後は守護者の腕次第だが、明日の判定はまだ期待できるかもしれん。半白を増やすことと確白を作ることと、どちらにメリットを感じるかだな。
(83)2005/10/20 22:03:47
流れ者 ギルバートは、今日のトレーニングで膝に爆弾を抱えた。
2005/10/20 22:06:32
流れ者 ギルバート
スカウトも含めて考えるとネリーの正体の確定という視点からは、ネリーを吊らずに交互審査の続行がベターなんじゃないかと思う。
半白orちょびっとパンダを増やし続けても判断が難しくなるし、確定情報を増やすという視点で有効だと思う。

攻撃重視ならネリー解雇だけどね。
その場合は、新規に交互占いをしていくのが、より攻撃的だね。
(84)2005/10/20 22:09:46
墓守 ユージーン
ボブ >>63、メイ >>65
代わりに答えてくれていたか。ありがとな。2人にはお礼に墓で見つけた御守り(素敵な出会いが訪れる可能性UP)をあげよう。

キャロルがネリーに黒判定。この状態、キャロルだけを見ると非常に真っぽく見える。逆にネリーが狼かというと、昨日の言動(指摘されやすい批評CO時期希望、審査希望出し直し)があからさま過ぎて疑問を感じているのも事実だ。少し検証してみよう。
ややこしくなるので、キャロルプロの可能性は無しとして考えた。
(85)2005/10/20 22:11:26
墓守 ユージーン
1.キャロル真・ネリー狼:なら今日の黒出しは当然。

2.キャロル狂・ネリー狼:昨日のネリーを見て、狼ではないだろうと考えた誤爆。ただこの場合は、狼側か
してもキャロルが真に見えるだろう。

3.キャロル狼・ネリー人間:この場合、今日の希望▼ネリーがわからない。あるとすれば、ローズマリー真批評でモーガン狼。ローズマリーがいつCO・非COするかわからない中では博打要素が強すぎるな。モーガン真であれば、明日のキャロルは言い訳が出来なくなるだろう。まあ、人狼ズがこの手段を選ぶメリットは今の所そんな言う程思いつかないので頭の片隅に置く程度にしておく。
(86)2005/10/20 22:11:52
墓守 ユージーン
4.キャロル狼・ネリー狼:今日批評判定に持ち込み信用度をあげるというメリット。しかし、残りの潜伏が1になるというデメリットがあるよな。これって序盤から凄い勢いでの切捨てって事になる。人狼ズは最後に一人でも残ってヘイワーズを潰す事が目的なので、序盤からガスガス仲間を切って信用を稼ぎ逃げ切る戦法って事になるか。しかし真審査員がもう一人の人狼ズを見つける前に真をスカウトしなくてはならん。しかしそれを恐れて早めに真をスカウトしてしまった場合、信用があがったキャロルも解雇対象となる。潜伏1がよほど逃げ切れる自信があるって事か。
(87)2005/10/20 22:12:34
墓守 ユージーン
5.キャロル狂・ネリー人間:人狼ズへの狂人アピール&批評判定待ちの間に真審査襲撃・・か。しかし万が一の共同経営者トラップがあるって事を考えると、その計画は台無しになる。狂人だからトラップ起動してもいいや、って考えていたとしたらよっぽど自己犠牲精神の強い狂人か。ネリーが結果的に経営者COをしないから良い物の、これも可能性が低いとは言えちょっとした博打風味に感じる。今日キャロル偽が確定すると、キャロル吊り=批評判定=ボブとヒューバートの内訳がわかってくる、って事になるしな。ただし、ありえない訳じゃない。現在ネリーは片占いで半黒状態、キャロルの信用度はあがっている。この状態だと人狼ズからは真審査が丸見えで、近いうちに襲撃されてしまう可能性が高くなった。
(88)2005/10/20 22:12:47
墓守 ユージーンは、流れ者 ギルバートの膝を心配した。
2005/10/20 22:13:16
異国人 マンジロー
まだ議事録半分読みだが、今の段階で感じてる事を残していく
やっぱりこの初期の時点で敵チームが黒を出してくる理由がわからないな。皆も言っているが、
a:狂人のアピール
b:プロの狂人騙り
c:真の鬼ヅモ
このいずれかしかないだろう。
(89)2005/10/20 22:13:37
異国人 マンジロー
私は狂人のアピールととっている。
このチームの人数はスパイにとってかなり厳しい状況だと思う。
その中で自分の命と交換に真審査員を差し出す狂人の動きというのは理解できる。
他にプロの狂人騙りの可能性も考えたのだが、そうなると実際の狂人はどこにいるのだろうか?審査員騙り中なのだろうか?
昨日の一斉COの中、スパイが3ステルスを選んだのは少し考えにくいと思っている。
キャロル真の場合ももう少し考察してみる
(90)2005/10/20 22:13:49
流れ者 ギルバート
僕自身の希望としては、ネリーは解雇せずにに交互審査続行なのは変化なし。

用語が入り乱れているのは、流れの助っ人としていろいろなところを渡り歩きすぎたからさ。ごめんね。
(91)2005/10/20 22:14:18
美術商 ヒューバート
昨日の私の発言について何人か指摘があったようだから(メイ>>23とか)説明しておこうかな。

私が思うに、審査回避CO禁止されて困るのはスパイよりもプロだと思うんだよ。スパイなら最悪審査されても解雇時に批評家騙りで逃げる事もできただろうが、プロは審査されたらおしまいだからな。
そういう意味で審査回避が認められていちばんうれしいのはプロだと考えた。そういうことを考えていたから、昨日の発言のようになったわけだな。
別にスパイが回避することを考えてなかったとか、そういうわけじゃないぞっと。
(92)2005/10/20 22:15:17
踊り子 キャロル
こんばんは。にんにく摺り込み唐揚げ作ってきたの。みんな食べてね。どうでもいいけれど、男の子って、どうしてあんなに唐揚げが好きなのかしら?
議事録読んでくるわね〜。鳩で配信はしてもらってたんだけど、まだちょっと慣れないわね(汗)。
(93)2005/10/20 22:24:28
美術商 ヒューバート
で、フレディに質問なわけだが。
>>28で審査解雇回避のメリットについて説明してくれているな。確かにプロがいなければその通りなんだと私も思う。
が、プロがいると話は別なんじゃないかと思うんだが? 審査回避されたら審査員の真確定のチャンスを逃すことになるぞ。そのあたりはどう考えていたのか教えてくれないかな?
(94)2005/10/20 22:25:38
墓守 ユージーン
>>86
「狼側か
してもキャロルが〜」
変な所で声が飛んだな。正確には「狼からしてもキャロルが〜」だ。

ローズマリー、時間が取れなくなったのだろうか。もし昨日突然始まったのが自分の所為だと思ってしまっていたとしたら、それは絶対ありえない。そして、内輪ノリや用語がわからないという点で苦しんでいるなら俺も含め皆努力するだろう。だから、是非おいで。寂しいからよ。
(95)2005/10/20 22:26:18
文学少女 セシリア
ごめんなさい、ちょっと本読み始めちゃってたわ。
>ナサ兄
昨日の私の主張とは関係ないの。確白の数も変わらないと思うってこと。
(96)2005/10/20 22:26:57
酒場の主人 フレディ
ただいまー。って、またすぐお出かけ予定だけど。
てか、序盤から怪しい人を見つけるのって超むずかしー!って思うのよねー。あからさまに怪しい人だと、「こんなに怪しい人が人狼ってのは本当にあり得るのかい・・・?」って気分になっちゃうもの。
ネリーちゃん以外の解雇希望を出すのも大変よう。だからつい、「とりあえず黒出た人解雇しとこうか」って気分になりがちだと思うのよね。アタシの>>33とかそうなのよ。だから、キャロルちゃんはそういう心理を利用したのかも?って思っちゃう。
だからアタシ、今はネリーちゃん解雇は今日でなくてもいいかな?って気分になってるわよう。他に解雇したい人を見つけるのが大変だけどね。
(97)2005/10/20 22:27:44
旅芸人 ボブ
ヤッホ♪みんな集まってるね。

ナサ >>71 いや、それ凄い勘違い。ナサが狼ならヒューも狼っていうか、『ヒューが狼だと思う』が最初。
で、票の集中していたセシリアに審査希望を追加したから、審査回避させたい位置に仲間がいたんじゃないか?って昨日は思った。
俺がナサを疑っていた、というのもあると思うけど、このことのみを強い黒要素とはしないよ。

ユージーン>>88 ボブ>>44 で言ってるけど、狂アピールをするには今日が一番最適な時期だったと思うよ。

■1.2 まず、今日ネリー解雇をするのなら、ヒューとボブは別々の人を占いたい。
ネリーが狼でなければキャロ偽が確定するから、ヒューとボブが同じ人を審査ってのはあまりメリットを感じない。
(98)2005/10/20 22:30:14
流れ者 ギルバートは、旅芸人 ボブに話の続きを促した。
2005/10/20 22:30:38
ちんぴら ノーマン
ただいまフォーゥ!!
ギルバートさんは来てくれたんですね〜?安心しましたよ〜?
それじゃミーティングノート読んできますよ〜?

熟読フォーゥ!!
(99)2005/10/20 22:32:45
ちんぴら ノーマンは、激しく腰を振りながらノートを読んでいる
2005/10/20 22:33:42
冒険家 ナサニエル
>セシリア>>96
話の前提がずれてる気がしてきたな。
ネリーを解雇しない場合は交互占いは続行(完遂)。
ネリーを解雇する場合は、別の誰か1人を占う。←ここを交互にするかどうかってことで良い?
(100)2005/10/20 22:33:53
旅芸人 ボブは、流れ者 ギルバートに「ありがとう、助かるー!」
2005/10/20 22:33:59
酒場の主人 フレディ
ヒューさん>>94へのお答え〜。
嘘ついてもしょうがないから正直に言うわね〜。プロのことを考慮に入れてなかったってのはあるわ〜。そんな簡単にプロに当たるとは思ってないから、審査員確定のことはまーったくと言っていいほど考えてなかったわよん。審査員とそうでない人の見方の違いかしらん。単にアタシが迂闊者っていうだけのことかもだけどね〜・・・をほほほほ。(乾笑)
(101)2005/10/20 22:38:55
酒場の主人 フレディは、実は食べ過ぎで気分が悪い。
2005/10/20 22:39:09
牧童 トビー
ふぁあー。起きたー。とりあえずノート、さらっと読んだ。
「ボブ&ヒュバ⇒○セシリア」「キャロ⇒●ネリー」ね。

うー。まだ詳しいことは考えてないけれど。
判定だけ見るとキャロ真≧狂≫狼って印象ではあるね。
ちょっと発言しっかり読んでくる。でももうみんなに大体考察されてしまっている気が。
(102)2005/10/20 22:39:33
見習いメイド ネリー
ただいま帰りましたっ。つ・・つかれましたぁ〜。
結局私は今日はどうなってしまうのかしら。うう、か、解雇かもしれないんですね。わたしは今回はタイミングが上手く合わなかったんです。審査先の件も、霧の件も。審査先の件はともかく、霧を理由にされるのはあまり納得いきませんよ?おじいさま。
とりあえず私も今から熟読フォウ!ですっ。
(103)2005/10/20 22:41:26
文学少女 セシリア
>ナサ兄
ん?私が数え間違えてるのかなぁ。
今日キャロ姉が私、他がバラ審査とする。
明日3人生きていれば 完1 半2 …(1)
欠けてればお爺ちゃんがいて、キャロ姉が欠けりゃ誰審査先でももう完増えない、他は 完1 半1 …(2)
 統一でも交互でも完が+1
次の日(1)も(2も)のとき 交互によりどのパターンでも 完+1(他も一緒)
この日スカウトの場合は統一でも交互でも完が増えない。

明日お爺ちゃんが生きていてネリネリ白判定→踊偽確 の時は統一で増えるみたいだね。ごめん、数え間違いだったみたい。 でも他は増えない気がするからデメリットに対しメリット薄くないかなぁなんて思っちゃうなぁ。
(104)2005/10/20 22:47:52
旅芸人 ボブ
ただ、ネリー占って人間の場合。結局翌日はパンダ判定で解雇になるんだよね。そうなると、ネリ人間の場合の審査は無駄かもしれない。(ってことがやっと分かった)
けど、ボブは今いる灰の中ではネリープロを強く見ているから出来れば審査したいんだよね。

■5. まだ全員終わっていないんだけど。
◆ネリー:狼ではないと思う理由→ネリー狼で審査員に狼がいるのならば、昨日のあのタイミングでの非宣言は怪しまれるだけではないか?
狼は既に誰が騙りを出すか決めていただろうから様子見をする必要は全くない。で、様子見する必要があるのはどちらかといえばプロだよね。
>>1:165 ローズ希望の理由「つまり妖魔のポジション」ってのは強引。
後は審査希望の上げ方などが適当。自分以外審査なら誰でもいい、セシリア希望は自分に審査票が集中したことから焦って咄嗟に上げたという印象。ただの人間かもしれないけど、プロ>人間>狼 と見ている
(105)2005/10/20 22:48:34
墓守 ユージーン
■2、審査員の印象
真:キャロル≧ボブ>ヒューバート:偽
姿勢などからの真っぽさで言えば、キャロルとボブはほぼイーブンと考える。それ以外の部分、主に今日のネリーに対する黒出しについて(>>86>>87>>88)「仲間へ黒判定出して信頼勝ち取るメリット・デメリット」「やや博打な狂人アピールのメリット・デメリット」を考えた場合、若干キャロル真に傾いた程度だ。ヒューバートに関してはすまん、ちょっと印象が薄い。キャロルとボブが「姿勢が似ている」事などからどうしても2人に視線が行ってしまっているのは事実。もう一度彼の事をちゃんと見直してから提出したいと思う。

ボブ >>98
「ボブ >>44」ではなぜかフレディのおっさんが流し目でこっちを見ていたが、その後のボブ>>46等を見て納得出来ている。やや博打とは言いつつもその通りなんだよな。オレも>>88の後半で書いた通りの要素が残るんだ。まだまだ決め打ちなどとは程遠い、現時点での審査員印象だ。
(106)2005/10/20 22:48:42
美術商 ヒューバート
>フレディ
回答ありがとう。
そうか、君は宝くじ買わない人なんだな(違)

審査員確定は考えてなかったって、私としてはなんか悲しい…。
(107)2005/10/20 22:50:46
逃亡者 カミーラ
(こけたまま)ま、まだ帰れない…て、あら応援団長が引き抜かれてる。うわー。
そしておじちゃん達がセシリアに白判定の踊りのお姉さんがネリーに黒判定ね。くすくす…
(108)2005/10/20 22:51:13
冒険家 ナサニエル
ボビー>>98
ボビーがヒューを狼だと思ってるってのは理解してるよ。言いたかったのは、ボビーの主張する「票操作」が行なわれたなら、(ネリーをプロだと言うなら)それをしたのはトビーだけだってこと。
(109)2005/10/20 22:51:44
ちんぴら ノーマン
おや〜?ボブさんとヒューバートさんはセシリアさんに白判定で、キャロルさんがネリーさんにスパイ容疑をかけてますね〜?い〜いですね〜、初っ端から激しいですよ〜?キャロルさんも踊り子なら一緒に腰振りませんか〜?

ぎっくり腰フォーゥ!!
(110)2005/10/20 22:51:53
流れ者 ギルバート
審査先の印象は…
全員横並びかな。キャロルが黒判定を出した事は興味深いけど、真故とも、狂人orプロ故とも考えられる。こういう微妙な事は同じくらいの可能性で起こりうると考える性質なもので、すまない。
強いて言えば、キャロルの黒判定は真故である可能性が高いとは見ている。
(111)2005/10/20 22:58:04
ちんぴら ノーマン
おや〜?そういえば団長さんが見当たりませんね〜?どこかで腰を振っているのでしょうかね〜?
ネリーさんはスパイ容疑をかけられたからと言ってワタシの真似してはいけませんよ〜?キャラ被っちゃうでしょ〜?
それでは、熟読の続きしますよ〜?

毎回毎回フォーフォー言ってると、そろそろネタも尽きちゃうフォーゥ!!
(112)2005/10/20 22:59:13
旅芸人 ボブ
◆メイ:さりげなく全体をまとめようという姿勢、上手く場を導いているように思える。
ボブがネリーをプロと思う理由が分らないって言うけど、俺からしたら(キャロの黒判定抜きで)メイがそこまで強くネリー狼と見ている理由も分らない。(無駄だと思うので返事不要)
俺がネリを占いたいと言ったことを、>>23「ヘイワーズ側じゃない提案」と言ったことが凄く気になったのだが、自分と考え方が違う人を黒寄りに見たり、自分好みの考えや意見を出す人を白く見るタイプなんじゃないかな?
理解しようという姿勢がないところは怖いけど、これは考え方や性格的なものと思うので黒要素とはしない。
そう考えると特に違和感ないね。ただ、人間だとしても説得出来る自信はない(決め打ち傾向あり?)ので判断しておきたい存在ではある。
>>58などから、ボブ真を知っているのならネリ解雇後を考えてボブ擁護に回る、というか仲間審査員は切る?と思うので、誰が真か分からない人間ぽいかも。人間>>>プロ>狼
(113)2005/10/20 22:59:38
踊り子 キャロル
>ボブ
>>48 セシリアに一票入れるのは、スパイならあからさま過ぎて怪しまれてしまうと言うけれど、怪しまれたくないのはプロでも同じことではないかしら?

>>51 昨日のボブを見ていて、ボブは審査・批評の票動きからくる推理が得意そうと感じたわ。真占い師なら、狼かもしれないアタシ(おそらく占い先希望は二つともハズレ)に票を合わせるのは、空振りの危険が大きいことという観点が抜け落ちているのは不自然じゃない?…ってことが言いたかったの。(無論、アタシ視点ではボブは偽で決定なんだけれど…)

ちなみにアタシはスパイの審査員騙りって、審査員経験者か騙りたい人がやるものだと思っているわ。表に出ているのがステルス向きっぽい人材だからといって、そのあたりを判断材料にするべきではないと思う。
そしてヒューよりボブの方が若干だけど、ステルス向きに感じるわ。ボブは発言力があるタイプ…ステルスで前面に出て、議論を誘導していくのが上手そうだから。さりげなく自分の陣営には当てはまらないことを言うのは、少し狼っぽいと感じたわ。
(114)2005/10/20 23:00:59
冒険家 ナサニエル
セシリア>>104
なるほど、理解したよ。交互占い続行の方が良いように思えてきた。
(115)2005/10/20 23:01:41
酒場の主人 フレディ
>>107ごめんなさいヒューさんっ!これを言っちゃ反則かしら?って思うけど、プロ入りはあまり慣れてないって言い訳しておくわん。ちなみにアタシ、宝くじは最下位ですら当たったことないから博打運は0に近いのよ。だからたまにしか宝くじは買わないの・・・
どうせ外れるとわかっていても、夢はたまに見てみたくなるアタシ・・・
(116)2005/10/20 23:02:50
隠者 モーガン
遅くなった。
寄る年波には勝てん。流石に昨日は頭が回らなかった。
つらつら考えを述べようかのう。
(117)2005/10/20 23:06:25
学生 メイ
くはー、たっだいま
とりあえず、疲れた。お腹すいた。お菓子食べたいっ!

…って、駄々っ子になってもしょうがないんだけど♪

セシリア >>82
や、考えるまでもなくキャロ真ならスパイは批評家騙った時点で全吊りで終了でしょ
最初からモー爺が騙ると決まってたスパイなら別だけど、ほっとんどないと見ていいと思うよ?
>>12でも言ったけど、プロが混じってる可能性はメイ少ないと見てるからねー
(118)2005/10/20 23:09:46
雑貨屋 レベッカ
ぴんぽんぱんぽ〜ん。
議論の途中ですが、お知らせいたします。

【本日の仮決定は24:00、本決定25:00予定となっておりま〜す♪】
(119)2005/10/20 23:11:47
異国人 マンジローは、酒場の主人 フレディに仲間意識を感じたようだ。
2005/10/20 23:11:57
旅芸人 ボブ
ナサ>>109 昨日ボブはナサを疑っていて、ナサとヒューがセシリアを希望していたから、キタ!!って思った(笑) まあ、あまり拘りすぎるのはよくないね。
キャロ>>114 >>105参照 ネリーのは「咄嗟的に」と言った印象。相談しているようにはあまり見えないかも。というか誰が騙るか決めているのに、狼が非宣言を保留するかな?て思う。

◆マリー:みんな待ってるからね〜!
◆ギルバード:>>35 ネリーについて「確定黒になるということもひとつの情報ではある」と判定が割れることを考えていないんだよね。ネリーが狼でなければ、白っぽいと思う。
(120)2005/10/20 23:12:04
異国人 マンジローは、酒場の主人 フレディに「ただしそっちの気は無い」とはっきり伝えた。
2005/10/20 23:12:58
酒場の主人 フレディは、異国人 マンジローを母親が息子を見守るような笑顔で見つめた。
2005/10/20 23:14:25
墓守 ユージーンは、学生 メイに、墓に供えてあったまんじゅうを渡した。
2005/10/20 23:14:54
文学少女 セシリア
>メイ姉
ありあと。キャロ姉真の場合にプロが混じってる可能性が直低い…って内容かと勘違いしてたの。

【時間了解なの】
(121)2005/10/20 23:14:56
見習いメイド ネリー
とりあえず、答えられる議題からいってみますw
□3 ヒューさん:今のところ真か狼にみています。発言も当たり障り無いから、少し余裕のある状態にみえますね。
ボブさん:考察が沢山あって、逆にこっちの言うことが無くなるくらい。ただ少し揺れ幅があるように感じます。序盤だから仕方ありませんけど。自分の発言に自分でフォローを入れている感じの語調に見えるときがあったの。
キャロルさん:初日から自信にあふれていた印象。それが狼というよりは狂人に見える感じかしら。私の中ではもうジンローズ側(狂人含む)確定です。
(122)2005/10/20 23:15:27
逃亡者 カミーラ
読み込むのは帰宅してからになりそうだけど、今やっと立ち上がった所だからまだかかりそう。鳩で流し読みで恐縮だけど、議題■1についてだけ今のうちに…ね。

■1今日の解雇は▼ネリーを第一希望にするわ。真確定を視野に溶ける事に賭けるのも良いけど、実際にはそんなに期待できないと思うの。さっくり解雇して批評家であろうお爺さんの判断仰いだ方がずっと解りやすくないかな…。
批評家ぽい人1COの状況、踊り子のお姉さんが偽で狼なら物凄い度胸だと思うな…くすくす。
(123)2005/10/20 23:17:53
異国人 マンジロー
【時間了解だ】
(124)2005/10/20 23:18:16
学生 メイ
んー、ローズは来てないんだね

レベッカ >>119
了解。希望だせるように頑張るー
あ、>>26でも言ったけど、このままだとネリー外すとしてもローズになるんだよね。それも外して希望考える?
まぁ、そこまで解雇したい人なんてパッと見ないんだけど…

あと、突然死対策はどうするか考えたほうがいいかなって思う
今17人で奇数だから、突然死対策しないとGJに期待しないと1手減るしね
メイもちょっと考えてみるけど(今のところ1手減るのは痛い気がする)議題に加えたらどうかな?
(125)2005/10/20 23:19:23
牧童 トビーは、雑貨屋 レベッカに「時間了解です。ノートの海に溺れてる。ぶくぶく。」
2005/10/20 23:20:40
見習いメイド ネリー
□4、おじいさまに関しては、もう少し情報が欲しいかしら。結局COはモーガンおじいさまだけなので。今は結果を信じるしかないのが現状。ローズさんは考慮外に置かざるを得ない感じです。ただ、私を審査に上げるときの理由が、私並に強引なのはどうしたのかしら?ってかんじですねっ。もう少し発言とかして欲しいなって。いまいち評価しにくいです。
(126)2005/10/20 23:21:28
冒険家 ナサニエルは、雑貨屋 レベッカに「俺も時間了解だ……努力する」と言った。
2005/10/20 23:24:16
旅芸人 ボブ
>ネリー うーん、君自身はどう思っているんだろう。今日ネリーが解雇されることについて。
モーガンが確実に生きているうちに解雇でキャロ偽を身を持って証明するべきと思う?
それとも審査完了した方がいいかな?ただ、そうだとしてもパンダ判定、結局翌日には解雇されることになると思うんだよね…。
(127)2005/10/20 23:24:20
見習いメイド ネリー
レベッカさん>【時間了解です】
(128)2005/10/20 23:24:47
隠者 モーガン
審査員の印象はキャロルとボブがほぼ互角、ヒューバートやや出遅れの感ありじゃのう。ボブやや真よりじゃが、差は小さいのう。
ボブがネリープロと考える理由も(当たっているかどうかは兎も角)変では無さそうじゃのう。とは言え、普通は白しか出ないと見ても良いかも知れん。
ワシとしては批評をしてみたいのは勿論あるが、まずは相互審査もありかと思うのう。
占い完遂でも白しか出ないと「決める」なら、ワシの批評に任せてみるのも良いかも知れんがの。
(129)2005/10/20 23:25:33
雑貨屋 レベッカ
マリー、まだ来ないのね…。みんな待ってるわよ〜。

で、本当にこれなかった時は、
「突然死がいたら、そちらに投票先を変更する。」
これを使いましょう。最終手段だけど…。
(130)2005/10/20 23:26:13
酒場の主人 フレディ
■3.審査員の印象
真:ボブ≧キャロル>ヒューバート:偽
ってとこー?みんなそれぞれ審査員っぽくて判断に困るけど、初日黒出しはうまくいきすぎーな印象があって、キャロルちゃんのことをどうも疑っちゃう。人間、いいことと悪いことは夢だと思いたがるのよね。で、ボブちゃんとキャロルちゃんの印象が強すぎて、ヒューさんが偽よりに見えてしまうわ。特に怪しい所はないし、アタシへの質問とかは審査員っぽいんだけど・・・あまり差はないのよー。

【時間了解。】いそがなきゃー。
(131)2005/10/20 23:28:36
雑貨屋 レベッカは、酒場の看板娘 ローズマリーの召喚の踊りを踊っている!あやしい…。
2005/10/20 23:28:53
踊り子 キャロル
■3.ヒューバート アタシからすると、一歩引いた印象を受けるわ。ボブは信用をとろう、襲撃怖いというけれど、そのあたりを全然考慮していない感じがする。単純に考えれば狼なのかと思うけれど、喰われて占い師欠けになってもある種の役割を果たせる狂人の可能性も捨てられないわ。
個人的には、ネリーを人間と見る理由の「目立っているから」というのは、セシリアにも当てはまるとアタシは考えるわ…。というか、占い先を3人別々にしろというのは、ネリーの批評家2日目COよりも目立つ提案と思うわ。狼探しの基準を恣意的に変化させているように感じるわ。
ボブと比較して、狼>狂>>プロだわ。
(ボブは今のところ、狂>狼>>プロかしら)
(132)2005/10/20 23:30:59
異国人 マンジロー
さっき一度出してるが若干内容が変わってる。
■1.私はボブを若干真寄りに見ているのだが、灰吊で潜伏能力者を当てるのも嫌なので、▼ネリーが順当なのだろうな。
■2.まだ決めかねている。もう少しだけ時間がほしい
■3.ボブ≧キャロル>ヒューバート
ボブもキャロルもどちらの意見もどちらも真に見えるような行動に見えてくる。
どちらかといえば感覚的にボブの視点での発言が真に迫ってる気がする。
■4.対抗の出てない今は真としか見ようがないな。

【突然死へのスライド了解】
(133)2005/10/20 23:32:29
墓守 ユージーンは、【決定時間了解】した。
2005/10/20 23:32:40
墓守 ユージーンは、【決定時間了解】した。
2005/10/20 23:33:07
冒険家 ナサニエル
答えられる所から答えていくぜ。
■3.審査員の印象
ボビー:真>狼>狂
ジンローズを探す姿勢は一番真っぽく見える。自分がスカウトされることに最も恐れを感じているのも真要素か。ネリー審査へのこだわり方は>>1:277での「プロ狙いで上げるのは難しい」「狼とプロの潜伏の違いがあるなら教えて欲しい」との主張と反する。ネリー狼をいきなり引かれて焦っているのかもしれない。
(134)2005/10/20 23:33:53
流れ者 ギルバート
>>120
可能性として確定黒になるということを挙げただけだったのだけど、他の可能性を併記してなかったのはそのような誤解を生むね。すまない。
審査員の印象で述べたように、現在は真偽を五分五分でみてるから、当然パンダになるかもしれない。ただ、パンダになってくれた方がネリーを解雇する事によって得られる情報は多くなるね。
プロ発覚の方が意味は大きいけどね。
(135)2005/10/20 23:34:26
隠者 モーガン
>>126
おや、ワシはおまいさんを審査候補に挙げた覚えは無いがのう。
>>7の事を言っておるのであろう。昨日マンジがおまいさんを審査候補に挙げた時の理由を思い出してな。ちょっと書いてみたワイ。
解釈は、ボブの発言が大体語っておるよ。わざと様子見で遅れてCOか?しかしその場に居たものはほぼ1分以内にCOを終えておる。大きく引き伸ばす理由は無さそうと言うのはボブと同意見じゃ。ついでに言うと、このあたりの思考の流れに違和感を余り感じないボブは、ワシの中では真よりと言う印象じゃ。
(136)2005/10/20 23:35:44
見習いメイド ネリー
ボブさん>個人的にはやっぱり少しでもヘイワーズに居たいなって思います。そう言う意味では審査完了を推したいですね。ただ、自分以外がプロであるっていう視点上、モーガンさんがスカウトされないうちに自分から情報が出せる解雇もやむを得ないかも・・。
私の命はみなさんにお任せします。流れとして、私が観客席にいかないことには展開が見えない気がするのでっ。
(137)2005/10/20 23:35:57
冒険家 ナサニエル
■3.審査員の印象(続き)
キャロ:真≧狂≧狼
いきなり単独審査での黒出しは、偽だとしたら危険。批評家1COでもあり、トラップ踏む可能性もあるので、スパイならかなりの賭けだな。判定結果からは真か狂のイメージ。
だがキャロが偽なら、ボブとヒューのどちらが真かはわからないはず。だとすると>>40などの発言から、ボビーへの評価の仕方(きつさ)は、狂人よりは真かスパイっぽくもある。正体が何であってもおかしくない。
(138)2005/10/20 23:36:07
冒険家 ナサニエル
■3.審査員の印象(続き)
ヒュー:狂>狼>真
上記の2人に比べて、対抗にあまり攻撃的でない。情報がなくて様子を伺っているように感じられる。灰との絡みも少なく、どうしても出遅れている感がある。
(139)2005/10/20 23:39:14
雑貨屋 レベッカ
みなさまへ。

議題に答えたらメモをお願い。アンカーもつけてください…リアルタイムで見てはいるけど、さすがに全員追いきれないので…。
(140)2005/10/20 23:41:35
文学少女 セシリア
【突然死への対応了解】
■3、踊美芸:真狼狂>真狂狼>狂真狼≧他
キャロ姉は今日黒判定が理由アルヨ。それに審査先状況から多少は印象でも真よりに見られていたと思われるのに、偽なら勿体ないアル。ヒューさんは比較的落ち着いた態度が狼真どちらかかと思わせるアル。対してボブ兄は真なら頑張ってるのに悪いけど、なんか余裕なさげに見えるアルヨ。人間よりに思うアル。
■1、▼ネリネリー姉
お爺ちゃん真確としての希望アル。踊真よりに見てるし、踊偽でも偽確1のために…となるアルヨ。ヒューさんの発言で一瞬急激に白っぽく見えたような気はしたのは、疑う理由はほぼ勘って証拠アルネ。
能力者のスカウト率の問題は確かにあるアルネ。でも半黒の存在はそれを先延ばしにしても同じ思うアルヨ。だから人数の多いうちのが効果的思うアル。
ネリネリ姉プロの可能性もあるアル。でもそのデメリットよりメリット大きい考えるアルヨ。
▽ローズマリー姉
判断材料の少なさからアル。他も挙げろと言われたらカミラ姉アル。昨日の希望の早さと去り際が少し気になった(?)アル。かなり言い掛かりアルネ。
(141)2005/10/20 23:42:37
流れ者 ギルバート
キャロル=狂人なら、地雷踏んでもいいのかもしれないと少しだけ思った。
但し、セシリアが確定白へと昇華する事、新規に交互占いが始まってしまう事が大きなデメリットになるかな。
メリットは、地雷解除・占い先スカウトによるプロ溶け偽装がしやすくなるということがあるかな。
ん〜、デメリットの方が大きい?
(142)2005/10/20 23:42:39
隠者 モーガン
>>129
ん?用語を間違えたか?「相互」では無く「交互」か。
と、ぽろぽろとボブやや真よりの意見が出たのう。昨日のセシリア審査希望を彷彿とさせるようじゃが。
さてと議題に答えようかのう。
(143)2005/10/20 23:42:54
文学少女 セシリア
■2、●マンジローさん
中庸(?)狙いアル。強いて言うならキャプテンに絶対の信頼感が不可欠…ってあたりが些か気になったアル。言い掛かりアル。
 これ、>>104と思うから美芸で分ける希望アル。それによって2人目を出して、と言われるなら○カミラ姉 アルヨ。
■5、酒珍逃異 が同じくらい気になってる…と言うより他を少し白めに見てるアルヨ。それぞれ結構些細なことが理由アル。特に白めに思うのは墓守アルネ。頑張り方が白めに思うのと、昨日の審査希望先が私の受けた印象と被ったからアル。 白めに思う理由もそうでなく思う理由も、今のところ大体微妙な感じアルヨ〜
(144)2005/10/20 23:42:57
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/10/20 23:43:43
旅芸人 ボブ
【時間了解】
ナサ>>134 ん。まあ、そう取られても仕方ないね。ネリプロっぽい?と思ったのはやっぱりセシリアへのダメ押し。それまでは特に人外っぽいとは思っていなかった。(非宣言で疑うのが嫌だから疑いの元になるなら早めに消したかった)

ネリ 返事ありがとう。参考になった気がするよ。

◆ユージーン:色々なパターンに分けて考察してくれているね。昨日のボブの一つの発言を気にしてくれてそこから考えたりと、人の意見を聞くことの出来る人だと思う。今のところ特に気になる点はない。

っていうかあと6人って、無理!!誰かptプリーズ!!
(145)2005/10/20 23:43:44
見習いメイド ネリー
おじいさま>あ、ほんとです!ごめんなさい。タイミングを指摘されることが多かったから、少しナーバスになってたかも。アセアセ・・・
(146)2005/10/20 23:44:39
見習いメイド ネリーは、隠者 モーガンに照れた。
2005/10/20 23:45:10
牧童 トビーは、旅芸人 ボブに話の続きを促した。
2005/10/20 23:45:22
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/10/20 23:45:48
雑貨屋 レベッカ
いや、無理に全員しなくても…って言わなかったっけ?あたし??
(147)2005/10/20 23:48:51
学生 メイ
■5.
○ナサ
昨日気になってた理由…というか、それで疑われた(占い希望に挙げられた)後の反応が少し黒く感じたかな
あと、昨日言ってた>>1:345あたりはメイの考えとは結構違うかも。それも踏まえて>>78も不思議かなぁ…訂正入ってるけど

○カミーラ
正直意見が薄く感じる
なんていうか違和感感じるんだよね。>>13あたりでしっかりしない意見をだしたと思えば、占い希望は考えず早くだすし…統一感がなくて、わざと薄くしてるような印象をうけるの
メイは今のところ一番プロっぽいかなって思ってる
(148)2005/10/20 23:49:11
学生 メイは、旅芸人 ボブに話の続きを促した。
2005/10/20 23:49:53
流れ者 ギルバート
灰から気になる人はダントツでメイ。
黒寄りとか、白寄りというわけではなく、発言を含め目立つから。注意して見ていくべき人物だと思う。

次にユージーンかな。
細かい考察を希望というデータからしている。白っぽいと見ているが、こういう人が黒の可能性は低くない。基本白寄り。
(149)2005/10/20 23:50:09
旅芸人 ボブ
>セシ 余裕さなげに見えるのは、明日にはない命かもしれないからだよ。今日で出来るだけ自分視点の情報を残す。

ネリーは……返答の仕方がヘイワーズの人間かな、って思った。解雇しないですむのなら解雇したくない。
だから今日は審査して上げたいな。プロならば溶けるし、もし明日ボブが襲撃されるならネリーを解雇する必要もないと思う。
(150)2005/10/20 23:51:28
旅芸人 ボブは、ありがう〜!
2005/10/20 23:52:43
旅芸人 ボブは、ありがとう、だしorz 
2005/10/20 23:53:12
学生 メイ
言ってたと思う…
ってかレベッカ>>130ってそれでいいの?
何人か了解だしてるけど…今日って解雇実質2択だよね?
ネリーかローズ
これによって占い先も変わるんじゃないのかな

だから、決定の時点でどっちかに決めないといけないから機能を使う必要ってないと思う
他の人を解雇するつもりだったり、ローズ解雇でも他者に占い移すなら別だけど
ネリー審査に関してはどうかと思うから、メイは考えるっていったんだけどね
(151)2005/10/20 23:55:13
冒険家 ナサニエル
【突然死への対応了解した】
■1.▼ネリー
マリーの来不来にもよるがな。解雇することで、キャロが偽かどうかを知ることができる相手だから。プロもいるし、灰が多い中、いかに審査員を失わずに進められるかが重要だと思う。審査員の真偽に伴う情報が最も得られるのはネリー解雇という結論に達した。
第二希望▼ローズマリー
突然死対策だから、本来は別の相手を挙げるべきだな。仮決定の後になると思うが、灰考察と共に挙げる。
(152)2005/10/20 23:56:12
冒険家 ナサニエルは、学生 メイに話の続きを促した。
2005/10/20 23:56:57
ちんぴら ノーマン
ごめんなさいね〜?ちょっと都合で戻ってくるのが遅くなりましたよ〜?議事録もまだ途中なんですが、時間が迫ってるみたいなので希望を出しますね〜?
■1.突然死を考慮しないのであれば▼ネリーさんですね〜。批評家が一応確定しているのでキャロルさんが狂人かプロでない限り偽判定は出さないと思いますよ〜?もし解雇して白判定出たらキャロルさんは狂人かプロと見て、対処を考えますよ〜?
■2.セリシアさんに2人から白判定が出たことと昨日のこともあって、●メイさん希望ですよ〜?
(153)2005/10/20 23:57:42
踊り子 キャロル
ローズさん、来てほしいわ。若干の語句の言い換えはあるけれど、1日目のメモに書いてあることくらいだし、大丈夫だと思うわ。
■2.●Mr.マンジロー とりあえずネリーを吊らないほうが良い気がする、という意見が引っかかったわ。戸惑っている様子はわかるけれど、それが本気かどうかがイマイチよくわからないこともあって、占いで確かめておきたいと考えているわ。

●Mr.フレディ 守護先についての触れ方が、アタシには少し気になった。アタシ偽という結論に向かって、守護者を誘導しているように感じたわ。単体で見た限りでは特に黒要素はないけれど、ボブが狼ならば狼要素が強いと思うわ。
(154)2005/10/20 23:59:01
酒場の主人 フレディ
■1.▼カミーラ
どうも印象が薄いように感じちゃうのよ。みんなよく喋るっていうのがあるけども。潜もうとしてる印象かしら。第二希望だと▼ローズマリーちゃんになるわねえ。戻ってきて〜っ。
■2.●ギルバート
発言が少なくて、忙しいのかもって思うんだけど、一個一個の発言が短くてやや印象に残りにくいかしら。内容が薄いわけじゃないんだけどね〜。
(155)2005/10/21 00:00:30
牧童 トビー
時間ないから出来てるとこだけ。読みやすいように順番ちょっと変わってる。

■3. 真:キャロ(真≧狂≫狼)≧ボブ(狼≧真≧狂)>ヒューバート(狂≧狼≧真)
やっぱりほとんど既出だなぁこりゃ……完全に出遅れてる〜(汗)。
まとめとしては>>44>>46>>86>>87>>88あたりが見やすいね。
僕から見ても、発言では全く判断がつかない。ただキャロとヒュバがもの凄く喋ってくれてるから、相対的にヒュバの印象が薄いので下がり気味。
黒出しの判定結果から、ちょこっとキャロが浮上している感じかな。

■4. 対抗無いからモガ爺真。ロズ姉真は頭の片隅に。 
(156)2005/10/21 00:00:46
流れ者 ギルバート
今気づいた>>130
それだと、ネリー解雇→ローズ解雇に変更した場合に、ネリー審査はありえないわけで、ネリー審査を希望する僕としてはちょっと、というかだいぶ困る。
(157)2005/10/21 00:01:16
酒場の主人 フレディはメモを貼った。
2005/10/21 00:03:22
学生 メイ
うわ…時間が…

■1.▼ネリー
決定までにローズが来なければ▼ローズかな
今の時点で1手減るのは大きいと思う。ちょっとここは考え込めてない、もちょっと考える

■2.●ナサ
プロっぽいと思うのはカミーラの方が上なんだけどね
占っときたいってのはナサ。ってか、はっきりいってカミーラはこの印象なら解雇なんだよね、メイの中で
まぁ、第2挙げるならカミーラ
(158)2005/10/21 00:04:00
文学少女 セシリア
あ、議題5に+流看。忘れちまってただぁ。

>ボブ
まぁ印象だぁ。真は普段通り振舞って、夜明け間際にドキドキしてるイメージなんだぁ。長時間、スカウトされることを気にして頑張るん?って。言いがかり言いがかり。


突然死(練習不足で退場?(謎))の場合は作戦とは別で合わせたいだぁ。人数の問題だなぁ。
(159)2005/10/21 00:04:21
流れ者 ギルバート
フレディ>>155
目に付いたので、質問。ネリーを解雇せずにさらに交互占いの完遂までしないというのは、そんなに有意義な事ではないと思うけど? どんな意図があるの?
(160)2005/10/21 00:05:05
異国人 マンジロー
いかん・・・明日は異常に早く出かけなくてはならないのだ。
急いで●対象を探してくる。
すまない。
(161)2005/10/21 00:05:20
学生 メイはメモを貼った。
2005/10/21 00:05:52
冒険家 ナサニエル
■2.●マンジロー
キャロ狂人確信に近い発言から、真に見えると訂正。そこに至る明確な理由の説明はなく(見落としだったらすまん)、全体の流れに乗って揺れ動いているように見えた。周囲との絡みも少ないので審査しておきたいと思ったな。
(162)2005/10/21 00:05:54
学生 メイはメモを貼った。
2005/10/21 00:08:42
酒場の主人 フレディ
ギルバート>>160
あ、155の審査希望のこと?
交互審査は前提として、しない場合の希望よ。暫定で【ヒューバート、ボブ→●ネリー】【キャロル→●セシリア】となっていたから。
これを希望する人は他の人を挙げて下さい、となっていたと思うから、貴方のことを挙げたの。
(163)2005/10/21 00:09:06
雑貨屋 レベッカ
【仮決定:▼ローズマリー】
【ヒューバート、ボブ→●ネリー】
【キャロル→●セシリア】

▼ローズマリーさんの理由。
さすがにここまで発言がないとなると…吊らざるを得ないと思う。残しておいても…今後何かしら発言してもらえるかの保障もないから…。

交互占いは続行。
ネリーちゃん吊りでもいいとは思うけど、ほぼ確定霊能者と思われるモーガンさんが万が一襲撃されるとネリーちゃんを吊った意味がかなり薄れる。これが怖い。また、村人が確定情報を得られるという観点から交互占いを続行と考えています。
(164)2005/10/21 00:10:02
隠者 モーガン
■1、▼解雇先はそうじゃのう、やはりネリーを挙げざるを得んかのう。交互完遂なら、消極的じゃがローズが第2候補かのう。つかネリーのうっかり様(審査対象に誰が自分を挙げたかを間違える)は、狼と思いにくくなってきたワイ。
■2、●審査先 ネリー解雇なら、ワシが今気になっておるのはメイかのう。人狼ズ、プロの両方の可能性を考えてじゃ。何と言うか、意見に強引さを感じてのう。良くも悪くも気になる存在じゃ。
(165)2005/10/21 00:11:20
酒場の主人 フレディはメモを貼った。
2005/10/21 00:11:24
牧童 トビー
■1. ▼ネリー
今回は狼対策重視。キャロ=狼を低く見積もると、もうスパイに真審査員がバレている可能性はもの凄く高い。つまり、今日明日の早期に真審査員がスカウトされてしまう危険性は非常に高い。そうなると、明日になればもう片占いの結果しか残らない可能性が高い。ボブ=真なら、片占いの結果が残るのは僕の予想で狂なヒュバ。なんでヒュバが狂かっていうと、喋らないと信用が相対的に落ちる状況なのにあんまり動いていないからなんだけど。キャロ=真なら、審査員内訳を決め打ちでもしない限り、狂狼の判定結果情報は無意味だから。

ただしこれは僕がネリー=プロを低く見ているからの希望です。
ん〜。確かに昨日の審査先希望は変だね。スパイにしちゃあ迂闊すぎるかも。
でも、とりあえず出しとけ〜的な審査先って、プロとしてもどうかなと思って。
だから批評判定見てみたかった。
まぁ、それに万が一プロなら結構。解雇出来たら万々歳!
(166)2005/10/21 00:11:45
逃亡者 カミーラ
ようやく帰って来れたわ。ぐったりしてるけど…
直ぐに議題を考えるわね。
(167)2005/10/21 00:11:55
見習いメイド ネリー
□1、▼ローズさん。突然死がなければ▽キャロルさん
でもキャロルさんは、あくまで私視点なので無視していただいてかまいませんよっw
□2、私解雇を前提としてなら●マンジローさん。
あ、またナサニエルさんとかぶっちゃった・・・。一言で言うと「立ち位置が分からない」。村側の主張としても薄く、なんだか戸惑っている感じがします。ひょっとしてプロなのかもと思いつつ。ですw
(168)2005/10/21 00:12:14
流れ者 ギルバート
【仮決定了解】

>>163
了解。事情はわかったよ。
僕が見落としたかな。
ちょいと、席を離れます。
(169)2005/10/21 00:12:55
流れ者 ギルバートは、膝のマッサージに行った。
2005/10/21 00:13:09
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/10/21 00:13:31
墓守 ユージーン
■5、
目立つ:メイ・ナサニエル(・セシリア)
たまに目立つ:フレディ・トビー・ノーマン・マンジロー(・ネリー)
目立ちにくい:ギルバート・カミーラ
不明:ローズマリー

オレの主観なので「こんなに目立っている人が目立ってないの?」というツッコミは無しでお願いしたい。半審査中のセシリアとネリーについては括弧付きだ。
(170)2005/10/21 00:13:37
文学少女 セシリア
【 仮決定了解 】
迷うけんど。ネリネリは半黒でお爺さんいなくても解雇になる可能性を高めに感じるってばよ。だから他の灰審査希望じゃい。
もの凄く強い希望とまではいかんけど。
(171)2005/10/21 00:14:00
墓守 ユージーン
少々トラブルが発生していた。すまないが、時間が無いので粗いまま提出させてもらう。(>>170の詳細)

メイとナサニエルについては白寄りで見ている。ちょっとだけ気になるのが目立つ3人を見た時に、メイ・セシリア間、ナサニエル・セシリア間ではやり取りが多いように感じるな。逆にメイ・ナサニエル間でのやり取りは少ない。単なる偶然かもしれないし、セシリアから2人へ話を振る事が多いのかもしれない。
ノーマン >>274
「理由は、2人の掛け合いが演技には見えないので」
とあるが、何処の掛け合いか教えてもらえるか?

たまに目立つ中でも一番目を引くのはノーマンか。これは・・・何というか。普通に面白いからだ。白や黒とは思っていない。マンジローは堅実な意見が多いように思うな。フレディは本音をぶっちゃけて話している感じがする。トビーについては今日はまだ発言が少ないが、昨日の様子のまま「善良なヘイワーズ側」のような印象を受けている。
(172)2005/10/21 00:14:33
墓守 ユージーン
目立ちにくい2人は、ギルバート(昨日出かけていた為)、カミーラ(忙しそうな印象を受ける)という内訳だ。ギルバートに関しては今日の発言からやや目立ってきたか、少し白寄りで見ている。疑問に思うのはカミーラで、昨日はしっかり目の印象があったのだが、今では随分薄れてしまったな。

■1、▼ネリー
ローズマリーが来るならば、の話だな。今の所、それほど人狼ズだと確信を持って解雇対象に出来る者が居ない為だ。ネリーには黒判定も出ており、批評にかける方が手に入る情報が多いと思った。▼ネリー・ローズマリーを除く希望は審査希望からのスライドで▼カミーラとなる。
(173)2005/10/21 00:15:20
墓守 ユージーン
■2、●カミーラ
理由は灰考察から。正直人狼ズだと疑いまくっているわけではなく、どちらかというと判断に困るので解雇としたい所だ。ただ、昨日前半のしっかりした印象から今日現在に至るまでのペースダウンを見ていると、表に出すぎたプロが慌てて引っ込んだように見受けられる為審査へ。

■3、批評家の印象
出ていないようなので省かせてもらう。今残されている可能性はローズマリーが対抗に出る事か。出なければモーガンが確定だ。
(174)2005/10/21 00:15:39
踊り子 キャロル
■5.◆メイ 自分の考え方をオープンにしている感じがしたわ。質問の仕方や疑問の持ち方も、いたって健全に思える。彼女のようなスタイルは、狼だと終盤はきつくなると考えているわ。今のところは占いたくないタイプね。
◆ユージーン 占い師の真贋はフラットな視点に基づいた、綺麗な状況把握だと感じたわ。ただ、狼でも可能な考察でありつつ、白印象を稼げるものであるとも思う。占ってみたいタイプではあるわね。
(175)2005/10/21 00:15:55
ちんぴら ノーマン
■3.プロが能力者の中に入ってないとすると、今日の判定結果や昨日の発言から、キャロル:真>狼>狂、ボブ:狂>真≧狼、ヒューバート:狼>狂=真ってとこですかね〜?ヒューバートさんについては消去法になってしまいますがね〜。
■4.ローズマリーさんが宣言してくれないことにはどうしようもないですね〜?一応確定扱いで良いのではないかと思ってますよ〜?
■5.これはまだ議事録読み込めてないのでちょっと待って下さいね〜?▼●に挙げているネリーさんとメイさんを中心に読み返してみますよ〜?
(176)2005/10/21 00:16:30
学生 メイ
【仮決定了解】
んー、他に立ち居地が気になってるのはノーマンとジローちゃんかなぁ…
気になるってか…ごめん、目立たなくて印象が薄れるの…

良い意味で気になってるのはトビー
意見にはっきりしたものを感じてるよ
(177)2005/10/21 00:16:43
酒場の主人 フレディ
【仮決定了解よ〜】。時間が来たので灰考察は明日・・・って、できないじゃない、更新時間5時(汗)気になる人を挙げるなら、
■5.やっぱりメイちゃんかしらねえ。時間があいやすくて一緒になることが多いせいで、一番気になるわん。アタシと意見が反対ってせいもあるかしら。

とりあえず、ミルクキャンディを夜のおやつに置いておくわー。本決定は多分、鳩確認ねえ。
(178)2005/10/21 00:16:55
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2005/10/21 00:16:59
牧童 トビー
(続き)ロズ姉のことで……確かに吊り手数が減るのは手痛いね。
僕としては、来てくれるのを最後まで待ってたい。発言してもらえると嬉しい。
残念なことに突然死になったらを考えて……突然死いた場合の投票変更スイッチ。
こんなにありがたいものだと思ってなかったよ………。

ってもう出てる。【仮決定了解です。】
つまり、投票自体をロズ姉に合わせるんだね。分かった。寂しいな………。

まだまだ書きます。遅れててごめん(汗)。
(179)2005/10/21 00:17:12
美術商 ヒューバート
審査、解雇希望を出すぞっと。
■1、▼1.ネリー
ネリーは人間と思う。だから私個人の希望としては解雇したいとは思わない。が、村全体の利益のためには解雇するのも仕方ないかと思っている。ネリーを吊ってモーガンに判定してもらい、白が出ればとりあえずキャロルの偽は確定できる。黒が出たら偽確定はできないが、まあスパイを一人解雇できるわけだからよしとする。
ネリーにはすごくひどい事を言っているような気がするな…。すまない。
(180)2005/10/21 00:17:23
学生 メイは、冒険家 ナサニエル「あ、ptありがとー…なくなるの気づかなかったよ♪」
2005/10/21 00:17:27
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2005/10/21 00:17:35
学生 メイは、「くは、「に」が抜けた…。」
2005/10/21 00:17:53
旅芸人 ボブ
間に合わなくてごめん、【仮決定了解】
■1.2 A.▼ローズの場合は、●ネリーで交互完結させたい。
ただ、どうせ解雇になるのならモーガンがいるうちに判定を見るべき、というのも分かるので、
B.▼ネリー でも反対はしない。その場合の審査は、ヒューとボブで別々の人を占いたい。
●フレディ:ボブを真と見てくれることは嬉しかったんだけど、一旦はネリ解雇を希望しており、ボブ真の理由が「初日黒出しは上手くいきすぎ」ってのはちょと微妙。
ネリーを解雇せずに交互ってことはつまり、他の灰に審査は行かないってことだから。要注意人物。
(181)2005/10/21 00:18:10
美術商 ヒューバート
▼2.カミーラ
で、ネリー以外から選ぶとなると、すごく悩んだんだが、カミーラかな。あまり目立たない位置にいると思う。発言自体もそれほど多くはないし、前に出てくるようなこともないな。あと批評家3日目CO希望の割に審査回避COをどうするかに触れてなかったのも不審かと思った。

あ、ローズが来そうにないならローズ解雇というのにはとりあえず了解。すまん時間なくてよく考えられてない。

って仮決定出てたのか…すまん。
(182)2005/10/21 00:19:27
冒険家 ナサニエルは、学生 メイに手を振った。
2005/10/21 00:20:11
文学少女 セシリア
>>172
あたしからたくさん話し掛けてる気がないけど、審査希望出された時に、弁明できそうな理由には反応したからかな。ナサ兄とはそれが長引いた感じだね。


ロズ姉…カムバックカムバック!! カミングスーン!!!!(壊
美人が減ると悲しいよ〜
(183)2005/10/21 00:20:37
美術商 ヒューバート
せっかく考えたし、とりあえず出すぞっと。
■2、●フレディ
プロについて考えてなかったというのはどうかと思うな。プロが混じってるってのはやっぱり誰でも気にするし、考えなきゃおかしいと思うぞ。考えなかったのは自分がプロだからか?と感じたな。審査回避を認めてた件といい、私の中でのプロ最有力候補と思っている。
(184)2005/10/21 00:21:14
見習いメイド ネリー
【仮決定了解です】
ちょっとシャワー浴びてきて良いですか?できるだけ早く戻ります。
(185)2005/10/21 00:21:47
学生 メイ
あ、>>172のユージーンの考え方は面白いと思う
メイもナサとセシリアの昨日の掛け合いとかはおもしろく見てたし。どっちもスパイは少ないかな…と
って、メイも入ってるからあれだけどー

あー、仮決定了解する
けど、ネリー占いに魅力を感じないのは未だ健在…
理由は>>29>>54
けど、これ以上言うのもあれだし…希望も多いんだよね
一応、ネリーがプロ以外で利点は少ないんじゃないか…と
(186)2005/10/21 00:23:58
墓守 ユージーンはメモを貼った。
2005/10/21 00:24:52
異国人 マンジロー
■2.●ユージーン 非常に細かいデータから分析して理論を積み上げるタイプとみている。白寄りで見てはいるが逆に来た時に一番怖いタイプと見ているからだ
■5.一番印象に残ってる者だけを出していく。
◆メイ:ボブと激しく切りあってるのが気になる。ダントツで印象が濃いので逆に白ぽい雰囲気がある。ただしボブが何者かによって方向性が一気にかわる可能性もあり

>ナサニエル 誤解を生んだようならばすまない。あれはまだミーティングノートを半分読みの段階での考察だ。全てを読んでから発言したのではいつになるか見当が付かなかったので先に出してしまったのだ。
その後、読み進めるに従って2人とも真の視点で話してる熱さを感じ始めたからだ。明日も戻りが遅いのだが、出来る限り考察は続けて行きたい。
(187)2005/10/21 00:25:04
踊り子 キャロル
【仮決定了解よ】
個人的には▼ネリーが第一希望なのだけれど、この場合は仕方がないわよね。
で、アタシはセシリアを審査ね。
(188)2005/10/21 00:25:05
異国人 マンジロー
あぁ。間に合ってなかったのだな。すまない。
わたしは謝ってばかりだな・・・
【仮決定了解】
(189)2005/10/21 00:26:14
美術商 ヒューバート
ネリーを審査するのか?
あんまり気乗りしないが…。まぁ、私の考えが正しいと確信できるわけじゃないしな…。
【仮決定了解】
(190)2005/10/21 00:26:27
酒場の看板娘 ローズマリー
あー、ごめんなさいっ!
無理やり参加しておいて、それで頑張ると発言しておきながら、心配おかけしました。
ちょっとしたトラブルがあって、えっとその・・・
と、とりあえず議事録確認してきますっ!
(191)2005/10/21 00:27:24
酒場の看板娘 ローズマリーは、急いで議事録を確認している
2005/10/21 00:27:54
文学少女 セシリアは、感激した!!!
2005/10/21 00:29:13
雑貨屋 レベッカ
マリー!!心配したわよ〜!!ぎりぎりセーフっ!

考えなおさなきゃかも…さぁ、みんな、気合入れなおして〜!!
(192)2005/10/21 00:29:37
文学少女 セシリアは、酒場の看板娘 ローズマリーに感謝した。
2005/10/21 00:29:49
墓守 ユージーン
ローズマリー・・・
良かった、来てくれたか。
(193)2005/10/21 00:29:58
墓守 ユージーンは、ローズマリーの守護霊にお礼を言った。
2005/10/21 00:30:09
学生 メイ
っと、ヒューに関して情報が増えたから審査員考察の補足

っていっても、あんま印象は変わらず
相変わらず無難な感じ。ってか、一歩引いて見えるな
にしても>>73のキャロ&ネリー両方スパイって利点あるのかなぁ…?、メイにはいまいちわかんないや
強烈に仲間きっても審査員ローラーまでに批評家襲わなきゃいけないし、だったら白だしで審査員狙ったほうがいいんじゃない?…って思う
>>180とかはさすがに楽観的すぎるかと。襲われる可能性とかはどこいったの?ボブにも違和感感じるけど…これもどうかと
(194)2005/10/21 00:30:48
美術商 ヒューバート
おお!ローズ、やっぱり来てくれたか!
会いたかったぞー!
(195)2005/10/21 00:31:31
美術商 ヒューバートは、酒場の看板娘 ローズマリーを抱きしめた。
2005/10/21 00:31:44
旅芸人 ボブ
ボブ天邪鬼だからどうしても自分真に見る人が気になってしまう(汗)
メイはやっぱり、人間だろうなって思っている。ボブが生きている間に分かり合えることはまずないと思うけどね(笑)
ナサニエルについては、昨日の質問投げかけは白アピールのように思ったよ。だが、今日の様子を見ていると少しみんなとずれているだけのような気もする。
プロがいるなら、交互希望した人にいるような気がしている。もう少し見直してみるネ。
(196)2005/10/21 00:31:46
牧童 トビー
ロズ姉ええええぇぇぇぇ!


やった!やったあぁっ!!

うわああああああん!来てくれてありがとうーーーーっ!!!!
(197)2005/10/21 00:32:01
旅芸人 ボブは、酒場の看板娘 ローズマリーに微笑んだ。
2005/10/21 00:32:16
逃亡者 カミーラ
まずは【仮決定了解よ】。くすくす…
■1 ネリー解雇を希望していたけれど、参加しないのならローズ解雇も仕方がないかな。…わたしにも言えるけれど。
■2 一度議事録を追っただけなんだけど…現状ではキャロルお姉さん≧ボブおじさん>ヒューバートのおっさんね。キャロルお姉さんは狼とは思いにくいな。単独COのお爺さんが居るのに黒判定は狼にとって危険が多すぎると思うの。無論プロとしてもね。今日の黒判定以外に特に目立った点は見受けられないけれど…印象としては真>狂>>狼かな。
ボブおじさんは意見をずばずば言ってるわね。ネリープロ説を強力に推しているのはわたしにはちょっと?だけど、もう少し読み込んでみるわ。ヒューバートのおっさんは…審判員の動きとしてはぱっとみ特に不自然な点はないのよ。ただ、他の二人が強烈に目立ってるから割を食ってる印象。
■3、真はお爺さんで考えるわよ。ローズの可能性は以後考えないわね。
(198)2005/10/21 00:32:40
異国人 マンジローはメモを貼った。
2005/10/21 00:32:41
酒場の看板娘 ローズマリー
(ちょっとRPする余裕がないので、本音を述べますけど、本来予定で参加できなかった人の楽しみを奪った以上、私は突然死するつもりなんてないです。そもそも突然死はプレイされている皆さんに失礼ですから。その点は信じて下さいっ!)
(199)2005/10/21 00:32:43
ちんぴら ノーマン
【仮決定了解ですよ〜?】
ローズマリーさんを解雇するのであれば、普通に交互審査続行でいいですね〜?
それでは灰考察がまだなのでノートの続きを読んできますよ〜?こう言ってる間にも皆さん発言しているので追いつくのが大変ですよ〜?

置いてけぼりフォーゥ!!
(200)2005/10/21 00:32:50
冒険家 ナサニエル
マリー、来てくれたか。心配したよ。
(201)2005/10/21 00:33:55
牧童 トビーは、の背中に抱きつきたい衝動を抑え中。邪魔にならないように。
2005/10/21 00:34:00
冒険家 ナサニエルは、酒場の看板娘 ローズマリーに頷いた。
2005/10/21 00:34:04
逃亡者 カミーラ
って、ローズ!おかえり〜!
早速■議題1を考えなおs…ネリーかなやっぱり。
(202)2005/10/21 00:34:05
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
15
27
22
19
10
25
18
31
15
14
23
20
24
30
15
40
14