人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(902)小宇宙を燃やす村 : 3日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長 アーノルド は、村長の妻 エレノアに投票した
村長の妻 エレノア は、冒険家 ナサニエルに投票した(ランダム投票)
書生 ハーヴェイ は、異国人 マンジローに投票した(ランダム投票)
見習いメイド ネリー は、村長の妻 エレノアに投票した
牧師 ルーサー は、村長 アーノルドに投票した
酒場の看板娘 ローズマリー は、双子 リックに投票した(ランダム投票)
双子 リック は、村長の妻 エレノアに投票した
流れ者 ギルバート は、村長の妻 エレノアに投票した
お尋ね者 クインジー は、村長の妻 エレノアに投票した
冒険家 ナサニエル は、村長の妻 エレノアに投票した
美術商 ヒューバート は、村長の妻 エレノアに投票した
吟遊詩人 コーネリアス は、村長の妻 エレノアに投票した
異国人 マンジロー は、村長の妻 エレノアに投票した

村長の妻 エレノア は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、牧師 ルーサーが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 アーノルド、書生 ハーヴェイ、見習いメイド ネリー、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 リック、流れ者 ギルバート、お尋ね者 クインジー、冒険家 ナサニエル、美術商 ヒューバート、吟遊詩人 コーネリアス、異国人 マンジロー、の11名。
見習いメイド ネリー
見えた! あれが双子宮か!
(0)2005/10/10 23:03:07
双子 リック
おお、シオン…!!
(1)2005/10/10 23:03:10
酒場の看板娘 ローズマリー
間に合わなかったよ・・・
って・・・こ・・・これは!
(2)2005/10/10 23:03:27
吟遊詩人 コーネリアス
ば、ばかな・・・
アルデバランに続いてあのシオンまで倒されたというのか・・・
(3)2005/10/10 23:04:10
冒険家 ナサニエル
し、シオン様!?
よもや、牡羊座の二人が新旧ともに逝くとは・・・
(4)2005/10/10 23:05:05
双子 リック
アリエスの聖闘士を二人同時に失ってしまうとは…。
なんということだ…。
(5)2005/10/10 23:05:08
見習いメイド ネリー
シ、シオンが灰に!

彼には死よりも辛い苦しみを味わわせてしまったのだろうか・・
(6)2005/10/10 23:05:32
吟遊詩人 コーネリアス
(敵は手堅い手できたな・・・)
(7)2005/10/10 23:05:43
流れ者 ギルバート
シ・・・シオンが!!
前教皇シオンほどの男を倒されるとは・・・!!
(8)2005/10/10 23:05:52
お尋ね者 クインジー
なにぃ、シオンがっ。
あのシオンでさえ反逆者にやられたというのかっ。
反逆者はいったいどんな聖闘士だというのだ!
(9)2005/10/10 23:06:18
異国人 マンジロー
シオン・・・
しょせん、仮初の命にすぎなかったか。
愛弟子ムウとともに安らかに眠ってくれ。
発表順とかあるかな?
(10)2005/10/10 23:06:26
美術商 ヒューバート
むぅ…シオンが逝ったか…
冥界より迷い出てきてまた戻ったとは…哀れだな…
さて、【氷河の小宇宙は熱く燃え盛っていた。私は彼を正義の聖闘士だと承認する】
(11)2005/10/10 23:06:26
お尋ね者 クインジー
星矢よ。
できれば教皇の発表順を指定していただけるとありがたいぜ。
(12)2005/10/10 23:07:08
流れ者 ギルバート
しかしそれでもオレ達は女神の聖闘士。
希望を失ってはいけないんだ!
敵がどんなに強大であろうとも!
アテナの聖闘士は必ず勝つ!
(13)2005/10/10 23:08:32
美術商 ヒューバート
あ、すまん…
うっかり発表してしまった。
発表順の指定もありえたのか…。
(14)2005/10/10 23:09:20
流れ者 ギルバート
む。もうサガが先に言ってしまっているようだぜ、一輝。
仕方がない。
一輝、紫龍の順で言ってくれ。
(15)2005/10/10 23:09:34
流れ者 ギルバートは、「もうあまり意味はないと思うが・・・」
2005/10/10 23:10:21
お尋ね者 クインジー
了解だ。
【氷河はアテナの聖闘士(白)だったぜ】
氷河、お前の熱き小宇宙、確かに感じさせてもらった!
俺は星矢同様、お前も信じることにする。
(16)2005/10/10 23:11:36
吟遊詩人 コーネリアスは、瞑想にはいっている・・・
2005/10/10 23:11:40
酒場の看板娘 ローズマリー
く・・・っ・・・
頭が・・・・割れるように痛い・・・・

なんだ・・・これは・・・・
シオンとムウが叫んでいる・・・・・
敵は・・・・・敵は誰なんだい!?
待って・・・っ!
・・・・・・・・・・・っう・・!

[シャイナは頭を押さえて苦しんでいる]

・・・【シオンとムウは反逆者じゃない】よう・・・だよ・・・

二人とも悲壮な顔して・・・た・・・
(17)2005/10/10 23:12:22
異国人 マンジロー
氷河は反逆者ではない!
水晶聖闘士の教えを受け継いだ立派な聖闘士だ。
この教皇が保証しよう。
(18)2005/10/10 23:12:40
見習いメイド ネリー
笑止な!

シオンが反逆者じゃないのは自明の理。
(19)2005/10/10 23:13:30
流れ者 ギルバート
老師の発表順てのもあったな・・・
邪武は今いなさそうだから、シャイナさん先でも良いけど。
(20)2005/10/10 23:13:44
双子 リック
ふむ、オレが聖闘士確定か…。
その通り、オレはキグナスの聖闘士だ。
(21)2005/10/10 23:13:50
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/10/10 23:14:33
美術商 ヒューバート
とりあえず双子宮の結界は解いてある。
デスマスクよ。
そなたの守護せし神殿の結界も解きたまえ。
どんどん進まないと火時計の火が落ちてしまうまでにたどり着けんぞ…。
そして氷河は全ての教皇候補から認められた聖闘士、ということになったな…。
(22)2005/10/10 23:15:25
異国人 マンジロー
>>17
これは、まさか、うーん、そういうことなのだろうか。
星矢やカシオスを説得するのが面倒だな。
(23)2005/10/10 23:15:37
双子 リック
星矢、決定を出してくれて感謝している。
ゆっくり休んでくれ。
オレも今日はそろそろ休ませてもらおう。
(24)2005/10/10 23:17:07
酒場の看板娘 ローズマリー
襲われたシオンは反逆者ではありえないよ。
だが二人とも何かを訴えかけてた・・・
雑音が酷くて聞き取れなかったさ・・・
(25)2005/10/10 23:17:45
吟遊詩人 コーネリアス
ふむ
反逆者も暗黒聖闘士もあえてリスクは犯さないか・・・
(26)2005/10/10 23:17:56
双子 リックはメモを貼った。
2005/10/10 23:18:45
お尋ね者 クインジー
氷河、アテナの聖闘士確定おめでとうだ。
頼りにさせてもらうぜ。

なんか混乱しているので確認しておく。
今俺達は巨蟹宮にいるんだよな?
(27)2005/10/10 23:20:04
美術商 ヒューバート
では私もまた神殿に戻るとするよ。
どうやら外が騒がしくてな、少し牽制してこないとな…。
(28)2005/10/10 23:20:35
見習いメイド ネリー
むっ、このメモは氷河の聖闘士カードか。

裏に議題が書いてある。
回答するのは邪武の判定を確認してからでいいよね。
(29)2005/10/10 23:20:48
双子 リック
一応議題らしいものは出しておいた。
だがこれに捕らわれず各々自由に喋ってくれてかまわない。
では、До свидания!!
(30)2005/10/10 23:21:13
お尋ね者 クインジー
確かにこの白鳥の聖闘士カードは氷河のもの。
氷河、お前の小宇宙たしかに受け取ったぜ。

俺もしばらく席をはずすぜ。
(31)2005/10/10 23:24:25
吟遊詩人 コーネリアス
私には聖闘士カードは不要だが・・・
自分の意見をまとめる手段としては最適だな。
了解した・・・
(32)2005/10/10 23:28:40
冒険家 ナサニエル
ふむ・・・とりあえず、俺様は最近、平日が何気にきつくなっていてな・・・
できるだけ、議題はこの夜のうちに答えておくことにするぜ。
(33)2005/10/10 23:46:30
冒険家 ナサニエル
・・・・よく考えたら、幻魔拳が解けたんだが・・・
あまり解けたという実感が湧いてこないのはなぜだw
(34)2005/10/10 23:47:58
書生 ハーヴェイ
うわああ!!
牡羊座宮の聖闘士が二人も…

奴等め…順に突破を図る気か…
となると…次に危ないのは…

(邪武は小宇宙を集中させた)
わかりました…
【ムウは反逆者などではない。正義の聖闘士じゃ】
なんてことをしてしまったんだ…
(35)2005/10/11 00:08:09
冒険家 ナサニエル
し、しまったぁぁぁぁ!!
み、みんな・・・落ち着いてよく聞いてくれ!!
俺様、重大なことを忘れていたんだッ!!
それは・・・・



合法的(?)黄泉送りだというのに積尸気冥界波をムゥに撃つのを忘れていたんだッ!!!
この蟹座のデスマスク、一生の不覚!
ちっくしょぉぉぉぉぉ・・・・



と、いうわけで次回の黄泉送りの者よ、楽しみにしていろ!
(36)2005/10/11 00:45:08
冒険家 ナサニエル
さて、すぐ上に俺のネタ発言があるがここからはシリアスにいくぜ。
すぅ・・・・

(デスマスクは息を思いっきり吸い込んだ)
(37)2005/10/11 01:59:06
冒険家 ナサニエル
俺様オンスッテェェェ〜〜〜〜ジ!!
の始まりだぜ!!
(38)2005/10/11 01:59:26
冒険家 ナサニエル
さぁ、議題についてだ。
項目はキグナスの聖闘士カード参照な。

■1:まず内訳は【真・暗黒・反逆】と考える。
理由は昨日述べたとおり。
3人の中で一番真だと思うのは一輝だな。
発言に一番教皇らしさを感じる。
残りだが・・・・
(39)2005/10/11 02:00:14
冒険家 ナサニエル
このような推理は本意ではないが、許せ。
無論、黙殺してくれてかまわない。

たしか、「RPをのんびり楽しむための村だと思っていた」みたいな発言があったと思うんだが、そのような思考で参加した場合、教皇指定で参加よりは暗黒or一般が一番気楽にできると考えて指定するような気がする。
もちろん、ランダムで参加が一番可能性があるとはおもっている。
そういう意味ではなんでもありなんだが・・・
とりあえず、人物を最初は伏せていた点が気にかかる。
反逆者になった→教皇を騙るか→じゃあサガ。
という役決まり後のキャラ後付ではないかな、と。
無論、教皇になった→じゃあサガ。
かもしれないが・・・
とりあえず、俺様にとって暗黒からはもっとも遠い位置にいる。
だって、RP楽しむためには暗黒聖闘士のサガなんてキャラはチョイスしないだろう。
となるとサガは反逆。
よって、紫龍が暗黒。
役職を考えてみてもこれが自然だろう?
一輝の暗黒はあれだしなぁ・・・

こんな、外の推理をしているようでは駄目だとわかってはいるんだが・・・
なかなか・・・な?
(40)2005/10/11 02:00:40
冒険家 ナサニエル
■2:これについては、他の者に任せる。
正直【真・暗黒】だと考えている時点で、俺は考えるだけ無駄な気がするからな。
ちなみに、片方切るときは邪武を切る気満々だしな。
まぁ昨日も述べたが、老師に関してはよほどのことが無い限り黄泉送りには挙げない。
これが俺のスタンスだ。
(教皇・老師の中に反逆者が2人ともいるなら脱帽だ。
 このデスマスク、貴様らの神に従ってやるぜ。)
(41)2005/10/11 02:00:59
冒険家 ナサニエル
■3:残りは(俺様)・シャカ・瞬・カシオスか・・・
この中なら瞬かな・・・

唯一、奴なら冥界側につく気がする!!
なに? 俺こそ裏切る? ばっか、そんなことあるわけねぇだろがよw!
(42)2005/10/11 02:01:38
冒険家 ナサニエル
というネタフリはおいといて、真面目に考えるならシャカか瞬だと思う。
昨日は黄泉送り候補に氷河・カシオスを挙げておいてなんだが、幻魔拳喰らっていたから、正直なところ第6感に任せた。
で、昨日の発言からカシオスは肩書きにふさわしい(役無し)と判断した。
そして黒さ加減では瞬>シャカだ。
別に黄金の誼というわけではないが、俺様はシャカの考え方に共感している。
今のところ黒という意識はほとんど無いからな。
よって灰の中ならDANZEN
白:シャカ>カシオス>瞬:黒だ。

消去法というのが少々悲しいが・・・
(43)2005/10/11 02:01:51
冒険家 ナサニエル
■4:灰の中なら●カシオス、教皇占いが有なら●サガ。
カシオスは灰考察から。
教皇占いならば、完全相互ではなく2:1で占い・・・とは昨日言ったとおり。
結局、誰が真かわからないので様々な結果が予測されるが、反逆者狙いで占い候補を決めた。
できれば、真をこの占い対象からは外したいところだ。

■5:▼瞬
まあ、俺様の灰考察からはこうなるよな、当然。
(44)2005/10/11 02:02:15
冒険家 ナサニエル
(・・・・ぶっちゃけると、次回は●瞬・▼蟹になる予感がひしひしと・・・
カシオスが昨日の一件でやや白よりとなっていると考えると
シャカ・蟹・瞬・・・・・・・・・吊るなら心情的に蟹だよな。
ま、精一杯がんばらせてもらうとするか)
(45)2005/10/11 02:02:55
冒険家 ナサニエル
ふふふふ・・・みたか、この俺様の小宇宙!!
いや、これが第七感覚だ!!

さぁ、恐れ慄けぇぇぇぇっ!!!
(46)2005/10/11 02:04:19
冒険家 ナサニエル






・・・・って、誰も見てないんだよな・・・・





 
(47)2005/10/11 02:05:56
冒険家 ナサニエル
とりあえず、明日の参加も遅くなることが予測されるから、火時計は進めておくぜ。

一応、▼瞬でセットしておく。
(48)2005/10/11 02:07:24
冒険家 ナサニエル
さぁて・・・
黄泉比良坂にでもいって、ムゥとシオンの様子でも見てくるか。

伝えたいことがあるなら伝えてやるぜ!

ま、あっちは聞こえないだろうがな。


それじゃ、いったん巨蟹宮へ・・・
って、まだ突破されてないんだよな? な?

じゃ、もどるぜ!
(49)2005/10/11 02:11:59
見習いメイド ネリー
き、消えた・・・。
ヤツの小宇宙がこの場から・・・。

フッ、好き放題言ってくれたものだ。
(50)2005/10/11 12:53:53
見習いメイド ネリー
現状
シャカ・カシオス・瞬・デスマスクの中に反逆者が1。
星矢・氷河が聖闘士であることが確定。
一輝・紫龍・サガ・シャイナ・邪武に暗2反1なのだろう。

まぁ、シャカかデスマスクのどちらかが聖域に反逆していると考える。
カシオスが自ら犠牲になろうとしたことは大きい白要素だからね。
(51)2005/10/11 12:54:49
見習いメイド ネリー
というわけで
●デスマスク ▼シャカ
を希望する。

シャカは昨日の占い希望の理由が極めて曖昧だ。
僕をしきりに占いたがっていたようだが、結局反逆者だと思ってそう言ったのか、白いから占いたかったのか、結局のところよくわからない。
デスマスクは白いと思っているが、もう灰はかなり少なくなってしまったからね。
フフフ・・・
(52)2005/10/11 12:57:18
見習いメイド ネリー
■1:教皇にふさわしいのはやはり兄さんだ。兄さんの小宇宙から嘘は感じられない。
   初日独断だが速攻で教皇を名乗ったこと、敵であるはずの対抗教皇が出した占い候補であるにもかかわらず統一占いにあわせたことなど、教皇となるにふさわしい。
   サガからは白いものと黒いものが交互に襲ってくるような小宇宙を感じる。発言の内容が薄いこともあり、誰が反逆者なのか検討がついていないのではないかと思う。正義を見失った暗黒聖闘士なのだろうか。
   紫龍については特に怪しいところがあるわけではないが。信頼度から考えると兄さんには劣る。

   一輝真 サガ暗黒 紫龍反 というところだろうか。くっ、信じたくはないが・・・。

■2:邪武が真。シャイナさんが暗黒なのではないか。
(53)2005/10/11 13:09:52
見習いメイド ネリー
■3:
カシオス
やはり昨日自分が犠牲になろうとしたことは白要素。あのまま黄泉比良坂に送られる可能性は高かったと思う。
あと10年ぐらい修行すれば、女神の聖闘士になれる可能性はあると思う。

デスマスク
はっちゃけすぎて、反逆者には見えない。
2日目に教皇の相互占いなどを提案しているが、反逆者ならそんな目立つ真似はしにくいだろう。
もしぼくが襲撃されたら、城戸邸にあるぼくののりピー本はデスマスクに譲るよ。

シャカ
初日に僕を占おうとした理由があいまい。昨日も白狙いで占いを希望するなど謎だ。
教皇が非真の聖闘士COすることにつっかかったこと。
RPと状況整理が多いので、寡黙な印象はないのだが。読み返してみれば、自己主張や推理は少ない。
紫龍をさりげなくフォローしていることが気になる。ぼくは、火時計が変わる時間にこの場にいるから真だ、という考え方は持っていない。真なら結果は気になるだろうが、反逆者だろうとそれは同じだろうからだ。
(54)2005/10/11 13:25:11
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2005/10/11 13:27:09
吟遊詩人 コーネリアスは、双子宮にテレパシーを送った・・・
2005/10/11 18:07:28
吟遊詩人 コーネリアス
ふむ。
聖闘士カードに基づいて、私の見解を答えさせてもらおう。
考察のし易さの観点で、順番道理になっていない点は理解してくれたまえ。
(55)2005/10/11 18:09:25
吟遊詩人 コーネリアス
■2 老師
シャイナ:真>暗黒聖闘士>>反逆者
邪武:暗黒聖闘士>真>>反逆者

老師には反逆者はいないものと推察する。
理由としては、
・灰反逆者の正体を決定づける「教皇」に、反逆者陣営がほぼ騙りを怠るはずがないであろうう(暗黒支援者に全てを委任するのは不安である)点
・「教皇3」という事実から、ローラーになると真っ先に始末されやすい「老師」に反逆者があえてまわるメリットは低い点
等である。
もっとも「事実は奇なり」の言葉道理油断はできないが、現時点で、老師の内容は「真暗」と判断している。
(56)2005/10/11 18:10:56
吟遊詩人 コーネリアス
その上で2人の考察についてだが・・・
■シャイナ
・まめにサンクチュアリに顔を出しており、夜明け後には顔をだしている点(真であれば責任を果たしている)
・調査/始末先を明確に挙げている点
特に>>2:167「●氷河、▼ムー、」更には●私希望は真要素。
反逆者を探そうとする姿勢が感じられる上、中庸?に位置する氷河を調査対象にあげている点は、暗黒聖闘士としては大胆である。

■邪武
・反逆者探しの姿勢が感じられない点
・調査希望を2日続けてあげておらず、唯一▼希望で>>デスマスク(>>2:57)を挙げている。
彼が暗黒聖闘士なら、デスマスクは異端過ぎて反逆者には見えないと判断したのだろう。
その上で、反逆者の足を引っ張らないよう、議論とは無縁の聖闘士RPに徹していると思われる。
少なくとも真の要素がまったく感じられない。

以上、私は老子に関しては【真:シャイナ、暗黒聖闘士:邪武】と推測している。
(57)2005/10/11 18:11:35
吟遊詩人 コーネリアス
>>57 一部訂正

反逆者を探そうとする姿勢が感じられる上、中庸?に位置する氷河を調査対象にあげている点は、暗黒聖闘士「としては」大胆である。

反逆者を探そうとする姿勢が感じられる上、中庸?に位置する氷河を調査対象にあげている点は、暗黒聖闘士「なら」大胆である。
(58)2005/10/11 18:13:15
吟遊詩人 コーネリアス
■2 教皇
まずCO順が「一輝(教)→紫龍(教)→シャイナ(老)→サガ(教)」である。
私は最後のサガのCOに注目している。
彼視点では、既に「教皇」を名乗っている者が2人いるわけだ。
そこで考えられるのが・・・
(1)反逆者陣営の様子をみて、全て出揃ったと判断した上でCOした「真」
(2)サンクチュアリ参集に遅れ、騙るタイミングを逸して止むを得ずでた「暗黒聖闘士」
あたりがしっくりくる。

もし彼が反逆者であるなら、既に「教2老2」の状況であった。彼視点では暗黒聖闘士が上手く仕事を果たしているといえる。そうなると、彼は「反逆者2潜伏」の手段を選ぶ作戦にでるのではないかと推察する。
(59)2005/10/11 18:26:50
吟遊詩人 コーネリアス
・・・ふ。
CO順で邪武が抜けていたな。
「一輝(教)→紫龍(教)→シャイナ(老)→邪武(老)→サガ(教)」

私とした事が、どうも今日は集中心にかけるな。
(60)2005/10/11 18:30:32
吟遊詩人 コーネリアス
その上で各人の印象だ・・・

■一輝
・一人目CO。しかも皆が出揃う間もなく、いきなり>>1:21
また「真の聖闘士非CO」(>>1:144)も教/老候補の中でいち早く表明。この点だけを考えると「騙る気満々の暗黒聖闘士」にもみえる。
・全般的に姿を現した時は意見をよく出し、かなり積極的な姿勢を感じる。少なくとも3人の中では一番発言が強い。(「多い」でない点に注意してくれ。)
・調査方法は「統一希望」(>>1:144)
その後の行動はその信念に徹しているので行動に矛盾は感じられない。(初日●星矢に変更、>>2:268では他の候補に「統一調査」を促している。これは白要素。)
(61)2005/10/11 18:59:45
吟遊詩人 コーネリアス
・初日は「●氷河」、2日目は「●氷河/▼ムー」
●氷河は一貫、▼ムーに関しては>>279(これはこれで納得できる。) 
>>2:23はやや黒要素。
真であるなら、サガが黒出ししようがしまいが、星矢=聖闘士という事は分かっているはずだ。客観的すぎではないか?
「俺は星矢が反逆者じゃないということはわかったし、もしサガも正義判定を出すのならアテナの聖闘士確定ということで、俺は星矢に今日のまとめ役をしてもらってもいいと思うぜ。」

以上の点から考察すると、発言の強さ及び大胆な調査希望から彼が「暗黒聖闘士」とは考えにくい。
「積極的な真」か「答えを知っている暗黒聖闘士」のいづれかの可能性が高いと推察する。

現時点では、他の候補の兼ね合いで
【一輝:真>反逆者>>暗黒聖闘士】
(62)2005/10/11 19:00:31
吟遊詩人 コーネリアスは、「答えを知っている反逆者」
2005/10/11 19:01:15
書生 ハーヴェイは、小宇宙を燃やして登場!
2005/10/11 19:16:39
書生 ハーヴェイ
ふっ!シャカよ…確かに貴方は強い…
俺なんぞは仏陀の掌で足掻く存在だろう…

しかし!例えかませ犬と呼ばれようとも沙織お嬢様の為なら!この邪武の命など惜しくはない!
(63)2005/10/11 19:20:58
書生 ハーヴェイは、聖衣を脱ぎ捨てた!
2005/10/11 19:21:03
吟遊詩人 コーネリアス
■紫龍
・2人目CO。一輝CO後すかさず反応
この点だけみれば、偽に即座に反応した「真」か「騙る気満々だった偽」にもみえて判断がつきにくい。
・聖闘士RPの割合が3人の中で最も多く、真意は感じられにくい。(雰囲気を楽しんでいるといえばそれまでだが)
>>136「ローラー反対を表明」(分かっているとは思うが、5人全てローラーすると、▼灰は1回だけである。)
>>1:217「星矢は反逆者でない事を表明」
(理由:2人が●星矢にしている為)
これらをあえて述べている点は、「信用稼ぎ」ともとれる。
・夜明け後に唯一いる点は白要素(責任を果たしている)
・初日、2日目とも自らの●はなく、▼はムー。
自分からでる情報を遮断している。
・初日やむを得ず「星矢調査」をした割には、>>2:243で「調査先の分散」を提案してるのは黒要素。少なくとも態度に一貫性がない。
(64)2005/10/11 19:23:29
吟遊詩人 コーネリアス
以上の点から、残念ながら彼から真の要素は感じられない。
一番しっくりくるのは「暗黒聖闘士」なのだが、やや抑え気味の反逆者」にも見える。
個人的には、彼が我ら聖闘士参集をかけた張本人(企画者?)なので信じてやりたいのだが・・・。
【紫龍:暗黒聖闘士=反逆者>>真】
(65)2005/10/11 19:23:37
吟遊詩人 コーネリアスは、書生 ハーヴェイに「君が真なら・・・そこで開き直って欲しくないんだが・・・」
2005/10/11 19:25:32
書生 ハーヴェイ
シャカよ…貴方の話には納得出来ない点がある!
「反逆者を探す姿勢が見られない」
では「反逆者を探す姿勢」とはどんな姿勢を指すのだ?
具体的に言って貰いたい。

聖闘士たるもの、アテナの為なら命を捨てる覚悟でこの聖域を守っているはず…
修行に忙しいものや、来たるべき時の為に情勢を伺っているものもいるはずだ…
つまり真の聖闘士なら、みんな反逆者を探しているのだ。

俺が「反逆者を探していない」というのなら、具体的にどんな所が反逆者を探していないというのだ
(66)2005/10/11 19:27:36
書生 ハーヴェイ
俺が真であるという証拠は現状では無い…
それは真の教皇からの教皇勅命がないと皆に証明は出来ぬ…

現状で考える限り、暗黒聖闘士が相当暗躍している事は確かだからな…もし俺が比良坂に落ちても真の老師だとはわかって貰えないかもしれない。

しかし、奴等にも弱点がある!もし潜伏している反逆者を教皇が占った時!その時に大きな隙が出来るはずだ!
(67)2005/10/11 19:38:47
書生 ハーヴェイ
そういう意味で、シャカ。俺は貴方を胡散臭く感じる!

「反逆者を探していない」という言葉は都合良い言い訳の様な気がするのだ!

もし、貴方が女神の聖闘士なら、教皇に面通しする必要があるぜ!
だから今日俺は●シャカを希望する!
(68)2005/10/11 19:41:52
吟遊詩人 コーネリアス
■サガ
・3人目CO
>>1:119>>1:133あたりで「群れるのを嫌う」システムを述べてる割には、皆の意見を優先。幻朧魔皇拳を打ち込んだ星矢に対しても「自由投票」を促している。
信用稼ぎにでてる「偽」にも慎重な「真」にもみえる。
・初日●星矢は多数決によるもの。
「2票」を多数決ととらえるのはあまりにも不自然だが、初日の希望が4人(一輝を除く)という現実を考えれば微妙。
・議論内容そのものは3人の中で一番薄い。
正直これといった印象がない状況。

●星矢を選んでいる点、更には無難に周囲にあわせようとする姿は「答えを知っている反逆者」にも見えなくもないが、その割には全般的に強い動きを感じない。
一輝との兼ね合いで
【サガ:暗黒聖闘士=真>反逆者】
(69)2005/10/11 19:43:08
吟遊詩人 コーネリアス
>>66
うむ。
少なくとも、君はこの2日間「調査希望」を挙げていなかったな。しかも▼はRP絡みの理由で「デスマスク」。
それでは納得できないぞ?
(70)2005/10/11 19:46:03
吟遊詩人 コーネリアス
しかも君は▼デスマスク希望の後、>>2:212-215で顔を出している。
それまでの一連の議論には目を通しているはずだ。
あの時点で疑わしい人物を調査して欲しい気持ちはなかったのかね?
今おかれている状況を理解できなかったのかね?
私はその点を「反逆者を探す姿勢が見られない」と判断している。
(71)2005/10/11 19:49:41
吟遊詩人 コーネリアス
■1 教皇
(続き)
以上の考察より
「一輝:真、紫龍:反逆者、サガ:暗黒聖闘士」有望。私はこれが妥当と判断している。

他のパターンとしては
「一輝:反逆者、紫龍:暗黒聖闘士、サガ:真」

いづれにしても、参謀をローラーする事態になれば紫龍からすすめてゆきたい。
(72)2005/10/11 19:53:46
吟遊詩人 コーネリアス
■3:灰考察
PTの関係上簡潔に述べさせて頂く。
白:デスマスク>瞬>カシオス:黒

■デスマスクは異端な行動を行っている割には、本音の部分をきちんと述べている。発言にやや疑問をもつ部分もあるが、それも彼の素の個性だろう。
今のところ泳がせておいても問題はないと判断。

■瞬に関しては、「始末するより調査したい」人物だった。
反逆者云々を度外視して、彼の一連の聖闘士RPはこのシャカをもってしても目を見張るものがある(これには皆も目を通して欲しい。流れに上手く融合している・・。)
ふ、このシャカが私情をだすとはまだまだ修行が足りないという事かな・・・
ただ彼は、位置的にも大衆受けする発言内容からも、いかにも「反逆者」らしくも見える微妙な存在だ。それだけに悩む。。。
この手のムードメーカー的存在は、白黒関係なく早めに真偽をつけたかったのが本音である。「白狙い」でも「黒狙い」であるのはその為だ・・・
(73)2005/10/11 20:24:55
吟遊詩人 コーネリアス
■カシオス
私は残念ながら、昨日の彼の「▼自分」はまったく信用していない。昨日ほとんどの人間から●なり▼なり疑惑が集中していた状況でのあの発言は、起死回生の「白印象」を狙った反逆者と捉えている。
その後の寡黙も黒印象だ。「異端な発言→様子見スルー」は典型的な反逆者の信用回復パターンの一つとして受け止めている。
灰にいる反逆者は1人である。私は追い詰められたら何でもするだろう。
更には、教皇考察で、「紫龍」を真っぽくほのめかしている点は、後日●自分の時いい逃れる為の布石ではないか?
「紫龍-カシオス」は大いにありえると思う。
いづれにしても、彼の「▼自分」は今後の推理のノイズになる事は間違いない。カシオスには悪いが、最黒の位置におかせてもらおう。
(74)2005/10/11 20:34:42
吟遊詩人 コーネリアス
よって、今日の調査希望は「●瞬、▼カシオス」
私に迷いはない。
(75)2005/10/11 20:40:23
吟遊詩人 コーネリアスは、瞬調査は、”邪武→サガ→紫龍→シャイナ→一輝」の順を強く希望
2005/10/11 20:41:00
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2005/10/11 20:46:00
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2005/10/11 20:48:49
異国人 マンジローは、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。
2005/10/11 21:02:54
異国人 マンジロー
シャカ、なんという強大な小宇宙・・・
(76)2005/10/11 21:02:57
異国人 マンジロー
オレは邪武こそが真の老師だと思っている。
シャイナは>>17が明らかにおかしい。瞬も>>19でそのことを言っているはずだが、何故、シャイナ真という結論になるのだ?
今日はあえて▼シャイナと言わせて貰おう。
(77)2005/10/11 21:12:48
異国人 マンジロー
>>27
さっきまでいたのがアルデバランが大往生した金牛宮なのだからここは双児宮ではないのか?
(78)2005/10/11 21:19:34
吟遊詩人 コーネリアス
紫龍、促し感謝だ・・・

>>78
それは言いがかりに近いな。
>>17の内容に目を通して欲しい。
明らかにRPの一端として、「シオン」を含めてるに過ぎない。
それがおかしいというのは、あまりに苦しすぎないか?
仮にも君はあの老子の弟子だ。見苦しいまねは見たくない・・・
(79)2005/10/11 21:28:55
異国人 マンジロー
>>36
一番の見せ場を失うとはとんだ失態だな。お前にはやはり黄泉の国がふさわしいようだ。
しかし、次の巨蟹宮に案内してもらいたいのでな、それまでは貴様の命預けておくぞ。
(80)2005/10/11 21:30:39
吟遊詩人 コーネリアス
むしろ邪武が真という要素を教えてくれ・・・
先程質問したから答えたまでだが、せねて今日は▼も述べて欲しいぞ。
(81)2005/10/11 21:31:52
吟遊詩人 コーネリアスは、瞑想を続けている・・・
2005/10/11 21:32:31
異国人 マンジロー
>>79
なに、じゃあ、ここは巨蟹宮なのか?って、>>77の間違いだよな。
オレの目にはそうは見えなかったのだが、しかし、誰も騒いでないところをみると、そうなのだろうか。
(82)2005/10/11 21:38:46
双子 リックは、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。
2005/10/11 21:41:09
双子 リック
■5.は灰から選んでほしい。
今日、教皇or老師を黄泉比良坂に送りたいという者は、
・対象のことを反逆者と暗黒のどちらだと思うのか
・その後、残った教皇or老師のことはどうしたいのか
も述べてくれ。
(83)2005/10/11 21:44:10
双子 リック
11人→9人→7人→5人→3人
このままいけば処刑回数は最大であと4回。
しかしあと3回のうちに反逆者を一人は退治しないとオレ達の負けだ。
その点をよく踏まえてくれ。
(84)2005/10/11 21:57:08
異国人 マンジロー
>>81
邪武の真要素か・・・
これまで突破してきた宮のことを思い出してみたが、これといって特にないな。
海岸に素っ裸のナルシストを連れてきていたことにも今気づいたぞ。
(85)2005/10/11 22:02:10
流れ者 ギルバート
♪空高くかかげよう〜
路を照らす命のきらめき〜
運命にひかれる〜
それは星座の神話さソルジャードリーム♪
(86)2005/10/11 22:03:03
流れ者 ギルバート
このところ小宇宙低下しっぱなしですまない。
主役失格だな・・・。
と言うか、ある意味主人公より脇役の方が目立って格好いいと言う時点でまさに『聖闘士星矢』そのもの?
(87)2005/10/11 22:04:40
流れ者 ギルバート
一応回答期限は切った方がいいんじゃないかな?
氷河。
何もかもまかせっきりで悪いが。
(88)2005/10/11 22:05:38
見習いメイド ネリー
むう。

シャカの>>79
シャイナさんが真の老師であろうと、騙った偽物だろうとも、わざわざああいった発言をした、という解釈は無理があると思うのだが。
(89)2005/10/11 22:08:58
双子 リック
♪解き放てよ〜
燃えるコスモ〜
勝利を抱く〜
明日のために〜♪
(90)2005/10/11 22:09:16
双子 リック
回答期限か。
皆が小宇宙を燃やせるタイミングがわからないので決めにくいな。
まだカシオスも来ていないようだが…。
フム…。

ひとまず【明日の20時まで】としておこう。
(91)2005/10/11 22:12:40
吟遊詩人 コーネリアス
氷河、促し感謝だ・・・

>>89
シャイナはシャイナなりに自分の雰囲気を楽しんでいる。聖闘士RP重視のスタイルは一貫している。
>>17の後、君は突っ込んだようだが、>>25で回答(RPスタンスは崩していない)

私が不思議なのは、君がその一点だけで彼女を偽と判断してるのが理解できない。
先程紫龍にも問うた訳だが、邪武が真という根拠を示してくれ。
少なくとも彼の一連の行動は、自らの信用を落としているとしか思えない。
(92)2005/10/11 22:16:24
流れ者 ギルバート
♪聖闘士星矢〜めざす希望の彩は〜
気高いほど美しい〜
聖闘士星矢〜翼は天を駆ける〜
選ばれた申し子のように〜♪
(93)2005/10/11 22:20:58
双子 リック
気にするな、星矢。
おまえは黒死拳に肉体をおかされていたんだ、無理もない。
むしろ無茶だけはするなよ。
おまえはオレ達にとって必要不可欠な存在なのだからな。フッ。
(94)2005/10/11 22:21:00
流れ者 ギルバート
いつ何時また倒れるか分からないのでオレも今回答しておく。
オレは女神の聖闘士(確定白)と分かっている立場だが、言ってしまってもいいよな?
(95)2005/10/11 22:22:23
吟遊詩人 コーネリアス
ふ・・・確定白の青銅組は陽気だな。
(96)2005/10/11 22:23:28
双子 リック
オレ個人は【今日から教皇ローラーを考えている】とだけ言っておこう。
これに対する賛否も全員に問うぞ。
(97)2005/10/11 22:25:24
吟遊詩人 コーネリアスは、双子 リックに「計算してみよう・・・」
2005/10/11 22:27:37
流れ者 ギルバート
うっ・・・今日から教皇を・・・?
(98)2005/10/11 22:29:01
流れ者 ギルバート
■1:教皇の真贋予想
今のところオレは昨日も言った
サガは暗黒>反逆者>教皇
紫龍は教皇=反逆者>暗黒
一輝は教皇=暗黒>反逆者
で変わってない。

サガが真らしい点ってのは全然思いつかない。万一本当の教皇だったら悪いな。
唯一今日のフライング>>11が解釈の仕様によっては・・・だが、これも「真ならもう少し結果発表など配慮するはず」と言われればそれまでだし。

紫龍も一輝も真面目に教皇の責務を果たしている・・・と思うんだが、若干紫龍の方が余裕があるような・・・。
その点でどっちが真かなら一輝≧紫龍かな。
(99)2005/10/11 22:29:32
双子 リック
これはあくまでオレ個人の意見なので、決定に反映すると決まってはいないがな。フッ…。

>>95
オレ達はなるべく最後に意見を出したほうがいいのだろうが、仕方ないだろう。
いいと思うぜ。
(100)2005/10/11 22:29:37
流れ者 ギルバート
>>100
すまん。フライングしちまった・・・。
(101)2005/10/11 22:30:41
双子 リックは、流れ者 ギルバートに、「気にするな」
2005/10/11 22:31:20
流れ者 ギルバートは、双子 リックに「迷惑かけるな・・・」
2005/10/11 22:31:48
流れ者 ギルバート
■2:老師の真贋予想
皆目見当つかない。
シャイナさんの方がきちんと結果を出してるあたり、好感が持てるんだよな。
色々と紛糾した>>17だって、単に伝えられたとおりそのまま言ってるだけとオレは思っている。
大体よっぽど怪しくない限り、シャイナさんより邪武を先に処刑って決めてるし。
(102)2005/10/11 22:34:30
吟遊詩人 コーネリアス
11→9→7→5
それまでに「反逆者1、暗黒聖闘士1」始末成功
反逆陣営の「勝利宣言」(わおーん)はなし。
5人の時点で、GJなし最悪の場合「老暗反灰灰」

5→3→1
但し、灰吊りは5→3の時にワンポイントで吊らなければ「勝利宣言」(わおーん)あり。

教皇真を決め撃ちできれば悪くはないんだがな・・・
(仮に真が襲撃されたら、灰吊り+1)
(103)2005/10/11 22:36:44
見習いメイド ネリーは、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。
2005/10/11 22:42:14
吟遊詩人 コーネリアスは、見習いメイド ネリーに「促し、感謝だ・・・ 青銅諸君に借りをつくったな・・・」
2005/10/11 22:43:37
冒険家 ナサニエル
やれやれ、青銅どもは仲良しこよしだな。
お子様たちめ。

というわけ、デスマスク様がきてやったぞ、小僧ども。

そうだな、素直に暗黒聖闘士と名乗り出た者には
俺様が蟹座の黄金聖衣を譲ってやってもいい。
だが、意志をはっきり持つ聖衣だからな。
好き嫌いが激しいのが玉にキズだ。
俺様もときどき不安になるぜ。

・・・・・・・
・・・いや、聖衣が勝手に離れていくことを不安に思っているんじゃないぞ!
俺様以外に誰も着れなさそうなことを心配しているんだ!!
(104)2005/10/11 22:45:16
書生 ハーヴェイは、第七感に目覚める為自分の目を!
2005/10/11 22:47:26
冒険家 ナサニエル
ふむ、この段階で教皇吊に行くのか?
個人的には、ここまで灰を狭めてきたのだから、
灰からケリをつけていきたいというのが率直な想いなんだが。
(105)2005/10/11 22:47:54
吟遊詩人 コーネリアス
結局、真教皇を決め撃ちすれば、彼から得られる情報は2回分。
むぅ、状況的には先送りのような気もしないまでもない。
むしろ真教皇を読み違えるリスクを考慮すれば、あまりお勧めできないな。
私はあくまでも「灰吊り灰調査」を希望したい。

(106)2005/10/11 22:49:10
冒険家 ナサニエルは、書生 ハーヴェイに「そういうのはシャカにやってもらえ。奴の五感剥奪はすごいぞ
2005/10/11 22:49:18
吟遊詩人 コーネリアス
ふ・・・デスマスク、相変わらず気が合うな。
(107)2005/10/11 22:49:53
見習いメイド ネリー
フッ
僕は、今の段階で、老師の真贋についてはそう重要だとは考えていない。
ぶっちゃけ、判定が分かれてから考えれば良いと思ってるんだ。
どっちが真か? という問いがあったから邪武と答えただけだ。

正直、あまり突っ込むとアレなのでさらっと流そうと考えていたのだが。シャカがそこまで言うのであれば言わせて貰う。

ただ、やはり>>17は重要だと考えるよ。
仮にシャイナさんが真なのであれば、わざわざ老師の小宇宙を発揮する場面で、「ムウとシオンが反逆者じゃないようだ」とわざわざ言う意味が全くわからない。
RPだとしても言わないだろう。
(108)2005/10/11 22:49:53
書生 ハーヴェイ
ぐぅうおおお!!!!

見えない!
何も見えない!

いや!邪武!考えるな!感じるんだ!
相手は反則技使いまくりの黄金聖闘士!奴の目が開いた時には要注意だ!
(109)2005/10/11 22:50:14
吟遊詩人 コーネリアス
>>邪武
ふむ。
この乙女座のシャカ、最大の奥義をもって目覚めさしてもよいぞ・・・
(110)2005/10/11 22:51:07
冒険家 ナサニエル
>シャカ
さすがは、黄金聖闘士同士ということだな。

くくくく、青銅達には真似できまい!
ふぅ〜はははははは!
(111)2005/10/11 22:51:49
吟遊詩人 コーネリアス
>>108
いや・・突っ込まれたのは私の方なんだが・・・
邪武に質問されて、紫龍に突っ込まれて、そして君が意見してきて・・・それに答えたまでだが。
(112)2005/10/11 22:53:07
吟遊詩人 コーネリアス
よし!邪武よ!
我が奥義、「天舞宝輪」
見事受けてみせるか?
(113)2005/10/11 22:55:19
吟遊詩人 コーネリアスは、小宇宙を一点に集中している・・・
2005/10/11 22:55:48
書生 ハーヴェイ
シャカよ!貴様は重要な事を忘れてやしないか!
俺たちは女神を守る為の聖闘士!それがRPなんて言葉で片付けられるわけじゃない!

俺は届けられた老師の言葉を伝えただけ。シオンの判定など皆がわかっているはずだ!
ならばなぜシャイナさんがあえて「シオン」の結果を言う必要があったのか?それは本人から聞くしかない!
あなたが庇う必要はないはずだ!
(114)2005/10/11 22:56:14
流れ者 ギルバート
■3:灰考察
オレ、本当に頭使うの苦手なんだよ・・・。ない知恵絞って考えてみたぜ。

カシオスは昨日のあの宣言から、オレは反逆者ではないだろうと思っている。あのまま処刑される可能性も結構あったのに、潜伏している反逆者ならかなり分の悪い駆けになると思う。
ただ、ムウ処刑のムードが高かったから、そうなると踏んであえて賭けに出た・・・と言うならもう感服する以外にないな。

残るデスマスク、瞬、シャカは甲乙付けがたいよなあ・・・。
デスマスクが「前面に出すぎているから反逆者ではない」ってのは一概に言い切れない。
完全に聖闘士側有利って策じゃあないし。
それと、「▼デスマスク。理由:デスマスクだから」ってはちょっと考えたけど、今のところ実行に移す気はないな。
残るはシャカ、瞬なんだけど・・・そこら辺はもう少し考えさせてくれ。
(115)2005/10/11 22:57:01
書生 ハーヴェイ
耐えてみせる!女神、いや沙織お嬢様の為に!
さぁ!シャカ!打ち込んで来い!
(かませ犬の癖に俺…かっこいい…)
(116)2005/10/11 22:58:13
吟遊詩人 コーネリアス
シャイナの「シオン」言及に関してはメタ推理になるので省きたいのが本音だ。
ただ私はその可能性はないと判断してる。
少なくともその様な初歩的なミスをするとは思えないな。
(117)2005/10/11 22:58:16
吟遊詩人 コーネリアス
邪武よ・・・いい度胸だ。
君も知っていようが、この奥義は攻防一体の技だ。
この技をかけらたら返す事はおろか、決して逃げる事ができぬ。
(118)2005/10/11 22:59:34
吟遊詩人 コーネリアスは、小宇宙を極限まで高めつつある・・・
2005/10/11 22:59:39
見習いメイド ネリー
邪武、危険だ!
シャカの目を開かせてはいけない!
(119)2005/10/11 23:02:30
吟遊詩人 コーネリアス
(ナレーション)
説明しよう!
「天舞宝輪」とは乙女座の黄金聖闘士・シャカの最大の奥義である。彼自身の六感のひとつ「視覚」をさえぎることにより蓄積した小宇宙視を一気に放出し、攻防一体の完璧な戦陣を作り出す技だ。この技にかかった者は攻める事も守る事も不可能となって、六感のすべてを奪われるのだ!
(120)2005/10/11 23:02:53
吟遊詩人 コーネリアス
もう私から逃げられない!


【シャカの目が開かれた!!】
(121)2005/10/11 23:03:28
吟遊詩人 コーネリアスは、周囲が強大な小宇宙の磁場で包まれている!
2005/10/11 23:04:05
吟遊詩人 コーネリアス



   天   舞   宝   輪  !!


(122)2005/10/11 23:04:58
冒険家 ナサニエル
おおおおおぉぉぉぉぉ!!

こ、これが、神に最も近い男、シャカの第七感覚!?

い、いや違う!!
まさか・・・これは・・・エイトセンシズ!!!
(123)2005/10/11 23:05:15
吟遊詩人 コーネリアス
第一感剥奪!!(視覚)
(124)2005/10/11 23:05:48
見習いメイド ネリー
な・・・なに! バカな!
(125)2005/10/11 23:06:50
吟遊詩人 コーネリアスは、「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
2005/10/11 23:09:28
吟遊詩人 コーネリアス
ば、馬鹿な!
私のこの奥義から逃げたと言うのか・・・

さ、さすが自称かませ犬というだけある。
なんて逃げ足だ・・・
(126)2005/10/11 23:10:35
書生 ハーヴェイ
ぐぉおおおお!
ホントに目が見えない!!!ハチマキをしてないのに!
(127)2005/10/11 23:10:43
流れ者 ギルバート
邪武!!
(128)2005/10/11 23:10:50
吟遊詩人 コーネリアスは、悲しそうな瞳をしながら目を閉じた・・・・
2005/10/11 23:11:02
村長 アーノルドは、双子宮の迷路に迷っている・・・・
2005/10/11 23:11:46
吟遊詩人 コーネリアス
む?そこにいたのか・・・
あまりにも小宇宙が小さすぎて存在そのものを見失ったぞ・・・

まぁ、よい。
今回は目だけにしておいてやろう。(後放置)
(129)2005/10/11 23:12:34
吟遊詩人 コーネリアスは、「ある意味残酷ではあるが・・・これまた諸行無常」
2005/10/11 23:12:47
吟遊詩人 コーネリアスは、再び瞑想に入った・・・
2005/10/11 23:13:21
書生 ハーヴェイ
まだだ!シャカ!
>>70
占い先を挙げていない。▼デスマスクで逃亡したから「反逆者を探していない」というが!
(ぶっちゃけ…修行が忙しかっただけなんだが)

そもそも「昨日の状態で反逆者を見つけるのは至難の技だ!」
強いて言えば教皇、老師の中には確実に女神の命を狙う勢力が3人居る事しか分かっていない!

この状態をどう見る!シャカよ!
 
(130)2005/10/11 23:18:23
見習いメイド ネリー
むう・・・
僕の先生。アンドロメダ島、ケフェウスのダイダロスに聞いたことがある。

シャカの天舞宝輪なる技を受けた者は五感に加え、第六感までも奪われ、ただむなしく心臓が動いているというだけの生ける屍になってしまうらしい。
(131)2005/10/11 23:23:45
吟遊詩人 コーネリアス
>>130
君の修行がどの程度忙しいのか分かりかねるが・・・

「そもそも「昨日の状態で反逆者を見つけるのは至難の技だ!」
私もそうだから、疑わしい人物を調査/始末希望をあげ、教皇に頼むなり自分なりに反応を見てるのだよ。
君の場合、そうゆう態度がまったくない。
「暗黒聖闘士が反逆者の邪魔にならない様、自らの情報を遮断している」と解釈されても仕方ないだろう?
よく考えてくれたまえ。
(132)2005/10/11 23:24:28
双子 リック
>>130
それでも反逆者を探すのが聖闘士の仕事だろう。
昨日までの皆の発言を読み返せば分かることだが、半数以上の人間が熱心に考察しているぞ。
聖闘士の修行は辛く厳しいものだが、その理由には納得しかねるぜ。
(133)2005/10/11 23:24:29
見習いメイド ネリー
シャカはそうやって、幾多の敵を廃人にしてきたらしい。

そうしてついたあだ名が・・・
(134)2005/10/11 23:24:35
見習いメイド ネリー
  
  
     お シ ャ カ !!
  
  
  
(135)2005/10/11 23:25:06
吟遊詩人 コーネリアス
>>131
いや・・・第6感まで奪っても、たまにセブンセンシズに目覚める者もいるからな。
ある意味潜在能力を上げるいい技かもしれんぞ?
(136)2005/10/11 23:26:18
流れ者 ギルバート
あー・・・何となく・・・●▼挙げるタイミングを逃した気がする・・・。
(137)2005/10/11 23:26:24
吟遊詩人 コーネリアスは、見習いメイド ネリーに「沙羅双樹の花が散りそうだ・・・・」
2005/10/11 23:27:55
酒場の看板娘 ローズマリーは、柱の影からあらわれた。
2005/10/11 23:29:15
お尋ね者 クインジー
やっているようだな。
>>40でデスマスクが言ったように、>>2:204のサガの言い回しは俺も気になった。
若干メタが入っているかもしれないと思い、発言はあえて避けていたのだが、デスマスクが発言したので俺もそう言っておこう。
教皇の真贋については俺が真教皇というのは俺が一番よく知っている。
紫龍とサガについての意見は昨日と変わっていないな。
タイミング的に紫龍が暗黒聖闘士、サガが反逆者だと考えている。また、>>2:204もなんとなくだがサガ反逆者のような気がするな。
(138)2005/10/11 23:29:20
酒場の看板娘 ローズマリー
遅くなっちまったね・・・

とりあえず聖闘士カードの問いに答えるかね。
ったく・・・
(139)2005/10/11 23:30:12
お尋ね者 クインジー
ぬぉぉぉ、なんだこれは。
目が、目が見えないぞ……!
(140)2005/10/11 23:30:27
酒場の看板娘 ローズマリー
■1:教皇の真贋予想
今のところは
一輝:真>反逆>暗黒
紫龍:暗黒>反逆>真
サガ:反逆>真>暗黒
と見ている。
サガが微妙に真より。だが一輝も近い位置にいる。

反逆者は二人。暗黒が二人。暗黒が確実に反逆者を察知できてなければ教皇と暗黒どちらからも黒の烙印を受ける可能性がある。
なので反逆者は暗黒より先に出て教皇を騙るのではないかと思った。

暗黒は二人いるから両方騙る可能性がある。だができれば教皇の位置には仲間同士わかっている自分ら(反逆者)が出た方が安心できるのではないか。

もし先に出たのが真と反逆者なら暗黒が騙るのを控えて影で暗躍できると思う。いかにも自分が反逆者のような態度をちらちらと見せて黒の烙印か白黒両方を受けて吊られることができるだろうね。

すでに二人教皇に出ている場合、反逆者は白く見えるように潜伏するだろうか?それもかなりの賭になりそうだから出てくる可能性が高い。

・・・頭がこんがらがってきたよ・・・どうも戦い以外は苦手でね。
(141)2005/10/11 23:30:34
酒場の看板娘 ローズマリー
■2:ちょいと嫌だが・・・老師の念を受けてるのはあたしさ。
■3:あたしのカシオスはなかなか聖衣を貰えない駄目なヤツだが・・・正義の小宇宙は充分に燃やしていると思う。蟹は怪しすぎてすぐ吊られそうなので反逆者じゃないと思う。シャカは謎だが・・・潜伏している反逆者があたしの発言を拾うなんて目立つことするかなと考えるとね。
■4:●アンドロメダ瞬  最初はシャカを占いに回そうかと思ったが、灰考察部分の理由でやめた。瞬はすぐに目をつけた。普通はこれが正しいと思う。だからこそ怪しく感じた。
■5:期待に応えて蟹 と言いたいところだがローラーするのなら▼紫龍
理由は灰のデスマスクもカシオスもシャカもそこまで怪しく感じない・・・
紫龍は教皇の中でも真から一番遠い気がする。
(142)2005/10/11 23:30:57
酒場の看板娘 ローズマリーは、ぐったりとしている。念受けるのにも体力いるんだね・・・
2005/10/11 23:31:16
吟遊詩人 コーネリアスは、お尋ね者 クインジーに「有毒ガスではないぞ・・・技は終わっている」
2005/10/11 23:39:36
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2005/10/11 23:39:52
お尋ね者 クインジーはメモをはがした。
2005/10/11 23:40:04
お尋ね者 クインジー
老子に関しては難しいところだ。正直どちらが真っぽいという確証が全然持てないのだが、直感でシャイナがややCOタイミング及び発言の内容から真っぽいと思っている。
組み合わせは真、暗黒。
明日あたりどちらからか黒判定が出てきそうな感じもするのでそれを見てまた考えたいところだ。
(143)2005/10/11 23:40:50
冒険家 ナサニエル
・・・流れ天舞宝輪が一輝に!?

(・・・・いや、これこそがシャカの狙い!
 俺にはわかる!!
 初日に撃たれた幻魔拳の報復を、今ここで行ったんだ!!
 邪武に撃つと見せかけ、その後ろから来ていた一輝に。
 しかも、邪武には「逃げられた」というカモフラージュも忘れずに・・・
 さすがはシャカ・・・恐ろしい男よ・・・)
(144)2005/10/11 23:43:39
流れ者 ギルバート
氷河の言うとおり最後にしておいた方がよかったなと思いつつも、ここまできたのだから言っておこう。

■4:●希望理由つき
●シャカ。
シャカがずっと瞬を挙げているのが気に掛かるんだよな。どちらもともに会話をリードしている立場だし。適度に聖闘士らしい会話を入れつつ、考察もきちんとする・・・模範的だな。
だからこそ、シャカが瞬にこだわり続ける理由を知りたい。
そこであえて・・・と言う感じかな。

■5:▼希望理由つき
▼瞬。
シャカとどちらにするか迷ったんだ。
シャイナさんを偽と決め付けたのが決め手かな。庇ったシャカも何だか怪しいんだけど。
・・・後で変えるかもしれない。
(145)2005/10/11 23:45:44
吟遊詩人 コーネリアスは、冒険家 ナサニエル「私の真意を読むとは・・・さすが侮れぬ男だ。デスマスク」
2005/10/11 23:45:47
冒険家 ナサニエル
(よし! 俺様も・・・)

やぁ、邪武。
どうかね、今度は俺の技を受けるという特訓を受けてみないか?

ああ、ちょうど紫龍が後ろになるように。
そう、その辺だ。
(146)2005/10/11 23:46:27
お尋ね者 クインジー
おっと議題番号を付け忘れているな。
■3.今日のデスマスクの発言は興味深いものがあるな。
だが俺も反逆者と思っているサガの発言を付くあたりはかなりプラスポイントなのだが、他の者に増してつられたくないオーラが漂っている感もある。微妙なところだ。
シャカについてはよく意見を出してくれており、積極的に他の聖闘士に問いかける姿勢も見える。俺的にはもっとも白い位置にいるかもしれん。
瞬はとても微妙な位置だ。俺を真と信じてくれているようだが、それが俺にはアンドロメダの鎖の中に絡め取られている感じがして怖いな。いま一番灰の中で気になっている人物ではある。
カシオスについてはよくわからんな。だが、反逆者ならもう少しあがこうとする感がある。
(147)2005/10/11 23:47:47
見習いメイド ネリー
星矢
>>102の「伝えられたとおり」
というのはどういうことだい?

何か勘違いしてるんじゃないか?
(148)2005/10/11 23:48:07
流れ者 ギルバート
教皇ローラーに関してはオレはまだ考えが固まっていない。
だから、明日みなの意見を見てからもう一度検討するよ。
(149)2005/10/11 23:48:24
お尋ね者 クインジー
>>144
そうか、俺が狙われて……。
シャカよ、どこまでもしたたかな男だ。
だが、このフェニックスの一輝。目を失ったくらいでは羽ばたきを止めはしない!
(150)2005/10/11 23:49:27
流れ者 ギルバート
>>148
勘違い・・・なのか?
オレはシャイナさんが「反逆者ではない」と言う言葉はシオンとムウの霊が伝えている・・・と解釈したんだが。
(151)2005/10/11 23:51:31
流れ者 ギルバート
訂正する。

シャイナさんが言った「シオンとムウは反逆者ではない」と言う言葉はシオンとムウの霊が伝えている・・・と解釈

がオレが言いたかったことだ。
(152)2005/10/11 23:53:11
冒険家 ナサニエル
ちっ!

撃とうとした技が冥界波とわかった瞬間に、消えやがった。
・・・・・
・・・

ん、そこの青銅。
どうだ、俺様が稽古をつけてやるぞ。
(153)2005/10/11 23:54:55
見習いメイド ネリー
>>151
まぁ、そう解釈するというのなら構わないけれど。
(154)2005/10/11 23:56:11
流れ者 ギルバート
オレはシャイナさんが本物とも偽者とも決めてはいないぜ。
(155)2005/10/11 23:58:40
流れ者 ギルバートは、冒険家 ナサニエルをさりげなく無視している。
2005/10/12 00:00:59
お尋ね者 クインジー
■4.すまない、●瞬。お前の小宇宙を確かめてみたい。
弟を信じられないとは兄として失格かもしれん。許せ瞬よ。

■5.俺は俺が真教皇なので俺視点からすれば他の占いローラーはかまわないのだが、村のことを考えると教皇はまだそろっていたほうが判断材料になるとは思うのだ。
よって今日は灰占い灰吊りを主張したい。
黄泉比良坂送りは▼デスマスクにしようと思う。吊られたくない小宇宙が出ており逆に怪しく感じてしまう所以だ。
カシオスはもう少し小宇宙を見せて欲しいと思う。判断が非常につきにくく、場合によっては変更の可能性もありうるといっておこう。
もし、教皇ローラーを開始するなら俺は迷わず▼サガを指名する。
(156)2005/10/12 00:02:24
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2005/10/12 00:05:17
冒険家 ナサニエル
っく・・・この掲げた手のやり場は何処(いずこ)に・・・




・・・ふん、まあいい。
俺は引き際のわかる男。

というわけで、教皇ローラー賛成で最初は紫龍からで。


(↑察してくれ。俺は灰からヤル派だから。)
(157)2005/10/12 00:05:49
見習いメイド ネリー
ふうむ。
デスマスク、シャカ、カシオスの3人のなかに敵は潜んでいる。

だが実際問題、現状灰のデスマスク、シャカ、カシオスにはそれなりに女神の聖闘士らしい部分があり、反逆者がいるとは信じにくいのは確かなんだ。
消去法的に、僕が疑いに挙げられるのはある意味仕方がないとも考えている。

しかし、僕も女神の聖闘士の端くれ。
戦わないまま死んでいくつもりはない。
(158)2005/10/12 00:11:23
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/10/12 00:11:54
美術商 ヒューバートは、自分の守護する神殿の上に立ち、先へ進む聖闘士を見下ろしていた
2005/10/12 00:18:29
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/10/12 00:21:31
美術商 ヒューバート
私がいない間に一騒動あったようだな…。
だがそろそろ次の神殿につく頃か。
適当に私も追いつかねばな…。
フッ…私には造作もないことではあるがな。
(159)2005/10/12 00:24:01
見習いメイド ネリー
フッ、この先の展開を予想しよう。
占い吊り希望から考えて、たぶん僕は黄泉比良坂送りにされるか、教皇に占われるかするだろう。
さすがにそろそろ暗黒あたりが黒判定を出して来るだろうから、そうなると誰を吊るかでまた聖域は混迷してしまうだろう。

だから今日は灰吊り灰占いで反逆者を引っかけることは重要だ。それができれば勝利は近い。
逆に今日吊りでも占いでも反逆者を逃してしまうと、聖域の危機だ。
もう時間がないんだ・・・

そう考え、あえて僕の秘密を明かそう。

青銅聖闘士のみんなは覚えているだろうか。
故城戸光政翁と懇意にしていた、麻森博士のことを・・・。
(160)2005/10/12 00:32:35
見習いメイド ネリー
僕は、本当は戦いは嫌いだ。
できることなら誰も傷つけたくないと思っている。
しかし、これからは今まで以上に手強い敵がまちかまえている。
僕がこんな風だとみんなの足手まといになってしまう。

そのため僕は、グラード財団にいた麻森博士に相談したんだ。
そして、このアンドロメダの聖衣を改造してもらったんだ。

鋼 鉄 ア ン ド ロ メ ダ 聖 衣 に !!
(161)2005/10/12 00:33:14
見習いメイド ネリー
この秘密を明かせば、反逆者は僕を狙ってくるだろう。
しかし、今日灰の中から吊り占いを行えば、教皇や老師のラインが見えてくるはずだ。
教皇ローラーはそれからでも遅くないだろう。
鋼鉄聖闘士としての仕事は果たせなくなるが、教皇護衛より、占いや吊りの手数の方が重要だと考える。

独断でCOするのはアレだが、僕も群れるのが嫌いな血を引いていたということかな。フフフ


僕たちは反逆者を倒さねばならないんだ。
命にかえても、必ず。
(162)2005/10/12 00:34:22
見習いメイド ネリーは、ちなみに昨日は紫龍を護衛した。
2005/10/12 00:35:43
酒場の看板娘 ローズマリーは、鋼鉄聖闘士・・・・か・・・・
2005/10/12 01:00:41
冒険家 ナサニエル
な、なんだと!?

アンドロメダ・・・貴様があの・・・
・・・ということは、その鎖は、機械!?

だから、自動で動くのだな。
よくわかったぞ。

う〜む・・・となると、ちょっと変更。
灰狭め推進の自分意見を押すと
●シャカ、▼カシオス・・・になるな。
・・・シャカは白だと思うんだが・・・・
一応、教皇占いも視野に入れている身としては
●サガも押しておく

【とりあえず瞬のことは信じる。】
(163)2005/10/12 01:23:01
見習いメイド ネリー
フッ

確認してくれた者は、自分が「鋼鉄聖闘士ではない」と宣言してくれると有り難い。
(164)2005/10/12 01:56:10
冒険家 ナサニエル
ふん、黄金聖闘士は機械などに頼らなくとも、十分な実力があるからな。

【俺様は鋼鉄聖闘士ではないぞ】

しかし、なんだ、その・・・
ピンク色の聖衣のうえ、機械仕掛けだと・・・
なんか見た目エグイぞ、アンドロメダ。
(165)2005/10/12 02:04:19
吟遊詩人 コーネリアス
ふむ。
アンドロメダが「鋼鉄聖闘士」COか・・・
ムーが欠けている状況ではあるが、とりあえず信じて良いだろう。反逆者がやると極めて確立勝率の低い博打としかいえないだろう。
【私は鋼鉄聖闘士ではない。黄金聖闘士である】

アンドロメダよ、疑って悪かったな。許せ・・・
しかし、このCOは灰を狭める点でGJともいえよう・・・
(166)2005/10/12 02:08:16
吟遊詩人 コーネリアス
よって、私の希望もスライドだ。

●私でもデスマスクでもよい
▼カシオス

とりあえず瞬には今日「一輝」を護ってもらいたい。
場合によっては、老子のいづれかが欠ける可能性もあるが、教老一度に欠ける事はないから問題ないだろう。
明日おそらく判定は確実に割れる。ラインを見極めさえすればよいから、調査は私でもデスマスクでもどちらでもよい。
私視点でカシオスが反逆者でなければ、明日▼デスマスクの一手。(私も個人的には彼が反逆者とは思えないが・・・)
(167)2005/10/12 02:15:02
吟遊詩人 コーネリアス
今回のCOで、私は思考停止状態だ・・・。
今日明日の手は決まった。
嬉しくもあり複雑でもあるのが本音だ・・・
(168)2005/10/12 02:19:57
吟遊詩人 コーネリアスは、処女宮で黙祷を続けている・・・
2005/10/12 02:21:02
冒険家 ナサニエルは、明日、火時計が消える瞬間立ち会えるだろうか・・・
2005/10/12 02:27:42
冒険家 ナサニエル
さて、巨蟹宮で皆が来るのを待つとするか・・・

それでは、な。
(169)2005/10/12 02:29:29
美術商 ヒューバートは、巨蟹宮の上へと移動していた
2005/10/12 12:31:53
美術商 ヒューバート
フッ…昨日は迂闊にも寝入ってしまった…。
先に巨蟹宮に行かせてもらった。
カシオスよ、いつまで迷っているのだ、早く来たまえ…。
しかし昨日はシャカの眼が開いたのだな…
遠くにいても彼の巨大な小宇宙は伝わってきた…。

最低限必要なことに答えておこう。
■4:●シャカ
■5:▼デスマスク。
カシオスは放置、瞬は鋼鉄聖闘士として名乗りを上げている以上静観だ。
(170)2005/10/12 12:36:37
美術商 ヒューバート
■3:灰考察なんだが、発言から類推するグレースケールはこんな感じだ。
白<カシオス<シャカ<瞬<デスマスク<黒

各人についてだが…
カシオス

まず自吊り提案が利いているな。
私がまとめ役であればあの時点で即座に吊りにする所だ。
自吊り自体、普通なら吊られるので反逆者だとは思いづらい。
もし彼が反逆者でほんとに吊られて霊判定で黒が出れば
教皇ローラーで終わる可能性すらありえるからな。
発言傾向はどうなんだろうな…
記憶に残るのが吊り希望直前の考察だけだしな。
そこから感じるのは決めうちが好き、という所か。
ところでカシオス、今日突然死したりしないだろうな…?(汗
(171)2005/10/12 12:37:12
美術商 ヒューバート
デスマスク
他の人間も指摘しているが教皇の変則交互占いの希望が目立つな。
どんな形で占っても教皇の内訳が真反暗であるなら、その教皇視点での内訳は判別するな。、
真暗暗の可能性はあまりないと思うので教皇を決めうちするならアリなんだが…
灰を狭めたほうが有効ではないか、と思うな。
全体として吊られたくないオーラがかなり強く出ているな。
ある意味で一番反逆者らしい反逆者である、といえるだろうな。
私は鋼鉄聖闘士である可能性を考慮してたんだが…
瞬が出てきた以上、サクっと処刑してもいい気がしてきた。
>>40に関してはさすがにコメントしようがないな…
守るべき規約で返答できない以上、それで考えられるとどうしようもない。
(172)2005/10/12 12:37:46
美術商 ヒューバート
シャカ&瞬
双方とも、場の盛り上げがとても上手い。
聖闘士の鏡と言えるだろう。
考察もそれぞれの視点からされているな…
余裕があれば両方とも処刑や占いから外したい所なんだが…

シャカ
能力者に対する考察がかなり詳細な内容になっている。
それと比べると灰考察のほうが少し弱く感じるな…。
真実を知っている反逆者は疑う力が弱めになるというが…。


判断が難しい。
疑惑の掛け方が疑惑返しのような印象を受けるが、これは白とも黒ともいえないしな。
書いている途中に気がついたんだが、鋼鉄聖闘士COしているな…。
ならば今の段階では吊り占いから外すべきだと思う。
(173)2005/10/12 12:38:13
美術商 ヒューバート
能力者考察についてはまた後ほど行うことにする。
ただ、今日は灰吊り灰占いを希望する。
瞬のCOで明日、全ての灰の内訳が判明するのだからな…
(174)2005/10/12 12:39:14
流れ者 ギルバート
瞬が鋼鉄聖闘士だって?!
バ・・・バカな・・・それではお前が命を狙われることになるんだぞ・・・
潜伏している反逆者を狩り出すためにみずからの命を犠牲にするつもりだと言うのか・・・
(175)2005/10/12 18:50:14
流れ者 ギルバート
【オレは鋼鉄聖闘士ではない。】
天馬星座の青銅聖闘士、星矢だ!
(176)2005/10/12 18:51:13
流れ者 ギルバート
瞬の命を賭けたCO、このまま対抗が出なければ認めてもいいとオレは思っている。
ムウが既に冥界に旅立った後とはいえ、決定も出ないうちに反逆者が宣言するには、相当大きな賭けになるだろうからな・・・。
(177)2005/10/12 18:56:22
異国人 マンジロー
>>175
星矢、オレはなぜか老師にお聞きしたことのある仏説を思い出した。
旅人に何も与えることのできなかった非力な兎が自ら火の中に飛び込み自分の体を食料としたように、瞬も自らの命を女神のために投げ出す覚悟なのだ。
(178)2005/10/12 19:26:38
異国人 マンジロー
カシオスの姿が見えないな。さては聖域から脱走したか。
シャイナ、指導者のお前がついていながらどういうことだ。脱走は厳罰ということを知らぬお前ではあるまい。
(179)2005/10/12 19:32:57
双子 リック
火時計の火が弱くなってきたな。
カシオスはまだ来ないか…。
(180)2005/10/12 20:01:47
流れ者 ギルバート
カシオス・・・金牛宮でアレだけの啖呵を切ったお前だ。あれがお前の本心だとオレは信じたい。
だから、必ず来てくれよ・・・。
(181)2005/10/12 20:56:06
村長 アーノルド
く・・・オレ様としたことが封印が解かれる前の双子宮に入っちまって迷宮をさまよっていたぜ。
それにしてもなぜオレを殺さなかったんだ!!誰かが目の前で死なない限り星矢の幻朧魔皇拳はとけねえんだぞ!!
ヤツがどうなろうがしったこっちゃねえが悲しむ人がいるんでな!!
って星矢幻朧魔皇拳とけてるじゃねえか・・・
ち、まあいいオレも聖闘士カードについて答えるぜ!!
(182)2005/10/12 21:39:44
村長 アーノルド
■1:教皇の真贋予想
オレ様は金牛宮でフェニックス偽と決め打った・・んだが今日のドラゴンの態度から教皇の威厳が全く感じられんのはどういうことだ?
シャイナさんを偽者ということも気にいらねえが>>77だな。シャイナさんの>>17は確かにいう必要はなかったかもしれない。しかし、その台詞を偽者が吐くと思ってんのか?
オレにとって女神といえる人だから信用するのは当然だが全体的に老師と思われてる人がありえないが偽者だとしたらあんなことを言って信用落しには絶対にこねえ。
無難にいってりゃかませ犬が勝手に自滅するだろうからな。
驚くところはドラゴンの反逆者探しが>>77だけってところだ!!ドラゴンが教皇でも暗黒でも反逆者でも全くわけがわかんねえ。
(183)2005/10/12 21:40:25
村長 アーノルド
フェニックスの発言で注目してえのは>>156だ。聖闘士の為に教皇は残すべきといいながらもローラーなら▼サガ、といっているな。
現時点でもっとも反逆者の可能性の高い▼サガを上げるのは真か反逆者の態度だとおもうぜ。
真なら当たり前、反逆者なら自分以外は誰をやられてもいいわけだからな。暗黒なら▼サガには言明せず、灰吊り灰占いを主張しただろうぜ。
てめえが残ってもサガともう一人が黄泉送りになったら話にならねえからな。

サガは金牛宮と比べてやや小宇宙が燃えてきたように感じるぜえ。遅ればせながら・・・ってとこかも知れねえがそれにしちゃあ遅すぎだと思うぜ。
さらに金牛宮で先に行こうとした点、発表順を全く気にしなかったところもマイナス要素だ。
撹乱や暗黒に指示を出そうとする反逆者としか思えねえな。
(184)2005/10/12 21:40:44
村長 アーノルド
金牛宮でのフェニックス暗黒決め打ちは撤回する・・するんだが・・・
今の時点でのおれの考えは
フェニックス教>暗>反
ドラゴン暗>教>反
サガ反>>>>暗≧教
ドラゴンとフェニックスが金牛宮での考察と正反対になってしまうのがわからねえ・・・
もっと情報がねえといけねえな。
(185)2005/10/12 21:41:02
村長 アーノルド
■2:老師の真贋予想
シャイナさん>越えられない壁(RP)>邪武
シャイナさんはオレにとってのryだし全体的な態度から見ても信用できる。
邪武は反逆者探しの件でサガに噛み付いたのがマイナスだぜ。
>>130か・・・おめえ勘違いしてんじゃねえか?反逆者が分かってるやつなんてこの中に二人しかいねえんだよ。
それでも考えて出すことが反逆者探しなんじゃねえのか!?
俺たちの中に反逆者のアホは一人しかいねえ!!確信持って当てられるほうがおかしいぜ!
悪いが俺様も手前から探そうとする気配は感じられねえ。
昨日の考察も含め
シャイナさん真
邪武暗黒
(186)2005/10/12 21:42:01
村長 アーノルド
■3:灰考察
シャカ
今日になって非常にこまけえ分析を出してきやがる。▼カシオスも非常に納得できる意見だな。
聖闘士の意見として全くおかしいところはねえとオレは思うぜ。
もし●シャカになるなら鋼鉄にガードを入れて欲しいとさえいえるな。


意見に関しては共感できるところがかなりあるんだが・・・シャカ、蟹と相対的に見れば一番黒よりになっちまうんだよな。


瞬のデスマスクがかなりアレという意見にはオレも賛成だ。ヤツは聖闘士としては問題があるかもしれねえが反逆者には見えねえ。
今日考察が濃くなった点もそれを裏付けていると思うぜ。
(187)2005/10/12 21:42:28
村長 アーノルドは、双子宮で迷った疲労で倒れた(仕事に逝ってきますorz)
2005/10/12 21:43:22
村長 アーノルド
■4:●希望理由つき
●シャカだぜ。もっとも聖闘士に見えるからこそ判定割れを見てみてえ。確白になれば灰は減るしな。ただこの場合は鋼鉄にシャカを守ってほしいがな。
しかしこれはかなり異端な方法だってのは分かってるぜ。
だからそれが無理なら●蟹だ。これは▼瞬のためだといっておくぜ。教皇から黄泉送りにするなら●瞬だな。
■5:▼希望理由つき
灰からなら瞬、これは消去法だぜ、
教皇からならサガだ。教皇考察の通りだな。
以上をまとめて
●シャカ▼瞬か
●瞬か▼サガを希望してえ。
(188)2005/10/12 21:43:27
流れ者 ギルバート
実はな、カシオス。お前がいないうちに瞬が鋼鉄聖闘士宣言しちゃったんだ。
それはどう思う?
(189)2005/10/12 21:45:50
流れ者 ギルバートは、村長 アーノルドに「お疲れ様です・・・」
2005/10/12 21:49:06
美術商 ヒューバート
遅くなったな…スターヒルにて星を見ていたのだ…
北極星と地上の北極の角度が0に近づいている…
我々は急がねばならんのだ。

残る課題にも答えよう。
■1:教皇の考察だが、私の視点では一輝と紫龍が反暗だ。
どちらがどっちか、といわれると難しいな…。
一輝が独断CO,それに対抗する形で紫龍が対抗CO。
教皇を騙ると決めていた一輝がCOして、あらかじめ相談を終えていた紫龍が対抗したのか、はたまた逆か…。
どちらかといえば一輝のほうが暗黒聖闘士ではないか、と思うな。
紫龍は独断ではあまり動かないタイプのように思うから、だがな。
正直判断に困っている。
(190)2005/10/12 21:56:15
美術商 ヒューバート
つまり一輝:暗<反、紫龍:反<暗
でも心象のレベルでしかない…。


■2:老師に関しては皆が問題としている発言に関してスルーする。
それ以外の部分で考えればシャイナ:真、邪武:暗、と考えるのが妥当だと思うが…。
ここには反逆者はいないと思うから、手を出す必要はないと考えている。
(191)2005/10/12 21:57:36
美術商 ヒューバート
…はて、カシオスが言いたいことを言って去ったが…
奴は本決定に対応できるのか?
あと、今日の決定がまだ出ていないんだが…
何人対応できるのだろう。
一応、自分の希望でとりあえず投票と占いをセットはしたんだが…。
(192)2005/10/12 22:04:59
見習いメイド ネリー
ふうむ。カシオス。
議事録も読まずに推理するとはなかなかやるな。
(193)2005/10/12 22:05:50
流れ者 ギルバート
氷河よ・・・今日の決定もオレが出すのか?
教皇ローラーをどうするかも聞きたかったんだが・・・。
(194)2005/10/12 22:10:10
吟遊詩人 コーネリアスは、処女宮で瞑想している・・・
2005/10/12 22:11:44
お尋ね者 クインジー
やってきたぜ。
瞬、お前が鋼鉄聖闘士だったのか……。
この反逆者が教皇老子に混ざっているだろう状況下で、鋼鉄聖闘士COするのは愚策だとは俺は思わん。反逆者は2名。対抗COするとそれだけで終わってしまうし、博打で出てくる可能性も少ないと俺は考えるぜ。
(195)2005/10/12 22:12:14
お尋ね者 クインジー
よって、対抗がない限り俺はお前の鋼鉄聖闘士を信じようと思う。
残った反逆者が今日狙ってきそうな聖闘士は●▼によって大きく変わるからな。守護GJしにくいのも確か。占い先に上がって占われるより、灰減らしでCOしたほうが有効かもしれん。
よく決断してくれたと思うぜ。
(196)2005/10/12 22:13:05
吟遊詩人 コーネリアス
カシオスが全く分からないぞ・・・
瞬の鋼鉄聖闘士COはそんなに前の出来事ではないから、見ればすぐ分かる事なのだが?
(197)2005/10/12 22:15:12
お尋ね者 クインジー
よって俺は占いを●シャカに変えたいと思う。
だがこれは俺の希望。俺はまとめ役が決定を出したらそれに従う。
ふん、群れることは嫌いなんだがな……。
(198)2005/10/12 22:15:13
流れ者 ギルバート
む・・・一応オレが仮決定を出すしかないようだ。
教皇にお願いする。
【今日の占い先は●シャカ】
で一旦セットしておいてくれ。
氷河が来れば変えるかもしれないが。
(199)2005/10/12 22:17:12
酒場の看板娘 ローズマリーは、走り込んできた
2005/10/12 22:19:38
吟遊詩人 コーネリアス
ふむ。
●私で問題ない。

ただ希望を述べさせてもらおう。
理想の発表順は
邪武→サガ→紫龍→一輝→シャイナ
これが不可能なら
「邪悪→シャイナ」
「サガ→紫龍→一輝」
「参謀発表→老子発表」
あたりを考えておいてくれ。
(200)2005/10/12 22:20:14
酒場の看板娘 ローズマリー
なんとか間に合ったようだね・・・
(201)2005/10/12 22:20:50
流れ者 ギルバート
暫定的に
【今日の処刑は▼デスマスクとする。】
ただ、こちらはギリギリで変える可能性が高い。
十分注意して欲しい。
(202)2005/10/12 22:21:45
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
7
0
10
36
0
7
21
36
15
30
16
47
16