![]() | 書生 ハーヴェイ |
2005/09/25 23:43:14 |
![]() | 異国人 マンジロー >>197 トビー君 「スケベなこと」ではない。愛おしいと感じる人と共に、大切な一時を過ごすことをしたい。それが「心も体も・・・!」、つまり「添い寝」の上級行為だ。恐がることはないよ。別に死ぬわけじゃない。気楽に、私に胸を預けてくれればいいだけさ。 |
(201)2005/09/25 23:49:10 |
![]() | 異国人 マンジロー >>204 トビー君 その言葉だけで心は天空まで舞い上がり、全世界に祝福を与えたくなるよ。・・・完全に恋だな。 |
(205)2005/09/26 00:06:47 |
![]() | 牧童 トビー 反応遅くて申し訳ないです〜。 何かとありまして・・・。orz |
2005/09/26 00:07:44 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 二人の部屋!どこですかソレ。 いやまぁ、全部が一人部屋とはどこにもさらっさら書いてませんが。 マンジローさーん、添い寝で我慢しておけよー。 その年齢の子に手ぇ出すのは犯罪だよー。 ……言っても無駄かな(ふっ …墓下、寂しいなぁ…(ぽつり |
2005/09/26 00:16:36 |
![]() | 牧童 トビー (思いっきり中の人発言) この後、マンジローの独り言で、あーんなことやこーんなことが書かれていたら、エピで、棘付き鋼鉄ハリセン連打にしてやるぅ〜。笑 |
2005/09/26 00:20:24 |
![]() | 冒険家 ナサニエル おはようございまーす(何) |
2005/09/26 00:37:37 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ナサニエルさん来たー! トビーくんとマンジローさんのいちゃつきっぷり見てると、もの凄く寂しくなってきてさ… 正直、来てくれて凄く嬉しい(照笑 |
2005/09/26 00:39:00 |
![]() | 冒険家 ナサニエル すいません、うっかり夢の世界に…(てへ) いちゃいちゃしてますねぇ…。 そしてコーネリアスさんが心配ですー! |
2005/09/26 00:42:57 |
![]() | 書生 ハーヴェイ うわ、すごい表現しやがりますね、マンジローさん…。 コーネリアスさんは確かに心配ですよね。 特に、ナサニエルさんは…気になって仕方ないですよねぇ?(にやり |
2005/09/26 00:47:33 |
![]() | 牧童 トビー Σくはっ! 独り言ではなく、アクションできたかぃ!orz この す〜け〜ぺ〜。笑 |
2005/09/26 00:48:57 |
![]() | 冒険家 ナサニエル …今すぐマンジロー氏を公安にでも引き渡したい(やめて) うん、心配ですよー…。 …やはり天使さんには薔薇村のソドムとゴモラな空気は良くないのでしょうかね…(汗) まぁ、そりゃ…心配ですね。 |
2005/09/26 00:51:19 |
![]() | 書生 ハーヴェイ あ、同意。>公安 まぁ、トビーくんの意思一つだからなぁとも思うわけですが。 ふむ、心配ですよねぇ。 もうちょっと楽しい反応期待してたんですけどまぁいいや。 飲みます? [おもむろに、VSOP(ブランデー)の瓶を取り出した] |
2005/09/26 00:58:09 |
![]() | 冒険家 ナサニエル あ、やっぱり<公安 まあ、トビー君がそれでよいのなら年寄りは何も言いますまい(のほん) …楽しい反応、ですか? すみません、いまいちリアクションが薄いタイプでして。 …ああ、いいですね。実はオレもこんなものを。 [ちゃっかりボスコープ(ドイツ産のりんごのリキュール)を所持] |
2005/09/26 01:03:20 |
![]() | 書生 ハーヴェイ やー、働かず、寝て酒飲んでを繰り返してると、ケネスさんになっちゃう気もしますが(酷 墓下なら大丈夫ですよね(笑 林檎のリキュールですか! サイダー割りあたりが良いですかね。是非ご相伴させてください。 ブランデーはロックかな?水割りかな? …こういう会話でpt使うからすぐ喉枯れるんですよね…(遠い目 |
2005/09/26 01:06:30 |
![]() | 書生 ハーヴェイ [グラスに氷を放り込み、こぽこぽとブランデーを注ぎいれてナサニエルに手渡した] 粗酒ですがどうぞ(笑 ナサニエルさん、地上じゃあまり飲んでませんでしたけど…お酒は強いほうですか? おれは並…だと思ってたんですが、やたらと酔わない人間ばっかりのこの村だと、弱い部類に入るみたいです(苦笑 |
2005/09/26 01:10:06 |
![]() | 冒険家 ナサニエル …ハーヴェイ君何気にひどい…(笑) そうそう、墓下ならでは。 サイダー割りもいいですが、俺は水割りが好きですね。 香りが飛びやすいので、水と氷ぐらいが一番香りと味を楽しめるかと。 ブランデーはロックで戴きますよ。 いやいや、墓下だからいいでしょう<こんな会話で喉嗄らす |
2005/09/26 01:12:14 |
![]() | 書生 ハーヴェイ あ、好みも聞かずにロックで手渡してしまった(笑 なるほど、水割りですか。 美味しそうだな、戴きます。 …て、胃に何も入れずに飲んだらかなりハイペースで酔いそうな予感。 おつまみに…地上の料理>>128の残り物でも戴きますか(笑 |
2005/09/26 01:15:14 |
![]() | 冒険家 ナサニエル どうもどうも(グラスを受け取り) お酒ですか…強いですね、とは言われます。 ただ、悪酔いするとキレやすくなったり、絡み上戸だったりします。 |
2005/09/26 01:17:26 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ああ、だいじょうぶですよー(にこ) どうぞどうぞ。ロックだとちょっと強くかんじるので水割りなんですが。 …ああ、そうですよね。明日の酒盛りには何か用意しておきますよ(何) |
2005/09/26 01:22:09 |
![]() | 書生 ハーヴェイ んー…まぁ… 酔うと大声で喚き散らしたり訳分からない行動起こしてたラッセルVer.1(途中で村を抜けた人)よりはマシなんじゃないかとw ていうか、ラッセルはお酒に弱いってのは定番なんですかね? |
2005/09/26 01:23:34 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ああ、どちらの場合もちゃんと意識はあるので大丈夫ですよ。 …なんでしょうね、ラッセル=下戸のイメージは確かに。 あとは、コーネリアス=下戸のイメージも強いですね。 |
2005/09/26 01:27:53 |
![]() | 書生 ハーヴェイ コーネリアスさんは…ワインを結構飲んでいたけど、酔ってなかったなぁ。 どの程度酔う方なんでしょうね…気になるところですね(笑 あと、トビーくんは意外とのめると思う。 リックくんは不明…というか、あの子は理解できそうに無いですおれにはorz 他に酔いそうな人って居ましたっけ…あ、ノーマンさんが飲めないんだったかな |
2005/09/26 01:33:39 |
![]() | 書生 ハーヴェイ お。酒の追加が。 [地上のほうを向いて] ケネスさーん、ありがとうございまーす!(叫び しかし、種類が書かれてないなぁ…何酒なんだろう? ケネスさんだと…日本酒かワインかな? |
2005/09/26 01:41:07 |
![]() | 医師 ヴィンセント やあやあ、皆さんこんばんは。 仕事から帰ってきたは良いが、ぶっちゃけ風邪薬が効いていて滅茶苦茶眠い。 一応議事録斜め読みしてきたけどね。 >マンジロー >>170 トビーくんの灰考察では「ラッセルより発言するようなので・・・中庸?」と言っているのに、私の灰考察ではトビーくんを「どちらかといえば多弁寄り」と言っているのが、何だか言いがかりをつけられている気分なんだけどね。 「多弁」「中庸」「寡黙」の分類は、それぞれの視点と考え方によって多少は変わってくるし。 私はあの時点ではトビーくんは灰の中では中庸〜寡黙の分類に考えていた。 それに、あの段階では、私とナサニエル君以外は特に吊りに回したいと思う人物がいなかったから、>>107の理由もあり、占い対象として挙げていたトビーくんをスライドしたんだよ。 |
(207)2005/09/26 01:41:36 |
![]() | 冒険家 ナサニエル へぇ?ああ、ワインならありえるかもしれませんね。 どうも、コーネリアス=酒乱のイメージが2村ぐらいから…。 トビー君にはシャンメリーを。 …リック君は、何か濁酒でもこっそり作ってそうだなぁと。 飲めない人…ユージーンさんとかは? |
2005/09/26 01:43:06 |
![]() | 冒険家 ナサニエル んー、個人的にはアマレット希望<お供え |
2005/09/26 01:45:09 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ユージーンさんは、墓の参拝客に付き合って飲んでるうちにもの凄く強くなったらしいですよ。 一日目あたりに聞きました。 そのうち、両親の墓参りに行こうと思ってたんで覚えてたんですが…(遠い目 |
2005/09/26 01:45:14 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ああ、それなら強いかもしれませんね。 …お墓参りかぁ…。彼岸でしたもんね。 |
2005/09/26 01:50:47 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ついでに言うと…My設定では。 おれの両親は、流行り病で両名共に同時期に死亡。 よって、村長宅で働いて生計を立てながら医者になるために勉強中。 両親はヴィンセント先生に看取ってもらった… ということにしようとしたんですが、先生、外科医だったんで無理でした。 2日目まで先生が外科医って事に気付かなかったんですよね。 気付いて、青くなりましたよ。(苦笑 |
2005/09/26 01:53:09 |
![]() | 冒険家 ナサニエル 外科医…となると皮膚病系の感染症とかですかね?(何) ヴィン先生、産婦人科のほうが似合うとおも(○×○;) |
2005/09/26 01:59:35 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ああ、でもギル…バートさんは、普通に酔うっぽいね。 強いほうだとは思いますけど。 昔は、仲間内で飲みまくって翌日二日酔いに悩まされたーみたいな話を聞いたような…。 議事録分厚すぎで、どこに載ってたのか定かじゃないですが。 |
2005/09/26 01:59:36 |
![]() | 冒険家 ナサニエル うん、普通にオルメカとかあけてそうな…<ギル氏 |
2005/09/26 02:01:36 |
![]() | 書生 ハーヴェイ や、ヴィンセント先生、女性は完全にダメらしいから… まぁ、ある意味適職かもしれませんが。 手を出すとか絶対有り得ないし(笑 |
2005/09/26 02:02:55 |
![]() | 冒険家 ナサニエル でしょ?<産婦人科医 …と言うか、今回ひとりごとを使わずに終わってしまった…orz |
2005/09/26 02:04:37 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ひとりごと…プロローグ・一日目・二日目、全部使い切ったんじゃないかな多分… ヴィンセント先生のひとりごとは、過去設定が書いてあったりするんでしょうかね…。 とりあえず、上司に薬使われて好き勝手されたってのは聞きましたし、かなり波乱万丈そうですが。 |
2005/09/26 02:07:15 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ……くすり。…不健康な!(何) 設定…設定かぁ。とりあえず健康オタクしか考えてなかったようなorz |
2005/09/26 02:13:49 |
![]() | 医師 ヴィンセント あぁ…メモ貼ろうとして気付いた。 ■4.が増えていたんだね。 まあ、ナサニエル君が狼であろうと狂人であろうと、確定霊能者のハーヴェイ君に内訳を発表されて、残り狼数が村視点でハッキリするのは、狼側にとっては嬉しくないだろうからねぇ。 ナサニエル君の正体については、昨日までと変わらず 寡黙吊り回避の狼>狂 と考えているよ。 |
(2005/09/26 02:16:21、医師 ヴィンセントにより削除) |
![]() | 冒険家 ナサニエル あ、他にもあった設定…!ちゃんとひとりごと使ってた…!(安心) ときじくのかくのこのみを探してたんですよねー。 |
2005/09/26 02:16:55 |
![]() | 書生 ハーヴェイ まぁ、おれはプロローグの最初から参加してましたしね! お陰で色々無駄設定が出来てますよ。 一番馬鹿な設定は「シャロ嬢さんの書いた同人誌」をうっかり読んでしまった。 ↓ その本でお相手役だった「傷のある赤毛の男性」に対してトラウマが ↓ クインジーさんにぎこちない態度 という。 ちなみに、件の本の中の「赤毛の大男」は某根菜の国のならずもの氏を想定。 どんだけ馬鹿なんだおれ、とか思いつつ…同人誌も、ハーヴェイが読んだ部分は完成してます…。 |
2005/09/26 02:18:20 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ときじくのかくのこのみ。 ときめきの何とか、とか言ってる人も居ましたが…ちゃんと蜜柑出てきましたしねぇ(笑 実際の橘は、もっと酸っぱかったようですが。 エピで設定読めるのを楽しみにさせていただきますよ(笑 |
2005/09/26 02:20:03 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ……すご…!!<同人誌 うーん、明日くらいまでに設定ネタを練ってこようかな…。 |
2005/09/26 02:21:30 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ちょうどぽっかりリアルが暇な時期だったもので。 これだけ色々設定練ってたんで、初回襲撃は本当に悔しいです…(遠い目 |
2005/09/26 02:22:58 |
![]() | 冒険家 ナサニエル いや、設定は健康オタでときじくのかくのこのみを探してる以外は何もしてません(きっぱり) あれは実際はみかんじゃないんですよー。 |
2005/09/26 02:23:08 |
![]() | 書生 ハーヴェイ あれ? 確か、 1.時じくの香具の木の実 ですよね。 永遠に朽ちない実→食べると永遠の命 という。 そこから、 2.橘の実。橘の葉がどの季節でも緑色を保つことから となるんだったような。 話題に出されてから、やっぱり○”ー○”ル先生に聞きました(笑 |
2005/09/26 02:26:10 |
![]() | 冒険家 ナサニエル 唯一使ったひとりごとで書いてますのでエピでよければどうぞ(笑) |
2005/09/26 02:29:01 |
![]() | 書生 ハーヴェイ また見せていただきますw さて、流石にそろそろ寝ますかね…酔いも回ってきましたし<何気に結構飲んでいたらしい では、また明日。今はpt1700以上残ってますので、明日も耐えれそうで嬉しいです(笑 では、ナサニエルさんおやすみなさい。また、明日。 [ハーヴェイは、自分の棺桶の中に戻っていった] |
2005/09/26 02:34:40 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ええ、大した事は書いていませんが…。 俺もそろそろ棺桶に戻りますよ。 では、また明日。 |
2005/09/26 02:37:33 |
![]() | 流れ者 ギルバート やっと帰れた…。昨夜は プロバ・伊田 とか言う世界の真理(全世界に約200名程存在しているらしい)にどうしても集会場に行かせてもらえなくてな…。 ちょっと見てて思ったんだけど…誰のグレスケを見てもオレは白側から数えて3番目なんだなぁ…。面白いね〜♪ >>37 ラッセル そうとも限らないぜ。偽占が狼だった場合、偽は先に黒を出すことで真ぽさを演出できるが、逆に先に黒を出すことでローラーの時、先に吊られる可能性が高い。霊がいないからそれは怖くないと考えるか、できるだけ赤に残り仲間と相談したい、と考えるかは考え方だろうけどな。 >>145 フレディ オレ攻撃的か?不快にさせてたらすまない。どうも言葉を選ぶのがへたくそでなぁ…。 他の奴らも、オレの発言で嫌な気持ちになってたら申し訳ない。エピでサンバでも踊るから今は許せ(何) >>184 卍さま☆ 幼児虐待って言葉、知ってるか?(笑顔)最低〜☆ |
(213)2005/09/26 07:18:47 |
![]() | 流れ者 ギルバート くるのが遅かったんで、オレのスタイルと皆に認識されてる突込みやらなにやらは大体突っつかれ終わってる感じだな。 >>130に関する話も終わってはいるみたいだが、一応発言させてもらうよ。 相互占いはお互いに黒を出した場合、あんまり良手とは思えない(>>136の逆だな)んだが>>144でフレディ狼と予想しているのにそれでも提案するのか?対抗が狼の場合、真にわざわざ白だしなんてしないだろうと俺は考えるから、余計に違和感だな。 ・フレディに卍さまが白を出した場合、卍さま☆から見てフレディは狂人ってことになるよな?そうするとナサニエルは狼、ヴィンスは狼か村。 この場合ならナサニエルを断定する手がかりにはなる。だが、オレたち視点からだと卍さま☆が真かどうかはわからないため情報としては確定しない。 |
(214)2005/09/26 07:21:09 |
![]() | 流れ者 ギルバート ■2.▼ヴィンス 昨日>>2:139で述べたこと、からヴィンスは狼か村人と思う。 でもヴィンスが狼ならナサニエル(■4で狼と思う理由を説明)が霊COを撤回するのはとんでもなく危険なことだと思うんだよな。だから今は村>狼≧狂と見てる。が、灰にこのまま放置しておく勇気はオレにはないし、占わせてパンダになりゃ考察できることも増えるけど体調不良らしく宿に飛びとびでしか来られないヴィンスでパンダを出すくらいなら、もっと時間を取って喋れそうな奴に占を使いたい。 だから白ならスケープにされ手数が足りなくなる前に。黒なら万々歳で、ヴィンスには吊られてもらいたいと思ってる。…更に心情を付け足すなら、無理しておきださずおとなしくベッドに入ってもらうために、な。 灰から選ぶなら▽ラッセル。内容寡黙。ただ、この意見が多いことから、ラッセルは人間?とも思ってる。そろそろ寡黙吊りをしてる場合じゃないとも思うし、もう少し考える。 |
(216)2005/09/26 07:22:50 |
![]() | 流れ者 ギルバート ■3.24時間24時間と騒いでいた分際で昨日は間に合わなくてすまない。 ■4.ナサニエルの正体はもう9割寡黙吊り回避狼だと思ってる。村人の可能性は0と言っていい。 2日目まで灰の誰もナサニエルが「狂>狼」って言ってないことから、だな。仲間擁護が【全くない】んだ。「狼は7割の真実と3割のブラフでできている」がオレの持論。真実を話したほうが白く見えるからな。 CO撤回も狂人ならするだろうか?というのも疑問。 狼だという意見が蔓延してる状況は、狂人なら万々歳だろう。狼の代わりに吊られることができる上に、真霊から白判定が出る。周りは狼だと思い込んでいるから少し真霊の信用度が下がりナサ真で真霊が狼だったのか?という疑問を村に残すことができる。狼の残数を確実にせずもしかしたら2匹?という間違った考えも村に残せる。 なんで、ナサニエルはほぼ狼と決め打ちに踏み切ってもいいかと思ってる。 |
(217)2005/09/26 07:23:23 |
![]() | 流れ者 ギルバート (続き) アイツ襲撃は「確定霊だから」以外に目立った理由はないだろう。>>61リックに同意する部分が多い。 発言がどうのって言う話をちらっと誰かが言ってたが…もし仮にその理由があったとしても【確定霊】のおまけみたいなもんだろうし。…それとも、オレへの嫌がらせ、ってかい?(苦笑) 話を戻して…。今日の守護先、オレは「真霊>占い師候補2人>占い先>確定白>ケネス≧灰」ってところだろうと思う。 ここで浮かぶのは【どうして占を襲わなかったか】ってことだよな。 1・もし占い師が真狂の組み合わせだったら? 真が狼にもわからず、間違えて狂を襲撃し、真をぎりぎりまで放置されたら襲撃による占いローラーを行わなければならなくなる可能性があるから。 2・もし占い師が真狼の組み合わせだったら? 真が狼からは丸見えのため、信用はほぼイーブンのこの状況なので様子を見ようと考えたから。 この二つが考えられる。 ナサニエルを狼と見ているためと▼に書いたとおりヴィンスが村>狼と見ていることから、占い師は真狂なんじゃないか、と思い始めている。そのため、1の可能性が若干高いと思ってる。 |
(218)2005/09/26 07:23:46 |
![]() | 流れ者 ギルバート (更に続き) じゃあ、なぜ真霊襲撃、という賭けに出たか。 A:ナサニエルが狼の場合 残狼数をこんな序盤から2以下で把握されることを恐れた。 B:ナサニエルが狂の場合 Aだと思わせるための襲撃。 考えられるのはこの2パターンだけどな。こんなに最初から狼がGJが出るかもしれない賭けに出たから残狼数を2と【錯覚させたい】Bか?とも、ナサニエル狼で残狼数2を【確信させたくない】Aか?とも取れる。 更に、霊ローラーができなくなったことから占いはローラーにしたかった、というのも要因としては考えられないこともないか?とは思う。 確定能力者は、狼的に食べるのは早ければ早いほどいいからな。 でも、先に述べたナサニエルに関することから 【A>B】 と見てる。 |
(219)2005/09/26 07:24:11 |
![]() | 流れ者 ギルバート 卍> 真か狂よりに考えてる。>>2:231で言ったようにメタ要素が少し加わる>>2:187だけどな。メタ抜きの部分で軽く説明すると、リック=確定白だ。狼にとって確定白は保存食。赤で食う食わない守護者っぽいぽくない、なんて話題が、多かれ少なかれ出てると思う。それを忘れる狼だったら、よっぽどうっかりだろうと思う(笑) どっちかというと信用を得ようと躍起になってたっぽくも思えるから真より。わざとそうした、という可能性もあるが…オレは今のところ真か狂で考えている。 >>130はどうも仲間と相談して、というより一人で考えた結果、としか思えなかったし、狂なら真から白が出る状況で相互占いなんてしたくないだろう。どうせなら自分も吊りで真と吊りを2回消費させたいと考えるんじゃないか?ただでさえ霊ローラーが行われないんだから。 占組合が真狼なら占いを1回無駄にする考えなんで、あるんだろうか?とは思うんだけどな…。 |
(2005/09/26 07:37:33、流れ者 ギルバートにより削除) |
![]() | 流れ者 ギルバート 卍> 真か狂よりに考えてる。>>2:231で言ったようにメタ要素が少し加わる>>2:187だけどな。メタ抜きの部分で軽く説明すると、リック=確定白だ。狼にとって確定白は保存食。赤で食う食わない守護者っぽいぽくない、なんて話題が、多かれ少なかれ出てると思う。それを忘れる狼だったら、よっぽどうっかりだろうと思う(笑) どっちかというと信用を得ようと躍起になってたっぽくも思えるから真より。わざとそうした、という可能性もあるが…オレは今のところ真か狂で考えている。 >>130はどうも仲間と相談して、というより一人で考えた結果、としか思えなかったし、狂なら真から白が出る状況で相互占いなんてしたくないだろう。どうせなら自分も吊りで真と吊りを2回消費させたいと考えるんじゃないか?ただでさえ霊ローラーが行われないんだから。 占組合が真狼なら占いを1回無駄にする考えなんで、狼要素、として忘れないようにとは思ってるけどな。 |
(222)2005/09/26 07:38:10 |
![]() | 流れ者 ギルバート □b.ヴィンス,クインジーは●▼参照。 ◇珍>学>墓>医>尋>吟>牧◆ ただし、狼だと思ってるから黒よりにしているというわけではない。単品で見た場合黒く見える、というのもある。(このスケールの場合コーネリアスがそうだな) 【ユージーン】 昨日ユージーンが結社COを言い出したとき>>2:603の時点で、狼は誰を襲撃するか、しないか、は決めていたんじゃないかと思う。(ナサニエルの撤回から十分時間はあったしな)それでユージーンの提案が受け入れられて3日目を迎えていたらと思うとぞっとする。村は占い師がもしかしたら確定するかもしれない一縷の望みも捨ててしまった後だからな。 …ただ、ちょっと勇みすぎた村人にも見えるうえに、上の理由は「言いがかり」にすぎないし、ユージーンがもし黒なら>>2:603は『軽率すぎた』んじゃないかとも思う。COを受け入れられた上で今日を迎えたら真っ先に怪しまれるのはユージーンだろ。 |
(224)2005/09/26 07:52:02 |
![]() | 流れ者 ギルバート 【コーネリアス】 狼視点の発言、というのは特に気になっていない。言葉の選び方は人それぞれだしな。 それよりもオレが気になってるのは1日目ヴィンス=狂人とほぼ決め打った発言。>>1:526 詳細な理由は提出されていたし、俺も最初はヴィンス狂人よりに考えていたから余り気にならなかった。(ただ、決め打ちとしてもいいくらいの強い発言に違和感を感じて昨日の●候補にさせてもらったけどな) ただ、>>2:187を確認してオレは卍さまは真or狂>>狼(>>1:655から>>2:231へ/詳しくはaに書くよ)くらいに考えを変えているのに、今日もヴィンス=狂から意見が動いていないことが気になってる。 昨日クインジーに指摘された占い師二人がコーネリアスの名前を挙げている、ていうのも□a.のとおり真狂よりに見ていることから余り深く捕らえてはいない。 が。 余りにも発言が強すぎて白く見え始めてるってのも事実。 |
(226)2005/09/26 07:52:45 |
![]() | 流れ者 ギルバート 【ラッセル】 >>2:233のまま印象変わらず…というか、>>2:233の後に推理にからんだ発言は>>37だけ…。 【トビー】 基本的には>>2:232のまま。昨日よりは白寄りに見始めてはいるが中庸という印象は拭えないかな。 寡黙占いに関しては考え方の違いかもしれないけど、どうにも無難な位置にいるように思う。 【ノー珍】 オレに残された癒し系…。 頼むから、とりあえずぐれるな(苦笑) まだ脳内白は揺るがないな。思ったことぽんぽん脳直で話してる印象。 上2人に関しては余り深く述べられるようなことがない。オレの中での扱いは中庸〜寡黙ってところ。 ノー珍は疑える要素が少ないんだよな。だから述べることもない。思考をトレースしやすいんだ。 |
(227)2005/09/26 07:53:54 |
![]() | 流れ者 ギルバート …………議題回答に1000pt以上使った俺ってすごい? orz ありえねー。一日分のptじゃ答えらんねぇじゃん(笑) グレスケ出すのはいいんだけど、灰考察って面倒くさくてな。時間もptも取られてあんま好きじゃない。 |
2005/09/26 08:04:52 |
![]() | 流れ者 ギルバート あ、そうそう。 プロバ・伊田 ってのはもちろん プロバイダー。 …よく落ちるんだ(遠い目 ご迷惑おかけしました(最敬礼) あー…今日もお仕事面倒くさ〜。 |
2005/09/26 08:05:44 |
![]() | 流れ者 ギルバート つぅか…誰だっけ。オレの粗探しするっつってたの。 …粗だらけだぞ?(苦笑) 自己矛盾ばっかりでいちいち突っ込むのも面倒くさい、といわれたことがあるからな。(遠い目 さて。一人でぶつぶつ呟くのもいい加減にして…ボーさんにまたこき使われてくるかね〜。 |
2005/09/26 08:07:11 |
![]() | 双子 リック おはようー。 ってもう出なくっちゃ。それだけ。 |
(2005/09/26 08:13:58、双子 リックにより削除) |
![]() | お尋ね者 クインジー で、占い師相互案を昨日寝床で考えたけど、やはりデメリットしか浮かばない。 まず「お互い白」で揃うことはねぇだろ。 ここで黒判定出さない狂人なんていねぇぜ。(狂人誘導と捉えられるかもしれないが、そんなことも考えない狂人なんていないと思うから言わせて貰う) だからって、黒白判定になったら「黒判定出したほうが狂人」とも限らない。情報が生まれるとしたらお互いに黒出ししたときにはじめて、占い師「真狼」が確定するぐらいか。それだって、俺はヴィンセントを吊ったあとに判定が出される意味がわかんねぇ。それをやるならヴィンセントは一回吊り保留だ。 >>130はどう考えても狂人有利の提案だと思うし、俺は少し卍狂人にも見えてきたかな。 |
(232)2005/09/26 08:43:10 |
![]() | お尋ね者 クインジー ただ、フレディも相対的にみると偽臭くないかな?というだけで、単独で見ると喋らないわなんだわぜ、「真っぽい」ってわけでもないのがな… 忙しいのかもしんねぇけど、フレディにはもっと喋ってもらいたい。正直印象が「俺に初日から疑いを持ってる」ぐらいしかねぇんだけど。(笑) つーか、俺昨日占い師候補二人に質問出したんだけど者の見事に両者にスルーされてね?俺が回答見逃してるのか? 俺はお前らにも嫌われてるのか?(苦笑) |
(2005/09/26 08:47:45、お尋ね者 クインジーにより削除) |
![]() | 学生 ラッセル おはよ。すっかり遅くなってごめんなさい。 なんか僕の自分吊り発言で白アピール云々とか言われてるみたいだから、先にこれだけ言っておくね。 僕が疑われてるのは解ってるし、昨日までの皆の反応を見てても僕が今日の吊り先に挙げられる可能性は高いと思った。 でも僕は昨日は(昨日の23時更新ならば)仮決定も本決定も見られない状態だったから、ケネスさんも僕を吊りたかったとしても僕が決定を見れないという理由でそれを回避されるのはイヤだっただけ。 だから、もし昨日の23時に更新になるようだったら、僕は発言はできないけどどんな決定でも受け入れるよ、っていう意味で言ったの。 ・・・僕は村人だから、自分吊りで一手損になるのは解ってるよ。しかも僕を吊ったところで霊判定が見れない以上、何の情報も残らないしね。 でも僕、何体の狼を吊れたかも解らない後半の余裕のない状況になったときにスケープゴートにされるんじゃないかって思えてきちゃって・・・。 だから尚更、まだ余裕のある今のうちに吊っちゃってほしいな、って思ったのもあるんだ・・・。 |
(235)2005/09/26 09:57:32 |
![]() | 学生 ラッセル あー、体調わりぃ・・・orz |
2005/09/26 09:57:51 |
![]() | 牧童 トビー おはようございます。 う〜ん、僕●▼出始めたね。 確かに、僕はこの村では目立たないのかもしれないけれど、それって僕が子どもだからって事もあるのかもしれないね。同じくらいの歳だけど、リックみたいにハッキリ物言えないし…。 僕が村人であることを知っているのは僕だけだし、あまり自己弁護は好きじゃないけれど、目立つ意見をいう=白要素でもないと思う。 僕は、村が負けない確実な進み方が好きなだけ。ハーヴェイさん襲撃は村にとって痛手だけど、占い機能が残っているのだから、さほど焦る必要もないと思う。 少しキチンとまとめてから、話をするよ。 まずは、シャワーを浴びて朝ご飯を食べてくるね。 |
(236)2005/09/26 09:57:57 |
![]() | 牧童 トビー みんなの判断のために●ならいいんだけど、▼は吊り手の無駄なので、ちょっとだけ、僕の思考の垂れ流しをするね。 まだ、パズルのピースがたくさん欠けているから纏まりはないけど…ね。 あと6回の吊りで狼側3を吊ればいいのだけど、ハーヴェイさんがいない今、狼にとってイヤなのは、▼よりも残数が推測できたり繋がりが見えてくる●だと思う。 僕は、ナサニエルさん狼・ヴィン先生村人をまだ支持しているから、80%位、占い師さんは真狂だと思っているんだ。【フレディさん:マンジローさん】=【真狼】≧【狂真】の推察と矛盾が生じていることは承知しているけどね。 占い師さんについては、まだまだどちらが真とか決め打ちする気は全くない。 |
(238)2005/09/26 11:06:46 |
![]() | 牧童 トビー 占い師真狂だとしたら、狂人占い師は「自分は狼として吊られたい」だろうし、狼には狂人アピールで黒出ししたいだろうけど、ケネスさんの相方さん潜伏中だしねぇ〜。辛いだろうね。 真狼だとしたら、ステルス1たから、ステルス狼●ならいろんな事考えてきそうだね。ステルス▼になっちゃったら、ケネスさんの相方さんが邪魔だと思うだろうねぇ〜。 ……僕の思考は、そんな感じで進んでいて、推理の先走りは余りしない。 また、始めに疑いありきではないことも付け加えておくよ。 あらゆる可能性に、現実に起きた出来事を照らし合わせていく……そして、そこから見えることを話す。 それが僕のスタイル。序中盤は村人ばかり●▼にしてしまうことも多いのが難点なんだけどね。orz |
(242)2005/09/26 11:14:36 |
![]() | 学生 ラッセル 占い師の内訳だけど、やっぱり自分の占った人を忘れてたマンジローさんは偽だと思う。 で、僕はナサニエルが寡黙吊り回避の狼だと思ってるから、占い師の内訳は真狂で変わらない。マンジローさんが狂人。 >>37でも少し書いたけど、彼が今日白を出したのは狂人誤爆が怖かったことと、結社トラップが有効なことからかな? 真狂の内訳なら本当は早く黒を出して狼に誰が真かを教えておきたいところだろうし・・・。 で、僕はヴィン先生は狼か村人だという予想をしていて、でも狼よりは村人の確率のほうが高いんじゃないかなってずっと思ってたけど、やっぱりその意見は今も変わらないよ。 そうなると狼は占い師に騙りを出さなかったことになるんだけど、でも・・・占い騙りを狂人に任せるのに不安があって狼がCOしてきた+ヴィン先生が狼なら、ヴィン先生がわざわざ騙り解除をする必要もないように思えるんだ。 だから、狼は最初から占い師は狂人に任せるつもりだったんじゃないかな? それとも占いを騙るはずだった狼が、3COという状況を見て真狂共か真狂村という判断をしてCOを取りやめたか・・・さすがにそこまでは解らないけど。 |
(244)2005/09/26 11:35:19 |
![]() | 学生 ラッセル ハーヴェイが襲われたのは、守護と狼の読み合いの結果、狼が勝ったんだよね。 守護は確定霊を守っていそうだから、占い師を襲いにいくだろう。だから守護はハーヴェイよりも占い師を守護しにいって、けれども狼はその守護の思考を読んでハーヴェイを襲った・・・。 あとナサニエルが狂人なのか狼なのかを解らなくしたかったのももちろんあるんだろうけど。 ナサニエルが狼だってハーヴェイに判定されちゃった場合、占い師が真狂構成決め打ちで残される可能性も出てくるよね。(まあヴィン先生狂人疑惑もある以上、これはあくまで可能性の話だけど・・・) そこらへんも嫌ったのかな?って思えるよ。 そうなると、益々占い師の内訳は真狂だと思えてくる。真狂構成なら、できればローラーしたいだろうしね。 |
(245)2005/09/26 11:46:21 |
![]() | 学生 ラッセル あ、あと遅くなっちゃったね・・・【仮決定了解】。 でも僕は、ヴィン先生を村人だと予想しているから、吊りに関してはちょっと気が進まない。 けど総意として、今日はヴィン先生(寡黙吊りなら僕)って感じだよね。 ・・・なんか、多くの人が▼ヴィン先生で寡黙吊りなら僕、って言っているこの状況を見ると、やっぱりヴィン先生は村人で、スケープゴートにされてるんじゃないかなぁって思えて仕方がないよ・・・。 僕はナサニエル狼派だし。 いきなり二日目の吊りで狼吊られて残り二体になったら、狼も吊りやすそうな村人を積極的に挙げてきそうだしね・・・。 ・・・了解って言っておきながらゴネるのもおかしいんだけどね。 だからと言って誰を吊りたいかと言われれば、正直すごく困る。 多弁の人は白だったら心強いから、まずは占ってほしいし・・・。 ここらへんはもうちょっと考えてくる。 |
(247)2005/09/26 12:13:08 |
![]() | 学生 ラッセル しかしほんと参ったね。 吊りに挙げられる人がいない。 ステルスは全員多弁組? でも多弁をいきなり吊り希望に挙げるのもなぁ・・・。 いやだから僕を吊れと。 ふいー、審問はほんと議事録見づらくて辛いよーorz 私が寡黙吊り候補とは・・・審問はやはりあまり合わないということだな・・・。 |
2005/09/26 12:15:52 |
![]() | 牧童 トビー ラッセルお兄ちゃん、村人さんなら頑張ってね☆ 僕…羊の世話しながら考えていたんだけど… やっぱり▼ヴィン先生って何か引っかかる。 ナサニエルさん狼でヴィン先生狂人予想の人いるけど、それって安直すぎない?(議事録遡っている時間無いので、誰って指名できないけれど) まして、ヴィン先生村人予想しておきながら吊るなんて、やっぱりおかしいと思う。 状況をすっきりさせるために吊り…っていう人もいるだろうけど、純灰を狭めた方がいいような気もするんだよね。 …って、ヴィン先生村人確信しているわけではないんだけど……。 ラッセルお兄ちゃんもガンガン票を集めているし、なんだかハッキリ言えない違和感を感じているんだ。 うまく言葉にできなくて申し訳ないけど、僕…もう少しまとめて時間とれたら、▼希望を再考したいと思っているよ。 それじゃ〜、またいってきま〜す。 |
(248)2005/09/26 13:21:00 |
![]() | 学生 ラッセル >ギルバート >>213 指摘ありがと。そういう場合もあるね。 でも僕、やっぱり真狼狂でヴィン先生が狂っていう可能性をあまり考えられなくて、マンジローさん狼で白先出しっていうのがしっくり来ないっていうか・・・。 ナサニエルが狂だとも思えないし、ヴィン先生含めて狼2の狂1っていう構成もどうも腑に落ちなくて。 だからマンジローさん狂の意見は変わらないかな・・・。 |
(249)2005/09/26 13:40:53 |
![]() | 学生 ラッセル >トビー 僕も▼ヴィン先生は同じことを思ってるよ。 ほとんど皆、▼ヴィン先生なんだよね。もちろんそこに白確の意見も混ざってる+残り狼2(ナサニエル狼とした場合)の意見が一致してるとも限らないから、一概に票が集まってることがおかしいとか言い切れないのは解ってるんだけど・・・。 僕は、やっぱりヴィン先生吊りには積極的に賛成とは言えないかな・・・。 ちなみに狼が意見をあわせるとは限らないって書いたけど、仲間売りじゃない限りは狼たちだってわざわざ誰を吊り希望に出すかなんて話さないで勝手に発言するだろうし、僕はやっぱり現状狼は、最も吊り安い▼ヴィン先生を挙げている気がする。 僕はヴィン先生狂人を全然考えていなくて、彼を村人か狼ってずっと言い続けてるからね、これで尚更ヴィン先生狼はないな、って思ったよ。 ナサニエルもどう見ても狼にしか見えないし・・・ヴィン先生が狼なら、ここまでヴィン先生吊りで仲間売りする必要があるの?って思っちゃう。 |
(250)2005/09/26 13:48:59 |
![]() | 学生 ラッセル なんてね、こんな風にヴィン先生吊りに反対してたらその代わりに吊られるの、どう考えても僕なんだけどさ。 ・・・でもね、ここからは独り言(RP)だけど・・・ 内容寡黙なのは僕自身が悪いんだけど、けどこの先いつか自分が大好きな人から吊り希望に挙げられるかもしれない・・・これってすごく怖い。 ・・・クインジーさんは、僕の気持ちを考えて吊り希望にはしなかったんだろうけど、本当なら僕を挙げたかったんだと思う。いつかそれをはっきり突きつけられるのが、どうしようもなく怖い。 ・・・だから、そうなる前に消えちゃいたい、って思うんだ・・・。 ほんとだめだね、僕。 ・・・よし、独り言(RP)終了。 ・・・灰考察出してから出かけたかったけど、時間切れ。 またあとで頑張る。こんなのばかりでごめんね・・・。 |
(252)2005/09/26 13:51:49 |
![]() | 書生 ハーヴェイ [自分の棺桶に腰掛けて、ヴィンセントがお供えした医学書を読んでいる] …ん? ユージーンさんがお菓子持ってきてるのか。>>254 少しツマミ食いさせてもらおうかな。おいしそうだし。 野菜と果物の砂糖漬け…紅茶で良いや。 [こぽこぽと紅茶を注ぎいれ、一服中] ふぅ…本当に…ここは、静かだな…(苦笑い |
2005/09/26 14:40:47 |
![]() | 踊り子 キャロル だから元々リアル狂人なわたしだって、わたし占いになるのはわかってたけどね。 |
2005/09/26 14:50:49 |
![]() | 踊り子 キャロル dosen't worrrrrrk!!!!!! |
2005/09/26 14:54:15 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 夜勤辛いな… |
2005/09/26 15:01:22 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 本当は占い師喰いたくないんだけど、狂人のサポート無いしな… 騙りなんて信用勝負でなんぼ… あぁあああああああorz |
2005/09/26 15:09:47 |
![]() | 牧童 トビー >ギルパートさん メモの▽に僕の名前が入っていたよね?そして、>>227「どうにも無難に位置」にいるからが吊り希望理由? 「寡黙も占ってしまえ」という僕の意見は、そんなに変?そりゃ〜、寡黙が1人だったら、初回に吊ってしまえばいいから占いになんてまわさないよ。でも、初日、双冒踊って3人もいたんだよ?それを全部吊りにしていたら、吊り手数足りなくなるよ。 ヴィン先生の件もあったし…今、ラッセルお兄ちゃんや僕を吊りにしようかな?と言えるのは、より寡黙な人達が白判定されているからじゃないのかな?そういう意味でも、僕はあまり喋らない人が複数いた場合、その中でより喋る人・独自の視点を持っている人を●にまわすことは、さほどおかしな事ではないと思っています。 それから、僕、中庸ならともかく、中庸〜寡黙って言われるほど意見言っていないわけではないですし、ギルパートさんほど発言量は長くないですが、他の人と同じような意見ばかりを言っているわけではないという自負があるので、再度、検証してみて欲しいです。 |
(259)2005/09/26 16:08:20 |
![]() | ちんぴら ノーマン 眠剤飲んだら起きれなかった…!orz |
2005/09/26 17:34:21 |
![]() | 酒場の主人 フレディ クインジー >>96「今日自分が襲撃されなかった理由をどう考えてる?」 ん、マンジが狂なら占い機能を破壊の為、俺かマンジを襲撃が起きてた可能性は十分あると思うんだが、昨日はハーヴェイ鉄板だろうから、マンジが狂なら、賭けに出てまで霊能者を襲いに行くかどうか微妙だと思う マンジ狼なら昨日の襲撃で俺を襲うと、ナサニエルが狂の場合ハーヴェイが白判定で俺襲撃死でマンジ狼が確定する、これを避けたのでは無いかと思う。だから、前日と比べてマンジロー狼ナサニエル狂の可能性を高めに考えてる |
(266)2005/09/26 17:36:34 |
![]() | ちんぴら ノーマン ぶっちゃけた話し、勝敗はもうどうでもいい。はっちゃけ損なった方が負けな気がする |
2005/09/26 17:56:46 |
![]() | ちんぴら ノーマン 慌て過ぎ…!(汗)でも半日以上きてないと流れがわからない…!(汗)置いて行かれてる…! |
2005/09/26 18:03:28 |
![]() | 書生 ハーヴェイ [医学書に飽きたため、議事録を読んでいたようだ] …ノーマンさんを評して曰く「脳直」。 今、それを理解した気がします。 白いよノーマンさん!(笑 そして、現在かなりマンジロー>フレディ に傾いているおれの中の占い師たち。 昨日のマンジローさんのペースの強引さがなぁ…。 狼なら、もうちょっと余裕のあるペースでコトを運べると思う。 真なら、下手すると今日襲撃くらいますからねぇ…。 や、飢えた狼である可能性は否定しませんが。 というか、別の意味では、まさに飢えた狼なんですが(笑 |
2005/09/26 18:28:27 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ああ、でも 「仲間に唆されて、つい焦って手を出しちゃった」という可能性もあるのか… もしくは「マンジローさん・ラッセル・クインジーさん」の組み合わせ。 赤でのラッセルとクインジーさんのいちゃつき具合に耐えられなくなったマンジローさんが暴走した、とか。 …聞こえないからって言いたい放題だな、おれ! |
2005/09/26 18:31:20 |
![]() | 牧童 トビー ノーマンさん、僕もケーキが良い☆(ぇ 忙しそうだけど、頑張ってね。 フレディさん>>266 あ゛〜、僕も一応その考え持ってもいたんだけど、黙っていたんだよね。誰かが気がつかなければ、僕の考え過ぎかなぁ〜って。 【ナサニエルさんが狼であれば、赤相談の上での騙り解除をした】ことになるけど、改めて読んでみたら、ナサニエルさんのあの様子って【自分以外の全員】に謝っているように感じたんだよね。 …ってことは、ひょっとして単独行動の狂人さん?って。 まぁ、フレディさんかマンジローさんのどちらかが狼側ってのは揺るぎないと思うので、保留だけど。 |
(275)2005/09/26 18:41:49 |
![]() | 牧童 トビー 僕>>241から、●天使さんはどうしても動かしたくないから、ヴィン先生とラッセルお兄ちゃんを外すとしたら、もう1本吊りをする勢いしかないんだよね。 僕が結社で独断1本吊りをするのであれば、ユージーンさんだと思う。 ヴィン先生やラッセルお兄ちゃん吊りが村の総意なら、僕一人が反対しても仕方ないんだけれど、ナサニエルさんが狼狂に関係なく…狼側サイドの一人がリタイアしている状態でほぼ全員から▼なんて、ヴィン先生orラッセルお兄ちゃんが狼だとしたら、この村の狼はSMクラブ並になりそうで…信じられない。ってのが本音かな? 二人以外なら▼ユージーンさん あ゛〜、理由を言っている時間無くなっちゃった。 また、後で説明しマース。 |
(277)2005/09/26 18:59:36 |
![]() | 流れ者 ギルバート ただいま、っと。今日みたいな日は暴れたいんだけどね…。そういうときに限ってデスクワークだ。 フラストレーションでおにーさん壊れそう☆ >>249 ラッセル ラッセルの言いたいことはわかると思う。ただの可能性の話をしただけだから、あんま気にしないでくれ。 オレも卍さま☆は真か狂と考えてるしな。 ラッセルに質問だ。卍さま☆を偽よりに考えるのはリックを占ったことを忘れてた、ってことからだよな? フレディを真だと思える要素ってあったか? >>259 トビー ああ、すまん。まず訂正な。「中庸〜寡黙」って言うのはトビーのこと、ではなく、トビーとラッセルをまとめて「中庸(トビー)〜寡黙(ラッセル)」のつもりだったんだ。わかりにくいいい方して悪かったよ。 |
(279)2005/09/26 19:16:01 |
![]() | 流れ者 ギルバート あとは、オレの「寡黙吊り」に対する考え方を少し。 寡黙吊りってのはオレも1〜2回くらいしか手数を使うつもりはない。…つぅか、オレの中で吊るほど怪しい奴がいないときにとりあえず吊りに廻しちまえ、ってのが一番で、寡黙がどんだけいようと(まぁ5〜6人以上いればアレだが…)ほぼ放置になっちまうんだ。白決め打ちに近い。実際どの村でも複数寡黙がいる場合は放置されてないか?…経験則で申し訳ないけどな。 キャロルを初日疑ったのはとにかく「まとめ役立候補」が目に付いたからだな。 寡黙に狼がいる可能性、とか言うのもわかるけど、会った事ないんでいまいち危機感に乏しいってのもある。 だから寡黙に占いをってのはかなり違和感だった。 >>260 …オレ、スケープゴートにされるの、大得意よ?orz だから>>2:237で「多弁はスケープにされやすい」って言う風に言ったんだけどな。 …ってのはまぁ置いておいて、と。襲撃されずに生き残る〜に関してはオレが感知できる部分じゃねぇしなぁ。 |
(280)2005/09/26 19:16:24 |
![]() | 流れ者 ギルバート んで…ごめん。言われて気づいた orz オレ今日の■1.提出してねぇな…(汗) 朝あわてて意見まとめながら投下してたからすっかり投下したつもりでいたんだが…ごめんっすみませんっ!申し訳ない!!(土下座) …改めて ■1.●クインジー >>2:236で言ったように考え方の違いが考察対象だったんだが、ナサニエルの正体や占い師の内訳、ここまで考えが正反対だと考えてみても単純に考え方が違うのか狼視点のミスリード狙いなのかわかんねぇ。 >>2:236の発言に対する反応が>>2:405。少し過敏すぎるかな、とは思うが、>>1:750>>2:595>>83の思考の流れは人間ぽいか?とも思う。 俺の中で印象が一番ころころ変わる奴。占われず後半まで灰は怖いよ。人間でも最後の段階で信用できないと思う。 |
(282)2005/09/26 19:18:53 |
![]() | 流れ者 ギルバート 無・残・な姿〜。 |
2005/09/26 19:21:36 |
![]() | 流れ者 ギルバート ノー珍> オレの辞書に不可能の文字はなぁいっ! ケーキ♪ …不二家のケーキはなんつぅかもったりしてて時々食べたくなるよなぁ。チーズケーキが好きだね。 …ああ、晩飯の時間だなぁ…。 |
(2005/09/26 19:24:18、流れ者 ギルバートにより削除) |
![]() | ちんぴら ノーマン 慌て過ぎて貧血…! |
2005/09/26 19:28:33 |
![]() | 学生 ラッセル よ、ようやく終わった・・・。教授に睨まれてるのなんか、(・ε・)キニシナイ!! ・トビー:今日で少し印象が変わったかな。中庸っぽいと思っていたけど、今日の考察見てて、彼は彼の思考のなかではっきり発言してるな、と感じたことと、年齢にそぐわず(?)冷静に状況を分析してくれてるかな、と思ったので、現在村人寄りな印象。 ・ギルバート:この村一番の多弁かな?考察丁寧。でも色々考えていそうな割には今日の▼ヴィン吊りとかはちょっと疑問。ヴィン先生の体調とかを思うと、もし彼が村人でも楽にしてあげたいっていうのは確かに解るとこではあるんだけど・・・。そこらへんで、ちょっとこれまでかなり白く見ていた彼に、黒さを感じた。 何度も言ってることだけど、狼だったら一番怖い人かな。彼が狼で、占われたときにパンダになったら真占のほうがやりこめられちゃいそう。 |
(288)2005/09/26 19:31:04 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>288 ラッセル 真占の方がやりこめられちゃいそう。 …序盤ならやり込める自信あり。ただし、この村の場合はどうだろうね。占い師に黒要素を見つけられるほど発言がねぇや。後半だと無理☆ でも狼じゃないからね。やり込めても問題なっしん。なんで、どうせなら今日占ってパンダなりなんなりしてほしい。 |
2005/09/26 19:33:23 |
![]() | 学生 ラッセル ・ノーマンさん:なんだかんだと思ったことを素直に述べている印象。時々「?」って感じることもあるけど、その率直さから村人寄りな印象。 でも>>126のあたりで、僕とクインジーさんが揃って黒寄りなのは、消去法の結果なのかもしれないけど、ちょっと安直な感じがする。どっちかが黒だと思う、ってことなら解るんだけど・・・。(発言からは、僕とクインジーさんが揃って狼に見える、と取れたので・・・) ・クインジーさん:・・・考察出したいんだけど。どうしても心情的に疑えない。僕は、この人を信じたい。 ってわけにもいかないだろうから・・・今ちょっと頭が沸騰気味だし、頭冷やしてから、もう一度考える・・・。 |
(291)2005/09/26 19:36:20 |
![]() | 学生 ラッセル ・コーネリアス:ギルと同じくらい多弁。普段は優しいのに、割りと自分に降りかかった火の粉には敏感な感じがする。それが狼だからなのか、村人として頑張っている自分が疑われることへの憤りなのか・・・。 あと狼ステルス1考察は、考え方の違いなんだけど僕はちょっと理解できないかな。穿った見方をすれば、真狼説を出すことで占い師ローラーさせたいのかな?とも思えちゃう。 最初はギルもコーネリアスも白かなって思ってたんだけど、今はギルかコーネリアスのどちらか片方は狼でもおかしくないかな、って思い始めた。 ・ユージーンさん:二日目の結社CO案は、言葉少なくとも切れ味鋭い発言をしているユージーンさんらしくはなかったかな?って感じる。 あと、コーネリアスの考察でも書いたけど、やっぱり占い師の構成真狼説に違和感を覚えるな。結局は考え方の違いなんだけど・・・。占い師を判定割れで判別したい、っていう意見も、ちょっと消極的に見える。 |
(293)2005/09/26 19:38:10 |
![]() | 流れ者 ギルバート あとやるべきは…やっぱ村人の乙女度だろうか…。 このptの残り具合で遊んだら…別の意味で吊るされそ〜(*´∀`)@397 |
2005/09/26 19:38:41 |
![]() | ちんぴら ノーマン 白いのー味噌みたいな形でぶよぶよ…おええ…わからぬ… |
2005/09/26 19:40:44 |
![]() | 流れ者 ギルバート 独り言の余り具合が微妙だ。 これはほっといてもどんどん減っていくんだろうけどな。 …あー…つまんね〜…。 ラッセルからかうのはクーちゃんの仕事だし(ぇ)ノー珍は議事に潜ったぽいし…アイツはいねぇし…。 |
2005/09/26 19:41:10 |
![]() | 書生 ハーヴェイ [棺桶に凭れ掛り、少しうとうとしていたが、墓上の騒ぎで目が覚めたようだ] …んー!(伸び こーんな時間に転寝なんて、らしくないことしちゃったなぁ。 お、上にみんな集まってきてるね。…ギルも元気そうだ。 様子を見てこようかな。 [議事録を読み始めた] |
2005/09/26 19:44:23 |
![]() | 流れ者 ギルバート 小さな小さな石の前に、アイツが、いつも笑顔で食べてくれた料理を一揃え。 ケーキの一片も、もちろん忘れずに。 子供のような自分に自嘲がもれる。 こんなに唐突な別れを迎えるくらいなら…最初から、抱きしめておけばよかった。 仕事柄、いつ命を落としてもおかしくはないからと。 どうせここにいるのもしばらくの間だけで、またすぐに別の地へ移動することになるのだから、と。 共に生きることを望めず、自分はいつか去ってしまうのだから…と。 諦めることに慣れていた、オレは臆病で…酷く、残酷だった。 |
2005/09/26 19:46:30 |
![]() | 流れ者 ギルバート 白黒つかないなら、さっさと占うなり吊るなりしてほしいんだけどねぇ。 |
2005/09/26 19:49:07 |
![]() | 書生 ハーヴェイ |
2005/09/26 19:49:36 |
![]() | 書生 ハーヴェイ [猫を脱いだ] というか! 何故! 墓下にはひとりごとが無いんですか! なんかもう、色々。 恐ろしく恥ずかしいんですが。 一人で何悶えてるんだみたいな。 うあー。 [猫被りなおします。頑張りますよ!] |
2005/09/26 19:52:27 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>298 ラッセル そっか。回答サンキュ。 あと、謝る必要は全然ないぜ?(にっこり) 考え方や言葉だけじゃどうしても伝わらない部分つぅのはあるだろうからな。気にしてないし、気にするな。 [笑顔で頭を撫でる] …っと、こんなことしたら、またナイフが飛んでくるかな?(ニヤリ) |
(302)2005/09/26 19:53:48 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 成田… |
2005/09/26 19:54:42 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>299 [ハーヴェイは、飲んでいた紅茶を噴出しそうになった。] ぐッ…!?(噎せかけて堪えた) [ 咳き込んでます。少々お待ちください ] そういうネタ引っ張ってきますか! というか、アレですね。 はっちゃけたいんですね、ノーマンさん…(笑 |
2005/09/26 19:54:43 |
![]() | 流れ者 ギルバート ノー珍のダンスを見ながらつらつらと。。。 聖騎士ギったんによる 【村民乙女度チェック☆】 ハーヴェイ……意外と男らしいと見た。40% ヴィンス………思ったよりロマンチスト?75% フレディ………ワイルド嗜好の貴方は32% リック…………クールキッドな少年20% キャロル………男から女への劇的な転向は現実派。10% ラッセル………初心でまだまだ夢見る年頃120% トビー…………意外としたたか?22% クーちゃん……ハードボイルドはポーズ!?88% ナサニエル……健康第一熱血漢☆でも気障!?70% コーネリアス…天使の羽は虹の色。90% ユージーン……月好きに悪い奴はいない!50% ノー珍…………乙女がちんこなんぞいえるか0% ケネス…………ローション常備!?謎の人。20% マンジロー……ショタコン街道まっしぐら!半ズボンはどりー夢だ!5% |
(305)2005/09/26 20:02:54 |
![]() | ちんぴら ノーマン 本当に…こ ん な 守 護 者 で ご め ん…! |
2005/09/26 20:05:39 |
![]() | 流れ者 ギルバート |
(2005/09/26 20:06:14、流れ者 ギルバートにより削除) |
![]() | ちんぴら ノーマン 吊占されてもいいように【村人希望だったんだよ…!】 |
2005/09/26 20:06:31 |
![]() | ちんぴら ノーマン ラッセルはどう見ても乙女系受けだよ。ぶっちゃけ男の臭いすらしないもん。 |
2005/09/26 20:07:58 |
![]() | 書生 ハーヴェイ …まぁ、羨ましくないとは言わないけどね… とかって黄昏てる間に、またとんでもないスケールを… まぁでも、今回は自己評価にそんなに不満無いかな。 <男らしい、のフレーズに満足しているらしい あと、個人的に…マンジローさんの乙女度は高いと思う。 色々暴走気味だけど。 …って、おれ…本気で猫が磨り減ってきてるよ…(涙 |
2005/09/26 20:11:07 |
![]() | 流れ者 ギルバート はみだすほど【デカイ】のかっ!! 〆(、_、;)メモメモ |
2005/09/26 20:13:13 |
![]() | ちんぴら ノーマン すごいっ締め付けだ…っ! |
2005/09/26 20:29:42 |
![]() | 異国人 マンジロー 私への質問はコレだけかな。もう一度洗ってくるが。 >>96 クインジー 占い師襲撃よりも、ナサニエルが何者であったかを隠す必要があったのだろう。私は単純にナサニエル=狼と考えているが、霊能者が居なければ狂人であるという疑惑を残すことができる。そして狼には●キャロル=白であることが分かっていた為、占い師襲撃より霊能者襲撃を選んだのだろう。 |
(311)2005/09/26 20:31:39 |
![]() | 書生 ハーヴェイ [↑のアクションを見て] うん。やっぱり乙女度高いよね。マンジローさん。 |
2005/09/26 20:33:45 |
![]() | ちんぴら ノーマン 狼は、ボクよりよっぽど「ちんぴら素質」があるのでは!? |
2005/09/26 20:36:53 |
![]() | ちんぴら ノーマン ボクが守護者なので…潜伏能力者は結社のみ。人狼は多くて2。 【結社っぽく見えない】 ヴィンセント・リック・クインジー・ギったん・キャロル …となると、消去法で結社の可能性は ユージーン・ラッセル・コーネリアス・トビー ただ、能力者と人狼って、潜伏してる手前、どっちもうっかり怪しく見える可能性高い… |
2005/09/26 20:49:11 |
![]() | ちんぴら ノーマン [こほんとせき払い] さて。真面目に考察いきますよ。 □b.灰考察再び。 ボク視点の灰は「学牧流尋吟墓」6名+ヴィンセント。 能力者と人狼って、理由は違えど潜伏してる手前、どっちも同じように怪しく見える可能性高い… でも、ボクにはこれといって誰が怪しいって判らない(汗) 昨晩の灰考察も、消去法で黒寄りになってしまっている人だって、実はそれほど実は黒っぽく無いように見えているんですよね。orz パッションで占吊したいくらいです。 パッションだったら、今離ればなれになってしまったギったん吊りで墓下ラブをできるようにする方向で。 ああ…全然真面目な考察になってないや。 あまりにもネタ考察ばっかり出てきて、ちゃんとした考察ができません。 どうしたらええのん。 |
(314)2005/09/26 20:57:38 |
![]() | ちんぴら ノーマン あんなに寝たのに再びだるくなってきた…困る…まだ薬の影響残ってんのかなぁ(汗) |
2005/09/26 21:11:57 |
![]() | 異国人 マンジロー >>322 確認。すまないな、見落としていた。 |
(324)2005/09/26 21:38:35 |
![]() | ちんぴら ノーマン 人狼って【真実7:3嘘】で会話するって聞いたよ。 だからきっとみんなの黒寄り3人くらいのトコに人狼がいるよね…? どうなんだろか??? |
2005/09/26 21:45:58 |
![]() | 書生 ハーヴェイ [猫の皮を脱ぎました] >>320 …この台詞で思い出した。 今朝のトビーくん、体は全然大丈夫そうだったよね。 マンジローさんを起こさないように起きてきてたくらいだし。 元気に走り去ってたしね。 さて。コトの真相は? 1.マンジローさんが、なけなしの理性と良心を振り絞って途中までで終わらせた 2.大丈夫だよ、だって僕若いもん!(ぇ 3.実はマンジローさんが受け 正解はどれでしょう。 …こういうのを呟くために、ひとりごとがほしいんだよね… さて。中の人発言はこれくらいにしておこう。 [ハーヴェイは猫を被りなおした] |
2005/09/26 21:54:15 |
![]() | 牧童 トビー >ノーマンさん>>320下アクト えっとぉ〜、僕とマンジローさんのことなら、気にしなくて大丈夫だよぉ〜。^^ |
(330)2005/09/26 21:59:39 |
![]() | ちんぴら ノーマン リアル栄養失調です。病院で怒られちゃったv |
2005/09/26 22:07:09 |
![]() | 書生 ハーヴェイ |
2005/09/26 22:09:42 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>334【本決定了解】 うーん…ボクはコーネリアスは白寄りに考えているので複雑です。 ギルバートとユージーンは、ボクが今日占いに上げてるお二人なのですよね。 もっと注目するべきお方なのでしょうか。むむむ。 |
(339)2005/09/26 22:14:21 |
![]() | ちんぴら ノーマン あ、そういえばすっかり忘れてた。いつもの表。 |
2005/09/26 22:14:59 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ヴィンセント先生がこちらに来ることになりましたか…。 今日おれが死んで居なければ、ナサニエルさん狂人がが判明している事になる。 そうすれば、ヴィンセント先生は生き残れたんでしょうか… |
2005/09/26 22:14:59 |
![]() | ちんぴら ノーマン この集会所、煙突あったんだーーーーー!!! |
2005/09/26 22:15:59 |
![]() | ちんぴら ノーマン 燃えやがーれーー 燃えやがーーれーー 燃えやがあーれーー 火事だーーー きみよー 引火ーー |
2005/09/26 22:16:55 |
![]() | 流れ者 ギルバート ついでに言うと初日からの狼予想です。 狼予想は6〜7割勘だから表じゃ言わんが。 |
2005/09/26 22:18:15 |
![]() | ちんぴら ノーマン 人の事突っ込む前に、自分の言いたい事でいっぱいいっぱいな件。 |
2005/09/26 22:19:17 |
![]() | ちんぴら ノーマン 今日はやっぱケケス守りでいいかな… 占い師襲撃されたら困るっちゃ困るけど、どっちが真かじぇんじぇん判らんし。 うっかり狼守るよか、ケネス鉄板してた方がいいや。 とかいって灰襲撃でボクだったらウケるけどね。 |
2005/09/26 22:20:51 |
![]() | 墓守 ユージーン 中ばれしているか・・・・? ばれてるかもなぁ ノーマンぐらいだな中予想してるの あとは微妙だな・・・ |
2005/09/26 22:21:58 |
![]() | ちんぴら ノーマン 人狼がCOしてくれたらいいのに。(思考放棄) |
2005/09/26 22:26:07 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 占いの発表は、真だろうが狂人だろうが後が望ましい。 どちらでも構わないのは、狼だけ。 もしくは、対抗が狼だと判明している場合だけ。 真→狂人 なら、真の発言を見て、狂人は結果を考えることが出来る。 狼に黒出しする心配が無いからね。 狂人→真 なら、両白もしくは両黒が出やすい。 狼→真、真→狼の場合は、結果は変わらない。 でも、「真占い師が、対抗の正体を知っているはずが無い」 よって、ここでは「後だし」が正解。 と、おれは思いますが。 |
2005/09/26 22:27:20 |
![]() | 流れ者 ギルバート 灰の中で白決め打ちできるような奴、いねぇかな。 吊り回数は6回で灰は8人。結社が灰にいたとして残り7人。もう一人誰か灰を白決め打ちできれば灰は6人。占い師2人。●も使って灰ローラー占いローラーができると思う。(ただし、パンダが出続ければ別。占い師が早期襲撃にあっても別。GJの可能性もあるから、不確定要素は強い) もし仮に誰か白きめうちするとしたら、誰を決め打つ? オレなら、今の状況を考えるとヴィンスかラッセルなんだよな。状況白。余りにも多くがヴィンス、ラッセルを▼に挙げている。 ただ、>>216で述べたとおりヴィンスは狼の可能性を否定しきれないしこのまま残られても怖い。 ナサニエル狼決め打ちするなら別だが、クーちゃんの>>83〜も可能性として否定できないため決め打ちはしたくない。 |
2005/09/26 22:27:53 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 急な国外出張+帰宅後PC回線不調ってなんですかコレorz また明日明後日も出張だしなぁ・・・ほとんど発言できません。困りました。 |
2005/09/26 22:28:22 |
![]() | 流れ者 ギルバート こんなの言ってみろ。 オレ=狼で、占い師は真狂の、パンダを出せ、という狂誘導にしか見えない、とかになるんだぜ…(苦笑) 明日コーネリアスが確定白なら言ってみようかね。 |
2005/09/26 22:28:42 |
![]() | 牧童 トビー ギルバートさん>>341 はい、知ってます。それから、考察がフラフラするしてしまうのも、経験上、わかります。 でも、なんか引っかかっちゃっているんですよね、僕。ごめんなさい。 答えてくれてありがとうございます。 また、明日にでも、頭冷やして、改めて読み直して考え直してみます。 |
(354)2005/09/26 22:34:48 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>352 あ、そうか…鳩でしたっけ… |
(355)2005/09/26 22:35:08 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>354 トビー 灰考察書き換えないと、だな。 トビーは中庸じゃねぇや。 こっちこそ、質問してくれてサンキュ☆ こんだけしゃべくって、質問があったのが初日のコーネとユージーンだけ、ってのは少々悲しかったんでね(ウィンク) |
(361)2005/09/26 22:37:59 |
![]() | 異国人 マンジロー ふむ。皆に異論が無いのなら発表順は【>>358】とするが? |
(366)2005/09/26 22:40:06 |
![]() | 牧童 トビー それに対して、ユージーンさん。 何人かも言っているけれど、結社相方CO発言。この発言内容自体は、ちょっと早いかな〜くらいで特別白黒要素にしていなかったし、それもいいかなぁ〜とチラッとは僕も思ったからね。(苦笑 なんとなく、中庸吊り・多弁占いの流れになりそうな感触の中で、僕とラッセルお兄ちゃんの次に中庸なのはユージーンさん。 狼ステルス2だとしたら、中庸に一人いたっておかしくない。 (別に多弁に一人、中庸に一人と決めつけているのではないけれど) 今まで、時々発する鋭い言葉で白寄りに見られてきたけれど、ここでもうひとつ…と思ったとしてもおかしくないな〜という邪推。 (1本吊りの理由なので、邪推の域を出ない理由です。ごめんなさい) 新たな村人オーラは感じられない。 以上の理由から、クインジーさんとユージーンさんの間の等号がはずれました。 |
(368)2005/09/26 22:41:23 |
![]() | ちんぴら ノーマン 薔薇村ははっちゃけてなんぼ |
2005/09/26 22:43:37 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 今から1400ptは流石に辛いですよねケネスさん…(笑 かくいうおれも、1200ptも残ってます。 ひとりごとだけじゃやっぱりそんなに喋れないものですね…。 |
2005/09/26 22:44:18 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>379 トビー が、ガンバれ(苦笑) さぁって… 夜食でも作るか。 [芯をくりぬいたりんごの中にシナモン、バター、砂糖を突っ込み、メレンゲをかけてブランデーをたっぷりまぶし、火をつける] 焼きりんご♪火が消えたら食べられるよん。中央部分は甘いから注意な。 |
(384)2005/09/26 22:51:16 |
![]() | お尋ね者 クインジー もうほんっとわるい>ラッセル |
2005/09/26 22:54:20 |
![]() | 異国人 マンジロー 明日もトビー君と一緒にいられますように・・・!! |
2005/09/26 22:54:42 |
![]() | ちんぴら ノーマン 口内炎ができちゃった…痛い…orz |
2005/09/26 22:56:59 |
![]() | ちんぴら ノーマン またしても先に独り言がなくなった… |
2005/09/26 22:57:40 |
![]() | 異国人 マンジロー >>392 トビー君 うむ。一緒に寝よう。今日はオトナの遊びは無しで、2人でゆっくりと寝よう。 |
(397)2005/09/26 22:57:53 |