人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(848)郭公の森 : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
双子 ウェンディは、牧童 トビーを占った……。
牧童 トビーは人間のようだ。
現在の生存者は、書生 ハーヴェイ、修道女 ステラ、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 ウェンディ、学生 メイ、文学少女 セシリア、牧童 トビー、美術商 ヒューバート、旅芸人 ドリス、異国人 マンジロー、の10名。
双子 ウェンディ
夜明けじゃの。
トビーや、ちょっとこっちへおいで。

キエーーーッッ!!


……ふむ、【トビーは人間じゃったよ】
(0)2005/09/11 22:31:29
学生 メイ
ああ・・・っ、アーヴァインさんが・・・
ご冥福をお祈りいたします・・・。
(1)2005/09/11 22:31:38
書生 ハーヴェイ
ああっ、アーヴァイン殿・・・!!
(2)2005/09/11 22:31:41
美術商 ヒューバート
オーケーだ!

【トビーは人間だぜ】

腹の中身は真っ黒なんだがな?ハハ!
(3)2005/09/11 22:32:07
修道女 ステラ
夜が明けましたね。
(4)2005/09/11 22:32:12
旅芸人 ドリスは、アーヴァインに合掌。
2005/09/11 22:32:19
異国人 マンジロー
む!? あれは管理人とやらではなかったか?
むごいことになっておる…

占いはCO順であったな。よろしく頼む
(5)2005/09/11 22:32:48
双子 ウェンディ
あーばいん……

南無南無南無……ち〜ん。
(6)2005/09/11 22:32:57
牧童 トビー
お前の恨み、悲しみ、憎しみ。
俺が全て貰い受けるぜ。アーヴァイン。
(7)2005/09/11 22:33:10
書生 ハーヴェイ
揃ったの。
ふーむ、判定割れぬのか・・・。

【トビーは人間】でござるよ。
(8)2005/09/11 22:33:39
美術商 ヒューバート
初日は確定白か。
まぁ、いいだろう。
(*0)2005/09/11 22:33:57
学生 メイ
トビー君人間確定おめでとうです♪
(9)2005/09/11 22:34:55
旅芸人 ドリス
うーん、トビ人間確定ね……。
ハヴェイ、変に疑ってごめんなさい。
(10)2005/09/11 22:35:11
美術商 ヒューバート
お、確定白様の誕生だ!
胸張って頼むぜ?

つーか自分で「確定白は喰われりゃいい」とか言っておいて
ご本人様がエサになっちまったな。いいのかそれで?
ハハ!
(11)2005/09/11 22:35:39
学生 メイ
思った通りトビー君は白確定ですね・・・
実はステラさんかセシリアさん占って欲しくなってたですよ。
昨日のラストで。

というか今日メイ吊りに挙がりそうで怖いんですが・・・
2005/09/11 22:35:43
牧童 トビー
ハハハハ。
晴れて喰われ候補だよ、ハハハハ。
良いぞ。気持ちよくなってきた。ハハハハ。
誰か助けて。
(12)2005/09/11 22:35:49
異国人 マンジロー
…人間確定であるか…
ひとまず、おめでとうといわせていただこう
(13)2005/09/11 22:35:53
牧童 トビーは、美術商 ヒューバートの言葉にしょんぼり肩を落とした。
2005/09/11 22:36:31
書生 ハーヴェイ
トビー人間判定だったので、狂信者あたりから狼判定でるかと思ったのだが・・・。

これは予想外でござるな。
(14)2005/09/11 22:36:41
双子 ウェンディ
まあ霊確定じゃし初日から割りにくいじゃろうな。

トビー確定おめでとう。
(15)2005/09/11 22:36:54
牧童 トビー
パンダがでるのは二日目の占いだと思うよ。
俺が狂信者ならそうする。誘導ぽいから言わないけど(笑)
2005/09/11 22:37:34
旅芸人 ドリス
そうね……。
おめでとう、って言っていいのかは、なんだか微妙だけど。
トビ、占い先に挙げちゃってごめんなさい。
(16)2005/09/11 22:37:45
書生 ハーヴェイ
>>15
そうかのう。
拙者は狂人が絶対割ってくると思ったけど。
(17)2005/09/11 22:38:29
牧童 トビー
良いんですよ。ドリスさん。
ハハハハ。12歳(推定)の少年を狼に差し出しても全く良いんですよ。
僕が誕生日を迎えることもなく、死んでも全く罪悪感を感じる必要なんて、うっうっ。えぐうぅ。
それが人生って言うもんなんですよね。えふうう。
うおおお!俺の人生を返せー!(ハーヴェイに殴りかかる:笑)
(18)2005/09/11 22:40:01
学生 メイは、牧童 トビーを慰めた。
2005/09/11 22:40:38
牧童 トビーは、学生 メイにどさくさまぎれにしがみついた。「死ぬのはいやブヒイイ」
2005/09/11 22:41:18
文学少女 セシリア
やっと入れました…

そしてトビー君が人間確定なんですね。
(19)2005/09/11 22:41:30
書生 ハーヴェイは、牧童 トビー、「親父にもぶたれたことないのに!!」
2005/09/11 22:42:06
双子 ウェンディ
>>17
よう分からんが、心理的な問題もあるじゃろう。

それにここで割って、霊判定で偽確定してもはーべいの言うように狂信者、と決め打ちで放置されるかもしれん。

ああ、ただばばにはトビーは白っぽくみえていたのもあるかものう。
(20)2005/09/11 22:42:15
美術商 ヒューバート
ハッハー・・・
なんつーかあれだな。
哀れでもあるが、無様だな。小僧。
でもお前さん人間なのは間違いないんだから、生きてる限りはしっかり頼むぞ?
(21)2005/09/11 22:42:15
学生 メイは、牧童 トビーをそっと抱きしめた。「でもその語尾は・・・(汗」
2005/09/11 22:42:32
旅芸人 ドリス
「フォッフォッフォ。」

何奴ッ!?

「儂、妖しい魔のモーガンジジイじゃよ。」

くっ……!?

「ポプーン。キュプッ!」

人間の言葉を喋れ!
2005/09/11 22:43:21
牧童 トビーは、書生 ハーヴェイに「今まで黙っていたが俺がお前のパパなのだ!」
2005/09/11 22:43:28
双子 ウェンディ
あんまり落ち込むでない、トビー。


………たとえ襲われても、名誉の戦死じゃ(ぼそっ)
(22)2005/09/11 22:44:11
学生 メイ
トビー君、晴れて白確定なのですから、頑張って考察
とかして欲しいですよ。頼りにしてますよ〜☆
(23)2005/09/11 22:44:12
双子 ウェンディは、牧童 トビーがダークサイドに飲み込まれおった……
2005/09/11 22:44:31
文学少女 セシリア
うう…この時間帯はリロードするとすぐに固まって一回ブラウザ閉じないといけないハメになってます…
(*1)2005/09/11 22:45:18
旅芸人 ドリス
そうね。
トビ、頼りにしてるわ。
(24)2005/09/11 22:45:21
学生 メイ
マリーさんかトビー君守護かな・・・

占い師だと何となくいまのところハー君真よりかな。
最初はウェンちゃんだったのですけど、気になる発言が
あったので〜

占い師真贋考察が議題にあれば書きます。
2005/09/11 22:45:26
書生 ハーヴェイ
・・・やっぱトビー、なんかやばいドラッグキメてるでござるな・・・
(25)2005/09/11 22:46:05
牧童 トビー
(メイの感触を味わいながら)
任せてください。ヒューバートさん。
占いを一つ無駄にして人間証明がされたのですから、一生懸命考察しようと思いますよ。
(26)2005/09/11 22:46:50
旅芸人 ドリス
「儂はしっかり喋っておるぞ。のう婆さんや。」

どっちを向いて話をしている!?

「儂は今、婆さんと話をしとるんじゃ。ちょっと待っとれ」

ボケてるわ……。
2005/09/11 22:48:10
学生 メイ
何かトビー君がえっちく見えるのは私だけ?(笑
むー、でも子供に甘いメイなのでした。
2005/09/11 22:48:28
異国人 マンジロー
。oO(12歳で酒やら煙草やら薬物をやっているのは如何かとは思うのだが…まあよいか。)

申し訳ないが、拙は早めに上がらせて頂きたい
ローズ殿の議題を待って失礼する
(27)2005/09/11 22:48:38
牧童 トビー
僕の考察当たったことないのがあれですが。
まあ、確定白になったからといって集中力を切ることなく思考を走らせようとは思ってます。その代わり、死んだらちゃんと泣いてくださいね。皆(笑)
(28)2005/09/11 22:49:34
双子 ウェンディ
>>20
なんかよう分からんの。
トビーに偽黒出しても信憑性薄そうに見えるから割れんじゃろう、と思ったんぞな。

ばばは議題が出たら寝てええかえ?
すまんのぅ。明日があるでな。
(29)2005/09/11 22:49:55
修道女 ステラ
トビーさまの人間が確定したのでございますね。おめでとうございます。
確定白としての、発言力に期待いたしております。
(30)2005/09/11 22:50:02
双子 ウェンディ
>>26
ふぇふぇ。無駄占いにしてすまんかったのぉ(笑)
2005/09/11 22:50:40
美術商 ヒューバートは、牧童 トビーの眼前に迫った。
2005/09/11 22:50:44
牧童 トビーは、「僕も議題が出たら寝ます。明日は遅くに意見だすと思います」
2005/09/11 22:50:57
旅芸人 ドリス
>>28
分かった。
トビが死んだら、ちゃんとハバネロをお供えする。
(31)2005/09/11 22:51:15
学生 メイ
うーんと、議題はまだ出ないのかな・・・。
議題を確認次第、失礼しようかなと思っているのですが。
(32)2005/09/11 22:51:32
牧童 トビーは、「ハバネロ供えられても困るよね!何の興奮も覚えないよね!」
2005/09/11 22:51:50
美術商 ヒューバート
ボウズ。
あのな、冗談ばっかり言うのも勝手だがな?
おまえのptは今の瞬間からもっと重要な物になったんだ。
さっきも言ったが、生きてる限りは真剣に考えてくれ。
頼むぞ。
(33)2005/09/11 22:51:58
修道女 ステラ
これで、灰は学異旅文の4人(私視点)
昨日は取り消したけど、別な観点から文が怪しく見え出しました。
まだ、表に出せるほど確信はしておりませんので黙っておきましょう。
2005/09/11 22:53:07
牧童 トビーは、美術商 ヒューバート「考察に手を抜くことは絶対しませんよ。ヒューバートさん」
2005/09/11 22:53:10
旅芸人 ドリス
とりあえずバナナをトビに預けておく。
(34)2005/09/11 22:53:24
旅芸人 ドリスは、牧童 トビーに話の続きを促した。
2005/09/11 22:53:27
書生 ハーヴェイ
>>29
そうか。
拙者は議事録読んでて、「トビー人間なら絶対判定割ってくるだろうな」って感じたのだが。

この辺は考え方の違いだろうな。
(35)2005/09/11 22:53:59
文学少女 セシリア
あの…この時間帯は霧が凄くて、ろくに発言できませんので、今日はこのまま休みますね…

と言うか、ブラウザが固まって、発言が何度も無効になったので萎えました(苦笑)
(36)2005/09/11 22:54:35
双子 ウェンディ
ヒュー鳩真摯じゃのぅ。
ばばももうちょっとアピールせないかんの。
真らしく余裕を持って、じゃ。頑張れぇい。
2005/09/11 22:54:40
旅芸人 ドリス
ロズマリは遅そうな感じね……。
議題って言っても、
吊り先、占い先、占い師の感想、そんなところかしら。
とりあえずその辺を考えながら、私も寝ようかしら。
(37)2005/09/11 22:56:26
美術商 ヒューバート
ならいいんだがな。
実際、人数が少ない所だからガラにもなく不安になっちまった。
頼むぜ、ボウズ。
(38)2005/09/11 22:56:33
双子 ウェンディは、書生 ハーヴェイに茶をすすりながら、ふむ、そうかもしれんのぅ……。
2005/09/11 22:56:59
牧童 トビー
うん。困った。微妙。
緩急つけたらだめなのかなあ。しょんぼりしちゃうぞ。
そんなに心配しなくても、PT温存はするし、考察もつっこみもするんだけど。
2005/09/11 22:58:16
書生 ハーヴェイ
・・・拙者も休みとしよう。
では、また明日。
(39)2005/09/11 22:58:31
美術商 ヒューバート
寝るか・・・
どうせ考察すんのは明日だ。
じゃあ、またな。
(40)2005/09/11 22:58:39
美術商 ヒューバートは、紫煙を燻らせながら帰っていった。
2005/09/11 23:00:53
旅芸人 ドリス
おやすみ、みんな。

占い結果がみんな同じだから、占い師の判断に困るわね……。
昨日は私、ああ言ったけど、ハヴェイもヒュバトも、
ちゃんとしているように見えてきた。
困った。
(41)2005/09/11 23:01:36
学生 メイ
皆さんお疲れ様でした、おやすみなさい。
私も失礼しますね。
ローズマリーさん、お忙しいとは思いますが
議題の方、よろしくお願い致します。

では☆
(42)2005/09/11 23:02:03
書生 ハーヴェイ
うん
やっぱり判定割らなくて良かったね

ほんとかよ
2005/09/11 23:02:47
牧童 トビー
はい。
占いの価値ぐらいは判っているつもりですよ。
大丈夫です。しめるところはしっかりしめます。心配、ありがとう(笑)
ドリスさんも促しありがとうございます。

皆さんも眠そうなので、僕から一応仮の議題出しておきます。
マリーさんから訂正があったらそっちでお願いします。

■1.能力者の真贋・内訳
■2.灰考察
■3.●占い先
■4.▼吊り先
(43)2005/09/11 23:03:28
異国人 マンジロー
>>41
うむ。この段階では何も変わっておらぬな
拙も貴殿と似たように考えておったのだが…
さて、ここからいかがしたものか…

拙も暫し席をはずさせていただく。
あるいはそのまま休むかもしれぬが…では。
(44)2005/09/11 23:04:51
異国人 マンジローは、牧童 トビー、議題提出感謝致す。では失敬。
2005/09/11 23:05:29
旅芸人 ドリス
ありがとう、トビ。
私も議題を考えながら、おやすみするわ。

おやすみ、みんな。
(45)2005/09/11 23:05:51
旅芸人 ドリスは、素早くカエル型寝袋を着込み、跳ね去っていった。
2005/09/11 23:06:59
修道女 ステラ
狂信者は狼の存在が判っているから、委任トラップを使って狼を探す必要は無いのですね。
とすれば、狼の方も票を割る必要は無いはずでございますね。
2005/09/11 23:07:27
学生 メイ
>>43
あっ、トビー君議題ありがとうです♪
でも今日は眠いので、ごめんなさい、失礼しますね。
お疲れ様でした、おやすみなさい☆
(46)2005/09/11 23:09:13
学生 メイは、牧童 トビーに微笑むと帰っていった。
2005/09/11 23:09:52
牧童 トビー
まあ議事録読み返そう。
読んでも読んでもよくわからないのが痛いところです。
死ぬ前に考察は残す。死んでからじゃ何も伝えれないしね。
手抜きすると思うなよ。パンダでようが確定白だろうが確定黒だろうが、PTは使いきるぞ(笑)
2005/09/11 23:11:36
酒場の看板娘 ローズマリー
戻ってきたわ。トビー確定白おめでとう♪判定割って来ると思ったんだけどね。まあ良いわ。灰もせばまったしね。
>>43
で良いと思うわ。それと今日はごめんなさいね、微妙に忙しくて。明日からは大丈夫よ。
(47)2005/09/11 23:13:55
修道女 ステラ
しかし、困りましたね。占い師も、灰も誰も黒い要素が見えません。
明日の発言を待ってから、判断せざるを得ないでしょうね。
回答が遅れることで疑われるかも知れませんが、それは情報提供になるからよいとしましょう。
問題はその時にも全員白だった場合ですね。
狼側としては、襲撃で一人ずつ白確定を削っていけばいいのですから。
2005/09/11 23:14:11
修道女 ステラは、議題は確認しました。おやすみなさいませ。
2005/09/11 23:15:26
双子 ウェンディ
>>47
そか……割れるのが普通なんかの?
じゃあ、ばば狂信者に見られそうじゃのorz
2005/09/12 00:12:18
牧童 トビー
あー。(笑)
父親がいるんですが、当選しました。
投票してくれた方に本当に感謝します。
2005/09/12 01:40:03
修道女 ステラは、おはようございます。
2005/09/12 06:29:44
修道女 ステラ
この時間に挨拶すると、中の人が判ってしまいそうですね。
2005/09/12 06:30:58
酒場の看板娘 ローズマリー
おはよう。私、酒場で働いているくせに朝早い派なのね。
夜も言ったけど、>>43の議題で良いわ。宜しくね♪
(48)2005/09/12 08:57:02
学生 メイは、やってきました。おはようございます♪
2005/09/12 09:17:19
学生 メイ
おはようございます♪
この後はいつ来られるか分からないので、アンケートに
答えてしまいますね☆

これから書き始めま〜す!
(49)2005/09/12 09:18:32
学生 メイ
■1.能力者の真贋・内訳
初日のログを追っている間はウェンディちゃんが一番
もっともな事を仰っていたので真寄りに見ていたのですが、
>>1:229の最後の一文がとっても引っかかっちゃったのです。
仰りたい事は分かるのですけど・・・でも、真占い師だったら
あまりこういう事は(たとえ心で思っても)言わない
んじゃないかなって私は考えました。

その他の発言などは、最初にも言いましたがとても
納得できるのですよね・・・。
と言うわけで、判別し難いのですが、現在の印象ですと

狼>真>狂信と言う感じかな?

次にヒューバートさんですが、うーんと、ごめんなさい、
他の占い師のお二人に比べて、少し印象が弱いです。
真・狼・狂信者、一番どの可能性も秘めている感じがします。

真=狼=狂信者
(50)2005/09/12 09:37:06
学生 メイ
最後にハーヴェイさんですが、最初こそ気になったものの、
>>1:233で少々触れましたね)現時点では一番真占い師
印象が強いです。
>>1:235がちょこっと気にならなくもないですが、
>>1:184からの書き込みに、質問に対する誠意をとても
感じたので(仰ってる内容にも頷けましたし)
現段階ではハーヴェイさんが真占い師なのかな・・・
と感じています。

真>狼>狂信者

霊能者はマリーさんで確定されていますので、除外しますね☆
(51)2005/09/12 09:37:58
学生 メイ
■2.灰考察
順番に触れていきますね☆

★マンジローさん:初日の音頭取りや積極的に議事に
参加されている姿勢がとても白印象です。
お話されている事もとても頷けますし、考え方が近い部分が
あるように私は感じているので、その点を踏まえても
信頼できる方だと思っています。

★ドリスさん:初日こそ占い希望に挙げたものの・・・
現時点ではあまり疑っていません。
初日のラストの方のやり取りから、思いついた事を
ぽんぽん喋るスタイルなのかなと思いました。
(52)2005/09/12 09:39:16
学生 メイ
★ステラさん:うーん、正直一番掴みがたい方ですね。
あまりご自分の考えを表に出されていない印象を
少し受けています。
潜伏狼としては有り得る位置取りではないかな?
と個人的には思っています。
(53)2005/09/12 09:41:10
学生 メイ
★セシリアさん:正直に言ってしまうと、一番疑っています。
理由はやっぱり >>1:238 >>1:239辺りで感じた
「とても占われたくない」と言う姿勢ですね。
セシリアさんが村人でしたら確かに占いの無駄になるから
って考えるのは理解できるのですが、少々過剰反応では
ないかな?と思ってしまいました。
実際、占われて白確定したトビー君は、あっさり了承
されましたし・・・。

客観的村人視点に立つと、セシリアさんはやっぱり灰なの
ですよね。
ですから、灰の人物を占う事にそこまでデメリットばかり
があるとは思えないのですが・・・。
セシリアさん視点では無駄かも知れませんが村視点では
そんな事ないと思うのですよ、私はですが。
もちろん、初回の占いで狼さんが発見できたら
一番良いのですが。

と言うわけで、いま一番疑っちゃってます、
村人さんでしたらごめんなさい。
(54)2005/09/12 09:41:51
学生 メイ
■3.●占い先
●ステラさん、理由は灰考察参照でお願いします。

■4.▼吊り先
▼セシリアさん、理由は灰考察を参照して下さいね。
(55)2005/09/12 09:42:19
学生 メイはメモを貼った。
2005/09/12 09:44:23
学生 メイ
ふ〜・・・連続書き込みごめんなさい。
何か質問や疑問点などありましたら、仰って下さいね。

ではではまた☆
(56)2005/09/12 09:46:04
学生 メイは、また後で来ます。ばいば〜い♪
2005/09/12 09:46:52
学生 メイ
占いにも吊りにも挙がりませんように・・・
最悪占いでお願いします><

もー、心臓に悪いよ守護者さんって。
あーん、怖いよーー
2005/09/12 09:48:28
酒場の看板娘 ローズマリー
メイちゃん、アンケート回答有難うね。

昨日●トビーの意図を言っておくわね。

霊能者が確定していると言うことは、パンダ吊って白黒が分かると、
確実に占い師の真贋が分かると言うことね。
だからもちろん明らかに黒っぽい人を占って、上手く黒が出れば
ほぼパンダになる。これを第一に狙うべき。
でも、初日と言うこともあり、さすがに明らかに黒な人はいない。
かつ、灰は6人。つまり実際本当に黒を引く確率は、確率論的には1/6しかない。
逆にいえば白を引く方がずっと可能性としてはある。
(57)2005/09/12 09:55:43
酒場の看板娘 ローズマリー
微妙な人を占ってパンダが出て、とりあえず判断する為に吊って、
そして白判定が出るとするわね。
占い師の偽が確定したとしても、狂信者か狂信者扱い狙いの人狼かは、
分からないから吊らないといけない。この時点でGJなしだと6人。
で、この時点で狂信者吊ってしまっていたら、人狼がまだ2人生きている。
灰から確実に1匹、かつ占い師から確実に1匹正確に吊らないと村負けなの。

つまり、とりあえずパンダ判定者を占い師の真贋判断する為に吊る、
と言うのはあまり出来ない手なのよね…。灰がどのくらい狭まるかによるけど、
村勝ちは結構難しくなるわ。
(58)2005/09/12 09:56:28
酒場の看板娘 ローズマリー
一方で、多弁論客タイプ(トビー)はいずれ判断に迷うから吊らないといけない
かも知れない。でもほとんど白ぽい人を吊るのは、吊り回数がかなり
厳しい10人村ではそれが致命傷になるかも知れない。
だとすれば吊りを稼ぐ為にも白ぽい人を占っても良いんじゃないかしら。
かつ、占い師の3人の中から●トビーを挙げているのも後で考察の材料になりそうだったからね。
灰の中からも一人挙げている人もいたしね。

確定白が出ると守護者の負担?それはちょっと違うと思うわ。
私は、今から守護者COをしても良いかも知れない、とも思っているのよ。
対抗出ればラッキー。出なければ真だけど、今日は守護者襲撃で灰狭まり(5人⇒4人)、
吊りで更に灰が狭まり(4人⇒3人)、占いも使える。
そして次はローズマリー襲撃ね。でも多弁論客タイプのトビーが確定白だから、
彼がまとめ役をやれば良いのよ。
だから、吊られそうになったら守護者COしても良いかも知れない、かな。
ま、でもこの案を採用するかしないかはまだ未決定よ。

トビーはどう思うかしら?
(59)2005/09/12 09:59:25
酒場の看板娘 ローズマリー
<状況整理シート>()は占い希望先
占い師:
ウェンディ(メイ)
八一兵衛(トビー)
ヒューバート(マンジロー)

霊能者:
ローズマリー(決:トビー)

確定白:
トビー(セシリア)

灰:
メイ(ドリス)
ステラ(セシリア)
セシリア(ステラ)
ドリス(トビー)
マンジロー(ステラ)

10>8>6>4>2
(60)2005/09/12 10:00:17
酒場の看板娘 ローズマリー
>>59は微妙な案だから、この話で逆に守護者範囲が狭まるといけないので、確定白のトビーだけに意見を求めるわね。他の皆んなはごめんなさい。
(61)2005/09/12 10:25:08
酒場の看板娘 ローズマリーは、>>60はメモを元にしているから訂正あればお願い♪
2005/09/12 10:25:53
牧童 トビー
おはようございます。
僕の考察は灰の意見がある程度出揃った後で提出しようと思います。
本決定は昨日と同じ21:00過ぎで良いのでしょうか。

とりあえず守護者の吊り回避COですが、面白いと思いますよ。
未だかつて考えたことがなかった案ですが、灰の中に守護者がいるというのなら、悪手だとは思えません。
短所長所ありますから、結社COと同じで、最終的に守護者自信がどう判断するかに頼る問題でもありますが、個人的にはやっても全然良い手だと思います。俺がまとめ役するに足る時間とれるかはちょっと不安なんですけどー。

いずれにしても守護者が吊り回避COをした場合のことを考えると、時間配分には気をつけなければならないです。
対抗COさせた上で、新しい吊り先をマリーさんが選択する必要があるので、そうなった場合の手順も事前に考えておくのが大事になるかと思う、のですよ。
(62)2005/09/12 11:35:26
牧童 トビーは、「守護者吊り回避COが信用できるのは今日が最後ですね(笑)」
2005/09/12 11:43:21
学生 メイ
ちょこっと見に来れたのですが・・・
守護者さんの話になってるよー
うーんと、明日以降の吊り回避はしない方がいいのかな?
と言うかまずは今日吊りに挙がらない事が前提だけど。
頑張れるのかな、私に・・・

そしてマリーさんがトビー君を占った理由が分かったのですよ。
なるほど・・・私全然分かっていなかったみたいですね、
あは・・・(汗
2005/09/12 12:08:43
書生 ハーヴェイ
む、守護者の吊り回避COはアリでござるな。
確かに今日しか信用できないけど。
(63)2005/09/12 12:17:54
酒場の看板娘 ローズマリー
>>62>>63
そうね。この案は今日しかできないのも分かるし、手順や時間のコントロールが重要なのも分かるわ。ありがと。

仮決定を17:00〜18:00くらいにすれば、本決定21:30前後に、間に合うかしら。でもそれだと今日の議題がこれから4〜5時間で出るのかどうか、と言うのが心配ね。
(64)2005/09/12 12:58:49
牧童 トビー
>>64
六時までに全てでるかというと流石に難しいかもしれません(笑)
早めの議題回答をお願いするとしても、皆もきっと色々ありますからね。
要は【本決定後の守護CO非COを考慮にいれて、皆に迅速に反応できるように意識してもらうこと】と【マリーさんが第一吊り先希望のほかにもう一人目星をつけておくこと】。
この二点さえあれしておけば大丈夫なんじゃないかなと思う、のです。
(65)2005/09/12 13:17:53
書生 ハーヴェイ
議題回答
■1.能力者の真贋・内訳
ヒューバート 狼≧狂:ウェンディ 狂≧狼
(考察は■4.に)

■2.灰考察
ステラ
無難な発言。現状把握の確認のみで、推理を行っている形跡が見えない。現在もっとも黒寄りの人物。>>1:294とかもう黒オーラ出まくりでござる。彼女が潜伏ならわかり易すぎなので違うような気もするのでござるが。
メイ
昨日ウェンデボラが希望に挙げていたのと拙者真に見てるので白印象を持っておる・・・んだけど。潜伏狼には見えておらぬ。騙されてるかな?
(66)2005/09/12 13:18:05
牧童 トビーは、「意見が出揃う前に仮決定しちゃうと情報が減っちゃいますしね」
2005/09/12 13:18:26
書生 ハーヴェイ
セシリア
昨日、占い希望に挙がってからの挙動が気になる。誰かが指摘したように、吊りならともかく占いを回避するように見える行動が引っかかる。人間だとしても不自然ではないとも言えるが、多弁系のなかで黒寄りに見ておる。
ドリス
昨日の断定的な推理が気になる。今から思うと占い師3人ともドリスを希望してなかったので、拙者をダシにして占いを一手ムダにさせられたような気もする。大人数村なら占っておきたいのでござるが。
マンジロー
「灰襲撃で彼が襲われなかったら」疑えばいいだろう、くらいしか疑っておらぬ。ヒューバートの占い希望と相俟って、もう半分以上人間決め打ち。
(67)2005/09/12 13:20:02
書生 ハーヴェイ
■3.●占い先
●セシリア
灰のなかでは、ステラとドリスは拙者と読みの波長が合わぬゆえ占って確認したいのだが、10人村だとホイホイ占いを使うわけにいかないでござるし、歯がゆいところ。この2人は「終盤まで残しておきたくないタイプ」ではござるが。読みどおり正直にいくならステラかドリスなのでござるが・・・あえて多弁系狙いを継続いたす。
(68)2005/09/12 13:21:04
書生 ハーヴェイ
■4.▼吊り先
▼ヒューバート≧ウェンデボラ
両方人外なのでどっちでもいいけど、若干ヒュー狼寄りと見てるので。

ウェンデボラは無難な印象で、発言数が多い割りに推理内容及び質問内容は非常に薄い。
彼女が狂狼どちらにせよ答えを知っているので情報を出したくないのはわかるのでござるが。
特に強い白要素も黒要素も見えないので模範的な騙りとも言えるだろう。
彼女が灰にいたとしたら真っ先に吊るか占いたいタイプなので、狼なら騙り役に出て正解だろう。
今日の発言から狂人度ややUP。

ヒューバートは目立っておるな。
狼だとしたら大胆だが、みなそのように感じるだろうから、その思考の裏をかいた狼かも知れぬ。
はじめから占い師を騙ることを決めていたのかも知れぬしな。
記憶に残っているのはアクションCO提案か。
ウェンデボラと比較して相対的に狼寄り。
(69)2005/09/12 13:22:55
書生 ハーヴェイ
昨日は私の希望通りだったので、今日は希望通りにならないだろうってのが読みですが・・・。
2005/09/12 13:23:40
書生 ハーヴェイ
ん、吊り希望は灰から出したほうが良かったのかな。

>>64
投票は「ローズに委任」を徹底させておけば問題なかろう。
(70)2005/09/12 13:26:07
書生 ハーヴェイは、ではまた後ほど覗きます。
2005/09/12 13:27:23
牧童 トビー
>>70
うん。そう……ですね……。
灰からの吊り先希望もお願いしたいです。
主観視点でヒューorウェン吊りが最善なのは判るのです、けど。
(71)2005/09/12 13:37:19
酒場の看板娘 ローズマリー
>>69
ごめんなさい、八一兵衛さんから見ると他の2人の占い師は偽だから吊りたくなるのは分かるんだけど、まだパンダも出てない内から占い師決め内は出来ないので、灰から▼希望をお願い。ウェンディとヒューバートも宜しくね。

あと一つ質問。>>66の灰考察でステラが>>1:294を例に出して黒だと思っているみたいだけど、それ以外の黒ぽい具体的理由はあるかしら?●トビーの希望出した前に、もし黒ぽさが見当たるのならなぜ●ステラではないの?
(72)2005/09/12 13:45:41
酒場の看板娘 ローズマリーは、リロードしてなかった…orzカブリング。
2005/09/12 13:45:58
文学少女 セシリア
盛り上がってまいりました!(マテ

私的には今日は勝負所ですね〜
今日を乗り切れば、何とかなりそうな気がしてます。

…ステラ辺りが守護COしたら対抗しちゃおっかな(笑)
(*2)2005/09/12 13:46:53
書生 ハーヴェイ
喰い付きいいな
2005/09/12 13:49:52
異国人 マンジローは、少々寝すぎた…今日は蒸し暑いな
2005/09/12 13:58:39
異国人 マンジロー
伸びた議事にはさらりと目を通した。
出来うる限り早めに議題を提出したいと思う。
議事を読み込みたい故、しばし沈黙いたす。
(73)2005/09/12 14:02:31
書生 ハーヴェイ
狂信者より狂人のほうが面白いね
2005/09/12 14:19:23
牧童 トビー
全然わからん。
メイお姉さんがもう、あれです。
フェロモンきつすぎて全然わからん。
メイお姉さん人決めうちであと全員吊りそうな気分になってきた。
2005/09/12 15:10:56
異国人 マンジロー
■1.能力者の真贋・内訳
★ウェンディ
全体的に意見を抑えている印象。発言に気を使う占い師としては妥当であろう。
>>1:229 統一占いに対する考え方にも、真占い師としての姿勢が見えるように思える。
>>1:160 連携を取り損ねた、とは一概には言えぬような気がするが…
占い発表後の意見が彼女の心理を探る最もいい材料になりそうではあるが…拙からは特に違和感を感じぬ。

真≧狂≧狼 殆ど同率と言っても良い。
(74)2005/09/12 15:37:16
異国人 マンジロー
★八一兵衛
積極的に意見を述べているように思う。その思考も理論的に感じる。
>>1:104 >>1:112に狼から狂信者への指示とも取れてしまう発言がある。
だがそれらに対する回答>>1:184以下は至極正論である。焦りも感じぬ。
>>1:234 占い希望に関しては若干しこりが残っておる。対抗が挙げておるメイをはずすのは納得。トビーを希望に挙げるのもそれなりに納得できる…が、何故にステラ、ドリスを除いたのであろうか。「いきなり占われそうな位置に狼はいないだろう」とは明言しておるものの…。
ドリスがこの発言を見てライン切りを意識したようだが(>>1:264)、仮にこの発言をライン切りと読むのであれば、切られたのは省かれた2人とセシリアではなかろうかと思える。
>>8 「判定割れぬ」という発言が、狂信を探りたい狼ではなかろうかと穿ってしまうのだが。

狼≧真>狂 といったところか。
(75)2005/09/12 15:38:01
異国人 マンジロー
★ヒューバート
アクションCOを提案したりタイムスタンプを確認する等、COに対する真摯な姿勢が見られる。
また、占い発表後のトビーに対する発言も正論である。
が、他の2人の判定結果に対する話には興味がなかったのであろうか? 黒側2人の探りあいとみて放置なのであろうか。
八一兵衛と同じく、>>1:43に狼からの指示とも取れる発言がある。>>1:257で煽りだと明言しておるが…穿ってみれば指示したとおりの結果とも言えるか。
また>>1:262で拙を占い希望に挙げておる点。確かに白印象を稼いだ狼であれば恐ろしい、今を逃せば占えない、という考えは納得がいく。
だが、拙は初日かなり目立っておる。それが狼の作戦であると感じるならば2日目の吊りに充て、初日の安全な占いは灰を狭めるために使うものではなかろうか。
ここは考え方の違いであろうがな…

狂>真=狼 といった感じである。
(76)2005/09/12 15:38:44
牧童 トビー
良いね。
凄く良い。マンジロー凄く良い。
俺と着眼してる場所も結論もほぼ同じ。
君は俺の中でかなりの白位置だ。
2005/09/12 15:40:35
異国人 マンジローは、灰考察はもう暫し待っていただきたい…整頓中である…
2005/09/12 15:46:44
書生 ハーヴェイ
いろいろツッコミ入ってるね
2005/09/12 15:48:58
牧童 トビー
あー。ヒューバートが占い師の時が怖いです。
正直性格と発言内容の薄さがかなり信頼を稼げない位置なのです。
無難に走る占い先、襲撃の存在を忘れている迂闊さ、入ってすぐに議題も投下しなかったこと、誘導に思える発言、失点が多すぎます。
僕への苦言(というかむしろ喋る必要があるのは確定白以外の人間ですが)は真アピールとしてはそこそこの加点ですが、「不慣れな印象」とは矛盾します。
はっきりいって心情的にも状況的あまり真寄りに見えません。
アクションでやろうが発言でやろうが正直どうでも良いですし、内容のある発言がなくて、本当に判断に困ります。
2005/09/12 16:04:49
酒場の看板娘 ローズマリー
マンジローさん、能力者内訳考察ありがとうね。

うん、じゃあ私からはこれだけ出しておくわね。
【今日の▼は守護者だった場合のみCOを認めます】
村人だった場合は申し訳ないけど灰減らしと言うことで偽COはなしでお願いね。
対抗が出た場合は、私が一存でどちらかを吊ります。
なので、各自は【ローズマリーに委任】して下さいね。
(77)2005/09/12 16:08:12
酒場の看板娘 ローズマリー
なぜなら、対抗が出た時点で、人狼(と狂信者)のみ、どちらが真守護者かどうか分かるので、
私が公表してしまって仮に真守護者の方を吊ってしまう決定をすると、ローズマリーまで確実に襲撃されてしまうからよ。
人狼を吊れば、黒判定を得られ、その真守護者が襲撃されるワケ(違う人を襲撃するかも知れないけど、それはそれでそっちの方が村有利ね。確定白でもある真守護者が代わりに生き延びるわけだから)。この場合後は能力者ローラーで勝ち。
真守護者を吊ってしまえば、丁度多分襲撃と吊りが重なり、私が生き延びることが出来て、白判定が出るはずだから、生き残っている方の守護者CO者を次に吊るわ。
だから公表しない方が村有利なのね。
(78)2005/09/12 16:08:48
酒場の看板娘 ローズマリー
で、仮決定はみんなの意見が出揃って、質問などの議論が出尽くした辺りに出そうと思います。
18:00とかは無理ぽいわね。それは撤回するわ。
急かしているわけじゃ全然ないから大丈夫よ。みんなも予定あるだろうし☆
本決定しか出ないこともあるかも。

でも少なくとも21:30前後までには必ず出すようにするわ。
決定以後、守護者COを求めます。
その吊り先の人がCOしてきて、かつ他にCO者が居なかった場合、別の人を吊ります。その場合は議論の状態をよく判断して、私が吊り先指定するわ。対抗が出たらさっきの通りよ。
(79)2005/09/12 16:09:55
酒場の看板娘 ローズマリー
そういうわけでまとめると、
【今日はローズマリーに委任】でお願いね。
なんか結社員みたいな感じだけど、村人有利な戦術だと思うからお願いなのよ♪
(80)2005/09/12 16:10:37
牧童 トビー
ううう。
まとめ役だけは無理です。
正直、時間的にそれはしんどいです、とても。
2005/09/12 16:15:21
異国人 マンジロー
おや、ローズ殿居られたか。決定ご苦労。

【吊りはローズ委任、守護者のみ回避CO可】
であるな、了承した。
(81)2005/09/12 16:18:40
異国人 マンジロー
■2.灰考察
★ステラ
意見寡黙気味。まとめ・確認的な発言が多いが、自分の意見を強く主張している印象が薄い。
交互占いに対する考察や、吊り手数計算は間違いがなく、八一兵衛が気にした語弊も特には感じられぬ。
気になるのは以下に挙げるあたりか。
>>1:10 議題回答に、自分なりの結論が見えてこぬ。どうしたらよいか、ばかりでは話は進まぬ。
>>1:180 彼女とウェンディが狼であれば、という前提になるが、疑惑を掻き立てるのに十分効果的な発言であるな。何故にウェンディかといえば、彼女のCOがほぼ時間通りだったからであるな。つまり真はCOが若干遅れたどちらかと分かっているという前提である。
>>1:309 回答が遅いので気になるという心理は分かるが、逆手にとって皆のセシリアに対する心証を下げることもできる発言である。また、彼女に対する煽りともとれるな。
(82)2005/09/12 16:19:33
異国人 マンジロー
★メイ
これといって目立った発言はなく、言ってしまえばRP重視の意見寡黙になる。
だが議題回答は早いので追従とはいえぬな。判断がつかぬ。
潜伏としていい位置ではあるのdが、>>1:233を見た感じ、考え方は拙に近いようで、疑いにくい。
占い希望から見れば、ウェンディ狼であれば白。

★ドリス
独自の思考があるようにも、追従にも見える。目立った発言は少ないな。
>>1:204 交互占いに対する考え方は、それなりに納得がいく。守護先については微妙であるがな。
>>1:263 占い師の真贋を早い段階から表明しているのは良い印象。捻じ曲げた講釈もないな。
だが、●トビーにした理由はともかく…八一兵衛を勘ぐった理由が判然とせぬな。拙は八一兵衛を疑うならばトビーよりは他の灰が怪しいと思ったのでな。
(83)2005/09/12 16:19:59
異国人 マンジロー
★セシリア
発言数は少ないが、主張ははっきりしている。占いを損させないための主張>>1:275はよくわかるが、若干占い回避のための弁論とも取れる。
>>1:221 >>1:320 まとめ役に関する考察であるが…考え方自体は納得。だが、「まとめ役は占い前提の立候補」とは誰が言い出したのであろうか? 拙はまとめ役は怪しければ吊り、という考え方なのでな。少々疑問が残った。
>>1:222 ●ステラの理由が、疑われたから疑い返しているように見えるな。彼女は暫定で、と言っておる。
初日の占い希望を穿ってみれば、八一兵衛狼なら黒、という印象があった。彼が最初希望に上げ、後に下げておるからな。…だが、彼は本日も●セシリアを挙げておるのだな…うぅむ
(84)2005/09/12 16:20:18
書生 ハーヴェイ
迷え迷えーふははははー
2005/09/12 16:22:08
異国人 マンジロー
■3,4
以上を元に拙からは
●セシリア
▼ステラ
とさせていただく。2人の差は発言の程度であるな。
相対的に寡黙な残りの2人も気になっておるのだが、どうしても怪しいとは思えぬのだ…

長文投下失礼致した。
(85)2005/09/12 16:27:31
書生 ハーヴェイ
>ローズ
>>72 
具体的な証拠があれば苦労はせぬのでござるが・・・。
簡単に言うと、彼女からは狼を探す姿勢が見えにくいのでござるよ。
彼女の発言だけ拾ってみると余計にそう感じる。
だから逆に「こんな位置に狼いなさそう」と感じたのでござる。
>>80
【委任の件了解】でござる。
(86)2005/09/12 16:28:36
書生 ハーヴェイ
>>74 マンジロー
それ、情報出したくない人外の典型的な特徴でござるよ<意見を抑えている印象
拙者視点ではウェンデボラの立ち位置が余計目立つのかも知れぬが。
占い師といっても占い結果がわかるだけで村人と変わらない。
マンジローは、「意見を抑えている村人」がいたとして、その人を村人と信じられるかな。
意見言わなければボロも出ぬ。
(87)2005/09/12 16:29:54
異国人 マンジローはメモを貼った。
2005/09/12 16:30:39
書生 ハーヴェイ
>>75 マンジロー
うーむ、トビー希望はそんなに不自然に見えたかな。
ズバリ狼狙いで希望したのでござるが(外したけど)。
「判定割れぬ」発言はほんとに拍子抜けしたからでござるよ。
トビー人間だったんで、どっちかが割ってくると思って「トビー擁護モード」に入りつつあったから余計、な。
「切られたのは省かれた2人とセシリアではなかろうかと思える。」
↑これって、「八一兵衛はステラ・ドリス・セシリア以外疑うな」って裏を読んでしまうのは気のせいだろうか。
(88)2005/09/12 16:31:28
異国人 マンジロー
おや、八一兵衛も居ったか。
>>87 に関しては同感なのではあるが…疑う要素も信ずる要素も見えておらぬ、というのが正直なところ。
彼女を真寄りに見ておるのは、対抗である貴殿らに手がかりが多い故の、相対的な評価なのである…

>>88 それは裏読みしすぎであろう。
トビー占い希望をライン切りとしてみるならば、という前提での、拙の感想である。
ドリス殿の言うような「トビーとのラインを切るための希望」というよりは…と言ったところだ。

ところで、何故に「3人以外を疑うな」と読めてしまったのであろうか。拙にはそちらが腑に落ちぬ…
(89)2005/09/12 16:37:59
書生 ハーヴェイ
え、拙者が狼でライン切りしてるんじゃないかっていう予想でしょ?
(90)2005/09/12 16:42:08
異国人 マンジロー
誤解のないよう言っておくが、拙がアンカーを沢山挙げている=疑っている、訳ではない…
それだけ沢山発言をしている故に、手がかりが多いというだけである。
一番対処に悩むのはアンカーが全く挙げられない相手なのでな…
(91)2005/09/12 16:43:03
書生 ハーヴェイ
ま、いいや。
拙者はマンジロー人間だと思ってるし。

拙者の希望も●セシリア・▼ステラでござる<マンジの追従じゃないよ
ひねった考えはもうやめた。
どっちかは狼に当たるであろうというか当たって欲しい。
(92)2005/09/12 16:45:47
異国人 マンジロー
仮に八一兵衛が狼で、ライン切りのためにトビーを挙げたのであれば、拙からはセシリア、ドリス、ステラが狼に見える、というだけであって、「貴殿が3人以外を疑うな」とは言っては居らぬのだが…

何やら語弊があるようだが…何処に引っかかっておられるのか、いまいち判然とせぬ…
誤解があるようであれば解きたいゆえ、説明していただきたい。
(93)2005/09/12 16:46:29
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2005/09/12 16:47:12
異国人 マンジロー
そろそろ出かけねばならぬ。
八一兵衛、それから拙の考察に疑問のあるものは、是非出していただきたい。

では、失礼する。
(94)2005/09/12 16:48:50
書生 ハーヴェイ
あ、いや、マンジを疑ってるんでなくて偽に見られてるのが悲しいってだけで。

・・・ではまた。夜になり申す。
(95)2005/09/12 16:49:27
異国人 マンジローは、書生 ハーヴェイに話の続きを促した。
2005/09/12 16:49:44
書生 ハーヴェイ
さて
今日の決定は
迷うだろうね
2005/09/12 16:51:29
酒場の看板娘 ローズマリー
…。なんか2人で異国情緒溢れる議論を展開して、最初は2人とも反発してたけど、最後は結局同じ●▼に落ち着いて、何となく一件落着〜
って感じ。

そして2人で仲良く退席してるし。うふふ。

あ、別に疑っているとかそういうレベルの感想じゃないわよ。議論ありがと♪何となくちょっとコミカルチックだったから♪あは。
(96)2005/09/12 16:59:34
美術商 ヒューバート
お、いいぞいいぞ。
>>1:43のエサに食い付いた奴がいるな。マンジローか。
催眠剤入りだぞ?そのエサ。
まあハーヴェイが食い付いたら致死毒になるが。ハハ!
(*3)2005/09/12 17:03:55
美術商 ヒューバート
ウェンディの発言を見ないと何とも言えないが
こりゃハーヴェイが真か?
狂信者であの発言は流石に無い気がするな。
(*4)2005/09/12 17:05:08
美術商 ヒューバート
まあ占い師が余計な事喋れば喋るだけ、墜ちていくように罠張ってあるんだが。
ククッ
(*5)2005/09/12 17:06:14
異国人 マンジロー
鷹に文をつけておる。
すまぬ、八一。理解した。
拙が貴殿を狼と見、ライン切りのために3人を省いた
→3人を希望からはずせば尚そう見える
→真であるなら3人以外疑うな
と読んだのであろうか。それならば納得であり、誤解である。
(97)2005/09/12 17:16:10
学生 メイ
>>77 >>80
【投票先はマリーさんに委任、守護さんは吊り回避CO
 ありですね。了解しました】
(98)2005/09/12 17:18:31
異国人 マンジロー
あくまで初日の占い希望に関する、ライン切りを前提とした拙視点での考察であるが故、そもそも貴殿が真ならば全く根拠のない話のはず。気にしないでいただきたい。

ローズ殿…確かに拙らの会話はこみかるであるな…うぬ…
(99)2005/09/12 17:19:32
異国人 マンジローは、20時頃には戻れると思う。では
2005/09/12 17:21:07
学生 メイ
。oO(マンジローさんごめんね、これ素なのです。
長文書けなくてごめんね・・・)
2005/09/12 17:21:45
学生 メイ
そして拙者キャラ2人なのがとても気になるわけですが・・・
817村のエピの私の意見採用されてる?!
それとも偶然かしら・・・(笑
2005/09/12 17:22:01
学生 メイは、異国人 マンジローに手を振った。
2005/09/12 17:22:44
学生 メイ
ちなみに現時点での護衛先トビー君です。
吊り&占い先によっては変更します。

マリーさん守護ついてると思って襲撃来ない気がするんですけど、これで襲撃成功しちゃったら戦犯なのです。

悩む・・・
2005/09/12 17:24:09
学生 メイは、異国人 マンジローに話の続きを促した。
2005/09/12 17:24:44
学生 メイは、投票先、マリーさんに委任しました。よろしくお願いします。
2005/09/12 17:25:28
双子 ウェンディは、杖をつきながらやってきた。
2005/09/12 17:26:31
学生 メイ
とりあえず今日の吊りに今のところ挙がっていないのは
良い感じかな?
マンジローさんとハーヴェイさん好きかも〜☆

あとはトビー君たち6人の希望待ちですね。
メイ挙げないでね〜、お願いします><
2005/09/12 17:30:57
美術商 ヒューバート
お、役者が来たか。
何を言い出すかね?ウェンディよ。
(*6)2005/09/12 17:32:55
双子 ウェンディ
ふぇふぇ。ざっと議事を読んできたぞえ。
とりあえず議題の前に、いくつか疑問点に弁明しておこうかのぉ。

>>50 メイ
>>1:229については、ばばは間違った発言とは思わんよ。
確定霊の存在は、占い師にとってもかなり重要じゃからのぉ。
ちょっと曖昧な言い方が悪かったかの。真占い師としての発言というには配慮に欠ける、と思われてしまうのも分かる。
まあ、あれはドリスの「守護者の負担を減らす為の交互占い」という意見への反論として言いたかったんじゃな。守護者の負担云々という点は、交互占いのメリットにはならんと思うたんじゃ。
じゃから、占い師としての意見というより、いち村人としての客観的意見と捉えてもらえんかのぉ。
(100)2005/09/12 17:34:58
双子 ウェンディ
あと「意見を押さえ気味」という点について。
これは否定せんぞえ。
というのも昨日の議論の主は「能力者COについて」じゃったな。

ばばはCO前に、能力者のCOが何人かや、狂信者が何を騙るかなど予想するのはようないと思うた。
言うたところで騙りは出るじゃろうから、その際の人狼側の参考になってしまうかもしれんしの。
じゃから>>1:104>>1:111のような発言はあんまりしとうなかった。一斉COになることは大体決まっておったし、それ以上言う必要は無いとな。

灰への突っ込みなどについては、ばばが言う前にもう他の人が言うてくれとったのもあるが、ちょっと時間が足りんかったのぅ。ここはばばの落ち度じゃから、すまんの。

と言うところで議題回答を書くでな、待っておくれ。
(101)2005/09/12 17:44:38
双子 ウェンディは、議事録を捲り始めた。ふう、どっこいしょ。
2005/09/12 17:45:31
酒場の看板娘 ローズマリー
Fカップローズヒップのごく私的占い師予想:
八一兵衛とウェンディ:真狼(どっちがどっちだろ。)
ヒューバート:狂
2005/09/12 17:48:52
酒場の看板娘 ローズマリー
あと、今日の▼が守護者ビンゴで、そして対抗なしだったら吊り先なやむわねー。
本来は●の人を吊りたいんだけど。
でもそれ言っちゃうとアレだから言えないよね。。どうしよ;;
2005/09/12 17:50:10
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2005/09/12 17:52:49
旅芸人 ドリスは、ニャンまげの着ぐるみを着たまま、俊敏に帰ってきた。
2005/09/12 18:01:30
旅芸人 ドリス
「フォッフォッフォッ。妖しい魔のモーガンジジイじゃよ。
フォカッチャ!フォカッチャ!
それはそうとドリドリよ、あまり版権ものを着るでない。
色々とヤバい事になったらどうするつもりじゃ?」

ドリドリって呼ぶなッ!
2005/09/12 18:04:00
酒場の看板娘 ローズマリー
あと追記ね。
守護者が吊りになったとしても、絶対にCOして欲しい、と言うわけでもないわよ。まだ守護者は生きているぞ、と言うプレッシャーを与えた方が良いと判断してる場合は黙って吊られてOKよ。明日以降の吊り回避COは認めない前提ですから。確認の為一応言っておくわね。
(102)2005/09/12 18:04:12
双子 ウェンディ
■1.能力者の真贋・内訳
ヒューバート
偽じゃが、年寄りを大事にするええやつじゃのぉ、ふぇふぇ。
まあそれはともかく、気になるのは>>1:43の■6の部分。
狂信者の存在について触れておるが、ばばには狂信者からの人狼への騙りサインと見える。
まず、内容が若干唐突じゃ。
狂信者は確かに恐ろしいが、「どうせ占い師騙ってくるだろうから、霊能者が確定するだけだ」という意見はあの時点で言う必要があったんじゃろうか?(>>1:257では煽りと言っておるが…煽っても仕方ない気がするのう)
さらに、>>1:111でも念押ししておる。これらは逆に人狼からの合図とも読めるが、そうであれば自分が騙りに出てはこないじゃろう。
また、多弁で少なくとも初回占い吊りくらいは回避できそうじゃし、狼なら騙りよりはステルスの方が適している気がするのぉ。
狂>狼とみておる。
(103)2005/09/12 18:06:32
双子 ウェンディ
はーべい
若いのに茶を嗜む味のあるやつじゃのう。
>>1:104>>1:112などについては先程から言うておるように、CO前に言うことではないように思う。ヒューが狂なら、人狼側からのメッセージとなるが…。
はーべいの4CO(まあ人狼に都合がええのは2:2じゃろう)サインを受けつつヒューが占COした辺りちょっと気にはなるのぅ。やはり連携失敗かの?
>>8なんかは、狂信者に黒判定してほしかった人狼らしくみえる。トビーは白だと強敵そうじゃしの。ただし、はべ偽前提のばばの主観になるが。
ただ>>14なども見るに、ちょっとあからさまな気もしておる。頭が回りそうじゃし、狼と見せたい狂信者…の線も捨てきれんのぉ。
いちおう狼>狂。
(104)2005/09/12 18:07:42
書生 ハーヴェイ
ハズレ♪
2005/09/12 18:09:07
双子 ウェンディは、ドリス、ローズ、こんばんは。と言って再び議事読み。
2005/09/12 18:09:58
美術商 ヒューバート
ふむ。
ウェンディ狂信者で良さそうだな。やれやれだ。
(*7)2005/09/12 18:14:02
旅芸人 ドリス
ロズマリ、ウェンディ、ただいま。

了解したわ、ロズマリ。
吊りはロズマリ委任にしておくわ。
(105)2005/09/12 18:14:49
牧童 トビー
なんて考察濃くて楽しいんでしょう。
俺が考察で言えるところがなくなって行くほどです(笑)

ステラさんとヒューバートさんとドリスさんは発言内容が薄めで思考の形が掴みにくいため、是非今日は脳内垂れ流して欲しいな、と思っています。
(106)2005/09/12 18:20:22
修道女 ステラ
さて、困りましたね。10人村に慣れていない人のために解説したつもりが、それを理由に疑われるとは。
まあ、いくら余裕が無いと言っても1度くらいは間違えてもいいのですから、灰を狭くするために吊られるのも村のためでございましょうか。

このあと、表ではちゃんと考察をしないといけませんね。
2005/09/12 18:26:16
美術商 ヒューバート
>>106
あー言われなくてもそうするから大丈夫だ。安心しろ。
んで今日は君を喰ってやろうかね。
(*8)2005/09/12 18:26:52
美術商 ヒューバート
よお。
>>106
ああ、大丈夫だ。安心しろ。
今ざっと見た所、突っ込みどころと質問返答が多いからな。
(107)2005/09/12 18:30:49
美術商 ヒューバート
えーと先に
守護者の吊り回避COについては了解だ。
あと投票は指示通りローズ委任にしておく。
(108)2005/09/12 18:32:48
双子 ウェンディ
■2.灰考察
★マンジロ
音頭取りをしたこと自体を安易に白印象と結び付けるのは難しいが、
>>1:19のタイミングが白要素。早い段階からこの宣言をすれば、その後騙りに出るのは厳しくなるからのぉ。先に相方と打ち合わせをしたようにもみえん。
積極的な議論姿勢が好印象なのじゃが、返答に対してあまり深く掘り下げない傾向があるんじゃないかの?昨日の議事を読む限り、だいたい質問→回答→納得、でまとまっておる。本当に納得しておるのじゃったら、一概に黒要素とも言えんがのう。
ただ、前述の積極性を感じるわりには>>1:226の占い希望がちょいと弱めじゃのぉ。
全体的印象は白いんじゃが、ところどころに小さな違和感がある、と感じてもおる。
(109)2005/09/12 18:38:15
双子 ウェンディ
★ステラ
ステルスっぽさはあるが、不審な発言というものもあまりないのぉ。
ただ>>1:210の手数計算が、人狼の勝利への算段に見えんこともない。偏った見方かもしれんがのう。
自身が票を集めていたこともあり、昨日の●セシリア→ドリスへの変更が占い回避っぽく見えてしまうかの。
さっきも言うたが、怪しさとは関係なくステルス的立ち位置なんで、狼なら疑われ、人間ならスケープゴートにされそうじゃ……で、どちらも有り得ると思うゆえ、占いか吊りには挙げたいかもしれん。

★メイ
>>1:184を理由に一貫してはーべい真寄りに見ておるのぉ。
「誠意を感じる」とな。じゃが、誠意を感じる発言は他(の灰や能力者)にはないんじゃろうか?特別あの発言にこだわるほどとも思えんが…。
じゃが…逆に理由が薄いところが、ばばは彼は狼じゃと思うておるゆえ、ちょっと白く思えてもおる。
>>1:254で、人間なら恰好のスケープゴートっぽいステラ擁護をしておるのも白要素じゃのぉ。慎重な狼、というイメージならばかなり当てはまるんじゃが。
(110)2005/09/12 18:38:57
修道女 ステラ
トビーさまから脳内考察を垂れ流せとのご指示ですので。
■2.灰考察から。
メイ:
言葉は悪いのですが、「能天気」に見うけられます。狼の立ち位置としては疑問に思えます。
マンジロー:
CO の音頭取りなどで活躍していただいて感謝しております。このことや、発言内容などからは、狼の可能性は低いと思われます。
ドリス:
私が申し上げると「お前もそうだ」と言われるのは承知ですが、意見が追従気味で、どちらかと言えば寡黙気味かと思われます。
セシリア:
しゃべっていただくために、変更の可能性を示唆しながら占い候補に挙げてみましたところ、よくしゃべっていただけるようになりました。
ただ、若干過乗反応気味では無いかとも思えますが、いいがかりに近い理由で占い候補に挙がったのですから、仕方が無いことなのかも知れません。

が、無論、これらは全て、そう見せかけられているだけなのかも知れません。
(111)2005/09/12 18:46:17
修道女 ステラ
■1.能力者の真贋・内訳
ほとんど、差は無いのですが、強いていえば、
真 ウェンディ≧ヒューバート≧ハーヴェイ 偽
と感じられます。流し読みでの現在の印象なので、議事録を読み込めば別の意見になるかも知れませんが、現在はこのように感じております。

■3.●占い先 セシリア
私の占い希望に対する、過乗とも言える反応から、ひょっとすると、という疑いを持ってしまいました。
昨日の最初の希望はしゃべっていただくための、いわばブラフであったことを申し添えます。

■4.▼吊り先 ドリス
占う程度に疑いを持つ人はいても、吊らなければならないほど黒く見える人はいないので、困っております。
この優柔不断が村を不利に導く恐れがあるのは承知してはいるのですが。
そうですね。一応ドリスということにさせていただきます。
(112)2005/09/12 18:47:03
牧童 トビー
面白い。実に面白いです。
言動の注意はしていない人は数人いるものの考察の濃さでは皆、本当に百点といえるでしょう。さて、今日は白の人物を引き当てた場合、かなりの確率で嘘黒が出ます。誰が良いでしょう?
ああ。今日占われて確信者となり、アンカー考察で人を貶めたかった。
2005/09/12 18:50:04
修道女 ステラ
>>66
>>1:294 前後について。
あれは、10人村に慣れていらっしゃらない方のための解説のつもりだったのですが。
解説にしては、下手だという非難はあまんじて受けます。
10人村にいくら余裕が無いと言っても、私を吊る余裕くらいはありますから、灰をせまくする目的で私を吊るのは可能かと思います。
幸い霊能者は確定していることでございますし。
(113)2005/09/12 18:52:17
修道女 ステラ
しばらく離席しますが、間にあえば、本決定前にもう一度意見を出せるかも知れません。
(114)2005/09/12 18:53:30
修道女 ステラはメモを貼った。
2005/09/12 18:53:50
双子 ウェンディ
★セシリア
占いへの反応が過剰と言われており、ばばも実際そうじゃと思うが、あの一連の反応は狼としてはどうなんかのぉ。占い回避としては逆効果に見える。
だからと言って白要素と言えるかというと、かなり絶妙なんじゃが。
昨日の他の発言には特に突っ込みどころなく、そつない感じじゃのぉ。
頭のええ子じゃと思うんで、今日の考察を聞きたいかもしれん。

★ドリス
昨日、灰のマンジロ(変更前)、メイ、ステラ(変更後)と灰から結構人気じゃった割に、占い師からの票が無かったのが気になっとる。
>>2:240などは、ばば的に結構白ポイントアップじゃ、が、意見がころころ変わる感じもあり、判断つきづいらいのぉ。
印象論で言うなら白寄り。じゃがまあ、意見待ちじゃ。
(115)2005/09/12 18:54:31
美術商 ヒューバート
んじゃまずはサムライ>>76への返答でもするかね。

「他の2人の判定結果に対する話には興味がなかったのであろうか?」
について。

興味無いね。俺が占ってボウズは白だった。それが事実だからそれでいいんだ。
敵さんがどう考えて結果ああなったかは知らねぇが、
確定白が生まれたならそれでいいじゃねぇか。
判定割れしてたら全力でボウズの援護したが、
そうじゃねぇから偽の二人についてはどうでもいい。
(116)2005/09/12 18:55:46
修道女 ステラ
あ、委任は済ませてあります。
(117)2005/09/12 18:56:11
双子 ウェンディは、旅芸人 ドリスのとこ、未来アンカーになっとるのぉ。>>1:240じゃぞ。
2005/09/12 18:56:54
美術商 ヒューバート
んで「>>1:43に狼からの指示とも取れる発言がある」
について。
言われてみればそう取れるなあ、あれ。ものすごく余計な事言った気がするぞ。
ただ、「穿ってみれば指示したとおりの結果とも言えるか」って事について。
これ、俺は逆に見えた。
試しに自分を第三者に置き換えてあのセリフ見てみたんだが、
(自分で言った事だからなんか違和感あったぞ)
「指示した通り」、つまりサムライは霊能者確定の事を言ってるんだと思うが、
俺には「占い師騙ったら霊能者確定するから、お前は霊能者騙ってろ」
って捉え方が出来たな。つまり俺が狼。ハッハー!

・・・冗談じゃねぇぞ。マジで。
なんであんな余計な事言ったかね。
つかな、俺が狼でも流石にあそこまで露骨な指示はしねぇよ。
こうやって突っ込まれるの目に見えてるじゃねぇか。
(118)2005/09/12 18:57:01
美術商 ヒューバート
あと初日サムライを占いに挙げたのは、一緒に言った理由そのまんまだ。
「大丈夫だろとは思ってる」って言ったよな?
つまり白っぽく見てるんだよ。
いきなり吊りにしよう等とは一切考えなかった。
だが白狼だったらすげぇ嫌だから占いに挙げたんだ。
まあ、お前さんの言うように考え方の違いなだけかもしれん。
(119)2005/09/12 18:58:20
双子 ウェンディ
>>119
もしかしてヴィン先生かのう?
白狼嫌って(笑)

ていうか、二人とも、強敵すぎるぞえorz
2005/09/12 19:01:00
美術商 ヒューバート
あとな、俺の立場であんまりぎゃーぎゃー言いたくねぇんだが
やけにハーヴェイが目に付いたから言うぞ。

サムライを人間だと思うって名言してる割には
>>88とか見てると信用してるんだか、してないんだかわからんぞ?
食ってかかってから>>89 >>91言われてすぐ引き下がってるし。
あと>>87「意見言わなければボロも出ぬ」
これはその通りだとは思うが、それ言って喋りまくれば
自分が真に見られるとでも思ったのかね?

俺は正直、質問や疑問投げかけられた時には返答して
あとは議題回答くらいで止めておきたいんだよな。
ただでさえ占い師3で信用もなにもあったもんじゃねぇのに
(偽2匹釣れたのは喜ばしいことだが、なあ?)
あーだこーだ言って更に疑惑っつーか余計な混乱起こす方が嫌だぞ。
(120)2005/09/12 19:10:09
酒場の看板娘 ローズマリー
なんかヒューバートがものっそい狂信者に見えてしょうがないんだけど。
2005/09/12 19:11:00
双子 ウェンディ
あれ、ちょっと灰考察に穴があったようじゃ…。

なんかサマリーで発言見とったから勘違いしとったんじゃが。
>>109、マンジローの>>1:19はそんなに早いタイミングでもないのう。予め騙り役を決めておいて、ということも考えられるのぉ。

あと……ステラについて>>110とは言ったものの、
今の所はーべい・マンジロが吊りに、メイが占いに挙げておるのか。意見出してるもの全員じゃの…。
ちょっと占い吊りに挙げるのが躊躇わしくなってきたぞえ。

うー、まあ、とりあえず希望は、
■3.●マンジロ
■4.▼メイ
としておく。マンジロはええやつじゃし、メイもええ子じゃのに、すまんのう……。
理由は自分の灰考察からじゃの。誰が突出して怪しい、とかは無いが今一番気になっている人物二人じゃ。
メイは素直にみて、はーべいと一番ラインがある気がしたんじゃの。
ただ本決定までに出た意見をみてまた変更するかもしれん。
(121)2005/09/12 19:11:28
美術商 ヒューバート
あー腹減った。ちと先に晩飯にするわ。
終わったら議題回答する。
あと今言った事について、突っ込みや質問あったら書いておいてくれ。
んじゃよろしく。
(122)2005/09/12 19:12:38
双子 ウェンディ
お、ヒュー鳩や、いってらっしゃい。たくさん食べるんじゃよ。

>>121
突っ込まれそうな気もするんで先に言っておくのう。
●マンジロは昨日ヒューが挙げておったが、ばばはそこは気にならん。
ヒューが希望を出すのは遅めじゃったし、マンジロの占われる可能性は、状況的にたかが一票ごときでは上がらんじゃろう。
だからライン切りかもしれんし、そうでないかもしれん。区別はつかんのう。

……とはいえやはりマンジロの印象自体は白寄りで、占いはまだ悩んでおるんじゃが。
ちょっと議事録見直してくるかの。
(123)2005/09/12 19:16:45
美術商 ヒューバート
メイが直感型印象白なのがものすごく邪魔だな。
どうしてくれようか。
(*9)2005/09/12 19:18:25
双子 ウェンディはメモを貼った。
2005/09/12 19:19:25
美術商 ヒューバート
セシリアは確かにパッと見印象黒だが
考察をよく見れば、普通の村人も十分考えられるんだが。
メイはその辺をぶっちぎりで無視してる気がする。
(*10)2005/09/12 19:19:27
学生 メイ
ご飯食べて見に来ましたよ。
あら、予想通りおばあちゃんがメイを吊りに挙げてるね。

ここまであからさま過ぎると逆に気になるな〜
真なのかな〜、うーん、分かんない。
2005/09/12 19:21:17
文学少女 セシリア
こんばんわ〜

どうもハーヴェイさんが真っぽいですね。

今日はハーヴェイさんかローズマリーさんを襲って見たい気がふつふつと湧いてきてます(笑)
(*11)2005/09/12 19:30:17
文学少女 セシリア
うわ〜 ヒューさんも怪しいような怪しくないような絶妙な立ち位置ですね(笑)

私とヒューさんが別々なら狼っぽくもありますが、二人セットで狼とは思われないかも〜
(*12)2005/09/12 19:35:06
文学少女 セシリア
メイさんは今の所は放置でかまわないかと。

いざとなれば言いくるめる事もできそうですし(ぇ
(*13)2005/09/12 19:36:14
双子 ウェンディは、議事録を読んでいたら腹が空いてきたので、食事に行った。
2005/09/12 19:36:23
牧童 トビー
ステラさんへ。
もう少し占い師の真贋見極めについて詳しくお話してもらってもいいでしょうか。
どうしてそのような順位になったのか、その根拠が伺いたいのです。
(124)2005/09/12 19:37:19
学生 メイは、皆さん、こんばんは〜☆
2005/09/12 19:38:25
学生 メイ
>>100
おばあちゃん(でいいのかな?)お返事ありがとうです♪
うん・・・確かに「自分は真占い師だから」みたいに言われると逆に信用出来ないって感じる人もいっぱいいると思います。
おばあちゃんの言いたい事は、何となく分かりました。
私の好みの問題なのかも知れませんが、私はやっぱり占い師さんには自分が真である事を証明して欲しいって思うのですよ。
証明する姿勢を見せて欲しいと言いますか・・・。

おばあちゃんが客観的視点で仰ったと言うならば、その通りなのだと思います。
実際、自分視点ばかりよりその方が他の方々には信頼に値する、と判断されるような気もします。

おばあちゃんの考えが聞けて良かったです。
ありがとうございました。
(125)2005/09/12 19:39:48
美術商 ヒューバート
>>*12
いや、あれでいいんだ。
真と見られるように行動する=穿ってみれば狼だから。
脳内ぶちまけるような雰囲気で良くも悪くも正直にやってりゃいいんだ。
ただメイみたいなタイプだとあれで簡単に疑ってくるから邪魔だって事さね。
(*14)2005/09/12 19:40:16
美術商 ヒューバート
>>125
ほらな。
(*15)2005/09/12 19:40:37
学生 メイ
>>110
先ほどの私の書き込みに繋がる部分があるのですが、
私は自分の考えをどんどん言ってくださる能力者の方の方が
好印象です。
ですから、一生懸命考えをお話して下さったハーヴェイさんを
真寄りに見ている感じです。
まだ2日目ですし判定も割れていませんから、質問や感情を
どんどん表現して下さる方の印象が良くなっていくのは
仕方のない事なのではないかな?って個人的には思っています。

この発言によって、また「ハーヴェイさんとメイは繋がっている?」と思われるかも知れませんが、これが現段階での私の正直な
気持ちですので何とも出来ないという感じです。

ただ付け加えるならば、もしハーヴェイさんと私が狼でしたら、
ここまであからさまに彼を持ち上げないようには思えます。
(126)2005/09/12 19:42:03
美術商 ヒューバート
やれやれだ。
これで彼女に突っ込んだら疑い返されるのは必至。
天然って嫌だねぇ。 
セシリアもさぞやりにくいだろうよ。
(*16)2005/09/12 19:43:14
学生 メイ
そこまで3人に差があるわけではないのですが、
ややハーヴェイさん派のメイです。

でも真ぽいのはほんとはおばあちゃんかもって思ってたり。
2005/09/12 19:43:17
旅芸人 ドリス
■1.能力者の真贋・内訳
最初に結論よ。
僅差でウェンディ真、ハヴェイ狼、ヒュバト狂。

★ウェンディは、初日は、隠し事とかせずに、
普通に考えて普通に話してるように見えた、私には。
(でも、他の人は、ウェンディは抑えて話してるように見えた、
という人が多いから、私がおかしいのかも知れない。)
意見も納得できるものが多いわ。
けど、昨日から特にイメージが大きく変わったりはしてない。
本物っぽさ55点。
真か狂のように感じる。狼っぽくはない気がする。
(127)2005/09/12 19:44:08
旅芸人 ドリス
★ハヴェイは、今日のマンジロとの会話が、
何かを隠してる人狼や狂信者には全然見えない。
すごく素直に裏表なく応答してるように思える。
昨日のトビ占い希望は唐突で、怪しく思えてたけど、
更新直後の感想とか、私もそう思ってたから、
本物っぽく思える。65点。
真か狼のように感じる。狂っぽくはない気がする。

でも、一つだけ気になるところがあるわ。
>>88の「トビ擁護モード」って、ハヴェイの中でだけ?
ハヴェイがトビ白って分かったのは二日目に入ってからの筈。
でも、その後三分で三人とも結果発表して、トビ白確定してる。
三分だけなのに「トビ擁護モードに入りつつあった」
って、あまり言いそうにない。
前からトビ白って知ってたと考えると、不自然じゃないけど、
本当にそうかは分からない。
でも、その分、点数を引きたい。50点。
(128)2005/09/12 19:44:26
文学少女 セシリア
そうでもないですよ〜

メイさんは泣き落としに弱そうなので、その辺を攻めてみようかなと(笑)
(*17)2005/09/12 19:44:49
旅芸人 ドリス
★ヒュバトは、端々から見える雰囲気がなんとなく、
捨て身っぽく感じられる。だから、狂っぽく見えてしまう。
でも、本当はどうなのかは分からない。
今日に入って、少し真っぽい気持ちが見えた気がする。
でも、>>1:262でマンジロを挙げてるのが、少し疑問。
確かに私も、マンジロ人狼なら怖いと思う。
でも、占いは、もっと他の人に使った方が
有効活用できると思った。
マンジロは、白く見える人だから、人狼から
襲撃されやすい気がする。だから、誰かも言ってたけど、
最終日までマンジロが残ったら、黒度をやや高めに
見ながら、検討すればいいと思った。
本物っぽさ50点。
三人の中では僅差で一番怪しいけど、
まだ真じゃないと断定できる程の差はついてない。
真狂狼、どれでもありそう。
(129)2005/09/12 19:45:29
学生 メイ
能天気って言われてる〜
うん、でもほんとは悩んでるのです。独り言とかで。

でも実際独り言ぶつぶつ言ってたら暗いよね?!

守護先どうしよーー
無難にマリーさんがいいのかなー
でもトビー君食べられちゃったら泣いちゃう・・・
2005/09/12 19:45:43
文学少女 セシリア
こんばんは〜 アンケの答えです。
■1.ウェンディ真、ハーヴェイ狂、ヒューバート狼
占い結果も割れて無い以上、あくまで印象で差はほとんど無いです。
後、ヒューバートさん狼予想は、若干RPに影響されちゃってるかも…
■2.・マンジローさん
やはりまとめ役立候補が白印象。
ただ、それを狙った狼との疑惑が無い訳ではありません。
・ドリスさん
中庸っぽいポジション。
あまり狼には見えないのですが、もしかしたらと考えています。
・メイさん
…裏表の無い印象。
私はほぼ村人で決め打ち状態です(だからセシリア吊り希望は少し悲しいのですが…)これでメイさんが狼だったら多分勝てない予感。
・ステラさん
後述
■3.●ドリスさん
判断付かないので今日の内に占っておきたいです。
■4.▼ステラさん
やはり、私にはステラさんの発言には村人の印象を操作しようとしている作為があるように思えるんですよね(>>1:309とか) だから、グレーから吊りを選ぶのでしたら、どうしても現状では一番狼さんっぽいと感じているステラさんになってしまいます。
(130)2005/09/12 19:45:52
旅芸人 ドリス
■2.灰考察
★ステラは、見た目のせいかもしれないけど、冷静に見えるのに、
黒寄りに見えるのは、すごく人狼っぽいわ。
でも、本当に人狼かと言われると、
ただ単に黒っぽく見られがちの村人かも知れない、とも思う。
発言の黒っぽい要素も、絶対人狼だと言いきるには弱いし。
だけど、何かの手段で身元を確認しておきたい方の人だと思う。

★メイは、礼儀正しい人。
普通に考えてるように思えるし、人っぽく思える。
今のところ、怪しいところは、見つからなかった。
最後まで残った時に、考えた方がいい側の人だと思うわ。

★セシリアは、分からない……。
しっかり考えられそうな人の雰囲気がするし、
言ってる事も正しいと思う。納得できる。
でも、他の人と比べると、怪しく見えてしまう。
他の人と比べると、発言数が少ないからかも知れないけど。
ちょっと、今日の発言を見てから、もう一回考えたいわ。
(131)2005/09/12 19:46:08
美術商 ヒューバート
上手くいけばいいんだがなー。
つかドリスは点数でランク付け好きだな。
普通に喋りゃいいのに。
(*18)2005/09/12 19:46:11
旅芸人 ドリス
★マンジロは、どんどんと議事を進めてくれて、頼りになる。
占い先も、しっかり考えて決めようとしているように思える。
分からないところがあったらその人に質問したりして、
人狼を探そうとしてるようにも思える。
怪しい発言も見つからなかった。
マンジロも、最後まで残った時に、
人狼の可能性を考えた方がいい側の人だと思う。

■3.●占い先
●セシリア(仮)。
セシリアの今日の発言を見て、変更するかも知れない。

■4.▼吊り先
▼ステラ。
(132)2005/09/12 19:46:34
文学少女 セシリア
>>84
疑われたから疑い返したと言われるのは心外なのでそこだけ反論しておきます。

たまたまセシリア自身が対象になったので誤解されてるようですが、寡黙を理由に占いや吊りに挙げるのは狼が村人をスケープゴートにする時の常套手段なので、セシリアは「寡黙」を理由に挙げる人に注目していました。

もちろん「寡黙」を理由にしただけでは疑いませんよ?

客観的に見てステラさんが「寡黙」とした理由がおかしいように感じたので、セシリアはそれを説明して昨日の占い先に挙げた訳です。

また「暫定」という言い方はステラさんが狼なら逃げ道を用意してただけですよ?
(133)2005/09/12 19:47:13
文学少女 セシリア
と言うか、セシリアがステラさんを疑ってる理由がわかっていらっしゃらないようなのではっきりと言っておきますが、ステラさんのそういう「曖昧な態度」が怪しいと言っているんです。

そもそも占い先がまだ決められないのなら「保留」。寡黙を占いたいのなら「寡黙だから占いたい」と明言すればいいだけなのに、なぜ「暫定」と付けて「保留」と同意語で「具体名」を挙げる必要があるのか?

この辺は昨日も説明しましたのでここでは言いませんが、そういうステラさんの曖昧な態度に、目立たず埋もれずな立場にいたい狼ならではの作為を感じているという訳です。
(134)2005/09/12 19:47:26
旅芸人 ドリス
おかえり、みんな。
アンケート書いてる間に、もうこんな時間ね……。
(135)2005/09/12 19:48:12
学生 メイ
>>130
あう、セシリアさんごめん・・・
ほんとは誰も吊りに挙げたくないのですよー・・・

ごめんなさい。
2005/09/12 19:49:41
牧童 トビー
待ってたら時間足りませんでした(笑)

■1-1(初日)
まず疑問なのは【狂信者が発言でサインを送る必要があるのか】ということです。
占い先から完璧に狼を外せるわけですし、占い結果で失敗の恐怖なく「狂信者ここにあり」を狼側に合図を送ることができます。

また、序盤から一斉COの流れだったわけです。
だとしたら狂信者も狼も早期に騙る役職は決めていたのではないかと思います。どう決めていたか?
占い師確定の恐怖を考えると、心情的に狼が占い師を騙ることはあの時点で揺るがなかったのではないでしょうか。
つまり狂信者のみに、霊能と占いを選択できる権利があった、と考えます。
ハーヴさんの>>1:104に顔をしかめた人は多かったでしょうが、これが合図だとしたらどうして欲しいという合図でしょう。狼ニ潜伏を望む合図だとしたら占い師としての失点の割に実現の可能性が低すぎるのではないでしょうか。
(136)2005/09/12 19:52:07
学生 メイ
あー、やっぱりみんなおばあちゃん真よりなんだ〜
確かにそんな気するんだよね、うん。

でもハーヴェイさんの姿勢もメイの中では好印象なのですよ。
ヒューさんもRPのせいで損してるけど仰ってる事自体は
もっともな事多いし。

むー
2005/09/12 19:52:48
美術商 ヒューバート
ちなみにセシリア>>130で良いこと言ってくれた。
誰かが言うまで待ってた訳だ。

「RPで疑われるのは正直心外だな。
 でも言われた理由もなんか分かる気がするからやめるよ」

まあこれがメイから来てくれたら最高だったんだが。
結果オーライかね。
(*19)2005/09/12 19:54:28
学生 メイ
トビー君がんばれーー
2005/09/12 19:54:29
牧童 トビー
まだヒューおじの>>1:43■6に関しても同様です。狼にとって狂信者が誰か判らない序盤で無理に合図を取り合おうとは俺ならしません。
狂信者決めうちして外したときに占い師確定するような選択が狼がするとは思わないからです。
狼から狂信者からの合図の可能性も少ないんじゃないかと思うのです。一斉COでは狼は狂に期待しすぎないものなのです。

つまり狂信者も狼も下手に合図を送ろうとはしなかったのではないでしょうか。誰が偽だろうが「あれは合図ではなく単に喋りたいこと喋ったんじゃないのか」と思っているのです。

またウェンディの発言ですが、これも別におかしいとは思いません。
今日僕がパンダになる可能性があったか?なかったと思います。少なくとも可能性はとても低かった。むしろハーヴェイさんの発言に「おや?」と思ったほどです。
守護者の守護先を匂わせるのは真ならしないか?これもどうでしょう。狼なら尚更しないのではないでしょうか。
俺が昨日「判断つかない」と言ったのはこういう意味でした。それぞれがそれぞれのスタイルで真足りうると思っていました。
(137)2005/09/12 19:56:14
学生 メイ
ああ、誰護ろう・・・マリーさん食べられたら最悪だし・・・

でもトビー君をむざむざ食べさせるわけにも・・・

えーん、困ったよう。
2005/09/12 19:56:30
美術商 ヒューバート
>>137
だが俺ならするんだなぁ。ハッハー!!
(*20)2005/09/12 19:57:45
旅芸人 ドリスはメモを貼った。
2005/09/12 19:58:03
学生 メイ
次ルーサーさん使ってみようかな・・・

うーん、やっぱり無理。
2005/09/12 19:58:58
牧童 トビー
■1-2(二日目)
ウェンディさんはまさに真占らしい落ち着いた態度で、普通に考えるとこれは「真か狼」という発想になる気がします。普通に考えればですが。

ヒューバートおじさんですが、なんというか、ウェンディと対照的に立ち回りが物凄く下手ですね(笑)
口調が信頼を勝ち取りにくいのに加えて、最後に入ったにも関わらず議題を投下せずにそのまま離れたこと、誘導とも取れる言動、時間的な都合なんか発言内容が薄かったこと、意見だしの遅さもあり、今最も信頼されてない人物なのではないでしょうか。
ただ個人的には今日の最初の僕へのお叱りは好印象でした。
真であるのならば、「やる気だけはあるけど、いまいち慣れてない真」という感じです。やはり胡散臭さは拭えないので、真ならば失点を取り返すべくもっと喋って欲しいと思っています。
(138)2005/09/12 20:15:03
美術商 ヒューバート
>>138
本気で真に成り代わろうとして、狼だって言われた過去が多いもんでね。
スキありまくりのブレまくりでいいんだ。・・・今はな。
(*21)2005/09/12 20:19:11
牧童 トビー
脳内垂れ流しのハーヴさんですが、メイさんの言う通り、脳内を思う様垂れ流してくれる人間というのは信頼したくなるものです。
ただ、気になるのはウェンディを狂と見て、ヒューさんを狼と見たところでしょうか。
ウェンディさんのどこらへんが狂らしいのか、僕にはいまいち判りませんでした。
ハーヴさんは裏読みが好きそうな感じではあるのですが、どことなく考察の裏表で都合の良い方をとっているような印象を受けたのです。
もし狂が占い師内訳を語るとしたら狼のことを狼ということは避けるんじゃないかと昨日から思っていて、その変にひっかかりを感じていなくもないです。

まあそんなわけで今のところ、
ヒュー真:ハーヴ狂:ウェン狼としておきます。
今日時点で当たってる自信は全くありませんし村の流れに逆らうかのような考察ですが、一応思うところもあります。

占い師が襲撃で一人でも欠けた時点で、かなりの精度で内訳が想像でき、且つ潜伏狼の居場所も露呈する気がするのですが(笑)
(139)2005/09/12 20:19:43
美術商 ヒューバート
>>139
・・・ククッ
(*22)2005/09/12 20:21:47
美術商 ヒューバート
いいぞ。
ここでヒューバート狼or狂で見られてたら
これから仕掛ける内容が言い訳に見えてより黒くなるからな。
いい子だ、ボウズ。
(*23)2005/09/12 20:22:57
美術商 ヒューバート
ぶっちゃけ占い師は一人も襲わずに
信用落としして真を吊らせようと考えてるんだが、どうかね?
(*24)2005/09/12 20:24:21
牧童 トビー
とかなんとか言いましたがリロードして色々意見見たら急に自信なくなりました。
ぶっちゃけウェンディ真の気がかなりしてきました。
あああ。もうわかんないよ。助けてママ。うおお。嫌な汗出てきた。
というわけで灰考察行きます。間に合うかなあ。ブヒイ。
(140)2005/09/12 20:24:21
牧童 トビーは、「良い。考察なんて当たらなくていいんだ(自分に言い聞かせ)」
2005/09/12 20:26:09
文学少女 セシリア
>>126
前村の占い師を真っ向否定(笑)

と言うか、この村で私の脳内垂れ流したら吊りって言われたんですが(笑)
(*25)2005/09/12 20:26:13
双子 ウェンディ
ただいまじゃよー。

>>126 メイ
丁寧な返答ありがとうじゃよ、煎餅食べるかえ?
んと。メイがはーべいを信じておること自体は特に疑っておらん。
根拠として>>1:184に誠意を感じると言っておって、なんかそれがこじつけっぽく思えたんじゃんなぁ。

ばばも誠意を持って発言しとるつもりなんじゃがのぉ……す、すねとるわけじゃないぞえっ。
まあこれは冗談じゃが、その考え方ならむしろ、ヒューバートの>>33なんかを真要素と思いそうに見えたんじゃな。

穿りすぎじゃったら、すまんのう。
(141)2005/09/12 20:26:15
双子 ウェンディは、すまんのぉ、だれか促しくれんかえ?
2005/09/12 20:26:37
牧童 トビーは、双子 ウェンディに話の続きを促した。
2005/09/12 20:27:04
学生 メイ
いま狼さんが食べたいのは、やっぱり
1.マリーさん 2.灰だけど守護者 3.トビー君?

今日欠けたら痛いのはマリーさん・・・
でもGJ出たら吊り回数増えるからなるべくは
襲撃成功したいはず・・・

マリーさん鉄板だと思ってトビー君?
それともGJ覚悟でマリーさん?

悩む・・・
2005/09/12 20:27:25
文学少女 セシリア
>>*24
それでもいいですけど、今日は私が占われそうな予感。

その場合、なんとかローズマリーさんが襲えればいいんですけどね〜

GJ狙いの守護なら、今日はローズさんから離れてる可能性大なのですが、堅実派なら占い捨てて確定霊能に張りつきでしょうからね〜

守護の目星が付けばいいんですが…
(*26)2005/09/12 20:29:02
双子 ウェンディは、牧童 トビーにありがとうの。煎餅やるぞえ。促し必要だったらお言いよ。
2005/09/12 20:31:32
双子 ウェンディ
うーむ、ばばには「模範的」という意見がおおいんじゃろか?
かといってどうしたら模範を抜けられるんか分からんのう……
ひたすら垂れ流しとけばええんかえ?

ああ、不安じゃよ〜。今日食われたらどうしよう〜。
ハーヴェイ狼なら、更新後のやりとりでばばのこと狂信者だと思ってくれるかと思ったんじゃが……
微妙じゃのう…。
2005/09/12 20:34:25
牧童 トビー
■2
☆セシリアお姉さん
正直、難しいです。
「15人村だろうが10人村だろうが誤解を解くのは占い回避してから」が基本なんですよね。理由は、占い回避しても村人なら明日のスケープゴートになりかねないからです。実際今日の雰囲気は「何このキルセシリアムード」という感じです。

実際狼にしては脇が甘い気がするのです。狼が毎発言時に相談するとは思いませんけど、流石に過敏な反応ぽくみえる返しには諌めるんじゃないでしょうか。
また、テンションの上下や反応が凄く素直で、相方への迷惑への考慮みたいな匂いもしないので、僕の中では回りまわって人間ぽい印象だったりします。
(142)2005/09/12 20:35:37
学生 メイ
>>141
あっ、おばあちゃんが一生懸命考えて書き込みとかしているのは
分かっているつもりです。
他の方が誠意がないって意味ではないのですよ〜
分かって下さっているとは思いますが。

実際、おばあちゃんはとても丁寧で思慮深い印象です。
それから今日の分の促しはもう他の方にあげちゃいました、
ごめんなさい。
(143)2005/09/12 20:36:06
美術商 ヒューバート
ある意味占い師を欠けさせると、君も私も共倒れになる可能性が大ってのもある。
運良くハーヴェイ処理して、ウェンディと私で君に白出ししても
ローズの性格だと状況から見て明日君を吊るだろうしな。
その後は占い師にしか狼は居ないわけで、順に吊ってハッピーエンド。

どうしたものか。
(*27)2005/09/12 20:36:22
美術商 ヒューバート
>>142
我々、お互いの動き方にいちいち確認なんかしてないから。
フハハハハ
(*28)2005/09/12 20:37:19
異国人 マンジローは、ようやく帰還…遅くなった。
2005/09/12 20:38:08
双子 ウェンディは、学生 メイにおお、すまんの。ありがとの。促しは貰ったので今はええぞえ。
2005/09/12 20:39:23
文学少女 セシリア
ん〜 襲撃は適当にやってた方が、村人は勝手に裏読んで真実から遠ざかってくれたりするんですが、さすがに運を天に任せちゃマズいかな?
(*29)2005/09/12 20:40:00
文学少女 セシリア
トビー君は良い子ですね〜(笑)
(*30)2005/09/12 20:40:37
修道女 ステラ
大事なことを書き忘れておりました。
>>1:294 ですが、完全な勘違いでございます。
この村に住んでいるのは狂人ではなく、狂信者であることを失念していました。
狂信者も狼も占いに関しては正確な判断が出来ます。
間違えるとすれば、故意に間違える場合のみです。(どのような状況でそうなるかは判りませんが)
ですから、占い結果の発表順というのもほとんど無意味でございます。
(144)2005/09/12 20:40:48
学生 メイは、双子 ウェンディに微笑んだ。
2005/09/12 20:41:52
美術商 ヒューバート
戻った。

セシリア>>130
RPで疑われるのは正直心外だ。
だが、言われた理由もなんか分かる気がするからやめるよ。
そのせいで狼だって見られたらたまらない。
トビーにも言われてるしな。


■1.能力者の真贋・内訳
発言見た感じ、ハーヴェイ、ウェンディ共に狂狼どちらにも取れる。
ただ極端に動いてるハーヴェイがどちらかというと狂信者寄り。
相対的に見て、慎重にかつ丁寧に動いてる雰囲気のウェンディが狼寄りかな。
まだ印象の部分が強いが。
判定割れりゃ極端に分かるような気がしている。
(145)2005/09/12 20:42:56
双子 ウェンディ
うーむ……ちょっと意見変えてもええじゃろか。
●マンジロについてなんじゃが。
今のところ、はーべいが一番白寄りに見て「人間決め打ち」とまで言っておるんじゃよな。マンジロは。

ばばの個人的な考えじゃと、
狼が「一番黒い人」、すなわち占い吊り希望を挙げるときは仲間を出す可能性はそこそこあるが、「一番白い人」を挙げるときは本当に人間を挙げるんじゃないか、という気がしておる。
2005/09/12 20:43:08
学生 メイ
15人村のですけど過去ログ見てて、霊能者さん確定したのに
護衛しないで襲撃されて凹んでる守護さんいるけど
今日私がそうなる予感がひしひしと・・・

どうしよーー 優柔不断全開過ぎる><
2005/09/12 20:43:51
双子 ウェンディ
>>145
ふぇ……ばばはヒューのRP好きなんじゃがのぉ。
2005/09/12 20:44:13
美術商 ヒューバート
■2.灰考察
・メイ 直感で思った通り口にしてるんだろう。が、人狼だったら最悪の白狼。
このタイプが確定白なら当然素直に信じるんだが、灰の状態だと
その天然な所で嵌められる可能性大なので、むしろ慎重に判断したい。

・マンジロー 初日の立候補、考察での悩み方からおそらくは村側。
今の所違和感はない。メイほど白くも無いところが逆に村人臭い。

・ステラ みんな言ってるが立ち回りが不透明。
彼女がセシリアくらいハキハキ喋れば判断しやすいんだが。

・セシリア メイが>>54で言ってる通り、確かに過剰反応気味。
が、本人の言っているように発言内容を吟味すると別にそれほど黒くもない。
狼とも十分取れるが、それにしては露骨すぎるのも事実。
人間なら格好のスケープゴートだな。

・ドリス 点数つけて順序よく判断する所をみると村側っぽいが
穿って見れば、それをすることで村の視点を保っているとも取れる。
よくわからないのが本音。
(146)2005/09/12 20:44:30
牧童 トビー
☆マンジロー
議長立候補が白要素だとは思いません。
一斉COなんですから、良い確率で霊能確定しますし、それだけで白と決めうつ気は流石にないです。
ただ、質問を色々してまわって疑念を晴らしているところは好印象ですね。
狼というのは羊を探すあまり「質問をして、その回答で納得しよう」とはあまりしないんじゃないかと思うのですよ。
疑念は疑念のままにしておいた方が人を突き落とすのは楽なのです。

☆ステラ
吊られやすく占われやすい絶妙な位置にいると思います(笑)
彼女が狼であるのなら、むしろ騙りに出たほうが良かったのではないかとも思うのですが、狼の組み合わせ次第では変わることなので一概には言えません。
また、占われやすく吊られやすい位置にいるから狼ではない、とも言い切れないんですよね。
何らかの方法ではっきりさせる必要があるかな、と考えています。
(147)2005/09/12 20:44:39
美術商 ヒューバート
■3.●占い先
上記の理由から●ドリス

■4.▼吊り先
セシリアかステラかで随分迷ったが、二択なら▼ステラか。
(148)2005/09/12 20:44:43
学生 メイ
ごめん、やっぱりマリーさん護る・・・
トビー君襲撃されたらエピでハリセンでも何でもして下さい。

ああ、トビー君死なないでね!
2005/09/12 20:45:48
美術商 ヒューバート
まあ、襲撃希望があればどうぞ。
別に適当でも構わない。
(*31)2005/09/12 20:46:27
美術商 ヒューバート
あ、適当でも構わないとは言ったが
一応熟考してから決めようね。
(*32)2005/09/12 20:46:44
異国人 マンジロー
メイ殿、促し感謝致す。

>>109 ウェンディ
確かに拙は質問に対する回答に、あまり突っ込まないほうである。それは否定せぬ。
回答自体に明らかな矛盾がなければ即返事はし辛いというのもあるし、その回答の真意を探るのに時間がかかる性質なのでな。
己なりに真贋や灰の考察にも反映させておるつもりだ。

それから、初日●ドリスの理由が薄いのも、重々認識しておる。昨日はつかみどころがなさ過ぎたのでな。こればかりは違和感と取られても仕方がないかも知れぬ。
(149)2005/09/12 20:47:10
学生 メイは、異国人 マンジローにお辞儀をした。
2005/09/12 20:48:04
双子 ウェンディ
ああでも分からん。マンジロ白っぽいが、白っぽいが……
そのまんまステラ辺りでええんかのう?
セシリアとステラはトビーの言うように、回り回って白っぽく見えるんじゃがの…

ばばには分からんぞええええorz
2005/09/12 20:48:17
美術商 ヒューバート
ちなみに印象重視で判断してると>>145の様なセリフで簡単に落とせる。
さて何人嵌るかな。
(*33)2005/09/12 20:49:06
学生 メイ
護衛対象ここに来てマリーさんに変更しました。
トビー君死んだらイヤーーー

狼さんお願い!
2005/09/12 20:49:45
学生 メイ
817村のヴィン先生みたいに度胸ないよ。
ごめんねごめんね。
2005/09/12 20:50:29
牧童 トビー
☆メイ
フェロモンがきつすぎて冷静な判断ができません(笑)
とりあえず完璧な立ち位置だと思います。思考の形もつかめる感じで、そういう意味で凄く推理している人間ぽいなとは思うんです。
ただ、ウェン真ならば狼がいるのはメイお姉さんかマンジローさんか、みたいな印象は抱かなくもないのでした。
●セシリアが多い中、▼セシリアは結構好印象なんですけどね。
狼としては大胆な手だと思います。
霊能確定なので、占いの嘘黒に惑わされることはなくなりますから、確かに有りな手です。

☆ドリス
難しいです。とても難しいのです(笑)
独特な考え方をしている人だなと思います。
不慣れな印象を受けなくもなくて、でも思考の形はほんわかとつかめます。
考えている感じは凄く伝わってきて、なんとなく白寄りの人物です。
結構喋ってくれるので後回しかな、という印象もあります。
(150)2005/09/12 20:53:27
異国人 マンジロー
>>118 ヒューバート
穿った見方についてはなるほど、同意致す。
だがどちらととっても違和感を感じる発言であった故、挙げさせていただいた。
占いに関しては、確かに考え方の違いのようであるな。

>>121 ウェンディ
確かに拙の発言はさほど早くはない。しかもその前にウェンディ殿から見て確定黒である占い騙り二人の発言があるしな。
役割分担済みであるという推察は否定できぬ。
拙は純粋に、議事停滞を嫌った故に名乗り出た、とだけ言わせていただく。
(151)2005/09/12 20:56:06
学生 メイ
早く本決定でないかな〜 お風呂入りたいよう。
2005/09/12 20:56:10
学生 メイ
>>150
フェロモンて^^; そんなの出てないと思うけど・・・
むー
2005/09/12 20:56:56
学生 メイ
拙者フェロモン出てないでござる!

独り言PTなくなるーー

トビー君死なないでね。死んだら泣いちゃうよ。
2005/09/12 21:00:35
修道女 ステラ
誰が狼なのか全く見当もつかないのでございます。
セシリアさんには叱られておりますが、まさか無回答というわけにもいきますまい。
さっさと吊っていただく方が村のためなのかもしれないと思うのでございます。
2005/09/12 21:01:31
修道女 ステラ
とは言え、余裕があるといっても微かですから、なるべく黒狙いで吊り候補を選ばらければいけないのですよね。
さて、どうしたら良いものでしょう。
ここでジタバタすれば益々私吊りが確定するだけだと思われるのでございます。
2005/09/12 21:03:29
旅芸人 ドリスは、緑のたてがみのライオンの着ぐるみを着て現れた。
2005/09/12 21:03:34
旅芸人 ドリス
今、気付いたわ。
点数で評価するのって、なんかエラそうで、すごくヤだわ。
点数は、もうやめる。
どうしても数字で言いたい時も、単位は「点」じゃなくて
「%」にしましょう。
2005/09/12 21:05:17
双子 ウェンディ
>>127
ドリスや。自分で聞くのもなんじゃが、ドリスはばばの発言のどの辺りに納得したんじゃろか?教えてくれると嬉しいのぉ。

>>149>>151
なるほどのう。
確かに初日の占いで疑うのは穿りすぎかもしれんのじゃ。
んん、では今のところは、マンジロが投げた他者への質問への回答に、気になった点はないのじゃな?
(152)2005/09/12 21:06:00
修道女 ステラ
>>147
さようでございますね。
私、人狼側勝率 7位、狂人勝率1位のプレイヤーでございますから。
2005/09/12 21:07:23
双子 ウェンディ
うーむ……ちょっと意見変えたくなってきたのう。

ばばの個人的な考えじゃと、
狼が「一番黒い人」、すなわち占い吊り希望を挙げるときは仲間を出す可能性はそこそこあるが、「一番白い人」を挙げるときは本当に人間を挙げるんじゃないか、という気がしておる。
そこで、マンジロについてなんじゃが。
今のところ、はーべいが一番白寄りに見て「人間半決め打ち」とまで言っておるんじゃよな。マンジロは。 ヒューも白寄りに見ておる。

……んが、同時に、ほぼ皆からノーマークっぽいメイ。
こちらは何故か、気になって気になって仕方ないんじゃよ。胸がときめくのう、ふぇふぇ。
マンジロを白とするなら、その理論でメイも白くなる気がする。
じゃがどうしてもそうは決められん。

やはり意見はこのままで、変更無しとするぞえ。
(153)2005/09/12 21:10:14
修道女 ステラ
単なる村人は久しぶりで、勘が戻っておりません。
まとめ役は自分の意見を出す必要はございませんし、狂人なら場を混乱させるのが商売ですので。
と、いいつつ、村人で敗けたこともほとんど無いのではございますが。
しかし、どうしたものでしょう。
2005/09/12 21:11:07
異国人 マンジロー
>>133 セシリア
うむ。言葉が悪かったようだ。失礼した。
しかし、「曖昧な態度が怪しい」というのは些か…。ステラ殿を擁護するつもりはないが、情報のない村人なら迷っても致し方なしだとは思うのだが…

それと、「暫定」は拙が説明のためにつけた言葉であり、彼女の発言にはない。彼女はまず●セシリアを上げ、貴殿の発言を見て希望を変更しておる…
それでも彼女を「曖昧な態度」で疑うのであろうか?

だが、拙からみても彼女の発言がやや作為的にも見えておる…その点は同意である。
(154)2005/09/12 21:11:41
修道女 ステラ
\学(書)異書修双旅美 文牧 酒
●修(文)文文文異修旅
▼文(美)修修旅学文修
2005/09/12 21:12:08
学生 メイ
>>153
それは恋です。(冗談です
おばあちゃん、それはただ単に議事についていけてない
悪い子のメイが気になってるだけかも。
そして独り言PT完全終了。
2005/09/12 21:13:54
修道女 ステラ
>>154
「作意的」ふーむ。
そう見えるのでございましょうか。
2005/09/12 21:13:56
双子 ウェンディは、茶をすすりながら、ドリスの着ぐるみを見ている。暑そうじゃ…
2005/09/12 21:14:03
書生 ハーヴェイ
戻った。
なんで拙者偽の意見が多いのか。
占い師は思ったこと喋ったらいかんのでござろうか。

>>120 ヒューバート
「拙者はマンジローを人間と思っているがマンジローは拙者を偽と思っている」すれ違いでござるよ。
それにマンジロー人間とは思うが印象でしかないし。
あと、拙者は能力者こそ喋ったほうがいいと思ってるよ。
能力者候補全員が寡黙だったら、灰の人たちはどうやって能力者を見極めればいいのか。
それこそ困るでござろう。
(155)2005/09/12 21:14:19
双子 ウェンディ
>>155
キエーッ、偽じゃからじゃーーっ!!(泣)
2005/09/12 21:15:30
書生 ハーヴェイは、エアコンのスイッチを切ってみた。
2005/09/12 21:16:45
牧童 トビー
■3
●メイ
でしょうか。
マンジローさんと悩んだのですが、パンダになった時に判断がつきやすいのではないかな、と思うのです。
また、マンジローさんは確信者とならないほうが客観的に白黒の見分けがつきやすいような気がしたのです。

■4
ステラさんかドリスさん、だと思っています。
どちらが良いでしょうね。困りました(笑)
▼ステラ
にしておこうと思います。
狼かどうかと言われれば自信はないのですが、
判断がつきにくいので、省きの一手となります。
うおお。時間ねえ。
(156)2005/09/12 21:17:22
旅芸人 ドリス
>>152
ウェンディへ。
納得したと思ったのは、>>1:227とか、>>1:229とか、
その辺りだと思う。
>>1:227は、私もそう思っていたし、
>>1:229は、言われて、確かに交互占いよりは
統一占いの方がいい、って納得した。

逆に、私は結構トビ黒の可能性を考えてたから、
>>15>>20は最初、納得いかなかったけど、
ウェンディがトビ白寄りと考えていたなら、
ウェンディがそう考えていた、という事で納得できた。

そんな感じよ。
(157)2005/09/12 21:17:23
双子 ウェンディは、書生 ハーヴェイの大胆さに茶を吹いた。
2005/09/12 21:17:38
美術商 ヒューバート
いやぁハーヴェイが面白いように釣れるなぁ。
この調子で行ってくれればいくらでも返せるぞ?
(*34)2005/09/12 21:18:05
旅芸人 ドリスは、着ぐるみのまま、正座して、耐えている。
2005/09/12 21:18:20
異国人 マンジロー
>>152 ウェンディ
いまだ飲み込めずにおるのが数点ある。
例えば八一兵衛の>>1:185であるな。確かに3COの際は混乱しそうであるが、4COでも考えるべきことは同じだけあるような気がしておるのだ…
セシリア殿のまとめ推薦や、ドリス殿の確定白まとめについては、考え方の違いとして割と納得しておるな。ドリス殿については昨日の占い希望に反映させておる。
ヒュー殿の>>1:257については若干しこりが残っておる。真贋考察に含めさせていただいた。
(158)2005/09/12 21:18:48
牧童 トビーはメモを貼った。
2005/09/12 21:19:30
双子 ウェンディ
>>157
ふぅむ、そういうことなのじゃな。ありがとの。
もし納得いかん点が見つかれば、その時は指摘よろしくのう。
(159)2005/09/12 21:20:05
書生 ハーヴェイは、旅芸人 ドリスをじっと見つめた。
2005/09/12 21:20:33
旅芸人 ドリスは、着ぐるみの中で、もぞもぞとし始めた。
2005/09/12 21:21:38
書生 ハーヴェイ
>>128 ドリス
トビー擁護モードに入ったのは占い結果見てからふたりの判定が揃うほんの数分だけでござるよ。

>>139 トビー
拙者にはウェンデボラが「トビーに狼判定を出すのを恐れた狂人」に見えたのでござるよ。
別にウェンデボラ狂と決め打ってるわけでもないし。
>>137)「今日僕がパンダになる可能性があったか?なかったと思います」
この考えにも納得がいかぬ。
なんでトビーは白で揃うと思ったの?
拙者は誰が占われても(狼でも人間でも)パンダになるんじゃないかと思ってたけど。
・・・この考えの溝は埋まりそうにない気がしてきたぞ(笑)
(160)2005/09/12 21:22:08
修道女 ステラ
現在の状態で単純に多数決を取れば●セシリア、▼ステラで決まりでございますね。
あとはローズマリーさまの判断次第でございます。
2005/09/12 21:22:16
書生 ハーヴェイは、異国人 マンジローに話の続きを促した。
2005/09/12 21:22:49
双子 ウェンディ
>>158
おお、分かりやすい回答ありがとうじゃ。
なんだかマンジロの思考がすごくよく見えた気がするぞえ。

むむむ……すごくマンジロが人間っぽく見えてきたりしたんじゃが。
一応、>>153と言ったのもあるし、確信も持てんのでやっぱりこのままにしておく。人間じゃったらすまんの。
(161)2005/09/12 21:23:00
修道女 ステラ
今日もセシリアさまと私が寡黙争いをしている、という状態になってしまいました。
表で何か発言する必要があるのでございましょうが……。
2005/09/12 21:23:36
双子 ウェンディは、牧童 トビーに話の続きを促した。
2005/09/12 21:24:02
双子 ウェンディは、旅芸人 ドリスをつんつんつついた。
2005/09/12 21:24:32
文学少女 セシリア
>>112
ああ…ええと今更ブラフと言われても(;´Д`)

仮にセシリアが狼で寡黙狙ってたとして、ステラさん一人に「しゃべらないと占うぞ」と言われて、しゃべり出すと思うのでしょうか…

ん〜 何かあまりに怪し過ぎるので、一周して怪しく見えなくなってきちゃったなぁ…

…ただ、占いに回すとステラさんの正体が村人でも狼でも、判定割れそうな気がしますし、素直に考えればやっぱり今、一番怪しく見えてますので、吊りの方で確実な結果を見たい人なのは変わらないかなぁ 迷いますが。
(162)2005/09/12 21:24:54
旅芸人 ドリスは、ぷるぷる震えた。
2005/09/12 21:24:59
酒場の看板娘 ローズマリー
うーん。ここへ来て急に議論が加速してきたわね。このまま明日まで議論したいくらいだわ。
(163)2005/09/12 21:26:13
異国人 マンジロー
む。八一兵衛、促し感謝致す。
拙は皆に支えられておるな…。
で、八一兵衛よ。一つだけ聞きたいのだが。
ここにおるのは狂信者であるぞ? 誤爆だけはない。

>>161
構わぬ。だが手数を考えると無理にでも回避したほうがよいのか?
(164)2005/09/12 21:27:10
旅芸人 ドリス
うーん……難しいわ……。
(165)2005/09/12 21:27:13
異国人 マンジローは、酒場の看板娘 ローズマリー、窒息するので勘弁願いたい(苦笑
2005/09/12 21:27:58
書生 ハーヴェイ
>>158
んー、わかってくれぬのは拙者の説明不足でござろうな。

占い師真狂・霊能者確定になって初回襲撃で拙者襲われたら手探りで潜伏狼2を見つけなきゃならないとか、イヤなシナリオが見えたのでござるよ。
(166)2005/09/12 21:28:09
牧童 トビー
>>160
納得いきませんか。
溝が埋まらないとか言われるのは、寂しいですよ(笑)

1.今日僕に黒が出るとします。
2.今日僕を吊ります。霊能確定しているので、占い師が真か偽か判ります。
3.僕は人なので、占い師偽となり、占い師を吊ります。霊能確定しているので、占い師の内訳が露呈します。
4.狂か狼どちらかを吊れることになるので、霊能ローラーとほぼ同様の効果を得ることができ、日数や占いの数を稼ぐことができます。

以上により、今日僕に嘘黒が出ることはないと考えました。
(167)2005/09/12 21:28:20
修道女 ステラ
そろそろローズマリーさまが戻っていらっしゃる時刻でございますね。
2005/09/12 21:28:28
牧童 トビーは、双子 ウェンディに促しありがとうございます。
2005/09/12 21:29:09
書生 ハーヴェイ
>>164
わかっており申す<狂信者
誤爆がないからこそパンダにならないのが不思議だった。
それなのにトビーが確定白。
で、今日のウェンデボラの「初日から割りにくいじゃろうな」発言でござるからな。
(168)2005/09/12 21:30:52
双子 ウェンディ
>>164
どうなんじゃろうか。ばばとしては、占いたいんじゃが。
人間なら、手数の無駄といえば無駄じゃのう。

もし「無理にでも回避」しなければならないとして、
マンジロは説得できるかえ?
(169)2005/09/12 21:31:11
書生 ハーヴェイ
>>167
説明ありがとう。

トビーと狂信者を吊ってたら残り6人で残り狼2。
拙者はそうなったらピンチだったろうと思ったのです。
(170)2005/09/12 21:33:10
牧童 トビー
議論の白熱ぷり見てるとヒューさん真の気がしなくなってきた感じなので、
本当にヒューさんには脳内垂れ流して欲しい気がします。(笑)
忙しそうだから、あれなんですけどね。
(171)2005/09/12 21:34:05
書生 ハーヴェイは、議論大好き♪
2005/09/12 21:35:57
双子 ウェンディは、美術商 ヒューバートが元気にトビーの首を絞める姿が見たいのう……。
2005/09/12 21:36:49
異国人 マンジロー
>>168
いや、これは失敬。狂人と言っておったのでな。
気になっただけだ

>>169
さて…難しい話であろうな。
拙は己が潔白を知ってはおるが、皆からは分からぬこと。ならば占われるのもよかろうが…
(172)2005/09/12 21:37:35
美術商 ヒューバート
>>155
そうか。まあ、ご自由に。

ただ、私は一言も寡黙でいろ、寡黙でいたいなんて言っていないぞ?
質問されたことにはちゃんと返答し、あとは議題回答くらいに止めたいだけだ。
忙しいのもあるし。
そうやってあっちこっちに火種撒いてる君が、より狂信者に見えてきたんだが。
がんばってる雰囲気出せば真になるって思うなら好きにしてくれ。
(173)2005/09/12 21:37:46
旅芸人 ドリス
>>160
ハヴェイ、分かったわ。
でも、私には、どうしても、ハヴェイが前から
トビ白を知っていて……という疑念が振り払えない。
ごめんなさい。

>>170
そう言えば、ハヴェイは、黒が出たら、パンダになった
人よりも、占い師の方を吊った方がいいって、
昨日言ってたわね。
私には、トビとハヴェイ、どっちも、「そう考えていた」
という点では、ハヴェイの言う通り、
平行線になりそうな気がするわ……。
とりあえず、今日はそれよりも占いと吊りを考えた方が
いい気がするわ……。
(174)2005/09/12 21:38:13
酒場の看板娘 ローズマリー
【仮決定】
●メイ
▼ステラ

メイは卍同様白いのになぜかあまり焦点が当たっていない点。
ステラは正攻法だと一番黒い。占師の2人が彼女を挙げているのは、票が集まったら吊りに挙げないと言うまとめ役の心理を逆に突いた作戦と判断。

ステラが守護ならCOしても良いですよ。
(175)2005/09/12 21:38:14
書生 ハーヴェイ
いや俺狂信者ですから
2005/09/12 21:39:06
学生 メイ
>>175
【仮決定了解です〜】
(176)2005/09/12 21:40:10
修道女 ステラ
遅くなりました。
>>168
私にも、今日判定割れを起こす必然性がよく飲み込めないのでございますが。
いくら10人村で吊り回数に余裕が無いとはもうせ、初日に黒が出れば、その人を吊って霊能者の判定を待てば、その黒が真が偽かは判明するわけで、2回目の吊りで、狂信者か狼を吊れるように思えるのでございますが。
狂信者を吊るのが手数の損だと言われれば、そうかも知れませんが、初日は白で揃えるのが普通であると思われます。
(177)2005/09/12 21:40:12
美術商 ヒューバート
>>175
いや、作戦も何もあったもんじゃ無いから。ハハ。
(*35)2005/09/12 21:40:20
美術商 ヒューバート
さて、誰を喰うかね。
(*36)2005/09/12 21:40:32
牧童 トビー
>>170
なるほど。うん。
そういう考え方もあるのかもしれません(笑)
僕は「議事録が読みやすくなる」手は打って来ないと考えたのでした。
僕のしょぼい文章を読んでくれたこと、とても嬉しいです。ありがとう。
(178)2005/09/12 21:41:09
書生 ハーヴェイ
>>167
「溝が埋まらない」というのは考え方のスタートラインが違うのではないか、という意味であってトビーの考え方が間違ってるとはそういう意味ではないので・・・。
気に触ったら済まぬ。
(179)2005/09/12 21:41:23
修道女 ステラ
CO も 非 CO もいたしません。
ってのもヒントになりそうなので、発言は控えさせていただきます。
2005/09/12 21:41:36
文学少女 セシリア
>>145
あ、今はまだどうしても占い師の真贋は印象判断になってしまうのでRPに惑わされてるかもと言いましたが、当然占いの結果が割れたり、明らかに怪しい(もしくは村人っぽい)発言があったりした場合には、ちゃんとRPなんて考慮せずに判断しますので念のため。
(180)2005/09/12 21:41:55
学生 メイ
あ、ちなみに私も今日のトビー君の判定は
パンダになるかと思ってました。
狂信者さんは吊られるのもお仕事だと思ったので。
でもそうでもないみたいですね・・・?
(181)2005/09/12 21:42:30
美術商 ヒューバート
>>171
あとトビー。
脳内って言うが、議題回答の中で私の考えはちゃんと言ったよ。
何が足りないのか、そして君が何を求めてるのかを聞きたい。
(182)2005/09/12 21:42:57
牧童 トビー
>>179
僕はしょんぼりしても、気にさわることはないです。
大丈夫ですよう。仲良くしましょうね(笑)
(183)2005/09/12 21:43:01
文学少女 セシリア
>>154
セシリアからすれば、寡黙ならスケープゴートにしようとしてたけど、予想外にベラベラしゃべりだしたから手を引いたようにも見えるのですが…

それにその後、どうも多弁でセシリアが疑われたのをいい事に、何とかその疑いを深くできないかと仕掛けてるようにも感じています。

ん〜 ただ、この辺はセシリアがステラさんを疑ってたからそう見えただけで、ステラさんに他意は無いようにも感じてきてしまったんですけどね…

いや、たった一つの発言(>>112)で印象を180度変えるなよとは自分でも思うのですが…
(184)2005/09/12 21:43:14
旅芸人 ドリス
【仮決定了解】。
(185)2005/09/12 21:43:22
文学少女 セシリア
【仮決定了解しました】
(186)2005/09/12 21:44:17
修道女 ステラ
【本決定了解いたしました】
グレーが狭くなることで、私は満足でございます。
吊り手数の損をさせた、という非難はあまんじて受けることにいたします。
(187)2005/09/12 21:44:30
美術商 ヒューバート
【仮決定了解】
一応セットだけしておく。
(188)2005/09/12 21:45:18
書生 ハーヴェイ
>>173
好きに致す。
拙者は拙者の正義を貫く。
おぬしはおぬしの正義を貫いてくだされ。
(2005/09/12 21:45:38、書生 ハーヴェイにより削除)
異国人 マンジロー
【仮決定了承した】

八一兵衛、セシリア殿、回答感謝致す。
(189)2005/09/12 21:45:47
牧童 トビー
>>182
失言なんてそれほど気にしないで良いからたくさん喋って欲しい、という程度の意味です(笑)
抑えてるみたいなことを言ってたから、そんなことしなくても良いのになと思って。
やばすぎる発言は怖いですけど、喋ってくれただけヒューおじさんのこと色々知れるんじゃないかな、というあれですよう。
(190)2005/09/12 21:46:12
文学少女 セシリア
守護は誰なんでしょうね?

GJ狙いそうな人なら、今日は是非ローズさんを襲ってみたいのですが…
(*37)2005/09/12 21:46:40
牧童 トビー
【仮決定了解】です。
委任していまっする。
(191)2005/09/12 21:46:53
美術商 ヒューバート
>>180
うん。まあ君のその性格と考察の仕方から、
簡単に印象だけで片づけることはしないと思ったけど
やっぱり自爆してる感が拭えなかったからいいんだ。
指摘と丁寧な回答に感謝する。
(192)2005/09/12 21:47:14
書生 ハーヴェイ
【仮決定了解】致した。
(193)2005/09/12 21:48:17
修道女 ステラ
え、この時刻なのに【仮】だったのでございますか。
てっきり【本決定】だと思い込んでおりました。
まあ、決定がくつがえることは無いでしょうから、このままでようございます。
(194)2005/09/12 21:48:41
双子 ウェンディ
【決定了解じゃよ】
(195)2005/09/12 21:49:11
美術商 ヒューバート
>>190
いや、失言を恐れてるとかそういうわけじゃないんだが。
うん、まあ。わかった。
あんまり深く意識しないで色々喋れるように努力する。
それが判断材料になるなら、まあいいか。
(196)2005/09/12 21:49:33
旅芸人 ドリス
「ホワッチュワネーム、ドリドリ?」

出たな妖怪モガモガ。
今、大事なところだから邪魔するな。

「フォッフォッフォ。儂を粗末にすると、バチが当たるぞ。
ついでに宝くじも当たる。フォッフォッフォ。」

そんなんで当たるか!
2005/09/12 21:50:07
酒場の看板娘 ローズマリー
ステラはCOしないのね?

…ではこれで本決定とさせていただくわ。
発表順は、ヒハウロ
(197)2005/09/12 21:50:38
修道女 ステラ
守護者を吊ることもなく済むわけでございますし。
襲撃対象が守護者殿で無いことを願うばかりでございます。
2005/09/12 21:50:48
文学少女 セシリア
ステラさんは守護COしないのかな?

ステラさんかトビー君辺りが守護っぽいなと思っていたのですが。
(*38)2005/09/12 21:51:04
牧童 トビー
さて占い師の真贋がまじでわかりません。
皆へ愛情深すぎてこう、うん、判断つかない感じですね。
狼を経験したことで、むしろ真贋見極めや狼探しの能力を失ったような気がします。
どうすればいいのでしょう。
明日も生きているのなら、もう少しちゃんと議事録読みたいです。
生きてるでしょうか。死んでるでしょうか。
わかりませんけど、死んでたら誰か悲しんでくれるかなあ。
2005/09/12 21:51:07
学生 メイ
>>197
【本決定了解です〜】
(198)2005/09/12 21:51:38
書生 ハーヴェイは、酒場の看板娘 ローズマリーに頷いた。
2005/09/12 21:51:47
美術商 ヒューバート
同感。
トビーが守護者はあり得ると思うんだな。
(*39)2005/09/12 21:51:49
美術商 ヒューバート
その場合、高確率でローズ守護なんだが。
どうするかね。
(*40)2005/09/12 21:52:18
異国人 マンジロー
そういえば今日は独り言を全然使っておらぬ。
…セシリアが分からん。さっぱり分からん。
ステラは白ではなかろうかと思ってきておる…
メイは黒いような気がしなくもない。空気のような印象なのだ…
2005/09/12 21:52:31
文学少女 セシリア
うは、まさか占いも回避できるとは思わなかった(笑)

その分、明日はダイレクトに吊られそうですが。
(*41)2005/09/12 21:52:41
異国人 マンジロー
【本決定了承】
ローズ殿に委任しておる。
(199)2005/09/12 21:53:13
修道女 ステラ
毎度のことながら、自分のスロースターターぶりや嫌になるのでございます。
序盤さえ乗り切れられれば……。言ってもせんないことでございます。
2005/09/12 21:53:21
書生 ハーヴェイ
判定割るべきだよね?
ね?
2005/09/12 21:53:28
美術商 ヒューバート
んー
でもまあ、その姿勢徹底してれば勝手に揺れて外れてくれる気もするがね。
(*42)2005/09/12 21:53:35
双子 ウェンディ
>>197
発表順も了解じゃよ。
なんかあんまりステラは狼に見えんのじゃが……って今更言っても仕方ないのう。

ステラや、元気でのう…。
(200)2005/09/12 21:53:52
美術商 ヒューバート
【本決定了解】
(201)2005/09/12 21:54:10
文学少女 セシリア
トビー君はブラフ使ってるだけで、バリバリに別な人守護してそうなんですけどね。

だから、今日はあえてローズさん襲ってみたくもあるのですが、10人村ではGJ一回で日数増えちゃいますから、悩みますね…
(*43)2005/09/12 21:54:48
美術商 ヒューバート
うーむ。
トビーの>>62辺りかな。
コイツ自身が守護なのか否かを判断できるのは。
難しいが・・・
(*44)2005/09/12 21:54:59
牧童 トビー
>>196
はい。仲良くしましょうね(笑)
喋れば喋るだけ信じてくれる人が増えるものだと思っています。
占い師の真贋はいまは正直わからないので、皆にいっぱい喋って欲しいです。
あと、PT無駄使いしてたように見えたなら、ごめんね、でした。
考察に手を抜をぬく気は、本当になかったんですよう。
(202)2005/09/12 21:55:05
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
33
25
19
28
22
10
32
23
23
32