![]() | ごくつぶし ミッキー >>205 おう、ダブルのストレートで頼むわ。 |
(206)2005/09/02 01:29:50 |
![]() | 文学少女 セシリア >>212 そうですね。 私も結社員さんが騙りCOなさっているのなら、解除してノイズを取り除いてくれた方が、良いような気がします。 騙り続けることのメリットとデメリットを考えたとき、 ○真の襲撃率を下げる ×真の守護率を下げる 以外は推理のノイズになるデメリットの方が大きいような気がします。 |
(215)2005/09/02 01:41:48 |
![]() | 学生 メイ おはよーみんな。ハーヴ促し使ってくれてアリガト♪ 考えまとめると>>145のセッシーは 「どの作戦をとろうとも、3日目朝の時点で、結社員最低片方は、村側に分かっている状態にして欲しい」 って解釈で良いんだよね? じゃちょっくら出かけてきまーす。 |
(233)2005/09/02 07:17:16 |
![]() | 文学少女 セシリア >>233 その通りです。 ただ、占師4人COしており、すでに狂人が騙りに出ている可能性が高く、人狼が結社騙りをするメリットが少ない状況で他の方たちがそれを望むのなら、リック君の言う通りこのまま騙りを続けても構わないと思います。 …が、私はあまり好みでは有りません。 やはり、ノイズは早めに取り除いて推理に専念したいというのがあります。 |
(241)2005/09/02 09:24:23 |
![]() | 流れ者 ギルバート よー、皆、おっはよー! 昨日は結局用事済ませてそのまま寝ちまった。悪ぃ。 って、起きてみたらまた、凄いことになってんなー。 占い師4人って。 結社や村人が入ってなかったら相互占いでも良いかもなって思うぜ。 妖魔が入ってる可能性が高いと思うし。 あー、でも、かなり時間がかかっちまうのかー。3日? 当たれば即占い師確定はできそうだし、守護範囲も狭まると思うから GJが出る可能性も高まると思うけど、どうだろ。 >>238 うーん、今結社が両方名乗り出る意味ってあるか? 俺としてはそれこそ1COで地雷とか色々使ってもらいたいけどな。 いつ使うかは勿論結社しだいだけど。(笑 |
(246)2005/09/02 09:37:19 |
![]() | 文学少女 セシリア そうですね、私はキャロルさんをちょっと占ってみたいと思っています。 私は占いを確実に黒狙いにしか使いたくありません。 だから、まとめ役を立候補で占うのはちょっと…と少し思っていました。もちろん、立候補したからにいはノイズになるから占わないといけませんけどね。 >>245 まとめ役になりたい人か確定白になって自分の意見を推したい人でしょうね。<占われたい人 |
(247)2005/09/02 09:37:29 |
![]() | 踊り子 キャロル >>246 あくまで結社騙りがいない場合よ、 人外勢力弾数から言うと、霊能者の確定率は高いわ。 結社爆弾無くても、 偽判定は早々出せないと思うからね。 と言うことで、灰を一気に狭めて欲しいわけ♡ 相互占いはどうでしょうねえ? 妖魔騙りがあるとも限らないし、 灰ローラーができないってのもあるから、 私は消極的賛成ぐらいかしら? |
(248)2005/09/02 09:44:44 |
![]() | 踊り子 キャロル >>247 ん?私が立候補なんていつしたかしら? |
(250)2005/09/02 09:48:36 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>248 つまり、霊を爆弾代わりにする、って事か? あー、それなら解るかも。確定の可能性は高いもんな。 そして、確かに確定白が2人居たら考えやすくなるっちゃなるし、 結社襲ってくれるなら霊の生存もわかるし。 結社爆弾に期待するなら1CO、全くしないなら両方出ても良いのかもなー。 >交互 それなんだよな。妖魔が騙ってない場合には、 ほぼ全くの無駄になっちまうんだよな。 占い師が全員パンダになっちまったらめもあてられねーしさ。(笑 まあ、これはCO撤回がなかったら改めて考えたい所だけど。 |
(251)2005/09/02 09:53:05 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>249にちょっと補足な。 誰かが既に言ってたような気がするけど、 結社以外がまとめ役をしてたら結社が吊られる可能性もあるんだよな。 だから俺としては、3日目朝というより2日目夜(?)には でててもらいたいなーというのが。 吊り回避の結社COはあると思うけど、 もし本決定後見られない人が結社だったら、とか考えると恐すぎるし。(笑 |
(254)2005/09/02 10:05:40 |
![]() | 踊り子 キャロル >>271補足 なので、その時間帯の促しは必要ないわ♡ |
(273)2005/09/02 12:05:53 |
![]() | 文学少女 セシリア >>270キャロルさん 特定、という言葉はおかしかったでしょうか。 結社員は白確であるというのが能力の能力者です。 その能力を最大限に活用するためには、いつまでも灰であることはあまり意味がなく感じます。 と、言いたかったのです。 鳩からなのでアンカー間違っていたらごめんなさい。 |
(284)2005/09/02 14:55:55 |
![]() | 隠者 モーガン ふぅ……どうやら会議も進んでいるようじゃの。 議事録にざっと目を通してきたところじゃが。 >>141 根拠…か。その時は今の自分では分からんほど考え込んだ結論じゃから、ちと整合性のある説明をする自信がないのぅ。 4COの現在じゃから、よほど聞きたい人がいれば説明しようと思うぞい。 わしあての質問はキャロル嬢だけのようじゃな。 ひとまず可能性について考察してくるとしよう…夜まで時間は十分にある。 時折見に来るようにするからの。 |
(285)2005/09/02 16:03:08 |
![]() | 書生 ハーヴェイ この>>268の心境を踏まえて、まず、キャロルに返答します。 >>242 潜伏結社員を占い対象にして地雷が発動すれば、偽者の占い師が判明します。ここで判明する人外サイドは、複数かもしれませんがひとりの可能性も多くあります。 一方、二人の潜伏結社員が占われずに程よいタイミングまで名乗り出ないでおくと、彼らの正体が明らかになったとき、灰は一気に狭まります。終盤まで残される村人にとって、灰が狭まることは大きな助けになります。 襲撃の状況にも寄りますが、COした占い師が複数残っていたら、決め打ちかローラー実行かしかありません。占い師が3人名乗り出ているのです。こういう状況になりやすいのでは?と考えました。 このとき、偽占い師がひとりでも確定すれば、霊能者の状況によってはローラーの手数が省けるかもしれません。が、例えば自称霊能者が襲撃されたりなど、そうは上手く行かない可能性も高いと考えていました。 私が考えた過程はこんなものです。 |
(289)2005/09/02 18:16:57 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>258 後半 まず、私が>>156で言いたかったことは、少なくとも3日目でなくても間に合うのではないか?ということでした。 書き方が悪かったですね……。 中盤以降の、灰の数がどれくらいか・自称能力者の状況はどのようになってくるかなどを初日に考えると、多くのパターンがあります。 が、4日目以降に両潜伏の結社がCOした方が、村人にとっては灰考察をしやすいのではないかと考えました。 では、5日目では駄目なのか? そこまでは、正直、考えを絞り込めませんでした。 >>289で言うところの、「程よいタイミング」。これを今予測することは私にとって難しすぎます。 因みに、>>156の発言をしたときに私は、狼が2ステルスするパターンを一番多く考えていました。 |
(291)2005/09/02 18:26:38 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ただいま、やれやれ今日も暑かったぜ。 まとめ役についてでちょっと気になったんだが>>141でモーガンがわしがやっても 構わんがと言ってるのに、それ以降誰もその事について触れてないな。 これは立候補扱いでいいのか? セシリアやハーヴェイあたりはどうもこれに気付いてないように見えたが… |
(298)2005/09/02 19:44:55 |
![]() | 美術商 ヒューバート 踊り子 キャロル(>>281)に質問なんだが、ニーナが4人目占い師CO時に居て撤回してないからといって、どうして結社以外の撤回は無いと思ったのか、わからん。感想だと書いてあっても気になってしまって。 ニーナが霊・守の能力者の可能性は消えるのか? って言っても、キャロルは答えられないんだったか・・・。 だれか分かる人が居たら教えて欲しいのですが、もう一度考えてみますね。 |
(300)2005/09/02 20:50:12 |
![]() | 隠者 モーガン ふむ…。なるべく迂闊な発言は避けようと思っても、なかなか口が滑るもんじゃの。 >>298 あえてみなが流したのではないじゃろうか。 わしも結社が名乗り出なかった際にまとめ役をやってもよい、というニュアンスで書き込んだつもりじゃったしのぅ。 キャロル嬢をまとめ役にしたい、と主張する者も多いようじゃからの。 >>300 ニーナ嬢が霊・守だった場合、不自然だと考えるのが妥当じゃとキャロル嬢は言いたいのじゃなかろうか。 もっともわしの個人的な見解じゃから、意見の相違は多数あると思うがの。 限りなく低い可能性を捨てることは危険じゃが、それに傾倒しすぎるのも失敗を招くぞい。 …キャロル嬢の真意を分かっていない人間の、勝手な発言ですまんかったの。 |
(302)2005/09/02 21:00:39 |
![]() | 双子 リック >>305 結社COの期限とかは融通利かせていいとぼくは思うけど。 |
(306)2005/09/02 22:00:41 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>298 そこ普通に読み流してたぜ…。悪ぃ。(笑 立候補でてたんだなー。 結社COがなければ確定白が出るまで、と言うことで まとめ役を頼んでも良いと思うぜ。 モーガンの爺ちゃんを占うかどうかはまた別問題だけど。 |
(309)2005/09/02 22:09:56 |
![]() | 双子 リック キャロルねーちゃんが>>238って言っているから 結社COなければまとめ役をモーガンさんに頼むことに なりそうだけど、村人側かどうかわからない人に まとめてもらうのはどうなんだろう。 交互占いを捨てるのはもったいないけど その場合、初日は統一占いが無難な気がするよ。 占い対象はモーガンさんに限定する必要ないと思うけど。 |
(311)2005/09/02 22:19:58 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>311 んー、それなんだけどさー。 俺、ニーナの占いCOの撤回がなかったら、占い師の内訳を【真狂狼妖】で決め打ちして、統一占いを希望しようと思ってるんだよね。 だから、ニーナが結社で撤回すれば交互、ニーナが撤回しなかったら統一。 だから、確定白が出来るのは早いかな、って思ってたんだ。 偽は黒を出しにくいだろうし。 まあ、そこで確定しなくても、それはそれで別の意味で嬉しいし。(笑 それに、まとめ役と言っても暫定だし。 基本は多数決になるんじゃねえのかなーって思ってるんだけど。 |
(317)2005/09/02 22:31:48 |
![]() | 冒険家 ナサニエル あと、まとめ役に関してはニーナが撤回しなかったら霊能にCOしてもらって確定したらまとめてもらうのもありだと俺は思っていた。 キャロルが>>261で占い襲撃を恐れているがCO者が多人数のため占い師でGJはやや期待薄なのも理由だ。 ただ全員のCO&非COを確認するのが遅くなりそうなのと、早めに能力者確定させるのはやはり怖いのが難点だな。 やはりモーガンでいいかもしれない。 個人的希望は相変わらず結社1COだが。 |
(318)2005/09/02 22:34:55 |
![]() | 隠者 モーガン おぉ、ミスタードーナツか、懐かしいのぅ(遠い目) メイさんや、ポンデリングを頂くぞぃ。 占4COの内訳は難しいところじゃな。 ニーナ嬢が撤回しない展開も考えておいたほうがよさそうじゃの。 真狂狼の3人がほぼ確実と思うが、その場合に残るのはやはり妖…なのじゃろうか。 村人側かどうか分からない点については、単純に「皆の意見をまとめる役」とだけすれば良かろうて。 独断を始めたときは、吊ろうが降ろそうがいくらでも手段はあるじゃろ。 それにまとめ役が食われる事態も十分にありえるのじゃから、結社が出るまでの暫定…で、わしかキャロル嬢、あるいは別な立候補が仕切れば良いのではないのかな? それから、わしの意見は消極的な立候補と取ってもらえれば嬉しいのう。 まとめ役を占うかどうかは、場の雰囲気に合わせたほうが良いと思っているぞぃ。 最後に、先走った発言ですまんかったの、と謝罪させてほしいでの。 それでは、また推理に戻るとしよう…。 |
(319)2005/09/02 22:35:54 |
![]() | 流れ者 ギルバート モーガンは、今のところ白っぽいとも黒っぽいとも思ってねえなー。 まとめ役立候補は、別にどっちともとれないと思うし。 と、統一どうのって言って思い出した。 >>278 ソフィー、霊は潜伏して死んでもいいって言ってるけど、 確定するかもしれない霊能者は真占い師を確定させる事もできるかもしれないんだぜ? どうして重要じゃないって思えるんだ? それと、結社両COしたら、確かに灰は2人減る。 だけど、霊と守まで灰の人数から引くのはどうかと思うぜ。 それが誰だかわかんねーんだからな。 |
(320)2005/09/02 22:36:03 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>317 それは俺も考えていた、交互にしても四人でだと2-2に分かれてとかになる可能性が高く、そもそもそれだともし妖魔がグレーにいて呪殺したとしても確定しないからな。 撤回なしなら決めうちするかどうかはともかく統一でいいと思う。 |
(322)2005/09/02 22:41:53 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>323 とりあえず(ニーナ非撤回で)可能性があるのは、 1【真狼妖狂】 2【真狼狼狂】 3【真狼狼狼】 だよな?3はまずありえないから除外。(笑 でも、2も可能性は低いと思う。 妖魔などで真が確定する可能性がある占い師に狼が2人も騙りに出るのは凄く考えにくいと思うんだ。 だから1決め打っても大丈夫かなー、とか。 |
(326)2005/09/02 22:48:45 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>319 俺はそれほど先走ったなんて思ってないぞ? 立候補になるか他薦になるかもまだ不明だったし他薦だとその人の事情もあるしな。 気苦労も多いまとめ役に立候補してくれる人には感謝してるよ、ただあまりに独裁だとやっぱり考えるがな。 |
(327)2005/09/02 22:50:15 |
![]() | 学生 ラッセル >>324メイ 4人目が出るとは思ってなかったから意外だったんだけど・・・。 でも狂人や結社の可能性はほとんどないと思っているよ。 デボラおばあさんは、狂人に任せきれないと判断した狼の可能性が一番高いと個人的には思っている。 こんなもので参考になるだろうか? |
(330)2005/09/02 22:53:40 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>352 あう、うっかりしていたのです。 ニーナは夕方発言できない事が多いので、基本は 仮決定 初日22時前後 本決定 後半22時前後 が望ましいのです。 でも取り合えず、今日の仮決定は明日の昼~21時ごろになる予定です。 |
(354)2005/09/02 23:17:16 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>357■3について、補足すると、ラッセルが狼ならば非常に上手いタイミングだったと思う。急激に占い師COが進んでいったし、ラッセルは確か来たばかりでCOしているからね(>>102)。 ■4 自称占い師が3人でも、霊能者は確定する可能性が多分にありますね。 が、とりあえず3日目まで潜伏を推しておきます。身の危険を感じたら、もしくは処刑対象になってしまったらCOして欲しい。占い対象になったときの判断は本人に任せたい。 これらの理由は、COした後の霊能者についての考察を、CO前の言動からもしてみたいからです。 潜伏案の大きな欠点としては、2日目の処刑で人外、特に狼を処刑できる可能性が格段に少なくなることですね。 |
(358)2005/09/02 23:33:45 |
![]() | 書生 ハーヴェイ □5 まず、ローズマリーさん。 村人の中に紛れ込んでいると思います。>>76が、仲間がその場に居ないから?と疑えないこともないからです。 次に、ソフィーさん。 もしかしてお疲れなのでしょうか? 無理に記事を書いて体を壊さないように、ご自愛下さい。 |
(361)2005/09/02 23:41:52 |
![]() | 学生 メイ >>363 重ね重ねごめん。その通りだよ。メモでは直ってるよ。 |
(364)2005/09/02 23:50:39 |
![]() | 隠者 モーガン >>357 長くなる上、少々酔った…いや、失敬した。言い訳は不要じゃな。 CO時間がずれてしまった者もいる以上、CO順で判断は案外アテにならんことも分かってはおるが、それを前提とした考察での。 ちなみに、CO順はラッセル、ニーナ、ヒューバート、デボラじゃったな。 →真狂妖、説は省略させてもらう。 →真妖狼、説 序盤で多くの者が「占霊一斉or順次CO」を意見に出していたの。 (浅慮かもしれんが)占が出たのちにすぐ霊が出る可能性も低くはないわけじゃ。 そうなると、霊から占までローラーが迫るのは遠い未来ではないの。 じゃが、灰の中に紛れたとして、16-3(占)-3(仮定上の霊数)=10。 途中の会話の時系列は忘れてしまったが、(交互統一を問わず)占いを灰に使われると、少々やっかいなことになってくる。 今のところ相互を押している者が少ない…ならば? と、わしなら占い騙りを考えたかもしれぬ、と思っただけよ。 可能性を捨てるのは危険、と忠告する程度の発言にしたかったのじゃが…。 たいした考察じゃない上に長くかかってすまんの、ハーヴェイよ。 |
(365)2005/09/02 23:52:15 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ■1.占い方法 交互だな、その際1-1-1だと呪殺の時確定 しやすいが時間がかかりすぎるから2-1を希望しておく。 ■2.今日の占い先 ネリー、ローズマリー いずれも印象として中庸な所から 明日変更の可能性も高い ただ俺の初期の基本方針は寡黙吊り中庸占いで、多弁は発言内容で判断だ。 ■3.占い師真贋 俺はまだ全員をイーブンに見ている 全員まだそれほど発言が多いわけじゃないしな。 ■4.霊能CO時期 三日目、ただ霊能が仮に失言して襲撃の恐れがあると感じたならそれより早期でもいいと思う。 □5.皆さんの気になる人は キャロルかな、意見がしっかりしてるし 色々とまとめてもくれたから |
(367)2005/09/02 23:53:43 |
![]() | 隠者 モーガン >>369 今考えると、わしもひっじょーに浅慮だったが(笑)、概ねそういうことで間違いないと考えてくれぃ。 妥当に考えれば真狂狼となるが、かなり早い段階でCOしてしまえば狂と狼の連携を防ぎ、占を真妖狼、かつ霊に真狂…って冷静に考えれば霊は二人じゃが。 しかし推測でしかないが、占は灰に向かうじゃろ。パンダが出れば吊るやもしれぬ。 そうなれば、狼が全滅するか自分が吊られるかの勝負に持ち込める。これでやっと五分五分じゃがの。 ただじっと待つだけが妖魔のスタイルではない…と、一応忠告したかったのじゃよ。 …うぅ、自己嫌悪で泣きたくなってきたわい。 |
(374)2005/09/03 00:03:50 |
![]() | 見習いメイド ネリー ■4.霊能CO時期 三日目第一声。襲撃一回は耐えて欲しいです(>_<)狼が真占い師を食う確立は1/2(狼が占い師騙りに出ている場合)、守護者が真占い師を護れる確立は1/3ですから、霊能者は一回目の襲撃時点では表に出てきて欲しくないですね。 ただ、遅くなると襲撃された人の中に居るんじゃって可能性が高くなって不安なので三日目位で、と思っています。 □5.皆さんの気になる人は!(RP・推理どちらでも可) …まだお知り合いになったばかりなのでv ■6.その他 回線もタイピングも思考回路も遅いので、書き込みがピンとずれになる事もありますが、ご容赦くださいorz |
(375)2005/09/03 00:04:11 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>367のさらに補足 ■4.霊能CO時期だが三日目だと 真狂狼と仮定して 真霊能襲撃→妖魔or狼が霊能COの可能性もひょっとしたらあるかもしれない。 三日目自体を変える気はないが、三日目のCOが更新後ではなくあまり様子見っぽかったら対抗がなくとも真贋を疑う必要があるかもしれないな。 まだ仮定の話だが。 |
(382)2005/09/03 00:14:03 |
![]() | 美術商 ヒューバート ■3.占い師真贋 ラッ狂デボ狼>デボ狂ラッ狼 (妖魔の可能性は低いと見て除外) ラッセルについては、占い師COは始まっていなかったのに、非占い師宣言に乗じて、強引に占い師COを始めたから。あの時点では顔を出していない方も居たのに控えるべきだったんじゃないか。と思うので。狼側が強引に非占師宣言→占い師宣言の流れをつくったように感じた。 後は、ボロが出ないように必要最小限の発言しかしない所が、怖がっているように見える。 デボラは、狂だったら霊能者を騙ってたんじゃないのか?と思うから。普通はそうするだろうし。4人目だから狼がわざわざ、ノコノコと出てくるとは思いにくいけど。ラッセルが狂人っぽいから狼かなぁという消極的な発想ですね。決め手にかけるから妖魔にも??でも、占い師に妖魔って生き延びれないから居ない気持ちが大きい。 |
(394)2005/09/03 01:22:14 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>395 ■1.の回答が全員一緒だったら、つまらないから。というお茶目心から>灰色占い提案 私や他の2人の意見は後からの推理の参考程度で、今日の本決定には影響しないだろうなと思って自由に発言してみたんだ。 メイの方法が、本当に効率的に素早く真確定できるなら、みんなもごく自然にその方法を望むし提案してくるだろうね。と考えているよ。 |
(399)2005/09/03 01:57:28 |
![]() | 学生 メイ >>399 私は、基本形で考えちゃいますね。 一人でなら、奇策も考えるけど、村にとって有利になるにはどうだろう? って考えると、安定第一になります。 アンケート考えるの大変でしょうに、質問に答えてもらって ありがとうございました。そしてのど飴ありがとうです。 |
(401)2005/09/03 02:02:53 |