人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(753)入り口のなかった村 : 3日目 (1)
学生 ラッセルは語り部 デボラに投票を委任しています。
吟遊詩人 コーネリアスは語り部 デボラに投票を委任しています。
隠者 モーガンは語り部 デボラに投票を委任しています。
村長の娘 シャーロットは語り部 デボラに投票を委任しています。
村長の娘 シャーロットは双子 リックに投票しました
農夫 グレンは双子 リックに投票しました
書生 ハーヴェイは双子 リックに投票しました
隠者 モーガンは双子 リックに投票しました
雑貨屋 レベッカは双子 リックに投票しました
医師 ヴィンセントは双子 リックに投票しました
酒場の看板娘 ローズマリーは双子 リックに投票しました
双子 リックは流れ者 ギルバートに投票しました
逃亡者 カミーラは双子 リックに投票しました
学生 ラッセルは双子 リックに投票しました
お嬢様 ヘンリエッタは双子 リックに投票しました
流れ者 ギルバートは双子 リックに投票しました
吟遊詩人 コーネリアスは双子 リックに投票しました
語り部 デボラは双子 リックに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長の娘 シャーロット は、双子 リックに投票した
農夫 グレン は、双子 リックに投票した
書生 ハーヴェイ は、双子 リックに投票した
隠者 モーガン は、双子 リックに投票した
雑貨屋 レベッカ は、双子 リックに投票した
医師 ヴィンセント は、双子 リックに投票した
酒場の看板娘 ローズマリー は、双子 リックに投票した
双子 リック は、流れ者 ギルバートに投票した
逃亡者 カミーラ は、双子 リックに投票した
学生 ラッセル は、双子 リックに投票した
お嬢様 ヘンリエッタ は、双子 リックに投票した
流れ者 ギルバート は、双子 リックに投票した
吟遊詩人 コーネリアス は、双子 リックに投票した
語り部 デボラ は、双子 リックに投票した

双子 リック は、村人の手により処刑された……
双子 リックは人狼だったようだ。
医師 ヴィンセントは、村長の娘 シャーロットを占った……。
村長の娘 シャーロットは人間のようだ。
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタに襲いかかった!
流れ者 ギルバートは酒場の看板娘 ローズマリーを護衛している……
しかし、その日酒場の看板娘 ローズマリーが襲われることはなかった。
次の日の朝、お嬢様 ヘンリエッタが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、農夫 グレン、書生 ハーヴェイ、隠者 モーガン、雑貨屋 レベッカ、医師 ヴィンセント、酒場の看板娘 ローズマリー、逃亡者 カミーラ、学生 ラッセル、流れ者 ギルバート、吟遊詩人 コーネリアス、語り部 デボラ、の12名。
学生 ラッセル
っしゃー!で、どーしたの、おー?
(*0)2005/08/12 06:01:30
酒場の看板娘 ローズマリー
っしゃーッ!!
(*1)2005/08/12 06:01:46
酒場の看板娘 ローズマリー
いや、今になってGJが怖くて…!
(*2)2005/08/12 06:02:52
学生 ラッセル
…。おいおいよく見たらトム吊りだったのかよ。お別れもいってねーよ。

…ま、いいか。声が届くんだし。ファントム、お前の分まで頑張るかんな!
(*3)2005/08/12 06:03:08
学生 ラッセル
(笑)

遅いから(笑)
(*4)2005/08/12 06:03:38
学生 ラッセル
少なくともヴィンが真だったところで妄信、はなさそうだね。それどころかまだおーのが信用あったりして。るんるん。
(*5)2005/08/12 06:05:12
酒場の看板娘 ローズマリー
トムー!
食料も一緒に送ったので、たくさん食べてください!(違
(*6)2005/08/12 06:06:32
学生 ラッセル
まあ、おーを妄信もないだろうけど(笑)

ヤベーテンションたけぇ!
(*7)2005/08/12 06:07:13
酒場の看板娘 ローズマリー
それはきっと寝不足のせい!
(*8)2005/08/12 06:08:55
双子 リック
っていうか、俺普通にトムなのな(笑)
…あ?墓下CO?まぁ良いだろ(笑)どうせ俺は狼確定ムード…かな?

>>*6 さんきゅvあとで頂くよ…♪
2005/08/12 06:10:46
酒場の看板娘 ローズマリー
さて、では心おきなくいってきまーす
(*9)2005/08/12 06:11:07
学生 ラッセル
行ってらっせーる!

おお、やっぱ若い血はいいな。あったかくて、心が落ち着くぜ…。

…さて、気をぬかずに潜伏続行するか。図らずもまたステルス主砲になっちまった…orz
(*10)2005/08/12 06:14:40
双子 リック
>>*10 ごめんね〜本当は俺がステルス予定だったんだけど…
あの作戦やりたかったなぁ。もう(苦笑)
2005/08/12 06:18:17
双子 リック
にしても。平均寿命下がっちゃうじゃん。こんな序盤に吊られたらさ〜ぶーぶー。
2005/08/12 06:20:36
村長の娘 シャーロット
私に答えを見せていただけるのですか・・・面白いですわ。

を、言う暇がありませんでした。


ヘンリエッタさん、短い間ですがどうもありがとう。
・・・守護者の方はどなたを護衛したのでしょう。・・・またお出かけですわ。
2005/08/12 06:26:04
村長の娘 シャーロット
・・・落ち着いている私自身が分かりません・・・。
2005/08/12 06:51:25
村長の娘 シャーロット
エッタちゃん、ああ、ヘンリエッタちゃん・・・!

・・・占いの結果を待ちます。
わたくしに、答えを見せていただけますか。
(0)2005/08/12 06:53:06
逃亡者 カミーラ
お嬢!
立て!立つんだ嬢!

あぁ・・・真っ白な灰に・・・(つД⊂)
(1)2005/08/12 07:02:42
逃亡者 カミーラは、さて二度寝するか・・・∩(・ω・)∩
2005/08/12 07:03:05
酒場の看板娘 ローズマリー
おはようーって……エッタちゃん!?
うわ…最悪ではないけど…辛い展開…。

じゃあ私は出かけてきます。ヴィンセントは昼だっけ…。
(2)2005/08/12 08:35:03
酒場の看板娘 ローズマリー
ゼロは辛いと思うわ。これから…。
でも昨日COしなかったことでかなり白っぽいし、変なことやらなきゃ…きっと!
(*11)2005/08/12 08:37:56
酒場の看板娘 ローズマリー
全然考えてなかったけど、占い結果はどうしよう。
ヴィンセントが狂人なら黒を出すかなぁ…。両白でもいいかも。ああでも狂人アピールほしい。
(*12)2005/08/12 08:46:50
酒場の看板娘 ローズマリー
いや私に選択肢ないんだった。
白よね…。
(*13)2005/08/12 08:50:42
書生 ハーヴェイ
おはようー。

さて、霊能結果だけど。
【リックは人狼】だったよ。
(3)2005/08/12 10:12:11
書生 ハーヴェイ
んーで、エッタ襲撃かー……。厳しいな。

リック、エッタお疲れ様。
(4)2005/08/12 10:13:29
書生 ハーヴェイ
さて。
今日の朝食はオムライス。あとトマトサラダ。よかったらどうぞ。


んじゃ、墓にわらびぜんざいお供えしてきます。
また夜にでも。
(5)2005/08/12 10:16:16
書生 ハーヴェイは、わさわさしながら墓のほうへと消えていった。
2005/08/12 10:16:34
流れ者 ギルバート
Σ

俺、リックに投票されてる!?

スマンが、お前の想いには応えられない。。。
(6)2005/08/12 10:45:40
流れ者 ギルバートは、リックの墓石をハリセンで殴った。
2005/08/12 10:46:41
流れ者 ギルバート
ふぅ、供養完了。。。

んでもってエッタが襲撃されたのね。これでもう占い機能は半壊された訳か。
(7)2005/08/12 10:49:50
酒場の看板娘 ローズマリー
終わったー!
黒みかん撲滅!
2005/08/12 10:50:46
流れ者 ギルバート
リックの判定は狼ね。まぁこれは逆になっても同じだろうからまぁいいや。

ローズ >>2
あぁ、最悪な展開にならなくて俺もホッとしているよ。
(8)2005/08/12 10:54:19
雑貨屋 レベッカ
エッタちゃんが…狼たちはいたいけな少年少女の命を奪って
地上をもっさりした大人の世界にするつもりなのかしら?

それは置いといて、ついでに上で流れに逆らってI-CHAこいてらっしゃるギルバートさんも置いといて。
占い機能はこれで完全じゃなくなったのね。エッタちゃんは人間、真か狂人のどちらかになったと。
(9)2005/08/12 11:24:21
雑貨屋 レベッカ
そしてハーヴェイさんのリックの霊能判定は黒ね。
改めてリックとエッタちゃんの冥福を祈るわ…

>>6
o('-'o)ガンバ♪
(10)2005/08/12 11:28:56
雑貨屋 レベッカは、リックの墓石をハリセンで殴った。
2005/08/12 11:29:11
雑貨屋 レベッカは、リックの墓にグレープフルーツを供えた。
2005/08/12 11:29:42
雑貨屋 レベッカ
…エッタちゃんには何をお供えすればいいのかしら。

ちょっと発言読んで好みを探って来るわ。
(11)2005/08/12 11:30:32
医師 ヴィンセント
時間が無いので結果だけ簡潔に。【シャーロットは人間だった】では、出かけてくる。
(12)2005/08/12 11:39:33
酒場の看板娘 ローズマリー
リックをやったのは私たちじゃないー!
エッタちゃんはおいしかったわー。やっぱり違うのね。
(*14)2005/08/12 11:43:01
酒場の看板娘 ローズマリー
ひぃぃ人間!?
ヴィンセント真ー!?
でも狂人でも今日黒出したら吊られるかもだしなー。
(*15)2005/08/12 11:46:23
酒場の看板娘 ローズマリー
結果を伝えに来たわ。
【シャーロットは人間でした】
(13)2005/08/12 11:51:47
酒場の看板娘 ローズマリー
霊結果は狼なのね。
まあそうだろうと思ってたかな。

リックにも改めて追悼を。エッタちゃんと仲良くね…。
(14)2005/08/12 11:54:13
酒場の看板娘 ローズマリー
>>8
……(汗
とりあえず、いたいけな少年をたぶらかすのはどうかと思うわ。
(15)2005/08/12 11:54:48
酒場の看板娘 ローズマリー
じゃ、また後でー。
(16)2005/08/12 11:56:50
語り部 デボラ
ああ、ヘンリエッタちゃんが…リック君と一緒に応援していてね。

占い師二人の判定は出たけれど、確定白には届かずというところなのね。狼から狂人との区別がついていない以上、どちらかが真占い師の可能性もまだ十分あるわけなのだけれど…

さしあたって議題は出さないでおこうかしら。
【気が付いた事】と【状況から推理できる事】と、【他人に質問したい事】を自由に喋って欲しいの。
(17)2005/08/12 12:12:43
雑貨屋 レベッカ
一時喋れなかったわ、何だったのかしら。
ローズもヴィンセントさんもロッテ白判定ね、了解よ。

エッタちゃんは>>2:43でリック―ローズは薄い、と見ていたのね。仲間狼に対する言及とはニュアンスが違う、と。もう一回考え直してみようかしら。

そうねぇ…あと、エッタちゃん狂人なら昨日の判定割り込んだのはちょっと分からないわ。村に早く情報を与えて、怪しまれるのも覚悟の上で信用勝負を狙うスーパー騙り狂人とかなら分からなくはないけど、「普通の狂人」だと思うとちょっと不思議ね。
(18)2005/08/12 15:10:41
雑貨屋 レベッカ
あら、ごめんなさい。本来の目的を忘れていたわ。
(19)2005/08/12 15:13:52
雑貨屋 レベッカは、ヘンリエッタの墓にガレットとベノアティーを供えた。
2005/08/12 15:14:51
雑貨屋 レベッカ
ベノアティー、仕入れるの骨が折れたんだから。
カップは安物だけど気にしないでね。

エッタ狂の否定はエッタ真に繋がる。
エッタ真の否定はエッタ狂、すなわち真生存、ロッテ白確に繋がる。

…簡単に言うけど、そんなん出来れば苦労しないわね。
(20)2005/08/12 15:19:50
双子 リック
>>*15
ん〜〜。まぁ、白さえずる狂人も居るしね〜
残りが真でも、エッタの信用度の方がおそらく高いから、大丈夫だとは思うけど。
おーと残りの信用勝負にはなるかもね。
あと、別に狼が判定割っても良いとは思うよ〜?…面白いし♪(笑
ま、仕事が終わったってことで吊られるけどね〜
2005/08/12 15:31:02
雑貨屋 レベッカ
でも、この状況。もしエッタちゃんが狂人で真残ってたら、狼が狂人誤射した!これで吊り一回増えた!と見ることもできるし、真生存してるし。
確かに真が残っても信用されにくいってのは難だけど、占いで狼発見できれば3人発見で万々歳なのよね。

純灰は7人。ロッテが片手落ちの2白。出来たら明日の占いで二人のどちらかからでも黒が発見できるように占い希望考えないと。
(21)2005/08/12 15:36:01
お嬢様 ヘンリエッタ
ニャンチュウこっちゃ!!
なんでわらわを喰うじゃよ〜!
もっと仕事したかったじゃよ〜。
2005/08/12 15:36:36
逃亡者 カミーラ
考察中にちょっと気になったので、レベッカさんに聞きたいんだが。

>>2:221
「カミーラさんがロッテまとめ役は賛成、占わずに灰色に戻すという考えながら、ロッテに対しての印象は保留(>>1:389では発言から白黒付けたいって言っているけれど)なのが後で疑いの芽を残しておきたい狼の行動でもおかしくないかしら、とか思っていたり。」

ちょっとこの結論に至った思考が、全然読めないんだ。
【私がロッテに対しての印象を保留していると思われる箇所はどこだ?】
ロッテに対する考察を出していないという1点だけか?
(22)2005/08/12 15:37:27
逃亡者 カミーラ
お前質問しかしてねーで考察も出せよ。と思ってるだろーが、
もう少し待ってくれー。

考えがまとまらないんで、ついゲーム機の電源をな。(ぽち)
(23)2005/08/12 15:37:55
双子 リック
あ、エッタ来たんだね。お疲れさま〜
真としても狂としても十分良い仕事だったよ?
(ん…?その口癖は…379さん?)
2005/08/12 15:39:49
双子 リック
>>6
あぁ、あと投票。
 嫌 が ら せ だ か ら 。

ってか誰がヤローなんて。けっ。
2005/08/12 15:41:39
雑貨屋 レベッカは、逃亡者 カミーラにお辞儀をした。
2005/08/12 15:45:47
お嬢様 ヘンリエッタ
にゃはははは〜大正解じゃよ。

それにしても個人的に気になるのが、狩人さんが誰を守っていたか?じゃの。

ハーヴェイさんは守る必要ないじゃし、占い師守るとしたらわらわじゃろ。ってことはデボラさん?シャーロットさん?どちらにしてもギャンブラー。グレンさん、レベッカさん、デボラさん、シャーロットさん、ギルバートさんは狩人候補から外れるの。
2005/08/12 15:46:12
お嬢様 ヘンリエッタ
墓下COはやっぱしない方がいいかの?

わらわはどちらでも良いじゃが。
2005/08/12 15:47:49
双子 リック
おー、379さんかぁ。ずっとファンやってたから再会は素直に嬉しいよ。…なーんて、こんな個人的話は兎も角。

守護者ね。俺の予想だとデボラ護衛かな。
エッタが成功したのは正直びびったけれど、ローラーのはじまった能力者を護る守護者はあんまり居ないかも。経験上。
まぁ…霊ローラーのみで(それも完遂されるかあやしーし)、占のローラーはまだかもだけどさ。
エッタ喰えたってことはデボラについてたんじゃないかな〜?
2005/08/12 15:50:08
双子 リック
ん、俺もどっちでも良いよ(笑
俺は赤に反応したかったからCOしちったけど。
でも、仲間の名前だけは割らないよーに気をつける。
2005/08/12 15:50:49
お嬢様 ヘンリエッタ
再会ってことは昔戦ったことがあるじゃな。
「ずっと」ってことはけっこー前に。

スピカさんかの?
2005/08/12 15:53:05
双子 リック
はは、流石そこでも推理が冴えてる(笑
まぁ「ずっと」は確かにそうだね〜。
うん、spicaです。覚えててもらえて嬉しい。

でも全然成長してない姿見せちってそこは恥ずかしいかな。
2005/08/12 15:55:29
お嬢様 ヘンリエッタ
いやいや〜2日目の灰考察は本気じゃったし、マジメに白よりで見てたじゃよ〜。
2005/08/12 15:59:28
雑貨屋 レベッカ
あら、カミーラさんこんにちは。
質問の答えだけれど、そういうことね。
>>1:193の「占わずに灰色に位置させる、もちろんまとめ役はおけ」の理由が「守備に回っては負ける」だったり、
(今思うとこれがロッテ白寄りに見てるのかなとも思うけど)

あとは「発言から白黒判断付けたい」ね。

この辺が立候補したロッテにあまり触れていない印象があったの。
そこで無難に流しているのかな?とも思ったし、
これなら後で「あの時はこうこうで怪しいと思ってたんだYO!」とか言うことだってできるし、狼の立ち位置としてもおかしくないかな?ということだったの。

>>2:256でも言ってるとおり、別に村人の行動としてもおかしくないとは思うのだけれどね。
(24)2005/08/12 15:59:39
双子 リック
…って今気付いたけど、俺への供養までハリセンで殴るんかい! おのれ…。

でもグレープフルーツも貰えてる。レベッカさんきゅ♪
2005/08/12 16:02:04
双子 リック
そっか、うん。ありがとう。
多分俺、霊COには向いてないって自分でも思ってたんだよね。客観視点でも霊っぽくはないかな〜と。
まぁ、占いに捕まった俺が未熟だったってことでorz
占い普段はさっぱり捕まらないんだけどなぁ。不真面目ステルスが悪かったか(笑
2005/08/12 16:05:13
雑貨屋 レベッカ
えーっと、さらに分かりにくくなった気がしてます。

つまり、「印象保留=他を攻めたい強気な村人」か
「印象保留=無難に追従して可能性を狭めない狼」か。
あたしは後者の可能性もあるなと思った、ということね。

カミーラさんに一つ聞きたいことができたのだけれど、
昨日は灰吊り灰占いを訴えながら結局吊り占いの希望は出していないのよね。もし時間があったらあの時点で誰を吊り、占いに挙げたか教えて欲しいわ。
(25)2005/08/12 16:06:42
雑貨屋 レベッカは、ちょっと出てきます。回答はゆっくりでも。
2005/08/12 16:07:10
双子 リック
ん〜。でも、地上楽しそうで良いねぇ。
占い機構崩壊後の疑心暗鬼の渦!グレンも言ってたけど、灰の信用勝負もあるってのは超同意。

いや〜♪やっぱ占候補は早期襲撃して消しておかないとね♪そしてそのあとの灰同士の説得合戦が最高。
能力者の信用勝負も大好きだけど、ね〜。フフ。
2005/08/12 16:15:00
逃亡者 カミーラ
こんにちは。

ふむ要するに、

立候補したロッテにあまり触れていない印象
→発言から白黒判断付けたいって言ってたはずだ!
→カミーラ怪しいYO!

という流れか?

そもそも私はロッテCO以後、ロッテどころか灰の考察すら全然やってないんだが。
2日目はヘンリ狼説で頭がいっぱいいっぱいだったし。
それには気づいていた?
(26)2005/08/12 16:17:39
逃亡者 カミーラは、ラジャ。ゆっくり考えまーす。
2005/08/12 16:18:59
お嬢様 ヘンリエッタ
ちょっとインドカレーを食べに行ってくるじゃよ〜。
死者に食事は必要ないとか言わないでね。
2005/08/12 16:24:40
流れ者 ギルバート
カミーラの開き直り方面白過ぎ(笑)

村人だろうな〜
2005/08/12 16:25:02
お嬢様 ヘンリエッタ
灰同士の説得合戦ちょ〜〜〜〜〜最高ですの!!

星狩学園はホンキで楽しかったですの。
2005/08/12 16:25:44
逃亡者 カミーラ
>>25
占いか吊りにはレベッカを挙げただろうな。後だしになるが。

上の続きだが、

カミーラの灰考察で、ロッテの考察がなんか薄い
→発言から白黒判断付けたいって言ってたはずだ!
→カミーラ怪しいYO!

こういう流れだったら合点がいくんだがな。

なんか焦って、カミーラ占いに持っていきたかった感じがする。
私はデボラを疑っていて、デボラの心証悪くしていると思うからな。
スケープゴートとしてうってつけだと思う。
(27)2005/08/12 16:40:18
逃亡者 カミーラは、また邪推なんだけどね・・・と付け加えた。
2005/08/12 16:43:17
語り部 デボラ
それは考えすぎねえ。
少なくとも昨日の時点では大分人間寄りだったわ。
(28)2005/08/12 16:56:32
語り部 デボラは、逃亡者 カミーラをつんつんつついた。
2005/08/12 16:56:43
流れ者 ギルバートは、逃亡者 カミーラをつんつんつついた。
2005/08/12 16:59:16
逃亡者 カミーラ
え?マジ?

でも昨日の時点ではって事は、
今は疑ってるってことね・・・orz
(返答いらない)

上の補足→焦ってる感じってのは、要するに2日目の疑い方じゃないなって事。中盤以降の話だと思った。
(29)2005/08/12 17:02:20
逃亡者 カミーラは、語り部 デボラに、とりあえず羽の生えたトマトを差し出した。
2005/08/12 17:02:35
逃亡者 カミーラは、お前らいいかげんにしろーヽ(`Д´)ノ
2005/08/12 17:03:40
語り部 デボラは、逃亡者 カミーラをつんつんつついた。
2005/08/12 17:04:06
逃亡者 カミーラは、。・゚・(ノД`)・゚・。
2005/08/12 17:07:01
語り部 デボラ
それも考えすぎね。
一日で区切っているから、今日の意見を全部聞くまで今日の時点で人間の印象かどうかを言えないというだけよ。

よっぽどのことが無い限り、白確定は生まれないのだから…占い師の偽の位置の可能性、守護者の事を考えると私はなかなか襲われないんでしょうね。
そうすると白寄りの灰の人…ギルバートさんとかシャーロットちゃんとかが襲われてしまうのかしら。

最後に四人になったとしても、私が生きていたら実質三つ巴になってしまうけれど、そこで守護をされていたら吊りが一回増えた上での三つ巴になってしまうのね。
狼からすると襲撃が難しい状態…かしら。
(30)2005/08/12 17:12:28
逃亡者 カミーラ
レベッカさん、もう1個質問。
これは怪しい点じゃなくて、単純な疑問点なんだが。

>>2:501
「占いの決定には了解よ。暫定白よりに見ているけれど暫定白は確定白じゃない、希望のカミーラさんもロッテ白前提だったことを忘れてたわ。」

えーと・・・何で私の名前が出てくるのかが判らなかったんですけど・・・(汗)
(31)2005/08/12 17:24:32
逃亡者 カミーラは、語り部 デボラに、了解〜
2005/08/12 17:24:55
語り部 デボラ
占い師候補から見て対抗相手は確実に狼なのだから、それを元にラインとして灰の中の狼を考察できるはず…

先にこれを自発的にやった方が少し信頼できるけれど、どちらも言わなかったら質問してみましょう。
その答えの人物が今日の占い希望と大体一致していたら占ってみるべきかしらね。
2005/08/12 17:25:33
逃亡者 カミーラは、灰多すぎ!共有者COマダー!(泣)
2005/08/12 17:26:51
農夫 グレン
ちょっとだけ時間が空いたから、様子を見に来たけど…エッタちゃんが襲われちゃったのか…;;
お子様コンビが、2人とも居なくなっちゃった…。

リッ君とエッタちゃんの真贋は分からないけど、2人ともお疲れ様だよ。
墓下で仲良く見守っててねー。

とりあえず、お供え。
つ【羽根の生えた グレープフルーツ 山盛り】
(32)2005/08/12 17:35:10
農夫 グレン
ハーヴ君がリッ君に黒判定、ヴィン先生とローズさんがロッテちゃんに白判定か。
まぁ霊判定は、どっちを吊っても黒が出るだとは思ってたけど。
ロッテちゃんの方は、エッタちゃんが居ないから、完全な白確定とは言えないけど…でも白判定を目の当たりにすると、やっぱり信じたくなっちゃうよなぁ。
(33)2005/08/12 17:46:40
双子 リック
カレーいってらっさーい。
星狩学園。D269だね。読んだよ〜。あれはホント名勝負!
あんなの経験しちゃうと普通の村では物足りなさそう(笑

…ってか、今気付いたけど、中の人推理するとエッタ狂人…なのかなぁ。
2005/08/12 17:54:09
双子 リック
>>32
グレープフルーツは嬉しいけど…
羽の生えたって…むしれってことか?そうだよな?

っしゃーー!!むしりまくってやるぜーー!!!(ぶちぶちぶちぶち)
2005/08/12 17:54:47
双子 リック
あ、いや。
希望役職どおりになるとは限らんし。希望役職出してるかもわからんし。
うん、今の撤回。
2005/08/12 17:57:38
農夫 グレン
占候補が真狂狼、霊候補が真狼という前提で考えみる。

襲撃時点では、狼に占候補の真狂は分かってなかったと思う。
更新後にも、ロッテちゃんが黒でない限り、狼には占候補の片割れの真狂はまだ分からない筈だ。
逆に人間の占候補からは、相手が狼だと明白になる。

…という様な事を考えたんだけど。でも占い師2人の反応が、ものすごく淡白なんだよね。
2人とも、エッタちゃんを狼よりに考えてた訳だから、もうちょっとリアクションがあっても良いのになぁ、と思う。
というか、ヴィン先生は無反応だったっけ。まぁ時間が無いって言ってるから、その所為なのかな。
(34)2005/08/12 18:11:20
農夫 グレン
>>31
んと、ソレって、「レベッカさんがカミーラさんを占い希望に挙げた前提が、ロッテちゃん白」という意味じゃないの?
少なくとも、俺はそう思ったけど。
(35)2005/08/12 18:12:17
隠者 モーガン
むぅ、ヘンリエッタが襲われたか…。とりあえず顔を出しておく。では、さらばだ。
(36)2005/08/12 18:13:25
隠者 モーガンは、猛ダッシュで立ち去った。
2005/08/12 18:13:33
農夫 グレン
目下の気になる事
つ【ギルさんが、リッ君の思いを踏み躙った件】

>>6
やっぱりリッ君が本命だったのか…。それとも、ローズさんと二股かけてたにゅ?
(37)2005/08/12 18:18:45
逃亡者 カミーラ
>>35
あ、そういうことか。ありがとー
カミーラ黒だと思うから、ロッテちゃんの白を確かめたいって発言ね。
(38)2005/08/12 18:24:53
農夫 グレン
>じいちゃん
俺、昨日の晩の考察で、じいちゃんを見直したぞ。
じいちゃんの時間が許せば、今晩も色々と話ししてくれよなー。
というか、必殺技「しわのだんだんいずむ」は何時出すんだよっ?!


……なんて言ってる場合か、俺。
ごめんにょ、今は時間が無いから、これで。
でも晩に戻ったら、もっと真面目に考えるから。
(いや、今も真面目に考えてない訳じゃないけどっ。)

じゃ、また後でねー。
(39)2005/08/12 18:25:03
流れ者 ギルバートは、農夫 グレンをハリセンで殴った。
2005/08/12 18:31:10
吟遊詩人 コーネリアス
ヘンリエッタが襲撃ですか…予想できたことですけどこれで占い機能は完全ではなくなりましたね
そしてリックの判定は当然黒ですかこれも予想通りといったところですね

ヘンリエッタの襲撃は真と見られていたから、もしくは真狼狼で元々真がわかっていたかのどちらかと言うことでしょうね、そして後者の場合だとリック真、ハーヴェイ狂と言うことになりますね
(40)2005/08/12 19:02:30
吟遊詩人 コーネリアス
真狼狼は可能性が低いので真狂狼でまだ考えるべきでしょうね

とりあえずもう少し議事録を読み直してみます、それではまた後ほど
(41)2005/08/12 19:09:52
吟遊詩人 コーネリアスは、あヴぁ(以下略
2005/08/12 19:17:50
酒場の看板娘 ローズマリー
うあッ!?
なに、何でまわり暗いの!? 夜!?
ひぃぃ寝すぎだ私!
(*16)2005/08/12 19:52:10
酒場の看板娘 ローズマリー
ごはん食べよ…orz
(*17)2005/08/12 19:54:17
逃亡者 カミーラ
うがー!まだ3日目だぞー!
みんな飛ばしすぎだー!
考察すすまねー!

やヴぁーい∩(・ω・)∩
(42)2005/08/12 20:13:24
逃亡者 カミーラは、この暑さでおかしくなった。
2005/08/12 20:13:29
逃亡者 カミーラ
というわけで手抜き考察を投下する。

●ギルバード、ラッセル
回避COしなかった時点で白印象。特に黒い点も今のところ見当たらない。

●モーガン、コーネリアス
昨日の時点でめちゃ疑われているので、正直ラストウルフとしては不安が残ると思われる。仲間が霊騙りCOのは結構度胸がいるな。ぶっちゃけ白だと思うが、もうちょい様子見したい。
(43)2005/08/12 20:14:32
逃亡者 カミーラ
●シャーロット
昨日の霊CO時の発言は、気になるよね。

>>2:431
「この点から霊能者の片方が占い回避をする必要のない狂人の可能性を除外することはできません。霊能者=真狼の可能性が高いのは、あくまで一般論だと思っています。」

>>2:458
「ならば何故リックくんへ処刑票が集まっているのでしょう。
ハーヴェイさんの言をお借りするならば、これは人狼側の「欲」の表れとは考えられないでしょうか?
全員の希望が提出されたわけではないと思いますが、票の集まり方に不可解さを覚えます。」

>>2:484
「求められて非霊COしたお二人、▼ギルバートさんと●ラッセルさん。仮決定その1と同じですね。これを再び通すか
寡黙気味で吊りや占いに挙がった、わたくしの先ほど挙げた上記の3人を除いた、グレンさん、カミーラさん、レベッカさんへ占い吊りを割くか。でしょうか。」
(44)2005/08/12 20:15:14
逃亡者 カミーラ
言ってしまうと、実は【霊COする予定だった狂人】をちらっと疑った。
だけど先をこされてしまって、てめーら何をするだぁ!ゆるさん!
と言わんばかりに議論撹乱にきたと・・・ついかっとなって・・・

いやーさすがにそれはないんじゃないかなー、あははー(乾笑)。
・・・と思ってるので過去形だが。


まあ狼なら好ポジションにいる以上、
わざわざ疑われる発言はしないだろうと思う。
というわけで、結論としては逆に白印象だな。
(45)2005/08/12 20:16:16
逃亡者 カミーラ
●グレン、レベッカ
工事中!(逆ギレ)

というわけで、目下のロックオン対象はこの2人。
だってここまでシンプルに絞らないと、頭がパンクするんだもん・・・orz

以上!
寝る!!
(46)2005/08/12 20:19:58
逃亡者 カミーラは、逃亡者 カミーラをハリセンで殴った。
2005/08/12 20:25:51
吟遊詩人 コーネリアスは、こっそりと現れた… 壁|ω・`)コソコソ
2005/08/12 20:38:14
吟遊詩人 コーネリアスは、どうやら嵐は過ぎ去ったようだ
2005/08/12 20:38:36
吟遊詩人 コーネリアスは、逃亡者 カミーラの頭を冷やすために氷枕を用意した
2005/08/12 20:39:30
吟遊詩人 コーネリアスは、まだ全然考察が進んでませんのでまた後で
2005/08/12 20:39:57
村長の娘 シャーロット
一端頭を整理しましょう。

・狼占い師が黒を出したい相手は他にいる
この一点のみが客観的性質を持ちますわ。
2005/08/12 20:52:50
雑貨屋 レベッカは、ロックオンだなんて…ぽっ。
2005/08/12 21:31:12
吟遊詩人 コーネリアスは、ロックオンの意味が違うんじゃないだろうかと思った
2005/08/12 21:34:05
逃亡者 カミーラ
「やりましたよ。
デボラおばーちゃんの信頼ゲットですよ。(/゚∀゚)/ 」

「それブラフじゃねーの?
カミーラ、何考えてんだか良くわかんねーよ!
ぶっちゃけさっさと襲撃されてくんねーかなー?
とか思ってるぜ、きっと。( ゚З゚) 」

(/゚□゚)/ ・・・
2005/08/12 21:37:18
酒場の看板娘 ローズマリーは、ここにも何かが芽生えていると思った。
2005/08/12 21:38:16
雑貨屋 レベッカ
>カミーラさん>>26
もうちょっと納得行かないかもしれないけれど、
立候補したロッテにあまり触れていない印象
→カミーラ怪しいYO! ね。

あくまで初日だけの反応の話で、以後の考察がないとかは問題にしていないわ。
全員に対して考察してないからロッテに対して考察がないのも不自然じゃない、は確かにそうだけど。あそこで一番目立ってたのはロッテだったから、まとめ役を認めるにしても何かなかったのかなと思っただけ。

>>31の答えは「昨日占い希望に出したから」よ。

で、カミーラさんが気になる理由はロッテが人間であること前提だったから、先にロッテが本当に人間かどうか確かめてからでも悪くはないと思ったの。
(47)2005/08/12 21:38:52
雑貨屋 レベッカは、でもロックオン2人じゃあんまり意味ないか、と思った。
2005/08/12 21:40:26
酒場の看板娘 ローズマリー
ただいま。…やっと家に帰って来れました…! ああっ、おふとん! おふとん大好きーっ!

…それはともかく。
ヘンリエッタちゃんが襲われて、ヴィンセントが残ったから、ヴィン狼エッタ狂人が確定。これは私視点でってことなのね。
いきなり占い師、それも一番信用を得ていただろうエッタちゃんが襲われるとは思わなかったわ…。私、占い師に関して本当に楽観的過ぎたみたい…。
でも、守護が付いていた可能性もあったのに。狼はエッタ真だと思ったんだろうから、そんなに切羽詰ってたってことかしら。占われやすそうな位置に残りの狼はいそうだわ。
(48)2005/08/12 21:40:27
酒場の看板娘 ローズマリー
以下灰考察。
・ギルバート 昨日の吊りで回避COしなかった。これが他の何にまして白印象。正直発言がどうあれこれだけでほぼ白だと思ってるわ。占いならともかく、吊りを回避しないわけにはいかないもの。 あと愛がハリセンらしいわね。やっぱりリックと事情があったらしいし、ちょっと変態度は高い。

・ラッセル 同じく昨日の占いで回避COしなかった。やっぱりこれはとても白印象。ラッセルが狼だとしたらリックよりラッセルが狼騙ると思うから、リックが黒ならラッセルは白の確立は高いと思う。気になることをあえて挙げるなら、>>2:301とか、それより前も言ってたっけ? 寡黙吊りを嫌がるというか、一見寡黙でも実のある人、っていうのは…自分は数は少なめだけど長文が多いし寡黙とは違うぞ!って陰の主張かしら。でもそれだけなら別に狼でなくてもする範囲か…。 >>2:87あたり心の底では下心が満ちているらしいわ。
(49)2005/08/12 21:40:44
雑貨屋 レベッカは、芽生えてない芽ばえてない!orz
2005/08/12 21:40:45
酒場の看板娘 ローズマリー
・グレン と、特にない? いやごめんなさいごめんなさい。何だかつっこみどころがないんだもの。「普通」の人。考察もしRPもし。狼でもふつうに村人でもおかしくない位置だと思うけど、特に疑ってはない。 変な野菜とたわむれるのが生きがいな人ね。

・モーガン ぱっときてぱーっと帰るなー、って覚えてる人。一昨日急にコーネリアスとリック、って吊り占いを言って消えたのには戸惑ったけど、昨日の考察は細かかった。でもいきなり吊り占いで挙げたリックを急に白ーって言ったのは気になった。ごめん、>>2:286につっこまないでねって書いてあるけど突っ込んじゃった。 ダンディーって言はあんまり正しくないような気もするの。この村の変態最高齢かもしれないわ。
(50)2005/08/12 21:41:10
酒場の看板娘 ローズマリー
・レベッカ これまた分からないのよね。自分で言ってる>>2:211の「そこそこ意見も言って、なおかつ目立ってない人…」やっぱり自分で叫んでるけどあなたかっ、って感じで。ヴィンセントとの信用と襲撃のやりとりは、霊ローラーとあわせて狼一群の最後の一匹ステルスにすべてを託す作戦の一環ととれなくもないけど、全体として見てここがおかしい!ってところはないわ。 あと、ハリセン大王。…ちがうかしら…。

・カミーラ 昨日の灰吊り灰占い主張が白印象。残りのステルスなら、ごく普通にローラーを推した方が得なんじゃないかと思ってるから。ローラーは私たちにとっても確実性のある作戦だけど、狼側にしても真を道連れにできるし吊り回数を無駄にできるから決して悪い取引じゃないはず。昨日の遅く帰ってきて眠いーって言ってるところなら、素直にローラーに意見移行してもよかったと思うけど、それを一貫して灰吊り主張はもうこの人のスタンスなんだと思った。突っ込む姿勢が積極的ってのもある。 なんかちょっといじられ役な印象。昨日はコショウまみれにもなってたわね…。
(51)2005/08/12 21:41:29
酒場の看板娘 ローズマリー
・コーネリアス 薄い。とかく印象が薄い…。別にしゃべってないわけじゃないし、考察もしてるし、あれーじゃあこんなに印象薄いはずないのになーって思うんだけど、でも気がつくと最後にまわってた。比較的短文をぽちぽち、っていう発言スタイルも影響してるのかも。ステルスでも十分おかしくない人だとは思う。 常に目を閉じているのが気になるところです。なんでかしら。
(52)2005/08/12 21:42:15
酒場の看板娘 ローズマリー
霊能者
昨日の時点ではどっちがどっちとも思ってなかった。
自分たち自身のことについて、リックは感情的でハーヴェイは論理的。正直ローラーならどっちがどっちって考えなくてもいいかもと思ってたんだけど、ラッセルと絡めて考えるのに有効だから真偽考えなくちゃならなくて、ちょっと困ってる。今日の発言を見てにするわ。


あーとりあえずこれくらいで。
お風呂いってきます。
(53)2005/08/12 21:42:35
酒場の看板娘 ローズマリー
さて!
今日は誰をごはんにしましょうか。

デボラかシャーロットか灰。
エッタ真ならシャーロット黒の目が残ってるから、疑惑を向けるには残した方がいいのかしら。白ってみんなから見られるなら喰ってもよさそう。
守護者を喰うまではデボラは喰えなさそうね。
灰で喰うなら…誰かしら。手強そうな人とか、あとは状況的に白いギルバートかラッセル(笑)
まあまだまだ今日は長いからそんなにすぐに決めなくてもいっか。
(*18)2005/08/12 21:45:53
お嬢様 ヘンリエッタ
うにゃぅ〜。わらわもおもてで暴れたいじゃよ〜。
2005/08/12 21:48:08
酒場の看板娘 ローズマリー
ギルかー。惜しいなぁ。
思えばほとんど常に迫る側でした私(笑

今回恋愛色とかまったく考えてなかったのよねー。人狼自体ブランクあったし、よりによってやると負けてる狼(orz)だし…。
そういえば私ギルのことどうするのかしら。ファントムのこともあるからなぁ。うにゅーん。
ギルのあのさらっと冷たく切り捨てるところは好みなんだけど。
2005/08/12 21:48:41
酒場の看板娘 ローズマリー
とむー。元気かーっ。
エッタちゃん食べてるかーっ。
(*19)2005/08/12 21:53:00
雑貨屋 レベッカ
コーネリアスさんも言っているけど、もし霊真狂なら組み合わせは
【お嬢:占 医者:狼 看娘:狼 双子:霊 書生:狂】
の可能性しかないのよね。先にちゃっちゃとこっちを考えちゃおうかしら。

ロッテ>>1:237からのCO/非CO表明順は
雑貨→医師(占)→農夫→詩人→[流れ]→学生→[書生?]→
逃亡→隠者→語部→看娘(占)→お嬢(占)→双子

ハーヴェイさんが狂人なら、占い師を騙ることを選ばなかったということになるわね。そして狼のローズがCOした時点では同じく狼のヴィンセントさんしかCOしてない。
占い師の候補はエッタちゃんかリック。

この場合何故ローズが出たのかってのは疑問よね。エッタ/リック真の場合、真狼狼にした方が真襲撃に有利と考えた、というのはあるけれど。

うーん、やっぱり占:真狂狼/霊:真狼 と見るわ。
(54)2005/08/12 22:01:28
雑貨屋 レベッカ
清純派な乙女に向かって「ハリセン大王」!

な、なんだってー!
(55)2005/08/12 22:05:00
雑貨屋 レベッカは、酒場の看板娘 ローズマリーが帰ってきたらハリセンスペシャルで迎え入れる。
2005/08/12 22:05:08
医師 ヴィンセント
ただ今帰りましたよ・・・推理が根底から間違っていたという結果に大ショックですよ・・・エッタ狼だと思ったのに・・・まぁ、ローズ狼が個人視点ながら確定したのは喜ぶべき・・・なのか?でもエッタ狂ってのが一番驚き・・・エッタは凄い狂人だったと思いますよ・・・狂人っぽく見えなかったし・・・
ちなみに、最初の発言時無反応に関しては絶対突っ込まれると思ったけど・・・本気で時間なかったんで許して。遅れると打ち首獄門なんで・・・
(56)2005/08/12 22:19:42
医師 ヴィンセントは、ちょっとお風呂とか御飯とかごろごろしてくるとか。
2005/08/12 22:27:49
酒場の看板娘 ローズマリーは、おふとんでごーろごろー。
2005/08/12 22:43:01
流れ者 ギルバート
>>49
ローズ、誤解だ。変態と言われようと構わない。
だが俺の愛はお前にしか向いていない。


さて、考察。
少なくとも人狼は昨夜の襲撃の時点で、狼はともかく真狂の区別はついていなかったはずだ。(面倒だから狼狼考えない)
現時点では分からんがね。(シャロ狼の場合は判明済み−そしてシャロが人狼だったからこそ無理矢理占い師候補を襲撃したという考えも成立する。)

シャロが真に村人であるならば、狼でない方の占い師は真狂かまだ分からない事になる。
狂狼だったら…どうするんだろうな。なかなか黒はださなそうだ。特に狼は。

エッタ襲撃で吊りは残り4回。
二人の占い師がそれぞれ黒を1回ずつ出して能力者全吊りなら吊りは5回必要。是非とも狩人にはGJを一回出して吊り回数を増やして欲しいものだな。…難しいだろうけどw

それに明日の時点で黒が出ないとそうもいかないのだが。そして占い師の内訳が狼狂だとそれすらも間違いなんだがね(笑)


とまぁここまでてきとーに書いておいて、…デボラ変な事言っても良いか?
(57)2005/08/12 22:52:37
学生 ラッセル
ただいま。ずいぶん遅くなっちゃった。お、俺最後だったんだな。

今日はなかなか涼しかったな。とりあえずお土産もって帰ってきたからここにおいとくよ。
(58)2005/08/12 22:54:19
学生 ラッセルは、人形焼をおくと議事録片手によこになった。
2005/08/12 22:55:38
学生 ラッセル
おー、トム、ただいま。

メシよりステルスを考えねばならない俺。まあまだ大丈夫かな。
(*20)2005/08/12 22:56:57
雑貨屋 レベッカは、酒場の看板娘 ローズマリーをハリセンで殴った。
2005/08/12 22:59:38
雑貨屋 レベッカは、酒場の看板娘 ローズマリーをハリソンで殴った。
2005/08/12 22:59:54
雑貨屋 レベッカは、流れ者 ギルバートをハリセンで殴った。
2005/08/12 23:00:04
流れ者 ギルバートは、雑貨屋 レベッカをハリセンで殴った。
2005/08/12 23:01:40
流れ者 ギルバートは、雑貨屋 レベッカをハリセンで殴った。
2005/08/12 23:01:56
双子 リック
>>*19 そうだね。折角送ってもらったし、エッタ食べちゃおっか。エッタ、食べて良い…?(にこり) 

>>*20 まだ大丈夫だと思うよー。ただデボラが怖いからね〜
2005/08/12 23:02:01
流れ者 ギルバートは、雑貨屋 レベッカをハリセンで殴った。
2005/08/12 23:02:09
双子 リック
お墓はAC使えないんだよな〜
まぁ、ハリセンで殴られまくるよりマシ…なのか?
2005/08/12 23:02:28
吟遊詩人 コーネリアスは、激しいバトルですねぇ
2005/08/12 23:03:38
流れ者 ギルバートは、雑貨屋 レベッカに「ローズを殴っていいのは俺だけだ!」
2005/08/12 23:03:49
雑貨屋 レベッカは、流れ者 ギルバートをハリセンで殴った。
2005/08/12 23:04:52
雑貨屋 レベッカは、流れ者 ギルバート、その愛情は歪んでるわ!
2005/08/12 23:05:01
学生 ラッセル
 ヘンリエッタが食べられてしまったのか…。どっちかっていうと本物っぽく見えてたからやっぱり大いにテンション下がるね。ともかくヘンリエッタは狂人か占い師か…。
 で、吊りはリックになったんだね。お疲れ様。楽しんでたっぽかったのに、早期に吊っちゃってごめん。ゆっくり休んでくれよ、二人とも。
 それでヘンリエッタがいない占いでシャーロットが白白か。なんだか今まで以上に難しい。確定情報がないって言うのはしんどいね。
 ともかく占い師は灰の中の狼を見つけたら役目終了。狼は特に、黒を出しづらい状況だろうね。
(59)2005/08/12 23:06:55
吟遊詩人 コーネリアスは、これもまた一つの愛の形と謎の歌を歌っている
2005/08/12 23:08:21
酒場の看板娘 ローズマリーは、雑貨屋 レベッカをハリセンで殴った。
2005/08/12 23:08:35
流れ者 ギルバート
レベッカ>別に「殴って良いのは俺だけだ。」としか言ってないぞ。考えが飛躍しすぎてないか?w

おお、ラッセル…。この人形焼みんなの形してるじゃん。

とりあえず…リックの形してるのはハリセンで殴っとくか。
[ギルバートはリックの形をしている人形焼を殴った。…ちょっと潰れてしまったかもしれない。]

これもらい。ぱくっ。
[ギルバートは、ローズの形をした人形焼を食べた。]
(60)2005/08/12 23:08:39
酒場の看板娘 ローズマリーは、流れ者 ギルバートをハリセンで殴った。
2005/08/12 23:08:50
学生 ラッセルは、オメーらうるせぇ!と一徹返し(物理ダメージ属性・全員攻撃)!
2005/08/12 23:09:01
酒場の看板娘 ローズマリー
ひぃぃぃぃー!
なんか、たべてるよ!
ぎゃートムー地上は変な人がいるよぅ。
(*21)2005/08/12 23:09:48
酒場の看板娘 ローズマリーは、ギルバートの形をした人形焼を握りつぶした。
2005/08/12 23:10:37
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 ラッセルに微笑んだ。目が怖い。
2005/08/12 23:11:07
学生 ラッセル
 ぜぇぜぇ…。
あっ、ギルバートがローズマリーを食べた…。とりあえずカミーラには塩コショウだな。

(ぱらぱら〜)
(61)2005/08/12 23:11:13
流れ者 ギルバートは、_| ̄|○
2005/08/12 23:11:21
学生 ラッセル
や、やりすぎだおー!

いかん、おもしろすぎる(笑)!
(*22)2005/08/12 23:11:38
酒場の看板娘 ローズマリー
>>34 淡白って言われてるのかぁ。
いやー、あの時も鳩だったし、黒みかん駆逐に忙しかったし。
それに私は朝もう見てたわけで、驚きはあの時は冷めてたからね。
(62)2005/08/12 23:14:55
酒場の看板娘 ローズマリー
いや、きっとこれも愛情の裏返しなわけよ。たぶん(笑)
(*23)2005/08/12 23:15:05
酒場の看板娘 ローズマリー
だってギルバートの反応ツボなんだもの・・・!
2005/08/12 23:15:22
酒場の看板娘 ローズマリーは、流れ者 ギルバートをつんつんつついた。
2005/08/12 23:15:45
雑貨屋 レベッカ
>ギルバートさん
失礼ね、思い込みの激しさだけは一級品よ!
殴るという愛の形が既にDV入ってるのよ!
拳と拳で語り合う愛、憧れるわ〜。

リックもハーヴェイさんも考え方がしっかりしていて、全体印象ではどちらも信じたい感じだったのよね。(ハーヴェイさんは占い挙げたけど。)

人形焼、みんなの形してたのね。あたしがさっき齧ったのは…
………あ、あ、
(63)2005/08/12 23:15:47
雑貨屋 レベッカは、アーヴァインのことかー!
2005/08/12 23:16:06
雑貨屋 レベッカは、学生 ラッセルから距離をとった。昨今のキレる若者は怖い。
2005/08/12 23:16:34
お嬢様 ヘンリエッタ
お墓にいても赤ログって見れますの?
2005/08/12 23:18:16
お嬢様 ヘンリエッタ
うにゃぅ・・・・口調がヘンリエッタになってたじゃよ。

お墓からでも赤ログ見れるのかの?
2005/08/12 23:19:21
流れ者 ギルバートは、ちょっと落ち込んでいる。
2005/08/12 23:31:27
流れ者 ギルバートは、ぺちゃんこに潰れた自分の形の人形焼を少しずつ元に戻している。
2005/08/12 23:32:10
語り部 デボラ
ただいま。みんなケンカは良くないわ。
やるなら徹底的にね。

>ギルバートさん
吊りは後五回のような気がするのだけど、それはそれとして…どうぞなんでも言ってちょうだい。
(64)2005/08/12 23:32:10
語り部 デボラは、農夫 グレンのトマト畑! 今日がお前の命日だ!
2005/08/12 23:33:14
流れ者 ギルバート
デボラ>ヴィンセント吊って霊反応見たいって言ったら変か?(笑)
(65)2005/08/12 23:33:50
酒場の看板娘 ローズマリー
それいう人いると思った…。
だから今日白白でよかったのかもしれない。
ヴィンセントまだ黒出してない! 吊っちゃダメ!
……って主張したいなぁ。したいなあ(駄目)
(*24)2005/08/12 23:37:15
語り部 デボラ
ええと…何を期待しているのか、と、何故お医者さんなのか、を説明してもらえないとちょっと考えられないわ。
(66)2005/08/12 23:37:24
酒場の看板娘 ローズマリー
ヴィンセント狂人なのだろうか。
2005/08/12 23:37:39
酒場の看板娘 ローズマリー
私はかまわない…ってか、吊ってくれ!
というのが本音だけど、私が言っても意味がないんだろうなぁ。
(67)2005/08/12 23:40:11
農夫 グレン
ただいま。遅くなってごめんだよー。

>>50
俺の育てる野菜も果物も、変じゃないもんっ。
みんな良い子だもんっ。
ちょっと手とか足とか羽根が生えてるからって、差別しないで欲しいぞー。
(68)2005/08/12 23:40:34
双子 リック
.。o(口調がヘンリエッタになってちゃまずいのか?)

ん、なんか審問は見られるみたいだぜ〜。「*」付きのレスは、赤へのレスな。リンクはされねーけど。
2005/08/12 23:41:44
流れ者 ギルバート
デボラ>>66
思いっきりスルーされるかと思ったけどなw

まぁ簡単に言えば、ヴィンセントが狼っぽいってずーっと思ってることとそれに対してハーヴェイがどんな判定を出すのかが見たい。所詮確定はしないんだけどさ。
(69)2005/08/12 23:42:18
酒場の看板娘 ローズマリー
あぁなんか、私徹底的にギルバート嫌ってる人みたいだけど、好きよ?
おもしろいから。いじめると(ぇ
2005/08/12 23:42:57
双子 リック
>>*21 おーも大変だなぁ…(苦笑)でもまだこっちには来てほしくないぜ。

>>*22 超同意(笑

>>59 なら吊るなよっ!(笑
まぁ本決定だったしな…。
2005/08/12 23:43:27
流れ者 ギルバート
デボラ >
ローズを残したいから!って訳じゃないぞ。(多分)
(70)2005/08/12 23:45:20
流れ者 ギルバート
↑こっちが本音かもしれんw

まぁでもGJの可能性とか考えるとなかなか面白そうではあるよね。俺からは言えないけどw
2005/08/12 23:45:50
語り部 デボラ
それは無理だと思うの。
お医者さんがシャーロットちゃんに黒判定を出していたとか、ハーヴェイちゃんが真霊能者である確信があるとかならわかるのだけど…
もうラインを構築する事に意味が無い、とギルバートさんも言っていたわ。理由としては全然足りないと思うの。

ついでに、ギルバートさんは状況的にとても人間らしいと言えるけれど、確証は誰も持てないわ。もしも狼だとして、マリーちゃんが狼でシャーロットちゃんが人間だとしたら、狼からすればお医者さんを処刑する事で確実に占い師を葬れる。
この可能性まで持ち出した場合、その提案はほぼ絶対に無理だと思うわ。
(71)2005/08/12 23:46:15
流れ者 ギルバート
デボラ>了解したぜっ。でもどうせならみんなの反応も見てみたかったな(笑)
(72)2005/08/12 23:50:34
学生 ラッセル
 さてと、昨日からの動きを考えると、灰は変わらず(占いが確定情報でないため)、自称占い師と自称霊能者が一人ずつ減った、ってとこか。まだ発言自体もそう多くないし、昨日の寝てからの議事も読んでるところなんだけど…、まあシャロは確定ではないとはいえ相変わらず「言動、行動的には」すごい疑ってる、ってことはない。昨日ちょっと気になる発言があったけどそれについては↓で。ただシャロが狼でこの展開はなかなか都合がいいと思う。
 とりあえず誰であれ人狼の場合はこう、って考えてるだけなんだけど。 まず自称占い師が襲われた日に占い対象だった人ってのはついつい用心の目でみちゃうよね。そうでなくても今日自称占い師を襲いたかっただけかもしれないし、「疑われれば都合がいい」と思われてる人間の可能性も高いんだけど、狼だったらやっぱりあそこで占い師を食わないとオシマイという事実には変わりない。つまり(人間なら)シャロが悪いわけではないけど、状況的には安心できる状況じゃないね。
(73)2005/08/12 23:51:45
吟遊詩人 コーネリアス
>>65
このまま霊能ローラーを完遂するよりは情報は残るでしょうね、占いが欠けてしまったからそう言う作戦を取るのもありとは思わないでも無いですがね

ただその場合占いローラー完遂も必要になるでしょうが
(74)2005/08/12 23:52:05
雑貨屋 レベッカ
霊印象。

例えばリックの>>1:78は目立って食べられたくないから早期COしたい霊能者の意見にも見えるわね。
でも、占い師3COで霊確定はメリット薄、と感じてCO希望を変更。そして、霊能者を早期に出そうとしているエッタちゃん、ローズに対して疑いを持っているところが他人事でなく自身の問題として扱ってる感じ。
そこが霊能者っぽいかしら。
状況に応じて最善手を考えようとしてる印象があるのよね。

ハーヴェイさんの意見は霊能者に関する発言が多く、霊能者としてのビジョンに見えるわね。
>>1:427>>2:105等、ローラーを含めて長期的な展望を持っている感じ。ローラー前提として組み立てられるのはやっぱり自分が霊能者だからなのかな、とも思っていたり。

で、霊印象は未だにハーヴェイ>リック。でもどちらも真と言われれば肯ける。ラインで考えた方がいいのかしら?
(75)2005/08/12 23:53:32
学生 ラッセル
 気になった言葉は、回避COしなかった(ある意味回避COしたけど)ギルバート、俺は相当白いと思ってる、とか言うと自己弁護にもつながってて嫌だけど、実際に俺はそう思ってる。で、そのギルバートを>>2:484で吊ろうとするような意見をいってたのが気になるっていうか理由がよくわかんないね。なんか毎度シャロへの意見は長くて申し訳ない…俺ってくどいのかな。
 なんといっても「占い師3CO→一人食われて白白」には嫌な思い出がある。なんにせよ、用心に越したことはないと思ってるよ。
(76)2005/08/12 23:55:26
農夫 グレン
>>65>>72
残りの吊りは5手で、能力者は占2霊1で合計3人。
エッタちゃんが襲撃されて、占機能は崩れたが、彼女は人間確定した。
今居る能力者は、占霊の何れを吊っても、1/2の確率で狼に当たる。
だから一瞬、ローラー完遂前提でなら、それもアリかなーと思った。

でも後の展開が読めなくて考え込んでたら、ばあちゃん>>71が出て、そっちに納得。俺が浅慮だったなーと思った。
(77)2005/08/12 23:56:51
村長の娘 シャーロット
こんばんは、遅くなりました。

占いと霊能結果を確認しました。
わたくしはお二人から人間判定、ですね。
・・・白がふたつは、確定白とは全く異なります。ヘンリエッタちゃんがわたくしを白寄りに見ていた事と占い結果は繋がりませんね。

占い機能は完全ではなくなりましたが、「真狂狼」ならば狼からは真狂の区別がつかないままヘンリエッタちゃんを襲撃した、ということでしょうか。

お茶を用意いたします。
(78)2005/08/13 00:04:27
語り部 デボラ
>マリーちゃん
今日の最初にヘンリエッタちゃんの襲撃を確認した後、「最悪でないけど辛い展開」と言っていたけれど…

貴方からすれば自分が占い師で狂人が食べられたのだから、辛い展開と嘆くよりは狼が勘違いしてくれて同士討ちだラッキー♪という気持ちがある方が自然に思えるのね。

最悪の展開とは、自分が食べられた場合、かしら。
そしてこの展開がどうして辛いのか、主観的で良いから説明して欲しいわ。
確かに占い機能が完全ではなくなるけれど、それは村人視点よね。
(79)2005/08/13 00:05:51
雑貨屋 レベッカ
>>65
霊能判定が完全に機能しているなら真が確実に居る霊残して占い師から吊るのも手としてはアリなのよね。
一人吊って、判定が揃うならそれでよし、パンダならパンダでライン出来てどっちが狼ラインかさーみんなで考えよう!的なこともできるし。

って能力者間のライン構築ってそんなに価値ないかしら?確かに灰のラスト狼に辿り着く材料としては占い判定よりは少し心許無いけれど。
(80)2005/08/13 00:06:01
学生 ラッセル
>>79 それはやっぱ自分が真だと説得しなきゃいけないのに、一人確定人間がでちゃってて、周りからみたらそれが真であると見える可能性が低くないからだよねー。
(*25)2005/08/13 00:08:14
語り部 デボラ
>レベッカちゃん
というよりは、リック君がいない以上はハーヴェイちゃんが偽だとしても本当の事を言えるのだから、ハーヴェイちゃんが真である事を前提にしないと実質ラインにならないの。

そのためにまだ灰を見つけていなくて、まだ真の可能性のある占い師を一人失うのはいかにも惜しいわ。
(81)2005/08/13 00:08:17
雑貨屋 レベッカ
おばあ様>>79
やっぱりそこ、気になるわよね。

もうその発言でローズ偽認定、というか狼認定しているのだけれど(狂人なら仕事を終えた安堵感が出るだろうから)今までずっとローズ疑ってたあたしが聞くのもなんかわざとらしい感じがしたのです。
2005/08/13 00:09:16
学生 ラッセルは、雑貨屋 レベッカをぼーっと見つめた。
2005/08/13 00:10:42
語り部 デボラ
灰を、じゃなくて灰から狼を、の間違いね。
(82)2005/08/13 00:10:54
村長の娘 シャーロットは、二つの小さなお墓に、ティーカップを供えた。
2005/08/13 00:11:19
村長の娘 シャーロット
ヘンリエッタちゃん、どうもありがとう。
昨日私を占う事に反対していただいたこと、純粋に嬉しかったです。

リックくん、あなたが本物の霊能者かどうかか確信は持てませんが、
あなたの力を使えぬままに処刑されてしまった事は、とても残念に思います。
(83)2005/08/13 00:11:54
双子 リック
>>83 ありがとう。シャロは優しいなぁ。

ティーカップか。
エッタは飲む紅茶はベノアのみなんだっけ?
2005/08/13 00:13:40
お嬢様 ヘンリエッタ
ってかみんなギルバートさんを白い白い言うじゃが、んならなんで昨日白いシャーロットさんを占ったのかの?

昨日の仮決定1は、わらわは最初からブラフだと思っていたじゃし、わらわが狼リーダーならそのくらいの博打はさせると思うじゃが・・・・。

わらわもギルバートさん白と見ているじゃが、それは発言からじゃよ。シャーロットさんのほうが1.3倍くらい白いじゃよ〜。
2005/08/13 00:15:09
隠者 モーガン
すまん、すまん、すまん。師匠に捕まり、今夜の帰還が絶望的になった…orz
明日の夕刻には長い徘徊生活を終え、隠れ家本部に到着する予定だ。夜の議事進行が始まる前までに必ず意見を提出したい。なので、48時間の進行を希望する。
本当に申し訳ないっっ!!
(84)2005/08/13 00:15:32
農夫 グレン
>>56>>62
えと、これは2人とも俺の>>34に対する反応…だよね?回答をありがとう。

俺は何も、エッタちゃん襲撃を驚けと言った訳じゃない。
というか、誰かに何かを強制するつもりも、その権限も、俺には無いし。
ヴィン先生が時間が無いと言ってたのも、ちゃんと認識しているよ。

ただローズさんとヴィン先生の視点でなら、皆から真よりに思われ、自分達は狼よりに考えていた偽者が、狂人だと判明した。そして狂人だと思っていた、目の前に居る相手が、狼だった事になる。
その事実を踏まえて、何か思う所があれば教えて欲しいなーって思っただけ。
(85)2005/08/13 00:15:37
お嬢様 ヘンリエッタ
わらわは猫じゃから紅茶なんか飲まないじゃよ。
あぁ・・・・ミルクが飲みたい。
2005/08/13 00:16:00
雑貨屋 レベッカ
>おばあ様
そうなのよね、もし判定割れ(この場合の占い師と仮定してもいいけれど)を吊ったとしてもハーヴェイさんの黒判定がリックの白判定ではない、もしくはその逆も然り、な以上は
はっきりとしたラインを作ることはほぼ不可能と見てるわ。
ハーヴェイさん真決め打ちも出来ない状況だし。

狼が真狂区別付けないで襲った以上は真生存の可能性も残っているものね、両方欠けた以上やっぱり占吊りはあまりメリットないかしら。
(86)2005/08/13 00:16:10
語り部 デボラは、隠者 モーガンを隠した。
2005/08/13 00:16:28
双子 リック
シャロは決定後に俺に票が集まってどう〜とか言ってるのが不審がられてるのかなぁ?
俺とのラインと言うか。ふむ。

ブラフ…。俺占もブラフだったのだろうか…汗
でもあのやり方はなんというか、なかなかにいやらしい(笑
2005/08/13 00:16:59
隠者 モーガンは、毎度水をさす行動をとってしまい、本当にすいません。
2005/08/13 00:17:10
語り部 デボラは、流れ者 ギルバートを流した。
2005/08/13 00:17:11
語り部 デボラは、逃亡者 カミーラを逃がした。
2005/08/13 00:17:27
酒場の看板娘 ローズマリー
あ、いや、それもあるか(笑)
(*26)2005/08/13 00:17:35
雑貨屋 レベッカは、学生 ラッセルに照れた。も、もしかして枝毛かしら。
2005/08/13 00:17:59
双子 リック
なるほど、猫(笑

んじゃミルクやるよ。ほら。
一度あっためておいたから、お腹壊すこともない…と、思う。

つ【ミルク】
2005/08/13 00:18:26
隠者 モーガンは、すすり泣きだけを残し、闇に隠された。
2005/08/13 00:18:44
書生 ハーヴェイ
こんばんは。
今日はずっと鳩からになりそうです orz
(87)2005/08/13 00:20:13
語り部 デボラは、隠者 モーガンを慰めた。
2005/08/13 00:20:31
酒場の看板娘 ローズマリー
>>79
「最悪でないけど辛い展開」?
そうかしら? そりゃ、私からしたらラッキーだわ。私食われなくて狂人消えたんだもの。だから最悪じゃないけど、私にそれが分かってるだけじゃ仕方ないじゃない。それを他の人も信じられるようにするために、占いをそろえるんでしょう?
人狼・人間を村人に示せてこその占いだわ。でも一人かけてたらこの先私が占って人間、って出ても、私はそれを信じてくれとしか言えないのよ。もちろん弁護はするけど。三人そろってた白なら誰を信じる、以前に占い対象は人間、って誰にでも分かるじゃない。
それができなくなるから辛いって思ったの。

他にも私が真だって説得しなきゃいけないのに、エッタちゃんが確定人間になったことね。私からしたら狂人って分かってるけど、エッタちゃん狂人っぽくないんだもの。説得も大変だわ。
(88)2005/08/13 00:21:09
農夫 グレンは、書生 ハーヴェイ つ【豆 山盛り】 鳩の餌に…。
2005/08/13 00:22:12
お嬢様 ヘンリエッタ
仮決定2以降はブラフには見えなかったじゃよ。
たぶん回避COしなかったらそのまま占われてたんじゃないかの。

結果論としては回避COしない方がよかったじゃな。

ミルクさんきゅーじゃよ〜
2005/08/13 00:22:36
双子 リック
そだね。ただちょっと短い時間で回避するかしないかを考えるのは大変だった(笑
結果えーい!出ちゃえ〜となった…。
2005/08/13 00:25:14
吟遊詩人 コーネリアス
>>81
よく考えたら確かにやるなら既に手遅れですね、そうなると今日の吊りは残った霊能者、即ちハーヴェイさんで決定と言うことになるのでしょうかね
(89)2005/08/13 00:25:48
書生 ハーヴェイは、農夫 グレンに相づちを打った。
2005/08/13 00:26:32
村長の娘 シャーロットは、ティーカップを乗せたトレイを手に現れた。
2005/08/13 00:27:33
書生 ハーヴェイは、うぎゃあ失敗(>_<。)
2005/08/13 00:27:34
村長の娘 シャーロット
・・・カップの数が減るのは、どうにも切ないことですね。

まず話題になっている本日の占い師吊りですが、これには【絶対反対】です。
ライン構築よりも占い師の方にはまだ灰を占っていただくべきです。
ギルバートさんは「彼が狼だと思っている」ヴィンセント先生を吊り、霊判定を見たい、と言っているだけですので、利点は無いかと存じます。

「能力者全ローラーを希望する」ならば、話は違うかもしれません。
(90)2005/08/13 00:28:15
雑貨屋 レベッカ
>おじい様>>84
元からの48時間進行だし、あたしは大丈夫よ。
意見は時間のある時にゆっくりと。
(91)2005/08/13 00:28:21
雑貨屋 レベッカは、書生 ハーヴェイつ【パン屑】鳩の餌代、大変ねぇ。
2005/08/13 00:29:47
雑貨屋 レベッカ
今日のレベッカはいつにも増して余裕がある!癪だ!
きっと占い師を葬り去れて安心している人外に違いない、吊れー!

なんて言われたらどうしようかしら(涙キラン☆)
2005/08/13 00:32:16
語り部 デボラ
>マリーちゃん
お返事ありがとう。
つまり、占い機能の完全性が損なわれた事をして辛いと考えたのであって、狂人が居なくなるのはそれよりも価値が低い、という事ね。

あと、最後の三行はお医者さんも同じなのよね。二人で一致団結してヘンリエッタさんの狂人らしい点を挙げつつ、狼確定の対抗相手からのライン、と見た場合灰の中の誰が狼か、というのもその内考察して欲しいわ。
(92)2005/08/13 00:32:29
酒場の看板娘 ローズマリー
>>85
思うところね…。
私はヴィンセントが狼でも元々おかしくないと思ってたわ。ただエッタちゃんが繰り上げて発表したのが狼っぽすぎたからエッタちゃんは狼だと思ってた。だからエッタちゃんが狂人には驚いたわ。結局本当に遅くなるのは申し訳ないと思っただけだったか、自分を「狂人ではない」と見せたかったかってことかしら。
そして、一番真だと思われてたエッタちゃんが人間に確定したことで、私の説得はより難しくなったと思ってる。ヴィンセントが狼っていうよりエッタちゃんが狂人って方が説得が難しそうなくらいよ。…ってこれさっきと同じこと言ってるわね…。
(93)2005/08/13 00:32:35
流れ者 ギルバートが「時間を進める」を選択しました
流れ者 ギルバート
んー、真占い師はどれなんだろうなぁ。
やっぱりエッタなのか…。
占い結果先言いってのは狂人っぽく俺は感じてるんだよな。
ローズに拘り過ぎかなぁ。
2005/08/13 00:34:30
学生 ラッセル
 霊能は昨日リックが出てきたときあんなお気楽霊能がいるのか!っていう意味でおもわず「嘘ん」と思ってしまったけど、リックもハーヴも本物でありうると思うんだよね。なおかつもう確実なことは分からない。ハーヴはリックに黒判定だったけど、逆でも(霊能内訳が真狼なら)黒判定だったと思うし今日はローラー続行がいいと思うね。とめたらローラーにならんし。考察の細かさなら苔…じゃなかったハーヴかとも思うけど決め打ちには程遠い。
 占い師についてはヘンリエッタがいなくなっちゃったから、本物が残ってれば良いけど残ってたとしてもわかんないし確定情報がなくなったっていうのはやっぱりきつい。とりあえず今のところはヘンリエッタが本物と思ってるかな。狂人だとしたらあそこでCOするかなーと。まあしないとも言えないんだけど。ヴィンセントとローズはまだ判定も割れてないしわかんない。二人とも偽とするとどっちもありうるんだもんねー。
(94)2005/08/13 00:42:27
書生 ハーヴェイ
んと。
エッタ襲撃で変化した状況は、「確定白がうまれなくなった」「灰吊り回数がいっかい増えた」ってことかな。
(95)2005/08/13 00:42:41
双子 リック
>>94
俺はスロースターターなの!!
細かい考察だってもっと日が経てば出来るもんっ!!
orz
2005/08/13 00:43:15
農夫 グレン
>>93
ローズさん、エッタちゃんの考察をありがとう。
そんな感じで、出来ればもっと進んで、ヴィン先生が狼前提での灰考察とか、その辺の事情を教えて欲しいんだ。
ばあちゃんが>>92で言ってる様な事とか。、

俺達にはローズさんとヴィン先生、喰われたエッタちゃんの正体は分からない。だから2人の発言の中から、ヒントを探していくしかないんだ。
そりゃ占い判定も大事だけど、2人を信じられないと、その占い判定すら信じられないから。
(96)2005/08/13 00:47:56
お嬢様 ヘンリエッタ
ミルクをぺチャぺチャ。

う〜ん、やっぱり霊能者の方がよかったかの?
2005/08/13 00:48:17
学生 ラッセル
結構手ごたえというか歯ごたえのあるヤツのおおい村だよね。幻があのまま続いてたらどうなってたんだろう。
現実の方は手ごわいって言うか強烈な個性を放つ人がたくさんいたような気がするね〜。
(*27)2005/08/13 00:49:36
流れ者 ギルバート
ま、別に拘ってる訳じゃないからこれでオシマイでいい。
ハーヴェイが真ならヴィンセントはどっちの判定が出るのか。偽なら偽で、ローズまで吊らせる判定を出すのかどうか…といろいろ考えても面白いかな?と思っただけさ。

真の可能性があるヴィンセントを吊ってまで知りたいか?と言われれば悩むところだからね。あんまり真とは見てないんだけどさ(笑)
(97)2005/08/13 00:52:17
医師 ヴィンセント
雷が・・・雷だけは駄目なんだー!という訳で戻りましたよ・・・
エッタの狂人っぽい所ね・・・エッタ初日の発言を洗いなおしてるんだけど・・・感覚的にずれてる私が真っ先に引っかかったのはCO時の発言「良い流れになってる・・・」かな。
エッタが真なら既に狂人&狼・・・もしくは狼&狼の占い師が出てる訳ですよね。それを見て良い流れって思えるのかなぁ・・・真ならそこで考えるのは、狂人か自分かの2択食い・・・もしくは現在COしてる2人が狼2匹で真と確実にばれるか・・・それに、真として信頼度で負けるって事は・・・まぁ考えてなかったんだろうな。まぁ、もう人狼側2人を引っ張り出したっていうのは良い事なんだろうけど・・・決して良い流れじゃないはずなんだけどなぁ・・・
(98)2005/08/13 00:53:53
お嬢様 ヘンリエッタ
ヴィンセントさん、「真ならそこで考えるのは、狂人か自分かの2択食い・・・」じゃなくて「【私】ならそこで考えるのは、狂人か自分かの2択食い・・・」の方が好印象ですわよ。そーゆー細かい表現ってけっこー重要ですの。
2005/08/13 00:56:59
お嬢様 ヘンリエッタ
またヘンリエッタ口調になってしまったじゃよ〜。
なんか染み付いちゃってるみたいじゃの。
リアルでもヘンリエッタ口調出してしまったしの。
2005/08/13 00:58:35
村長の娘 シャーロット
ヘンリエッタちゃんは人間でした。
ヘンリエッタちゃんは自分の意思で考察を行っていました。
占い師の中で一番積極的に、論理的に議論を行っていたのはヘンリエッタちゃんでした。

占い師の中で護衛の第一候補となり得たのはヘンリエッタちゃんだと思いました。人狼は「護衛成功の危険がある中で」ヘンリエッタちゃんを襲撃したことになると思います。
占い機能破壊、が目的であれば、真狂狼であれば別の方を襲撃する事もできたはずですわ。
「占い師襲撃」でなく「ヘンリエッタちゃん襲撃」の必要があった、その理由。皆さんはどうお考えでしょうか?
(99)2005/08/13 00:58:51
双子 リック
シャロは真狼狼を疑ってるのかな。
確かに変則的な村ではあるし、作戦としてはなくもないけれど…。
2005/08/13 01:01:53
書生 ハーヴェイ
んで。灰吊りいっかいの場合とにかいの場合をくらべると、にかいになったことでコーさんともーじーちゃんは損をしてるきがする。

このふたりは、昨日の占いと吊りの候補筆頭だったよね。だから、もし最終日四人の中に含まれていたとしても、二日目の希望から、狼にしてはあつまりすぎって思われて吊られにくくなるように思う。だけど吊り回数いっかい増えたら吊られる可能性が高くならないかなーって思った。

だから若干このふたりは白寄りにみてるとこ。あと昨日回避しなかったぎるとらっせるも白より、かなと。
そんなかんじにみてる。
(100)2005/08/13 01:02:47
医師 ヴィンセント
ギルバートに質問。私を真と思ってないのは判った・・・だけど、ギルバートは私を人狼だと思ってるんだよな?そう考える理由聞かせて。
まぁ、こんな事聞く理由なんだけど・・・ギルバートったら私の事人狼だと思ってる・・・と言ってる割に細かい考察してくれてないんだよね。他の皆は、私の発言のココが変だから真とは思えない・・・と言ってくれてるのにギルバートだけ半決め付けっていうか・・・お願いだから、私の何処ら辺が人狼っぽいのか答えて。雰囲気とかそういうのは無しね。
(101)2005/08/13 01:03:37
流れ者 ギルバートは、医師 ヴィンセントに、「じゃあちっと待ってて。」
2005/08/13 01:05:16
お嬢様 ヘンリエッタ
んん〜、まぁ可能性を考えてるってだけで、真狼狼の可能性が高い、とまでは思ってないんじゃないかの。
2005/08/13 01:06:48
村長の娘 シャーロット
無論、上記は「わたくしが狼で、占われた時にヘンリエッタちゃんを襲撃した」も理屈としては成立すると思います。
しかし、占い機能破壊が目的ならば必ずしもヘンリエッタちゃん襲撃である必要も無いはずなのです。
考えられる理由は
・論力のあるヘンリエッタちゃんを恐れた
・護衛成功されても構わなかった(→日数が延びても構わない?)
・占い師が真狼狼である事の示唆(→同時にハーヴェイさん:狂?)
でしょうか?
「占われた私」以外からの考察をできる方、お願いしたいのですが・・。いえ、皆さんの意見を伺うべきですね。
(102)2005/08/13 01:09:29
農夫 グレン
>>99
パッと思い付くのは、この2つ

1)占い先が狼だったから。
2)ばあちゃん護衛に賭けて、一番真っぽいエッタちゃんを襲ってた。

1)の場合、ロッテちゃんが狼って事になる。
仲間の狼は黒を出さない様に出来る。狂人はまとめ役立候補したロッテちゃんに黒を出し難いだろう。
でも真占は当然、黒判定を出す。だから危険を冒しても、真占と思しきエッタちゃんを喰う必要があった。

2)の場合、ロッテちゃんの白黒はこの際、関係ない。最後の狼を護る為、とにかく占機能を崩したかった。
護衛の可能性が高いエッタちゃんを襲ったのは、唯一の白確定のばあちゃんを護衛してると踏んだ、って所かな。
(103)2005/08/13 01:12:32
吟遊詩人 コーネリアス
>>99
ヘンリエッタを襲撃する理由ですか、ヘンリエッタは真だと見られてたのに襲撃されたと言うことから推測できるのは
GJ覚悟で突っ込んだ、もしくはヘンリエッタしか襲撃できなかった、と言うことになりますね
前者の場合は中々ギャンブラーな狼ですとしか言えませんが後者の場合は占いが真狼狼と言うことに繋がりますね…
(104)2005/08/13 01:12:38
農夫 グレンは、雑貨屋 レベッカに話の続きを促した。
2005/08/13 01:12:55
雑貨屋 レベッカ
ロッテ、お茶ありがとう。
エッタちゃん襲撃の理由…「占候補の中で最も信頼されていたから」じゃ駄目かしら?って駄目も何もないのだけれど。

例えば失礼な話になるけれど、ヴィンセントさんやローズが襲われていたとしたらもう少し積極的に占い師は残そう、占いで狼を探そうって流れも出てきたかもしれないのよね。
>>2:231でも言ってるけど、狂人が一番仕事できないパターンって早期に襲撃されちゃって真残って、何故か生存してる真が信用されてなし崩し的に占いで狼壊滅状態になること、だと思うのよね。

確かに護衛可能性は能力者の中では高かったからギャンブルではあったと思うけれど、エッタちゃん襲撃は例え狂人であったとしても狼側にとって損にならない選択だったと思うわ。
(105)2005/08/13 01:15:40
雑貨屋 レベッカ
>ロッテ>>99
「占い機能破壊が目的なら必ずしもヘンリエッタ襲撃である必要はない」についての見解はこんなところなのだけれど。

ロッテ>>99「占い師襲撃でなく、エッタちゃん襲撃の必要があった理由」の論点はここでいいのかしら?
もし、占い師とか立場関係なくエッタちゃんが襲われた、という論点ならちょっとすぐには考え付かないから(疑ってた人が狼だったとかぐらいしか)、何か持論があったのなら聞きたいわ。
(106)2005/08/13 01:21:47
医師 ヴィンセント
>>99
私は占い結果が見えてるのでロッテが狼じゃない事はよく判ってるんで・・・それを踏まえて、私が思いつくのは・・・

1)一番真占いっぽいエッタを狙った。
2)エッタ襲撃に成功した場合に、ラストウルフをロッテだと思わせる為。

1)は、とりあえずエッタ食って真を死んだと考えさせ能力者ローラーを実行させたかった・・・例え、それで吊りが増える事になっても逃げ切れる自信があったんでしょう。正直、ローズにエッタ真説をひっくり返してローズ真説に塗り替えられるほどの要素無いですよ・・・私にはもっと無いですけど。その状態ならまず間違いなく能力者ローラーされるでしょうね。
2)は1)の成功前提ですけど・・・真と思われるエッタが死んだ事で真っ先に疑われるのはロッテ間違い無しです。全能力者ローラーが終わったらロッテを吊らせる事で吊りを1回消費させて、それでエッタを食った事をチャラにする・・・それも狙いのうちなんじゃないですかね?
(107)2005/08/13 01:26:39
医師 ヴィンセント
・・・こう思いついたけど、襲撃失敗した時には随分と危険度上昇するな・・・ハイリスクハイリターンすぎる・・・本気でこう考えてたならギャンブラーも良いとこですね。
(108)2005/08/13 01:27:11
雑貨屋 レベッカ
グレンさん、促しありがとう。今日はトマトが大量に空を飛んでたようだけど、あれ大丈夫だったのかしら?トマト大脱走。…怖いわね。
雷といい、何かの前触れ?

グレンさんの1)、確かにロッテ狼なら狼陣営はピンチだから切羽詰ってのエッタちゃん襲撃ってのも分からなくはないわね。

そろそろ脳が働かないので寝るわ、お休みなさい。
(109)2005/08/13 01:29:37
雑貨屋 レベッカは、ふらつきながら店へ。おやすみなさい〜…
2005/08/13 01:31:26
農夫 グレン
>>109
どう致しましてだよ。
お休みなさい、また明日ねー。

それと、トマトは脱走じゃなくて、空のお散歩してただけさっ。

……そーいや、帰って来ないかも、トマト。
どうしちゃったんだろう?危険な目に遭ってないと良いけど…(おろおろ
(110)2005/08/13 01:33:53
学生 ラッセル
 信用が高めだったヘンリエッタ襲撃の理由ねー。GJが怖くないってことはないと思う。狼でGJ、しかも自称占い師襲撃してGJってのはわりと致命傷なんじゃないかな。狂人ならともかくだけどまだ狼にも真狂わかってないと思うし(占い内訳が真狂狼のときね)
 デボラは大事って論が昨日出てたと思うけど、それも関係あるかも。確かに白確定がなかなかでないとしんどいと思うし話がまとまらないとむずかしいもんな。デボラは守護の有力候補。
 なぜもう一人の人間ではなくヘンリエッタを襲撃したか、か。やっぱ狼たちもヘンリエッタが本物だって思ったんじゃないかな。それかヘンリエッタと狼の一騎打ちで自信がなかった、とか?エッタなら占いもう少し見てみよう、て気になるもんね。
(111)2005/08/13 01:35:47
村長の娘 シャーロット
・グレンさん
1、ですと、狼からヘンリエッタちゃん真を確信できるような点が見られた事になるでしょうか。「真占と思しき」について、更に理由がおありでしょうか。
2番の場合は、そうですね。護衛成功を第一に考える狩人でしたら、デボラおばあさまを護衛するのも十分納得できます。そこを頼んでのヘンリエッタちゃん襲撃となりますが、その場合も「ヘンリエッタちゃんである必要があった」ということにならないでしょうか。

・レベッカさん
そうですね、今後の占い師の処遇に関しての差が出る、というのも一つ理由になりえるかも知れません。
いえ、ヘンリエッタちゃんが占い師を名乗っていた事は前提です。しかし、ヘンリエッタちゃん襲撃の理由は存在するはずなのです。
(112)2005/08/13 01:36:36
流れ者 ギルバート
ヴィンセント>

前日のアンカーってどうやるんだっけ。。。
>:2>>212
>:1>79 ?ちがそう

ま、以前も触れたけど、この2つが一番かな。
それと初日の占い師COするまでの振舞い。
デボラ追従の動きが怪し過ぎた。俺も終始ヴィンセントが狼だって言ってるからあんまり人の事は言えないんだが、終始ギルバート希望だったよな(笑)
ま、自分で言うのも何だがあそこで吊り回避しなかった(いや俺はしたつもりだったんだがw)俺を更に吊り占いに希望するなんて正気の沙汰じゃないと思うぜ。
(113)2005/08/13 01:40:16
流れ者 ギルバート
んー、これは、エピでローズ守護してたの怒られるんかな(笑)
2005/08/13 01:42:02
吟遊詩人 コーネリアス
一番自然な考えかたは

残り狼が1だったために真に占いで黒を出されるわけには行かなかった(すなわちシャロさんが狼)そしてほぼ真だと思われるシャロさんを襲うしかなかったと言うことになりますが都合がよすぎる感じはしますね

しかしそう思わせるだけなら襲撃はもう一人の方でもよかったはずですしね…
(114)2005/08/13 01:43:05
流れ者 ギルバート
ローズ真なら、シャロは本当に人となるのだが…。

今後ローズは襲撃される可能性はあるのだろうか。
(ごめ、ヴィンセント偽にしか見えんw)
2005/08/13 01:43:14
流れ者 ギルバート
ってゆーかねぇ、今日の守護先マジむずいよ。

1.ローズ
2.俺(無理だけど)
3.デボラ(守らないけど)
4.ラッセル

GJ1回で吊り一回増えるんだよなー。何とかして出したいぜ。ローズかラッセルか…迷うぜ。
2005/08/13 01:45:36
流れ者 ギルバート
俺が一番襲撃されそうだけど…w

ただ、俺が言ってる意見があんまりにも見当違いだったら残されるかもな。でも守護だってバレてそうな気がすごいするんだよなー。なのにエッタ襲撃したのは…?って気になる。それだけシャロが黒いんだよーーー!w
2005/08/13 01:47:29
医師 ヴィンセント
>>114
ちょっと引っかかったんだが・・・そう思わせるならエッタ以外襲撃しても効果無いような気がする。私襲撃とかローズ襲撃して、エッタ含む2人が白白判定して・・・シャロ狼だと思うか?普通に考えれば、エッタ真だと思ってるの大半なんだからシャロ白だと皆考えると思うぞ・・・だから、エッタ以外食っても実はシャロ狼なんじゃ?と考えさせるのは無理があると思う。
(115)2005/08/13 01:51:39
吟遊詩人 コーネリアス
>ギルバートさん
前日のアンカーは>>2:212ですね
(116)2005/08/13 01:51:52
村長の娘 シャーロット
わたくしは襲撃理由に拘っていますが、
人狼が占いや処刑希望を(適当に)挙げるのとは違い、襲撃には必ず理由があるはずです。
それを人狼に考察させれば、どこかで嘘をつくか、または本当の事を言うか、
または無難に簡潔に、他の人と似たような意見で済ませるか。
どんな場合でも判断材料になりやすいはずですわ。
だからこそ、皆さんに考えていただきたかったのです。

ギルバートさん、>>2:212 >>1:79 ですわ。
(117)2005/08/13 01:53:27
農夫 グレン
>>112
1)の場合の疑問点に付いて
>>34でも言ったけど、狼視点で襲撃前に真占を特定は、出来なかった筈だと思ってる。
そして「真占と思しき」という言葉は、本来の意味通り、真占だろうと思われていた、というニュアンスで使っている。

俺自身がエッタちゃんを真よりに考える理由は、既に>>2:66>>2:67で述べた通りだ。
そして昨日までの皆の考察を見る限り、エッタちゃん真よりに考える者は多かった。
エッタちゃんは発言内容もしっかりしてるし、考察も深く、色々と提言もしてくれていたから。

2)の疑問点
この場合にエッタちゃんを選んだ理由は、「エッタちゃんでなければならない」というより寧ろ、「エッタちゃんが望ましい」というレベルじゃないかなぁ。
どうせ喰うなら真占を…という感じで。
あ、この場合に狼がエッタちゃん真占と思った理由は、1)の場合と一緒ね。
(118)2005/08/13 01:54:56
お嬢様 ヘンリエッタ
わらわ襲撃は誰が狼でもありえると思うじゃよ。レベッカさん>>105が正解じゃと思うの。
2005/08/13 01:58:41
吟遊詩人 コーネリアス
>ヴィンセント氏>>115
そう思わせることが難しくても疑惑は残せます、占い機能の半壊+若干の疑惑、狼がわからしたらそれだけでも十分ではないですか?
だからどうも今日の襲撃には謎を感じてしまうのです
(119)2005/08/13 01:59:05
村長の娘 シャーロット
・・・とある方の受け売りですが
使わせていただきました。
その節はお世話になりました。二つ目の幻の村のだれかさん。

襲撃理由はどんな時でも考察するべきですわ。
あの時の糧のひとつでした。
2005/08/13 02:01:49
酒場の看板娘 ローズマリー
ふおー。寝てた。もういいや寝てしまえ…頭うごかない。
この村夜型よね…orz
2005/08/13 02:05:52
酒場の看板娘 ローズマリー
襲撃をエッタにした理由。
なんか私が独りで決めちゃったようなもんでしたが…これで失敗してたらもぉ。成功してよかった。
2005/08/13 02:06:39
双子 リック
つうか、デボラが護られてることに賭けたというか。
狼なんてどっかで賭けなきゃ勝てないよ〜
2005/08/13 02:07:31
酒場の看板娘 ローズマリー
私はエッタが真だと思ってたんですが。
ゼロは今いい感じで隠れてるはず。でもエッタちゃんに占われたらやっぱり吊られる気がした。
でもって今はいいけどゼロは終盤疑いを向けられる可能性が高いと思った。状況的に白いだけで、本人が特に白いって言われてるわけじゃないから。
2005/08/13 02:08:26
酒場の看板娘 ローズマリー
エッタに占われるわけにはいかない。エッタを襲撃したいんだけど、翌日以降エッタを襲えるかと言うと、それはない気がしたのね。占い師霊能者はどんどん減って行くし、エッタはきっと決めうちされる(情けない…)
昨日一番守られてそうなのはデボラだったし、占いはシャーロットだし、ここはチャンスかなぁ、と。
「狼はどこかで賭けに出ないと勝てない」って言葉を信じちゃってるからってのもあった。
2005/08/13 02:12:00
酒場の看板娘 ローズマリー
いやー、シャーロットもうちょっと疑われるかと思ったんだけど…いや、もっと後か。疑われるとしたら。
霊が吊られて占吊られてあと吊りは2回(だっけ…)。その時にシャーロットが残ってたら吊られる、可能性を作れないかなあ…と。
私はきっと吊られるものだと思ってます。欠けたら吊られるだろう、うん。
2005/08/13 02:14:26
酒場の看板娘 ローズマリー
残りの吊り一回だったら、ゼロなら避けられる! と思ったのよねー。他に怪しい人はいくらでもいるはず、というかたぶんみんな等しく怪しくないような気がするが。
2005/08/13 02:16:05
酒場の看板娘 ローズマリー
ああねむい。きっと支離滅裂。
しかしシャロに疑惑を残そうとするなら襲えなくて、当然もう能力者も無理、デボラも守られてる。
だったら灰の誰だと来た時に…ギルかー!
やっぱり一番誰が喰っていいかっていうと今のところあの人だよなぁ。ぐす。
喰いたくないなあ。…腹壊しそう(笑
2005/08/13 02:18:23
村長の娘 シャーロット
・グレンさんへ
そうですね・・確かに「望ましい」というレベルでの襲撃とすれば納得できますし、それ以上理由がないのかもしれません。
しかしそれだと護衛の可能性、に引っかかりますし・・・
・・いけません、自分でループしてまいりました。

すみません、本日は休ませていただきます。
(120)2005/08/13 02:20:27
酒場の看板娘 ローズマリー
あぁでも、どうなんだ。占い先でもいいのか。ギルは保存食って感じか。占われないのに白いからいつでも喰えるもんねー。
2005/08/13 02:21:59
医師 ヴィンセント
>>119
確かに、疑惑は残るだろうけど・・・その疑惑がエッタ真説を打ち消してロッテ狼説に多数派の思考を持っていけるかというと・・・やっぱり疑問符がつくぞ。

ギルバート返答ありがとう・・・さらに質問攻勢になってしまうが・・・>>1:283で私狼までは理解出来るんだが・・・その後のローズ真エッタ狂と思った理由を教えて貰って良い?普通に考えるならエッタ真だと考えると思うんだが。
(121)2005/08/13 02:24:19
酒場の看板娘 ローズマリー
私はシャロに疑惑を向けたかったのー。
ついでにエッタちゃんは論客としても怖かったの。狂人でも喰って悔いはないわ!
っていうかあれで狂人だとイヤだな(笑)
2005/08/13 02:24:26
酒場の看板娘 ローズマリー
ヴィンセントは自分は真だ!って叫ぶよりも、私は信じてもらってないんだ、と嘆いてみせるスタンスなんだろう。
私村人なら信じない。ローズマリーも信じない。
絶対エッタが真だと思ってる!
2005/08/13 02:26:08
語り部 デボラは、エナジーを溜めている。
2005/08/13 02:27:47
農夫 グレンは、語り部 デボラのエナジーの熱で、とうもろこしを焼いている。
2005/08/13 02:30:32
流れ者 ギルバート
ヴィンセント >>121
守護者かどうか確かめようとしてる?w
2005/08/13 02:33:47
農夫 グレンは、村長の娘 シャーロットに手を振った。お休み。また明日ねー。
2005/08/13 02:34:23
医師 ヴィンセントは、もう寝ます。営業時間終了・・・
2005/08/13 02:50:43
語り部 デボラ
なぜヘンリエッタさんを襲ったか、と言われれば…
まず弱い理由から挙げるなら、

信頼度が占>狼ならもちろん狂>狼でも狼には不安が残るのだから、ヘンリエッタさんが狼でない限り、たとえその真贋が分からなくてももう一人の人間より優先して襲う理由はあるわ。
その上でヘンリエッタさんの方が真らしい、と思ったなら尚更。

もしシャーロットちゃんが狼なら、と仮定するのなら…もちろん真らしい方を襲う必要があったのは当然ね。普通、占い師が襲われたと判ったらその日の判定に狂人が黒を出す事は無いもの。特に既に二人狼が出ている状況ではね。逆に残った占い師が黒を出した場合、信憑性は一気に上がるでしょう? つまりシャーロットちゃん狼という情報の信頼性が。
この場合は占い機能をどちらでも良かった、というのとは違うと思うわ。シャーロットちゃんに黒を出すと思われる方、つまり真らしい方を襲う必要性ね。
(122)2005/08/13 02:56:22
語り部 デボラ
上の仮定をなしにしても、どちらが自分達の敵か味方かわからない、その上表面上は敵の振りをしていないといけないのなら、みんなから信じられている方、手強そうな方…と言っては残った二人(本当は一人ね)に悪いのだけど、ヘンリエッタさんを襲う意味はあるわ。
守護者がヘンリエッタさんを護ってる可能性は、そこまで大きく無いと思うわ。占い師候補を襲撃する事は狼にもデメリットがあるし、白確定が全く居なくなるよりはましだもの。それに護るとしても三択になってしまう。逆に狼には仮に襲撃失敗しても痛いのは日数が増える方で、狼にも真狂の区別が付いていないのならヘンリエッタさんが人間であるという事「だけ」が、COをする事も今はまだ出来ない守護者「だけ」に伝わっても今はそこまで問題では無いもの。
シャーロットちゃんが狼の仮定を持ち出すと、少し話は変わるけれどね。
(123)2005/08/13 02:57:09
語り部 デボラ
122の下から三行目

×占い機能をどちらでも
○占い機能を壊すためならどちらでも

ね。
(124)2005/08/13 02:57:49
語り部 デボラは、エナジーのやり場に困っている。
2005/08/13 03:28:11
双子 リック
Σばーちゃんまだいたんか…!
2005/08/13 03:35:39
流れ者 ギルバートは、語り部 デボラに つ【サンドバッグ】
2005/08/13 03:40:06
お嬢様 ヘンリエッタ
わらわもまだいるじゃよ。
2005/08/13 03:48:15
双子 リック
みんな夜更かし過ぎっ!
週末ってのもあるかな?うん。
2005/08/13 04:05:30
お嬢様 ヘンリエッタ
にゃは!
2005/08/13 04:07:36
吟遊詩人 コーネリアス
>デボラさん
いくつか反論を
「普通、占い師が襲われたと判ったらその日の判定に狂人が黒を出す事は無いもの」
霊能者が確定していない、もしくは確定しない場合襲撃の直後に狂人が黒出し、結構良くあるパターンですよ吊り回数が稼げるですからね
そう考えると生き残ったのは案外真なのかもしれません

「特に既に二人狼が出ている状況ではね。逆に残った占い師が黒を出した場合、信憑性は一気に上がるでしょう?」
生き残ったのが狂人で霊能者が確定して無いなら黒出しはするでしょう、むしろ出さない理由が無いと思います、仮に狂人が生き残って出さないとしたら発表順が先だったと言ったところでしょう

「守護者がヘンリエッタさんを護ってる可能性は、そこまで大きく無いと思うわ」
私は結構高かったと思いますよ、前日の議事録を見てもらえばわかるとおり結構みんなが真と見ていました、占い3COの後の占い師襲撃は定石ですから守っていた確率は決して低いものではなかったはずです
(125)2005/08/13 04:30:42
吟遊詩人 コーネリアス
って私はなにまとめ役に食いついてるんでしょう…


上記から襲撃されたのが狂人ならキャロさんは白、襲撃されたのが真なら狂人は今日の発表が遅かった方、即ちローズマリーさんになりますね。そして更にその場合自動的にヴィンセント氏が狼と言うことになります。
まあこれはまだ可能性の一部にしか杉なのでもう少し考えてみるべきでしょうね

それでは今日はそろそろ休む事にします、ではまた明日
(126)2005/08/13 04:35:27
お嬢様 ヘンリエッタ
わらわももう寝るじゃよ。
2005/08/13 04:45:35
学生 ラッセル
 まーたーねーおーちー

 ファントム、元気か。エッタとは仲良くやってるか。こっちは占いになっても吊られるとはかぎらんし、吊りにさえ引っかかんなきゃ大丈夫って感じの気楽な展開だ。吊りに仮決定したところで反対してくれそうな人もいるしね。反対する材料があるからな。ヨユー。楽勝〜。(そうでもいわないとやってらんない(笑)
 そっちじゃもしかしてエッタ狂人と発覚してドッキリみたいな展開もあるのか?だとしたらナイス狂人だよ。真なら真で食えて好都合だし。
 明日もおいしい人間をおくってやるからな〜。
(*28)2005/08/13 06:56:40
村長の娘 シャーロット
キャロさん・・・、

そういえばわたくし、自分でも「シャーロッテ」なんて言い放っていた気がします。
ああ恥ずかしい。
2005/08/13 11:03:09
逃亡者 カミーラ
仮眠のつもりだったんだが、ぐーぐー寝てしまった。
疲れているんだろーか・・・orz

>>61
なんか味付けされてる!!( ゚□゚)
(127)2005/08/13 12:05:29
逃亡者 カミーラは、そうか、奴が人狼だな!
2005/08/13 12:05:51
逃亡者 カミーラ
>>117
ヘンリエッタ襲撃理由か。
私の経験上、なんだかんだで襲撃理由ってシンプルなのが多くって、
あまり深読みしてもしょうがないってのがあるんだよな。

とりあえず占が食われるのは予想通り。つか狼にとってベストな選択だろう。
では誰が食われるか。

もしお嬢が生き残っていたら、ローラーするにせよ順番は最後になるだろう。
その間にお嬢に黒を出された人物は、ほぼ確実に疑われるだろうな。
灰にいるラストウルフは、生きた心地がしないだろうな。

シャーロットが狼だから?それもあり得るが。
やはり昨日の姿勢がな、狼ならもうちょい様子見していると思う。
やはり白だと思うが。
(128)2005/08/13 12:10:33
逃亡者 カミーラは、語り部 デボラのエナジーにびびって、机の下で震えている
2005/08/13 12:11:01
逃亡者 カミーラ
とりあえず私は、【占霊全ローラー】を希望する。
能力者が中盤辺りまでセットで生きていたのなら、情報からの決め打ちもありだが、
早期片落ちした場合、もう片方は吊るのが最善だろう。
(129)2005/08/13 12:14:00
逃亡者 カミーラ
もうこっから先は、確定情報と呼べるものはないな。
明日手に入る情報は、次のうちのいずれか。

(1) ▼霊
【ろーずまりー真と仮定】した時の、灰の白黒情報
【むすか真と仮定】した時の、灰の白黒情報

(2) ▼占(ローズ)
【はーヴぇい真と仮定】した時の、占い師の白黒情報
【ろーずまりー真と仮定】した時の、灰の白黒情報

(3) ▼占(ムスカ)
【はーヴぇい真と仮定】した時の、占い師の白黒情報
【むすか真と仮定】した時の、灰の白黒情報
(130)2005/08/13 12:16:10
逃亡者 カミーラ
・・・(2) と (3) が逆だった。orz

んー。どれもこれも微妙な情報だなー。
(131)2005/08/13 12:23:16
逃亡者 カミーラは、考えている。
2005/08/13 12:28:53
逃亡者 カミーラは、考えるのをやめた。
2005/08/13 12:29:08
酒場の看板娘 ローズマリー
寝落ちした…。
(*29)2005/08/13 12:34:43
書生 ハーヴェイ
>>0
答えを…ってなんだろ…(゚∞゚)
2005/08/13 12:41:29
酒場の看板娘 ローズマリー
結局私がエッタちゃん襲撃ーとか賭けに出たのは、
・エッタちゃんが真だと思ってる。ゼロがいきなり当てられはしないだろうけど白出されたらその分灰が狭くなる。
・仮にエッタちゃんが狂人でも、狂人が最後まで残ってゼロが占われないならいる意義なし。
・エッタちゃんが残ってたら決めうちでローラーされなさそう。他の占い師ならきちんとローラーしそう。
・シャーロット狼説を残しておきたい。あわよくば吊ってくれ。
・「狼はどこかで一度賭けに出ないと勝てない」を信じてる。

とかまあ、そんないろいろ。
エッタちゃんなら、真と思われる人が消えて、ローラー回数減らすことにはならなくて(決めうちされるだろうから)、シャロにも疑惑が残せて。
いいんじゃないかしらー、と。
まあ昨日はデボラが重要、って台詞がやたら印象的だったのもあるかな。あれがなければやめてたわ。守護はあの台詞気にすると思って。
…これでヴィンセント守られてたりしたらへこむ(笑
(*30)2005/08/13 12:45:23
酒場の看板娘 ローズマリー
わざわざ残したりすると、エピでものすっごい恥ずかしい思いするのよねー…。
なのになんで残しちゃうんだろう。
(*31)2005/08/13 12:46:24
流れ者 ギルバートは、逃亡者 カミーラの額に「カーズ」と油性マジックで書き入れて空に向かって投げた
2005/08/13 12:46:50
流れ者 ギルバートは、「フォアーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
2005/08/13 12:47:15
書生 ハーヴェイ
さっぱりわかんないーわ。
2005/08/13 12:48:00
逃亡者 カミーラ
お嬢は襲撃されて真っ白な灰になったので、真or狂。
さて狂なら、占3人目COするか?

「ムスカあやしいよムスカ。
いやじゃー。あんな怪しいおっさんとラインが出来るくらいなら舌噛んでしんでやる〜〜〜!!」

ってところだろうな。ぶっちゃけ狂の可能性もある。
かわいそうなお嬢 。・゚・(ノД`)・゚・。

だが、私はやはりお嬢真寄りかなー。
>>2:343 とか、後の事を考えての発言が、やはり村側に見えて仕方がない。
(132)2005/08/13 12:57:03
逃亡者 カミーラは、流れ者 ギルバートに相づちを打った。
2005/08/13 12:57:26
逃亡者 カミーラは、流れ者 ギルバートに、「何をするだぁ!ゆるさん!」
2005/08/13 12:57:55
吟遊詩人 コーネリアス
>自分>>126に訂正
「襲撃されたのが真なら狂人は今日の発表が遅かった方、即ちローズマリーさんになりますね。そして更にその場合自動的にヴィンセント氏が狼と言うことになります」

逆でした、
発表が早かった方、即ちヴィンセント氏が狂人、ローズマリーさんが人狼と言うことになります、でした
(133)2005/08/13 13:13:38
吟遊詩人 コーネリアスは、カミーラさんが太陽の光を克服した…
2005/08/13 13:17:35
逃亡者 カミーラ
占い回避でやむを得ずCOした、と思えるほうはリックかな。
ハーヴェイの方は、微妙。>>2:381 は、まだ決定じゃなかったからな。

あと、リックの >>2:398 と、>>2:402 はなんとなく気になる。
「対抗出るの知ってました。」って感じが結構するんだよね。
占3の状況なら、対抗出るとは思わないだろと思うんだが・・・変?

あとはパッション。
というわけで、ハーヴェイの方が、ちょっぴり真、ちょい真、ぷっち真。
(134)2005/08/13 13:34:51
逃亡者 カミーラは、圧力抵抗で軌道を変えて、地球へ戻ってきた。
2005/08/13 13:39:46
逃亡者 カミーラ
というわけで、私は、
「【はーヴぇい真と仮定】した時の、占い師の白黒情報」
がほんのちょっと欲しいわけなんで、

ギルバードの「ムスカ吊って霊反応見たいって言ったら変か?」に賛成なんだが。
やっぱムスカなんだかんだで怪しいし。

でもおばーちゃんの >>71 に反論できるほどの何かがあるわけじゃない。
からあんまり強い主張じゃないよ。
(135)2005/08/13 13:47:14
酒場の看板娘 ローズマリー
 12−10−8−6−4−2
吊り:霊  占 占 ? ?
喰い:デ  シ ギ ? ?
(*32)2005/08/13 14:12:49
酒場の看板娘 ローズマリー
喰いは順不同…。

いや、なんで私シャーロット入れてるんだ!
入れちゃいかん!
(*33)2005/08/13 14:18:38
酒場の看板娘 ローズマリー
こんにちはー。
お墓参りにいってたの。花を入れようと思ったら、いっぱいで入らなかったわ。ちょっと嬉しかった。

ちなみに昨日は寝落ちしちゃってた…。
(136)2005/08/13 14:20:48
酒場の看板娘 ローズマリー
今日の喰いは、デボラか灰か占い先。

灰ならギルバートかしら…。あの人を喰うと思うとちょっと鬱。
(*34)2005/08/13 14:21:44
酒場の看板娘 ローズマリー
デボラは実際、ムリ(苦笑)
占い先を喰うと、「なんで昨日はシャロは喰われなかった」が出てくるはず。
ギルはいつでも喰える保存食って感じかな。
シャーロットは喰ってもいいけど、シャロ狼疑惑を残したいなら喰えない。
(*35)2005/08/13 14:23:44
酒場の看板娘 ローズマリー
エッタちゃん襲撃理由について。
狼がエッタちゃんを狙ったのは、「エッタちゃんでなければならなかった」からだと思うわ。どっちでもいいなら私でしょう…。
エッタちゃんでなければならなかったのは、狼がエッタちゃんを真だと思っていた、もしくは狂人であっても「みんなから真と思われている」占い師を襲わなければ意味がなかったからだと思うの。
もし私が真なら、って狼も考えなかったわけじゃないと思うけど、大切なのは「真だと思われている」人を襲うことだったんじゃないかしら。
(137)2005/08/13 14:24:49
酒場の看板娘 ローズマリー
・シャーロット狼疑惑を残したい
・占いを続けさせるわけにいかなかった
・ローラー完遂

まずシャーロット狼疑惑は当然論争されるわね。占い師されたときの襲撃先ってのは疑われるものだわ。シャーロットは自分占いをかたくなに拒否してるからそこは狼っぽいとも取られちゃうしね…。
で、なぜ私でなくエッタちゃんなのかというとシャーロット狼説に真実味を持たせるため。信用を得ているエッタちゃんが白を出すのと、私が白を出すのではみんなの反応がちがうと思うわ。私でなくてエッタちゃんではならなかった。
きっと狼はシャーロットを吊りに持って行きたいんだと思うわ。
(138)2005/08/13 14:27:10
酒場の看板娘 ローズマリー
エッタちゃんが今後占いを続けて行くと、エッタちゃん真視点では灰が減っていくわね。狼が当てられる。もしくは、エッタちゃん真視点での白が増えていって、灰が狭まる。当然のことなんだけど、きっと重要なことだったのよ。
狼は灰喰いしてる余裕がなかったから占い師を襲った。それがエッタちゃんだったのはやっぱり狼が真だと思ってるから。
エッタちゃんが狂人でも、狼は損はしないと思うの。もしかしたら本当に狼に黒だししてしまうかもしれない。白を出すにしても、その分エッタちゃん真視点での灰が狭まっていくんだから狼にしてみればどっちにしても怖いことに変わりはないはずだわ。
(139)2005/08/13 14:27:32
流れ者 ギルバート
あ、そーいやヴィンセントから質問来てた?

>>121
>>1:283のことだろ?そこに書いてあるぜ。パッションってな。それにしてもお前の口から、「普通ならエッタ真ローズ狂と考える」って言葉が来るとは思わなかったぞ。あの時点なら別にどっちでも構わないと思うんだがな(笑)
ヴィンセント狼でヴィンセントだけが占い師騙りだけだと心もとないと思った狂人が出てきたと考えた訳だがね。それは2番目でも3番目COでもどっちでも成立するんじゃね?と言われればそれまでだが、狂人が騙るとするのならば真が誰か(確実に分かる訳ではないが)見極めてから騙ろうとするんじゃないかな。あの時点では霊も出てなかったことだしな。霊と占の騙りの両天秤だったはずだから。そこで3番目に出てきたエッタを狂人だと言った訳さ。
(140)2005/08/13 14:27:51
酒場の看板娘 ローズマリー
吊り回数があと5回で、霊占占占だと吊りは残り一回。
占い師一人襲って灰吊り回数が増えたって見方もあるんだけど、灰吊りが一回ってすごく不安だから、占い師は決めうちしちゃったんじゃないかしら。最後の狼を吊るのが難しいから占いローラーには反対、って意見、昨日の時点でけっこうあったわよね…。
悔しいけど、私は今後エッタちゃんが真決めうちされてしまう可能性も高いと思ってたわ…。私はエッタちゃんが狼だと思ってたし、私が真決めうちしてもらえないならせめてどうにかローラーしたかったけど。それは狼からしても同じだったと思うの。
(141)2005/08/13 14:28:09
流れ者 ギルバート
本当のパッションは独り言でも書いてあるように、
狼:ヴィンセント リック
占:ローズ
と見当をつけていたからさ(笑)
2005/08/13 14:28:27
酒場の看板娘 ローズマリー
ローラーするってことは吊り回数をその分使うってことだわ。決めうちはその分灰吊り回数が増えるわけだから、真だと思われる占い師が残ることと合わせて狼はとても不利だと思ったのね。
エッタちゃんが真で決めうちされると吊りは霊占占で残りが2回。その分灰吊りが増える。占い師を一人襲っても、ローラー完遂するなら霊占占なことには変わりないけど、一番信用を得ていたエッタちゃんを残しておくと、決めうちも大きな可能性として残る。そうすると吊りが霊占で残りが3回になって、もっと不利になる。だから狼はエッタちゃんを襲わなければならなかった。
ちなみにここでもエッタちゃんが狂人だった場合、を考えたと思うけど、結局エッタちゃんがどうあれさほど影響はなかったんだと思うわ。狂人が最後まで残っても狼に必ずしも有利なわけじゃないと思うの。同じようなこと何回も言うけど、大切なのはきっと「真と思われている」人を襲うってことだったのよ。
(142)2005/08/13 14:28:28
酒場の看板娘 ローズマリー
ひとつひとつでは賭けに出る理由に弱くても、全部あわせればそうじゃなかったってことかしら。
私は結局狼の目的は、灰に入る最後の狼をできるだけ守ることだと思うの。ヴィンセントは…まあ同じような状況の私が言うのも何だけど、真と決めうちされるほどの説得力がない。できるだけ能力者吊りで時間を稼ぎたいんだと思うわ。
最後の狼は、比較的占われやすい位置にいると思うの。そうじゃなきゃ危険な賭けに出る必要がないんだもの。
…だから私を決めうちして残してよー!って言いたい。実は。
(143)2005/08/13 14:29:06
酒場の看板娘 ローズマリー
霊能者について
ヴィンセントは白を出したわよね…。これはまあ黒出したら用済みで吊られてもおかしくないからなんだろうけど、逆に黒を出しても困らないのはハーヴェイが人狼だった時よね…。どっちから吊られても同じなんだから。
だからハーヴェイ真かなと思ったけど、そんな露骨なことしたらハーヴェイ狼までばれるからできないってこともあるからやっぱり分かんないのか…。ごめん。訳分かんないわね…。


あとコーネリアスの>>126はきっと私とヴィンセントが逆のことを言いたかったんだと思うんだけど(違う?)。
仮にヴィンセントが狂人だとして、黒出したら、もう用済みだし怪しいから霊能者ローラー後に回して先に吊っちゃえ、ってこともありうるだろうから、ヴィンセントが狂人でも今日は黒を出すわけに行かなかったと思うわよ。霊能者とできそこないのラインみたいなものができちゃうから。人狼だからなおさら黒だせなかったわけだけど。
(144)2005/08/13 14:29:28
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーが来ていた事に今気付いた♪
2005/08/13 14:29:37
流れ者 ギルバートは、でも外出するのだ・・・。ちょっと残念_| ̄|○
2005/08/13 14:30:37
酒場の看板娘 ローズマリーは、流れ者 ギルバートに手を振った。
2005/08/13 14:31:15
酒場の看板娘 ローズマリー
あぁー、上のは>>133でもう訂正されてたわね。ごめん。
(145)2005/08/13 14:31:26
酒場の看板娘 ローズマリー
う、心がぐらつく。
いずれ喰うんだから応えちゃいけないわよね…と思いつつも。
だって押されたのはいつか以来なんだものー。
2005/08/13 14:32:47
酒場の看板娘 ローズマリー
でも私情で喰うのはやめないけど…。

うー。どうしようー。
私はどうすればいいんですかっ。
ああもうギル人形に釘うちつけたい(は?
2005/08/13 14:34:26
酒場の看板娘 ローズマリーは、実はまだ昨夜の議事録流し読みしかしてない…。
2005/08/13 14:35:11
酒場の看板娘 ローズマリー
ローズマリーがなぜか男に見える(笑)

実を言うと、そっちでいこうかと思っていた。
狼に忙しかったのと、ギルバートのことで忘れてた。
2005/08/13 14:36:44
逃亡者 カミーラ
レベッカさん >>47
「あそこで一番目立ってたのはロッテだったから、まとめ役を認めるにしても何かなかったのかなと思っただけ。」

回答ありがとう。
すまんな。私的に一番気になっていたのは、ヴィンセントだった。
次点でハーヴェイ、遅れてデボラも追加。
(146)2005/08/13 14:38:40
逃亡者 カミーラ
業務連絡。
すまんが今日と明日、銭形のとっつぁんに追っかけられるハメになった。

とりあえずコアタイム参加は無理。あいつら夜型なので。
通信機が奪取できれば、思った事をブアァーっと発言してしまう事もできるけど。
駄目なら鳩参加・・・orz

今のところの希望は、
●レベッカ
▼ムスカ(通らないとは思うが)
でお願いします。
(147)2005/08/13 15:00:55
逃亡者 カミーラは、めんちゃい orz
2005/08/13 15:02:11
双子 リック
>>*28
うん、元気。メッセージありがとー!
エッタがどっちかはまだ判ってないよ。それはそれで面白いんじゃないか?って思ってる。
実際「真寄りに見られている」と言う事実さえあれば、エッタが真でも狂でもそこまで関係ないんだよね。
そうだね。占い師落としちゃえば占いひっかかっても良いや〜!って心の余裕が出来るよね〜。でも実質的にはラストウルフはキツイからな…そっちもファイトだ!
明日。うん、楽しみにしてるぜっ!

>>*31
あは、俺もよくやるよ。
>>*32
デボラは今一番の護衛候補だからね〜。ちょっと喰うのは難しいかもね。
つうか実質デボラくらいしか護るやついねー…。狼にとっては早く消したいヤツなんだけどね〜;
2005/08/13 15:18:32
雑貨屋 レベッカは、ダッシュで駆け込んできた。
2005/08/13 15:36:58
雑貨屋 レベッカ
お、おはよう!いやこんにちはかしら!
あんまり滞在できる時間がないからちゃちゃっと言いたいことだけ言っていくわ!

…ふう、まずはお茶飲んで落ち着かなきゃ。
(148)2005/08/13 15:38:54
雑貨屋 レベッカは、腰に手を当てて烏龍茶をぐいっと。
2005/08/13 15:39:19
吟遊詩人 コーネリアス
えーっと、私も今日は6時からかなり遅くまで出なければならない用事があります、最悪戻るのは本決定後になると思います
ですのでとりあえず占い希望と吊り希望を出しておきますね

●占い:カミーラさん
▼吊り:ラッセルさん(霊能者ローラー完遂)

後念のために吊りはデボラさんに委任しておきますね
(149)2005/08/13 15:40:52
吟遊詩人 コーネリアスが「時間を進める」を選択しました
吟遊詩人 コーネリアスは、レベッカさん、それって風呂上りじゃ…
2005/08/13 15:41:33
雑貨屋 レベッカ
まず、カミラ夫人>>135だけど、>>134で二人の評価が「ハーヴェイちょこっと真」なら、「ハーヴェイ真の場合の情報」の信頼度もあんまり無いんじゃないかしら?

けっこうハーヴェイさん真に偏ってるギルバートさんみたいならともかく、ちょっとにしては思い切ってるかなって。
つまり、「医者、看板に真がいる可能性」は低いと考えているのかしら。…じゃあお前はどうよと聞かれると、あたしもかなりエッタちゃん真と思っているのだけれど。
(150)2005/08/13 15:45:28
雑貨屋 レベッカが「時間を進める」を選択しました
流れ者 ギルバートは、雑貨屋 レベッカ>>149 ラッセルは違うんじゃないかと思った。
2005/08/13 15:51:50
双子 リック
ラッセルは霊能者じゃない気がする…(笑
2005/08/13 15:58:28
学生 ラッセル
眠た。

>>149 コーネ、俺を吊っても霊能ローラー完遂にはならんぞ。ハーヴの間違いでいいんだよな。

ギル、レベッカじゃなくてコーネだ。

ややこしいんじゃー!
(151)2005/08/13 16:01:34
雑貨屋 レベッカ
>>146の回答はありがとう。あの時カミーラさんにはロッテよりも気になる人が居たってことね。

まだ気になるところがあるのだけれど、時間ないので今はここだけ。
一応皆が集まる21時ごろには帰って来ていると思うから、その時に占いと吊りの希望を出すわ。

今のところ、カミラ夫人かコーネリアスさん辺りが気になっているので、占いは二人のどちらかになると思うのだけれど。
(152)2005/08/13 16:04:55
雑貨屋 レベッカ
…や、ややこしいわー!
行って来ます!
(153)2005/08/13 16:06:39
学生 ラッセル
今はそんなにいられないんだけど、ちょこっと顔だし。

状況は…動く訳はないけど。ただ霊能ローラー中断したいって意見もちょっとあるのか。ふむーう。俺はやっぱりローラーは確実性を持たすための手段だし、「真のときのライン情報」っていうけど偽のときはノイズでしかないと思っちゃうんだよなー。

眠たい…。すげー眠たい。
(154)2005/08/13 16:07:42
雑貨屋 レベッカは、どたばたと店へ駆けていった。
2005/08/13 16:08:32
語り部 デボラは、飢えた狼の目をして集会場に入ってきた。
2005/08/13 16:10:56
書生 ハーヴェイ
ういーっす。

昨日は悪い、途中で鳩が飛ばなくてなってな。
まだ議事録流し読みしかしてないんだが、まあ、確実に狂人は騙ってるだろう。

これはエッタ襲撃からの予測。せんせーとローズが同時に狼だった場合、エッタ襲撃は危険だからだ。そもそも、吊れる可能性の高かったエッタ襲撃は、灰を狭めないため、だと思う。占い師候補が欠けたことで、残りが吊られる可能性はさらにあがる。から、まあ、狂人は既に騙ってると考えて良さそう。


んじゃ、今日の占い希望とか考えてきます。
(155)2005/08/13 16:13:32
書生 ハーヴェイは、何でこの箱こんなに調子がおかしいんだ…とつぶやいている。
2005/08/13 16:14:35
語り部 デボラ
>コーネリアスさん125辺り
上から順に…

生き残った方が真、だとシャーロットちゃんが人間だから仮定が崩れてしまうのだけど…それはそうと狂人も灰に対する情報は私達と同じだから、まず最初に「何故占い師が襲われたか」を考えたら、シャーロットちゃんが狼の可能性を私達と同じ程度には考えると思うのね。狼の襲撃で一回分余裕が出来た以上、パンダになった人は吊られてしまうかもしれないのだから、今日の占い対象に黒を出す必然性が無い限りはなるべく黒を出すのを避けると思わないかしら。
狼以外の誰に黒を出しても良くて、狂人は狼の事情を優先させるのだから。別に最後まで白を出し続けても不自然では無いわ。

狂人が黒を出さない理由は、この状況では恐らく出しても出さなくても自分は吊られる事。
そして「今日」出さない理由は上の通りね。

護っている可能性が実際に高いか低いか、よりは…それぞれ狼が高いと思っているか低いと思っているか、が大事なのよね。明らかに高いと思っていたら流石に襲わないのだから。
そして、実際に護られてはいなかった、というところかしら。
(156)2005/08/13 16:19:09
吟遊詩人 コーネリアスは、>>151、すみません寝ぼけてました…orz
2005/08/13 16:19:18
吟遊詩人 コーネリアスは、そして今も凄く眠たい…
2005/08/13 16:20:00
双子 リック
>>156
いや、この襲撃はかなりギャンブルだったと思うよ。
2005/08/13 16:28:48
学生 ラッセルは、そろそろでます。また夜に。
2005/08/13 16:30:30
農夫 グレン
た、大変だーっ!
俺の大事なトマト畑が、エライ事になってるーっ!!

可愛いトマト達が…。・゚・(ノД`)・゚・。
(157)2005/08/13 17:00:53
農夫 グレンは、語り部 デボラに凶暴な噛みつきとうもろこしの大群をけしかけた。
2005/08/13 17:03:36
逃亡者 カミーラ
もう出発するけどちょっとだけ。


>>150
「つまり、「医者、看板に真がいる可能性」は低いと考えているのかしら・・・」

>>132の後半を読んでくれーい。
(158)2005/08/13 17:05:19
逃亡者 カミーラ
>>154
「霊能ローラー中断したいって意見もちょっとあるのか。ふむーう。俺はやっぱりローラーは確実性を持たすための手段だし、「真のときのライン情報」っていうけど偽のときはノイズでしかないと思っちゃうんだよなー。」

誤解しないように言っておくが、私は【占霊全ローラー】前提だぞ (>>129)。
ただ、ローラー順番の変更希望をしている。
(159)2005/08/13 17:05:38
逃亡者 カミーラは、いってきまーす 。・゚・(ノД`)・゚・。
2005/08/13 17:06:01
農夫 グレン
気を取り直して、占吊希望を出す前に、先ずは状況整理を。

(俺のトマト畑とトマト達が……くすん。)
(160)2005/08/13 17:07:31
農夫 グレン
2日目にばあちゃんの仮決定で、ギルさんとラッ君は非霊COし、リッ君とハーヴ君が霊COした。
そして、もしギルさんかラッ君が狼なら、最後の狼はリッ君かハーヴ君。

ここで注目すべきは、ギルさんとラッ君が非霊COしたのは、リッ君とハーヴ君が霊COする前だって事。
疑われていたギルさん・ラッ君より、割と白よりに考えられていたリッ君・ハーヴ君の方が、潜伏要員として相応しい。
だからもしギルさんとラッ君の何れかが狼なら、霊を名乗ると思うんだよね。
だってばあちゃんが占吊候補を両方とも変更するなんて、仮決定Part1の時点では、誰も分からなかったんだから。

だからギルさんとラッ君の2人は、狼の可能性は限りなく低いと思う。
(161)2005/08/13 17:08:58
農夫 グレン
次にロッテちゃんだけど、何だか段々怪しくなってきた。いや、けなすつもりは無いんだけど。気に障ったら、ごめんにょー。
でも2日目の決定で、能力者に手を掛けるのに反対なら残った灰から占吊りを選ぶって手もあるのに、仮決定Part1に戻ろうとしたりとか。
エッタちゃん襲撃理由の予想で、自分が占い先である事を排除した考察を求めたりとか。
そーゆー諸々の言動が、ものすごく引っ掛かる。

ただ…彼女が狼なら、狼側の4人全員が最前線でうろちょろしてる事になるよね。そう考えると、ちょっと悪目立ちし過ぎじゃないかと。
だからやっぱり白なのかなぁ。俺とは余りに考え方が違うから、そう信じ切るにはものすごく不安がいっぱいだけど。
(162)2005/08/13 17:10:42
農夫 グレン
あ、カミーラさんがちょこっと心配してた、ロッテちゃん狂人の目は、無いと思ってる。
だって彼女が狂人なら、狼は3人全員が能力者を騙ってる事になっちまう。
それに狂人なら自分占いに抵抗しないと思うし。
(163)2005/08/13 17:16:08
語り部 デボラは、とうもろこしの歯を引っこ抜いている。
2005/08/13 17:16:37
農夫 グレン
後ね、2日目に吊りに挙げたじいちゃんは、その日の晩の言動から、ちょっと見直した。ただの影の薄い爺ぃじゃなくて、やっぱりヒーローかも知れない。

で、残ったのが、レベッカさん・カミーラさん・コーネさんの3人。
レベッカさんとコーネさんは、2日目の印象から殆ど変わってない。レベッカさんは賢いなーと思うし、コーネさんは相変わらず当たり障りのない意見に終始してる感じ。
カミーラさんは、何かちょこっと白っぽく見えてきた。どこがどうって、ハッキリとは言えない印象論だから、暫定白とも言えない程度だけど。何となく。
(164)2005/08/13 17:19:58
農夫 グレンは、語り部 デボラに、へへーんだ、負けるもんかーっ!!
2005/08/13 17:20:57
語り部 デボラは、とうもろこしに口紅を引き始めた。
2005/08/13 17:23:10
隠者 モーガン
今戻った。皆には多大な迷惑をかけて大変すまなく思っている。今日からは優等生になる予定だ。
これから議事録を読んでくる。
(165)2005/08/13 17:23:57
農夫 グレン
で、以上を踏まえて今日の占吊希望だけど、暫定で
占い●レベッカさん(>カミーラさん)
吊り▼ハーヴ君(>コーネさん)

霊両吊りで、狼側1人を確実に始末できる。だから堅実に行くなら、ハーヴ君吊り。
墓下のリッ君に、思考停止してるって、また怒られるかもだけど。でもこれが一番安心だと思う。

エッタちゃん襲撃でできた灰吊り1手の余裕を今日使うなら、コーネさん吊り。
正直、彼だけはよく分からない。無難な意見が持論の村人かも知れないし、大勢の流れに乗った狼かも知れない。
(166)2005/08/13 17:26:50
吟遊詩人 コーネリアスは、ね、眠い…でも行って来ます…
2005/08/13 17:31:19
農夫 グレン
でもやっぱり、今日は霊吊りが無難かなぁ。
色々と考えてみたけど、結局振り出しに戻っちゃってるかも。
でも今はこんな感じ。

じゃ、俺はそろそろ行くから。
次は晩になるけど、なるべく早く戻る様に努力する。
じゃ、また後でねー。
(167)2005/08/13 17:32:53
農夫 グレン
>じいちゃん
頑張れ!超頑張れ!
というか、早く必殺技を出せっ。

>ばあちゃん
とうもろこし、いぢめちゃ駄目っ!!

じゃ、そゆ事で。また晩にねー。
(168)2005/08/13 17:34:46
農夫 グレンは、涙目で畑へ戻って行った。俺のトマト…くすん。
2005/08/13 17:35:19
農夫 グレンはメモを貼った。
2005/08/13 17:40:52
お嬢様 ヘンリエッタ
よく寝たじゃよ〜。

>>163
わらわが狂人なら、占われるのはとってもいやじゃよ?
2005/08/13 17:54:02
酒場の看板娘 ローズマリー
>>161
いや、けっこう露骨だったかなって、本人も言ってなかったっけ。
つかもうそう思ってくれることに賭けるしかー、なんだけど。
そうよみんな、リックが狼でゼロは違うのよ!
(*36)2005/08/13 18:00:10
酒場の看板娘 ローズマリー
本当は、すっごいローラーして欲しい。
占いもローラーして。全部して。
見極めなんてもういいよ。
一人欠けてるし、適当にローラーしようよ。
でシャーロッテ吊ってあと誰か吊ろうよ。それがいいよ!
怖いのはGJ。灰、喰えないしなー…。
(*37)2005/08/13 18:03:31
隠者 モーガン
昨晩、師匠の話を聞き流しながら村のことを考えていたのだが。やはり、儂にはヘンリエッタの襲撃が不可解だ。結論を言うと、シャーロットをものすごく疑っている。

ヘンリエッタが真らしいから襲った。真のヘンリエッタを、今、襲う必要があったのだろうか?3人目のヘンリエッタが狂人である可能性は、あらかた昨日までの議論でつぶされていた。ヘンリエッタを狂人として論を展開することは非常に難しいであろう。人狼ならば、彼女を襲撃するより、吊るほうが良いと思うのだが。そして彼女を吊った翌日、ハーヴェイ、彼が真ならば襲撃してしまえばよいし、人狼ならヘンリエッタに黒を出せばよい。その方が、話がややこしくなる気もするが。

しかし、シャーロットが人狼でなくとも、真である占い師の襲撃にはうま味が多いことも確かなのだがな。
うむ、ヘンリエッタが真を仮定して話をしておる。ローズマリー、メガネ、気を悪くするでない。
(169)2005/08/13 18:05:01
隠者 モーガンは、思い出したようにリックの墓石をハリセンで殴った。
2005/08/13 18:05:15
隠者 モーガン
シャーロットの>>102に答えようとしたんだが。すまん、何を考察すればよいのかわからぬ。シャーロット自身の見解を是非ききたい。
(170)2005/08/13 18:21:53
酒場の看板娘 ローズマリー
うん、いや、別に。偽だし。
エッタ襲撃が不可解、にしたかったんだけど、ほんとに不可解らしいわねぇ…。そうよねぇ。
私もきっとあんなに眠くなければしなかったと思う(笑)
理性飛んでた。
(*38)2005/08/13 18:22:02
酒場の看板娘 ローズマリー
えーっと、でも私はどうやって私が真だと説得すればいいのかしら。
エッタ真っぽいよね。うん。
とりあえず、真かも、くらいには思わせなければならないものね。
2005/08/13 18:28:17
酒場の看板娘 ローズマリー
でもお腹すいたからごはんにしよーっと。
2005/08/13 18:28:35
お嬢様 ヘンリエッタ
わらわの占い吊り希望は
●ラッセルさん
▼コーネリアスさん

じゃの。
なんかコーネリアスさん村人視点になりきれてない気がするじゃよ。
ハーヴェイさんはべつに無理して今日吊る必要もないと思うがの。
ラッセルさんに付いては、わらわは状況証拠はほとんど見ないから、それほど白いとは思ってないじゃよ。
2005/08/13 18:38:07
隠者 モーガンは、じたばた発言しようと足掻いている。
2005/08/13 18:46:19
隠者 モーガン
うぅむ、状況を整理しよう。
占い師は今後襲撃されることはない。

ハーヴェイが人狼ならば、リックは真霊能者であり、占い師は本物か人狼、もしくは狂人か人狼。
ハーヴェイが狂人であれば、リックは真霊能者であり、ヘンリエッタが真占い師、残りの占い師は2人、人狼となる。
ハーヴェイが真霊能者であれば、リックは人狼であり、占い師は本物か人狼、もしくは狂人か人狼。

ハーヴェイが狂人である可能性は捨ててよい。捨てたい。捨てよっかなー。どーしよっかなー。
(171)2005/08/13 19:04:02
隠者 モーガン
ハーヴェイの正体いかんに関係は無く、ハーヴェイを吊ると、占い師の見極めができない。まぁ、儂自身は、占い師の一人欠けた今、見極めも何も無いと思うのだが。

しかしハーヴェイ吊りの利点は、ハーヴェイの人狼の可能性をつぶせること、そして、明日、デボラを避け、灰が襲撃されるという可能性が高いことだ。守護を吊ってしまうこともない。灰が減るのは確定であろう。

ハーヴェイを吊らず、灰を狭めた場合、明日襲撃されるのはハーヴェイが人狼でなければ、ハーヴェイか、デボラか、灰。おそらくはハーヴェイであろう。吊っても吊らなくても占い師の見極めは厳しいということが現状だな。しかし、灰が襲撃された場合は、また考慮が必要となるか。ふむ。

ちなみに、ハーヴェイが人狼ならば、灰かデボラとなる。デボラを避けるならば、灰が狭められると。
(172)2005/08/13 19:10:42
隠者 モーガン
で、儂は何が言いたいんだっけ…。
(173)2005/08/13 19:11:21
隠者 モーガンは、話をまとめようと頭を抱えている。
2005/08/13 19:11:36
書生 ハーヴェイ
エッタが襲撃されたことで、「リック-ローズ」か「リック-せんせー」なんだけど、どっちがしっくりくるか。というと…どっちもどっちなんだよなぁ。
俺はリックは元々騙るつもりはなくて、占い仮決定が出たからだと思ってるんだけど、
占い師の印象は、エッタ真。ほかの二人はあんまりよくわからない。
エッタは真か狂だが、エッタ狂人だとすると、どうしてシャロ占いに反対したのだろうか。いくら白よりに位置させてたとしても、特に反対する理由はなかったはずだ。また、エッタは真だろうと予測してる人が多かったのだから。また、エッタは信頼度が高く、エッタが黒判定された人はよほど白要素がない限り、黒く見られたんじゃないだろうか。エッタがぽかやらかすとか、ローズとかせんせーが凄い信頼度をその後獲得しないかぎりは。
というわけで、狂人ならば反対する理由がない気がする→エッタ真、という考え。
(174)2005/08/13 19:15:51
書生 ハーヴェイ
で、灰考察。
シャロについて。

一日目の行動は、占い回避にみえるが、それならばそもそも立候補なんてしなくてよかったはずだ。
立候補ってのは、序盤白く終盤黒く見られるものだというのが俺の持論なんだけど。そして「立候補した時点での占霊しーおー/非しーおー保留」これが狼だとどうかなーって思ってる。だって保留とか怪しいじゃん。灰に戻すってのは、いわば立候補という大きな白要素に隠れて、他の白要素が見えにくくなる。「立候補したことは白っぽく思うけれど、他に白いと思える行動がない」という風に。だから、立候補って結構黒要素にはいると俺は思ってる。そのまま占い先にして判定が割れてたら、黒判定した人を信じてしまいそうなほどに。
だけど、シャロが立候補した時のその後の処遇に、「処刑」の項目を入れたことが白く思っているところ。「自分を占うかどうかはみんなにまかせる」とだけ言っておけはいいはず。なのに何故具体例を出すのか。具体例を出したこと、これが立候補時点でシャロを白く見た理由なんだけど。
(175)2005/08/13 19:16:28
書生 ハーヴェイ
占い回避したことにより、その後疑われる可能性が高くなったのは事実。「自分視点では灰が狭まらない」というが、それならば占い対象になった人全員が等しく思うことであって、全体を見れば特に問題のあることでもないだろうと思う。ここは少し黒く見える。
…等という理由から、シャロがその後占われたり吊られたりする可能性は高かったと見る。現に占われたし。
(176)2005/08/13 19:16:51
書生 ハーヴェイ
だけど、シャロが狼であるならば、どうしてエッタが襲撃されたのだろうか。シャロ狼の時はエッタが確実に占い師であるが、そもそも灰吊り回数が@1であるならば、エッタに黒判定をされるくらいどうってことなかったと思う。@1では慎重にならざるを得ないし、霊能が確定しなかったことにより即吊られもないだろう。
信用度の高かったエッタに黒判定を貰う、ということは少々厳しい状況でもあるけれど、そんなに気にすること?それよりは、ぐじょーぶ、が出て灰釣り回数が一回ふえることのほうが厳しいのではないだろうか。
(177)2005/08/13 19:17:21
書生 ハーヴェイ
守護者には複数のパターンがいるけれど、その多くは「真だと思う能力者を守る人」「確定白を守る人」「ぎゃんぶらーに言ってみる人」に分けられると思う。今回の場合、2>1>3っていう優先度だろうか。エッタ襲撃で失敗していて、そしてシャロが狼であるならば、灰が@2になることは凄くつらいことだと思う。何しろ襲撃失敗のオマケつき。この場合、黒判定された人が一番怪しく見える。

さて、ここでまとめると、シャロが狼だとすると、襲撃失敗したら?それを考えると、エッタ襲撃はしにくかったと思うんだ。よほど切羽詰った状況でない限り、ぎゃんぶらーに信用度の高いエッタ襲撃は出来なかったのではないかなーと。
(178)2005/08/13 19:18:04
書生 ハーヴェイ
それから、シャロが狼だとすると、「霊能者期限付き自由しーおー案」の提示は少し変だと思った。
期限付き自由しーおーってのはいろいろと癖があって、例えば目の前に騙り能力者がいた場合、真能力者は戸惑う、ってことが大きい。周りがその人が真か偽かの考察をはじめてしまうと、もうどーしようかすっごく悩む。そのまま普通に考察をすると、「あなたが真だとすればどうして真の場合の考察をするのか」とか。かといって考察をしなければしないで狼に目をつけられる可能性もある。だから、対抗はその場でつのるべきで、翌日にーってのはあんまり好きじゃないんだが――って話がそれた。
で、これを提示することにより、穴があれば突っ込まれるのは確実。期限付きしーおー案ってのは、あんまり見ない策だから。あたらしめの策はなんどか検討されるし、穴があれば余計な疑いを生むし。
(179)2005/08/13 19:18:55
書生 ハーヴェイ
リックが騙ることを事前に決めていたのであれば、ここでこの案を提示する理由がない。また、シャロは占われやすい立場だったし、占い機能破壊を目的にしていたのであれば、期限付きしーおー案なんて提示せずに、二日目にしーおーとかに賛成してればよかったんじゃないかな。二日目だろうと三日目だろうと利点はあるし欠点もある。この状況ではこちらのほうがいいと思う、とか考え直したとか言えばそれでよかったんじゃないかなー…。占い機能破壊するためなら、霊確定が一番いいし。確定しない霊なんて守る価値はないが、確定しない占は守る価値はある。つまりはそーいうことで。

だから、シャロ、カミーラ、グレンさん、れべっかの中では、シャロを一番白く見てる。


それじゃ続きの考察してきます…。
(180)2005/08/13 19:19:27
書生 ハーヴェイは、なんでこんなに長くなったんだろうとへこんでいる。
2005/08/13 19:22:31
隠者 モーガンは、書生 ハーヴェイに、話が完結してるだけまともじゃよー。
2005/08/13 19:23:24
隠者 モーガンは、書生 ハーヴェイを、うらやましそうに眺めながら議事録をあさっている。
2005/08/13 19:24:46
書生 ハーヴェイは、隠者 モーガンありがとー。
2005/08/13 19:35:21
隠者 モーガン
…肝心の話題はローラーだな。そだそだ、だからハーヴェイと襲撃に関してごちゃごちゃ言って、たとえ、ヘンリエッタが死亡していることに目をつぶったとしても、ラインの見極めは不可能に近いと言いたかったのだ。ハーヴェイ人狼の場合に出現するラインを、あまり考察しておらんが、ふむ、どうなるか、作為的なものになることだけは確実だが。

今日能力者吊りを始めると、推理材料がなくなるというのも事実だ。しかし、ローラーを開始しなかった場合、偽りの推理材料があふれることも事実だ。さて、どちらがいいものか。

結論から言うと、儂は今日からの能力者の吊りを始めたい。守護者の保護だ。確実に襲撃で灰が減ってゆくであろう。順番は、ふむ、しばしまたれよ。
(181)2005/08/13 19:50:51
隠者 モーガンは、待てといったものの、まだ考えていない。
2005/08/13 19:50:55
隠者 モーガン
うぅむ、うぅむ。ローラーを終えた後、何を根拠に推理するかという問題があるのだな。6人の状態か。デボラがいるか、誰が残るか、厳しい状況だ。
うぅむ、手堅い手をとるならば、▼ハーヴェイからのローラー完遂を希望する。しかし、占い師の判定が割れた場合も、ローラーを続行することを希望する。完遂が終わった時点で吊りは2回、占い師は黒を各々一度出すか出さないか。うぅむ。儂はこの情報をどう扱えばよいかわからんがな。

占い師からのローラーも考えてみたが。霊能者からの方が、最終日に向けて、誰に黒を出すか、出さないか、人狼にわざと黒を出すか、など、頭の痛い話題が豊富になるであろう。確実な情報は灰の中に1人。うぅむ、占いの希望は、誰でもいい、わけではないな。もう少し考えてみよう。
(182)2005/08/13 20:30:41
隠者 モーガン
占い結果が割れたほうがよいのか、割れないほうがよいのか。ローラーを完遂させるのならば、2人の結果がそろうのは明日までだ。

うぅむ、白を揃わせるのならば、名乗りでの状況で白いと思われているラッセルとギルバート。判定割れを期待するのならば、うぅむ、●レベッカだ。判定が割れるということは、襲撃対象から外されるということだ、たぶん。彼女は聡い娘だ。生き残り、終盤でその説得力を振るうことを期待する。
(183)2005/08/13 20:55:45
隠者 モーガン
灰の印象はかわらない。
…正直に話すと、シャーロットを疑うがゆえに、思考が停止していることを否定できない。
腹もすいた。では、さらばだ。また後で参る。
(184)2005/08/13 20:57:56
隠者 モーガンは、荷解きがまだだったことに気がついた。
2005/08/13 20:58:27
隠者 モーガンはメモを貼った。
2005/08/13 21:01:29
隠者 モーガンは、農夫 グレンと被ってんなー、とメモを張りつつ思った。
2005/08/13 21:03:35
隠者 モーガンは、腹を満たそうと、集会場を去っていった。
2005/08/13 21:05:01
雑貨屋 レベッカは、牛乳ビンの底のような分厚いメガネを掛けて入ってきた。
2005/08/13 21:07:39
お嬢様 ヘンリエッタ
今日は誰が来るんでしょうね〜、中野さん。
2005/08/13 21:10:59
お嬢様 ヘンリエッタ
今気付いたけど、死んでもお墓の絵にならないじゃな。
2005/08/13 21:16:35
雑貨屋 レベッカ
賢いとか振られちゃうと期待に応えたくなるのよ!
ていうか買いかぶり過ぎよ!

>カミーラさん>>158
読んだわよ。>>132の要点は
・エッタ狂人の目もある。怪しいムスカとライン作られるくらいなら舌噛んで云々。
・村のことを考えた発言が見られるから【エッタは真寄り】

これでいいわよね?真寄りってのがどのくらいの信用か、ってところのニュアンスの受け取り方の違いで気になったのかもしれないわ。

…で、今気付いたのだけれど。もしかしてカミーラさんはヴィンセント→ローズマリーの占ローラーでなく、今日はムスカ吊り、ローズは様子を見て吊り、と言いたかったのかしら。
それならカミーラさんの意見としてはちょっと納得が行く、かな。
(185)2005/08/13 21:19:18
雑貨屋 レベッカは、某女子マラソン選手のように眼鏡を投げ捨てた。頭が痛い。
2005/08/13 21:19:53
雑貨屋 レベッカ
慣れない事をすると肩が凝るわね。

占:真狂狼を前提とすると(真狼狼は今は考えません。>>54より。)狼2の内訳は【ローズ/ヴィン】+【リック/ハーヴ】の4通りになるわ。

今日占い師候補を吊った場合はハーヴェイ真の場合の2通りが1通りになる。つまり、上の4通りが3通りになるだけね。
次の日からは灰の占い情報が残った一人の占い師だけになるわ。その占い師も翌日ローラーしたら、占い情報はその人の一人占いだけ。灰から狼を探すヒントには欠けてしまうかな、と思うの。

残った占い師がどうしても真に見えないとか、ハーヴェイさん(とその情報)がかなり信用できる場合でなければ、占い師候補はもう少し残した方が情報は出てくるわね。

>>80とは真逆の意見になっちゃったけど。
(186)2005/08/13 21:38:54
雑貨屋 レベッカ
既出っぽい意見を小出しにしつつ真面目っ子アピール!

ネタっぽく動くと引かれる気がするの。くすん。
あたいにネタっ子は求められてないのっ!ねぇ、そうなの!?
2005/08/13 21:49:04
雑貨屋 レベッカ
現在の純灰は7人。
その中で、ラッセルさんとギルバートさんはあたしも状況的に白いと思ってるから(皆の追従になるけど、リックは占いの回避で、ハーヴェイさんは準占い回避的に出てきた→ラッセル、ギルは何故回避しなかった?という理由)
残りは5人になるわね。この5人が状況からは灰色なわけだから、できるだけ多く占い吊りで潰していく・情報を出していくのがいいのかなと思うの。

そう考えると、今日(12人)は残った霊のハーヴェイ、明日(10人)は灰、5日目(8人)、6日目(6人)で占ローラーすると、片方の占い師は5人中4人以上の白黒を知ることができるわ。
真占い師生存の可能性を考えるなら、の一案ね。
(187)2005/08/13 22:03:59
雑貨屋 レベッカ
難点は
・ギルバート、ラッセル(場合によってはシャーロットすら)白決め打ち気味になること
・灰吊りを混ぜるので能力者吊り終了時点での狩人の生存率がちょっと心許ないこと(6日目終了時点で可能性のある9人中多分4人が墓行き、あんまり大きく変わらないかも)
・正直な話エッタちゃんが狂ぽくなさ過ぎる(=真っぽい)ので占い師候補の存命案にあまり魅力を感じない

>>187の最後一行、占いの情報を重視するなら、に変えるわ。

…というか、ここまでやる気満々に書いて「これってごく普通の進行よね?」と思いました。まる。
(188)2005/08/13 22:15:20
雑貨屋 レベッカ
あ、ならないならない!
>>188のギルラッセロッテ白決め打ちはちゃんと考えれば決め打ちにはならないわ…頭の中の情報とごっちゃになってました。

で、今日は安全策でもあるのだけれどハーヴェイさんを吊りたい。
狼のプランまっしぐらという感じもするのだけれど、今の状況から一番情報が出るのは霊吊り存続で占いを続けることだと思うので。
占い師を吊るのなら単純に比較して狼っぽいローズを候補に挙げておきます。ただ今のところ今日の占い師吊りには魅力を感じていないわ。これ以降の会話で考えが変わるかもしれないけれど。

灰の場合はもう少し待ってね♪
(189)2005/08/13 22:25:26
雑貨屋 レベッカは、まだ人が集まっていないようなのでオンステージ。
2005/08/13 22:37:13
語り部 デボラは、雑貨屋 レベッカをこっそり見ている。
2005/08/13 22:38:38
酒場の看板娘 ローズマリー
霊吊ろう。霊吊ろうよ。
頼むから順番に霊から吊ろう。誰か説得してくれ(他力
(*39)2005/08/13 22:43:36
酒場の看板娘 ローズマリー
…出たくないのよねー。
ちょっと現実逃避。

うー、何かの考察と一緒に出ようと思うものの…ヴィンセントとのライン絡めて占い希望かなぁ。
(*40)2005/08/13 22:44:55
雑貨屋 レベッカは、語り部 デボラはどこから出てくるか分からないから怖いと思った。
2005/08/13 22:47:15
雑貨屋 レベッカは、あたしのサイン、今ならお安くしておくわよ♪
2005/08/13 22:48:18
語り部 デボラは、黒い色紙と黒いマーカーを黙って差し出した。
2005/08/13 22:53:37
雑貨屋 レベッカ
あ、ちなみに出る前に気になってたけど書けなかったのはおばあ様がもう指摘しちゃってるコーネリアスさんの>>125だったの。

狂人が生き残ってた場合、真襲撃=吊りが一回増える だから、
自分の黒判定が真偽確認のために吊られる可能性も出てくるわけで。
狼に誤射して吊られちゃったら元も子もないし、白判定にはリスクないから今日の判定黒は狂人は出しにくいかな、と。
(190)2005/08/13 22:53:53
雑貨屋 レベッカは、語り部 デボラの色紙?にさらっとサインし、手渡した。どうせ分かりゃしない。
2005/08/13 22:56:10
村長の娘 シャーロット
みなさん、こんばんは。

今晩もお茶をお持ちしようと思ったのですが、
こちらに置いてあったはずのシロン葉の缶が跡形も無く消えてしまったのです。

どなたか、ご存知ありませんか・・・?
(191)2005/08/13 22:58:03
隠者 モーガンは、雑貨屋 レベッカに、黒いマーカーを差し出した。儂は背中にサインよろしく。
2005/08/13 22:58:27
流れ者 ギルバート
今日の襲撃はギルバートで鉄板だと思うんだよねー(笑)

ただ…潜伏人狼が今日の占い先になった場合のみ、どうか分からんけど。
2005/08/13 22:58:47
村長の娘 シャーロットは、また流れを断ち切った気がしたので、テーブルの影に隠れた。
2005/08/13 22:59:54
流れ者 ギルバートは、何となく様子を見ている。
2005/08/13 23:02:04
隠者 モーガンは、村長の娘 シャーロットの隠れるテーブルの下にとりあえずもぐりこんでみた。
2005/08/13 23:02:45
語り部 デボラは、村長の娘 シャーロットに色紙だけ渡した。何を期待してるのかは誰も知らない。
2005/08/13 23:02:46
農夫 グレン
ただいまー。

>ロッテちゃん
なくなったシロン葉の代わりに、コレあげる。
つ【アールグレイ茶葉】

アイスティーにすると美味しいぞー。
(192)2005/08/13 23:04:37
隠者 モーガンは、おろおろして、とりあえずリックの墓石をハリセンで殴った。
2005/08/13 23:05:53
雑貨屋 レベッカ
あんまり関係ないけど、今日のおじい様の意見ははすごくしっかりしてる感じがするわ!輝いてるわ!

これが「しわのだんだんいずむ」ってやつかしら!

ロッテ、お帰りなさい。シロン葉…はちょっと分からないわね。
誰か持ってったのかしら? 葉だけ。
(193)2005/08/13 23:06:35
お嬢様 ヘンリエッタ
んん〜、なんかやることがないじゃよ。
中の人当てでもしようかの?
2005/08/13 23:08:13
農夫 グレン
えとね、霊候補の考察を持って来たの。
全部の議事録を引っくり返して、今までの霊候補の発言を洗ったんだよ。
もう仮決定前で意味ないかなーと思ったけど、せっかく考えたから、長文連投させて貰うにょー。
(194)2005/08/13 23:08:17
雑貨屋 レベッカは、隠者 モーガンの背中に大きく「拾って下さい」と書いた。どうせ見えやしない。
2005/08/13 23:08:32
雑貨屋 レベッカは、とりあえずテーブルの下に隠れる。
2005/08/13 23:10:04
農夫 グレン
≪霊候補の印象≫
●リッ君:真=狼
リッ君が狂人なら、狼の吊り回避手段を奪ってまで、占回避をする必要は無い。故に彼は、真か狼。
>>1:78霊初日CO、占回避COアリ。
>>1:335>>2:50は、占3COになって真霊確定>占機能崩壊を恐れたとすれば、投票COを第一に置くのは自然だと思う。

●ハーヴ君:真>狼>>>狂
ハーヴ君に関しては、リッ君が真なら狂人の可能性はある。でもその場合は占候補が真狼狼になっちゃうから、この可能性も余りないと思うけど。。
>>1:104〜107、占霊初日CO、能力者ローラー示唆。
>>2:105はローラーの手数を残したいハーヴ君なら、違和感はない。でも続く>>2:106が、ちょっち気に入らない。占3COなら霊確定>占候補襲撃の可能性は高いと、普通に考え付く筈…というか、他の皆はそう思ってたよね。
今日の議事録では、長文連投でロッテちゃん白を主張。もしハーヴ君が狼なら、ロッテちゃんが最後の1人?…とかとか、邪推したくなる。アカラサマ過ぎる気もするけど。
(195)2005/08/13 23:10:35
農夫 グレン
●霊時限CO案(>>2:>>124)に対する反応
ハーヴ君>>2:142は、霊候補としての戸惑いとも取れる。
というか、逆に無反応なリッ君の方が、如何なモンかと。(俺の見落としだったら、ごめんにょ。)

●霊両吊りに対する反応
リッ君は、「安易なローラー反対」っつってる割に、ローラーだと「俺がおもしろくなーい!」って、ものすごく安易な理由で反対。
対するハーヴ君の>>2:440「どちらでもいい」ってのもアレだけど、最終日までの考察を絡めつつ、霊吊りか灰吊りって辺りが、リッ君よりポイント高い。>>2:477でも色々と考えてるっぽいし。


で、総合的に見ると、
ハーヴ君≧リッ君(真狼>狼真>>>狂真)
…って感じで、ハーヴ君真よりになるんだけど。
でもこれで決め打ちってのは、俺にはちょっと無理。

結局、こんなに考えて出した結論が、
「どっちが真か、分かりませーん」だったにゅ…orz
(196)2005/08/13 23:14:07
農夫 グレンは、雑貨屋 レベッカの居るテーブルの下で、体育座り………&
2005/08/13 23:15:15
村長の娘 シャーロット
処刑されたリックくんについてです。

リックくんを人狼と仮定してみると、一番の違和感は、
「ローラーが彼自身の希望にそぐわないこと」、ですわ。
彼が人狼ですと、昨日の時点で対抗が出ることは自明ですし、占い師3COの状況も踏まえると、霊能者二人ローラーを行うべしという意見は当然出てくるはずです。それを踏まえたうえでの騙りCOのはずが、リックくん自身は「ローラーを当然」とは考えていないようでした。
(197)2005/08/13 23:16:16
村長の娘 シャーロット
リックくんの発言から引用させていただきますと、
『…霊だって必要なんだよ! 対抗出たから即ローラーとか嫌!』
『…村的にはローラーの方が安全策。それは俺だって判るよ。
でも、それじゃ俺がつまんないじゃん!!』
『…ってのが、俺の率直な意見。』

・・・これらの発言に集約されるように、彼自身の希望は「ローラーされずにもっと楽しみたい」、です。彼の希望と「ローラーされるべき霊騙り」が一致していないように思えます。
(198)2005/08/13 23:16:54
村長の娘 シャーロット
あ、グレンさん、どうもありがとうございます。

ありがたく使わせていただきますわ。
(199)2005/08/13 23:18:39
村長の娘 シャーロットは、受け取った紅茶葉を色紙の上に乗せると、どこかへ持っていった。
2005/08/13 23:19:09
農夫 グレンは、とうもろこしに「俺も頑張ってるんだよー」と涙目で訴えた。
2005/08/13 23:21:00
農夫 グレンは、村長の娘 シャーロットに手を振った。どう致しましてだよー。
2005/08/13 23:23:39
書生 ハーヴェイ
こんばんはー。
灰考察つづきのお届けです。

次。っていっても、三名にはほかの人たちほどの状況的白要素、ってのがないんだよな。ちょっと考察しづらい。

えーと、この三名の中だったら、一番疑ってるのはグレンさんだよ。二日目に、>>2:531っていったけど考え直し。
まず、一日目にリック>>1:202で占いにあげられてるけど、まあ、この段階では仲間を上げるのも普通かなーって。だからこれは考慮してない。
グレンさんがすごく怪しいーってわけではなくて、ほかの人を白よりに考えてる。いわば消去法での解。
(200)2005/08/13 23:25:17
雑貨屋 レベッカ
占い希望なんだけど、これと言った決定打がないのよね。…いや、そんなの本当にあったらもっと楽なんだけど。

今日当たりから発言に力が付いてきたけれど、やっぱり可能性を残すような発言で迷う村人か、逃げ道を残しておきたい狼の目もないわけではないコーネリアスさんも気になるけれど、
今日占い師吊りに軽く寄ったことで真が残っていた場合のダメ押しをしようとしたとも取れるカミラ夫人に占い師からの判定がどう出るかも見てみたい。

今日の占い希望もカミーラさんにしておくわ。
よく見たらあたし、昨日から粘着テープのようにカミーラさんにへばり付いているわね!嫌な女ね!
(201)2005/08/13 23:28:39
酒場の看板娘 ローズマリー
こんばんはー。書いてたら、遅くなっちゃった…。

今日の吊り占い希望を。
▼吊り希望はヴィンセント。
●占い希望はグレン。
(202)2005/08/13 23:28:55
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
25
49
25
18
45
16
37
0
25
12
0
34
16
35