![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>196 (まだまだ青いわね。そこで押し倒すぐらいの気概がなければお断りよ) |
(200)2005/07/29 23:32:00 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>207 まぁこの場合で行く時、ローズ.ネリー.ラッセル. その他のグレーの内誰をぬいぐるか…とした時 よりよいのは、ラッセルをぬいぐるのが 最良の手なんじゃないかと思う。 まぁあれだけラッセル真と思ってはいても、 ローズ真の可能性もちゃんと考えており、 例えラッセル真であっても彼は 能力的な役割はほぼ完結しており、 国の為にぬいぐられてくれ!と言うしかなく、 偽ならばまぁ許嫁をぬいぐるったということで そういった面でも無駄な行為とはならぬわけだからな。 |
(209)2005/07/29 23:41:17 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>212 ギル君は流れ者ですからねぇ。(にやにや |
(213)2005/07/29 23:51:10 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>214 スルーしちゃいやん |
(215)2005/07/29 23:52:59 |
![]() | 文学少女 セシリア >>218 やっと質問(?)来たのー。 それ聞いたのは、ちょっと気になったとこがあって。 と言うのも調査希望理由が他の候補に挙げてる3人と比べると どう見てもネタだったからさ。 一人に絞るのに私を選んでるところで 「おいおい、正当な理由よりネタ重視かい」と思ったわけなのさ(笑 |
(222)2005/07/30 00:20:20 |
![]() | 流れ者 ギルバート ワカメ 悪魔≧臣下>追っ手 セシリア 悪魔>臣下>追っ手 この二人は俺から見て白い。議論もしっかり主張があり、しっかり考察もしている。議論に望む姿勢も確か。 …それだけに、魔法をかけられたくない故に振る舞いに気を使っている悪魔寄り。いいがかりだったらごめん。 >>222 教えてくれて有難う。悪魔がまだ居る可能性を残してもネリーをぬいぐりたいのは、単なる心情なのかな? とにかく、俺は今日の調査希望はこの二人。 ●セシリア・ヴィンセント 臣下(王子の味方)だったら、魔法なんか怖くないだろ? |
(224)2005/07/30 00:25:31 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ギル君の長文に挟まれてみる。 >>209 ラッセル真と見るなら、ローズさんの正体の幅を 狭める為にローズ→ラッセルの順でぬいぐった方が 良いと思いますけどね。 僕はラッセル真の時、執事の打ち明けを真/許婚で決め打ちするのは怖いです。僕はローズさん許婚って考えにくいんですよ。(だから真よりに見てる。)魔法使いの非告白、早かったですし。(多少は出るか出ないか考えないですか?シャーロットさん・トビー君に追手臭はあまり感じなかったし)許婚は何処言ったって話になりますが、一応追手じゃないかどうかは見たほうが良いと思うんですけどね。(あくまでラッセル真と見るなら、ですが) |
(225)2005/07/30 00:27:37 |
![]() | 文学少女 セシリア >>237 (ネリーさんはこの立場の方が幸せなんじゃないかと 思えて来ている) 追っ手の位置は、その追っ手のスタイルによるんじゃないかな。 普段中庸気味の人は追っ手になっても中庸だろうし、 多弁な人は多弁だろうし。多弁な人がわざわざ中庸になるように 発言抑えるとかあるのかなー。 私は2潜伏であれば中庸2も多弁2も充分有り得ると 思ってるのさ。 (中庸って言葉あんまり好きじゃないから 使わないつもりだったのにっ!) |
(241)2005/07/30 01:03:39 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>241 俺も、多弁な追っ手、寡黙な追っ手、充分有りだと思うぜ。 まぁ、以前に「普段は多弁なんだが、ボロが出るのが怖くて喋れない」って言ってるのを聞いたこともあったが、それもその人その人で違うんだろうな。 ワカメなんか、絶対ボロでなそうだぜ!何せワカメ成分100%だからな!(笑) |
(242)2005/07/30 01:06:34 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>246 ニーナちゃんは人間だったんだけど? |
(247)2005/07/30 01:20:40 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>247 Σああ、そうか。 ローズ視点では確かにどっちもありえない訳かっ! すまん、俺自分視点でしか見てなかったわ。 やべ、これだからミスリードとかもしちまうんだろうなぁ…orz そろそろ寝るよ。また脳みそが流れてきちまったらしい(汗) |
(248)2005/07/30 01:23:34 |
![]() | 文学少女 セシリア 今日は早くに目が覚めたのさー。 今頃気づいたけど、トビー君は>>1:193で 執事が告白してきても魔法はかけるって言ってましたな。 ニーナさんが悪魔なら執事は騙れなかったわけか。 自分の中の疑問が解消されたのー。 どうしてもラッセル許婚印象から離れられないし 辻褄合いすぎて怖いんだけど…。 そういえば一つ思い出したんだけど、この村の王子&姫の 条件として能力者騙りってのもあったよね。 なんで騙り出なかったのか不思議になってきたわ。 |
(261)2005/07/30 09:55:28 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>225コレコレ何を言うか…ラッセル真だと見てはいるが ローズ真の可能性もちゃんと考えていると言ったろう。 ローズにはまだ真確定と成るチャンスがあるので 確定したらもちろんローズをぬいぐる必要は 無くなるわけなので、 真確定のチャンスの無いラッセルの方が 先がいいかねーと思ったんだけどな。 だってローズ真確定したら、確定コーラがまた増えるし 追っ手がぬいぐらなくてはならない人が もりだくさんになるしさぁ。詰みに近づくわけだしなぁ。 でもさすがに真確定となるには残り追っ手2人をトビーの 口から聞かなくてはならないので、ちょぃ厳しい? 厳しそうなら、やっぱローズが先の方がより ベターなのかな? |
(262)2005/07/30 10:09:00 |
![]() | 牧童 トビー やっぱりワカメ先生は気になるなぁ >>262 ローズ確定の条件ってこれから僕が追っ手を2人見つけるってことだよね。そしたらもう誰もぬいぐるみにする必要ないし30分毎に寝ることになるよ ラッセル真確定のチャンスの無しとか・・・ ワカメ理論に乱れがっ!? |
(268)2005/07/30 10:48:38 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>269 誰でもいいのか、殿下ーっ♪ (←楽しそう) |
(270)2005/07/30 10:52:39 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>266 ネリーちゃんも、エッタたんに会えなくてしょんぼりなんですよー。 あともーちょっと起きてたら、エッタたんを可愛がってあげられたのにぃ(笑) と、挨拶が遅れて申し訳ありませんでした。 本日もよろしくお願いします(ぺこり) ……はい、お約束。 |
(271)2005/07/30 10:55:02 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>262 だからその後で「失礼しました」と言っています。 ですが、今のところ灰をぬいぐる方針がないなら、 執事―ズの能力を発揮するところがないわけで、 執事をぬいぐるならやはり調べてないローズさんの 方からが良いかと思います。ただ、ラッセル君偽なら ローズさんに追手判定を出して、ネリーさんをぬいぐ れなくなるような気がしていますが…。 ぬいぐるみ先をそろそろ決めないといけなんですよね。 僕は結構、もうネリーさんでいいかな、という気に なってる。 |
(272)2005/07/30 10:55:12 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>278 。0(ハーヴは想像してコーネ美味しいなと思った。 |
(282)2005/07/30 11:20:53 |
![]() | 文学少女 セシリア >>277 だよね。うんうん。 執事は両方ぬいぐるみにするならローズさん→ラッセルかなー。 情報が増えるのはこっちだろうし。 うにゅう…白判定者ぬいぐるの勿体無いと思ってしまう。 それにローズさんぬいぐりたくないよー(ノД`) |
(285)2005/07/30 11:29:07 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>284 だーかーらー、ネリーちゃんは、ニーナ姫様と愛の絆を結んだスーパー騎士メイドだって言ってるでしょー?(ぷんすか) |
(286)2005/07/30 11:33:22 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>285 うーん、今日ネリーさんぬいぐるなら、ローズさんは ラッセル君の後の方がいいかと。 今日執事からぬいぐるならローズ→ラッセル 追手からならネリー→ラッセルとぬいぐってる間に トビー君がモコモコ発動or追手発見するのを願う… |
(287)2005/07/30 11:33:40 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>288 お言葉ですが、ハーヴェイ様。ほんの1日の別離で崩れるようなものを、私は愛とは称しません。 私と姫君との絆は、そのような諫言に惑わされるほど浅くもありません。 どうか、己の浅薄な基準でものを考えることなきように。 ……つーかぶっちゃけ、悔しいならアンタも恋人みっけたら〜?(けらけら) |
(289)2005/07/30 11:42:27 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>293 それはも〜、忍ぶ恋ですから♪(しれっと) |
(295)2005/07/30 11:51:46 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>292 ギルくーん、灰からなら誰をぬいぐるみにするの? |
(296)2005/07/30 11:54:16 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ えっと…まず、今の状況…。 なんか、調べててわかんなくなっちゃうといけないから…。 …アタシが分かんなくなっちゃうから、作っちゃっただけなんだけどねっ…。(泣 ラッセル=執事or許婚 ローズ=執事or許婚or追っ手or悪魔 ニーナ=追っ手or悪魔 ネリー=追っ手 ラッセル真の場合 ニーナ=追っ手、ローズ=許婚or追っ手or悪魔、敵国残り=追っ手&悪魔 トビー君がもこもこ発動で真確定。 ローズ=許婚の場合…灰=追っ手&悪魔 ローズ=追っ手の場合…灰=悪魔 ローズ=悪魔の場合…灰=追っ手 ローズ真の場合 ニーナ=悪魔、ラッセル=許婚、灰=追っ手×2 トビー君が追っ手×2発見で真確定。 |
(307)2005/07/30 15:16:12 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ えっと、次に執事さんたちについての考察。 アタシの中では、執事二人の組み合わせは、真と許婚だと思い始めてるの。 そして、ローズ真ラッセル許婚な気がしてきてるのっ。 もしラッセル真だった場合は、なんでもうぬいぐっても構わないっていうのかアタシには分からないのっ…。 ネリーちゃんが追っ手だと分かって、残りの敵側はラッセル真視点で追っ手&悪魔の二人。 ネリーちゃんをぬいぐらないで、取っておいて天使を吊られるっていうリスクはあるけど灰ぬいぐるみを行って判定で追っ手が見つかれば後は悪魔にもこもこがあたるようにしていけばいいのにって思ったのっ。 でも、自分で今書いてて天使保護考えたら当然だよねっ…って思ったのっ。むむぅ…。 ただ、やっぱり自分からぬいぐるみにしてって言うのはちょっと真にしては不自然なのっ…。 もし許婚だった場合は、一回調査されてるし後はぬいぐるみ回数を一回無駄にしたら役目を果たしたって事にはなるんだけどねっ…。 |
(308)2005/07/30 15:17:39 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ハーヴェイさん アタシの中で一番白い人。 読み返してみて、全体を通して納得&同感する意見が多かったのっ。 他の人に対する意見も、つっかかったりして一人で考えてる感じが凄いにじみ出てる印象が強いですっ。 セシリアさん アタシの中では、ハーヴェイさんと同じくらい白いかもっ。 >>93とか凄いするどい指摘だと思ったの…。凄い同意しちゃって白印象度がかなりUPしたですっ。 ギルバートさん 意見も多くて議論展開も徹底してるから、白っぽい印象なのっ。 ただ、前述の二人に比べるとちょっと白く見える部分が少なく感じちゃうの…。アタシが見落としてるだけかもしれないけど…。 |
(310)2005/07/30 15:21:54 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ワカメ先生 色んな意味で謎が多いのっ…。 意見多めだし、議論もしっかり行ってるから黒よりはまだ白よりかなっ…。 でも、白さも黒さも殆ど感じないんですっ…。どっちも有り得そうな人だっていう印象なのっ。 モーガンさん みんなが言ってるように、無難って感じかなっ…。 発言数が真ん中くらいだから、一番黒くはないって感じかも。 カミーラさん アタシが言えた立場じゃないんだけど、やっぱり情報が少ないから一番黒印象。 でも、情報が出てくれば印象が一番変わる位置でもあるのは事実ですね…。 …でも実際、全員殆ど差が無いのは他のみんなの意見と一緒なのっ…。 ただ、アタシの中では二人ずつ毎の間にちょっとだけ差があるかなって感じかなっ。 |
(311)2005/07/30 15:22:18 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>306 ヘンリエッタ様。ひとまずこちらのお召し物を…。 私の予備のメイド服で申し訳ないのですが、体に合わない洋服を着るよりはましかと存じます。 今のお姿でしたら、私とも年格好は同等くらいですし、……胸回りには多少の余裕もございますから。 |
(313)2005/07/30 15:32:08 |
![]() | 逃亡者 カミーラ さてと。ではまず、執事の印象からいこうかな。 ラッセル君と、ローズさんを単体で見た場合、よりしっかりとしている印象を受けるのは、ラッセルさんかな。 昨日の考えから動かず、ニーナさん悪魔よりなことから、どちらがより真に近いかといえば、ローズさん、かと思うんだけど・・・ う〜ん。どうだろう・・・ なんか、ラッセルさんは状況の纏め等、結構しっかりしている感があるんだよね・・・許婚だったら、結構迷わず魔法使いを名乗ってきそうなタイプに見えるんだ。。みすみす(?)魔法使いを確定されるような動きをしなさそうというか。。それが、今考えてみて、どうにも違和感を感じるんだよね。。 ただ、セシの指摘のように、自分の結果発表後、一番気になりそうな悪魔に目がいかなかったのは確かにちょっとだけ気になるかな。後、ばたばたした執事COもらしくないといえば、やっぱちょっとらしくないかな・・・ |
(317)2005/07/30 15:43:09 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>327 一介のメイド風情には、真に勿体ないお言葉です。 ありがとうございます、ヘンリエッタ様。(ぺこり) な〜んてな(笑) にゃはは。ネリーちゃんに惚れちゃぁいけないぜい、エッタたん。 なにせ、ネリーちゃんの心は、いつでもニーナ姫様のものですから〜〜♪ |
(329)2005/07/30 16:23:25 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 後は、灰の印象を述べておくよ。 セシリアちゃん:セシリアちゃんは結構状況をきっちり把握している感じ。 意見も筋が通っていると思う。自分で考えて、論を展開している、って感じがするね。単体で見ると、白っぽいかなあ。後、セシリアちゃんが追っ手なら、魔法使いを確定させなさそうな気がするかなぁ・・・ 占われたくない、自分を白く見せたい悪魔の可能性は、それなりにあるような気がしてきている。 後、悪魔存在を疑いつつ、ネリさんをぬいぐりたいかも、と言ってみたり、というのはちょっと違和感かなぁ。 エッタちゃん:今回ばたばたしている私が言ってはいけないのかも知れないけど・・・ちょこちょこと顔を出しつつ、RPが多めで、意見はやや薄め、かなあ、って印象を受けるかな。結構、気になる発言もちらほらしているかな。単体でみると、やや黒めかな。けど逆に(?)彼女が追っ手なら、なんていうか、騙りに出てきそうな感じもするかなあ。どうだろう。ううん、やはり結構微妙かも。 |
(336)2005/07/30 18:05:14 |
![]() | 逃亡者 カミーラ モーガンさん:ネリーさんが希望を出していたりして、状況的にはやや白くはなったかな、って感じがするのがモーガンさん(ネリーさんもそこまでブラフスキーには見えないしね。。)。けど単体でみると・・・どうだろう。やっぱり、ややステルス感があるのは否めないかなあ。さりげにずっと、魔法先をかわしてきているのも、気になるところ。後、ギルと同じく、初日に、ニーナちゃんが票の分散(?)させるためか、票をよせてこなかったのかな?とも思える、魔法先希望票2票獲得していた中の一人だね。 ギルバートさん:良く意見を投下しているよね。状況も丁寧に纏めつつ、自分なりの論を展開している感じがする。うーん。。結構姿勢として前面に出ていて、悪魔って感じからは結構遠い感じがするかな(印象論ですまないけど)。ただ、発言は多いものの、位置的には初日からさりげに良い場所につけていて、ラストの追っ手の可能性はあるかな、と考えているよ。 もしニーナちゃんが追っ手なら、初日に、ニーナちゃんが票の分散(?)させるためか、票をよせてこなかったのかな?とも思える、魔法先希望票2票獲得していた中の一人だね。 |
(337)2005/07/30 18:15:04 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ハーヴェイさん:別に誰かに黒疑惑をかぶせる訳でもなく、突っ込んでいく姿勢は、白めかな。言っていることも、頷けることが多い。逆に、白い立場を狙う追っ手なら、この手のスタンスをとることもままあるように思えるんだけど・・・どうにも、やっぱりハーヴが追っ手なら、魔法使いを確定させたりしなさそうなんだよね。それに考えとか発言の仕方も、一人で考えているっぽい感じがするかな。一応、悪魔、ってのはあるかもしれないかな、とは思っている。 ヴィンセントさん:言ってることとか考察とか、結構鋭いと思う。ただ、いまいち真意が見えてこない(ブラフもOKOK)な感じが一番するのが、このワカメ君かね。しかし彼が追っ手なら、魔法使い確定なんてさせは抜けはしないと見た。いざとなったら、バシバシ自分からでも何とでも騙ってくるタイプかと。で、RPはともかく、取り立てて怪しい発言は無いと思う。まあ真意が見えないのは怖いけど、発言もしてくれるし、ぬいぐるよりも、魔法をかけて見たいタイプかな(悪魔ならありえそうってこと)。でもとりあえずはまあ、村よりかなあ、って見ている。 |
(338)2005/07/30 18:24:48 |
![]() | 逃亡者 カミーラ そうそう、後、>>75 よく纏めた!凄いよトビー君!とは思うんだけど・・・一応突っ込ませてもらうと、魔法使いCO/非COの宣言が遅れたならともかく、魔法使い確定凄いや!発言が遅かったことって黒要素なの(笑)?と、ちょっと思った。 ・・・まあ、私は今回ばたばたしていていられない時間が多かったから、その分疑われてしまうところがあるのは、仕方がないかな、とも思っているよ。それは本当に申し訳ないといったところだね。すまなかったね。 |
(341)2005/07/30 18:29:59 |
![]() | 医師 ヴィンセント 俺の中で何かが語りかける〜♪ 「それはア」 …。 トビーのバカッ。俺が論理変なのは 今に始まった事じゃないだろうがっ。プンスカ。 「あ、違った」とかの台詞多いだろうがっ。 よく見てよバカバカッ、俺泣いちゃうっぞっ。ぷんすこ! ちなみにラッセル真確定方法が無いって俺が言ってたのは、 ずばり皆の発言の「ローズ真確定する方法あるね」 って言うのを見て、何故だかな…あら、ラッセルは ないのかしら…うん、ないわね。 佐藤さんどう思う?え?ないんじゃない? きっとないわよ。マジで?じゃぁ無いに違いない! って思ってちゃいました。 あの時、よく考える時間すらなかったからな… まじで面目ない。っていうか、恥ずかしっ(ぽっ) |
(351)2005/07/30 18:56:35 |
![]() | 文学少女 セシリア >>351 ところでー。 「ローズ真確定する方法ある」って誰か言ってたっけ? (ラッセル真確定方法の方がずっと考えやすいんじゃないかと 思ったのは秘密) 調査希望●ワカメさんに変えるわー。 カミーラさんについては今日は保留で明日考えるのさ。 やっぱり白い気もしてきた。 肉まん食べてくるー。また後で☆ |
(355)2005/07/30 19:06:37 |
![]() | 牧童 トビー >>358 ラッセル真濃厚ならそうなんでしょうけど・・ ニーナが追っ手だったとは思えないんだよね 魔法使い非告白の様子をみても ローズさんが即非告白を行ったのと対象的に ラッセルさんは様子見てた感じじゃなかった? |
(362)2005/07/30 19:36:06 |
![]() | 医師 ヴィンセント あと今日の調査か〜 俺はまず重点的に悪魔を狙って行きたい と思うから、 セッシー・モーガン・ハーヴェの3名のうちから 選ぶ事にする。 ことさら印象的にセッシーorモーガンを 悪魔と見てしまっている俺がいることは とっても秘密だが この3名から冷静に選ぶとしたら、 無難にいけばまずハーヴェイが悪魔の 可能性濃厚かなと。 ハーヴェイのスタイルは、切れる台詞をはいては いるが、何故か強く印象づくところまでは行かない 、そんなちょうど印象値真ん中あたりの人だ。 ひかえめに、しかししっかりと…といった感じか。 そういった部分はもっとも悪魔が なろうとするポジションかなぁと思うからな。 |
(363)2005/07/30 19:37:20 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>364 私と姫のお喋りを邪魔しよ〜としてるからですよ〜だ。(ぷんすか) |
(365)2005/07/30 19:40:02 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>365バカだな君ってやつは…。 まぁそんな君もかわいいんだが。 いいかい?君とニーナが本当に愛しあってるのなら ほら、聞こえてこないか? ニーナの君を想う気持ちが、 声がさ…。 姿が見えなくとも、触れる事ができなくても そこにある愛の真実、二人の愛の軌跡… これらは決して消え去ることはないだろうが…。 |
(368)2005/07/30 19:46:29 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>368 姫君のお声は、今も私の中をリフレインしておりますが、それとこれとは別の話にございます。(ぴしゃり) 今、私の脳内では、ヴィンセント様は敵と判断させていただきましたので、よろしくお願いします。(ぺこり) |
(369)2005/07/30 19:49:49 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>367後でいつでも俺の部屋に来るといいよ〜(手フリフリ) |
(371)2005/07/30 19:51:48 |
![]() | 隠者 モーガン わしゃ、ぬいぐるみは…やっぱ考えてみると、メイドさんをぬいぐるみにしちゃうのは危ないかの。 やっぱ危ない気がするのう…そんな気がしてきたぞいッ!よーおし、グレーから一人チョイスじゃ!! と・いうことで、▼ヘンリエッタ君 かのう…。 トビー君のことや、まだ小さいからぬいぐるみだなんて怖かろうと考えると、ちょっとのう…とも思ったんじゃが。 カミーラ君を挙げようとも思ったが、ネリー君から調査先として挙げられておったしのう。 ネリー君は、きっとぬいぐるみ先は適当にあげておると予想するのじゃ!ライン切りなんかの嘘はつかん気がするのじゃ。 うっかりさんな気がするんじゃがのう…☆(気を悪くしたらすまんの!わしもうっかり仲間じゃ!) ネリー君ぬいぐるみから変えたのは、執事さんが居ることじゃしの…と思うたのと、 やっぱ悪魔が心配じゃったからじゃよ。 昨日までは、グレーぬいぐるみとまで急がなくてもなんとかなるんじゃないかのう、と、思うておったのじゃがの…。 よくよく考えると怖いしの。 |
(382)2005/07/30 21:26:31 |
![]() | 書生 ハーヴェイ こんばんは。浴衣も似会う男、ハーヴェイ君です。 >>378 僕もちゃんと計算してませんけど、調査先とぬいぐる先が被らずに5日目までトビー君が生存してくれていると、かなりコカコーラ国勝利濃厚になるかと。なので、追手が勝負かけてくるとしたら多分明日なんです。僕も一回考えたんですが、とりあえず今日の灰ぬいぐるみは得策でないですね。 |
(384)2005/07/30 21:32:02 |