牧童 トビー 森 蘭丸(もり らんまる 永禄8年(1565年) − 天正10年6月2日(1582年6月21日)) 諱は長定(ながさだ)か、成利(しげとし)か、長康のどれか。当時の史料にはほとんど乱丸、乱法師と表されている。蘭の字は後からつけられた〜とか、信長が趣味でつけた〜とか。 森可成の子で。長兄は森可隆(もり よしたか)、次兄は武将の森長可(もり ながよし、通称・鬼武蔵)、弟に森長隆(もり ながたか、通称・坊丸)、森長氏(もり ながうじ、通称・力丸)、森忠政(もり ただまさ、津山藩初代藩主)がいる。 信長から小姓として【寵愛】をされ、天正12年(1582年)甲斐武田氏滅亡後は美濃国岩村城(異説あり)の城主に任じられる。本能寺の変で信長とともに討死した。また信長に命じられて本能寺に火をつけたのも蘭丸である。阿弥陀寺に葬られる。戒名 月江宗春居士。 (彼の大刀といわれてるもの見てきましたが、ありゃ背中にしょわないと無理) | |
(330)2005/07/15 09:23:49 |
村長の娘 シャーロット (>>337とか言い切れる親子の絆に感動している) | |
(340)2005/07/15 10:39:07 |
ちんぴら ノーマン 【根津甚八】 根津の姓は、滋野三家の禰津。生まれは信州らしいが、大和絵師だった父と共に旅に出、父母と死別した後は、海賊の群に身を投じてその首領にまでのし上がったという。流浪の途次に、丹波の豪族の屋敷に居候をしていたことがあり、かつては、由利鎌之助の喧嘩友達だったという経歴も持ち合わせていたらしい。真田昌幸からの上杉景勝への人質でありながら、豊臣秀吉にも眼をかけられて豊富信繁という名や左衛門佐の官位まで与えられた幸村が、九鬼水軍の情報を探ることを命じられて熊野灘に赴いた折、初めて幸村にめぐり合う機会を得て十勇士に名を連ねることとなる。 | |
(364)2005/07/15 11:41:02 |
牧童 トビー >>374 これはこれは……山県様。仰るとおり親知らずです。 松姫様は昨日の夜寝所で右頬を押さえて辛そうでした。今日は歯医者とやらに行かれたのでしょう。 | |
(375)2005/07/15 13:59:02 |