![]() | 見習いメイド ネリー >>696 |’x’)やっぱりにあわない…?やめておくわ。 |
(698)2005/07/09 11:20:25 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>700 おめでとう。....騎士の国の八人村だと、全部合わせてこれぐらいだったことがあったような気がちょっとするわね.... |
(703)2005/07/09 11:25:44 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>707 初日に失敗したら突然死が出て、「残ってる人なら書かないわけがない」っていうから書けなくなってしまったわたしもいるけどね。 |
(709)2005/07/09 11:36:33 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>711 そう、だから、書けなくなってしまったのよね。せっかくどちらかが騎士だと信じてくれているんだから、って。....死んでいたのが占い師だったから、騎士の占い師が信じられてあっさり勝ったわよ。 |
(715)2005/07/09 11:42:05 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>715 そんなオチが…(笑) |
(716)2005/07/09 11:43:00 |
![]() | 双子 ウェンディ >>715 たまにあるの、です(笑)<占い突然死 |
(718)2005/07/09 11:45:06 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>714 占い師一人の霊能者二人で、占い師に出た騎士と潜伏騎士が、まさに萌葱のような人に見られていたのよね。「あれが狂人なら、書かないわけがない」って。それで、占い師は本物で、潜伏狂人はいないっていうことになったのよ。何で霊能者に狂人がいないと思ったのかは、忘れてしまったけど。 |
(719)2005/07/09 11:45:45 |
![]() | 双子 ウェンディ >>724 居る時は逃げ回ってたくせに、です。(ぼそっ) |
(725)2005/07/09 12:08:10 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>724 ずっと言っていたのに、逃げ回っていたのは、誰? ケネスはもう、話が出来る間に帰ってこないかもしれない。言う気があるなら、今日という日が終わる前に、よね? [村長の娘 シャーロットは、見習いメイド ネリーを部屋の片隅に追い詰めた。] |
(726)2005/07/09 12:10:31 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>728 きっとよ? これで言わなかったら.... 別の村でも、聞いてみようかしら? [村長の娘 シャーロットは、言質を取ってひとまずは満足気に微笑んでいる。] |
(729)2005/07/09 12:24:10 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>751 ツッコミ |
(752)2005/07/09 19:06:09 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>765 何しとんのじゃ、われぇヽ(`Д´)ノ |
(769)2005/07/09 19:17:59 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>768 だ よ ね ! |
(771)2005/07/09 19:18:22 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>781 ぱぴさんの許可でるならすぐ流そうか?(笑) |
(783)2005/07/09 19:26:27 |
![]() | 牧童 トビー >>774 さすが、ネリー姉。 |
(790)2005/07/09 19:29:14 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>793 あ。それもやりたい(笑) |
(794)2005/07/09 19:35:55 |
![]() | 双子 ウェンディ >>791 横流された、です。 |
(795)2005/07/09 19:36:12 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>739 うーん.... まあ、貰ってもらおうと表明しただけで、良しとしましょうか。塗り潰されている辺りに何が書いてあったんだか、気になるけど.... あんまり、いじめたものでもないわね。 |
(798)2005/07/09 20:09:15 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>791 話すことというか、聞くことは無くもないんだけどね。まあ、あんまりいじめたものじゃないと言った手前、しばらく自粛しておくわ。 [村長の娘 シャーロットは、見習いメイド ネリーにいたずらっぽく微笑みかけた。] |
(800)2005/07/09 20:17:53 |