人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(513)用語禁止村〜第2幕〜 : エピローグ
のんだくれ ケネスは双子 ウェンディに投票を委任しています。
見習い看護婦 ニーナは学生 ラッセルに委任しようとしましたが、解決不能でした。
村長の娘 シャーロットは見習い看護婦 ニーナに投票しました
見習い看護婦 ニーナはランダム投票で双子 ウェンディに投票しました
双子 リックは見習い看護婦 ニーナに投票しました
双子 ウェンディは見習い看護婦 ニーナに投票しました
学生 ラッセルは見習い看護婦 ニーナに投票しました
お嬢様 ヘンリエッタは見習い看護婦 ニーナに投票しました
美術商 ヒューバートは見習い看護婦 ニーナに投票しました
墓守 ユージーンは見習い看護婦 ニーナに投票しました
のんだくれ ケネスは見習い看護婦 ニーナに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

見習い看護婦 ニーナ に、8人が投票した。
双子 ウェンディ に、1人が投票した。

見習い看護婦 ニーナ は、村人の手により処刑された……
見習い看護婦 ニーナは人狼だったようだ。
お嬢様 ヘンリエッタは見習い看護婦 ニーナを占おうとしたが、見習い看護婦 ニーナは既に死んでいた。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
全ての人狼を退治した……。人間が人狼に勝利したのだ!
真相は以下の通りだった。

名前
ロール
生死
プレイヤー
戦績
勝率
前回プレイ
村長の娘 シャーロット
村人
生存
koto
2/2
0/0
0/0
100%
書生 ハーヴェイ
狂人
死亡
arajinn
7/7
1/3
0/0
80%
雑貨屋 レベッカ
村人
死亡
count0
2/2
0/0
0/0
100%
見習い看護婦 ニーナ
人狼
死亡
nariso
0/1
0/2
0/0
0%
双子 リック
結社員
生存
elika
2/2
0/0
0/0
100%
双子 ウェンディ
結社員
生存
fennec
5/5
1/3
0/0
75%
学生 ラッセル
村人
生存
Niex
3/3
0/1
0/0
75%
文学少女 セシリア
人狼
死亡
kasmi
3/3
1/5
0/0
50%
お嬢様 ヘンリエッタ
占い師
生存
iris
2/2
0/0
0/0
100%
お尋ね者 クインジー
霊能者
死亡
milch
7/11
0/2
0/0
53%
美術商 ヒューバート
村人
生存
yakitako
5/6
0/6
1/1
46%
墓守 ユージーン
村人
生存
prat
1/1
0/0
0/0
100%
---
ちんぴら ノーマン
守護者
死亡
fiamma
1/2
0/1
0/0
33%
のんだくれ ケネス
村人
生存
persona
8/8
0/0
0/1
88%
語り部 デボラ
人狼
死亡
SonaR
3/3
1/2
0/0
80%
人間
人狼
妖魔
学生 ラッセルは、喋るだけで無抵抗のニーナの手を引いて、テラスへ、そして庭へ。
2005/06/04 01:30:52
見習い看護婦 ニーナ
けらけら

「ニーナ」は…

ラッセル君…君の事をお気に召してるようだよ。

どうだい?

ラッセル君が決めてみてはどうかな?

ここでニーナの血族を根絶やしにするか

将来の禍根の種になろうとも

ニーナの血族を存続させるか。

君が決めるといい

けらけら
(0)2005/06/04 01:31:26
学生 ラッセルはメモを貼った。
2005/06/04 01:32:03
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2005/06/04 01:32:40
村長の娘 シャーロット
――つぶやくように――

でも、私たちと暮らしていたニーナも、ニーナとして存在してた・・・
悩み、苦しむニーナも居たのよ・・・
(1)2005/06/04 01:32:47
学生 ラッセル
さてね? 僕がそれをここで、君に言ってしまうとつまらないだろう?
ちょっと意地悪させてもらおうかな。ご無礼の段、お許しを、ってなもんさ。

リック、ウェンディ、月は?
(2)2005/06/04 01:34:43
双子 リックはメモを貼った。
2005/06/04 01:35:19
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2005/06/04 01:36:27
双子 リックは、天空に輝く満月を見上げている。
2005/06/04 01:36:33
ちんぴら ノーマンはメモを貼った。
2005/06/04 01:36:54
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/06/04 01:37:11
双子 ウェンディ
――窓から空を見て――
月は、今ならまだ大丈夫なの。
(3)2005/06/04 01:38:17
語り部 デボラはメモを貼った。
2005/06/04 01:39:19
見習い看護婦 ニーナ
けらけら

シャーロット君…君はいつもそうだね。

悩み苦しんだ私もいたけれど

それを恨んでいた私もいたのだよ。

さて、君達は、それでも

偽善という名の聖剣で私を無為に生かす事を願うのかな?

けらけら
(4)2005/06/04 01:40:02
双子 リック
――聖剣を見つめて――

僕が覚醒さえすれば…あの剣は武器に成る…
優しいニーナの悲鳴が聞こえる
終わらせたいって声が……聞こえる…
(5)2005/06/04 01:41:33
学生 ラッセル
―――魔方陣の中央、剣の横でニーナの手を離した―――

それでは、お名残惜しゅうございますが、ここらで一旦、さようなら。ってね!

―――光が沸き起こる前に慌てて逃げ出す―――
(6)2005/06/04 01:41:39
村長の娘 シャーロットは、見習い看護婦 ニーナをじっと見つめた。
2005/06/04 01:42:46
双子 ウェンディ
――おびえ震えながらニーナを見つめ――
ずっと……だったの?
何が閉じこめられて何が残るか分からないの。
でも……………夢食いは封じられるの…………
(7)2005/06/04 01:43:00
見習い看護婦 ニーナ
けらけら

君達がもう二度とこんな事を繰り返したくなければ

その聖剣を私を封じる為でなく、殺す為に使えばいい。

でも、君達が子孫の力を信じるというのであれば

私は大人しく…大人しく封じられてあげよう。

私…私達は君達とのゲームだけが唯一の楽しみなのだから。

けらけら

さぁ、どうするかね?ラッセル君…
(8)2005/06/04 01:43:03
双子 ウェンディは、泣きながら、見習い看護婦 ニーナを見つめている。
2005/06/04 01:45:13
双子 リック
――迷いながら、躊躇いながら魔法陣に近づく――
(9)2005/06/04 01:45:29
学生 ラッセル
周りを見て御覧なさいまし、お美しい君。
本当に俗世に無頓着だと言うことだけは良くわかったよ。ごきげんよう、さようなら。

―――陰気に笑って一礼―――
(10)2005/06/04 01:45:42
見習い看護婦 ニーナ
けらけら

そうかそうか

それが君達の答えか。

ふむ、私は退屈しなくていいけれどね。

私からすれば

100年なんてあっという間だよ。

けらけら
(11)2005/06/04 01:46:46
学生 ラッセルはメモを貼った。
2005/06/04 01:47:00
見習い看護婦 ニーナは、ゆっくりと魔方陣へと向かっていった。
2005/06/04 01:47:11
見習い看護婦 ニーナ
…ラッセル君…

あたし…ニーナが無事に戻ってこれたら…





友達からはじめてもらいますか…
(12)2005/06/04 01:48:13
見習い看護婦 ニーナは、にっこり笑うと、魔方陣の中へと消えていった。
2005/06/04 01:48:34
双子 ウェンディ
――リックに気付いて慌ててリックの腕を掴んで止める――
危ないの。リックお兄ちゃんまで飛ばされるの。
(13)2005/06/04 01:48:42
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2005/06/04 01:49:20
双子 ウェンディは、見習い看護婦 ニーナが消えていった後もずっと聖剣を見つめている。
2005/06/04 01:49:23
村長の娘 シャーロットは、見習い看護婦 ニーナを、泣きながら見送った
2005/06/04 01:49:26
双子 リック
――まばゆいばかりの光が魔法陣を一瞬包み
   次の瞬間、ニーナの姿は跡形も無く消えていた――
(14)2005/06/04 01:50:17
学生 ラッセル
僕は誰も、特に今の君は信じないし、何の約束もしない。
ただ、今日のラッキーカラーは白だそうだ。

……幸運を。
(15)2005/06/04 01:50:25
双子 リック
――別荘の中から、目覚めた人たちの声が聞こえる――


(16)2005/06/04 01:50:52
双子 リック
終わったよぉ、みんな出てきていいよぉ

お疲れさまでしたぁ〜♪
(17)2005/06/04 01:51:55
学生 ラッセル
……
(18)2005/06/04 01:52:05
双子 ウェンディ
お疲れさまなの。
幕も下りたから打ち上げなの。
(19)2005/06/04 01:52:22
双子 リック
ごめん、ラッセルとかぶったときは
マジで泣きそうだったTT
(20)2005/06/04 01:52:46
文学少女 セシリア
お疲れ様〜
(21)2005/06/04 01:52:52
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2005/06/04 01:53:04
村長の娘 シャーロット
お疲れ様でした〜♪
(22)2005/06/04 01:53:17
美術商 ヒューバート
お疲れさまです、皆様。
(23)2005/06/04 01:53:26
学生 ラッセル
……お疲れ。 エピに独り言がないのが残念。

こっそり寝返ってたのに! 結局狂人一人減って一人増えましたオチ……完遂しなかった……。
(24)2005/06/04 01:53:26
語り部 デボラ
皆様、御疲れ様でした。
(25)2005/06/04 01:54:33
文学少女 セシリア
ね、寝返る…?
(26)2005/06/04 01:54:35
学生 ラッセル
赤ログ読むの怖いな……また後ほど。
(27)2005/06/04 01:54:40
雑貨屋 レベッカ
おつかれさま!
見応えあったわぁラストシーン!
(28)2005/06/04 01:54:46
双子 ウェンディ
とりあえず乾杯なの。
みんなにグラス配るの。

――次々とグラスを配り始めた――
(29)2005/06/04 01:54:50
ちんぴら ノーマン
けらけら


お疲れさん。
(30)2005/06/04 01:55:00
双子 リック
さて……今日は流石に寝ます(汗々
みなさま、明日お逢いしましょう

――そう言うとリックは高熱に倒れた(嘘)――
(31)2005/06/04 01:55:19
文学少女 セシリア
赤ログは…

大して…………
(32)2005/06/04 01:55:38
村長の娘 シャーロット
リック、おだいじにね〜
(33)2005/06/04 01:57:05
美術商 ヒューバート
……碌な事いわずすみませんでした。
(34)2005/06/04 01:57:05
美術商 ヒューバート
リック、お疲れさまです。
(35)2005/06/04 01:57:25
お尋ね者 クインジー
みなさんお疲れさまでしたー。

早速ログに溺れて来る事にするさ。
(36)2005/06/04 01:57:57
双子 ウェンディ
本当にお疲れさまなの。
みんなに忠告しておくの。
ログ読みは明日の方が良いの。
今読むと明日に差し障るの。
(37)2005/06/04 01:58:59
文学少女 セシリア
私はいい加減寝るの〜

――アヒル隊長DX(ヌイグルミ)を抱えて眠り込んだ――
(38)2005/06/04 01:59:28
見習い看護婦 ニーナ
お疲れ様でしたー

遅くなった+最後のペース配分ミスってごめんなさい

というか色々ごめんなさい。
(39)2005/06/04 02:00:37
美術商 ヒューバート
ノーマン!
やっぱり画鋲はあなたのせいか!
(40)2005/06/04 02:12:36
双子 リック
寝ようと思ったけど一言
「エドおじさま、又お逢いできて嬉しいわ(byエルザ)」
(41)2005/06/04 02:14:16
ちんぴら ノーマン
ヒヒヒ、すまんかったねぇエルザ。
それを言おうと思って顔だしたのさ。


画鋲は俺じゃねぇって!!
俺の手じゃねぇって!

あれは、いn・・・・・・
(42)2005/06/04 02:16:08
語り部 デボラ
喋りにくいので、ちょっと素に。

ニーナ、セシリア、御疲れ様。
時間合わなかったのは、ちょっと辛かったですね。
もうちょっと作戦練るべきでした。
そしてハーヴェイには、こやつめハハハ。
わけのわからない人狼側で、ごめんなさい。

それと、ケネスはお久しぶりですね。
「ラッセル!」な村のトビーでした。

それでは、お先におやすみなさいませ。
(43)2005/06/04 02:17:47
墓守 ユージーン
風呂からあがってお疲れ様。
(44)2005/06/04 02:17:55
双子 リック
>>42
いや、確かにあの時は大変だったけど(汗
心配もしたんだよぉTT

でも、こうやって戻ってきてくれたのはやっぱり嬉しい
ありがと
(45)2005/06/04 02:19:11
墓守 ユージーン
あぁ、リックさん。ゲーム勝敗完全無視、負けてもRP重視なら、プロローグに書きお願いします。m(_ _)m

今ログ読んで。大焦り。
(46)2005/06/04 02:19:38
双子 リック
えっとね、そう言うのとも又違うんだけど
ゲームせいよりもRPを重視って感じ
RP……これも違うな、キャラに喋らせてあげて かな?
(47)2005/06/04 02:20:57
美術商 ヒューバート
……自分の何も考えてなさっぷりに愕然と。
(48)2005/06/04 02:21:24
美術商 ヒューバート
お風呂上りにお疲れさまー。
(49)2005/06/04 02:21:54
双子 リック
最後の方の理詰めの議論は凄く良いんだけど
ユージーンが話してるようには聞こえなくなってきたから
出来れば、リックでそれを指摘したかったんだけど
あたしの力不足、ごめん
(50)2005/06/04 02:21:57
墓守 ユージーン
つか。ユージーン無理。しゃべりにくかったw
(51)2005/06/04 02:22:37
村長の娘 シャーロット
ログの海におぼれてる・・・

新人賞のリックっているよね?
読んでるうちに分からなく^^;
(52)2005/06/04 02:23:06
語り部 デボラ
ああ、会話タイミングで「赤ログ」?って言われるのはちょっとショック(´・ω・`)
長文打っていると、遅いのですよ。

独り言見てしょんぼりしたので。それだけです。
寝るといいつつ起きていそうだ…。
(53)2005/06/04 02:23:11
学生 ラッセル
たとえば「能力者全ローラーで大勝利だぜ、イヤッハー!」とプレイヤーが思っても、表では苦悩するふりとか、別の理屈つけたりとかしときましょ。
と言う感じ?
(54)2005/06/04 02:23:47
双子 リック
お話したいんだけどぉ……
ウェンが、いい加減もう寝なさいって(..;
風邪が悪化すると困るからって…言うから
今夜は寝ます(TT
明日も、遊んでねTT
(55)2005/06/04 02:24:48
墓守 ユージーン
前回とか全く知らないでやってるんで、専門用語無しなら、普通のと同じかなーと思ってやってた。
(56)2005/06/04 02:24:49
墓守 ユージーン
お大事に〜。
(57)2005/06/04 02:25:07
美術商 ヒューバート
クインジーとハーヴェイが愛しあっているよ……
む、夢魔とは恐ろしいな。
(58)2005/06/04 02:27:36
双子 ウェンディ
>>54
戦略とキャラクタ視点の兼ね合いは難しいの。
ただ、安全に機械的にローラーを回していくのは多分違うの。
(59)2005/06/04 02:27:54
村長の娘 シャーロット
自分の設定したキャラだったら、こういう言動をするなって感じで発言して行くって事かなぁ
(60)2005/06/04 02:28:17
双子 ウェンディ
今回は、襲撃も処刑も「勝てば元通り」だったから、多少仕方がない向きはあるの。
でも、何人悪夢を見ても確実に勝てるから良いジャン、ってのはちょっと冷たいと思うの。
(61)2005/06/04 02:29:02
ちんぴら ノーマン
ぶった切って悪いんだが、占2霊3って、あんま見ないんだが、どうなの?霊吊りやすくなるだけなんじゃーねーの?
(62)2005/06/04 02:30:18
墓守 ユージーン
襲撃、処刑が「死ぬ」のであればまた違うんだろうけどなー。むしろその方がエゴが出ていいかと。死んだら幽霊。
(63)2005/06/04 02:31:04
双子 ウェンディ
2−3型は狼に不利だと思うの。霊ローラーで守護を吊らずに占いが回るの。
(64)2005/06/04 02:31:21
学生 ラッセル
そこはそれ、それを言ってのける僕にも苦悩が……(あったということにしといてください)

でも、「誰も信じず、しかし勝つ」はやっぱNG大賞だよな、とか思ったのでした。
(65)2005/06/04 02:31:56
墓守 ユージーン
つか。初めての人にこの村は無理でした。すんませんw





イッヒッヒッ(TT;)
(66)2005/06/04 02:32:34
墓守 ユージーン
「勝つ」の表現はNGかなーとは思ってたw
(67)2005/06/04 02:33:27
学生 ラッセル
霊能に三人出たら、僕が村側なら大喜びですよ。
ヒューバートの村人騙りが「不完全だけど成功した」とか言った覚えがあるけど、あれはそういう意味合いでして。
(68)2005/06/04 02:33:54
双子 ウェンディ
>>65
勝つと言われると困るの(笑)
でも、負けるともっと困るの。

>>66
戦術的に見ると安全策で行く方が良いのは分かっているので、このニュアンスをどう伝えて良いか困っていました。
ユージーンさんは、むしろ他のキャラとの距離感が難しかったんじゃないかな、と思います。
(69)2005/06/04 02:35:55
学生 ラッセル
いや、ユージーン、全くもってOKだと思うよ?

それより、僕はあんまりまとめ役やらない、というか嫌いなんだけど。やっぱ確定白って物言っちゃいかんのかな?

あんまりニーナ真とは思ってなかったけど、吊って信用が担保できないのも怖い、と思って擁護したら、誰も反論しないし……。

今回殊勲は「画鋲の王」ことノーマン陛下かな。
(70)2005/06/04 02:36:12
村長の娘 シャーロット
あぁ、ノーマンのトビー発言はエド」って事なのね^^;
やっと分かったf(^-^; ポリポリ
(71)2005/06/04 02:36:14
ちんぴら ノーマン
ふむ。
(72)2005/06/04 02:36:49
ちんぴら ノーマン
画鋲はいらんよ。ヒューバートにでもやってくれw
(73)2005/06/04 02:37:51
村長の娘 シャーロット
>>52
リックとトビーが混乱してるし・・・
もう少し自分の頭んなか整理してきます^^;
(74)2005/06/04 02:39:22
墓守 ユージーン
そもそも設定合わせて、それに忠実にやるよりかは、話していって、作っていった方がいいかなーとは思ってやってたんです。でもうまくいいかなかったw

ケネスや、ハーヴェイにいたっては設定すら出していないポカw
(75)2005/06/04 02:40:20
美術商 ヒューバート
私は画鋲フェチではないよノーマン。
(76)2005/06/04 02:40:25
学生 ラッセル
>>65
「狼に対して勝利する」んだから「勝つ」はいいとして、「誰も信じず」のほうが、テーマと真っ向対立しちゃうよなぁ、と。

わかってて言いましたけどね。
(77)2005/06/04 02:40:46
墓守 ユージーン
あぁ、あとノーマンモカ。orz
(78)2005/06/04 02:40:51
美術商 ヒューバート
私なんて、途中から美術商じゃなくなってましたし……

――ユージーンをなでなで――
(79)2005/06/04 02:41:09
墓守 ユージーン
墓守の職はラッセル君に譲渡します。
(80)2005/06/04 02:43:20
双子 ウェンディ
>>75
作りながら、と言うのも方法としてあるのですが、設定時点でちょっと遠巻きだったかな、と思います。親しい関係の人が一人いると違ったかな、と思いますが・・・難しいですね。

>>77
そっちは分かって言っていると思いました。
全く、Niexさんらしい、と苦笑しながら。
オモシロ発明が出てこなかったのが残念です。
(81)2005/06/04 02:44:10
村長の娘 シャーロット
設定に関しては、私も、控えめ設定生かせてないし^^;
自分で、無理な設定しちゃったなと・・・
(82)2005/06/04 02:44:31
ちんぴら ノーマン
設定といや、俺のギザギザハートは一体何所に行ったのか。

ただの口の悪い16歳ではないか。
(83)2005/06/04 02:47:03
学生 ラッセル
ホントは守護者騙ろうかと思ったんだけど、すでにヒューがいたしね、大混乱が見えたので怪しいアイテムはお蔵行き。

中の人バレは、もう、いかんともしがたい。
(84)2005/06/04 02:47:17
双子 ウェンディ
>>83
画鋲に包まれて子守歌なの。
ある意味あってるの。尖ってるの。
(85)2005/06/04 02:48:21
墓守 ユージーン
処刑だったらなー。墓場絡みでもう少しRPできたかもorz
(86)2005/06/04 02:49:24
美術商 ヒューバート
とんがりボディだね。ノーマン君。
(87)2005/06/04 02:49:27
ちんぴら ノーマン
>>84
実は、誰かが守護名乗るのを待っていたさ。


>>85
それは、なんか、ちがう。
(88)2005/06/04 02:49:49
学生 ラッセル
個人的には物凄くレベッカさんのRPが光り輝いて見えたんですが、占ったら死んだので大落胆。
前回と落差激しいね。芸達者だ。
(89)2005/06/04 02:50:06
美術商 ヒューバート
いっそ、守護も騙ってみるべきだった。
怪しさ大爆発。
(90)2005/06/04 02:51:10
学生 ラッセル
村人の守護者騙りで、ハッタリとブラフ人生&真守護者の盾、やりたかったんだけどね。
二人いちゃまずいでしょ、いくらなんでも。先越されちゃったらしょうがない。また次で!
(91)2005/06/04 02:51:47
美術商 ヒューバート
……実は前回をよくしらないのですが、
問題ない、でしたよね……?
(92)2005/06/04 02:51:50
ちんぴら ノーマン
守護騙って生き延びた村人も、そういえばいたなあ。
(93)2005/06/04 02:52:14
学生 ラッセル
>>90
その気、あったでしょ? 「画鋲を置いたの私じゃないよ」とか、やる気満々だと思った。
(94)2005/06/04 02:54:22
学生 ラッセル
多分、全く問題なしじゃないかな?>>92
(95)2005/06/04 02:55:22
ちんぴら ノーマン
いっそ画鋲の王はヒューバートでいいと思っている。

>>94
俺も思った。
(96)2005/06/04 02:55:33
美術商 ヒューバート
その気は、ちょっと……
……いやでも、流石に二度も騙ると、こうあれかな、とも思って。
(97)2005/06/04 02:55:43
美術商 ヒューバート
実際問題として守護が村人騙りをするか、というのもね……
成功しても失敗しても、立場がなかかな微妙になるようだし……
(98)2005/06/04 02:57:29
ちんぴら ノーマン
それはそれで、面白そうじゃーねぇの?

俺は守護も出来る占い師だぜ!っとな。



ニュータイプだ。
(99)2005/06/04 02:57:36
双子 ウェンディ
それは普通、ギドラと言うの。
基本的に、禁止村はセオリーや戦術よりもキャラクタの視点を重視するの。でも、これは狼退治を度外視したRP重視ではないの。だから、いわばなんでもアリなの。かえってヤバイの。
(100)2005/06/04 02:59:36
美術商 ヒューバート
自分で自分を護れないならば怖くはないのでは……?
というのは禁句でしょうか。
(101)2005/06/04 02:59:40
美術商 ヒューバート
ううむ、なるほど。
(102)2005/06/04 03:00:16
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary