![]() | 村長の娘 シャーロット >>*58 アンケート全部投下したあとでいいですよ? |
(*59)2005/05/21 21:39:16 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>192 【仮決定了解です。】 |
(198)2005/05/21 21:40:49 |
![]() | 墓守 ユージーン …占われる〜! ひぃ〜! …って今回は違うのね… |
2005/05/21 21:42:47 |
![]() | 見習いメイド ネリー 蝙蝠にて… >>191 ヴィンセント先生 ソフィー様結社は現在の確定事項…その上でラッセル様真であれば、狼視点で占い師候補は白白です… 結社騙りによる真確定の可能性を怖れない狼というのはちょっと… 追記しますと、マンジロー様の突然死が無ければここまで能力真贋で荒れない…つまり、現状が狼側の意図的な操作とは思えないのです… |
(200)2005/05/21 21:44:54 |
![]() | 学生 ラッセル >>190 まず初日のアンケートニャン。占い霊能ともに初日COを推していることだニャン。 もちろん、村にとっての不確定要素は減らせるものの、守護者にとっては、一般的に能力者の真贋を絞りにくくなるため、占い食いも成立しやすくなるニャン。それをマスクするために、「狼も妖魔がいるんじゃ迂闊に襲えない」という1文を入れたとも考えられるニャン。 次に、初日に相互を提案しようとしていた点だニャン。占い2人という状態では、普通は妖猫が騙っている可能性は低く見積もるものにゃ。にもかかわらず、相互提案は、占い回数の1回浪費を狙っていた可能性もあると思っているニャン。 そして、こちらは穴というよりはむしろ粗探しだけど、まだ今日アンケートに答えてないニャンね。 このあたりは印象論だけど、人外の方が遅くに回答するという傾向があるから、というのも1つの理由ニャン。 |
(203)2005/05/21 21:47:09 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 【仮決定了解である!】 ■3.能力者の真贋考察 灰食い=守護者狙いというのは、一見、合っているように見える。私はそこから考えを展開することにした。――では、狼達にはイザベラ=守護者ということが分かったということだ。そう思い、私はアカシックレコードを検索してみたのだがな。イザベラが守護者であるという確証を得ることは出来なかった。すなわち、今回の灰食いはブラフである。一方。以前、書籍で読んだのだが、狼陣営の展開する戦法の中で一番効率的なのは「1騙り2潜伏」であるらしい。そして騙るとすれば、霊能者より占い師を選ぶだろう。ゆえに今回のCOの内訳は『占い:真・狼・結』『霊能:真・狂』であると私は予想した。そして灰食いがブラフであるとすれば、真は『卍・ジェーン組』であるといえるだろう。 |
(204)2005/05/21 21:47:20 |
![]() | 教師 イザベラ |
2005/05/21 21:48:45 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>200 結社騙り・・・怖かったな。あの時は天国から地獄のどん底に落とされた気分だったな。 |
(*60)2005/05/21 21:49:01 |
![]() | 墓守 ユージーン なんだろぉ… 今回…ちょっとやる気が少なめ… 盛り上がってるはずなんだけどなぁ… 3試合連続突然死発生 リアル両膝故障が効いてるなぁ〜… |
2005/05/21 21:50:37 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ハーベェイ怪しいもん… |
2005/05/21 21:51:57 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>*61 まあ、気にするな。結社騙りなど初めて見た。レアケースなのだろう。判断は間違っていない。 |
(*62)2005/05/21 21:53:39 |
![]() | 修道女 ステラ >>204 吊ろうかなぁ…すごく誘惑が。 |
2005/05/21 21:55:03 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>*62 (RP抜き:いやいつもは必要以上に結社騙りを警戒するんだがな…。今回は3ステルスがやってみたかったためにあえて可能性を外して考えたためだ。もう少しジェーンの発言意図を考えておけばよかったのだが。まあ、ここからがんばろう) |
(*63)2005/05/21 21:57:00 |
![]() | 教師 イザベラ ちょっとナポレオン(漫画)取ってくるわ! |
2005/05/21 21:57:14 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>*63 うむ! 今、我々に良い風が吹いてきているしな! |
(*64)2005/05/21 21:58:56 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ■4.グレースケール 黒:ヘンリエッタ>ユージーン>セシリア=ネリー>シャーロット>グレン:白 まず白寄りのグレンだが、ヤツは妖魔や狼にしては意見に隙が多すぎる。ツッコミどころ満載だ。それが返って白さを浮き立たせている。こんな人外は見たことが無い。次にシャーロット。妖魔や狼が潜伏するなら、たとえ決定に反対意見があったとしてもグッと飲み込むだろう。彼女にはそれがない。ゆえに、白寄りだ。ネリーは『1.>>196』で記したとおりの印象である。ゆえにグレーの中ほど。セシリアは敢えてグレースケールに組み込んだ。確定白ではないからな。しかし判断材料が少ないのでネリーと同程度。ユージーンは >>1:307 が気になる。まとめ役になった途端、強硬な姿勢を見せた。これは人外が村を乗っ取ろうとした姿勢に見えたので黒寄り。ヘンリエッタは『2.>>196』で記した通りだ。 |
(214)2005/05/21 22:00:09 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>213 まあ、わたくしの意見読んでもらえば一目瞭然だとは思いますが、占い●妖魔狙い、吊り▼狼狙いです。 |
(217)2005/05/21 22:02:34 |
![]() | 学生 ラッセル 仮決定は出てるんだにゃ。 でも、>>204をみて、ますますハーヴェイを占いたくなってきたニャン。 イザベラが守護であるという確証はハーヴェイと同じく、私も得られていないニャン。ただ、それを盾にとってイザベラが守護だと言い切っている姿勢には不自然さを感じるんだニャン。今回の襲撃を守護狙いとしても、完全に狼にばれている守護者って問題ないかにゃ?イザベラを守護者だと確定的に考えること、それこそ狼のブラフにひっかかっていると思えるニャン。 |
(218)2005/05/21 22:04:23 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ↓ >>213 ネリーへ。私はラッセルが真だという可能性は低いと思っている。しかし、呪殺が起これば「妖魔抹殺&真確定」の一石二鳥なので、どちらかといえば『妖魔呪殺を狙っている』。 ――っていうか、グレンは来ないのか? 来ないと予定していたRPが出来ないではないか。 |
(*65)2005/05/21 22:04:49 |
![]() | 教師 イザベラ >>218 私 は 守 護 者 だ よ |
2005/05/21 22:05:50 |
![]() | 文学少女 セシリア ネリーにゃん、>>213は良い質問だと思うにゃ。 グレンにゃん、ユージーンにゃんは共に妖魔or狼両方狙っているにゃ。 ヘンリエッタにゃんは狼>村>妖かにゃ?っと思ってるにゃ。 それくらい発言だけでは妖魔は判断つかないにゃ。 それだけ書けばよいにゃ? |
(220)2005/05/21 22:06:37 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>*67 まあ、以前なんだか呪殺は期待せずに霊能者から判断するとか言ってた気もしますが、皆忘れているでしょう(ぉ |
(*68)2005/05/21 22:07:39 |
![]() | 教師 イザベラ >>222 言えー。 |
2005/05/21 22:08:05 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>*68 うむ。www |
(*69)2005/05/21 22:08:23 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>213 ネリーへ。私はラッセルが真だという可能性は低いと思っている。しかし、呪殺が起これば「妖魔抹殺&真確定」の一石二鳥なので、どちらかといえば『●は妖魔呪殺を狙っている』。そして『▼は狼吊り』・・・他に狙うものはあるのか? ――っていうか、グレンは来ないのか? 来ないと予定していたRPが出来ないではないか。 |
(224)2005/05/21 22:09:00 |
![]() | 修道女 ステラ >>223 秘密ですわ。 |
(226)2005/05/21 22:10:14 |
![]() | 農夫 グレン 家に到着!仮決定は… ●ユージーン、▼ヘンリエッタか… これを推したいところだが… …俺に対する撒き餌トラップかもしれない。 ここは●ネリー、▼ユージーンで行こう。 |
2005/05/21 22:10:37 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>221 寡黙という分類はさすがにそろそろ意味がなくなっていないでしょうか? ヘンリエッタもかなり喋っていますしハーヴェイはRP多くて寡黙とはいえませんし。グレンも最初のほうでジェーンとの絡みから考えると寡黙とはいいがたいでしょう。 寡黙という意味で吊るよりは積極的に狼を探していくべきでしょうし、そのための情報もかなりでていると思います。 |
(227)2005/05/21 22:11:02 |
![]() | 医師 ヴィンセント アンケート残りの回答です。 ■2.▼吊り:ヘンリエッタ 本日発言数が増加していますが、内容は他者への考察・追求では無く自己弁護が目立ちます。 >>199のライン発言について、ユージーンさんを例に挙げられましたが、貴方もケネスさんを占いに挙げられていましたよね。自分にもその視点を向けさせたいのかと思いました。揚げ足取りのようですが。 後は、こういう推理の仕方を興醒めと取られる方もいるかもしれないので正直冷や汗モノなのですが、例えばネリーさんが言われるように結社騙りを考慮に入れない狼というのは、私から見ても危機感が少し足りないと思うのですよ。ソフィーさん結社を全く考慮に入れていなかった、というのが少し引っかかっています。 |
(228)2005/05/21 22:11:12 |
![]() | 修道女 ステラ 同意が多いならハーヴェイ吊るよ。 少ないならユージーンかヘンリエッタ。 難しいわ… |
2005/05/21 22:11:14 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>218 確証を得られなかったからブラフであるという推理をしただけで、イザベラ=守護者であるとは言ってないが? |
(229)2005/05/21 22:11:43 |
![]() | 文学少女 セシリア ネリーにゃん…なんか匂ってきたにゃ。 ジェーンにゃんも妖魔はありえるけど。 ローラーで一発だしにゃ。 |
2005/05/21 22:12:01 |
![]() | 修道女 ステラ ヘンリエッタはもう少ししゃべらせてみたい。 ハーヴェイが不気味でならないですわ… |
2005/05/21 22:15:08 |
![]() | 文学少女 セシリア ネリー、ケネス、エッタが狼かにゃ? グレンも匂うにゃ。 妖魔は誰にゃー?シャロ?ユージ?グレン? 灰が区別つかんにゃ〜。 |
2005/05/21 22:15:58 |
![]() | 教師 イザベラ 人民が欲しいのは美辞麗句ではない、血だ |
2005/05/21 22:17:22 |
![]() | 教師 イザベラ この! 薔 薇 ー ヴ ェ イ が ! ! ! |
2005/05/21 22:18:51 |
![]() | 学生 ラッセル >>229 「狼達にはイザベラ=守護者ということが分かったということだ」という発言は、イザベラ守護者を前提として以降の推理を続けるというサインだにゃ。 そういう前提を持つことで能力者の真贋を考えるのは、普通とは考える順序が逆だニャン。守護者が誰かなんていうことは、本来なら口にすることがタブーとされている話なんだからにゃ。 |
(237)2005/05/21 22:19:50 |
![]() | 文学少女 セシリア ヴィンセントにゃん。 ユージーンにゃんはブラフ大好き人間にゃ…。 私にも妖魔のそれに見えるけどにゃ。 |
2005/05/21 22:22:10 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>237 それはラッセル。あなたが狼だと捉えていいのですか? |
(241)2005/05/21 22:22:20 |
![]() | 墓守 ユージーン >>238 さぁ…俺は何者かねぇ… |
(243)2005/05/21 22:23:46 |
![]() | 教師 イザベラ シャーロットぁゃιぃ |
2005/05/21 22:23:53 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ↓ >>237 私は敢えてタブーを犯す新人類である!! ・・・まあ、それはおいておいて。では守護者狙いである、と明言した人間もタブーを犯したことになるな? そういう無意識での了解があったからこそ『守護者=イザベラ』という観点から推理を始めたのだが、それは悪いことかね? 狼の立場になって推理をすることは悪いことかね? |
(*70)2005/05/21 22:25:09 |
![]() | 修道女 ステラ ヘンリエッタとハーヴェイを一日先送りか… 辛いわね、正直言って。 |
2005/05/21 22:25:17 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>*70 却下。 |
(*71)2005/05/21 22:25:56 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>*71 ここに書いておいて良かった。orz 黒さが増すなあ、と思ってな。 |
(*72)2005/05/21 22:26:50 |
![]() | 教師 イザベラ 剃刀のようだといわれればネリーの方がしっくり来るわ。 シャーロットは所々外してるわねぇ。 |
2005/05/21 22:27:10 |
![]() | 修道女 ステラ いや、ヘンリエッタは狼側ではないなぁ。 少なくとも私にはそう見える。 |
2005/05/21 22:28:03 |
![]() | 医師 ヴィンセント |
2005/05/21 22:30:41 |
![]() | 教師 イザベラ >>246 23:00進行。 |
2005/05/21 22:31:27 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>245 グレースケールは狼度を基準に作成しています。セシリアが狼であればラッセルが狂人であれラッセル=偽という確証が得られたわけです。その割には動きが中途半端なためです。 |
(247)2005/05/21 22:31:52 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ■緊急アンケート >>246 23:30進行を希望する。発言ptに余裕があるので勿体無い。 |
(252)2005/05/21 22:35:13 |
![]() | 修道女 ステラ ■本決定 ●グレンさん ▼ユージーンさん 発表順序は ジェーンさん→ヴィンセントさんでお願いしますわ。 ラッセルさんは第一声でお願いします。 ヘンリエッタさんへの余りにも集中している票を見ての変更となりますわ。 ユージーンさんを吊ります。 理由は人狼・妖魔両方の可能性があると判断したからです。 あと、>>222を見て情報が引き出しにくいということを判断しての決定です。 占いはグレンさん、皆が妖魔狙いとしてみている事と 立ち位置が非常にいい場所であると思われることです。 おとなしく占われてくださいませ。 |
(253)2005/05/21 22:35:26 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>197 どちらかと言うと素だと思います。演技だとすると余りに白々しい。 彼の発言のうっかりさは、仲間がいる狼には見えません。ですが、妖魔でも交互と相互の占い発言を間違えたり等は普通にあると思いますよ。ミスが多いから白的な発想は私は殆ど行いません。真でも偽でもミスる時はミスします。 |
(256)2005/05/21 22:37:15 |
![]() | 農夫 グレン 畜生…遅かったか… …お嬢様…無念です。 |
2005/05/21 22:37:42 |
![]() | 学生 ラッセル >>241 ここまで踏み込んでしまった以上は答えるニャン。 >>204は、イザベラ守護ということを前提にして組み立てられた推理だニャン。そして、>>237は、村人側なら、>>204のようなあそこまで断定的な言い方をすることはない、ということニャン。考え方の違いかもしれにゃいけど、守護者が誰であるかという話は、狼に1人の個人が考えた推理として、その情報を渡してしまうことになるニャン。もちろん、それを狼がその通りだと考えて、やりたい放題襲撃するようになるかは別問題だにゃ。でも、そうなる可能性がある以上は、普通はタブー視されている問題だと言ったんだにゃ。 そして、>>237で順序が逆と言ったことに関しては、イザベラ守護者という前提での推理から導かれている結論であるため、普通に能力者の真贋を考える手順(COした個人のログを洗って印象として持ち、それを確認するための意見を出す)ということとはかけ離れた方法論になっているということニャン。 |
(259)2005/05/21 22:37:50 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>251 あまりにも単純すぎませんか? ジェーンライン真を述べている人を攻撃することにより、ラッセル=真を述べている自己を弁護しているようにしか聞こえません。 |
(260)2005/05/21 22:38:06 |
![]() | 文学少女 セシリア >>245…言い直すかにゃ? ラッセルにゃんはギリギリになるまで吊る必要が無いにゃ。呪殺が起こっても狼が襲撃と占いを合わせた場合だと呪殺か故意に襲撃をしなかったか判断がつかないと思うにゃ。 だから、そのときに考えるのにゃ。 |
(261)2005/05/21 22:38:14 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>254 そうだな。ケネスよ、失言を許してくれ。 |
(262)2005/05/21 22:38:36 |
![]() | 教師 イザベラ シャーロットは残るだろうな。 微妙なミスリード電波を受信したわ。 |
2005/05/21 22:39:44 |
![]() | 教師 イザベラ もしくは、真を吊りたい妖魔か…… |
2005/05/21 22:41:29 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>253 【本決定了解です】 |
(267)2005/05/21 22:41:56 |
![]() | 教師 イザベラ >>266 ウホッ? |
2005/05/21 22:42:19 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>266 うむ? なんだ、グレンよ。 |
(268)2005/05/21 22:42:25 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>259 これはアップルはスルーでいいと思います。 |
(*77)2005/05/21 22:42:56 |
![]() | 教師 イザベラ |
2005/05/21 22:43:19 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>*77 了解。 |
(*78)2005/05/21 22:43:30 |
![]() | のんだくれ ケネス >>270 残せよ |
2005/05/21 22:44:35 |
![]() | 墓守 ユージーン 乗りきれなかったなぁ… ゴメンよぉ〜。村人さ〜ん… |
2005/05/21 22:44:39 |
![]() | のんだくれ ケネス 格好良く決めてくれよ…ユージーンくん…。 |
2005/05/21 22:45:06 |
![]() | 教師 イザベラ |
2005/05/21 22:45:20 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>*79 コミット&襲撃ラッセル確認!! |
(*80)2005/05/21 22:46:42 |
![]() | 医師 ヴィンセント セシリアナイス(笑) グレンさん呪殺されてくんないかなマージーでー。 |
2005/05/21 22:47:06 |
![]() | のんだくれ ケネス >>274 妖魔噛まないとムリー(笑) |
2005/05/21 22:47:37 |
![]() | 教師 イザベラ >>274 ユージーン襲撃はありえねーw |
2005/05/21 22:48:21 |
![]() | のんだくれ ケネス 風呂入ってくるよ。 |
2005/05/21 22:48:32 |
![]() | 教師 イザベラ 薔薇の園へ… |
2005/05/21 22:48:56 |
![]() | 教師 イザベラ 地 獄 で 会 お う ぜ 、 ベ イ ビ ー |
2005/05/21 22:51:36 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>276 何を恐れている!? オマエはオマエの生きたいように生きろ! |
(285)2005/05/21 22:51:46 |
![]() | 農夫 グレン |
2005/05/21 22:52:15 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ グレン死にそうだもん |
2005/05/21 22:53:27 |
![]() | 農夫 グレン この村は俺とお嬢様のシリアスっぷりと 他の人達のギャグっぷりで 笑い転げることを主題とした村ですから(笑 |
2005/05/21 22:53:40 |
![]() | 墓守 ユージーン つーか、人間で吊られるの初めてだw なんか新鮮かも〜 |
2005/05/21 22:55:00 |
![]() | 農夫 グレン |
2005/05/21 22:56:20 |
![]() | 文学少女 セシリア >>296…理解にゃ。ありがとにゃ。 |
(302)2005/05/21 22:57:59 |
![]() | 文学少女 セシリア >>296…理解にゃ。ありがとにゃ。 |
(2005/05/21 22:58:22、文学少女 セシリアにより削除) |
![]() | 教師 イザベラ [銀の銃弾] |
2005/05/21 22:58:56 |
![]() | 修道女 ステラ >>301 射殺。 |
(304)2005/05/21 22:59:07 |
![]() | のんだくれ ケネス [タマネギ光線] |
2005/05/21 22:59:31 |
![]() | 新米記者 ソフィー .o0(>>299いやいや地獄に落ちること(人狼)であることを祈らないと・・・) |
(307)2005/05/21 22:59:41 |