![]() | 見習いメイド ネリー >>297 過去何度か(多分ですが)あなたと同じ職の方と お付き合いした事があるんですよ。 だからログ見た時から「そうじゃないかな」とは思っておりました。 NELLIEの推論が正しければ、ですが。 それ以上は言いません。 |
(304)2005/05/05 20:13:41 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>317 よし、では私が……! |
(321)2005/05/05 20:20:57 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>332 狂人は初日から霊能者騙る気満々でなw |
(333)2005/05/05 20:28:32 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>338 ARE |
(341)2005/05/05 20:31:31 |
![]() | 未亡人 オードリー >>353 どうキモいんだろう?(こちらも審問オンリー プレイヤーです) でも私が審問始めた頃=α3末期の頃は 「占師は真狂(狼)」がセオリーだったんですよね。 で、気が付くと真占襲撃が流行してて、 気が付くと結社騙りが流行していた。 ぐはぁ! |
(361)2005/05/05 20:41:20 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>362 占い師 真狼狼で占い師やった事あるよ。 初日に占った人が狼で占いCOして 結社に「もう一方の占い師、呪い殺せそうだから占わせて」とか言ったら、そいつも狼だった。 思いっきり狂人扱いされました。 あの時は胃が痛かった。 |
(370)2005/05/05 20:47:13 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>370 それが審問クオリティ |
(376)2005/05/05 20:51:39 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>389 そ れ だ |
(390)2005/05/05 20:56:31 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>389 議論を停滞させる狼の罠だな! |
(393)2005/05/05 20:58:00 |