人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 エピローグ 
(278)こんぶ農場 : プロローグ
 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 夜な夜な人を襲うという人狼が、人間の振りをしてこの村にも潜んでいるという噂が流れ始めたからだ。

 そして今日、村にいた全ての人々が集会場に集められた……。
自警団長 アーヴァイン
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
踊り子 キャロルが参加しました。
踊り子 キャロル
ふぁぁぁ…。眠いな…。

皆が揃うまで寝ているぞ…。zzz…。
(0)2005/03/12 12:30:12
文学少女 セシリアが参加しました。
文学少女 セシリア
こんにちは・・・。
(1)2005/03/12 12:49:49
お尋ね者 クインジーが参加しました。
お尋ね者 クインジー
ち、しつこいヤードの警部だぜ。こっちは何もしてねえってのによ。しばらくこの村で隠れてするとするか・・・・。俺が人を殺したりするわけねえだろうが・・・

・・・なんだ、人狼だ。・・・こいつはまずい時に村に来たもんだ。とりあえず、夜になるまで身を隠すか。
(2)2005/03/12 12:50:11
学生 ラッセルが参加しました。
学生 ラッセル
やれやれ、人に集まれと言いながら説明もせずに見廻りか……。

アーヴ先輩も偉くなったものだね。
代返を担っていた後輩としては嬉しい限りだよ。
皆が揃うまで私も暫し休憩させてもらうとするかな。
(3)2005/03/12 12:50:28
学生 ラッセルは、集会場の隅に歩み寄ると堂々と煙草を吸い始めた。
2005/03/12 12:51:43
吟遊詩人 コーネリアスが参加しました。
吟遊詩人 コーネリアス
もっと光を……
(4)2005/03/12 13:14:07
吟遊詩人 コーネリアス
くはは、くははははっ!!!
(5)2005/03/12 13:18:42
吟遊詩人 コーネリアスは、急に不気味な笑い声をあげた
2005/03/12 13:19:14
未亡人 オードリーが参加しました。
未亡人 オードリー
主人が亡くなって以来、久しぶりの下界ね。
お邪魔させていただくわ……

…人狼が出たんですって?
(6)2005/03/12 13:21:15
未亡人 オードリーは、学生 ラッセルに流し目を送りつつ、胸元から自分の煙草を取り出した。
2005/03/12 13:22:55
未亡人 オードリー
気だるい午後だわ……
(7)2005/03/12 13:23:53
学生 ラッセルは、未亡人 オードリーに近付き、火の付いた煙草の先端を差し出した。
2005/03/12 13:24:40
見習い看護婦 ニーナが参加しました。
見習い看護婦 ニーナ
昆布をあまり食べ過ぎると体に悪いですよ。
(8)2005/03/12 13:33:05
未亡人 オードリー
あら、ありがと…、フフ
(9)2005/03/12 13:36:50
学生 ラッセル
どう致しまして。

女性には優しく野郎には残酷であれ、と祖父の遺言でね。
お陰で私は祖父に対する良い思い出が一つもないのだけど。
(10)2005/03/12 13:41:42
見習い看護婦 ニーナ
。oO(このばばぁ…私のラッセル様に色目使いやがって…)
(11)2005/03/12 13:42:22
見習い看護婦 ニーナは、未亡人 オードリーを不信の目で見た。
2005/03/12 13:44:34
未亡人 オードリーは、見習い看護婦 ニーナに、あら可愛い看護婦さんがいらっしゃったようね、と微笑んだ。
2005/03/12 13:47:34
未亡人 オードリー
でも、私も強いていうなら殿方の方が好きかしら……

人が増えるのを待つ事にするわ。
(12)2005/03/12 14:11:36
のんだくれ ケネスが参加しました。
のんだくれ ケネス
村中にコンブ植えつけやがったのは誰だ??

…へっへ、いい景色じゃねぇ〜か、ゆらゆらゆれやがって、のんきなやつらだなぁ、ォィ
(13)2005/03/12 15:29:08
のんだくれ ケネスは、うごめく昆布の中で五体当地を繰り返した
2005/03/12 15:32:29
書生 ハーヴェイが参加しました。
書生 ハーヴェイ
んー、ここの書類はこうなってっと。ん?ここは間違ってるか。・・・・・・・(黙々
(14)2005/03/12 15:38:13
書生 ハーヴェイは、黙々と作業に取り組んでいるようだ。
2005/03/12 15:39:49
のんだくれ ケネス
アーヴの野郎、人呼び出しといて、
どこほっつき歩いてんだ?
…ったく
昔からあいつぁどっか抜けてんだよなぁ…ッヒック

くぅ、酒が切れやがった…
誰か買ってきてくれ、
一番安くてアルコール度数が高い奴だ。

酒がくるまで寝るぜ。ヒック。
(15)2005/03/12 15:45:28
木こり ダニエルが参加しました。
木こり ダニエル
こんにちは。
しばし議事録を読ませてくれ。
(16)2005/03/12 17:19:50
木こり ダニエル
こんぶは邪道。
きのこが王道。
(17)2005/03/12 17:26:28
木こり ダニエルは、きのこの山に戻っていった。
2005/03/12 17:26:55
酒場の看板娘 ローズマリーが参加しました。
酒場の看板娘 ローズマリー
話ってなんなんだい。酒場の営業があるから適当に切り上げて欲しいんだけどさ〜…
差し入れに昆布酒を持ってきたわよ。

ケネス。一人で飲んじまうんじゃないよ!
(18)2005/03/12 17:44:25
学生 ラッセル
昆布酒、私も一杯頂こうかな。

――…ふむ。
此の潮臭い匂いに粘着いた食感にどろりとした咽喉越し。
どれも素晴らしい。矢張り、此の村の昆布酒は最高だね。
余所の村が真似をしても此れ程の酒は造れまい。
(19)2005/03/12 19:16:00
酒場の看板娘 ローズマリーは、こんぶをつまんでいる。
2005/03/12 19:25:11
酒場の看板娘 ローズマリー
しっかしこの村の畑には何で昆布しか生えないのかねえ。
他所の村が高値で買い取ってくれるから良い様なものの、昆布の価値が暴落したらここで生きていけなくなるじゃない…
(20)2005/03/12 19:27:24
ちんぴら ノーマンが参加しました。
ちんぴら ノーマン
狼なんているわけねーじゃんよ。顔は出したものの、もう少しブラついてくるぜ。
(21)2005/03/12 19:42:38
ちんぴら ノーマンは、都こんぶを噛みながら集会場を出て行った。
2005/03/12 19:43:42
お尋ね者 クインジー
夜になったが、まだ結構人が少なそうだ。このままじゃ、目立ってしょうがねえなあ。
しかし、昆布臭い村とは思ったが、どういう場所なんだ、ここは。なんだか異世界に紛れ込んだみたいだぜ。・・・まあ、そっちの方がうるさいオマワリから逃げられて、大歓迎なんだけどよ。
(22)2005/03/12 19:45:58
お尋ね者 クインジーは、道で寝ているのんだくれケネスを、思いっきり踏んづけた。
2005/03/12 19:48:33
お尋ね者 クインジー
なんだ、なんだ。この酔っ払いは。
こんなとこでイビキかいて寝やがって。

しかたねえ、このあたりで一息いれるか。さっきまでいた連中が戻ってくるかもしれないからな。
(23)2005/03/12 19:51:52
お尋ね者 クインジーは、ゆっくりと煙草に火をつけた。
2005/03/12 19:53:04
酒場の看板娘 ローズマリー
これから夕飯だからちょっと席を外させてもらうよ。
すまないね。
(24)2005/03/12 19:52:49
酒場の看板娘 ローズマリーは、道で寝ているのんだくれケネスを、思いっきり踏んづけた。
2005/03/12 19:53:20
双子 ウェンディが参加しました。
双子 ウェンディ
こんばんは!
(25)2005/03/12 20:04:06
双子 ウェンディ
本当にこの村は昆布ばっかりよね。
何でかしら?

私もこれからご飯なので食べてくるわね。

(26)2005/03/12 20:07:10
双子 ウェンディは、「こんぶっこんぶっ」と歌いながら出て行った。
2005/03/12 20:10:51
文学少女 セシリア
あの・・・。

私、今からしばらく出かけねばなりませんの・・・。明日はほとんど顔を出せませんわ。

明日の夜には必ず戻ってきますのでご心配なさらぬよう・・・。

あと、私、昆布は苦手ですの・・・。
ああ、めまいが・・・。
(27)2005/03/12 20:26:40
文学少女 セシリアは、ふらふらしながら走り去っていった。
2005/03/12 20:27:35
墓守 ユージーンが参加しました。
墓守 ユージーン
墓…増えるかな…。
(28)2005/03/12 20:32:58
学生 ラッセル
ふむ。実は最近、神話を学んでいてね。
此の村に伝わる神話の一説を読んで聞かせよう。



古の昔―――。

此の土地は唯一本の菩提樹のみが生えている荒野だった。
作物の育たない不毛な、人間どころか動物も生きていけぬ土地。
だが、そんな此の地に故郷を追われた漂流の民が辿り着いた。

彼等は疲弊していた。彼等は饑渇していた。
逃げ惑う長き旅路の果てに辿り着いた先は何もない此の地。
水も尽き、食糧も尽き、寒さを凌ぐ術も、風雨を避ける術もなく。
絶望の縁に立たされた彼等は菩提樹の下で神に祈った。

―――神さま。どうか、我々をお救い下さい、と。

その祈りが天に届いたのか、或いは、端から神は見ていたのか。
菩提樹が黄金に光り輝き、女神が降臨して彼等に恵みを与えた。
樹の周辺を埋め尽くす一面の緑の恩恵、それは昆布畑であった。
漂流の民は女神の昆布を食して飢餓の危機から逃れたのだ。
以後、此の村では昆布が名産品となって今に至ると云う……。

(29)2005/03/12 20:37:00
お嬢様 ヘンリエッタが参加しました。
お嬢様 ヘンリエッタ
あら、私が最後ではないようね。
(30)2005/03/12 20:39:55
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 ラッセルの語りに合わせて琴を奏で始めた……
2005/03/12 20:40:15
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスの演奏に感謝して小さく頭を下げると最後まで神話を語り終えた。
2005/03/12 20:42:55
お嬢様 ヘンリエッタ
一番最後に来るのは誰かしら。うふふ。

さあ、私もこんぶを食べてこようっと。
(31)2005/03/12 20:42:59
酒場の看板娘 ローズマリー
ただいま。
この村にそんな大層な神話があったとはねえ。
しかしそこで昆布とは粋過ぎる計らいだね…
(32)2005/03/12 20:44:12
見習い看護婦 ニーナは、学生 ラッセルの話を聞きながらうっとりしている。
2005/03/12 20:44:52
お嬢様 ヘンリエッタは、面倒臭いので神話を読んでいなかった。
2005/03/12 20:46:01
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリーを信頼の目で見た。
2005/03/12 20:46:32
墓守 ユージーンは、お嬢様 ヘンリエッタをハリセンで殴った。
2005/03/12 20:49:27
酒場の看板娘 ローズマリー
お嬢ちゃん、要するにね、うちの村は出来た時から昆布しか生えてないって事よ。
(33)2005/03/12 20:53:10
お嬢様 ヘンリエッタ
痛っ。

なんで私を殴るのかなー。

うえーん。
(34)2005/03/12 20:53:28
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリーに、あの陰気な人をどうにかしてと訴えた。
2005/03/12 20:54:22
踊り子 キャロル
ふぁぁぁ…。んー…よく寝た。

…ん?まだ皆揃ってないのか…ふぅ。
かと言って、また寝るのも飽きたしな。
(35)2005/03/12 20:55:41
踊り子 キャロルは、学生 ラッセルを怪訝そうに見た。
2005/03/12 20:56:51
墓守 ユージーン
いや…、読もうよ…。

ラッセル切ないじゃないか…。

俺も面倒だったさ…。けど頑張ったよ…。
(36)2005/03/12 20:56:55
踊り子 キャロル
……んー…私は難しい話は得意じゃないんだよな。
もっと簡単に、率直に言ってくれんと
子守唄にしか聞こえんな…。

…また眠くなってきた…。
(37)2005/03/12 20:58:15
学生 ラッセル
まぁ、所詮、神話は神話だ。
私は神と云う都合の良い存在を信じない。
何でもかんでも神に縋るのは堕落だ。
此の神話を信じるか、信じないかも個人次第だな。

此の神話を信じるならば……
昆布を食べる時に菩提樹の女神に祈りを捧げるのも一興だね。
(38)2005/03/12 20:58:23
酒場の看板娘 ローズマリーは、墓守 ユージーンを七三分けにした。
2005/03/12 20:58:44
踊り子 キャロルは、いねむりをしている。
2005/03/12 20:58:47
交易商 ベンジャミンが参加しました。
交易商 ベンジャミン
おっと、あっしが最後でざんすか?
(39)2005/03/12 20:59:01
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
2
1
2
5
2
3
4
5
2
3
3
2
2
1
1
2