人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(1782)戦国BASARA村〜新規信者募集中〜 : 4日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

書生 ハーヴェイ は、双子 リックに投票した
酒場の看板娘 ローズマリー は、双子 リックに投票した(ランダム投票)
双子 リック は、異国人 マンジローに投票した
流れ者 ギルバート は、異国人 マンジローに投票した(ランダム投票)
お尋ね者 クインジー は、双子 リックに投票した
冒険家 ナサニエル は、双子 リックに投票した
墓守 ユージーン は、双子 リックに投票した
異国人 マンジロー は、墓守 ユージーンに投票した

双子 リック は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、墓守 ユージーンが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、書生 ハーヴェイ、酒場の看板娘 ローズマリー、流れ者 ギルバート、お尋ね者 クインジー、冒険家 ナサニエル、異国人 マンジロー、の6名。
酒場の看板娘 ローズマリー
>>150
味噌は武士の情けにござりまする。潔く武田節を見せてくださりませ。

犬千代様は、台所のお掃除を手伝ってくださいましね。ではでは、まつめは調理に入る次第。
(0)2006/08/24 15:01:01
流れ者 ギルバートは、(中/あ、委任がぶつかったか?)
2006/08/24 15:01:18
お尋ね者 クインジーは、流れ者 ギルバート(中:そのようですな。どっちもランダム)
2006/08/24 15:01:57
酒場の看板娘 ローズマリーは、利家の尻尾…ではなくちょんまげを掴んで引きずりつつ退散*
2006/08/24 15:02:19
流れ者 ギルバート
>>0
おう、任せておけっ!!

[まつの【前田家のほうき】を借りて、台所へ向いながら]

あ、でも幸村殿は最北端に送られたみたいだな。
一人で頑張れよ、慶次ぃ〜。


っと…いつの間にか、長政殿もお市様同様に連れ去られたのか?
(1)2006/08/24 15:04:40
異国人 マンジローは、涙目で顔のある野菜を食べている。
2006/08/24 15:04:54
流れ者 ギルバートは、まつにひきずられて*フェードアウト*
2006/08/24 15:05:00
お尋ね者 クインジー
真田殿が飛ばされたか。

そして浅井殿が…夫婦揃って連れて行かれてしまったな。
[真田殿を調べねば、と配下を走らせる]
(2)2006/08/24 15:06:02
酒場の看板娘 ローズマリー
って、幸村殿が北の地送りに!!そこまで思い詰めなくとも!!

流石武田が虎の若子…
信玄公の教えに、忠実にござりまする。
(3)2006/08/24 15:06:06
酒場の看板娘 ローズマリーは、武田が教えと幸村の忠誠に、敵(?)ながら天晴と頭を垂れた。
2006/08/24 15:08:55
酒場の看板娘 ローズマリー
あぁ、浅井殿…
今頃は、きっと夫婦揃って鬼の様に変な洗礼名を付けられ、無体な宗教活動を強制させられているに違いありませぬ!!
(さめざめ

ジェノサイド浅井とかネガティブ市とか…
い、いえ、意外とハマッているなぞ思ってもおりませぬ。
(4)2006/08/24 15:17:09
異国人 マンジロー
ああっ。
真田幸村がいねえじゃねえか!
北の地送りにされたのかねえ。

[ごそごそと和綴じの本を取り出し]

えーと。
真田幸村殿

・意志強固な霊位を示す吉祥数
強い意志と活動旺盛な自身家。感情が鋭く積極性に富む強運数だけに、自我が強く出て強引過ぎると、意見の対立を起こして失敗したり、短気からの失敗を招くことになります。自我を慎むと、明るい人柄が多くの人の信頼と人気を得て、成功運を強めます。また裏面には、情に脆い面がありますから、情に絡んで損をしないように注意が必要です。

…当たってる、よな。

北の地で明智のと元気にやってくれりゃいいけどなあ…
(5)2006/08/24 15:17:11
異国人 マンジロー
[本を仕舞い]

で。
浅井殿が攫われちまったかい。
教団が信者を連れてくってのも不思議な話だが…あっちで市殿と逢えてるといいねえ。

そいじゃ、俺もちょっくら出かけるかね。

[無理やり野菜を食べない口実を作った]
(6)2006/08/24 15:18:15
酒場の看板娘 ローズマリー
慶次。
お前の分の野菜はラップして取ってありますからね。
(笑顔で見送り
(7)2006/08/24 15:24:23
お尋ね者 クインジーは、配下の持ってくる情報に顔を顰めている。
2006/08/24 15:31:50
酒場の看板娘 ローズマリーは、何となく見当がついたが中の人的にまだ終わりたくない様だ。(笑
2006/08/24 15:50:46
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/08/24 15:57:11
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/08/24 16:00:15
冒険家 ナサニエル
[負けたことに納得がいかなかったのか暫ししかめ面のままでいたが]

...hum?
浅井のが連れ去られて、真田のが北送りか。

…どうした、小十郎?
[小十郎のようすに目を細めて問いかけた]
(8)2006/08/24 16:06:52
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/08/24 16:08:28
お尋ね者 クインジー
>>8
[政宗に情報をまとめた紙を差し出す。題目には『真田幸村』の文字]

配下を走らせたところ、真田幸村は数ヶ月前に一度消息を絶っております。
甲斐・武田信玄が部下である猿飛佐助を使ってザビー城に潜入させていたことを突き止めました。
武田信玄はこのことを水面下で行っていたようで、表には全く出さず隠していたようです。

…真田殿はザビー教の幹部である模様。
度々性格が変わっていたのはこのせいではなかろうかと。
(9)2006/08/24 16:22:52
異国人 マンジローはメモを貼った。
2006/08/24 16:28:26
冒険家 ナサニエル
>>9
[文字を目で追いながら、小十郎の声に頷いて]
なるほど、な。
あの真田のがザビー教の幹部だったってか。
武田の大将も何を考えてたんだか…

まァ理由がどうであれ、事実は事実だな。
よくやった、小十郎。
(10)2006/08/24 16:30:48
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/08/24 16:32:43
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/08/24 16:32:51
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/08/24 16:32:52
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/08/24 16:34:18
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/08/24 16:35:22
お尋ね者 クインジー
>>10
おそらくは秘密の内に真田殿を元に戻すつもりだったのではないかと。
部下がザビー教に降ったと知れれば恥もいいとこですからな。

[よくやった、と言う言葉には頭を下げ]
ありがたき言葉。
(11)2006/08/24 16:37:29
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/08/24 16:38:18
お尋ね者 クインジー
しかしこれで浅井殿が真のことを申していたことが判明致しました。
信者はそれを危惧して浅井殿を連れて行ったのであろうか…。

[ううむ、と顎に手を当て悩み始めた]
(12)2006/08/24 16:40:44
冒険家 ナサニエル
>>11
しかもその部下が真田幸村だった日にゃ、
味方の士気までガタ落ちだろうしなァ。

[肩を竦めたところで、壁が人型にめり込んでいるのに気づき]

What?...んだこりゃ。
[思わずぽつり]
(13)2006/08/24 16:44:44
冒険家 ナサニエル
>>12
普通はそうだろうなァ。
けど、かみさん居なくなって嘆いてもいたみてぇだし。
まァ…ザビー教信者が何考えてるかなんて分からねぇけどな。
(14)2006/08/24 16:49:01
お尋ね者 クインジー
>>13
然様で。
[政宗の言葉に頷いたところで、呟いた疑問に]

まつ殿です。
[それだけ告げた]
(15)2006/08/24 16:49:20
酒場の看板娘 ローズマリー
さて、鍋が出来ました。まつめも味を見た所、右眼殿からいただいた野菜とマグロから素晴らしいおだしが出て、会心の味にござりまする。(満足気

成程、この様に気質の良い野菜を毎日食して、あの様に粗削りなれど気骨の良い男子が育ったに至りまするな。(何か納得気

[カンカンとおたまを鳴らして]
皆様〜。
まつめの飯が出来ましたよ〜。
(16)2006/08/24 16:53:39
酒場の看板娘 ローズマリー
[だが鍋には
《慶次コレニ触レルベカラズ。掟破リシ昏ニハ…》
と札が張っており、後半は鍋の蒸気でにじんで読めない。]
(17)2006/08/24 16:56:24
冒険家 ナサニエル
>>15
…まつ殿かい。
[小十郎の言葉に少し顔を引きつらせて頷いた]

>>16
hum...右眼殿、ね。
[くつくつ笑って]
好き嫌いするなと昔っから小十郎はうるさかったからなァ。
俺たちも食べていいのか?んじゃ遠慮なく。
(18)2006/08/24 17:00:41
酒場の看板娘 ローズマリー
まぁ。お二方、お庭で剣の稽古にござりまするか?
(ニコニコ

お懐かしゅうござります。まつめも幼少の気味には少々おてんばが過ぎた女子で、よく歯止めのきいた木刀を片手に、慶次と犬千代様を泣かせていたものにござりまする。
(宙に目を泳がせて、美しい様でも見るかの様にきらきらと
(19)2006/08/24 17:01:39
冒険家 ナサニエル
>>19
稽古っつうか暇潰しか。

前田の利家と慶次を泣かせてたってかい?
[軽く口笛を吹いて]
やるねぇアンタ。

…まァあの壁の跡を見れば何となく想像つくが。
(20)2006/08/24 17:09:14
酒場の看板娘 ローズマリー
まぁ。では今宵は趣向を変えて夕げは縁側でいただきましょうか。

[塀に開いた二人分の人型凹みをチラと見]
まぁ。あれはまるで地上絵の様にござりますれば。
いとおかしゅうござりまするなぁ。
(同意を求める様に上品にコロコロ
(21)2006/08/24 17:09:37
お尋ね者 クインジー
>>18
全ては政宗様のためです。
教育係として立派な領主に育てることをお父君に誓い申しました故。

>>19
[昔から躾られていたのだな、とは言葉には出さなかった]
(22)2006/08/24 17:09:42
酒場の看板娘 ローズマリー
>>18
どうぞどうぞ。たんと召し上がって下さいまし。

(ちいさい声で)
獣肉については聞かないで下さいましね。(ボソッ
(23)2006/08/24 17:17:38
冒険家 ナサニエル
>>22
それでおめェが野菜まで作りだすなんて思わなかったけどなァ。
[一瞬眼帯に触れた後、話を横に逸らした]

>>23
OK,俺は何も知らねぇ…見てねぇ聞いてねぇ。
[くつくつと笑って返したが、
(もしかしてこの肉は…)と内心冷や汗]
(24)2006/08/24 17:20:41
お尋ね者 クインジー
>まつ殿
ではお相伴に与らせて頂きます。

[まつに一礼して鍋の側に。食べれる物は食べる主義らしく、獣肉は気にしないことにした]

>>24
身体に良い物を、と試行錯誤した結果です。
なかなかに楽しいですよ、野菜作りは。

[言いながら鍋から具をよそい、政宗に器を渡す]
(25)2006/08/24 17:27:59
酒場の看板娘 ローズマリー
北と教団にも、差し入れを少し鷹に持たせて飛ばすことに致しましょう。

パイナポゥの入った酢豚と、パイナポゥ抜きの酢豚。
お好きな方を、お好きな様にお召し上がり下さい。

バッサバッサバッサ

…しかし、全てが終ってから北国と教団より皆を助けだした後……
光秀殿あたりなど洗脳or矯正効果で物凄く人柄が変わっていたら恐ろしゅうござりますな(ぽつり)
物凄く爽やかで酢豚のパイナポゥも残さず平らげてしまう光秀様……(もちろん笑顔で)
(26)2006/08/24 17:30:39
冒険家 ナサニエル
>>25
おめェ見た目強面なくせに几帳面だしな。
意外な趣味ってトコかね。あァThank you.

[器を受け取って、食事を始め]

…へェこりゃ美味い。かりーもそうだったが、さすが。
利家殿が飯飯言ってるのも分かるかもなァ[けらけら]
(27)2006/08/24 17:35:14
冒険家 ナサニエルは、物凄く爽やかな光秀を想像してちょっと寒気を感じた。
2006/08/24 17:41:13
お尋ね者 クインジー
>>26
矯正して治るのでしたら苦労しないような気が致しますが。
真田殿は洗脳が取れそうな感じは致しますな。

>>27
人を見掛けで判断していては、後に足下を掬われますぞ。
[自分の分の具をよそい、手を合わせてから箸をつける。ごぼうが多めに入っているのは気のせいだ]

……うむ、美味なり。
流石はまつ殿、良い手腕をしている。
己の作りし野菜がかような美味い鍋になりしこと、嬉しく思う。
[しみじみと、心底嬉しそうに言い、小さく微笑んだ]
(28)2006/08/24 17:47:17
冒険家 ナサニエル
>>28
[くくっと笑って]

sorry,そりゃそうだな。

[やがて笑いをおさめると目を細め、鍋を*味わっている*]
(29)2006/08/24 17:51:38
酒場の看板娘 ローズマリー
ふふふ、伊達の双竜が眼に叶い、まこと嬉しゅうござりまする。

しかし、我が殿と慶次は帰りが遅うござりまする。
……本当に飯抜きにしてしまいますよ、慶次。
(30)2006/08/24 18:21:19
酒場の看板娘 ローズマリーは、ぴっと鍋より札を剥がすと、一人分の鍋を取り分けて別に包んだ。
2006/08/24 18:23:06
酒場の看板娘 ローズマリーは、異国人 マンジローの分を取り分けると戒めの文を挟み、部屋に蚊帳を張っている。*
2006/08/24 18:30:13
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/08/24 18:34:55
冒険家 ナサニエル
[鍋を充分堪能し、まつに礼を言った後。
庭へ出て腹ごなしとばかりに刀を手に取った]

…ちッ

[というか、とにかく負けた事が悔しいらしい]
(31)2006/08/24 19:53:03
冒険家 ナサニエルは、考え中・考え中・考え中……配下を一列に並べさせた。
2006/08/24 20:06:35
冒険家 ナサニエル
OK,guys...?
Let's party!Ya-ha!


[六爪流。チャキーン]
(32)2006/08/24 20:11:50
冒険家 ナサニエルは、腹ごなしというより気晴らしだった。配下相手に暴れている。
2006/08/24 20:17:38
お尋ね者 クインジー
……政宗様。
あまり彼らを苛めませんよう。

[鍋を堪能し、使った食器を片付けて戻って来る]
(33)2006/08/24 20:52:12
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/08/24 20:52:58
冒険家 ナサニエル
――あン?
何か言ったか小十郎?

[時既に遅し。配下は皆ボロボロだった]
(34)2006/08/24 21:04:36
お尋ね者 クインジー
[その様子に小さく溜息をつくと、配下に手当てするように指示する]

一度負けたくらいで何を荒れているのですか。
悔しいのならばその分鍛錬を積めばよいこと。

[大人気ない、と言う言葉は流石に心の奥に仕舞った]
(35)2006/08/24 21:10:37
冒険家 ナサニエル
[諌めの言葉に舌打ちし、六本の刀を鞘へとしまう]

これも鍛錬の1つだろ。

[餓鬼くさいとは分かっているのか、しかしそう一言だけ返した]
(36)2006/08/24 21:15:51
流れ者 ギルバート
腹減ったぁ〜。
まつぅ〜、めしぃ〜……

鍋〜〜〜〜。

[まつの忠犬帰宅(ぉ]
(37)2006/08/24 21:20:03
お尋ね者 クインジー
端から見れば一方的な暴力です。
…彼らは丸腰ではありませんか。

それに彼らでは政宗様の相手にはなりませんでしょう。
[ちらりと手当てをする配下を見やり、視線を政宗に戻す]
(38)2006/08/24 21:22:46
流れ者 ギルバート
おぉ、待望の鍋っ!!
いただきま〜す。

[箸を持って鍋に向った。脇には、昨日の鬼島津の残り]
(39)2006/08/24 21:30:13
冒険家 ナサニエル
>>37
[ひらり手を振って]
よォお疲れさん。鍋、先に頂いたぜ。

>>38
…アイツらだって刀は持ってるだろうが。

[彼らが君主相手に抜き難いことは知っていたが。
ちらと配下を見、バツが悪そうに眉を寄せ]

成実もいねェし、身体動かす相手が欲しかったんだよ。
(40)2006/08/24 21:31:35
お尋ね者 クインジー
[戻って来た利家に会釈し]

>>40
[バツが悪そうな様子に小さく笑みを浮かべ]
成実には城を任せてきましたからな、致し方ありません。
それとも私では相手不足でしたかな?

[悪戯っぽい笑みを政宗に向けた]
(41)2006/08/24 21:37:38
流れ者 ギルバートは、がつがつごくごくがつがつがつがつ
2006/08/24 21:44:48
冒険家 ナサニエル
>>41
[相手からの笑みからは視線を外し]

shit,…飯中のところを、
わざわざ引き摺り出すほど餓鬼じゃねェ。
[眉を寄せたままそう返した]
(42)2006/08/24 21:46:24
お尋ね者 クインジー
>>42
ご尤も。
今でしたら食事も終わりましたし、お相手できますが…。
如何なさいますか?

[笑みを戻し、いつもの表情を政宗に向けた]
(43)2006/08/24 21:50:38
冒険家 ナサニエル
>>43
[小十郎に視線を移し、暫し思案した後]

OK,それじゃあ相手になってもらおうか。

[軽く手首を振るってから、刀の柄に手を添えた]
(44)2006/08/24 21:56:50
お尋ね者 クインジー
>>44
承知致しました、では。

[政宗に対峙するように立ち、すらりと刀を抜く]
いつでもどうぞ。
(45)2006/08/24 21:58:53
流れ者 ギルバート
[鍋をつつきながら]

政宗殿も景綱殿もがんばれ〜。
(46)2006/08/24 21:59:22
冒険家 ナサニエルは、[さすがに連戦六爪流は疲れるので一刀流。]
2006/08/24 22:01:18
冒険家 ナサニエル
[利家の声に一瞬目礼だけを返し]

>>45
[腰から刀を抜き、構える]

行くぜ!

[声を発すると同時に前へと踏み込み、相手に突きを繰り出した]
(47)2006/08/24 22:05:27
お尋ね者 クインジー
>>47
[突きはまともに受けるわけにはいかず、半身ずらしてやり過ごす。政宗の背後に回るとそのまま真っ直ぐに刀を振り下ろした]
(48)2006/08/24 22:08:48
冒険家 ナサニエル
>>48
[流石に避けられることは承知済み。

素早く体勢を立て直すと、振り向きざまに
刀を振り上げ、迫る相手の刃を受け止めた]
(49)2006/08/24 22:13:22
書生 ハーヴェイは、戦っている二人から離れて歩いてきた。
2006/08/24 22:16:15
書生 ハーヴェイ
こんばんは。

(戦っている小十郎と正宗が見えたが、さすがに見抜く。
 邪魔をするのも野暮なので、なべをつついている利家のほうに。)
(50)2006/08/24 22:18:11
お尋ね者 クインジー
>>49
良い反応です。
流石ですね政宗様。

[小さく頷くと一足飛びに後ろへ飛び退る。すぐさま一歩踏み込むと、左手に刀を持ち、稲妻の如き速度で政宗に突き出した]
(51)2006/08/24 22:19:43
流れ者 ギルバート
おぉ、半兵衛殿。
お前もどうだ?

[まつの用意していった鍋を指して]
(52)2006/08/24 22:22:05
冒険家 ナサニエル
>>51
Ha、何ぬかしてやがる小十郎。
[薄い笑みを浮かべ、相手の声にそう返す。

鋭く素早い突きを、地を蹴り横飛びに避け。
小十郎の背に下方から切り上げるように刀を振るう]
(53)2006/08/24 22:27:34
書生 ハーヴェイ
>>52

・・・そうですね。頂きましょう。
今日も少し疲れましたから。

もっとも今日は訓練は午前で終わって
午後は本願寺に牽制+軍資金稼ぎに行きましたからね・・・
連撃重視だったのでいささか調子が不味くもなりましたが。

本当は慶次君のところが最適なんですが、
彼の怒りを一々買う気にもなりませんし。
(54)2006/08/24 22:29:18
流れ者 ギルバート
>>54
本願寺か〜。
坊主らしい坊主っていないよなぁ。

(がつがつもぐもぐがつがつごくごくがつがつがつ)
(55)2006/08/24 22:31:16
書生 ハーヴェイ
>>55

あそこと豊臣は隣接していますから、
たまにちょっかい出してくるんですよ、あの坊主。

で、少しお灸をすえるついでに少し徴収してきたわけで。

調子に乗りすぎて相当巻き上げましたが・・・まあ、あいつならいいかと。

(そういいつつ黙々となべを食べている。)
(56)2006/08/24 22:35:43
お尋ね者 クインジー
>>53
[気配が背後に回ったのに気付くと、前へ突き出した勢いのまま前転し受身を取る。後ろに流れる服に切れ込みが入った]

…少々隙が多いか、この技は。
[多用は出来ないか、と一人ごちるとすぐさま立ち上がり、政宗に正対する。前へ踏み込むと、最初と同じように真っ直ぐ刀を振り下ろした]
(57)2006/08/24 22:35:55
流れ者 ギルバート
>>56
下手な大名より、ずっと贅沢してるからなぁ。あそこの坊主たち。
(58)2006/08/24 22:41:48
書生 ハーヴェイ
>>58

贅沢しすぎてまともに戦力になってない大名もいますがね。
(今川義元のことらしい。)

まあ、ともかく徴収したものの整理などを終えてから来たわけで。
(59)2006/08/24 22:44:00
冒険家 ナサニエル
>>57
[己目掛けて振り下ろされるを真正面から刀で受け止め、
今度は少しの鍔迫り合いの後、きぃんという音とともに弾き]

…相変わらず力強ぇなァ。

[先のこともあって手首に負担がきたのか呟きを落としたが、
追撃をかけるように空いた相手の腹を横に裂こうと]
(60)2006/08/24 22:44:54
流れ者 ギルバート
>>59
本願寺には、信長様も光秀殿の領地を経由してよく徴収に行くんだが……
良く金が尽きないよなぁ〜。
(61)2006/08/24 22:50:12
お尋ね者 クインジー
>>60
[弾かれた刀を引き戻し、体勢を整えようとして]
…っ!

[背中に走る微かな痛み。僅かに顔を歪ませ迫り来る追撃にどうにか刀を滑り込ませる。しかし踏みとどまることは出来ずにそのまま横に吹っ飛んだ]
(62)2006/08/24 22:53:46
冒険家 ナサニエル
>>62
[顔を歪ませた相手に気づいたが、刀の切っ先を小十郎に向け]

…俺の勝ちだな。

[呟き口角を上げると、息を整え刀を鞘にしまって]
背、怪我したのか?
(63)2006/08/24 22:59:09
書生 ハーヴェイ
>>61

それを言ったらザビー教も・・・でしょうね。
乱世の不安が、民衆をあういうモノに駆り立てるのでしょうか。
民衆は我々ほど心強く無き故に。

もっとも、この乱世が民衆の不安を増やしているのなら、その一因を我々が作っているわけですが。
(64)2006/08/24 23:04:31
お尋ね者 クインジー
>>63
[吹っ飛ばされ地面に倒れた状態のまま政宗を見上げ]
…参りました。

[小さな笑みと共にそう告げ、上体を起こす]
さっきの一撃をかわしきれなかったようで…。

[背中に手をやる。服の一部がすっぱり切れていて、背中が少し斬れていた。血はそんなに出てはいない]
(65)2006/08/24 23:08:59
冒険家 ナサニエル
>>65
[背後に回って怪我をみて、酷いものではないことを確認。
配下に手当ての用意を言いつけると]

sorry,悪かったな。ほら、手ェ貸せ。

[中に戻るぞ、と付け足し。前回とは逆に...が手を差し出した]
(66)2006/08/24 23:15:10
お尋ね者 クインジー
>>66
政宗様が謝る事はありません。
手加減無しの真剣勝負、でしょう?
怪我をしたのは私の力不足故。

…お手数かけます。
[そう呟いて政宗の手を取り立ち上がった]
(67)2006/08/24 23:18:54
冒険家 ナサニエル
>>67
部下に怪我させといてそのまんまってのも気分が悪ぃだろ。

[中へ戻ると、2人に軽く手を振って]
よォ、竹中の。今日は割と早かったんだな。

[声をかけつつ、配下から手当て道具を受け取り]
ほら小十郎。後ろ向け、後ろ。
(68)2006/08/24 23:26:01
お尋ね者 クインジー
[中で利家と半兵衛が話しこんでいるのを見て会釈し]

>>68
え、いや、政宗様自らなさらずとも彼らにやらせれば。

[余程意外だったのか、少し驚いたように言葉を紡ぐ]
(69)2006/08/24 23:31:36
流れ者 ギルバートは、政宗と小十郎に手を振った。「おつかれさん。一杯どうだ?」
2006/08/24 23:34:37
冒険家 ナサニエル
>>69
いいから早くしろっつってんだろうが。
モタモタしてると力任せにやるぜ?

[むっと眉を寄せて言い放ち]
(70)2006/08/24 23:35:55
冒険家 ナサニエルは、流れ者 ギルバートに、そりゃいいな!是非とも頂きてェ。と笑って相づちを打った。
2006/08/24 23:36:53
お尋ね者 クインジー
>利家
[後で頂く、と礼を返し]

>>70
[困ったように眉を顰めるも、観念して政宗に背を向ける]
(71)2006/08/24 23:38:56
流れ者 ギルバート
[利家は、まつが魔法大作戦!で作っておいた氷を盥に入れ、鬼島津を徳利に入れて冷しておいた]

手当てが終わった後でも、飲んでくれ。
鍋もあるし、つまみが足りなければカジキマグロの刺身もあるぞ〜。
(72)2006/08/24 23:42:55
冒険家 ナサニエル
>>71
[先の脅しとは別に早く丁寧に手当てを終えると
道具を配下へ手渡して]
昔はこうはいかなかったと思ってな。

[くくっと少し笑うと利家の方に行き]

さて、俺も混ぜてもらっていいかねェ。
(73)2006/08/24 23:46:09
冒険家 ナサニエル
>>72
気が利くねェ。
[礼を言って酒を杯に注ぎ口をつけつつ]

代えとはいえカジキマグロ、食べちまっていいのか?
(74)2006/08/24 23:49:44
お尋ね者 クインジー
>>73
…それだけ政宗様が力をつけたということです。
真、立派になられた。
[後ろ向きのまま目を伏せ、口元にだけ笑みを浮かべる]

[手当てが終わると服を直し、>>72に礼を言って相伴に与る事にした]
(75)2006/08/24 23:50:51
流れ者 ギルバート
>>74
ほっといたら腐るし。
武器にして腐らすより、腐る前に食べて新鮮な奴を武器にした方が、攻撃力も維持できるからな〜。
(76)2006/08/24 23:54:15
冒険家 ナサニエルは、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。
2006/08/24 23:56:01
冒険家 ナサニエル
>>75
[酒を飲む手を進めながら、少し口角を上げ]
おめェや周りの奴らのおかげだな、Thank you.

[徳利を手に取ると、小十郎の杯に注いだ]
(77)2006/08/24 23:56:18
冒険家 ナサニエル
>>76
新鮮な奴の方が強ぇのか。
まァそりゃ腐った奴よか強そうだが…

[どういう構造?か気になっている]
(78)2006/08/25 00:02:14
異国人 マンジローは、ばたばたと戻ってきた。
2006/08/25 00:02:22
異国人 マンジロー
[ぐっと伸びをし]

ああー疲れた。
長谷堂城まで行ってみたら直江兼続とかいうおっさんに捕まって無敵にがどうとかこうとか…

ハラ減ったー。俺もメシ…
(79)2006/08/25 00:05:31
酒場の看板娘 ローズマリーは、まつも掃除とか色々こなしつつ登場。
2006/08/25 00:05:39
お尋ね者 クインジー
>>77
[注がれた酒に礼を言い]
政宗様の実力とも言えます。

[それだけ言って酒に口をつけた]
(80)2006/08/25 00:05:48
流れ者 ギルバート
>>78
腐った魚で殴ったりしたら、かんたんに折れるだろ?

[そもそも何でカジキマグロを武器にしてるのか、とかいう疑問は抱いてないようだ]
(81)2006/08/25 00:06:31
流れ者 ギルバートは、まつが戻ってきて嬉しそう。背後にパタパタ振られる尻尾の(略
2006/08/25 00:07:45
異国人 マンジロー
[鍋に近づこうとしたところで、夢吉がててっと走り寄り、肩に飛び乗った。小さな手に何か握っている]

おう、夢吉。
ん?なんだこりゃ。

[受け取って広げてみると、肌色をした薄い皿のようなものだった]

こいつは…ザビー教幹部が頭に乗せてるアレじゃねえか。
真田幸村がこいつを持ってたってのか。
…変った奴だなあと思っちゃいたが、入信してやがったとはねえ…
(82)2006/08/25 00:07:53
異国人 マンジローは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2006/08/25 00:07:57
酒場の看板娘 ローズマリー
はい慶次。
[意地悪くザビ面菜を差し出しながらチラッと遅れて鍋も]

お前の分はきちんと取り分けてありますよ。
(83)2006/08/25 00:09:06
冒険家 ナサニエル
>>79
毎日毎日色んなトコ行ってんだな。
お疲れさん。

[けらけら笑って、やって来たまつにも軽く手を振り]
(84)2006/08/25 00:10:45
冒険家 ナサニエルは、異国人 マンジローに感謝した。Thank you!
2006/08/25 00:11:02
酒場の看板娘 ローズマリーは、冷凍マグロで殴っては、氷属性が着きませぬかねぇ。と一息つき
2006/08/25 00:12:03
異国人 マンジロー
[ザビー菜(なんだそれは)にウエッと顔を蹙め]

ま、まつねえちゃん…鍋が食いたいです…

>>84
じっとしてるのが苦手なんだよなー
そろそろ京の祭に顔出しに行きてえんだけどさ。
(85)2006/08/25 00:13:32
酒場の看板娘 ローズマリーは、利家をあおむけにさせてオナカをゴロゴロさせている。
2006/08/25 00:14:18
流れ者 ギルバートは、慶次に首を傾げた。「最北端送りになった奴も調べられるのか?」
2006/08/25 00:14:50
冒険家 ナサニエル
>>80
そりゃ勿論、
それがなくちゃ始まらねェだろ?

[否定することなく、にっと笑って杯を干し]

>>82
hum?なるほど、小十郎のと同じ結果だな。
[夢吉に視線をやりつつ頷いた]
(86)2006/08/25 00:15:56
流れ者 ギルバートは、まつに撫でられてごろごろ言いながら、鍋を突いている。
2006/08/25 00:17:33
異国人 マンジローは、夢吉が追いつけば調べられるなあ。見失ったら無理だねえ。
2006/08/25 00:19:35
冒険家 ナサニエル
>>85
Ha,ha!なるほどねェ。
じっとしてんのが苦手ってのは俺もよーく分かるぜ。
[けらけらと笑った]
(87)2006/08/25 00:21:54
お尋ね者 クインジー
>>86
ご尤もで。
[口端を吊り上げて杯の酒を飲み干す]

…同じでなければ、慶次殿は嘘をついていることになってしまいますからな。
(88)2006/08/25 00:24:28
酒場の看板娘 ローズマリー
>>85
こたびの鍋は小十朗殿、信長様…あと、えぇまぁ、色々…

皆様の協力あってのもの。ゆえに、まつめの一存でお前の口には入れぬとは残念ながら出来ぬ所存にござりまする。

皆様に感謝しつついただくのですよ。
あと次郎丸にも。(ボソッ
(89)2006/08/25 00:25:48
書生 ハーヴェイ
(考えに集中していたが、ふと顔を上げる。)

・・・思うのだが、魔王(信長)は褒美の金銭感覚が疎いと思うのだが。

間者からの報告では、多くの戦働きをした蘭丸君に対し、
褒美は金平糖一粒だったらしいからな。
(90)2006/08/25 00:29:59
酒場の看板娘 ローズマリーは、異国人 マンジロー夢吉と鍋とを視線をいったりきたりしながら何やら思案顔。
2006/08/25 00:32:34
書生 ハーヴェイは、月を見て、『もう時間か。』
2006/08/25 00:33:29
流れ者 ギルバート
[慶次の言葉に、そんなもんなのか?と首を傾げつつ]

>>89
[まつの言葉に、改めて鍋の中身を見る]

………次郎丸。美味しくなったなぁ。

[肉をぱくり]
(91)2006/08/25 00:33:31
流れ者 ギルバート
>>90
蘭丸殿は、未だ小判の価値がわかっておらぬからなぁ。
何でも以前、褒美に小判をやったら、ひとしきり首を傾げた後、信長様と濃姫様の目の前で齧ったらしいぞ。
(92)2006/08/25 00:35:30
書生 ハーヴェイ
・・・さて。困ったね。

今日は誰を最北端送りにしたものやら。
浅井殿が残っていれば一も二も無く、選んでいたのだが。
(93)2006/08/25 00:35:38
異国人 マンジロー
[いただきます、をして汁をすすりながら]
>>89
うめえーー

…って、じ、次郎丸!?

[ぶほっと咽せた]
(94)2006/08/25 00:35:39
書生 ハーヴェイは、もくもくと鍋をつついてる。次郎丸は気にしない。
2006/08/25 00:37:45
流れ者 ギルバート
>>93
それがし、難しい話はよくわからん。
まつに一任しておこう。

[鍋を突きながら、冷酒をごくごく]
(95)2006/08/25 00:38:04
冒険家 ナサニエル
>>88
あァ、もしおめェと違ったこと言ってたら…

[小十郎の言葉に目を細めて呟き、また酒を呷った]

>>89
…次郎丸。
[聞こえた呟きに摘んでいた鍋の具を見た]
(96)2006/08/25 00:38:06
異国人 マンジロー
>>93
ここに残ってるのは
前田家3名
伊達家2名
豊臣軍のお前だけさ。

俺は…そうだな、そろそろお前との決着もつけたほうがよさそうな気がするぜ。
お前は俺を秀吉に会わせる気はねえみたいだし。
(97)2006/08/25 00:39:29
酒場の看板娘 ローズマリー
>>90
買い馴らされているのでしょうね。
『子供の心はすぐに洗える』と申します。幼少の頃より、良う躾られてしまったのでしょう。

はい、犬千代様、ごはんにござりまする(なでりなでり
慶次。良く噛んで食べるのですよッ。(ギロ
(98)2006/08/25 00:40:06
異国人 マンジローは、まつの突き刺さる視線が痛い。
2006/08/25 00:43:42
お尋ね者 クインジー
>>96
[政宗の呟きに頷き、政宗にしか聞こえないような声量で]
…私は慶次殿を信用出来ませぬ。
もし浅井殿が信者だったのだとしたら…真田殿を告発するはずがありません。

[聞こえた鍋の獣肉の正体には特に反応せず]
(99)2006/08/25 00:44:07
書生 ハーヴェイ
>>97

・・・不利な戦・・・か。
だが僕も面と向かって怪しいといえるのが君だけだしね。

恨みは互いにあるだろうし。
(100)2006/08/25 00:44:51
流れ者 ギルバートは、まつの傍で鍋を突いている。背後に尻尾の幻覚が(略
2006/08/25 00:46:55
酒場の看板娘 ローズマリー
何にせよ、それが本人にとっての至極の宝なれば良ろしいではござりませぬか。ほほほ。ほほほほほ。

ねーえ、犬千代様。
[自分の椀から肉をひとつつまみあげて、利家の鼻先へと]
(101)2006/08/25 00:48:02
異国人 マンジロー
>>100
あの秀吉が、ザビー教と結託してるとは考え難い。
けど、お前は裏で糸を引くのが昔ッから上手かったからな。

得意だろ、今も。

ケリをつけるなら、こいつでつけたいところだね。

[不敵な笑みを浮かべ、手元の朱槍をそっと撫でた]
(102)2006/08/25 00:49:12
流れ者 ギルバート
>>101
うむ、その通りだ。

[頷いた後、まつの差し出した肉にぱくっと食いつく]
(103)2006/08/25 00:49:46
書生 ハーヴェイ
・・・やることはやった。

僕は戻らせてもらおう。
やっておくべきことをしておかなければならないからな。
秀吉に迷惑をかけるわけにはいかない。

そういうと外に向かって*歩いていった*
(104)2006/08/25 00:50:32
冒険家 ナサニエル
>>99
あァ俺だって信用してねェさ。
粋な前田のがどうしてか、は全く検討もつかねェが。
[独眼を伏せて低く笑い、同じく小さな声音で呟き]
…仲間をわざわざ売る奴はいねェだろうからなァ。
(105)2006/08/25 00:50:45
異国人 マンジローは、半兵衛の後姿に、相変わらず生簀かねえ奴だな。と呟いた。
2006/08/25 00:51:33
書生 ハーヴェイ
・・・悪いが、今は君に構っている暇はない。

逃げだというならそうだろうな。
だが、君とのつまらない意地より大事なものなどいくらでもあるしね。

(そういうと再び背を向けて*外に出て行った。*)
(106)2006/08/25 00:52:14
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/08/25 00:53:36
異国人 マンジローは、生簀!? いけ好かねえorz 
2006/08/25 00:55:24
異国人 マンジローはメモを貼った。
2006/08/25 00:55:51
酒場の看板娘 ローズマリー
oO(うわーどんどん投票したく無くなってくるうぅぅ。誰にも投票したくないよー。)
/以上中の人
(107)2006/08/25 00:56:34
冒険家 ナサニエルは、書生 ハーヴェイに片手を上げて見送った。「good night、お疲れさん」
2006/08/25 00:57:44
流れ者 ギルバート
(中/キャラ的に難しい事を考えるのは×な方向なので、まつに委任し続けるつもり(ぉ))
(108)2006/08/25 00:58:27
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/08/25 00:59:30
お尋ね者 クインジー
>>105
以前お話した私の推測を考えれば、あるいは…。
しかし慶次殿が幹部なのか信者なのかの判別はつきませぬ。
調べるにしても何分時間がかかります故…。

[どうしたものか、と思案しつつ口に酒を運ぶ]
(109)2006/08/25 01:02:35
酒場の看板娘 ローズマリー
oO(ちょwwますます選びにくくwww
今さらながらにコレ酷なゲーム/笑)
(110)2006/08/25 01:03:14
お尋ね者 クインジー
(中:私は既に心は鬼に/何)
(111)2006/08/25 01:04:45
異国人 マンジロー
[夢吉を肩に乗せたまま、月を見上ながら、赤い盃で酒を飲んでいる]

……俺はあいつに聞かなきゃならないことがある。
半兵衛の野郎が話そうとしねえなら、直接聞くしかねえ。
理由を聞いたところで、あいつらを許せるとも思えねえけどな…

[ぼそりと呟いて、杯を飲み干した]
(112)2006/08/25 01:07:23
異国人 マンジロー
o0(まーネタ・RP推理村なのでおきらくでw)
(113)2006/08/25 01:07:57
冒険家 ナサニエル
oO(中:
俺はキャラ的に疑わしい奴はやっちまえな感じg(ry)
(114)2006/08/25 01:09:40
お尋ね者 クインジーは、政宗の空いた杯に酒を注ぎ足している。
2006/08/25 01:10:31
お尋ね者 クインジーは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2006/08/25 01:10:39
冒険家 ナサニエル
>>109
[記憶を思い起こすように目を細め]

まァ…何にせよ、疑わしいってこったな。

[ぽつりと呟いて、杯を空けると。
注がれた酒に少し笑んで礼を言った]
(115)2006/08/25 01:12:51
お尋ね者 クインジー
>>115
ええ。
尤も、証拠は無いので踏み切れない部分もあるのですが。

[自分の杯にも酒を注ぐと、またちびちびと飲みだす]
(116)2006/08/25 01:20:55
異国人 マンジロー
[難しい顔をしていると、夢吉に顔をぺちっと叩かれたためにはっとする]

あ、ああ。
…嫌だねえ、粋じゃねえことばっかり考えちまうってのはさ。
そろそろ寝るかあ。

明日は、ちょっと大坂のほうまで足を伸ばしてみようかね。

[すっくと立ち上がると]

まつねえちゃん、ご馳走様。
俺寝るわ。
(117)2006/08/25 01:25:48
冒険家 ナサニエル
>>116
[小十郎の言葉に頷くと、
声音はそのままにふと前田家に視線を向けて]

前田のも…やりにくいだろうなァ。
誰にせよ、身内が疑わしいってのはいい気分がワケがねェ。
(118)2006/08/25 01:27:35
異国人 マンジローは、ぐぐっと伸びをし、夢吉を乗せたまま朱槍を担いで*帰っていった*
2006/08/25 01:27:39
冒険家 ナサニエル
>>117
ある意味いいコンビだねェ。
[夢吉とのやり取りに少し笑った後、片手を上げて]

good night,…お疲れさん。
(119)2006/08/25 01:32:06
お尋ね者 クインジー
>>118
絆が障害になる瞬間、と言うところでしょうか。

……。
[そう言葉を発した後、ふと黙してしまった]
(120)2006/08/25 01:34:33
冒険家 ナサニエル
>>120
強ければ強いほど、時にでけぇ障害になりやがる。
厄介だねェ…

[呟いたところで、眉を跳ね上げると]
…どうした?小十郎。
(121)2006/08/25 01:40:12
酒場の看板娘 ローズマリー
慶次、夜道には気を付けるのですよ。
…それでは、まつめも失礼しとうござりまする。

>>118
まつめは、いつでも己が信じるもののため、常にそれのみを心に決めて働いている所存。
それには一条の迷いもござりませぬ。志は違えど、それは独眼竜殿もきっと同じにござりましょう。
(笑顔で言い放つ)

それらが間違っておりますれば、いつでも腹を切る覚悟は出来ておりまする。
これぞ、武門が娘にござりますれば。
(122)2006/08/25 01:42:06
流れ者 ギルバート
>>122
うむ、さすがまつだ。

[何だか拍手しているが、多分半分くらいしか理解してない(ぉ]
(123)2006/08/25 01:44:26
お尋ね者 クインジー
>>121
[声をかけられハッと我に返り]
…いや、何でもありませぬ。
少々思考に耽ってしまっただけ故。

[自嘲気味に笑い、杯の酒を干した]
(124)2006/08/25 01:44:41
酒場の看板娘 ローズマリーは、少し遅れて、これも全て犬千代様への愛にござります。と笑顔
2006/08/25 01:44:51
冒険家 ナサニエル
>>122
[聞こえてたのか、と一瞬バツが悪そうに眉を顰めたが]
あァ勿論だ。俺は俺が正しいと思う道を行く。
その邪魔をする奴は倒すまで、…誰であろうとな。
[くっと口角を引きあげ、呟いた]
(125)2006/08/25 01:46:23
流れ者 ギルバートは、まつの言葉に照れている。
2006/08/25 01:48:36
冒険家 ナサニエル
>>124
…hum?
[自嘲の笑みに目を細め]

小十郎、俺のコトが信用できねェか?
[ふと思いついたのか、唐突に呟いた]
(126)2006/08/25 01:48:51
お尋ね者 クインジー
>>126
[政宗の言葉に一瞬動きを止め]

…信用は、しております。
ただ…仮定の話が頭に浮かんでしまいましたもので。
(127)2006/08/25 01:55:42
酒場の看板娘 ローズマリー
(マツはひとしきり利家の喉をゴロゴロすると、
月明かりと蛍の灯りを頼りに屋敷の裏の竹林を二分する道へと消えていった。今宵は川を流れる夜風にでも当たりたいらしい)
(128)2006/08/25 01:57:49
流れ者 ギルバート
>>128
まつ、出かけるのか?
それがしは寝屋で待っているから、早く帰って来いよ〜。

[利家はまつを(少し寂しそうに)見送った]
(129)2006/08/25 02:02:11
冒険家 ナサニエル
>>127
…そうかい。
[くくっと微かに寂しげに笑い声を響かせたが]

…小十郎。
おめェは俺の部下だが、全てを俺に従う必要はねぇ。
おめェは俺の諌め役だ。
俺が間違っているのなら、俺を止めなくちゃいけねぇ。
自分の信じた選択をしろ。

[そんな必要はねぇがな、と最後に軽く笑って付け足した]
(130)2006/08/25 02:03:25
お尋ね者 クインジー
>>130
[かけられた言葉に少し安堵の表情を浮かべ]
お言葉通りに。

…私は政宗様を信じますよ。
[杯に酒を注ぎながら言葉少なにそう告げ、珍しく柔らかな笑みを浮かべて酒を口に運んだ]
(131)2006/08/25 02:08:52
冒険家 ナサニエル
>>131
hum?それがおめェの選択か。

[小十郎の言葉に...も珍しく穏やかに笑んで。
喉に酒を流しつつ、暫し目を伏せ]

Ifの話ってのは色々考えられるが…俺もおめェを信じるぜ。
(132)2006/08/25 02:18:27
流れ者 ギルバート
さて。それがしもそろそろ休むかな。
お二人さん、またな〜。

[利家は、鍋を完食して片付けた後、*寝屋へ*]
(133)2006/08/25 02:19:26
冒険家 ナサニエルは、流れ者 ギルバートにひらり片手を振って見送った。前田のもお疲れさん。
2006/08/25 02:21:05
お尋ね者 クインジー
>>132
ありがたき言葉。
仮定の話は考えてもキリがありませぬ故。
事実を追い、考えて行こうかと。

>>133
[去り行く利家には目礼を返した]
(134)2006/08/25 02:22:48
冒険家 ナサニエル
>>134
Ha,haその通り、ラチがあかねェわなぁ。

…さて、俺もそろそろ休むかな。
[呟いて左右の配下を見回したが]
Ah...少し休ませてやるべきかねェ…ボロボロにしちまったし。
(135)2006/08/25 02:28:55
冒険家 ナサニエル
ま、一夜くれぇ平気だろ。
小十郎もおめェらも怪我してんだからゆっくり休めよ!

[叫んで馬に跨ると*その場を去った*]
(136)2006/08/25 02:31:20
お尋ね者 クインジー
>>135
今日は私が番をしますよ。
昨日は休ませて頂いた故。

[配下にはそのまま休むように指示し]
(137)2006/08/25 02:32:31
お尋ね者 クインジー
>>136
政宗様!

…全く…油断は禁物とあれほど申しているのに。
[言いつつ顔には笑みが浮かんでおり]

この程度の怪我、どうと言うことも無いのだがな。
[背中に手をやり、小さく苦笑いを浮かべた]
(138)2006/08/25 02:37:10
お尋ね者 クインジーは、杯を片付けると、配下を引き連れその場を*後にした*
2006/08/25 02:41:07
酒場の看板娘 ローズマリー
……。

蛍が綺麗にござります。
今宵は月も満月に近く、まこと美しい夜にござります…
(139)2006/08/25 11:57:27
酒場の看板娘 ローズマリーは、月明かりの中、川縁の土手で着物の膝を抱え蛍を眺めていた。
2006/08/25 12:01:38
酒場の看板娘 ローズマリー
殿方の手前、ああは申しましたが。

…まつめは迷っておりまする。己が信じるものを、己が信念を信じてよろしいのか。それは、なにものかの誇りを駆畜してまでに信じるに値するものなのか……

…まつめは、弱い女に。
汚きおなごにござりまするな。
(140)2006/08/25 12:08:31
酒場の看板娘 ローズマリーは、膝を抱える自分の指に蛍が止まっているのに気付いた。
2006/08/25 12:09:20
酒場の看板娘 ローズマリー
ふふ、あちらへお行きなさい。こちらの水は苦うござりまする。

まこと苦う苦うて、群が誰にも気取られること無く、
ひとり、潰されてしまってもまつめは知りませぬよ。
(141)2006/08/25 12:18:59
酒場の看板娘 ローズマリーは、指を夜風に泳がすと、蛍は幾度か仄かに明滅しまつの指から離れた
2006/08/25 12:25:15
酒場の看板娘 ローズマリー
ふふふ…

おいきなさい、残り短き最期のひと夏を。精一杯生きるのです。
人などに、そのかけがえのない生奪われることなき様に――
(142)2006/08/25 12:33:22
酒場の看板娘 ローズマリーは、すっくと立ち上がり、着物の腰を払った。
2006/08/25 12:39:08
酒場の看板娘 ローズマリー
まこと美しき月景色。いつまでも眺めていとうござりまするが……
一人で楽しむには余りに惜しゅう景観にござりまする。

次回は、犬千代様と。
慶次も連れてきましょう。
いいえ、もっともっと。まつめが弁当を作り、次回は皆様全員と訪れることにしたしましょう。

そう、次回は、皆様全員と…
(143)2006/08/25 12:45:36
酒場の看板娘 ローズマリーは、来る前とは違った表情で、皆の待つ屋敷へ戻り、床へついた…
2006/08/25 12:47:57
冒険家 ナサニエルは、馬を駆り、いつもの場所へと戻ってきた。
2006/08/25 13:31:19
流れ者 ギルバート
[利家は、屋敷内の掃除と洗濯を済ませて来た]


腹減った〜。
まつぅ〜、めしぃ〜〜〜。
(144)2006/08/25 13:50:00
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーに話の続きを促した。
2006/08/25 13:55:39
流れ者 ギルバートは、まつはまだ寝ているようなので、大人しく自分で食料調達に…
2006/08/25 13:56:08
流れ者 ギルバート
メシは炊けているな。
たしか、まつが作っておいたいくらの醤油漬けがこの辺に……あったあった。

[氷室から作り置きのいくらの醤油漬けを持ってきて、ごはんに乗せてがつがつがつがつ]
(145)2006/08/25 13:58:28
冒険家 ナサニエルは、流れ者 ギルバートに手を振って。食欲旺盛だな、とか思って眺めている。
2006/08/25 14:01:04
流れ者 ギルバートは、政宗殿も食うか? と、おひつといくらの醤油漬けを指した。
2006/08/25 14:02:36
冒険家 ナサニエル
Thank you,んじゃ有難く。

[いくらとご飯を受け取ってモグモグ]
(146)2006/08/25 14:09:59
酒場の看板娘 ローズマリー
はッ。寝過ごしてしまいましたッ。まつめはダメな主婦にござりまする。

昨夜は夜更けまで起きていましたゆえに……
早く食事の支度をしなければ。犬千代様と慶次が飢えて倒れてしまいまするッ。
(147)2006/08/25 14:15:47
酒場の看板娘 ローズマリーは、ぱたぱたと起きてきた。恵みの飴感謝
2006/08/25 14:16:28
流れ者 ギルバート
おぉっ、まつぅ〜〜〜。

[まつを見つけた利家の背後に、パタパタと振られる茶色い尻尾の幻影が…]
(148)2006/08/25 14:17:43
異国人 マンジローは、あくびをしながら起きて来た。
2006/08/25 14:18:00
酒場の看板娘 ローズマリー
あれ、今日の食事は犬千代様が。
ふふふ、なればまつめも頂きましょうか。
(149)2006/08/25 14:18:09
酒場の看板娘 ローズマリーは、『よくできた』と言わんばかりに頭とお腹をナデナデ
2006/08/25 14:19:46
異国人 マンジロー
ふわ…
ちぃっと寝すぎちまったかな。

[外の景色に目を細め]

今日もいい天気だねェ…
絶好の遠出日和じゃねえかい。
ま、馬に乗ってきゃ楽勝だねえ。
(150)2006/08/25 14:20:50
冒険家 ナサニエル
[まつと慶次にひらひら手を振った]

good morning,飯先にもらったぜ。
(151)2006/08/25 14:21:37
流れ者 ギルバートは、まつに撫でられて嬉しそうにごろごろ言っている。
2006/08/25 14:24:21
異国人 マンジロー
[政宗に気づき]

よう。
独眼竜のダンナ。いつも早いね。

ああ、まつねえちゃーん、おむすび握って欲しいんだけどさあ。

[お弁当にするつもりらしい]
(152)2006/08/25 14:24:51
酒場の看板娘 ローズマリー
そう言えば、先程儂姫様からお中元が届いておりますれば。開けさせていただきましょう。(パカリ)

まぁ、立派なビーチボート…デハナクテ『ばなな』にござりまするな。
まるで武器になりそうな大きさ。食べきれますのかしら。
(153)2006/08/25 14:31:34
お尋ね者 クインジーは、野菜の手入れを終え、馬に跨り皆の下へ移動中。
2006/08/25 14:32:50
酒場の看板娘 ローズマリー
承知しましたよ、慶次。
お弁当なれば是非この『ばなな』も一房持っていかねばなりませぬ。何故かはわかりませぬがそんな気がいたします。
(154)2006/08/25 14:35:06
冒険家 ナサニエル
>>152
ダラダラ寝てんのも好きだけどな。
hum?またどっか行くのか?
(155)2006/08/25 14:35:16
流れ者 ギルバート
>>152
なんだ、慶次。
また出かけるのか?
あまり人様に迷惑掛けるなよ〜。

>>153
おぉ、美味そうなバナナだな。
(156)2006/08/25 14:37:39
酒場の看板娘 ローズマリー
(マツは笹の葉で包んだにぎり弁当の横にデーンと『ばなな』を置いた。明らかに弁当よりデカかった。)
(157)2006/08/25 14:38:06
酒場の看板娘 ローズマリー
夢吉もいるからもう一本必要かしら。
(モギモギ)
(158)2006/08/25 14:39:01
異国人 マンジロー
[ててっと駆け寄ってきた夢吉に、身支度を整えながら]

おう夢吉。
今日はお前も連れて行くぜ。

[夢吉を肩に乗せ、政宗に]
>>155
大坂に行く前に、半兵衛のいる稲葉山城に寄りてえんだ。
俺は利とまつねえちゃんは信じてるし、秀吉に心酔してる半兵衛がザビー教なんかに転んでるとは思えねぇ。
思えねえから、この目で確認しに行くのさ。

万一ザビー教なんかに転んでいやがったら、あいつらまとめてブン殴ってやる。
(159)2006/08/25 14:39:26
酒場の看板娘 ローズマリーは、2村だからチョコバナナでなくて良いのかしら…と謎な心配。
2006/08/25 14:40:01
異国人 マンジローは、でかいバナナだな…とちょっと驚いた。
2006/08/25 14:42:18
流れ者 ギルバートは、細かい事を気にするな、まつ〜。
2006/08/25 14:43:00
酒場の看板娘 ローズマリー
まぁ慶次。お友達の所に遊びに行くのね。

では、お世話になっているのだからもう一房持っておいきなさい。
(デデデデーン
(160)2006/08/25 14:44:30
冒険家 ナサニエル
>>159
……なるほどな。
そりゃいい、何事も自分の目で確かめんのが一番だ。

[ひらり手を振って、バナナの大きさにはちょっと遠い目]
(161)2006/08/25 14:45:53
酒場の看板娘 ローズマリーは、弁当というか、まつめよりデコうござりまするね。と一息
2006/08/25 14:46:18
異国人 マンジロー
…昔は、友達だったんだけどな。

[まつの言葉に少し目を細めて呟いたが、またすぐ元の表情に戻り]

おいおいまつねえちゃん、これじゃバナナがおやつだかおかずだかわかんねえよ。

[しょうがねえなあ、と言いながら荷をまとめる]
(162)2006/08/25 14:47:45
冒険家 ナサニエルは、(小十郎遅ぇな。また野菜の手入れか?)とか思いつつ欠伸。
2006/08/25 14:50:42
流れ者 ギルバートは、でっかいばななを食べながら、まつの傍でまったりしている。
2006/08/25 14:52:44
酒場の看板娘 ローズマリーは、伊達殿もどうですか?とバナナを切り分け中。まるでスイカだ。
2006/08/25 14:52:46
冒険家 ナサニエルは、酒場の看板娘 ローズマリーに苦笑しつつ、んじゃ一つもらうわ。と一切れ摘んでぱくり。
2006/08/25 14:53:46
酒場の看板娘 ローズマリーは、切株の様なバナナの輪切りをスイカの様に食べている。
2006/08/25 14:55:41
異国人 マンジロー
[...はまとめた荷物を馬の背に乗せてみた]

…なんか人が乗るってより、バナナが乗ってるようにしか見えねえ気がするなあ。
ま、いいか。

[朱槍を携えてひらりと馬に乗る]

よ、っと。

まつねえちゃん、ありがとよ。
じゃあちょっと大坂まで出かけてくる。
帰りは…遅くなっちまうかもしれねえなあ。
(163)2006/08/25 14:56:34
酒場の看板娘 ローズマリー
慶次。
…心して参るのですよ。
(164)2006/08/25 14:58:10
異国人 マンジローは、颯爽と馬を走らせ、駆けていった。
2006/08/25 14:58:39
冒険家 ナサニエル
>>163
...,Have a nice trip.

[ひらと片手を振った]
(165)2006/08/25 14:59:52
酒場の看板娘 ローズマリー
oO(シリアスなシーンの筈なのに遠近法バナナのせいで台無しだわ…)
(166)2006/08/25 15:00:08
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
10
33
0
23
36
49
0
0
16