![]() | 文学少女 セシリア うわああああああああ。 きれたあああああああ。 |
2006/08/17 09:47:31 |
![]() | 未亡人 オードリー [...は集会場に戻ってきた。] >ニーナ >>191 ナサニエルに関しては情報がないから、なんともいえないわね。 私の中では真=狼≧狂と言ったところかしら。 やや真よりと言ったのは、他の2人と比べて、よ。 ノーマンも触れてるけど、最後のCOは真印象強いから。偽なら霊騙りでいいと思うしね。 >>195 ナサニエルCO前の状態は占2霊1だったわ。 ナサニエルが狂人だったとしたら、霊COして占2霊2にすることもできたわよね? ではその状態で灰を占って、判定がパンダになったとしましょう。 その灰を吊ったとき、ナサニエルはどちらを出せばいいかわからない。 もし判定に失敗して霊能判定が確白or確黒になってしまったとしたら、真占が確定してかなり村に有利となるわね。 それを恐れて占COすることも考えられる、ということよ。 言葉足らずでごめんなさいね。 |
(200)2006/08/17 10:25:20 |
![]() | 未亡人 オードリー 本当は●シャロ。 最初の村でも前の村でもだまされた。 白なら確白が欲しいところ。 |
2006/08/17 10:26:40 |
![]() | 文学少女 セシリア オードリーの考察も上々。 パッションで占い希望出したくないとか言っちゃったし、この目立ちようもあるから意地でも占い先はパッションで出しちゃいけない。言いがかりもしかり。 さぁ~どうする。 |
2006/08/17 10:39:57 |
![]() | 文学少女 セシリア 初日って時間長い割りにポイントの補充がないから、喉つらすぎるのよね・・・ 2日目以降はフツーにしゃべるだけなんだけど。 あっ、それでも喉使うか。 |
2006/08/17 10:53:34 |
![]() | 酒場の主人 フレディ |
2006/08/17 12:22:57 |
![]() | 酒場の主人 フレディ ■8. 能力者真鷹考察(2) ◆ナサニエルさんに関して ナサニエルさんに関しては、今のところ忙しそうなので、早く墓下に行きたい、自分を捨て駒にしたいという人狼の動きに見えています。 忙しそうだ、という印象は、>>160 の発言等からの印象もありますが、ナサニエルさんが狼であれ狂であれ、様子見していて 占2霊1なのか 占3霊1になるのか 占2霊2になるのか 不明な状態を長く保つ作戦を取っていたのであればもっと粘った方が村側が困ったのではないかと思うからです。 ナサニエルさんの初登場 >>143 から、ナサニエルさんが占い師だと名乗り出た >>149 の時間差を考えると、その時間帯には仲間の人狼さんはおらず、仲間の人狼さんの残した書置きのみを参考に ある程度独断で占い師だと名乗り出たのではないでしょうか。 ナサニエルさんが狼の場合の仲間の人狼さんなのですが…… >>146 で言ったとおり 1人はニーナさんが占い師だと名乗り出るまで様子見したのではないか、という程度ですね。 |
(205)2006/08/17 15:11:24 |
![]() | 酒場の主人 フレディ あ、そうそう。仮にナサニエルさんが狼であれば、その時間帯に集会所に居たステラさんは村側と考えて良いと思っています。ステラさんとナサニエルさんが共に狼であれば、裏で騙るか騙らないかの相談をしてから表に出てきた方が良いと思いますから。 それから、ナサニエルさんが 占2霊2にせずに 占3霊1にしたのは自分の能力や時間に自信が無かった可能性もありますね。 占2霊2にしても、ライン負けして偽決めうちされるのであれば、そもそも騙る意味がありませんし。 ◆ニーナさんに関して >>144 >>145 に追加 ニーナさんに関しては、単独では狼なのか狂なのか良くわかりません。ナサニエルさんを人狼っぽく考えているので消去法でニーナさんは狂人かなと思う程度です。 |
(206)2006/08/17 15:11:38 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 一番気になっているのはハーヴェイさんの >>169 で言うところの「早とちり」が、ノーマンさんの >>129 と同じ内容なのではないか、 その場合 村側の別々の個人が同じ間違いをした可能性よりも相談できる人狼さんが同じ間違いを共有した可能性が高いのではないかという点です。仮に ハーヴェイさんと ノーマンさんが 共に狼であれば >>169 を言うのは得策とは思えないのですが、 >>119 で「決定に関してはお任せ」と言ってしまっている文脈上、言わざるをえなかったと判断したのかもしれません。誰かに質問されてから、この件に触れるよりも、自分から口にする方が印象が良いでしょうから。 ■7. 占い希望 そんなわけで占い希望はハーヴェイさんかノーマンさんなのですが…… ノーマンさんの気になった点の方が、より人狼っぽいと思うので占い希望は ●ノーマンさんにしておきます。 |
(208)2006/08/17 15:15:40 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>206 私 。oO(もっとも、ナサニエルさんが喋りだしたら喋りだしたで、真印象を獲得して守護を引き付けるために出てきたんだろうとか言うと思いますが) |
2006/08/17 15:45:37 |
![]() | 酒場の主人 フレディ あ、ステラさんの >>204 に絡むの忘れてました。 |
2006/08/17 15:46:37 |
![]() | 修道女 ステラ どうもー。 ■7:●希望 すみませんが希望は十中八九パッションになります☆ まだ決めてませんけど。 印象的だったのはセシリアさんです。アンケートで■1とか結構微妙な問題をわざわざ目立って聞くのはちょっと白印象です。目立ってれば白印象なのかと言われれば迷いますけど、狼としてはつっこまれどころをわざわざ作ることも無いかなと思います。 >>193はちょっと疑問でしたけど。対抗に対して攻撃的なのはわたくしはいいと思いますけどね。だって相手が確実に敵だって分かってるわけだし、真だって信用は取りたいと思います。 |
(210)2006/08/17 15:47:49 |
![]() | 修道女 ステラ ■8:能力者真鷹考察 真狼狂で考えています。 考えてみたら占2霊2だと狼と狂人の連携が取れてない限り偽判定を出すのが難しいし、狼自ら占3の状態を作った可能性もあるでしょうね。結社騙りの可能性もありますしね。 ニーナが狼なら相談しないで出てくるタイプには思えないっていう意見がありますけど、そうですかねー?別にそうとも思いませんけど。 あと>>145でフレディは狼は騙りのほうが積極的と取れる発言をしてますが、むしろ潜伏に自信が無いから能力者騙ったりもしますから、微妙だと思います。 フレディ:>>144あたりを見ると、占い3CO目が来ることは考えずにわざわざ長文でニーナについて考察されている。これは結構めんどくさそうだし、彼が狼側なら3CO目も予想できるだろうしこんな考察はしなそう。特に狂人なら。真寄りな印象です。 |
(211)2006/08/17 15:52:33 |
![]() | 修道女 ステラ ニーナ:>>184の占いをあまり重要視しないところ、襲撃を恐れないところはあまり真っぽくないと思います。占いが長く機能すればするほど勝利に近づくとわたくしは思うし、真なら狼を見つけたいと思うはずって思います。 ナサニエル:個人の好みの問題とか結社騙りの可能性とか考えると、3CO目が狂人っぽくない行動とは言えないと思います。だから真狼狂どの可能性も考えられますね。情報が少ないのでなんとも言えません。 |
(212)2006/08/17 15:53:22 |
![]() | 修道女 ステラ 「ステラはぼ、僕が、ままま守るんだな! かかかカミナリなんか、ぼ、僕が食べちゃうんだな! きっとアツアツで、不味くはないと、おお思うんだなー」 |
2006/08/17 15:59:07 |
![]() | 文学少女 セシリア ステラは最初のアンケの考え方、ナサニエル考察の穴を考えると慎重さが足りない。 そこをどうとるかが問題。 |
2006/08/17 16:01:13 |
![]() | 文学少女 セシリア ちょっとだけのぞきにきた。 >>212 ステラ ナサニエルは最後にCOした。 したがって自分のCO次第でCO人数が決まる。 よっぽどのことがない限り、狼3潜伏、狂人潜伏はないから結社騙りを別に恐れることはなかったと思うんだけどそのへんどうよ? |
(215)2006/08/17 16:07:47 |
![]() | 修道女 ステラ ら、ラブが高ぶぶぶぶり過ぎて、さ、逆立ちしちゃいそうなんだな! で、で、出来ないんだけどな! ところで占い希望を決めなくちゃならないんだなー? |
2006/08/17 16:22:08 |
![]() | 修道女 ステラ ていうか前回リックが狼仲間だったから考察しにくいんですよいいよもう●リックで。 |
2006/08/17 16:26:52 |
![]() | 修道女 ステラ 「せせせセシリアさんが、なんとも結社員ぽいんだなー。 あ、あとり、リックはとりあえずけけ結社ではなさそう・・・。」 |
2006/08/17 16:45:54 |
![]() | 文学少女 セシリア ニーナ可愛すぎっ。 でもだからといって甘やかしたくはない。 |
2006/08/17 17:01:22 |
![]() | 文学少女 セシリア ちょっと調べものがあるから、夜明け前にいられるかどうか怪しくなった。 だからちょっと考察材料少なすぎるけど、もう占い希望出そうと思う。 能力者以外はあまり意見が出てないような気がするから、あまり強い意見は出せないから軽視してもらってかまわない。 だが、今印象が出せる人は出しちゃう。 ステラは発言がうかつすぎる感じがする。狼は1匹はいると見て間違いない占い師候補に彼女よりも弁論が立つものがいくらでもいそうなため、ステラ潜伏狼に選ぶのはちょっと考えづらい。 ナサニエルが結社騙りを懸念したという誤解から、この2人が両狼は今のところないと思う。狼同士ならとっくに話題にあがってるだろうからね。 ギルバートの行動で気になることは、順次COを勝手に始めたこと。 これについてギルは>>28の「やることないし」と言っている。 狼なら、遠吠えの時間に最適だと思うし、これは素でしょ。 よって今のところギルバート、ステラは占いにあげようとは思わない。 |
(219)2006/08/17 17:06:47 |
![]() | 修道女 ステラ 迂闊な発言ばんざいヽ( ^ω^)ノ |
2006/08/17 17:11:02 |
![]() | 文学少女 セシリア ニーナ、フレディ人狼を疑うなら、潜伏狼の一人はそれ以上に弁が立つと思うから、(占3霊1で能力者決め打ちはなさそうなこの状況ならなおさら。)多弁狙いでシャーロットかハーヴェイ。どちらも潜伏に自信がありそうだ。ナサニエル人狼の場合は何ともいえないね。 ただ、ナサ狼ならナサニエルが事前に赤で顔出しを行っていた場合を除き、狼も最悪ナサニエル突然死を考えて他に騙りを出すでしょ。やっぱし今のところニーナ人狼くさいから、ニーナを騙りにまわしてでも潜伏に自信がありといいそうな今のところ多弁、シャーロット辺りが気になる。 だから、●シャーロットをあげさせてもらう。 もう一度戻ってくることができたら変えるかもしれないが、今はこれぐらいしか思い浮かばない。 「パッションで考えたくない」とかいいながらいい加減な希望を出してしまい申し訳ない。 |
(220)2006/08/17 17:16:33 |
![]() | 文学少女 セシリア なお、ハーヴェイが潜伏に自信がありそうと思った理由は>>176で「そうそう、僕も喉は使う方なんで飴は歓迎だよ。」などと言う自信と、今日の質問から。 |
(222)2006/08/17 17:20:42 |
![]() | 見習いメイド ネリー ◆ニーナさん 占い師CO二番手。 他の人も言及していますけど、何だか、本来COする予定ではなかったよーな雰囲気です。 特に >>57~>>61 までの流れは、少々違和感が。占い師COに、若干の躊躇があったように見えます。 占い師CO後の発言も、あまり信頼を取ろうとしていないような……なので、偽者寄りに考えています。 ニーナさんは潜伏でもどーにかなりそうなので、人狼だとしたら仲間はそれなりに存在を主張して、影の薄い所にはいなさそうかな。 狼=狂>真 ◆ナサニエルさん 占い師CO三番手。 CO状況だけから推測すると、出遅れた占い師か、もしくは万全を期す為COした人狼。 人狼だとしたら、何かと忙しそーなので、グレーに潜むのは得策ではないと考えたのかもですね。 でも、オードリーさんの言う狂人が霊能者に回ると発表ミスから占い師確定が有り得るとの話も最もなので、出遅れた狂人のセンもなくはないです。 真=狼>狂 |
(225)2006/08/17 17:25:06 |
![]() | 文学少女 セシリア ハイ、暴れすぎでごめんなさい。 なんかこの2人の会話は和むね。 |
2006/08/17 18:37:07 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>222 セシリア 単に「飴が欲しい」と言っただけだよ。もう少し素直に解釈して欲しいなぁ。 |
2006/08/17 18:43:37 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 。oO(そーゆー事言ってるとオカマRPしますよ?) |
2006/08/17 18:56:18 |
![]() | 文学少女 セシリア >>210 ステラ すっかり答えるの忘れてた。「対抗にばっかり攻撃的なのを私が白い目で見る」ってのは理由言ったほうがいいと思うから言う。 占い師っていうのは信用されてナンボのものだけど、真占い師ってのは灰に潜む狼も役割だと思う。 その「灰に潜む狼を探そう」という姿勢を大切にして欲しい。 その占い師の視点で、対抗は偽確定なんだから、その偽要素を探してもねぇってこと。 |
(228)2006/08/17 19:06:42 |
![]() | のんだくれ ケネス ●希望出すために、頭から議事読み直してみた。 感じたこととか垂れ流してみるな。 遅れ気味にきた身でいうのは何だが、思った以上に早くCOが始まってる。 口火を切ったのは、ギルの>>28か。ギルはフットワーク軽めで、この行動はなにか意図があるというよりは、素でやったようにも見える。 前後の会話や希望を見ても、狼が自分に都合よく状況を動かそうとしてやったような印象はないな。 一回りして占いにあげづらいタイプ? まあ、今日の占いじゃなくても良さげ。 |
(230)2006/08/17 19:27:39 |
![]() | のんだくれ ケネス このCO開始時に発言があったのは前述のふたりとリック、オードリー、ステラ。 3人とも早い非COだったので、狼なら相談せずに潜伏を決めたように見える。 が、占CO者のフレディの最初の発言が>>32で、すでに議事をある程度読んでの発言に読める。フレディ狼だと仮定するならば、相談した後の非COの可能性は残ってるね。 あくまでも邪推の域をでないけども。 ちょっと遅れて、ノーマンとニーナがCOしてる。 ノーマンは、アンケの回答と前後してるし、様子見な感じはないけれど、ニーナは様子見というにはちょうどいい位置に思えるね。 |
(232)2006/08/17 19:28:08 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ なー…。ちょっと時間無いから駆け足だよぉ! ■7.占い希望●ネリーさん ネリーさんの●シャーロットがセシリアさんに被せてるようにも見えたし、シャーロットさんみたいな質問タイプは狼にとってはあまり好ましくないと思うからだよぉ! >>239ギルバート う…、偽の占い判定の話しはあまりしてほしくなかったんだけど…。 まあ、ニーナはフレディさんが狂人っぽいと思ってるから言わなくても分かってると思うけどね…。 でも狼を占なった時狼騙りは白を出しにくいよね? それに狼に黒出して確黒にしたら怖いとか、結社両潜伏だから地雷が怖いからなかなか狂人は黒出ししにくいと思うよぉ! それにそれは狂人の仕事になるよね。 狼が作る状況じゃないかな? うん!お友達だね!宜しくだよぉ♪ この服装は…、こすぷれ…?(小首傾げ |
(240)2006/08/17 20:01:46 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>240ニナ 狼に騙り狼が何判定するかは、その時の状況に依るんじゃないか。 狂としての、白に黒出しの魅力と、狼に黒出しのリスクってのは誰が狂だとしても認識してるでしょ。 個人的には、狂が判断出来ないように、寡黙占いとかもいいんじゃない?って思ったりもするんだけどね。 初回占いは3日目墓下とほぼ同義だと思ってるし。 お医者さんごっこ? |
(243)2006/08/17 20:11:39 |
![]() | 流れ者 ギルバート ■8:能力者真鷹考察 内訳は真狂狼とみてる。 パッションだと、「フレ狼、ニナ狂、ナサ真」なんだが、真が偽印象持たれる振る舞いすることも、その逆もあるんで、3人ともよくわからん、ということで。 ★フレディ(狼≧真狂) 模範生って感じ。 頑張ってるんで、真と信じたくなる。 対抗考察を投下するやいなや、さらに対抗が出てきたのはお気の毒様。(これで実はフレ&ナサ狼だったら面白いんだけどなぁ) 反面、灰でこの喋りだと「白なら頼りになるけど黒なら怖い」で占われそう。 騙りに出て真乗っ取り姿勢なのかなと感じなくもない。 フレディは正体が何であれ真印象勝ち取り姿勢で行きそう。 |
(244)2006/08/17 20:13:00 |
![]() | 双子 リック グレンおじちゃん、纏め役お願いね!いっぱい人いて大変だろうけど。 んじゃ、気になった人だけになっちゃうけど、いっきまーす! まだラインもほとんど見えないね。今のところ気になっているのが、ちょっとかわったアンケを投下したセシねーちゃん、そこにつっこんだ事を理由に●候補ルーサに上げているノーマンおじちゃん、発言に鋭さの見えるハーヴェお兄ちゃんの3人かな。 セシねーちゃんには、色々あるCOパターンの中で二つをアンケに乗せる事によって、みんなの考え方を狭めるようにした、誘導の意図を少し感じたのね。普通に、占CO、霊COについてのアンケじゃなんくて、二つに絞った意図は何かなと。んで、思いついたパターンなんだけど、 ①よくあるパターンを2つ出してどっちがいいかを考察させる事により、狼っぽい人を探し出す村人 ②自分の好みのタイプをそれとなく狂人に伝え、かつ村人に考察の幅を持たせるのを嫌った狼 ③『②』と理由をほぼ同じにした狂人 本当はもう1個考えたパターン④があるんだけど、それは時期がきて必要ならば話すね。んで、上のパターンでは④>②>③>①と僕は感じているのです。 |
(245)2006/08/17 20:14:06 |
![]() | 流れ者 ギルバート ★ニーナ(狂>真狼) >>59議題回答 2:2のが好みと言ってるが、占視点でのメリットってどんな感じ? >>185「ライン勝負にやりがい」って言ってる以外で、あったら教えて。 2:2って、占霊どっちに狼がいるかもわからないから不安じゃない? >>184 占い師は信用を得た上で生き延びることが重要だと思っている口ぶり。 ということは、わざと偽っぽさを出しているとは思いにくい。 ★ナサ(真≧狂>狼) 様子見してたとかじゃなくて、あの時まで顔出す暇なかったんじゃねーの?って直感。 最後にCOしたことにより、「COする以外になかった(=真か狂)」という印象がどうしても強い。 加えて、「吊られないように喋ろう!」みたいな姿勢が感じ取れない。 マイペースなだけ? >>157 議題回答一部省略。1、2なんかは思考提示する設問なんだから答えてもらいたい。 現状発言が多くないことから考えると、彼が偽だった場合、霊COしていたらローラーで真っ先に吊られる可能性も高いのではないか? だとしたら占騙りを選んだとしても違和感はない。 |
(246)2006/08/17 20:14:19 |
![]() | 双子 リック ルーサおじちゃんは、僕も少しひっかかったセシおねえちゃんのアンケ部分に突っ込みをいれてくれているので、少し白印象なのね。んで、そのルーサおじちゃんに●出しをしているノーマンおじちゃんは、それっぽい理由をこじつけて白に占い希望を出している狼っぽい動きに感じられたんだな、僕には。 ■7:●希望 ●ネリー 潜伏するなら絶好のポジションにいるなーと感じたのと、>>224を見て、フレディおじちゃんもし狼ならライン?と一瞬思っちゃったから。本当は前に上げた理由からノーマンおじちゃんにしたかったんだけど、こっちのほうがなんかひっかかったの。 |
(247)2006/08/17 20:15:28 |
![]() | 双子 リック ■8. 能力者真鷹考察 真狂狼だね、結社COもなさそうだし。 ◆フレディ 考察を見た感じでは、信頼を取りにきているなーという感じ。COのタイミングも早めで、狼全員が打ち合わせをしていた可能性は低いと考えているけど、2匹くらいでなら可能性十分あったよね。ってことで、全然判断つかないところなんだけど、ネリおねえちゃんが狼ならばフレおじちゃん狼ありだなって一瞬でも思っちゃったんで、狼>真=狂(ゴメンナサイ!) ◆ニーナ 自分が食べられる発言は、ちょっと印象に残るかな。もし自分真なら、食べられないように信頼を取りに必死になるんじゃないかなと思ったんで、狂>真=狼 ◆ナサニエル 発言が単発だね。あんまり信頼を取りに行くと印象じゃないなー。でも、占い結果勝負の真も結構いるし、わかんない。もし狂だとしたら、この場合残ってる霊にいくんじゃない?とか単純にかんがえちゃった。あと、狼だった場合は結社騙りを警戒して占にいという手も考えられるね。だから、真=狼>狂 |
(249)2006/08/17 20:19:16 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>246 ギルバート おや、質問が来ているな。 アンケの1と2か……。 ■1。俺視点で言えば占3、霊1が確定情報が多くて助かる。 が、その点は占った対象を吊って霊能判定が割れれば占2、霊2でも同じなわけだ。 そうすると、村人が情報をどう受け取るか……つまりは俺の信用具合が問題になるが、結社地雷がうまく発動すれば一発なわけで、占3、霊1かな? ■2。占3、霊1になり易いのは一斉じゃないかな? 狼側としては占確定は避けたがるだろう。 順次で結社騙りでもいいんだが、結社が表に出てしまうからな。 ……といったところか? まぁ、実際は順次でも占3、霊1になっていて結社も出ていないが、それは結果論だな。 |
(252)2006/08/17 20:27:28 |
![]() | 未亡人 オードリー 占の誰が狼かでわけて考えてみるわね。 1.フレディ狼の場合 最初にCO。すでにギル、リック、セシリアがCOしていたわね。 この3人の中に狼がいそうな感じよね。 例えば、「最初のCO→相談していない」という見方で狼印象下がるなら、さっさと騙りを決めてCOしたと考えられるわよね。そういう思惑でギルがCO開始したとも考えられるんじゃないかしら。 素にも見えるけど、それだけで判断は不能。後ろの方も判断不能。 というわけで●ギルバートかしらね。 2.ニーナ狼の場合 >>133彼女の前に一人、後に一人いると考えるわ。 前の方のCOタイミングはけっこう近いわよね。判断し辛いところだわ。後ろはばらけていて、こっちも判断し辛いところだけど、狼だったらさっさとCOすると思うから、●シャロかしらね。 3.ナサニエル狼の場合 最初の方はわからないけど、最後の方はけっこうCOを待ったと思うわ。 だとすると、ルーサーかハーヴェイ。 ハーヴェイは鳩って言ってるわね。こんな嘘付く必要ないだろうし、それなら●ルーサーかしら。 ま、初日だから言い掛かりよね。ごめんなさい。 |
(253)2006/08/17 20:31:36 |
![]() | 流れ者 ギルバート ナサ、飴焦らしなのか!?w さーて、久々村人のせいか15人村のせいか、思考停止甚だしい。 どうしたもんかな。 リック・セシ・ドリー・ステラ・ノマンあたりに結社がいたら、騙っててもいいんじゃないかって気がするんだが。 セシの正体によるかなぁ。結社騙れ、スライドも有り!って主張はなんだったのか。 |
2006/08/17 20:46:34 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ■占い師真贋。 フレディ、ニーナが狂狼だな。 フレディ狼とすると、彼のCO時の集まり具合からして、 他の狼がどの程度集まっていたかの問題がある。 彼以外いない場合なら、かなり行動派だな。 普通に考えれば騙るのを最初から決めていた狂だが、 彼の発言、考察を考えると、真印象稼ぎにそれぐらいはできそうな気もする。 ニーナ狼なら、ある程度狼同士の相談もしたのだろう。 他からの指摘もでているが、COしないような発言をしていたのが気にかかるな。狂なら最初から騙ることを決めていそうなものだ。 というわけで印象は フレディ 狂>狼、彼個人だけで見るなら狂=狼 ニーナ 狼>狂 フレディ狂寄りは相対的なものって意味な。 |
(258)2006/08/17 20:55:36 |
![]() | 流れ者 ギルバート [集会場の窓に打ち付ける雨を見て] うおー、大雨雷雨!!こえー。 っていうか飯と風呂行ってくる。 ■灰メモ ★ネリー マイペースっぷりが人間っぽい印象。 >>223 占い希望の理由とか、狼だと言い難いと思うんだよなぁ。 たしかに、昔の人は言いましたが。シャロを見たら人外と思え、と。 個人的には、こういう無邪気系な人が狼だと見つけにくくて、その点気がかり。 ★シャロ >>83>>156 結社2潜伏に強いこだわり? 喋る人なんで、初回占いにはもったいない。 ★ルサ >>109 ■1に懸念。狂と狼はお互いが誰かわからないんだから、好みの状況を素直に表で言っていたとしても、相手に伝わるとは思えないけどな。 悪い状況考えて心配するタイプなのかね。 |
(260)2006/08/17 20:58:52 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>257 ギルバート あぁ、わからないな。 占3霊1の方が俺視点で占2霊2より情報が多いと言ったのは、 占3霊1なら、狂狼判断つかないものの狼側2人わかるが、占2霊2なら真霊を含めた3人の中に狂狼が居ることになる。 この点が考えやすいって言った点だな。 で、だ。パンダ吊りで霊能判定割れれば少なくとも俺には真霊がわかるわけだから、残る二人の中に狂狼がいるってことになる。 だから、同じかと言った。 まぁ、手数消費する分も占2霊2より占3霊1の方がいいな。 |
(262)2006/08/17 21:06:04 |
![]() | 酒場の主人 フレディ セシリアさんの議題 ■1. ■2. がなぜか話題になっていますね。私の意見も言っておきましょう。 仮に議題自体が狂人へのサインだとして、占2霊2 と占3霊1しか選択肢が無い事から せいぜい人狼から占騙りを 1人出しますよ、という程度にしか読めないと思いますが。 議題回答が狼から狂へのサインに使われるというのも、狂人さんが狂信者でもないのに人狼さん3人が誰か正確にわかっている、というのでもなければサインも何も無いと思うのですけれども。もっとも、そのようなスーパー狂人さんであれば議題に多少小細工をして狼狂の意思疎通を阻害したところで、大した意味があるとも思えませんし。 |
(263)2006/08/17 21:06:44 |
![]() | のんだくれ ケネス シャーロット 発言はアンケへの回答と占い候補への質問(>>161)、後はネタとRP。 発言内容には特に違和感も疑問もない。 状況が動けば狼探しの発言も多くなるだろうし、そこで判定でもいいだろう。 今日の占い希望じゃねえな。 ハーヴェイ >>119とか、発言時間を見ると忙しそうだ。リアルと体は大事にな。 そんな中、セシに対して質問(?)がいくつか。ちょっと意図がわからないところがあるが……。セシリアの回答がどういかされるのか。 >>176に期待して、今日はパスでもよさそうか? ネリー 発言は少ないな。ほぼアンケに答えただけか? ●希望ははパッションでシャロ(>>223)だが、あまりに適当感が漂うな。 初日だからといえばしょうがないが、その後の能力者考察を見ると違和感があるな。 今日の占いを重視していることとあわせると、疑問を感じる。 この感じでのらりくらりかわされそうな印象もあるし、占って判断したいと思った。 |
(264)2006/08/17 21:11:22 |
![]() | のんだくれ ケネス ルーサー やはりアンケのみか。 >>109「狼が狂人に~」は微妙な理由だな。狂人には狼がわからない以上、「村が望んでるCO状況」はわかっても「狼の望む状況」は伝えようがなさそうに思う。 アンケ回答を見る限り、自分の意見や考えを表に出さないようにしているかに見えちまうな。 すごく怪しくは感じているんだが……。●よりは一気に▼でいいようにも思う。 ステラ なんつうか……もっとも適当感あふれた感じだな。 >>36もそうだが>>217とか……。このお気楽さは狼には見えないが、判断不能なので早期に占いたい気もする。 「彼」とやらも大変だな。そっちが心配だよ。 リック >>247で占い希望をあげてるが、CO開始あたりを見ていると俺にはリックが潜伏にちょうどいい位置にも見えた。 だが、>>245とか見てると、発言の意思も強く、今日は放置でもいいのか? とも思えてくる。占いたいひとりではあるな。 |
(265)2006/08/17 21:11:42 |
![]() | のんだくれ ケネス オードリー 序盤は、リックと同様、思考を見せないのが気になった。 >>199とかどこまで本気かわからない感じとかな。 能力者考察や>>253の感じを見ると、キャラ考察よりはCO順から推理を重視しているようにみえる。 そう考えれば、思考を見せていないのではなくて、判断材料がそろうのをまっていたのかもな。 冷静に見ている村人印象。今日●する必要は感じない。 セシリア&ギルバート CO順からのところに印象は書いたのでパスするな。 ノーマン 更新時間を間違えてたみたいだな。積極的に参加しようとしている印象。 邪推すれば状況が心配になっている狼にも見えなくはないが、●先を深い理由もつけずにさくっと出して(>>164)みたり、行動がそれに一致しない。 占っても悪くはないが、強く占いたい感じでもないな。 |
(266)2006/08/17 21:12:00 |
![]() | 流れ者 ギルバート セシリが白っぽいんだが、怖くて占いたいw 潜伏狼は、最前面に出る必要はないんだけどな。 あとはリックとドリーもなんか怖い。 別に俺狼じゃないのに、何怖がってんだろう。 俺よりケネスが飴貰った方がよかったなこれ! すまん!! 温存してたら独り言が355ptも残っている件について。 飯食ってくる。 |
2006/08/17 21:16:47 |
![]() | 冒険家 ナサニエル 時間なので、占い先希望だけあげる。 灰考察がまとまりきらないんだが、 >>248から●ケネス希望。 理由はCOが妙に凝っていること。 あの時間帯に出てきて、CO開始済みを確認→COならネタを仕込むよりは即座にCOしそうなタイプに感じる。 あまりRPに心血注ぎ込むようには見えないのに、そこだけ引っかかった。 初日なのもあって、多分にパッションよりなのは勘弁してくれ。 |
(269)2006/08/17 21:19:16 |
![]() | 双子 リック ステラ、ダーリンってだれだよ!? |
2006/08/17 21:21:10 |
![]() | 牧師 ルーサー 戻りましたよ。 気になった点としてケネスの>>265 どういう形の占霊のCOがやりやすいか話したら村としても、狼としてもやりやすいCO状況を狂人に教えているようなものだと思いましたけどねぇ。 村の意見が多いから伝えようが無いって言うのは妄想なのでは? |
(274)2006/08/17 21:28:29 |
![]() | 酒場の主人 フレディ セシリアさんとシャーロットさんが霊潜伏で 3日目 占3霊2の状況を恐れているのは、どちらかと言えば村側っぽいという印象ですね。 以前 私も人狼側の立場になったつもりで考えてみたのですが、守護者との読みあい、騙り/潜伏要員の人材の問題、最終日に残る村側メンバーの選択権、などを考えますと人狼側にとってもバラ色の状況というわけでもないと考えています。せいぜい 2日目 占3霊2よりマシという程度ではないでしょうか。逆に村側からみれば 2日目 占3霊2 と比べて不利にしか見えませんから怖いとは思います。 どちらかと言えば私が怖いのは 3日目 占3霊2 という状況よりも 3日目 占3霊2を選ぶような狼側の能力やチームワークへの自信、そして勢いといったものです。 |
(277)2006/08/17 21:39:17 |
![]() | 双子 リック >>277 ほんとうにそうなったら、あんた狼だw |
2006/08/17 21:45:21 |
![]() | 酒場の主人 フレディ ってか、これ ナサニエル=狼しかないだろうと思うんですが。 |ω・)。oO(とか言って外してると悲しいけどな) まぁ、そうなんですが。>>258 とか見ても時間が無いという事しか伝わってきませんし、どちらかと言えばガードが固いという印象ですし。 |
2006/08/17 21:45:37 |
![]() | 修道女 ステラ >>251 シャーロットまじでおもしろいんやけど。 |
2006/08/17 21:48:46 |
![]() | 牧師 ルーサー ■8.能力者考察 まず、グレンは霊能確定だな。 内訳は普通に考えて真狼狂。 フレディ 一番最初にCO。 手数の事にCO前から真剣に考えて居ると言う印象。 逆に見ると、纏め役にローラーを意識させたいのではと見ることも出来る。 狂人寄りに見ている。 ニーナ 2番目のCO、フレディからあまり差は無い。 狂人の立ち回りとしては、発言力に欠ける印象あり。 ナサニエル かなり遅れてのCO。 状況的に相談して準備OKな狼、信用目的・偽なら狼と見られたい狂人、遅れてきた真。 いくらでも言いようがあるだろうけど、現状特に怪しいところは見えていない。 以後の発言に期待。今の所3人の中では真寄り。 |
(282)2006/08/17 21:51:43 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>207 >>251 フレディやお嬢さんから幾つか指摘を受けているね。既にバレバレだしCOしておくよ。お察しのように僕はこの地方の出身じゃないんだ。学院を卒業の際に、ここの村長のところを紹介されたんだ。風習の違いから考え方も少し違うのかもしれない。何も説明せずに論理展開をしていたら遠慮なく突っ込んでくれると助かるな。 共有者と言ってしまったのは完全なミスだね。申し訳ない。回答そのものには影響しないと思うし、読み替えてもらうと助かる。 投票COの方も同様だね。この地方にそういう風習は無いんだよね。代わりに一斉とか定時とか、色々な風習があるね。興味深いね。議題回答(>>171)の方は流石に撤回させて貰うよ。存在しないんじゃ成り立たないからね。喉に余裕があれば再考したい。 最後に、僕の「早とちり」の内容だね。お察しの通り「16日の23時だと勘違いした」で合ってるよ。そして16日の23時だと集会所に居られないと思っての「任せる(>>119)」発言だったとも言っておく。 |
(284)2006/08/17 21:52:28 |
![]() | 修道女 ステラ |
2006/08/17 21:53:39 |
![]() | 酒場の主人 フレディ |
2006/08/17 21:58:36 |
![]() | 牧師 ルーサー |
2006/08/17 22:07:42 |
![]() | 見習いメイド ネリー 霊能者噛まれたら大顰蹙ですから、余程の確信がないと占い師守れないですよね~。 |
2006/08/17 22:07:47 |
![]() | 修道女 ステラ >>287リック 解答ありがとうございます。 つまりりっくんはハーヴさんに共感できた事を白印象に取ったってことなんでしょうかね。 わたしにはよく分からない思考なんですけど、そういうタイプの人がいるのは分かりますよー。 |
(292)2006/08/17 22:08:44 |
![]() | 見習いメイド ネリー で、現在白寄りに見ている方々。 ハーヴェイさん 人狼だったら、仲間との会話を通して 地方訛りがなおるんじゃないかなっと。 ギルバートさん 人狼って、基本的に村の方針(占い師COなど)に率先して関わって、目立つよーな真似はしたくないと思うんですよね。序盤の疑惑は、結構後を引いたりしますから。 それから、セシリアさんからも指摘がありましたけど>>28のやることないし~発言は素だと思います。 人狼だったら騙りの相談とか、残りの仲間は誰?とか、やることないどころか大忙しですからね。 |
(293)2006/08/17 22:08:46 |
![]() | 流れ者 ギルバート もしかして、シャロの「結社と守護者占わないようにグレン死ぬ気で見抜け」っつってんのは、自分が結社よって言ってんの? |
2006/08/17 22:11:35 |
![]() | 牧師 ルーサー >>289 読んでいるよ。 いきなり吊りと言われたのと、私だけアンケートのみの回答と言い切っている所だな。 3人分の人外の濁りを混ぜれば、狂人にはある程度は判断付けられるんじゃないか。 狂人も人狼を探している所だろうな。必死で。 |
(295)2006/08/17 22:11:43 |
![]() | 修道女 ステラ >>288 【仮決定了解です!】 多弁な人が狼な場合ボロを出すことも少ないでしょうし、占い機能があるうちに多弁を占うことは別に反対しません。 シャーロットの黒いところがあるとも思いませんけど、反対は特にありませんよ。 |
(300)2006/08/17 22:13:21 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ☆フレディ 散々言われてることだけど考察をきっちりしているところは真要素。 昨日夜更けの考察については根拠が印象論が多い(>>145、>>164など)ので考察しているのかポーズなのかやや微妙? と思った。 ただし>>205なんか見ても、CO順と正体予想から灰の狼像を絞ろうとする姿勢は物凄く評価出来るよね。 真でも偽でも頑張ってると思うの。ただナサ君狼の理由が「忙しそうだから捨て駒になりたい」は微妙かな。 ナサ君狂と仮定したって、潜伏するよりは騙ろうと思って不思議じゃないもの。 あと、結構絞り込んでいる割に「早とちり」を理由にハーヴェイとノーマンを疑うのも疑問。 きっちり考察をしているという感じがするだけにこういった落差が目につく。 >>164は回答有難う。でもやっぱり私とルーサー、ケネスを区別したその根拠を不透明に感じるのね。「印象」なのかもしれないけど。 セシリアの議題に関する考えは割と同感ね。あれがサインとして機能しているとは思わない。でも「守護者を炙り出そうとした」なら有り得るかと思っているかな。 |
(301)2006/08/17 22:14:13 |
![]() | 双子 リック ステラねえちゃん 白印象って感覚的なもだと思っているの。もちろん、今後ひっくり返る可能性も大きいから、いまのところの仮印象って感じかな。 |
(2006/08/17 22:14:41、双子 リックにより削除) |
![]() | 双子 リック >>302 狼だとしたら、あげあしとるのめちゃくちゃうまいんですけどw もしそうなら尊敬します。 |
2006/08/17 22:17:28 |
![]() | 村長の娘 シャーロット しまったー!! いつの間にか仮決定出ているし。 ……うあああああああん、潜伏できなくてゴメンナサイ。ルーサーに申し訳無いなあ。 えと、どうしよう。どうしよう。うう。 |
2006/08/17 22:18:45 |
![]() | 修道女 ステラ |
2006/08/17 22:19:55 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>293「やることないし」 せっかちなだけだよ。 俺狼だったら、仲間が来る兆しがない、かつ騙る気ゼロだったんでさっさと非COしたかった。 ってところかね。 まぁ、俺が狼の場合は、多弁3番手位のくせに目立たない位置に入り込むことが多い。 無難な発言ばっかって思われないよう、素ボケ入るとベター。 |
2006/08/17 22:20:01 |
![]() | 双子 リック 占い、割れてくれw |
2006/08/17 22:20:54 |
![]() | 双子 リック ルーサ ハーヴェ ステラ は白と見ている |
2006/08/17 22:23:34 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 特に対抗ニーナの正体予想は細やかだね(>>144~>>146)。彼の性格はかなり几帳面だと思う。状況を噛み砕いて説明して、自分の意見を述べる形は誤魔化しの利き難い喋り方だね。もし彼が人外で思考を歪めているなら理由や思考経路を尋ねる事で見破れそうだと思ったよ。優等生タイプで真アピールが一番強いねね。それじゃあ疑問点を挙げてみるよ。 ニーナの性格読みをしながらの考察は実は良く分からない。肝心の理由となる部分が「>>145(根拠の無い印象という奴です)」で二つとも埋まっているからね。でもまぁ強い確証があるみたいだし、意見の変化から思考は追えると思うので、今は突っ込まないことにするよ。 何故、ニーナの正体について暫定の回答をしなかったのだろうか。僕が彼の立場なら、占2霊1の状況から考察するよりはナサニエルが人外の可能性を考えるから、彼が自分の発言を見て行動を変えるのが嫌だし伏せると思う。話した理由は単に暇だったからなのかな? |
(313)2006/08/17 22:25:18 |
![]() | 牧師 ルーサー 少し席を外す。 意図的に情報出してないし、とぼけてるんだけど…。 潜伏結社員なんて大の苦手だ。 |
2006/08/17 22:29:37 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>314 ルーサーさん ……。ニーナさんの占い師としての印象が、CO前の方が濃かった、と? |
(318)2006/08/17 22:30:15 |
![]() | 流れ者 ギルバート さっきからステラの喋りが急に白印象なんだよなぁ。 それだけに、パッション占い希望してたのが浮いてる。 あと、あんまりにもニーナが偽偽言われてて、真なんじゃねぇの?みたいに思えてきた。 自分で張った罠に引っかかりつつある気がしないでもないが。 とにかく、3人の中で一番人間っぽいのはニナ。 >>295ルサ 狂人が狼探してるってのは激しく同意。占候補の狂が一番必死に狼探すと思う。(真は占い能力で白黒つけられるけど、狂は自力で見分けて黒に白判定出さなきゃだからね) それはそれとして。 CO前に、狂人が議題回答から狼見つけられるってことだよね?村側11人の目から見つかる可能性のが高いと思うんだけど。 そもそも狼って、どこの誰ともつかない狂人にサイン送ることそんなに重要視すんのかなぁ。 まぁこれは平行線っぽいからいいんだ。 ルーサー狼ならあえて表で言うメリット感じられないし。 |
(319)2006/08/17 22:31:01 |
![]() | 村長の娘 シャーロット えーっと、決定出せるだけのptはあるよね? 本決定で決まったら回避しよう。 本決定が逸れると嬉しいのだけど……でも多弁占好きとかグレン言ってるからなあ。うーん。シマッタ。 こういう日に限ってバイトとか! むきーーー。 |
2006/08/17 22:31:36 |
![]() | 未亡人 オードリー 少し席を外していたので反応が遅れてごめんなさい。 >>304ステラ 待ったのは「LWが来るかどうかを待った」ということよ。 ナサが狼だとして、かなりギリギリまで来なかったことも考えられるわ。 だとしたら、一人は非COしたとしても、もう一人はLWが来るまで待つと思ったの。 だから、「後ろの方でCOした潜伏狼は、最後の方までCOを待った」というのが正しい説明かしらね。 |
(323)2006/08/17 22:34:50 |
![]() | 流れ者 ギルバート |
2006/08/17 22:37:19 |
![]() | 見習いメイド ネリー むー。結社員出してしまった上に私占いになっちゃいそう。 |
2006/08/17 22:39:15 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>313 ハーヴェイさん > でもまぁ強い確証があるみたいだし ありません。根拠が無いにもかかわらず、強い確信があるのは >>164 で言っている ナサニエルさん=狼 ぐらいですね。 > 占2霊1の状況から考察するよりはナサニエルが人外の可能性を考える ナサニエルさんが人外で能力者を騙ってくれるのであれば、占2霊1より見通しがよくなって村側有利に議論が展開できます。それに比べて 占2霊1 のままでは騙ったのが狂人さんなのか人狼さんなのかすら判らず、仮に人狼3潜伏であれば偽能力者を人狼と仮定して推理する方法も取れませんから、圧倒的に不利だと考えます。どちらかといえば、不利な場合を想定して動くべきでしょう。 >>315 ハーヴェイさん > 勘違いだったなら是非コメントが欲しい。 勘違いではありません。この場合の基準は私で、私がニーナさんの立場で占い師を騙る事を決めていたら構えるだろうという感じです。基準が私になっている点で甘い考察であるというのには同意します。 |
(330)2006/08/17 22:39:47 |
![]() | 牧師 ルーサー OKだ。 その方が助かる。 潜伏者として動こうか。 |
2006/08/17 22:42:03 |
![]() | 文学少女 セシリア あっちゃー。 潜伏結社当てちゃうなんてついてないね。 |
2006/08/17 22:44:10 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ぐーれーんーーー!! どうしようかなあ。 多数決で行くならネリー。でも灰整理優先ならステラ。うあん。ネリーは割とよく喋るんだーよーねー。んー。 |
2006/08/17 22:48:09 |
![]() | 修道女 ステラ >>339ギルバート わたくしには黒いとこは見つからないけど、多弁狼がボロを出すとも思えないので占いは反対しませんってことですよっ。 |
(345)2006/08/17 22:48:12 |
![]() | 未亡人 オードリー >>341 その時は地雷発動、と言いたいところだけど、それならシャロが潜伏してればよかったわね。 でも確かにその心配はあるからシャロに任せるわ。 グレンも反応してあげて。 もうほとんどが非対抗COしてるから、大丈夫だと思うわ。 |
(346)2006/08/17 22:49:00 |
![]() | 修道女 ステラ >>269ナサニエルさん酷いな・・・ww |
2006/08/17 22:49:35 |
![]() | 流れ者 ギルバート >シャロ 仮決定にすんなり了解しすぎで、村人なのかと思った。 さっき冗談半分に言ってた結社予想が当たったことになるんだろうか。 相方はさっぱりだな。 |
2006/08/17 22:50:08 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ■8-2.ニーナ:議題回答1と2で霊能者確定を全く恐れない(自身が護衛されない可能性)ところが疑問を感じるよ。その後の発言で態度は一貫しているから、こういう考え方なんだろうな、としか言えないね。 あっさりとお嬢さんの口車にはめられて壷を磨いている姿には哀愁が漂うけど・・・ 閑話休題 >>182 CO状況に関する基本意見は僕と似ているのだろうね。人外の思惑が反映されるものって辺りは納得出来る。 >>184 一方、「ニーナが襲撃されても村が勝てば良いしね♪」はかなり疑問だよ。占い師が襲撃されても村が勝てれば良いって言葉は全くの正論なのだけど、占い師は言わば村の目だよね。終盤で狼疑惑を消せずに吊られるのならいざ知らず、早々に襲撃されるのはどうかと思う。所謂狂人アピールなのかなと思ったよ。 |
(349)2006/08/17 22:51:34 |
![]() | 見習いメイド ネリー 先人たちが残した文献によれば、シャーロットさんは人狼の可能性も高いですが、結社員の可能性もまた高いのですよね…… |
2006/08/17 22:52:57 |
![]() | 双子 リック やべぇw ステラがかなり楽しいww |
2006/08/17 22:57:06 |
![]() | 未亡人 オードリー >>351 【本決定了解】 |
(366)2006/08/17 22:57:48 |