人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1622)必殺!江戸村 : 5日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長の娘 シャーロット は、学生 ラッセルに投票した
木こり ダニエル は、学生 ラッセルに投票した
書生 ハーヴェイ は、学生 ラッセルに投票した
医師 ヴィンセント は、書生 ハーヴェイに投票した(ランダム投票)
踊り子 キャロル は、未亡人 オードリーに投票した
未亡人 オードリー は、学生 ラッセルに投票した
学生 ラッセル は、医師 ヴィンセントに投票した(ランダム投票)
学生 メイ は、学生 ラッセルに投票した
牧童 トビー は、木こり ダニエルに投票した(ランダム投票)
お嬢様 ヘンリエッタ は、学生 ラッセルに投票した
ちんぴら ノーマン は、学生 ラッセルに投票した
資産家 ジェーン は、学生 ラッセルに投票した
異国人 マンジロー は、学生 ラッセルに投票した

学生 ラッセル は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、異国人 マンジローが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、木こり ダニエル、書生 ハーヴェイ、医師 ヴィンセント、踊り子 キャロル、未亡人 オードリー、学生 メイ、牧童 トビー、お嬢様 ヘンリエッタ、ちんぴら ノーマン、資産家 ジェーン、の11名。
木こり ダニエルは、乙でした。
2006/07/14 00:01:35
ちんぴら ノーマン
[ふぅ、と一息溜息をつき]
ついにまた、仕置人に一人殺られたか…
卍の旦那…巻き込んじまってすまねぇな。

で、今日は…揚羽の姐さんが検分…ってことかい?
(0)2006/07/14 00:03:48
村長の娘 シャーロット
[...は、匕首の血糊を拭いている]

んじゃ。あたいのお仕事も終わったことだし、今日のところは帰らせてもらうよ?

後はどうすんのか、あんたたちで考えるんだね。くすくす。
(1)2006/07/14 00:03:53
学生 メイ
若様、卍の旦那、あの世で姐さんとよろしく…

鳶さんの札が入ってなかったのは…多分刻限に間に合わなかったんでしょうねぇ。
奉公の傍らシノギをこなして、更に口寄せにこっちの談合なんて、きっとあたしが想像する以上に忙しいんでしょうねぇ…

特に奉公先の人にバレたりしないように気をつけてもらいたいもんですよ。
(2)2006/07/14 00:04:18
村長の娘 シャーロットは、手をひらひら〜っと振って、*立ち去った*
2006/07/14 00:04:45
学生 メイ
とりあえず菊花待ちですね。

その間お酒のついでに何かいるんなら…おつくりしますよ?
(3)2006/07/14 00:05:31
お嬢様 ヘンリエッタ
[立ち去っていく紗絽の後ろ姿を悔しそうに見送り]

人質とは言え……

いや、愚痴はよそう
(4)2006/07/14 00:06:30
ちんぴら ノーマン
>>1
まぁそろそろあんたの首にもお縄を掛けることになるだろうぜ。

[払うような手つきで手を振り]

>>3
そうだねぇ。お願いできるかい?
今日は蒸すからさっぱりしたモンがいいだろうよ。
(5)2006/07/14 00:08:34
学生 メイ
わかりました。
それじゃさっき辻売りの人から買った鱧を湯通しして来るとしましょう。

他に何かあったかねぇ…

[勝手に消えた]
(6)2006/07/14 00:10:32
資産家 ジェーンは、土鍋に顔を突っ込んだまま熟睡している。
2006/07/14 00:14:15
踊り子 キャロル
[芸妓仲間の文に目を通している]

…オードリーの姐さんとこに住み込んで三味線習い行ってる子ぉから文ぃもろたんやけどな。

オードリー姐さんとこに奉行の人らぁが顔出したことは一回もあらへんて。

【オードリー姐さんは真っ当な悪党え。】
(7)2006/07/14 00:15:33
未亡人 オードリー
卍が仕置されたか…。

まぁ、妥当な所ッちゃぁそうだけど、こいつぁ切ないねぇ…。

[...は卍の亡骸に手を合わせ…]

よく頑張ったな。ゆっくり休んでくれ・・・。
(8)2006/07/14 00:16:04
お嬢様 ヘンリエッタ
>>7
おかしなもんだ、妙に胸をなで下ろすおいらが居る・・・
(9)2006/07/14 00:18:09
ちんぴら ノーマン
>>7
お疲れさんでやした、お菊姐さん。

…これで残り、検分にかかってねぇのは谷さん、葉兵、めい、弁天に医者の旦那か…

[思案しつつ、煙管を取り出そうと胸元をまさぐる]
(10)2006/07/14 00:20:05
学生 メイは、弁天の旦那、>>9はあたしもですよ…
2006/07/14 00:20:14
未亡人 オードリー
さて、疑いも晴れたことだし言わせて貰おうかねぇ。
明日には、仕置されてしまう身かも知れねぇからねぇ・・・。

>>4:4で弁天が言っていた
二日目の襲撃は偉人咬み、三日目の襲撃は用心棒様の手柄だが、私ぁそうとは思わないよ。

二日目の目利き先は紗路嬢、つまり仕置人側にしたら二人目の目利き先だ。騙りに出てい無い分、仕置き人側には目利きは本物だって判っていた筈だし、異人は襲っても死なないから、最悪目利きが居なくなっても仕置き人側には支障は少ない。だから一か八かで菊歌を襲ったと私は見ている。そして、用心棒様がそれを防いだ。

三日目は偉人噛みだったと思うんだが・・・。
あまり用心棒様の考えを伺うようなことは言いたくなかったんだが、紗路嬢の言っている事が半分本当なら、私か谷さんが異人となるんだねぇ・・・。
(11)2006/07/14 00:24:46
ちんぴら ノーマン
[>>4:106↓↓で煙管を耳に挟んだことを思い出した。]

[耳から煙管を取り、煙草を詰めて一服]

…さて、と…
今日真面目に考えにゃならねぇのは、検分先ってぇことになりそうだな…

お菊姐さんがここに来れるうちに異人を見つけ出しておきてぇ。
来れなくなるってぇのはあまり考えたかねぇがな…
(12)2006/07/14 00:25:17
お嬢様 ヘンリエッタ
[検分の終わった菊歌に、杯を渡し、酌をしつつ]
お疲れさまです。

おいらの回りにも……姐さんの手の者がうろうろしてるって事ですね
派手な事したら恥ずかしいや

[ちょっと照れたように笑い、子供達の事を思い出す]

。oO(明日も、帰ってやれるな…)
(13)2006/07/14 00:27:11
未亡人 オードリーは、まぁ、仕置き人が本当の情報を流すとも思えないが・・・
2006/07/14 00:28:03
学生 メイ
揚羽の姐さん…
>>11で「私かだにさんが異人」って仰ってますけど…
姐さんは少なくとも異人じゃないって今晩証明されちまってますよ。

菊花が本物なら、異人は菊花に検分された時点で島流しにあってるハズなんだ。
つまり、姐さんが異人なら今晩、ここにはいなかったことになるんですよ。

[...はのれんをくぐって出てきた。盆には湯通しした鱧に梅干の実]
(14)2006/07/14 00:31:54
木こり ダニエル
ふむ・・・。
(15)2006/07/14 00:32:18
学生 メイ
で…あたし思うんですけどねぇ。
恐らく昨日の発言から、お紗路さんはだにさんか揚羽の姐さんのどちらかを菊花が選んで検分するだろうことは予測してたと思うんですよ。

ただ、だにさんを仕置きしようとして失敗した、のは、昨日時円の姐さんとの話から用心棒の先生がそれを見越した、ってぇ可能性もあるでしょう?
お紗路さんや能満の元締めもそう予測してましたね。

となると、菊花が検分する可能性が一番高いのは揚羽の姐さんだ。

でももし揚羽の姐さんを襲って、仕置き失敗したとなると、用心棒の先生に守られていたか、姐さんが異人であるってことになるでしょう?
名乗りもあげてない姐さんが用心棒の先生に守られてる確率なんて、あたしが守られてる確率と同じくらい低いはずですよ。
(16)2006/07/14 00:35:04
ちんぴら ノーマン
[揚羽の姐御の話>>13↓に頷き]

お紗呂さんは商売人でもありやすからねぇ。
自分らに利のねぇ所だったら本当のことを話す必要はねぇでしょうしなぁ…

…はぁ。

[盛大に溜息をつきつつ腕組みして思案を重ねる]
(17)2006/07/14 00:35:27
学生 メイ
お紗路さんには恐らく菊花の検分先は揚羽の姐さんだと検討がついていた…

なのに卍の旦那を仕置きした。

もし揚羽の姐さんが本当に異人だったとしたら、卍の旦那を仕置きしたと同時に姐さんが島流しにあってここから消えてたハズ。
それはつまり、姐さんが異人であったことをあたしたちにも知らせることになったんですよ。

それは…仕置き人としてのお紗路さんにとっては、一番厄介な状況じゃありませんか?
あたしたちは異人が誰だかわからないから、仕置き人とわかっているお紗路さんを残して検分と口寄せを進めていこうと言ってるんですからね。
(18)2006/07/14 00:37:10
学生 メイ
あたしの結論はこうですよ。

三日目に揚羽の姐さんを仕置きしようとして失敗した、というお紗路さんの言葉は嘘。

最後の仲間から検分を遠ざけるため、一度の検分を浪費させるために、確実に仕置き人ではない揚羽の姐さんの名前を挙げて、菊花の検分がそっちに使われるよう細工した…

どなたが仰ってたかは忘れましたけど、仕置き人から見て用心棒の先生っぽい人のお名前を上げた、それが揚羽の姐さんだった、ってぇ考え方も出来ますねぇ…
(19)2006/07/14 00:40:14
踊り子 キャロル
>>13
…うち達芸妓ぃ言うんはどこにでも居るし…
誰を調べる言うんでもなく、その辺に居るんえ。

見張ってるわけやないけど…あんまりえぇ気ぃしぃひんよなぁ…

堪忍え…?
[首を傾げて、眉をよせ]
(20)2006/07/14 00:46:59
お嬢様 ヘンリエッタ
意見がよぉ、少ねえのな、揚羽の姐さんも、谷さんも
居るのは居るんだよ、居るってのは解るんだが

さて、何を話してた?ってのを思い出せねえ

上手いところを突いてきやがったと思ったよ
疑いたくかねえが、疑いが深く成る、その辺だな
(21)2006/07/14 00:48:40
お嬢様 ヘンリエッタ
>>20
いや、おいらの仕事柄、姐さん達のまねごともさしてもらいますからね
踊りが下手だったの、三味が調子っぱずれだったのと
余計な所は見られたくない と まぁその辺で
(22)2006/07/14 00:50:13
ちんぴら ノーマン
>>めい
鱧の湯通しありがとよ。
考えも、中々説得力があると思うぜ。

>>21
谷さんのことなら、一昨日の絡みで話が作りやすかったんで挙げたってのもあるかも知れねぇなぁ…こうなると。
ま、本気で襲ったってのを考えたいがねぇ。

[ふう、と煙を吐き]

ま、俺からの今日の願いとしちゃ
【検分先】と【今日の始末の先をお紗路にするか、それとも別の連中にするか】について、それぞれ考えを聞かせて貰いてぇってぇことかね…
(23)2006/07/14 01:09:56
未亡人 オードリー
[...は酒を飲みながら姪の話に耳を傾け…]

って事は、検分を無駄遣いするために、私や谷の旦那を挙げたってことかねぇ?
そして運良けりゃぁ、用心棒の先生を引き摺る出せると思ったのかねぇ?
(24)2006/07/14 01:12:23
未亡人 オードリー
>>23 ノの字

私ぁもう紗路嬢を残しておく必要は無いと思うよ?
それと検分先は伏せて置いたほうが良いな。

っと、こんな時間じゃないか。私ぁ明日も取引があるからね。お先にお暇させてもらうよ?

[...は音も立てず*出て行った*]
(25)2006/07/14 01:15:49
踊り子 キャロル
>>22
そんなん気にせんでもえぇし…
弁天はん、歩き方とか綺麗やし自分で思てはるよりも踊りとかよぉ出来はる思うえ?
[ふふ、と微笑んで首を傾げて]

>>23
能満はんには元締めや言うて、色々面倒考えさせてしもて堪忍な…。
今晩は遅いしもう帰るけど、明日ん晩にでも考え言わせてもらうし、待っててな?
(26)2006/07/14 01:17:59
ちんぴら ノーマン
>>24
奴さんどもにしてみりゃ異人とおなじぐれぇ厄介なんが用心棒の先生だからな。

万一載ってくりゃめっけもん、程度にゃ思ってたと思うねぇ。

>>25
お疲れ様でござんす、揚羽の姐さん。
夜道のお帰りお気をつけてくんなせぇ。
(27)2006/07/14 01:18:45
ちんぴら ノーマン
>>26
滅相もねぇ、跡目継いだときからこんなこたぁ覚悟は済んでやす。
お帰りですか、幹の奴道中見張りに付けやすかい?

考えの方、宜しく頼みますぜ。
俺はどうも考えるのは苦手でねぇ。
(28)2006/07/14 01:20:52
踊り子 キャロルは、幹についてきてもらって*夜の闇に消えていった。*
2006/07/14 01:22:08
ちんぴら ノーマンは、思案顔で煙管の灰を捨て、*鱧の湯引きで酒を呑み始めた*
2006/07/14 01:27:20
お嬢様 ヘンリエッタ
[能万の杯に、酒を注ぎながら、帰っていく女性連に軽く手を振る]

お気を付けて。
(29)2006/07/14 01:28:28
学生 メイ
[ぶり大根とれんこんのなめ茸和えを持ってきた]

…検分されてないのは谷さんと葉兵と弁天の旦那と三識の先生、それにあたしになったんですね。

これで駆隠の兄さんが異人じゃなかった場合、異人はまだ生きている、そして最後の仕置き人もこの中にいる…
三人が悪党で残り二人が…ってことですね。

万が一鳶さんが異人だった場合…ありえないとは思いますけど…五人のうち一人が始末しないといけない人で残る四人は本物の悪党、ってことですか。
(30)2006/07/14 01:31:27
お嬢様 ヘンリエッタ
まぁ、上手いこと仕組まれたわな
谷の旦那をこのまま放置しておけるはずもなく
かといって、全くの見当違いを目利きし続けるのも勿体ない気はする。

越後屋のお嬢は、まぁ…そろそろ始末のし時かな?とは思っちゃ居るが、他の連中とこうも話す機会が少ないと、にっちもさっちもいかねえや

[と、杯を飲み干し、次を注ぐ]
(31)2006/07/14 01:34:04
学生 メイ
[ぼんやりと一人呟き]

菊花が残されているのは何ででしょう…仕置き人としちゃぁ一番目障りな人間だと思うんですけどねぇ?

それと今日卍の旦那を仕置きしたこと…なんで鳶さんじゃなかったんでしょうねぇ?
お紗路さんともう一人しか残ってないんですから、こんな状態で鳶さんが一人の仕置き人を口寄せしたらもう鳶さんもお紗路さんもお仕事はほぼ終わりですけど…

何となくこの二つは繋がってるような気がするんですよねぇ…いえ、またあたしの勘なんですけど。
(32)2006/07/14 01:39:38
学生 メイは、弁天の杯に酒を注いだ
2006/07/14 01:40:24
お嬢様 ヘンリエッタ
[酌をされて、杯を傾けながら]

まぁ、芸子の姐さんには用心棒の旦那が着いてるってのを、身をもって痛い思いで知ったんじゃ無えかとは思うが・・・

ここで、芸子の姐さん疑っても既に遅い気もするしな
(33)2006/07/14 01:42:45
お嬢様 ヘンリエッタ
鳶は、今のところ痛くも痒くも無えって事だろう。

公家のぼんぼんは、端から見たら「悪党」って事ったな、異人か密告者か…
越後屋のお嬢のお仲間では無い、だから別に鳶は今殺る必要は無い、その辺じゃねえか?
(34)2006/07/14 01:47:43
学生 メイ
菊花は…疑う必要がないと思いますよ。
正直、仕置き人が打つには大きすぎる博打だと思いませんか?

確かに数人、まともに名乗りに関わって下すらなかった方もいらっしゃいましたけど…今となっちゃその中に本物の目利きがいたとは到底思えませんし…

…今弁天の旦那が「おいらが本物の目利きでぇ」とか言い出したら、別ですけどね

[くすくす笑っている]
(35)2006/07/14 01:48:48
お嬢様 ヘンリエッタ
[めいをからかうような目で見て]

おいら、目利きだよ?
(36)2006/07/14 01:51:45
お嬢様 ヘンリエッタ
ただし、そいつが金を持ってるか
だませるか?
おいらを信じて貢ぐか?ってのを見抜く目利きだけどな

[笑って杯を空ける]
(37)2006/07/14 01:52:42
学生 メイ
[一瞬びっくりしたが…すぐにいたずらっぽい笑顔でしなだれかかる]

…じゃああたしのこと、検分して下さいな…?
悪党か仕置き人か異人か…

それとも…ただの、馬鹿な女か。

旦那の検分は…どんな結果なんでしょうね?

[くすくす]
(38)2006/07/14 01:55:19
学生 メイ
ふふふ

''今の''あたしにお金はありゃしませんよ…
勝手には隠してあるかもしれませんから…探してみます?

[しなだれかかっていた体を離して普段の様子に戻る]
(39)2006/07/14 01:56:46
お嬢様 ヘンリエッタ
残念ながら、お勝手には何も無えな
有っても幹の野郎がみんなもってっちまうからな

[一瞬杯を渡そうかと思い思いとどまり]

いけねえ、お前さんに飲ませると後が大変だったんだな。
(40)2006/07/14 01:58:43
お嬢様 ヘンリエッタ
悪党なんざ、止めちまって、嫁にでも行きゃ
良い嫁さんになれそうなのにな…

理由は聞かねえよ?
そんなもん、星の数ほど数え上げられるはずだしな
(41)2006/07/14 02:00:44
学生 メイ
幹輔さんが…ぷっ…くすくす
そうかもしれませんね。

あたしは幹輔さんのことそんな人だとは思ってませんけど。悪党には悪党の仁義ってヤツがありますし、幹輔さんはそのへんちゃんと弁えた、能満の元締めの弟分だって思いますよ。

…大変?
お頭にも呑むなとは言われてますけど…酔っ払ってる時のことは教えちゃくれないんですよねぇ…
(42)2006/07/14 02:04:02
お嬢様 ヘンリエッタ
酒なんざぁ、飲まなくて良いなら飲まなくて良いさ

百薬の長とか言うが、おいらにとっちゃ現実逃避以外の何者でも無えしな

あぁ、幹の野郎は油断したらダメだ
金目のもんみんな金に換えて、食い物にしちまう悪い癖が有る(笑)
(43)2006/07/14 02:05:56
学生 メイ
お嫁さん、か…

[少し遠い目をしたが即肩をすくめて頭を振る]

こんな稼業に身をやつしてる女、誰ももらっちゃくれませんよっ。

…あたしの業が子供や連れ添いに移っちまったら大変ですしね。

[弁天の杯にまた酒を注ぐ]
(44)2006/07/14 02:07:25
学生 メイは、幹輔を見た。知らぬふりをして飲食している…
2006/07/14 02:09:35
お嬢様 ヘンリエッタ
江戸ぉ離れりゃ、なんとでも成るさ

おいらは……離れる訳にゃ行かねえんだがね
(45)2006/07/14 02:10:44
学生 メイ
oO(…あとでちゃんと確認しとかないと、かねぇ)

お酒、気が途切れるまではいい気分でいられるんですけどねぇ。
途切れてからがいけないなんでしょうかねぇ?

旦那たちみたいにお酒に強くなるにはどうすればいいんだろう。
あたしも楽しくお酒呑んでみたいですよ。
(46)2006/07/14 02:11:37
お嬢様 ヘンリエッタ
兄貴達と、毎晩吐くまで飲んで
次の日も又、その次の日も

そんな事をしてりゃ、嫌でも強くなるが…
臓腑に良いことぁ無えとおもうぜ?
(47)2006/07/14 02:13:18
学生 メイ
あら…いい人ですか?羨ましい。
気になりますねぇ。どこの別嬪さんですか、旦那を射止めたお方は?
郭の姉さんかしら。それとも…カタギの人かしら?

旦那みたいな人相手だとその人も大変そうですけど、ね。ふふふ

[空いた皿を片付け始める]
(48)2006/07/14 02:17:10
お嬢様 ヘンリエッタ
さぁな?
案外、男かもしれねえぜ?

[杯を置き]
さて、一風呂浴びてくるか
お前さんも、遅くなる前にしっかり寝ておけ
昼の気質の仕事も有るんだろう?
(49)2006/07/14 02:19:14
学生 メイ
吐くまで…(想像)
…まあお店に上がってるときはお酒なんてあたしたちんとこには回ってきやしませんから…

酒ぐるいになっちまうよりは、酒に弱いくらいの方が、お勤めしやすくていいのかねぇ。(溜息)
(50)2006/07/14 02:20:27
学生 メイ
あ、あたしはお頭にこの元締めの呼び出しの間は元締めの言いつけにだけ従えって言われてますから、お勤めはないんですよ。

のんびりみなさんのお世話が出来るってわけです♪

旦那は明日お勤めですか?
さっぱりしてからお休みなさい。
(51)2006/07/14 02:21:36
お嬢様 ヘンリエッタ
そうかい?
じゃ、おいら風呂入ったらちょっと出かけてくるから
戸締まりだけはちゃんと……

まぁ、この面子の中に誰も入っては来ねえか(笑)

おやすみ

[言い残し手をひらひらと振って、*湯殿へ*]
(52)2006/07/14 02:23:56
学生 メイは、机の上を片しきると*勝手へ消えた*
2006/07/14 02:31:28
資産家 ジェーンは、幹助と何やら密談をしている。怪しく含み笑いをする二人…
2006/07/14 10:39:33
資産家 ジェーンは、幹助に何事かを言い含めると、素早く出ていった。
2006/07/14 10:45:57
牧童 トビーは、手拭で汗を拭きつつやってきた。
2006/07/14 11:13:58
牧童 トビー
暑っちィなぁ…これじゃあ干物になっちまう。

おはようございやーす。

[わらじを脱いで板間に上がり、幹輔の姿を目に留める]

あ、幹輔のあにき、お疲れ様っす。
昨日は来れずじまいで申し訳ねえです。
お店の帳簿と品数とがあわねぇってンで、夜通し番頭さんにこき使われちまいまして…
まぁなんとか店のほうは落ちついたンすけど、ろくすっぽ寝てねェままお遣いに出されちまうわ、この暑さだわで…ほんと参っちまいますよう。
おかげで始末の札すら出せずじまいでさ。面目ねえっす。
(53)2006/07/14 11:48:17
牧童 トビー
ああ、団扇だ、かたじけねえです。
それで幹輔のあにき、昨日はどんな按配だったんすか。

[幹輔の差し出した団扇でぱたぱたと扇ぎながら、幹輔の話を聞いている]

うへえ、卍のあにきがやられちまッたんすか…
あにきほどの手練をあっさりとやっちまうたァ仕置人ってなァ恐ろしいっすね…
お紗絽あねさんも人が悪いぜ全く。

[卍がいつも昼寝をしていたあたりを見て、うつむいた]
(54)2006/07/14 11:48:39
牧童 トビー
それで…始末の方は坊だったんすねえ…

道理で丁稚仲間の平太が朝方に笑いながらおいらをたたき起こしたわけっすな。
平太には
 「おめえ、麻呂が麻呂が〜ッて公家の坊さんみてえに妙ちきりんな寝言を言ってたぜ。
  なんでも、麻呂は悪党じゃが心は正義でおじゃる〜とかなんとか…全くおかしいッたら。
  いったいなんの夢を見てたンだよ」
って言われましたさ。

矢ッ張り大方の見方どおり、【綾小路の坊は悪党】っすね。
ただ、口寄せを騙ったところをみると、おいらたちの味方じゃァなかったようっすが。
おそらく密告人だったんじゃねえかと思うンすけど、おいらの口寄せじゃァ異人と悪党の違いまでァわからねぇんです。
(55)2006/07/14 11:53:06
牧童 トビー
菊歌あねさんの検分でオードリーのあねさんが悪党だッてのはわかったんすね。
うーん、これから考えなきゃならねぇのは始末と検分と・・・偉人の行方っすか。

[ぴょんと土間へ降り、柄杓で水瓶から水を汲んでごくごくと飲み干す]

ふう。難しいことは落ち着いてから考えますぜ。
じゃ、おいらお遣いの途中なンで、いったん失礼するっす。

[背嚢を背負いなおし、幹輔に手を振って*出て行った*]
(56)2006/07/14 11:54:48
書生 ハーヴェイ
[学問所の帰り、例によって幹輔に話の成り行きを聞く。今日はうどん屋。]

……そうですか、マンジローさんが仕置されてしまわれましたか。
で、赤揚羽の姐さんは、間違い無しに悪党、と。

[しばし考え込んでいたが、少し離れたところの席に座った男に気付き]

えーと、確か播磨屋さんでしたか?灘の酒を扱っておいでの。
すみません、亡くなった方に手向けたいので、一升ほど分けていただきたいんですが。
(57)2006/07/14 19:47:02
書生 ハーヴェイ
[しばらくして、播磨屋から買ってきた酒と
分けて貰った酒肴を持って隠れ家に現れる。]

……うーん、綾小路君にも飲ませていいものかどうか
[考え込んでいたが]

ま、何かあったら黒刃の姐さんとマンジローさんが
何とかして下さるでしょう、うん。

変わったつまみですが、酒屋のご主人のお奨めでしたので、
悪くはないと思いますよ。
[徳利3つに酒を注ぎ、小皿に盛ったのは、胡瓜の粕漬。
持ってきた酒の粕らしい。]
(58)2006/07/14 19:56:57
書生 ハーヴェイは、自分は茶を飲みつつ、人が来るのを待っている。
2006/07/14 20:05:01
書生 ハーヴェイ
[ちと声は大きめだが、独り言を言っている]

……検分がすんでいないのは私を含めて5人。
問題は、谷の親父さんのことをどう考えるか、ですが。
あの方に検分を使うべきかどうか……

癪ですが、越後屋のお嬢さんの思う壺のようですね。
(59)2006/07/14 20:36:52
お嬢様 ヘンリエッタ
[隠れ家の奥、大きな独り言が耳に入る]

下手に谷の親父さんをそのままにしちまうと
結果、もめそうな気がするのはおいらだけだろうか?

[葉兵に声をかけながら、入ってくる]
(60)2006/07/14 21:33:32
書生 ハーヴェイは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/07/14 21:36:33
書生 ハーヴェイ
[うつらうつらしていたが、ヘンリエッタの声に気付き、軽く会釈する。]

つまり、菊歌さんに検分して貰うか、さもなくば始末?
(61)2006/07/14 21:36:36
お嬢様 ヘンリエッタ
まぁ、始末ぁ…出きれば敵に使いたいってのが本音だが
悠長な事を言ってらんねえ状態なら
それも、視野に入れにゃならんだろね
(62)2006/07/14 21:39:12
書生 ハーヴェイ
ま確かに、ここで仲間の名前は挙げるまいと思われる、
と越後屋のお嬢さんが踏んで、
谷の親父さんの名前を出した可能性もないではないでしょう。
いささか危ない賭けですがね。
(63)2006/07/14 21:39:59
お嬢様 ヘンリエッタ
お嬢を今日は始末して、谷の親父を検分ってのが
多分一番すっきりする答えなのかもしんねえがな
(64)2006/07/14 21:41:58
書生 ハーヴェイ
仕置人に2回。菊歌さんの検分に引っかからなかったというなら異人にも1回。
始末は後どのくらいでしたっけ?
(65)2006/07/14 21:43:41
書生 ハーヴェイは、間違えて悪党を始末しても何とかなるのは、最悪あと2回ですか
2006/07/14 21:45:25
お嬢様 ヘンリエッタ
おっと、おいらに算術は聞いてくれるな
産まれたときからの孤児だ、勉学なんざぁこれっぽっちも学んじゃいねえからな
(66)2006/07/14 21:46:39
お嬢様 ヘンリエッタ
赤毛の兄貴だぁ、公家のぼんぼんだと、死にたがりが多すぎるんだよ、ったく。

親から貰った命、何故そこまで粗末にすっかね
(67)2006/07/14 21:47:48
書生 ハーヴェイ
[ため息をついて]
綾小路君は、ある意味始末されてお役目の一つはすませたって所なんでしょうがね。
三識の先生は大丈夫なんでしょうねぇ。
(68)2006/07/14 21:51:42
お嬢様 ヘンリエッタ
医者の先生も、まぁなんだ
得たいの知れない状態だしなぁ

おいらも、学者の兄ちゃんもそうだけどな。

どっかで、割り切って仲間か敵か見極めねえと行けねえ時が来るんだろうなこりゃ
(69)2006/07/14 21:53:42
書生 ハーヴェイは、お嬢様 ヘンリエッタと自分の分のお茶を入れにお勝手に*立った*
2006/07/14 21:54:12
書生 ハーヴェイは、お嬢様 ヘンリエッタに、さて、どうやって見極めましょうかと*笑いかけた*
2006/07/14 21:55:23
お嬢様 ヘンリエッタ
[勝手に居る葉兵に向かい]

そりゃ、お前
おいらみたいな無学なもんよりも、学者の兄ちゃんぐらい「はくしき」な奴が考えた方がよっぽど役に立つって話じゃねえのか?
(70)2006/07/14 22:02:04
お嬢様 ヘンリエッタ
重荷に成る事ぁ解ってるが
菊歌姐さんが上手いこと異人を追い出してくれると
かなり楽になれる気はするんだがなぁ…
(71)2006/07/14 22:32:06
お嬢様 ヘンリエッタは、*うつらうつらしている*
2006/07/14 22:59:11
ちんぴら ノーマンは、朝風呂帰りに立寄り、縁側で月代に手ぬぐいを乗せ涼んでいる
2006/07/15 09:32:22
ちんぴら ノーマン
[団扇で扇ぎつつ、冷えた麦茶を幹輔から受け取り]
今日は暑いねぇ。
こんな日は朝から風呂に限る。

…仕置人の面が割れたのが一人、割れてねぇのが一人。
異人が一人。
割れてねぇ奴と異人が入ってる可能性があるのが残り五人…

今日はなるべく無駄討ちは避けてぇなぁ。…やっぱりお紗呂さんにゃここで商いを終ぇにしてもらいてぇかねぇ。
これ以上あちらに売れる情報もなきゃこっちにも払える犠牲もねぇしな。

[言い終わるとぐっと一息に麦茶を飲み干した]
(72)2006/07/15 09:43:35
ちんぴら ノーマン
検分先ねぇ…
弁天の>>60の危惧も最もだ、谷さん検分がすっきりはするだろうが…
お菊さんの好きに任せてぇし、検分先ぁ言わずにやってもらったほうがよさそうな気がするねぇ。
隠れてる異人や仕置人を無駄に安心させたかぁねぇしな。

…さて、俺は今夜はちょいと野暮用があってねぇ。
夜明け前に顔出せるかどうかが分からねぇや。
てぇことで今夜仕切らにゃならねぇんなら時円の大姐さんにソイツはお願いしたいんだがねぇ…
幹、まだ顔だしてねぇのかい?

[幹輔はなにやら慌てたように首を振り、怪訝そうにそれを見るが]

まぁいいや、取り合えず大姐さんに会ったら伝えてくんな。
ま、俺も夜明け前にゃちょくちょく投げ文はするつもりじゃああるが。
(73)2006/07/15 09:52:34
ちんぴら ノーマンは、こんな日にゃみつ豆でも食いにいくかねぇ、と*ぶらりと外へ*
2006/07/15 09:53:26
書生 ハーヴェイ
[長屋の住まいを一通り片付け、書物も一通り整理し終えた。]
……ふぅ。
ま、どういう形にせよ、もう帰って来れない事もないではありませんからね。
近所の子に「先生は片付けもできねえのか」といって笑われるのも多分まずいですし。
(74)2006/07/15 13:39:46
書生 ハーヴェイ
[街角で幹輔に出会ったので、近場の店に、とあたりを見回したら……よりによってウナギ屋しかなかった]

…………土用にはまだ間があるんですけどねえ。
[とはいえ、期待に瞳を輝かせている幹輔の顔を見ると、
ため息をつき]

まぁ、仕方ないですね。でも、幹輔さん?
あんまり食べ過ぎると鼻血が出ますよ?
[一応牽制しつつ、店に入った]
(75)2006/07/15 13:48:48
書生 ハーヴェイ
[幹輔に、話を聞きつつ]
しかし、三識の先生と時円さんがまだ顔を出しておられないんですか。
時円さんはともかくとして、先生は、本当に洒落になりませんね。


昨晩弁天さんとも話をしていて、ちょっと数えてみたのですが、
始末ができるのはあと5回。検分のすんでいない人間もあと5人。
今日の始末を仮に越後屋のお嬢さんとして、
後4回で異人一人、仕置人一人を見つけることになるわけですね。
(76)2006/07/15 13:55:59
書生 ハーヴェイは、菊歌さんには長生きしてもらわないとと*ため息をついた*
2006/07/15 13:58:19
お嬢様 ヘンリエッタ
[小町姿、ひっそりと玄関から入り、お勝手の幹輔を呼び、今までの話を聞く]

うーん・・・・
あたくしには解らないわね・・・・

逆に、お嬢の一言で怪しさは薄れてるとは言え
谷の叔父様はなかなか怪しいお方だと思うの
この、危機的状況を危機と感じてない太っ腹な所は剛胆なのか、はたまた鈍感なのか・・・それとも?って
(77)2006/07/15 15:34:57
お嬢様 ヘンリエッタ
[幹輔に入れて貰ったお茶を飲み]

流石に、みなさん百戦錬磨の悪党さんでいらっしゃるから
上手に隠れていて・・・難しいわね・・・

医者の先生に至っては、姿を見ないから判断が全く付かないし・・・

ねぇ、幹輔
お前さんは、誰が怪しいと思う?

え?あたくし?
男なのか女なのか解らないって?

[ころころと鈴を転がしたように笑い]
確かにそれは、妖しいわね
(78)2006/07/15 15:41:15
お嬢様 ヘンリエッタは、小首を傾げ、暫く考えていたが。
2006/07/15 15:43:17
お嬢様 ヘンリエッタ
もし・・・もしみなさんが谷の親父さんを今日検分して貰うのは違うとお考えなら
あたくしは、めいを見て貰いたいと考えますわ。

理由?
そうね、女の勘かしら?
[おかしそうに笑って]
確かめて置けるうちに確かめたい
そう言う所かしらね?

始末については、一応お嬢を
場合によっては、医者の先生で構わないと思っています。

さて、一服出来た事ですし
又、お仕事に戻りますわ。

[すっと立ち上がると、表玄関から*出ていった*]
(79)2006/07/15 15:46:25
資産家 ジェーン
[...は爪楊枝でシーハーしながら現れた。幹助の頭をかじって記憶を読んでいる。]

ふむふむ、そろそろ嬢ちゃんを始末するという案が出てるんだね。
目利きに関しては、谷の爺でも、菊の希望先でも結構だよ。

今日は、屋形船で天麩羅食べ過ぎて倒れる予定だから、まとめ役ってのは微妙だねぇ。
(80)2006/07/15 17:11:37
ちんぴら ノーマン
[夕方の日を浴びた天気雨に降られ、ふらりと戻ってきた]

時円大姐さん、すまねぇが夜明け前に来れねぇのは確定だ。
なんとかよろしくやってくれ。
俺の札ァあんたに預けとくぜ。
(81)2006/07/15 17:24:33
ちんぴら ノーマン
どうしても抜けらんねぇ用事でな。投げ文もできねぇ。
申し訳ねぇ…

[頭を下げると、小降りになった*天気雨の中に再び消えていった*]
(82)2006/07/15 17:31:12
ちんぴら ノーマンはメモを貼った。
2006/07/15 17:33:13
村長の娘 シャーロット
や。
あたいの情報、楽しんでもらえたかい? くすくす

さてさて、今日はどうするね?
(83)2006/07/15 20:29:13
村長の娘 シャーロットは、とりあえず*目を閉じている*
2006/07/15 20:34:57
書生 ハーヴェイ
[すっかり寝こけていたが、目覚めると幹輔と一緒に
皐月が来るまでのつなぎにでもと、握り飯と目刺しを用意する。]

検分は、菊歌さんが最後までご存命として後5回。
残っているのも後5人。

昨日マンジローさんが仕置にあったのが
いささか気になるんですよね。
検分の済んでいない面子に残り一人の仕置人がいるわけですから、
検分の必要の無い者か、検分済みの者を襲うのは
当然といえば当然ではありますけど。
菊歌さんは用心棒が付いていると踏んだにせよ、
まだ元締のお二方に子天狗さんもおいでなんですから
そっちに行っても良さそうに思うんです。
(84)2006/07/15 20:40:59
村長の娘 シャーロット
んー?

単に、あたいの腕前のアピールさ?
卍の旦那みたいな腕利きだろうと、あたいに狙われたら助からないよ、ってね。くすくす

[...は、匕首を弄りつつ笑っている]
(85)2006/07/15 20:45:07
書生 ハーヴェイ
[シャーロットの前に、握り飯と目刺しを置き]
……ま、今回はネタで仕置先を決めたって訳ではなさそうでしたけどね。
マンジローさん、昨日はほとんど話をされてませんでしたし。
(86)2006/07/15 20:54:44
村長の娘 シャーロット
ああ、悪いね。
……っと、あたいはちと商いのほうに用事があるんでね。また後で来るよ。

[...は、握り飯を1つ手に取ると、*手をひらひらと振った*]
(87)2006/07/15 20:59:05
書生 ハーヴェイ
[シャーロットを見送り、自分も握り飯を4〜5個小皿にとって、幹輔と一緒に食べる]

ま、誰を検分するにせよ、菊歌さんには
昨日と同じやり方で検分先を明かしてもらう、
という形の方が無難でしょうね。

見て欲しい方、ですか?
とりあえず三識の先生以外の方の方がいいか、とは思っていますが。
(88)2006/07/15 21:47:32
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/07/15 21:57:00
書生 ハーヴェイは、食べ終わると*調べもののため家に戻った*
2006/07/15 21:57:45
学生 メイ
今日も暑くていやんなっちまう…
はぁー襦袢がもうベトベトして…

あら…まだ三職の先生はお見えじゃないんですねぇ。この暑さですし、先生と言えどもへばってらっしゃいますかねぇ。

あたしは今日お紗路さんを始末する、でいいと思いますよ。
ただ、お紗路さんともう一人のお仲間が、異人を「始末」しようと考えているのか、「検分の上の島流し」をもくろんでるのか、で菊花が仕置きされる確率ってのは変わってくるんじゃないでしょうかねぇ。
(89)2006/07/15 22:16:27
学生 メイ
[冷やした茶をすすっている]

もし異人が生きてるとして、仕置き人には異人が誰なのか検討はついてるんでしょうかねぇ…。

もし揚羽の姐さんが本当に異人だったら、今日卍の旦那を仕置きするのは、異人が消えたことをあたしたちにも知らせることになっちまいますよね。

もし初回・二回目と異人を仕置き損ねていたんなら、お紗路さんの命と引き換えに異人を売って、もう一人の仲間を生かそうとする…のが、菊花がぴんぴんしてる現状、一番仕置き人にも利があると思うんですよねぇ。
そんな気配が全くありゃしません。

このまんまじゃ単なるジリ賓ですよ。
最後の仕置き人が始末か検分されるのが先か、異人が始末されるのが先か…
(90)2006/07/15 22:21:40
学生 メイ
検分は確かこう…でしたね、幹輔さん?

二:黒針刃の姐さん = 仕置き人
三:お紗路さん = 仕置き人
四:卍の旦那 = 悪党
五:揚羽の姐さん = 悪党

黒針刃の姐さんと卍の旦那は検分された上で仕置きされました。姐さんは…仕置き人でしたけど。

検分を受けずに始末されたのは、駆陰の兄さんお一人だけですねぇ…
…確か兄さんは、阿波院の元締めが殺られた日に、「始末してくれ」と言いおきして…黒針刃の姐さんの後に始末された…

あたし、異人は駆陰の兄さんだったんじゃないかって思うんですよ。
仕置きがなかった初めての日は、駆陰の兄さんが仕置きされたけど異人だったために仕損じたんじゃないかって。
(91)2006/07/15 22:28:41
木こり ダニエル
のろ〜り。
(92)2006/07/15 22:29:56
木こり ダニエル
なるほど、俺を検分しようって輩が多いようだな。
まぁ、俺は全くかまわねぇがな、俺はもう十分に生きた。悪事も飽きる程やった。そろそろ仕置きや始末されても良いかも知れねぇと思ってるわけよ。まぁ、検分先を仕置きなんて事は無いと思うがな。
(93)2006/07/15 22:39:50
木こり ダニエルはメモを貼った。
2006/07/15 22:40:14
木こり ダニエル
当然、やれるだけの事はやるつもりだがな。
(94)2006/07/15 22:42:05
学生 メイ
同じように検分を受けずに始末された若様もいますけど、正直若様は口寄せ(偽者でしたけど)だった、でも菊花一人が目利きの名乗りを挙げて他に誰も出てこない状態で、若様の口寄せを封じたところで何か仕置き人に利になったでしょうかねぇ?
若様仕置きを用心棒の先生に邪魔されたと考えるくらいなら、菊花の仕置きを邪魔されたと考える方がまだいくらか納得できますよ。

…もちろんまだ異人がぴんしゃんしてる可能性の方が高いんでしょうが…
(95)2006/07/15 22:44:23
木こり ダニエルはメモを貼った。
2006/07/15 22:51:23
学生 メイ
とりあえず、検分先は菊花の好きでいいですし、先に宣言する必要もないと思いますよ。

今日の始末はお紗路さんに一札投じておきます。
(96)2006/07/15 23:07:39
未亡人 オードリー
[...は入ってくるなり、めいに荷物を渡した]

こうも毎日暑いと参るね…。
精が付く代物ではないが、口当たりが良かろうと思って譲られてきたよ。

甘味処東屋の心太とあんみつだ。めい、こいつを皆に振舞ってはくれないかね?ここには天突きもあっただろう?
(97)2006/07/15 23:09:28
お嬢様 ヘンリエッタ
[ちゃらちゃらと町娘の格好]

あら?丁度良いところに来合わせたみたいね

めいさん、あたいにそのあんみつちょうだいな♪
(98)2006/07/15 23:12:23
資産家 ジェーンは、踊り子 キャロルに相づちを打った。
2006/07/15 23:13:57
未亡人 オードリー
[...はめいと谷に挨拶をしながら…]

>>93

おやおや、あんたも始末希望を挙げているのかい?なんてこったい。この暑さで気分が萎えてしまっているのかい?しっかりおし!あんたが居なくなったら、あんたを慕ってこうしてまかないの手伝いをしているめいはどうなるんだい?可哀想だと思わんのかね?
それに…、あんたが居なくなったら私たちだって困るんだよ…。
(99)2006/07/15 23:14:16
資産家 ジェーンは、踊り子 キャロルに委任した。飲みすぎて大変らしい。
2006/07/15 23:16:07
お嬢様 ヘンリエッタは、資産家 ジェーンは、てれぱしーが使えるようだと思った…
2006/07/15 23:16:40
木こり ダニエル
ふむ・・・。
(100)2006/07/15 23:17:00
お嬢様 ヘンリエッタ
時円姐さん、委任は間違っても菊歌姐さんにしたらだめだとおもうの

目利き先を、入れ札で教えて貰わなきゃいけないんだから
(101)2006/07/15 23:18:12
未亡人 オードリー
おや。今日は元締め連が二人とも来れないみたいだねぇ。
まぁ、元々一匹狼風情で生きてきた物同士、纏め役が無くても、今日位は構わないのかねぇ?
(102)2006/07/15 23:18:39
木こり ダニエル
こんなことを言って良いかどうか分からないが、今日の検分は俺だろう?

なに、気にするな。言ってみただけだ。
(103)2006/07/15 23:20:42
お嬢様 ヘンリエッタ
あたい、思うんだけどね
目利き先は菊姐さんの一存で良いとは思うの

ただね、誰を調べて欲しいか?って希望ぐらいは
言っても良いんじゃないかな?って思うのよ?

大人数が望んだからって、それを菊姐さんが選ぶとは限らないけど
誰を見たいかな?って言うのはやっぱり知りたいじゃない?

[屈託無くおしゃべりをしている]
(104)2006/07/15 23:20:46
医師 ヴィンセント
こんばんは。
今回は顔出しだけですが、やっと時間が取れそうになって来ましたよ。

それではまた。
(105)2006/07/15 23:23:59
資産家 ジェーンは、ふと思い直し、シャロに投票した。
2006/07/15 23:24:05
未亡人 オードリー
>>103 >>104

目利き先の希望は出しても構わないと思う。
でも目利き先は夜が明けるまで黙秘で良いと思う。
やはり仕置き人に情報を与えたくないのだからね。

まぁ、菊歌自身が明かしても良いと言うのなら、強くは反対しないが。
(106)2006/07/15 23:25:54
村長の娘 シャーロット
さて、どうやら今日はあたいのようだねぇ?
そろそろ首もとが涼しくなってきたかな? くすくす
(107)2006/07/15 23:33:06
村長の娘 シャーロット
ま、あたいとしちゃ、あんたらに殺られるよりかは、おとなしく自分の喉もとを掻っ切るつもりだけどね?

[...は、匕首を弄びつつ、そんなことを言う]
(108)2006/07/15 23:35:49
踊り子 キャロル
遅なって堪忍え…


…検分先、なぁ…どうせ読めてんねやろ?
越後屋のお嬢はん?
(109)2006/07/15 23:45:03
牧童 トビーは、ひょっこり現れた
2006/07/15 23:45:16
牧童 トビー
あにき、あねさん、お疲れ様っす。
ふう、夜になってもこう暑いといけねぇですな…

幹輔のあにき、様子ァどうすか。

[幹輔の傍で話を聞き始めた]
(110)2006/07/15 23:47:42
木こり ダニエル
>>109 きゃろる
やはり俺か?
(111)2006/07/15 23:49:31
お嬢様 ヘンリエッタは、黙々とあんみつを食べている。
2006/07/15 23:49:51
牧童 トビー
おっと、夜明けまであまり時間がねぇンすね。
おいらも先に札に名を書いておこうっと。

[懐から筆を出して先を舐め、さらさらと記して幹輔に手渡した]
(112)2006/07/15 23:50:20
村長の娘 シャーロット
>>菊の姉さん
いやぁ、あたいにはもう関係ないさ。
どうせもうすぐ、首を掻っ切る身だからね?
(113)2006/07/15 23:51:06
村長の娘 シャーロット
そういや、あんたら、これは知らないだろう?

あたいが越後屋の娘ってぇのは、嘘っぱちなのさ。
……まぁ、養い子なのは確かだがね?
実の娘ってぇわけじゃあないんだ。
(114)2006/07/15 23:52:02
踊り子 キャロル
>>111
さぁなぁ…?

解り切ってる事やとしても、ここではっきり言うてしもたら仕置き人に情報与えるだけやろ?
せやから、言わへん。
(115)2006/07/15 23:52:17
村長の娘 シャーロット
つまりはさ、越後屋の裏の商いをやらせるために買われた娘ってわけなのさ。

幼子の頃から色町に売られ、女衒から女衒へと売られ買われて、たらい回しされている間に、世の裏のことを色々見聞しててね、それがまた肌にあったんだろうねぇ……そっち方面のもの覚えもよかったようでさ、そんでたまたま色町であたいを買った越後屋の大旦那に気にいられて、身請けされたってわけだよ。
(116)2006/07/15 23:52:28
村長の娘 シャーロット
心残りは、越後屋の親父殿の仕置の依頼を受けられなかったことかね?
あたいが影で裏の商いをすればするほど、いつかはその依頼が舞い込んでくると思っていたんだがね。
……そうすりゃ、首尾よく親父殿を仕置して、あたいが越後屋を牛耳ろうと思ってたのにさ?
けど、ま、商人様が、色街で拾われた娘に取って代わられることなく終わったんだ。めでたしめでたし、かもねぇ?
くすくす
(117)2006/07/15 23:53:46
未亡人 オードリーは、あんみつを口にしながら紗路嬢の話に耳を傾けている
2006/07/15 23:54:09
踊り子 キャロル
>>113
お嬢はんには関係あらへんかもしれへんけど、お嬢はんのお仲間はんには関係あるやろ?

カミーラはんもせやった。
お嬢はんも絶対に情には厚いお人や思う。
(118)2006/07/15 23:54:31
村長の娘 シャーロット
ま、柄にもなく暴露なんかしてみたわけだがね?

大出世して、いい夢見させてもらったわけだっつぅのに……やっぱ、ちったぁ未練があるみたいさ。
我ながら女々しいさね?

ま、死者の戯言と思って、聞き流してくれりゃあいいさ。
(119)2006/07/15 23:56:35
牧童 トビー
[幹輔の話を聞き終えて伸びをした]

ウーン…
今日まではまだいいンでさ。
問題なのは明日以降、菊歌あねさんがいるたァいえ、手探りで異人を探しながら仕置人を始末しちまわないようにしなゃならねェんすからね…

ともあれ、お紗絽あねさんはお疲れさんでしたね・・
おいらたちのお仲間じゃァなかったことは、ほんとに残念でしたよう。
(120)2006/07/15 23:59:02
村長の娘 シャーロット
>>菊の姉さん
おいおい。あたいに情なんてあるわけなかろう?

あたいの身の上を聞いて、まだそんなくだらないこと言えるのかい?

あたいが可愛いがるのは、この身ひとつさ。
それ以外は、知ったこっちゃないね。

だから、この後のことなんてどうだっていいのさ。

[...は、匕首を首にあてている……]
(121)2006/07/15 23:59:40
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
12
7
13
1
6
8
0
0
23
7
32
0
12
1
0