![]() | 逃亡者 カミーラ ギルバートは最初から一本調子であんな感じだが、トビーはベンジャミンの言うとおりだ。 >>391 言って欲しかったって。 ああ、ヘンリエッタも眺めてると面白い。 ヘンリエッタに限っては家宅捜索に決定してみて、買収先がどうなるのか楽しみだね。頑固者だから。 ●ヘンリエッタも反対はしない。 |
(398)2006/06/26 23:29:15 |
![]() | 双子 ウェンディ >>386 ギル・メイ狼ならどっちが騙ってもあんまり変らなかったと思うです。最初からCOを意識してたっぽいメイが出るのが当初の予定だったと思うですよ。 メイ推進or真でギル狼なら、狼はすでに1人COしてるわけだからギルが出るとは思えないのです。 絶対にメイがCOすると思ったんじゃないかなあ? 人数からしても足りないですし推進派潜伏は考えないと思うのです。 |
(399)2006/06/26 23:29:52 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>386 なんか丁度目について、考えていた所だけ。 ギルバートについて。 COタイミングもあるが、「突然死の可能性があった」つーのと、初日シャロのほぼ採用されないだろうという前提の●が材料。 通常、業者が初日取るべき行動とは、最初の●にならない事。 キャロルが初日の時点で多数決を考えるまとめ役かどうか、業者側は判断できないだろう。 だからユージーンとベン、マンジとニーナ、メイとエッタの繋がりは無いと考えているが、シャーロットは別。 ギル業者の場合、突然死を恐れて真っ先にCOしたシャーロット業者で固定される、と考えている。 偽黒が出た場合もな。 |
(400)2006/06/26 23:31:48 |
![]() | のんだくれ ケネス ラッセルとマジ喧嘩してもいいんだが、これ以上やると感じ悪くなるから辞めよと。 あんな寡黙より先に追放はいやだって言うより、 見るからにやる気の感じられない奴より先に追放は嫌だ。 俺だって、ぶっちゃけリアルは納品まじかで結構アップアップなんだからよ。 |
2006/06/26 23:33:50 |
![]() | 踊り子 キャロル >ラッセルくん 実はキャロルは全然ギルバートさまを吊る気になれないのよー。 >>386の疑問を気にしてないから▼にしてるんだ、とここまでの流れでわかったんだけど、▼にしたいと言ってるんだから「別の部分での業者性」を言うかと思ったのね。 でも結局はそういう話にならなかった。 他の村であったとかなかったとか経験がとか、そういうのが多くて… キャロルが聞きたいのは、「この村の今のギルバートさまはどうなのか」を聞きたかったんだけどね…。 |
(403)2006/06/26 23:34:42 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ラッセルというと>>245こんな出来事があったが不可抗力だ |
(404)2006/06/26 23:35:44 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>386 そもそもシャーロットが業者と考えてる、もとい、思ってるんでね。 |
(407)2006/06/26 23:38:40 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ボクはキャロルと思考回路が近いのだろうか。 しかもどうもボクもキャロルもこの村では異端のようだ。 比較的近いのが下手するとシャーロットだぞ。 それにしてもシャーロットが一番侮れない。 シャーロットが真なら、業者はかなり人材に窮しているな。 |
2006/06/26 23:39:36 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ベンジャミンの考察読めばいいじゃんかよ。 あとボブとか。 |
2006/06/26 23:40:50 |
![]() | 学生 ラッセル >>403キャロル この村でのギルバートの動きで一番業者らしくないのが 「突然死を危ぶまれた」こと。 リアル都合といえばそれまでだよ。鳩も飛ばせるこのご時世、世の中の動きに敏感な業者が意図的であれ、あんなに遅れてくるか? 寡黙もあって、白決め打ちしている理由はそこ。 |
(411)2006/06/26 23:42:29 |
![]() | のんだくれ ケネス >>402 確定黒にならなきゃって言うより、パンダになったときに、 それぞれの村人から見て能力者の誰が真かどうかの判断に 皆使うんじゃねぇかなぁ。 で、○○が自分は真だと思うから、○○が出したこの判定を元に推理して、 ここでラインを切るとは思えないから△△羽村なんじゃねぇか?って言う具合にな。 ん〜。なんか俺とユージーンの会話かみ合ってねぇ気がしてきたぞ。 ちょっと議事録読み返してくる。 |
(412)2006/06/26 23:44:12 |
![]() | 学生 ラッセル >>405ケネス 初日の発言量の違い。 |
(413)2006/06/26 23:44:28 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>406 この村の推進派のメリットはなんや。 社員を知っとるこっちゃ。 社員の動向を見ようとぐらいはするちうわけや。 まあ、わてはマンジが社員や思っとるトコロが強いさかいな… この件は終わりにしょう。多分無意味や。 |
(414)2006/06/26 23:44:50 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ところでふと気付いたのだがね、ボクと思考が一番シンクロしているのはどうも>>263シャーロットなのだね…。 何というかね…非常に微妙な気分だ。 |
(415)2006/06/26 23:44:52 |
![]() | のんだくれ ケネス ・・・。経験則しかないよ?この確定白。 俺あんたのいってる○○はないって全部経験済みだよ? どーしたもんかね。 |
2006/06/26 23:46:20 |
![]() | 双子 ウェンディ >>420 性格が正反対ってゆうか趣味の差レベルな気がするのです。 |
(425)2006/06/26 23:51:47 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>421 ボクもほぼ全く同じ組み合わせで先に挙げたじゃないかぁ… |
2006/06/26 23:52:13 |
![]() | 墓守 ユージーン >>425 ああ、性格というか、言いたい事が合ってないんだろう。 |
(426)2006/06/26 23:53:07 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>427 Bだ。 |
(431)2006/06/26 23:55:40 |
![]() | 双子 ウェンディ >>427 Aなのです |
(433)2006/06/26 23:56:42 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>427 基本的にB |
(437)2006/06/26 23:57:39 |
![]() | 交易商 ベンジャミン …ただ、ここぞちう時の逃亡だけ怖い。 |
2006/06/26 23:57:46 |
![]() | 異国人 マンジロー >>427 Aだが。 |
(439)2006/06/26 23:57:59 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>435 実はいじめられたいでしょ。 |
(441)2006/06/26 23:58:57 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>408でちょっと言ってて、>>417にも被るんだけど… 内訳、間違ってる気もしてきたのだ。 ギルさん業だったら、とかいう以前に、メイかシャロちゃんが業者じゃないと、業者にとってあまりに危険すぎる気がするのだ。 キャロさんの>>417とウェンの>>399を見て思ったんだけど、メイ推進or真でギルさん業な時、ギルさんが非COした時に最悪なパターンって、メイが探偵COすることだと思うです。1−3になっちゃったってやつ。ようするに、推進派と業者が探偵にCOしちゃってたパターン。 そしたらスライドすればいいだけなのかもしれないけど、今探偵COしてる2人って、あんまりそういう感じがニーナしないのです。スライドするなら、最初からさっさと調査員騙ってそう。 ギルさん業じゃなくても、同じことな気もするし… むー…考え直しなのです。 |
(442)2006/06/26 23:59:13 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ トビー集中票を期待しているのか? 貪欲だな、キャロル… |
2006/06/27 00:03:14 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>442 一応思たところを、 1:3になる可能性があるとしたら ユージーン社員&マンジロー推進派のみ。 マンジロー社員でユージーン推進派やったらスライドせなええ。 ユージーン社員でも同様。 やからその想定はいらへん。 |
(447)2006/06/27 00:04:47 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ もう残り1時間を切った。 >>445をさっさととりまとめんかね。 |
(451)2006/06/27 00:05:49 |
![]() | 旅芸人 ボブ つーか、CO前の記録を読むと、マンジもユージーンも、最初から探偵に回るつもりだったろ。 マンジが調査員に回れない発言していたというか。 >>449 オレ、ベン外して●ギルにしてるが。 …まあいいけどよ。 いやよくねぇが。 |
(460)2006/06/27 00:09:33 |
![]() | 双子 ウェンディ >>463 業者有利な展開だからかもしれませんねぃ。 |
(466)2006/06/27 00:13:35 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ それはそうだ。 トビーに集中させたいのだろうよ。 |
2006/06/27 00:13:47 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>461 そう言って、私だけブームに乗り遅れさせるつもりでしょ。 |
(467)2006/06/27 00:14:07 |
![]() | 逃亡者 カミーラ シャーロットが業者ならウェンディ同時業者もありだと思っていたが、>>461でストップ 反射レスっぽいね、これ。 |
(468)2006/06/27 00:14:16 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ボクはこの後始末にキャロルが堪えられるかが心配だよ。 本当に辛い役だね、まとめ役は… |
2006/06/27 00:19:36 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ああ、これはトビー吊られたな。 |
2006/06/27 00:21:01 |
![]() | 墓守 ユージーン >>478 波に乗ることしか考えてないのか、あんた……。 |
(480)2006/06/27 00:22:12 |
![]() | 墓守 ユージーン >>484 あんたも終始異端だね。ニーナ反対派なら、はどこに繋がっているんだ? |
(490)2006/06/27 00:26:35 |
![]() | 墓守 ユージーン >>492 いや、一人だけ印象で話していたり、そういう意味での異端な。流れに乗ろうとしていない。 |
(493)2006/06/27 00:29:11 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>490 ニーナ割りと保護されてる気がするが、エッタは一貫して▼だろ。 ニーナ反対派で追放したいと業者が思った場合、エッタを反対派確定させて、利用するのが一番と思うがね。 エッタ業者の場合は漁夫の利って事で。 |
(496)2006/06/27 00:30:39 |
![]() | 墓守 ユージーン >>496 ああ、どこかに繋がっていたんじゃなく、脳内を流しただけか。了解。 |
(500)2006/06/27 00:33:36 |
![]() | 学生 メイ あー、今日黒かな。 世論とか全然読めてない〜。 なんでこう私は議事録読み込むが遅いかなぁ。 誰吊るのー? 誰占うのー? |
2006/06/27 00:35:28 |
![]() | 学生 メイ 本決定がでたー。 キャロちゃんお疲れ様。 ケネスさんのお家を家宅捜索だね。 了解だよー。 |
(2006/06/27 00:37:19、学生 メイにより削除) |
![]() | のんだくれ ケネス 初回襲撃くせぇ。orz 他に襲う相手が見付からん。 |
2006/06/27 00:38:59 |
![]() | 異国人 マンジロー いくらリアル事情があっても、警備ならこんなにこないって ありえないかな。 トビーごめんね。多分反対派だよね(>_<) でもいつか墓場、じゃなくて何?w どこかで会話しようね☆彡 |
2006/06/27 00:39:12 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ トビーは微妙だな…。 ボクはユージーン偽派なのでトビーはハズレだと思うがね、両天秤掛けるなら吊らざるを得ないか。 |
2006/06/27 00:39:23 |
![]() | 墓守 ユージーン >>519 持論だが、ミスリードするのは村人だと思うがね。 |
(2006/06/27 00:41:15、墓守 ユージーンにより削除) |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>519 いや、わても同じ穴のムジナ。 |
(522)2006/06/27 00:41:11 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>519 ある意味オレもな気がするが。 |
(526)2006/06/27 00:43:23 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ あーしまった、飴渡してから退席にするべきだった。 ごめんですー |
2006/06/27 00:45:42 |
![]() | 学生 メイ ケネスさんが村役人にしか思えないー。 黒出したくないー。 出したくないよー。 出さないよ? あー、なぜランダム神は私を本物の占い師にしてくれないのか! |
2006/06/27 00:49:53 |
![]() | 踊り子 キャロル まずねー。 トビーくんは最初のうちに長々発言してくれて、結局●ベンにしたわねー? これを単独性とだけ見ると反対派だけど、仲間の社員がいないうちに偽装しておいた、とも取れるのね。 今日来れないのは事情があるのかもしれないけど、それなら●▼くらいは残して欲しかったなー、と。 ●ケネスについてはー。 強く言える人の方がパンダになってもいいと思ったの。 質問くんでも偽を告発するみたいな事言っていたしねー。 逆に確定白になったら、ラッセルくん同様、ビシっと言う時は言うと思った。 もちろん、そういう業者がいるのではないか、という前提でよ? キャロルなりにみんなの意見を聞いた結果の●業▼業想定よー。 |
(532)2006/06/27 00:50:00 |
![]() | のんだくれ ケネス 俺が疑っているのは、多弁のボブとカミーラこのどっちかに業者がいるんじゃねぇかと踏んでいる。 で、ここで突然、能力者内訳にブラフかましていたといわせてもらう。 内訳内容はあれでいいんだが、それぞれを逆に言っていたと思って欲しい。 つまりシャロ業者、メイ真。ユージーン推進派、卍真だ。 何でこう思っているかというと、 ユージーンの >>155が社員へのアピールなんじゃねぇかと思えたからだ。 まぁ、実際はただのRPで俺の考えすぎなのかも知れねぇがな。 つまり、カミーラ業者なんじゃねぇかと思ってる。 確信はねぇから、ボブとセットでしばらく放置して発言から確認していこうと思っていた。 |
(534)2006/06/27 00:50:47 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ さて、そろそろニーナからロックオン外すべきか……。 うーむ…やはりだめだ。どうにもニーナは後ろから糸で操られてしゃべっているようにしか見えん。 だからといってそれをボクが言っても意味がない。 ボクはどうも死角をカバーするのが役割のようだからね。 |
2006/06/27 00:52:25 |
![]() | 双子 ウェンディ アレで結社バレバレですよねえ(笑) |
2006/06/27 00:53:15 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>532 言いたい事はわかるんだが… 幾らでも逆になる内容にも思える。 判定割れも買収も無い内だから、オレも強くは言えん部分があるが。 ただ、アンタのやり方は仮決定時で何となくだが察した。オレ業者なら買収すべきか悩んだろうな、色々な意味で。 |
(542)2006/06/27 00:57:23 |
![]() | のんだくれ ケネス >>541 俺の目にはどっちかってーと内容寡黙の多弁に見えてたんだよ。 わりいな。 チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン〜♪ 親切心で家の修繕とかしてたのに〜悪徳業者と思われて〜家宅調査の対象になりました♪ チックショー!!!! |
(547)2006/06/27 00:59:42 |