人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1527)聖痕者に花束を : エピローグ
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

見習いメイド ネリー に、3人が投票した。
文学少女 セシリア に、1人が投票した。

見習いメイド ネリー は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、学生 メイが無惨な姿で発見された。
もう人狼に立ち向かえるだけの人間は残っていない……
人狼は残った人間を全て食い尽くすと、新たな獲物を求めて去って行った……
真相は以下の通りだった。

名前
ロール
生死
プレイヤー
戦績
勝率
前回プレイ
村長の妻 エレノア
守護者
死亡
miyato
6/9
1/5
0/4
38%
見習い看護婦 ニーナ
村人
死亡
mone
0/2
0/0
0/0
0%
見習いメイド ネリー
聖痕者
死亡
may
9/13
2/6
0/0
57%
修道女 ステラ
狂人
生存
motoco
3/3
1/1
0/1
80%
双子 リック
霊能者
死亡
paruparu
1/4
0/1
0/0
20%
双子 ウェンディ
村人
死亡
sugarm
2/4
0/1
0/0
40%
新米記者 ソフィー
占い師
死亡
midori13
0/1
1/1
0/0
50%
逃亡者 カミーラ
村人
死亡
waluna
3/8
0/2
0/0
30%
学生 ラッセル
村人
死亡
bayonet
7/13
2/4
0/0
52%
学生 メイ
狂人
死亡
Kayu
5/10
3/4
0/0
57%
文学少女 セシリア
人狼
生存
clue
9/12
1/4
0/0
62%
ごくつぶし ミッキー
人狼
死亡
kinta
4/8
3/11
0/0
36%
人間
人狼
妖魔
村長の妻 エレノア
ごめんなさい。
戦犯はきっと、ネリーちゃんよりもおばちゃんです。
おばちゃんに占いを一手使っている時点で済まない気持ちでいっぱいです。
しかも食われてるし。

聖痕者村は初めてで、狂人2人というのがこんなに怖いとは思っていませんでした。

あと、守護者、嫌い…。絶対無理…。

役立たずで本当にごめんなさい。
(0)2006/06/19 13:10:05
双子 リック
お疲れさまー。
おいらも戦犯っす。
確定能力者になったの初めてだったから、意見の出しどころがよくワカンネし、ネリーにまかせっきりになっちまったからなぁ。。。
セシリーはほとんど村人決め打ちしてた部分あったし。反省点ばっかし。
(1)2006/06/19 14:02:31
双子 リック
おばちゃん!妖魔経験がやたら高いのー。
(2)2006/06/19 14:03:11
双子 リック
んじゃ、アンケートよろしくっす。

■MVP(勝利側で最も活躍した人)
■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
■殊勲賞(特に褒めたい枠外の人物)
■RP賞(ロールが上手かった人)
■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
■名言賞(名言を放った人と、その名言)
(3)2006/06/19 15:23:42
双子 リック
◆Wiki
http://calorie.axisz.jp/cgi/pukiwiki/index.php?B1%2F1527%C2%BC
(4)2006/06/19 15:24:10
見習いメイド ネリー
皆様、お疲れ様でした。
狼陣営は、勝利おめでとうございます。

村陣営の皆様には、重ねてお詫びいたします。
私が、聖痕者でごめんなさい。
慰めは無用です。自分の欠点を克服できず、皆様を巻き込んだ自覚があります。
ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。
(5)2006/06/19 17:04:03
双子 リック
ログ読み終了っす。
ううむ。全然考察出来てなかった。もう役立たずリックのバカーーーー

デス様ネタに誘われて入ったけど、前村に引き続きカオース!でアタマぐるんぐるん…
(6)2006/06/19 20:36:24
双子 リック
んじゃま、また後で来まっす。
(7)2006/06/19 20:41:09
文学少女 セシリア
こんばんは、皆さんお疲れ様でした。
(8)2006/06/19 22:15:09
文学少女 セシリア
私と再戦の方はメイさんだけみたいですね。
おひさしぶりです。
(9)2006/06/19 22:17:22
文学少女 セシリア
村側の方は元々狼側有利の編成ですし、戦犯とかはそんなに気になさらなくていいと思いますが…

ただ狂人二人って村側も狼側も混乱するのが今回よくわかりました。
(10)2006/06/19 22:19:32
文学少女 セシリア
それにしても、結構ラインを切ってたとはいえミッキー=セシリアラインがほとんど出てなかったのは意外でした。
(11)2006/06/19 22:21:02
文学少女 セシリア
ミッキーさんは狼の回数の方が村側より豊富だったんですね、騙り二回目とおっしゃられてたので、狼の回数自体はそうでもないのかなと思ってました。
騙りを安定して任せられたのはありがたかったです。
(12)2006/06/19 22:23:14
文学少女 セシリア
メイさんは感覚派かと思ってたら騙りだったんですねぇ…
でも私が小手先の技を使うタイプと思われてなかったみたいなのでおあいこですね。
(13)2006/06/19 22:24:34
文学少女 セシリア
今回、ステルスをするに当たって、村人ならぽろりと言いそうな反応をするのをかなり重要視してました。
メイさんの狂人COの後とかが特にそうですね。
(14)2006/06/19 22:26:07
文学少女 セシリア
ただ、これだけ反応をガリガリ作る人はそんなにはいないと思うので、反応は狼かどうかを見るのにはやっぱり大きな基準になると思います。
(15)2006/06/19 22:27:36
文学少女 セシリア
反応を作るのは得意なんですが、以前これで騙りなら人間不信に陥るとか言われたこともあるので中の人的には結構微妙ではあるんですが。

まあ、騙されるのも楽しみの一つということで平にご容赦を。
(16)2006/06/19 22:29:59
修道女 ステラ
皆さんお疲れ様でした。特にセシリアさん、ネリーさんは。

何というか、人狼様には全然役に立たない狂人でごめんなさいorz 結局最後まで生き残って生き恥をさらした感じです。セシリアさん、本当に最後までありがとうございました。
ネリーさんには、不定期参加でご迷惑をおかけしてしまいました。すみません。本当にコアタイムなしのまとめ役、お疲れ様でした。

では、ログを読んできます。赤・灰は読むのが怖いですが。
(17)2006/06/19 22:31:56
文学少女 セシリア
それにしても…BBSと合わせて長期21戦目にして狼初勝利、長かった…
いや、狼側は6回目ですが。
(18)2006/06/19 22:32:28
文学少女 セシリア
>>17
ステラさんお疲れ様です。
私はステラさんの騙りを褒めてますよ。

今回占い候補はいずれもお上手だったと思ってます。
(19)2006/06/19 22:34:16
文学少女 セシリア
今回、わりと発言数少なめでコアタイムなしな中まとめ役をしていただいたネリーさんは本当にお疲れ様でした。
途中傍から見てしんどそうなのが判ったので。
(20)2006/06/19 22:36:54
文学少女 セシリア
しかし、今回聖痕者希望の方いなかったんですね、結構レア職業なので職業コンプのために希望されてる方がいるかと思ってました。
おまかせで聖痕者は確かに驚きでしょうね。
(21)2006/06/19 22:39:54
文学少女 セシリア
←おまかせだと狼や結社のイメージがある
(22)2006/06/19 22:40:26
文学少女 セシリア
でもまとめ役もある意味職業みたいなものですね。
確定白の立場と兼業させられる事が多いだけで。
(23)2006/06/19 22:41:49
文学少女 セシリア
>>1
確定白の仕事は意見出しだけでなく他者に対するツッコミも大事ですよ。
今回潜伏狂人がいそうだったのでみんなの発言がネリーさんにとってノイズだらけだったと思うので、今回はもう少しりっくんの意見を表に出しても良かった気がします。
最初りっくんが多忙に見えたのでそう言えませんでしたが。
(24)2006/06/19 22:46:28
文学少女 セシリア
あと、まあ村人決めうちについてはそう見えるように私も行動していたので…
目的はわおーんでなく、灰の最後の1人になることでしたから。
その点ではメイさんが状況白なのがとても問題で(笑)
(25)2006/06/19 22:48:40
文学少女 セシリア
今回メイさんのタイプ騙りを見てこういうのも面白いかなとは思いましたが、私天然っぽい動き方ってできないんですよね。
そういうことができる方が羨ましいです。
(26)2006/06/19 22:50:14
文学少女 セシリア
天然って上手くいけばどんなに狙ってやるよりも白く見えるので。
私が色々やっても一番白く見られてたのが勘違いが入っていた>>1:262だったように
(27)2006/06/19 22:52:13
文学少女 セシリア
しかし、メイさんは今回狼の動きライン切ったりして捻ってるのにきちんと捉えてくるのでおかしいなとは思ってましたが、やっぱりラッセルさんを庇ってたんですねぇ…

正直>>5:68に潜伏狂人はメイさんなんじゃないかと答えようとしてた所でした。
(28)2006/06/19 22:57:40
文学少女 セシリア
狂人を騙す狼も連携の意味でちょっと微妙かな、と思いました。
(29)2006/06/19 22:59:13
文学少女 セシリアは、ちょっと外します
2006/06/19 23:09:43
学生 ラッセル
もどり。再戦はネリー、カミーラさん、ステラさんあたりかな。お久しぶりです。
狼側はおめでとう。特にセシリー。
ちなみに本当は僕は男を祝福する趣味はないんだけどね(何

あとリックはまとめ作成乙。

なんかリアルで大変だったり、胃が痛い人続出みたいですね・・・ご愁傷様です。
コア48村にしてしまってなんか申し訳ないです。
(30)2006/06/19 23:25:47
学生 ラッセル
しかしながら、僕は「真や村人ならば言いそうなこと」「狼なら言いそうなこと」以上に「狼なら言わなさそうなこと」を重視してるので、今回は見事に裏目りましたorz
セシリーの村人騙り発言は上手いと思った。

そしてそうした理由もあって最初に黒印象だったソフィーさんは襲撃までバイアスが消えなかったみたい。ほんとごめん。
まあ言い訳みたいなもんだけど、>>2:227上 ソフィーさん
回避の余地がないからこそ、初回の占いのこと考えて初日COと2日目COでは差が出てくるはず。だから、初日でも2日目でもいいようなこと言ってたソフィーさんが信用できなかった。
(31)2006/06/19 23:41:19
学生 ラッセル
↑セルフツッコミ
まあ余計な発言がポンポン出せる審問では、白印象稼ぎの発言は多いのも事実なんだけどね。
ただ、村人騙り発言はそう言いつつも村人騙り容認してるわけじゃなく普通に怪しかった。だからこそ逆にセシリーならこんな無駄なことしないだろうから白いと思っちゃったんだよね。
(32)2006/06/19 23:45:45
文学少女 セシリア
ラッセルさんお疲れ様です。
ラッセルさん村立てありがとうございました。
丁度試験壱型12人をやってみたかったので。
(33)2006/06/19 23:47:57
文学少女 セシリア
>>32
村人騙りは二人とも白認定されると私としても困るので吊りに行ってましたからね。
でも村人騙りはやるのと考えるだけは本当に違うと思いますよ?
(34)2006/06/19 23:50:13
文学少女 セシリア
あと人の白さの基準って人によって本当に違うんですよね、人外だと自分が白いと思う行動を取るようになるから、そこが明確に出ます。
(35)2006/06/19 23:51:40
学生 ラッセル
お、セシリーおかえり。人集めの宣伝ありがとね。

それと、>>34は僕もそう思う。
ちなみに僕は自慢じゃないけど村人騙りと仲間切りとブラフ判定は考えたことはあるけどやったことはない。
(36)2006/06/19 23:53:18
文学少女 セシリア
私だと白さは反応を重視するので、自分が狼だと反応を重視して騙るんですよ。
占い真贋判定でも反応を重視します。
そのせいか占い真贋当てはわりと得意です。
(37)2006/06/19 23:53:36
文学少女 セシリア
>>36
前回霊能で占いから霊能へのスライドはやったけど、あれは納得してもらうのが個人の考えによるのでかなり大変です。
判ってもらえない人には絶対判ってもらえません。
村人騙りも似たようなものでしょうね。
(38)2006/06/19 23:55:57
文学少女 セシリア
ブラフ判定はやってみたいけど、私確定能力者になったこと結社以外にないんですよね…
仲間切りはやらないと不自然にもなる時もありますし。
(39)2006/06/19 23:57:33
学生 ラッセル
なるほど。
ちなみに僕はあくまで前衛狼だから、やっぱり狼でも白さ演出するよか普通に質問してSG候補探すタイプ。
(40)2006/06/19 23:57:53
文学少女 セシリア
>>40
途中で言ってたけど、私は人に質問探すの面倒なんですよ。
勝手に解釈しちゃうんで。

前衛狼なら狼でまとめ役に立候補したことなら。
(41)2006/06/20 00:01:06
学生 ラッセル
ブラフ・・・僕は対抗狂の霊能者のとき、占−灰のラインができていたので、詰み手のためにやろうとした。ただ、倫理的にどうかと凄く迷った。

で結局やらないことにしたわけだけど、判定出すまでもなく襲撃されてましたとさ。ちゃんちゃん。
(42)2006/06/20 00:02:58
文学少女 セシリア
SG候補はですね…
明らかにSGには無理な人っているじゃないですか。
そういうのが難しい…
(43)2006/06/20 00:03:10
学生 ラッセル
←まとめ役立候補狼にボロ負けした経験ある人
ああ、そのときの狂人がここのネリーさんか。確か。

質問しまくってるのは自分で白いとは思わないけど、やはり直接質問したほうが相手の考えがわかりやすい。
それに、なんか普通に気になるんだよね。
(44)2006/06/20 00:07:29
文学少女 セシリア
まとめ役立候補狼はまとめ役経験が豊富ならそれだけで勝手に白っぽく見てくれるのでそれほど悪くはないと思います。
ただ、とにかく面倒。
赤と表と両方やらなきゃならないし。
どうせ初日だけですけどね。
(45)2006/06/20 00:10:23
学生 ラッセル
そういう場合はもうその人諦めて白い白い言っとけば狼に見られなかったりするような。

あーそれと全然関係ないけど▼ステラの本当の理由言ってなかった。
僕はランダム戦あんま好きじゃないから、ランダムにならずに勝てるステラ狼だと思いたかったんだよね。
村敗北の原因は目茶苦茶私的な理由でしたとさ。
まあ普通にやっててもセシリーに勝てないから絡め手ってのも少しはあったけど。
(46)2006/06/20 00:12:48
文学少女 セシリア
>>44
狼だと能力者の内訳知ってたりする分、ログ読むのが面倒になる人がいるので質問が多い=白いと考える人がいるんだとはちょっと思います。
(47)2006/06/20 00:13:06
学生 ラッセル
>>45
面倒とか、赤と白で喋り捲ってた人の台詞じゃないよそれ・・・
ナンナンデスカあの赤ログの量。最後のほうミッキーの水増しに噴いた。
(48)2006/06/20 00:14:44
文学少女 セシリア
>>46
今回私がラッセルさんに思いっきり穴掘ってましたからね。
やりすぎなぐらいに。
ソフィーさん襲撃は単にあそこで襲撃しておかないと困るからもありましたが。
(49)2006/06/20 00:15:07
文学少女 セシリア
>>48
休みだったり、コアタイムなしなんで夜遅くまで相談してたりしてましたからね。
四日目にあれだけ相談して、いきなり吊り先変えられてたときはちょっとガッカリしましたが。
(50)2006/06/20 00:17:27
文学少女 セシリア
まあ、元々私は白や独り言よりエピとか赤とかの方が喋るタイプなんで。
(51)2006/06/20 00:18:28
文学少女 セシリア
>>46
ランダムは負けるものだと思ってます。
トータルでは1-1ですが。

だから今回最後に▼ラッセルさんで勝率100%にしたかったんですよね。
(52)2006/06/20 00:20:21
学生 ラッセル
まあ攻めてきてくれるんならその分隙できやすいからありがたかったけどね。

どうでもいいけど、初回襲撃はエレノア>占い師>ネリー>リック>ニーナだと思ってたんで、エレノア襲撃は守護確信してたのかギャンブラーな狼なのかようわからんとか思ってたのは内緒です。
(53)2006/06/20 00:20:30
文学少女 セシリア
>>53
守護の目は一応襲撃する前は見てたんですよ、それに霊能確定してるからGJはなさそうで、もしGJ出ても特に守護に情報が行かないので。

途中からはカミーラさん守護と思ってましたが。
ただ守護はいない雰囲気はありましたね。
(54)2006/06/20 00:23:27
文学少女 セシリア
ん?エレノアさん襲撃はないと見てたんですか?
それなら不等号が逆のような
(55)2006/06/20 00:24:23
逃亡者 カミーラは、またしてもヘロヘロになって登場。
2006/06/20 00:28:17
逃亡者 カミーラ
エピに突入しとったんやね…ログ読んでくるわ。
その前に。
役立たずで申し訳なかったわ…ホンマすまん
思うてます。
では後ほど。
(56)2006/06/20 00:29:39
文学少女 セシリアは、逃亡者 カミーラにお辞儀をした。
2006/06/20 00:31:55
学生 ラッセル
いや、十中八九エレノア襲撃と見てた。
GJで吊り一回増えだから、霊襲撃は相当リスキーなんだよね。だから、僕守護なら占い師かエレノアさん護衛の二択かな。
(57)2006/06/20 00:32:06
学生 ラッセル
カミーラさんこんばんわー。
リアルが大変な中本当にお疲れ様でした。
(58)2006/06/20 00:33:15
文学少女 セシリア
>>57
そこは守護のタイプによりますから。
今回だと霊能しか守らない人もいるのはいますし。
(59)2006/06/20 00:35:57
学生 ラッセル
まあそうだけどね。
ちなみに襲撃は僕もあんま得意ではなかったりする。
(60)2006/06/20 00:41:16
文学少女 セシリア
そろそろ失礼しますね、ラッセルさん、カミーラさんおやすみなさい。
(61)2006/06/20 00:48:17
学生 ラッセルは、文学少女 セシリアおやすー。
2006/06/20 00:50:30
見習いメイド ネリーは、気分も新たにこんにちは。
2006/06/20 12:11:08
見習いメイド ネリー
ほぼ、12時間動きがなかったのですね・・・
皆様、お疲れなのかしら?
身体の調子を崩してる方はゆっくり養生なさって下さいね。
皆様にお会いしたかったのですが、無理はなさらないで下さいね。
私も、久しぶりに吐き気がありましたね。けれど、食欲はほとんど落ちませんでした(笑

しんどそうだと、狼のセシリアに気付かれたのは失敗ですね(苦笑
もっと平気な顔を装える様に、鍛錬します!
(62)2006/06/20 12:20:30
見習いメイド ネリー
リックくん、村ページ作成お疲れ様。

ラッセルさんは、お久しぶりですね。
そうです、狂人です。あの村は多忙者が多くて、村側は不利でしたよね。狼側としてはラッキーでした。
(63)2006/06/20 12:25:35
見習いメイド ネリー
ゲーム中、中の人発言はごめんなさい。
占い吊り襲撃に係わる事でしたので、まとめ役として無視できませんでした。

あの発言で、ステラさんは狼なのかしら?と思いました。
ニーナさんを襲撃出来ると思ってたようなので。
(64)2006/06/20 12:37:18
見習いメイド ネリーは、昼食休憩。また夜に。
2006/06/20 12:38:58
新米記者 ソフィー
(=゚ω゚)ノぃょぅ
(65)2006/06/20 21:10:14
新米記者 ソフィー
ちと体調崩しておとなしくしてました。
ココとは何の関係もなくねw
(66)2006/06/20 21:11:12
新米記者 ソフィー
さて、まずは皆さん長期間お疲れ様でした。
(67)2006/06/20 21:11:53
新米記者 ソフィー
>>ネリー
墓下でも言ってるけど、勝負事は水もんです。
ネリーが責任感じるようなことは、個人的にはなかったと思うよ。
どうも三日目の灰吊り灰占いを気にしてるように見えたけど、強行に反対を主張しなかったのは私だし。
(68)2006/06/20 21:18:40
修道女 ステラ
皆さんこんばんは。
あまり、人がいないようですわね。
私も何から話してよいのやら……
(69)2006/06/20 21:18:50
修道女 ステラは、新米記者 ソフィーさん、こんばんは。ノシ
2006/06/20 21:19:36
双子 リック
ちーーーっす。
(70)2006/06/20 21:20:30
新米記者 ソフィー
>>エレノア
守護者を即占い&即食いにしちゃってスマンw
なんつーの、普通に怪しかったんじゃよw
結果的に長期間退屈にさせちゃったかもしれなくて、申し訳なく思ってる。
(71)2006/06/20 21:21:00
新米記者 ソフィーは、修道女 ステラに(=゚ω゚)ノぃょぅ
2006/06/20 21:21:23
新米記者 ソフィーは、双子 リックに相づちを打った。
2006/06/20 21:21:34
新米記者 ソフィーは、双子 リックに(=゚ω゚)ノぃょぅ
2006/06/20 21:22:15
新米記者 ソフィー
actまちがえちったw
(72)2006/06/20 21:22:31
新米記者 ソフィー
>>ニーナ
体調はもう大丈夫かな?
結果的にだけど、しんどい中参加を強要する形になっちゃってちと申し訳なく思ってる。
(73)2006/06/20 21:24:17
新米記者 ソフィー
>>ステラ
ココだけの話、ニーナに関する吊り襲撃発言からメタで狂人をほぼ確信してたw
無粋だから口には出さなかったけどねw
(74)2006/06/20 21:26:39
双子 リック
おいらの再戦相手は・・・・いないみたいだ。ちーん。

っても、まだ5戦なのでそんなポコポコ再戦相手が出るわけないっつーの。
(75)2006/06/20 21:28:09
新米記者 ソフィー
>>リック
確定霊能ゆえにイマイチ絡めなくてスマンカッタw
ただ、(結果的に最も情報が少ない)確定能力者として振る舞いはよかったと思うよ。
潜伏無しの結社員や、聖痕者、確定占い・霊能っていうのは情報が一番少ないのに発言力は極大っていうアンバランスな立場なわけで、バランス感覚が非常に大事に思えるからね。
(76)2006/06/20 21:31:34
新米記者 ソフィー
少しだけ離席
(77)2006/06/20 21:32:28
修道女 ステラ
>>64 こちらこそ、すみませんでした。独り言で呟いているように、私はninjin国をメインにしておりまして、そこでまとめ役をやっている時に急病人が出てちょっと後味の悪い思いをさせてしまったことがあるのです。それを思い出してしまい、繰り返したくないという独り善がりな気持ちでつい提案してしまいました。また勝敗に関係のない話題にしたかったので中の人としての言葉にしたのです。こういった事態に対しての他の人の考えを知りたいという気持ちもありました。(あと、「中の人に関する話」というのは、プレイヤー情報(自分のIDが何といって、今まで何戦してるのか、戦績はどんななのか、といったこと)に関してNGだと思っていたので、認識不足もありました。そこは、申し訳ございません)
(78)2006/06/20 21:42:38
修道女 ステラ
ninjin国では襲撃しない選択肢もあるので、つい吊り占い襲撃統一をうっかり言ってしまいましたが、あとからこっちは襲撃しないことを選択できないことを思い出しまして、守護先襲撃先統一といった方がよかったかなと思いましたが、すでにウェンディちゃんから>>2:46がでていたのでこの話題はこれ以上進めない方がいいと思い、そのままにしてしまいました。フェアプレイのつもりで提案したつもりが、かえってフェアじゃなくしてしまって、すみませんでした。

でもやはり、こういうときにどういう対応をすればいいのか、本当に考えさせられますね。「突然死して」はあまりにも気持ちのない対応だと思いますし(それにここでは突然死自体も禁止行為)、かといって突然のリアル事情が苦しくなった方をそのまま……というのも結局最後に苦しい思いをさせてしまうのですよね。…難しい問題です。
(79)2006/06/20 21:43:22
ごくつぶし ミッキー
ビックリするほどユートピア!
ビックリするほどユートピア!

この呪文は覚えておくといいだろう…いつか役に立つ時がくるかもしれん…
(80)2006/06/20 21:51:51
ごくつぶし ミッキー
仕事でログ読めてなかったから読んでくる〜
(81)2006/06/20 21:52:30
ごくつぶし ミッキー
>>エレノア
もしかしておばちゃん若い頃メイド喫茶で働いていたり……

ま、まさかね…
(82)2006/06/20 21:53:12
文学少女 セシリア
こんばんは。

>>79
細かい話ですが、あれはニーナさんが狼なら襲撃先をりっくんとかに指定して守護は生存してるので守護先もりっくんに指定すれば良かったんですよ。
(83)2006/06/20 21:53:42
双子 リック
■MVP:セシリー。狼初勝利だなんて信じられん。占い先了承ブラフにすっかりやられた・・・
■敢闘賞:ネリー。コアなしのまとめ役お疲れさま。
■技能賞:ステラん。狼のサポートバッチリ。
■殊勲賞:メイ。表ではパッション系かと思いきや、裏ではめちゃめちゃ理論派。でも行動はパッションwなんだかすげぇ。
■RP賞:ラッセル&セシリー。プロのCM面白かったっす。
■扇叩賞:リック。セシリー白をほぼ決め打ちしてました・・・
■名言賞(名言を放った人と、その名言)
>>5:12ステラん
くすくす・・・・・・
今日は【本決定:▼リックくん】でコミットしますね。

>>5:21↓ステラん独り言
「憧れの偽確定・・・・・・楽しい(*´∀`)」

>>5:78↓ミッキー呻き
(メイの狂人COに対して)
>>77
殴りはしないw
愛してるwwwwwwwwwwwwww
(84)2006/06/20 21:55:05
ごくつぶし ミッキー
>>カミーラ
あなたの知りあいのツンデレがおいらにカミーラを苛めて来いって言ってました!

べっ、別に構って欲しくて苛めるわけじゃないんだからねっ!
か、勘違いしないでよねっ!
(85)2006/06/20 21:56:10
文学少女 セシリア
>>68
私も灰吊り灰占い自体はそんなに間違ってるとは思わないんですよね。
今回占い内訳が混沌としてましたし。
メイさんとウェンちゃんでウェンちゃんを吊ったことによりわおーんにはなりましたが、それはたまたまですし、メイさんを先に吊っていても村側が勝てたとは限りませんし。
(86)2006/06/20 21:59:33
新米記者 ソフィー
いっぱいキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
(87)2006/06/20 22:01:31
新米記者 ソフィー
>>ウェンディ
当初の騙りによるバイアスから抜け出せなかった。
だって、堂々として杉なんだもんw
(88)2006/06/20 22:03:42
新米記者 ソフィー
>>カミーラ
ご両親大丈夫ですか?
そういう特殊な事情が発生したときは、表で言ってくれても良いと思います。
墓下ではあえて触れなかったけど、事情読んだときマジでびっくりしたよ。
(89)2006/06/20 22:05:58
文学少女 セシリア
>>88
村人騙りやスライドってすごく白く見えるか、すごく黒くみえるかが多いんですよね。
それを見る人の個人差も大きいですが。
ただ基本的には狼側に有利な戦法だと思います。
自分側不利と見たらすればいいので。
(90)2006/06/20 22:07:38
新米記者 ソフィー
>>ラッセル
唐突にかつ強烈な(間違ってる)疑いをかけてスマンカッタw
だってよー、メイは悪くても狂人とみてたし、セシリアが白すぎたw
そうなったら疑うとこラッセルしかいないじゃんよw
(91)2006/06/20 22:08:23
文学少女 セシリア
今回メイさんとかモロにそうですし。
(92)2006/06/20 22:08:37
新米記者 ソフィー
>>メイ
最悪狂人と見ており、ほんとに狂人だったw
この人数だと、最悪でも狂人、な人間はどうしても放置しがちになるんだよねぇ。
それがモロに裏目に出たわけだがw
(93)2006/06/20 22:11:22
新米記者 ソフィー
>>ミッキー
当初から狼だと思ってたけど、実際に狼w
ほぼ狼と思ってたのもあるが、ステラがいじりにくくて結果的にミッキーに猛烈に噛み付くことになったw
スマンカッタw

あとツンデレミッキーはやっぱキモイですw
(94)2006/06/20 22:14:17
文学少女 セシリア
>>91
ラッセルさんの勘違いがなくても多分ソフィーさん視点ではやっぱりラッセルさん黒には見るようにはなってしまったでしょうね。
ソフィーさんを真と思えない発言もされてましたし。
(95)2006/06/20 22:14:44
新米記者 ソフィー
>>セシリア
我が人生最悪の狼w
わかんねーよ、あれw
喰われて、ラッセルに白がでて初めて疑ったw
それでもなお、ステラ-ミッキー狼のが説得力があるとおもってたりw

トラウマになりそうだw
(96)2006/06/20 22:16:43
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアをハリセンで殴った。
2006/06/20 22:17:41
修道女 ステラ
ラッセルさん。ええと、私の前回村でご一緒だった方ですよね?
本当に、あの時は突然死でゲームをぐだぐだにしてしまって申し訳ありませんでした。勝敗に関していえば自分1人で背負ってしまえる役職だったのでそういう意味ではご迷惑をおかけせずにすんでまだよかったですが、やはりそれでもバランスを崩してしまったことは……本当に申し訳なかったです。
そういえば、あの時もラッセルさんはスケープゴートでしたね……くす。

ニーナさんは本当にあの時の私みたいにならなくて良かったです。(前回、同じ病気で救急病院のお世話になりました私orz)
熱が引いて、症状が治まっても体力ががた落ちしてますから暫くは無理なさらないよう。
(97)2006/06/20 22:19:07
文学少女 セシリア
>>96
私も途中までこれで狼って気付く人がいたらすごいなと思ってました。
ミスリードする気ほとんどなく、村側に有利になる方向に話しを進めてましたから。

メイさん狂人を疑ったのはそれなのに的確に真実を当ててくるからですね。
Aという材料とBという材料があって普通はAなのになぜかBを選択してくる感じで。
(98)2006/06/20 22:20:41
修道女 ステラ
>>83 あとから気がついたのですよね…… その時には既に遅かったですorz
(99)2006/06/20 22:21:12
新米記者 ソフィー
総括としては、コアタイム無しは気軽に参加できて便利だけど、狼に有利だね。
役職人数はそのままで、村人が後2人いるといいバランスになったように思う。
(100)2006/06/20 22:23:14
文学少女 セシリア
というか、ネリーさんの4日目5日目のセシリアを吊りたいの理由がよくわからなかったり。
(101)2006/06/20 22:24:37
文学少女 セシリア
>>100
元々この編成自体が狼側有利ですからね…
ただ、緊張感は標準15人村とかと段違いですね。
(102)2006/06/20 22:26:49
修道女 ステラ
そういえば、カミーラさんのご両親も大丈夫でしょうか…… 脳梗塞でしたら結構長めの闘病生活になると思うのですが、カミーラさんご自身も看病疲れて共倒れにならないように、ご自愛くださいませ。
(103)2006/06/20 22:31:35
文学少女 セシリア
そういえばソフィーさんが途中灰食いならセシリアかもと独り言で言われてましたが、今回狼でしたが確かに能力者っぽいとかの理由で灰食いされるんですよね。
潜伏能力者だったことってあんまりないんですけど。
(104)2006/06/20 22:32:45
修道女 ステラ
私はラストウルフはセシリアさんだと思ってましたね。自分が狼でステルスするときの動きにそっくりな感じがしたので。こういう反応をすれば村人っぽく見られるだろうなという発言をわざとしたり、狼不利な発言をあえてすることで能力者やまとめ役の白印象を稼いだり。
ただ、ミッキーさん狼が4日目まできづけませんでした
(105)2006/06/20 22:35:48
文学少女 セシリア
カミーラさんとニーナさんはとにかくリアルを優先で。
人狼も言葉は悪いかもしれませんが、遊びの一つですし。
無理ない範囲で。
(106)2006/06/20 22:38:09
新米記者 ソフィー
>>104
潜伏能力者ってよりは、SGにも使えなさそうな灰って意味で喰われそうって思ったんだよね。
あんまりにも白すぎてw

こういう状況じゃなかったら、喰われないことを理由に疑ったかもしれんけど、正直灰食いのメリットがほぼない展開だったから疑う暇もなかったw
(107)2006/06/20 22:39:19
文学少女 セシリア
>>105
私とステラさんはタイプが元々似てるんですよ。
独り言で言ってましたが、私が狂人をやるとステラさんみたいになります。
ただ、私ならもう少し自然にメイさん以外にも疑いをかけますね。
疑われるような狼なら狼が悪いと割り切ってるので。
後で狼には謝りますけど。
(108)2006/06/20 22:42:04
修道女 ステラ
というか、ずっと占い師は真狂狂の構成だと思っていましたorz 流石にラッセルさんに黒を出した後には気付きましたが、遅かった…… メイさん潜伏狂とかほとんど考えてもなかったですよ。私のバカー……
(109)2006/06/20 22:43:57
文学少女 セシリア
>>105
ただ、このスタイルだと狼であることの立証が非常に難しいと思うんですよ。
白い狼なのか白い村人なのか区別がつかず、間違えると白い村人も吊ってしまいますから。
(110)2006/06/20 22:46:43
文学少女 セシリア
>>109
流石に占い真狂狂なら狼が初回占い襲撃でローラーさせに行くと思います。
(111)2006/06/20 22:47:51
修道女 ステラ
>>108 そうなんですよね。誰かにセシリアさんとの絡みが少ないといわれた時、図星だったのでかなりドキッとしました。それでセシリアさんを安全圏に逃がす為にはどうしたらいいかなあ、どう動いても微妙にラインができちゃっている以上どれも微妙かなあと考えて結局偽確定になる道を選んだのですが。やっぱり微妙でしたね。ほんと役立たずでごめんなさい。
(112)2006/06/20 22:49:44
新米記者 ソフィー
負けたことそのものは当然悔しいけど、途中で言った「だまされた」なわけで、すがすがしいっちゃすがすがしい。
(113)2006/06/20 22:53:23
文学少女 セシリア
>>112
いや、途中も言いましたが私はステラさんがいい狂人だったと思ってますよ。
囁けないのに全部狼の都合のいいように行動できる狂人なんていませんし。
(114)2006/06/20 22:54:41
新米記者 ソフィー
ところで今気付いたんだが、コミット入れたのもあってエピがメチャクチャ長いなw
いや、全然かまへんねんけどね。
あと6時間くらいか、とか思ってたからちょっとびっくりしたw
(115)2006/06/20 22:54:50
修道女 ステラ
>>111真狼狂でも、3日目に占い師に行くと思ってました(ノ∀`)

さて、私は一旦おやすみします。リックくんが議題を提示してくれていますので、明日にでもお答えできればと。
あ、あとまとめサイトもありがとうございましたー♪
(116)2006/06/20 22:55:32
新米記者 ソフィー
おやすみ〜
(117)2006/06/20 22:56:21
文学少女 セシリア
>>113
騙した方としてもそう思っていただけるとありがたいです。
途中胃が悪かったみたいに元々狼で嘘つきまくるのって好きじゃないんですよね。
(118)2006/06/20 22:56:27
文学少女 セシリアは、修道女 ステラさんおやすみなさい。
2006/06/20 22:57:27
文学少女 セシリア
←多分犯罪をすると成功はしても自首するタイプ
(119)2006/06/20 22:59:06
修道女 ステラ
>>115 コミットするとエピが長くなりますねー(笑) エピで盛り上がりたいなら更新時間直後にコミットするとエピがとんでもなく長くなりますよw

>>114 占い師の内訳を間違えたのはともかく、セシリアさんとの絡みが少なかったのは本気で反省点ですね。無意識のうちに繋がりを出してしまっていたのですから。次回から気をつけないと。

では今度こそ一旦離席。
(120)2006/06/20 23:00:47
新米記者 ソフィー
さてと、もう一日あることも発覚したしw
私も今日は休むわな。

またあした〜♪
(121)2006/06/20 23:02:52
修道女 ステラは、ソフィーさんセシリアさんまた明日ー♪ノシ
2006/06/20 23:02:57
文学少女 セシリア
←ミッキーさんについて考察するのが面倒だったのでステラさん狂人についての考察しかしないで消去法で狼にした。
(122)2006/06/20 23:03:00
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーに手を振った。
2006/06/20 23:03:26
新米記者 ソフィーは、エロス!な格好で布団にもぐりこんだ
2006/06/20 23:03:28
文学少女 セシリア
私も明日までありますし、今日は失礼しますね、おやすみなさい。
(123)2006/06/20 23:13:39
ごくつぶし ミッキー
戻って来たら誰も居ない悪寒…
(124)2006/06/20 23:45:53
ごくつぶし ミッキーは、新米記者 ソフィーにモザイクをかけておいた
2006/06/20 23:46:16
ごくつぶし ミッキー
>>カミーラ
リアル大変な事になってるみたいですが、どうか無理をなさらないように…
(125)2006/06/20 23:47:13
ごくつぶし ミッキー
ニーナさんも病み上がりで無理しないようにね〜
(126)2006/06/20 23:47:34
見習いメイド ネリー
>>101 セシリア
占い師を真狂狂とみてたので、灰に狼潜伏2人、との勘違いが基礎になってます。
あの時、灰は3人。ラセメイ狼はないと思ってました。
ラセセシかセシメイ。で、灰吊りならセシリア吊りで間違いないと思ってました。
ソフィー襲撃も、ラッセルが狼ならなさそうだな。とか。

あとは、勘かな?(笑
柿の聖痕が、セシリアに反応しちゃったんです。
(127)2006/06/21 00:57:59
見習いメイド ネリー
>ステラさん
中の人の視点で話すとどうしても、メタ(この村で起こった事以外の情報)になるので禁止なのだと思ってます。

早めに突然死のチェックをはずせ、と指示すれば良かったですね。
この指示も、突然死がでるのが前提のようで早めに出せませんでした。
(128)2006/06/21 01:19:32
見習いメイド ネリー
あ、でも、カミーラさんは、言っても良かったと思いますよ。
予想以上の緊急事態で驚きました。
ご家族、カミーラさんともに、早期のご回復を祈ってます。

ニーナさんも、無理をさせてごめんなさい。
とても、ありがたかったです。なのに「委任!」とか言っちゃって恥かしいです。
早く、体調が元に戻るとよいですね。
(129)2006/06/21 01:25:44
見習いメイド ネリー
4日目、ギリギリで吊り先を変えたのは、やはり狼には不評でしたね。すみませんでした。
最初からネリー委任を本決定にするべきでした。

でもね? 狼に有利な展開で実際勝ってるんだから、ギリギリで変更するくらい勘弁してほしいです。甘えですね。すみません。
(130)2006/06/21 01:52:10
見習いメイド ネリー
これから、飛行機で1時間30分かかるところへ、出かけます。
ストになりそうだったという事を、今、知りました……
あぶなく、泣きをみるところでした。

早いですが、これでお別れです。
皆様、お疲れ様でした。
また、どこかで会った時はよろしくお願いしますね。
(131)2006/06/21 10:16:41
見習いメイド ネリーは、左手の甲の聖痕が消えた事に安堵している。
2006/06/21 10:17:49
見習いメイド ネリーは、一礼して、集会場を後にした。
2006/06/21 10:18:27
文学少女 セシリア
今日はお休みなのです。
ネリーさんお疲れ様でした、またどこかでお会いしましょう。
(132)2006/06/21 10:57:18
文学少女 セシリア
それにしても柿の聖痕って(笑)
すごく聖痕っぽくないですね。
(133)2006/06/21 10:58:25
文学少女 セシリア
>>130
吊り先変更に関しては特に文句があるわけじゃないですし公正でないとも思ってませんよ。

ただ、本決定を変えると委任を徹底してないと票がバラける恐れもあり、最初の本決定はなんだったんだ、みたいになることがあるのでできるだけ本決定はそのままで行くべきだと思ってます。
吊り先が守護COとかをしたらまた別ですけど。
(134)2006/06/21 11:01:32
文学少女 セシリア
それに熟慮したのを本決定後の短時間で変更してもいい結果にならない可能性が高いんですよね。
今回コアタイムなしのため、本決定後の時間が長かったためそうでもないですが。
(135)2006/06/21 11:02:59
文学少女 セシリア
思いつくまま適当に話してますが、今回確かにソフィーさん襲撃後にラッセルさん狼を微妙に推し過ぎたかな、と思いました。
その日に直接吊りを希望した訳ではなかったですけど。
(136)2006/06/21 11:06:19
文学少女 セシリア
結局、ラッセルさんの同級生は狼と狂人だったわけで…

やっぱりラッセルさんはニーナさんに萌えていた方が良さそうです。
(137)2006/06/21 11:07:59
文学少女 セシリアは、また夜に、アンケもその時に
2006/06/21 11:08:41
学生 ラッセル
おはよー。昨日は忙しくて来れんかった。しかもなんかチャリ盗まれたし。
ネリーはお疲れ。また今度どこかで会いましょう。その時はデートを忘れずにね。
(138)2006/06/21 21:07:51
学生 ラッセル
>>137
きっとイザベラ先生あたりも人狼で洗脳教育とかしてたに違いない!でもラッセルは授業真面目に受けてないからかからなかったとかそういう感じ。

そういや、>>0:73からミッキーも元々知り合いだったっぽいね・・・何気に恵まれてなくない?僕の交友関係。
(139)2006/06/21 21:14:01
修道女 ステラは、ノシ
2006/06/21 21:36:30
学生 ラッセル
■MVP セシリア
はい、完全に心象操作されてました。なにこの白狼。

■敢闘賞 ネリー
まとめ役お疲れ様。残念ながら結果は伴わなかったけどいい決断力だった。

■技能賞 メイ
別名演技賞。最初は演技っぽいとは言ってたんだけどね・・・悪くても狂人だと判断したのが運の尽き。

■殊勲賞 ソフィー
僕にとっては苦手なタイプだったんだけど・・・みんなから真だと思われる動きはお見事でした。

■RP賞 ミッキー
赤ログはっちゃけすぎ!白ログに勝たんとする赤ログの水増しには噴いた。

■扇叩賞 ラッセル
結局敗因がなんだかくらいは承知してるさ・・・

■名言賞
セシリー「〜困ります。」ソフィーさん「(=゚ω゚)ノぃょぅ」あたりかな。基本的に短くて印象に残るフレーズが好き。
(140)2006/06/21 21:56:23
学生 ラッセルは、修道女 ステラさん、ノシ
2006/06/21 21:57:03
文学少女 セシリア
こんばんは、アンケ考えてきます。
(141)2006/06/21 22:11:04
文学少女 セシリア
■MVP 狼側皆
狼側皆での勝利です。
わおーん勝ちですし。

■敢闘賞 ネリー
コアタイムなしの村でのまとめ役お疲れ様でした、迷っても結局ミッキーさんを吊ったのは良かったと思います。

■技能賞 ミッキー
二回目とは思えないほど占い騙りがお上手だったと思います。真に見てる人も多かったですし。

■殊勲賞 ソフィー
>>3:39は真として非常に良かったと思います。

■RP賞 ミッキー
でもミッキーでツンデレは止めてください(笑)

■扇叩賞 なし

■名言賞
ラッセルさんの>>0:164の次回予告
(142)2006/06/21 22:28:31
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/06/21 22:30:53
文学少女 セシリア
>>140
あの状況黒をくつがえすのは村人には難しかったと思いますよ。
個人的には初日の段階でラッセルさんは難敵認定してました。
(143)2006/06/21 22:33:02
文学少女 セシリア
あとウェンちゃんをBLに入れたりとかはしないですよ。
禁止事項にあたってしまうことはたまにあることですし。
同じ事を繰り返したりしないようにすればいいと思います。
(144)2006/06/21 22:38:33
学生 ラッセル
お、セシリーばわ。
そして今いいこと言った!
大切なのは失敗を悔いることじゃなくそれを次に生かすことだ・・・ってばっちゃが言ってた。
(145)2006/06/21 22:41:27
文学少女 セシリア
ところでこの編成(試験壱型12人)って狼側の勝率が63.2%もあるんですよね。
普通の15人村とかと逆で狼が村人を狩る村に近いのかもしれません。
(146)2006/06/21 22:48:04
修道女 ステラ
すみません。あまり余裕がないもので、余力のあるうちに議題だけ答えておきます。

■MVP ラストウルフセシリアさん。見事な読みですね。私もずいぶん助けられました。(狂人が狼に助けられてどうするんだって話ですが)あと、赤ログが豊富なのは読みごたえがあっていいですね。
■敢闘賞 ネリーさん。コアタイムなしのまとめ役お疲れ様でした。鋭い視点でいいまとめだったと思います。ただ、個人的にはあんまり「まとめ役だから」と責任とか背負い込んで欲しくないなー、と(自分まとめ役のときいつもそれで失敗してるので…)
■技能賞 ソフィーさん。私から見れば何あの真アピールorzって感じでしたよ。占い師としてはほぼ完璧な動きだったと思います。真占い師まだやった事ないので、ぜひ参考にしたいですね。
(147)2006/06/21 22:48:10
修道女 ステラ
■殊勲賞 ラッセルさん&セシリアさん。プロローグでのCM楽しかったです。ありがとうございました。もう1回見たいですね〜、なんて。
■RP賞 ラッセルさん。どんどんRPが少なくなっていく中でずっと1番ラッセルとしてのRPを続けていたと思います。
■扇叩賞 ミッキーさん。理由はいらないでしょう。というか名言賞参照で。
■名言賞 3D:赤*191からの一連の発言。ミッキーさんをハリセンで殴りたいと思ったのは私だけですか?
(148)2006/06/21 22:49:02
文学少女 セシリア
>>147
騙りは真に最善を尽くされると元々ミスリードをある程度織り込まないといけないのでまず信頼で勝てないんですよね。
特に狂人は。
(149)2006/06/21 22:56:52
修道女 ステラ
>>144 ウェンちゃんをブラックリストなら私なんてもう人狼やる資格ないですよ……
エピで後味の悪い思いをしないように、と考えてしたことが結局メタを出してしまってかえって裏目に出てますし…… 本当に申し訳ないです。
セシリアさんの言うように、次に生かすことが重要だと思ってます。

でも、やはり不測の事態があった時にどういった対応をすればよいのか、人によって考え方が違うので毎回毎回悩んでぐるぐるしてます。(こういう事があったとき、いつも見解の違いetcでエピで後味の悪い思いをされる方がいらっしゃるので……)
(150)2006/06/21 22:59:24
文学少女 セシリア
>>150
あの辺は難しい所ですね。
(151)2006/06/21 23:10:35
学生 ラッセル
>>148
セシリー、これは今こそゴールデンコンビ再結成の時じゃないか!というわけで前振りを。


はい、今日の商品はこちら!
つ【眼鏡・セシリアモデル】

これであなたも白狼に!!そしてミッキー対策にも是非!

<使用前>
「萌え〜(;´Д`)ハァハァ」

<使用後>
「COさせて貰おう

【僕にはメガネっ子属性は無い】」
(152)2006/06/21 23:14:22
学生 ラッセル
はい僕空気読んでないね・・・

>>150
人それぞれ、考え方が違うことはあるだろうけどステラさんが善意で言ってくれたのはわかったし、それだけでもいいと思う。
僕みたいにあえてほとんど不干渉なのはドライに見られがちだしね。
(153)2006/06/21 23:18:35
文学少女 セシリア
なんと、この商品を使うと

【赤ログで囁けるように!】
白や独り言だけではptが足りないという方に特におすすめです。

しかも、通常編成なら狂人が1人の所を、限定でさらにもう1人狂人がついてきてこのお値段!

お財布にもとても優しいですね。
ラッセルさん。
(154)2006/06/21 23:23:56
学生 ラッセル
もちろんさ、ジェシカ。
しかも廃村申請でptが戻るって保証書つきさ。

そして見所は12人編成。
狂人2人でランダムわおんがしやすい人狼にも、人狼GJで吊り数が増える村人にも優しい仕様。

細部にもこだわってるね!
(155)2006/06/21 23:32:55
文学少女 セシリア
あなたも占いと霊能に6CO後、撤回2名で内訳を悩んだりしてみませんか?

こんなお得な商品のサービスも残す所5時間あまり!

お電話は0120-1527-○○○○へ!
今すぐ!

ju〜nanet、ju〜nanet〜夢のjunanetたかた♪
(156)2006/06/21 23:40:46
文学少女 セシリア
ptは余ってるから試験壱型12人村をそのうち立て逃げしてみようかな。
最近は村が乱立してるから廃村になるかもしれないけど。
(157)2006/06/21 23:44:55
修道女 ステラは、ラッセルさんセシリアさんありがとうございます〜
2006/06/21 23:48:33
学生 ラッセル
今回はなんとか集まってくれたけどどうなんだろうねえ。
妖魔、試験壱、試験弐はこの際やっておこうって人それなりにいそうな気がするけど。
(158)2006/06/21 23:50:41
文学少女 セシリア
←ちょっとCMのためだけにベンジャミンで入ればよかったかもと後悔してる。
(159)2006/06/21 23:50:52
文学少女 セシリア
とりあえずカツ丼食え村とか良く始まりましたよね。
22人狼4狂人2とかすごい編成
(160)2006/06/21 23:52:50
学生 ラッセル
ベ ン ジ ャ ミ ン だ と 萌 え な い か ら 駄 目 !
ベン&レベッカとかすごそうだね。
(161)2006/06/21 23:54:22
文学少女 セシリア
レベッカも萌えない女キャラですからねぇ…

というかその二人のセールスすごく胡散臭いです(笑)
(162)2006/06/21 23:55:32
学生 ラッセル
一部身内とはいってもあれはすごいねえ。
むう、なんかもっとRPしやすい設定考えとけばよかったけど。

ちなみにこの村の名産は柿です。今頃決めた。
(163)2006/06/21 23:56:46
文学少女 セシリア
デスクリムゾンネタって初日以降ありましたっけ?
(164)2006/06/21 23:57:13
学生 ラッセル
>>162 想像図

ベン「本日のお品物はこちら、呪泉郷の水ですぞ」
レベッカ「あら、素敵な商品ね」
ベン「ここの少年にかけてみますかね。ヒヒヒ。」
リック「うわなにをする(ry」
ウェン「なんじゃこりゃー!」

レベッカ「あら、素敵な商品ね」


とかサクラ混じえてやりそう。
(165)2006/06/22 00:01:15
文学少女 セシリア
>>165
ニーナがネリーに変わるのもいいと思います。

そして呪泉郷の水で占いもパンダに。
(166)2006/06/22 00:03:49
学生 ラッセル
>>164
そういやないかもしれない・・・
半分以上ノリだったし、ダニーとグレッグ来てなかったし・・・
(167)2006/06/22 00:04:06
文学少女 セシリア
そもそもデスクリムゾンって知ってるでなく、やったことある人どれぐらいいるんでしょうか。
ゲーセンの0Xしか私はないです。
(168)2006/06/22 00:05:32
学生 ラッセル
>>165 
そ れ だ !
ニーナにはお見舞いとして、ネリーにはデートのプレゼントとして呪泉郷の水入りの香水でも持っていくことにしよう。
あとサリーさんにも送れば、なんかすごいことになりそう。

ちなみにデス様は僕はやったことないんだよね。エコールならメルブラくらいかなあ。
(169)2006/06/22 00:09:32
文学少女 セシリア
で、実際にパンダになったのはラッセルさんだったわけで。
(170)2006/06/22 00:11:35
学生 ラッセル
あれはステラさんの愛だよ。呪泉郷ではなく。

そして僕は水をかけた後なのかもしれない!
プロでメイがお湯沸かしてた時動揺してたし。
(171)2006/06/22 00:20:07
文学少女 セシリア
お湯をかけると高田清美になります。
(172)2006/06/22 00:22:02
文学少女 セシリア
そろそろ寝るのでお別れを。

皆さんお疲れ様でした、またどこかでお会いしましょう。
特にラッセルさんは村立てありがとうございました。
それではノシ
(173)2006/06/22 00:53:52
文学少女 セシリアは、みんなに手を振った。
2006/06/22 00:54:16
新米記者 ソフィー
(=゚ω゚)ノぃょぅ
(174)2006/06/22 01:00:01
新米記者 ソフィー
セシリアとはすれ違いかぁ、おつかれさま〜

そしてネリー、おつかれさまでした。
(175)2006/06/22 01:00:51
新米記者 ソフィー
じゃあアンケこたえよか。
(176)2006/06/22 01:01:26
新米記者 ソフィー
■MVP:セシリア
これは言うまでもなくやね。不満のある人間すらおらへんと思う。まさに、完璧w
■敢闘賞:ネリー
これに関しても文句出る余地ないと思う。きびしい状況の中、最後まで戦い抜いたわけでよくやった!といいたい。
■技能賞:セシリア
なんというか、潜伏時の手本を見せられた感じ。とらうまになりましたが、今後の参考にしますw
■殊勲賞:ニーナ、カミーラ
正直なとこゲームどころじゃないリアル事情の中、どうにかこうにか顔出しだけでも頑張って参加してくれたわけで、感謝しとります。
■RP賞:ラッセル
プロに始まって最後まで揺るがなかったラッセル節。
ぶっちゃけ、疑われて、吊られそうになっても揺るがなかった軽いノリは見事でした。私、追い詰められるとロールをすぐ忘れるからw
■扇叩賞:ミッキー、セシリア
ミッキーは赤ログ頑張りすぎw
セシリアは言わんでもわかるやろ、なあw
■名言賞:ニーナ
あくまで個人的な感想だけど、ニーナの>>0:55かなぁ。
こういう小ネタ大好きw
タイミング悪くて絡めなかったのが心底心残りやw
(177)2006/06/22 01:23:11
新米記者 ソフィーは、ごくつぶし ミッキーをハリセンで殴った。
2006/06/22 01:26:32
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアをハリセンで殴った。
2006/06/22 01:26:40
新米記者 ソフィーは、ごくつぶし ミッキーを釘バットで殴った。
2006/06/22 01:27:44
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアを釘バットで殴った。
2006/06/22 01:27:52
新米記者 ソフィー
まあ関西モンなら、このくらいの突っ込みは挨拶と変わらんなw
(178)2006/06/22 01:28:37
新米記者 ソフィー
さてと、私もそろそろ寝ます。

長期間ありがとうございました。
楽しかったです。
もし、また機会があったらそのときはよろしくね♪

おやすみ〜♥
(179)2006/06/22 01:35:57
新米記者 ソフィーは、名残惜しいが、村に別れを告げた
2006/06/22 01:36:41
学生 ラッセル
ん、なにやら色々してるうちにソフィーさんとか来てたね。お疲れ様。

それじゃ僕もそろそろ寝るかな。
集まってくれたみんな、本当にありがとう。またどこかで会いましょう。
(180)2006/06/22 01:50:39
双子 リック
デスクリネタだけで入ったおいらがここにいる…
(181)2006/06/22 03:05:11
双子 リック
んじゃ、皆さんありがとうございました。
カオスな村楽しかったです。
またどこかでお会いしましょ。

ではでは〜
(182)2006/06/22 03:07:49
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary