人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1516)初心者村巻の4 : 6日目 (1)
文学少女 セシリアは書生 ハーヴェイに投票を委任しています。
木こり ダニエルは書生 ハーヴェイに投票を委任しています。
学生 ラッセルは書生 ハーヴェイに投票を委任しています。
旅芸人 ボブは書生 ハーヴェイに委任しようとしましたが、解決不能でした。
牧童 トビーは書生 ハーヴェイに投票を委任しています。
お嬢様 ヘンリエッタは書生 ハーヴェイに投票を委任しています。
村長 アーノルドは書生 ハーヴェイに投票を委任しています。
村長 アーノルドは旅芸人 ボブに投票しました
木こり ダニエルは旅芸人 ボブに投票しました
書生 ハーヴェイは旅芸人 ボブに投票しました
学生 ラッセルは旅芸人 ボブに投票しました
学生 メイは学生 ラッセルに投票しました
文学少女 セシリアは旅芸人 ボブに投票しました
牧童 トビーは旅芸人 ボブに投票しました
お嬢様 ヘンリエッタは旅芸人 ボブに投票しました
旅芸人 ボブはランダム投票で文学少女 セシリアに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

学生 ラッセル に、1人が投票した。
文学少女 セシリア に、1人が投票した。
旅芸人 ボブ に、7人が投票した。

旅芸人 ボブ は、村人の手により処刑された……
旅芸人 ボブは人狼だったようだ。
牧童 トビーは、村長 アーノルドを占った……。
村長 アーノルドは人間のようだ。
学生 ラッセルは、書生 ハーヴェイに襲いかかった!
次の日の朝、書生 ハーヴェイが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 アーノルド、木こり ダニエル、学生 ラッセル、学生 メイ、文学少女 セシリア、牧童 トビー、お嬢様 ヘンリエッタ、の7名。
学生 ラッセル
よおおおおおおおおおおし!!!!
(*0)2006/06/12 23:30:42
旅芸人 ボブ
!!!!なんだってーーーー!!!!
2006/06/12 23:31:04
文学少女 セシリア
・・・・・。守護者居ないのね。

困ったなぁ(ノд・。)
2006/06/12 23:31:16
美術商 ヒューバート
流石にハーヴェイさんでしたな。

ハーヴェイさん、ボブさんお疲れ様です。
2006/06/12 23:31:19
書生 ハーヴェイ
お。死んだ。
ボブさんおつかれ〜。
2006/06/12 23:31:25
旅芸人 ボブ
ハーヴェイ!!!!
2006/06/12 23:31:41
村長 アーノルド
ハーベイ…ハーベイ!
ここで勝負賭けにきたか…
(0)2006/06/12 23:31:53
踊り子 キャロル
おでんくん、墓下クラブへいらっしゃ〜い

守護者はとっくにこちらにいたのよw
2006/06/12 23:31:54
旅芸人 ボブ
おつかれーw
2006/06/12 23:32:15
踊り子 キャロル
ハーヴェイさんもお疲れ様☆
2006/06/12 23:32:18
農夫 グレン
やっぱりハーヴェイさんが襲撃されましたか。
お2人ともお疲れ様でした。
2006/06/12 23:32:33
書生 ハーヴェイ
ネタバレはなしかな?
2006/06/12 23:32:34
旅芸人 ボブ
墓下はネタバレOKかな?
2006/06/12 23:32:44
牧童 トビー
ぁぅぁぅ。
めっさ遅くなってごめん。

んーで、ハーヴェイ襲撃…か。
(1)2006/06/12 23:33:14
牧童 トビーが「時間を進める」を選択しました
学生 ラッセル
うわ…なんだこのカオス。
ハーヴェイとボブお疲れ様…
(2)2006/06/12 23:33:26
学生 ラッセル
ハー君いただき。
ごちそうさまでした。ぷはー
(*1)2006/06/12 23:33:36
村長の娘 シャーロット
思いっきりばれてますね
2006/06/12 23:33:56
旅芸人 ボブ
あ、ネタバレOKなのね?

みんなゴメンなさいね(汗)
2006/06/12 23:34:29
書生 ハーヴェイ
にゃは。ボブさん吊って正解ですた〜。
ラッセルさんは吊りやすいっしょ。
2006/06/12 23:35:09
文学少女 セシリア
ちょっと途方にくれてたりします・・

ハーヴェイさん、ボブさんお疲れ様でした・・。
(3)2006/06/12 23:35:44
村長 アーノルド
>セシリア
まとめ役を頼む。
今日は▼トビーだと安全な明日が来ることは確定、だ、が。
(4)2006/06/12 23:36:24
村長の娘 シャーロット
んーハーヴェイさん襲撃はどうなんでしょう?
仲間きり隠したらラッセルさん吊られそうですが。
2006/06/12 23:36:41
学生 ラッセル
どけどけー!邪魔だ邪魔だー!
トビー今頃来たなバカヤロコノヤロオメー!
どけどけー!邪魔だ邪魔だー!
真占い師だからって占い結果しか言わないってどういうことだバカヤロコノヤロオメー!


(C)いつもここから
(*2)2006/06/12 23:37:17
旅芸人 ボブ
おもいっきり白アピールしてしまいました。
演技派ボブ。
2006/06/12 23:37:36
書生 ハーヴェイ
村長が吊ってくれるさ〜(なに
2006/06/12 23:37:57
旅芸人 ボブ
ラッセルは口達者なので、何とかしてくれるさ。
エッタもラッセル白印象強く持ってるみたいだし。
2006/06/12 23:38:48
学生 ラッセル
胃が痛いな…

とりあえずトビー今日はもうちょっと参加してくれるか。…人のこと言えないけど。
(5)2006/06/12 23:39:07
村長の娘 シャーロット
ボブさん>
独断ばっかりでごめんなさい。
ただ二日目ぐらいからとても黒く感じてましたから。
2006/06/12 23:39:19
書生 ハーヴェイ
今日は一日中、鳩でした……。つら。
村長すごい。
2006/06/12 23:39:22
牧童 トビーは、文学少女 セシリアをじっと見つめた。
2006/06/12 23:39:46
学生 ラッセル
こんにちは。赤ログひとりぼっちで淋しいボクです。

どうせなので赤はめいっぱいネタに使おうと思います。
(*3)2006/06/12 23:39:53
旅芸人 ボブ
>シャーロット

二日目から黒く!?
そんな早くボブは怪しかったのか(汗)

おっかしいなー(-_-;)
2006/06/12 23:40:32
学生 ラッセル
おでんくん、ゆっくりワールドカップ見てね。
(*4)2006/06/12 23:40:44
旅芸人 ボブ
墓下ログでも見てくるね〜
2006/06/12 23:42:20
学生 ラッセルは、とりあえず今日は寝る…*おやすみ*
2006/06/12 23:42:52
旅芸人 ボブ
ラッセルがんばってー
2006/06/12 23:43:00
文学少女 セシリア
まぁ・・

■1.吊り希望
■2.誰が狼と思うか?

これくらいは答えて貰いたいよね。
(6)2006/06/12 23:43:15
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルおやすみー
2006/06/12 23:44:21
学生 ラッセル
フハハハハ寝ないぞ、寝ないゾオォォォォ!!!!

さて…セシリアがまとめ役のようだな。
この展開をすっかり忘れていた。
壮絶なライン切りで俺を白めに見ているセシリアを説得できれば明日は村長を食ってダニエルをSGにしてやる!!!
なーんてうまくいくはずがないが、妄想は自由だ!!
クックック…
(*5)2006/06/12 23:44:32
牧童 トビーは、僕の>>6の答えは分かりきってるから答えなくて良いよね。
2006/06/12 23:45:24
文学少女 セシリアは、牧童 トビーそれは今日も参加しない宣言ですか?
2006/06/12 23:46:48
村長の娘 シャーロット
メイさんを結局庇わなかった辺りでしょうか。
その前に「発言ないと庇えない」と言われてたのに
メイさんの吊りに関する発言で「考え直す」といって結局変えなかったところで庇う気が最初からないと感じましたから。
あと私に対する接し方に「こうすれば白く見るんじゃないか」っていう演技を感じたのもあるかもです。
2006/06/12 23:47:14
学生 ラッセル
トビー、怪しいぞ、ものっそ怪しいぞ……!!!
俺狼だけど村目線から見ても、その反応はちょっと素直に認めたくないぞおおおおおおお!!!!
よし、今日は▼トビーをおすぜ!!!
俺のキラーパスを受けるがいい!!(全然キラーじゃないが)(キラではあるが)
(*6)2006/06/12 23:47:25
牧童 トビーは、これるようには頑張るけど。
2006/06/12 23:48:25
文学少女 セシリア
じゃ〜トビー君には

□1.ラッセル君の黒要素
□2.他の灰の白要素

を答えてもらおうかな
(7)2006/06/12 23:48:31
文学少女 セシリア
■3.襲撃考察

・・も入れておこうかな
(8)2006/06/12 23:49:16
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/06/12 23:51:14
学生 ラッセル
ふう… つかれた。
まじで腹が痛いです。うえーん。

やっぱもう寝る。寝るわ。
ネウロ読んで寝る。
(*7)2006/06/12 23:51:23
学生 ラッセル
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
(*8)2006/06/12 23:52:22
文学少女 セシリア
シクシクシクシク・・( p_q)

私に決定権があると村は滅亡しますよ・・orz
2006/06/12 23:53:07
学生 ラッセル
λ......         λ......  λ......λ......         λ......     λ......
     λ......                     λ......       λ......
樹     λ......      λ......            λ......λ......            
海  λ......                          λ......       λ......
←       λ......          λ......         λ......       λ......
                         λ......       λ......
    λ......       λ......        λ......         λ......    
(*9)2006/06/12 23:54:44
学生 ラッセル
あれ?審問って墓下から赤ログ見れるんだっけ??
(*10)2006/06/12 23:55:19
文学少女 セシリア
・・・今更安全策をとれといわれてもな・・。

今日トビー君吊って確実に明日が来たとしても、ボブさんが人だったら2連吊りしなくちゃいけないわけで。

さっぱり状況かわらんと思うのは私だけですか?
2006/06/12 23:57:17
学生 ラッセル
はっ……恥ずかしい!!!(*ノノ)
(*11)2006/06/12 23:57:26
旅芸人 ボブ
>ラッセル

墓下からでも赤ログ見れるよー
2006/06/12 23:58:36
学生 ラッセル
おーい
おでんくん みゆき 元気ですかー。

さみしくて目から汗が出ます。
さいきん“あせ”って入れるとACEって変換されるんですけどなぜだろう?
(*12)2006/06/12 23:59:49
文学少女 セシリア
ぶっちゃけた話、今日トビー君を吊らなくても狼が襲撃してくれそうとかちょっと思ったりしてるの・・(泣)

だって・・私置いといても特に問題なさそうじゃない・・?orz
2006/06/13 00:00:03
踊り子 キャロル
>ボブ
多分見えてるのは狼だけですよ〜
2006/06/13 00:01:43
文学少女 セシリア
これも入れておこうかな?

■4.白決め打ってる人
(9)2006/06/13 00:02:08
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/06/13 00:02:16
村長 アーノルド
■1
▼トビー
明日が来るのを確定させる意味で。
明後日ラッセル吊りたいと思っているので▼ラッセルもあり。

■2
ラッセルで終わらなければエッタ。トビー狂だということだから。

■3
ボブの結果を見られることを恐れたというよりはトビー狼の目を残そうとしたように見える。
トビー真だとしたらラッセルを吊らせない最後の手。ボブ白ならあえて見せるのは十分ありだと思うが、ハーベイ襲撃成功なら同じ▼トビーを誘える。
絶望すぎて考えるのも嫌だな…
(10)2006/06/13 00:02:31
村長の娘 シャーロット
そうですね。私からは赤ログは見えませんね。
2006/06/13 00:02:34
学生 ラッセル

拝啓 墓下ではCOが行われているのでしょうか??
もし行われていたらハー君に

「喰う前におまえの童貞はもらった!!!」

と言っておいてください。 敬具


                   2006.6.13 ラッセル
(*13)2006/06/13 00:03:19
旅芸人 ボブ
>シャーロット

メイの吊りは本気で変えたかったんよ。
こりゃあ白過ぎて、メイ疑ったら逆に怪しまれるわ!て思って。
けど他に理由付けられるほど怪しい人が
どうしても見つけられず、そのままになったのでした。

いやー、、、48時間あれば時間が割きやすいかと思ったけど、意外と難しいね(汗

シャーロットに対しての接し方が演技臭かったのは、
ボブが初狼だったからかもw
2006/06/13 00:03:44
踊り子 キャロル
>京介>>*12
はい、元気です(なに?

京介、頑張って!
アタシもおでんくんも死国で見守ってます
2006/06/13 00:04:19
木こり ダニエル
ハーヴおつかれさま

痛いな。
(11)2006/06/13 00:04:38
村長 アーノルド
■4
いない。

そういう回答も構わないよな。
(12)2006/06/13 00:05:05
旅芸人 ボブ
>キャロル

いやーキャロルってか、みゆきには
ほんとゴメン!!

変なボブ狼と一緒になった不幸をお許し下さい。
あとは京介を応援だ!!!!
2006/06/13 00:05:17
学生 ラッセル
日にち間違えたかも。


日 ッ 本 チャ チャ チャ !!!!
(*14)2006/06/13 00:05:38
学生 ラッセル
さっき寝るっていってからもう15分たっちゃったよ。
どうすんべ。
(*15)2006/06/13 00:06:25
学生 ラッセル
ちょっとあとでログ読むのが欝になるくらい赤日記でいっぱいにしてやる。
(*16)2006/06/13 00:07:07
村長 アーノルドはメモを貼った。
2006/06/13 00:07:38
文学少女 セシリア
>>12 村長さん

白っぽく思ってる人もいない?
(13)2006/06/13 00:11:48
踊り子 キャロル
ハーヴェイ様
ラッセル様から伝言を承っております。

『喰う前におまえの童貞はもらった!!! byラッセル』
2006/06/13 00:13:06
学生 ラッセル
赤い日記帳って歌あったな。ハロプロの…。

(*17)2006/06/13 00:13:56
村長の娘 シャーロット
>>12
お父さまならこう答えるでしょうね。
恐らくみんなが疑わしくて困ってるんでしょう。
まぁラッセル>残りでしょうけど。
2006/06/13 00:14:56
学生 ラッセル
本気でお腹痛いや。寝よ。
ネウロ読んで寝よ。

みゆき&おでんくん おやすみぃ〜
(*18)2006/06/13 00:15:53
村長 アーノルド
>セシリア
黒:ラッセル>エッタ>メイ>ダニエル:白

白決め打つ気はない。
メイは白さよりもここが狼で負けたら納得できんと思うところから最白ではない。
(14)2006/06/13 00:16:54
村長 アーノルドは、*風呂*
2006/06/13 00:17:16
旅芸人 ボブ
>ラッセル

おやすみ〜!おでんくんはまだ
墓ログ全然読めてないのでまだ起きてるよ。
2006/06/13 00:17:46
村長の娘 シャーロット
ではこれで休みますね。どちらの方も頑張ってください。
2006/06/13 00:18:06
旅芸人 ボブ
ラッセルからハーヴェイへ伝言、ひでえなww
2006/06/13 00:18:37
美術商 ヒューバート
この村のラッセルも薔薇ッセルでしたか(笑)。

>ボブ
墓ログはそんなに多くありませんよ。

>お嬢様
お休みなさいませ、お嬢様
2006/06/13 00:20:17
学生 ラッセル
食いてえ… オラ村長を食いてえゾ!!
オラ、なんだかワクワクしてきたゾ!!!

嘘です胃痛です お休みなさい。
(*19)2006/06/13 00:21:55
書生 ハーヴェイ
箱復帰ー。
うーん。ラッセルさんに何言われてるか気になるw
2006/06/13 00:22:04
旅芸人 ボブ
>ヒューバート
>墓ログ
モーガンが守護だったことがわかって、
面白すぎて先に読み進めないww

というかヒューバートを襲撃しちゃってごめんなさいm(__)m狂人なのに・・・
2006/06/13 00:23:56
書生 ハーヴェイ
ラッセルヒドスwwwwwwwww
2006/06/13 00:24:22
旅芸人 ボブ
またちょっと墓ログ読んできます!
2006/06/13 00:26:28
牧童 トビー
要素って何だろう。(´・ω・`)
2006/06/13 00:29:16
木こり ダニエル
一番考えたくない事。
メイ トビー 狼
2006/06/13 00:29:20
美術商 ヒューバート
>ボブ
謝ることはないと思いますよ。
狂人は時に吊られ、時に襲撃されるものと思っておりますから。

狂人が誤爆して狼に黒出しするのと似たようなものです。
2006/06/13 00:30:57
木こり ダニエル
しかしよく生き残るなぁ 
一回ぐらい墓下観戦やってみたいぞ><
2006/06/13 00:31:28
書生 ハーヴェイ
墓ログ読み中。

>モーじいさん
3日目より前にエレママ結社の可能性をずっとグダグダ考えてましたよ。あは。独り言でぶつぶつ言ってますが。
2006/06/13 00:32:08
文学少女 セシリア
よーくしゃべる人が村長さん・・ヘンリエッタちゃん?くらいしか居ないんで、静かになるよ〜。

まぁ今日のところは*寝ます*

あ・・仮決定22:00 本決定23:00ですよ。
14日ね。
(15)2006/06/13 00:37:40
木こり ダニエル
決定時間了解。
おやすみ。
(16)2006/06/13 00:40:02
村長 アーノルド
いつの間にダニエルが最白になったんだ…

苦悩。

墓下のエレノアとシャロよ、パパを支えておくれ。
パパ、ミスリードとか言われても頑張るから。

【決定時間了解だよ】
(17)2006/06/13 00:44:56
書生 ハーヴェイ
>モーじいさん
エッタさんはおそらくninjin国出身の審問国初心者ですよ。発言とか思考パターンが非常にそれっぽいです。
2006/06/13 00:45:39
書生 ハーヴェイ
既にヒューさんに言われてた……orz
2006/06/13 00:46:48
木こり ダニエル
襲撃絞殺なぁ。
霊喰いはさっさとしたかったはずなのに
今頃。。。。。
いままでのパターンだとセシリア食いでいいはずなのに

見た感じ 発言が怖い人から喰っていってないか?
2006/06/13 00:47:01
文学少女 セシリア
(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン

やーだーー。どーしよーー(ノд・。)
2006/06/13 00:48:34
美術商 ヒューバート
どんまいですよ、ハーヴェイさん(笑)。
2006/06/13 00:49:01
木こり ダニエル
ひとりひとり見ていくしかないのかな
長い...('A`)
2006/06/13 00:49:57
お嬢様 ヘンリエッタ
はふー、ただいまですわ、オラア!
・・・て、エロベーーーーーーッ!!!

うわー・・そうか、そうだったですのね・・・。
ボブの正体は分からずじまい、と。

悔しいですわね・・・エロベー、そして死んでいった村の皆、きっと敵は取りますわ。
(18)2006/06/13 00:50:11
木こり ダニエル
>発言が少ないのは
>学生 メイの1名です

お嬢様 ヘンリエッタ 0 966

エッタどこで喋ったんだ?
2006/06/13 00:51:36
木こり ダニエル
あw居た
2006/06/13 00:52:02
木こり ダニエル
>エッタ

つ【オラァ】
(19)2006/06/13 00:54:07
木こり ダニエル
あ、一行目に付いてたかww
(20)2006/06/13 00:54:57
お嬢様 ヘンリエッタ
とりあえず、仮決定・本決定時間了解ですわ。

そして、■4.回答はわたくしも村長に同意ですわ。

誰も白とは決め打ちませんわ。
議事録を洗い直し、考え直しますわ。
(21)2006/06/13 00:54:58
お嬢様 ヘンリエッタは、木こり ダニエル「ありがとオラア!貴方が村人なら共に頑張りましょう」
2006/06/13 00:55:44
お嬢様 ヘンリエッタは、木こり ダニエルに微笑んだ。
2006/06/13 00:55:59
書生 ハーヴェイ
>エレママ
たしかに守護COで追い詰めるのもありで、たまに提案したり、実行したりもするけど、序盤でやるこっちゃないと思うんすよー。
初心者村ではありえないと思って即反対ですた。
2006/06/13 01:01:33
木こり ダニエル
ボブが気になって寝れないぞ。

どうして最初っから「疑わないで欲しい」連発だったのだろうか。
疑ってくれといってるのと同じようなもんなのに....
(22)2006/06/13 01:04:45
文学少女 セシリア
むー普通に灰考察にしたらいいのか。
4意味なし?w

現在、「学生 ラッセルの処刑に投票」を選択しています。

どうしましょーねー...( = =) トオイメ
2006/06/13 01:07:25
お嬢様 ヘンリエッタは、*今日はもう寝ますわ。また明日*
2006/06/13 01:24:05
学生 メイは、リアル事情により無惨な姿で発見された
2006/06/13 01:24:57
木こり ダニエルは、学生 メイ 毎日死んでるなwご苦労様
2006/06/13 01:25:50
学生 メイ
今の状況を一言で言うと

つ【メイ死】
(23)2006/06/13 01:26:09
学生 メイ
毎朝HPが10ぐらいの状態で一日をスタートしなきゃいけない生活に疲れています
(24)2006/06/13 01:28:18
木こり ダニエル
つ【ポーション】
(25)2006/06/13 01:30:46
学生 メイ
やめてポーション
ポーションやめて

メイはアンデッドなのでダメージを受けます。
(26)2006/06/13 01:33:20
旅芸人 ボブ
メイは癒し系だな。
2006/06/13 01:33:56
学生 メイ
リアルで覗く余裕がなかった。

だいたいニャンコ星人にポーション飲まそうとするなんてダニエルはなんてひどい人なのにゃー!!

[....は耳としっぽを逆立てつつ怯えている]
2006/06/13 01:34:22
学生 メイは、木こり ダニエルに誠に勝手ながら落ちます *ノシ*
2006/06/13 01:34:46
旅芸人 ボブ
>>22 ダニエル
>どうして最初っから「疑わないで欲しい」連発だったのだろうか。

それはボブの芸人魂によるものです。
リアクションせずにいられないのです。「素」です。
2006/06/13 01:37:57
旅芸人 ボブ
>>18 エッタ

エロベーって何?(゜o゜)
2006/06/13 01:39:25
旅芸人 ボブ
>エレノア

おせーて下さい!
結局3日目の「伏せ吊り」って、どういう狙いだったんですか?単なる様子見というかプレッシャーをかけるため?
あと、3日目に敢えて▼キャロルをしなかった理由って・・・?
2006/06/13 01:42:04
書生 ハーヴェイ
うん。伏せ吊りもいまだにこれってのが思いつかない感じ。
というか、なんでボブさんは私に考えさせようとしましたかw
2006/06/13 01:47:53
旅芸人 ボブ
>ハーヴェイ

伏せ吊りについてエレノアの作戦が
素直に疑問だったので質問を全員にしたんだけど、
ちゃんと真摯に考えてくれたのが
ハーヴェイだけだったんだよね。

狼ボブとしては、
ハーヴェイと一緒に悩むことで
心理的に囲い込みたいという気持ちも
無きにしもあらず^^;
2006/06/13 01:57:20
旅芸人 ボブ
まあ翌日、村長に
「伏せ吊りに大きな戦略メリットなんてあるわけないじゃん。」
とか言われてしまったけど。
2006/06/13 02:00:25
書生 ハーヴェイ
村長が言ってた「吊り伏せに大きなメリットなんてあるわけないじゃん、おおげさだなあ」が私としての素直な心境でして。

それを恐れて食うってのはいかがなもんかなー、本気なのかこの人(ボブさん)は、と思ってましたよ〜。
2006/06/13 02:02:04
旅芸人 ボブ
ボブ自身、伏せ吊りの経験が過去に無かったので、
なんかものすごーいメリットが有るのかなーと思って^^;

未知の戦略はハッタリになるかもしれないね。
2006/06/13 02:05:10
書生 ハーヴェイ
いちおう、戦略的なことだけ考えると、伏せて困ることは村側にはあんまりないとは思うんですけどね。多数決とるよりは独裁で吊ったほうが狼側のノイズが入らないですし。狼側に不確定要素を与えられるかなと。

ただ。ほんとにやられると、はっきり言って参加する気が失せるかなと。特にこれ以上の独裁はいるだけになってる参加者のモチベーションに拍車をかけると思ってました。

わざと食われそうな灰を吊って襲撃失敗とか狙うような人もいるらしいですよ。私はウンコだとは思いますけどね。
2006/06/13 02:07:11
旅芸人 ボブ
ウ・・・ウンコ・・・
2006/06/13 02:11:57
旅芸人 ボブ
今回はまとめ役がコロコロ入れ替わって、
そういう意味ではちょっと楽しい。

それぞれまとめ役の方針が違ってると思うのでw
2006/06/13 02:14:40
書生 ハーヴェイ
毎日結社が伏せ吊りで進む村とか、
ほんと時間を返せという気になりますよ〜。
後に残るのはむなしさだけでした。
2006/06/13 02:15:23
旅芸人 ボブ
あー伏せ吊りのメリットは
【狼側に不確定要素を与えられる】という点なわけか。

みんなの伏せ吊りに対しての反応って、
どう見るんだろうと、何の意味があるんだろうって
普通に疑問でしたw
2006/06/13 02:16:41
書生 ハーヴェイ
後から説明して、みんな納得できて、みんな楽しめれば独裁でもなんでもいいと思うんですけどね。

今まで会った完全独裁をした人を見ると、どうも後で聞いても納得できない策とか、ほぼパッションで功名心から白いほうから吊ったりとか。そんなんばっかしでした。せつないorz

まとめ役は人によってけっこう変わりますね〜。私は完全多数決とかわりと本気で考えてましたし。
2006/06/13 02:21:15
旅芸人 ボブ
基本的にはボブも多数決派。(そのほうが参加してて楽しいw)
たまにまとめ役の独断や独裁が入るのはボブもいいと思う。(それもスリリングで楽しいw)

ただ、できるだけみんなの意見が
村の決定に反映されるっていう楽しさは大事にしたいところ。

発言しても結果が村の決定に影響しないんなら楽しくないし、
楽しくないと寡黙が増えたり、突然死が増えたりってことにも
繋がるんじゃないかなーと思ったり。
2006/06/13 02:26:22
木こり ダニエル
だーーーーーーーーーあ
議事録読んでたらまた酔った('A`)

トビー真だったらゲーム放棄だぞwwwwww
2006/06/13 02:28:58
木こり ダニエルは、おやすみ〜
2006/06/13 02:29:19
旅芸人 ボブ
「発言が村の決定に反映」って面で考えると、
トビーをみんなが信じない流れになってたりしてたので、
ほんとうにトビーには申し訳ない感じ・・・(-_-;)

楽しくないんじゃないかなーと・・・。

狼って、敢えて「白い人に疑惑を被せる」必要があるので、
ちょっと精神的にしんどいね・・・(-_-;)
2006/06/13 02:30:32
旅芸人 ボブ
>ダニエル

おやすみ〜
2006/06/13 02:30:53
旅芸人 ボブ
あー、まとめ役が「完全多数決」で村の決定を出していると、
推理考察の上手い人たちからは「たまには独断入れてOKだよ!!」って
苦情が出ることも多いよね。

多数決なら「まとめ役」要らんやんって考えも有るし。

ほんとうにその村と、その村の人たちによって
何がベストなのか変わるねw
2006/06/13 02:35:36
旅芸人 ボブ
今回はボブは狼側だったので、
非常にスリリングで楽しくはあったけどwww
2006/06/13 02:36:26
書生 ハーヴェイ
私も多数決気味なほうが好きだったりして。
考察の良し悪しがそのまま村の状況に直結したほうが健康的だとも思いますし、楽しいですよね〜。これは私のわがままも微妙に入ってますがw

まとめ役って基本的に灰村人よりも情報が少ないことが多いので、狼を当てにくい状況なのもポイントだったり。かといってまとめ役は票を数えてりゃいいんだ、というのも悪いですしね。

生存者中の狼率が高くなると、さすがに多数決だけで行くのは危ないので、独断の混ぜ方も考えないといけないとは思うんですけどね。

まとめ役ってやるほうもやってもらうほうも扱いが難しいと思う今日この頃。
2006/06/13 02:38:40
旅芸人 ボブ
それではボブもそろそろ寝ます!
また明日〜。墓下だと気楽だわwww
2006/06/13 02:41:05
書生 ハーヴェイ
まとめ役に関しては、いんげんシリーズがけっこう真剣にまとめ役のあり方とかを実戦で模索してたりしてますね。確定白だろうが、お互いに説得しろというスタイルをとってましたね。確定白は説得力が高いので、有効に使え、みたいな。

殺伐村だと、独裁ドンと来い、俺最強、やったるわボケーな感じみたいですね。あれはあれでおもしろい。バカスケールとか本気で作ってて笑えますよ。
2006/06/13 02:44:59
書生 ハーヴェイ
おやすみ〜。僕も寝るかな。ではでは。
2006/06/13 02:45:36
旅芸人 ボブ
>シャーロット
>んーハーヴェイさん襲撃はどうなんでしょう?
>仲間きり隠したらラッセルさん吊られそうですが。

逆にハーヴェイがボブに黒判定出すと
確定情報を村側に与えてしまうことになるので、
それこそトビー真寄りになって「▼ラッセル」に流れそう。

確定情報を村人に与えずに推理の幅を広げるほうが
狼側は勝利の可能性が少し上がるかな〜って。

例えばシャーロットが狼なら、
ハーヴェイじゃなくて誰を襲撃してました?

どのみち狼勝利の道は遠いのだけど・・・orz
2006/06/13 02:54:27
村長の妻 エレノア
>>ハーヴェイ
二択に既に▼でてたから伏せに関しては実質キャロルかグレンだと思ってくれればいいわね。

実際は単にトビーの回答を見たかった部分があるわね。
▼グレンは完全に多数決票かしら。

キャロル吊りに関してはハーヴェイ襲撃やトビー襲撃につながりやすくなるからね。
もっと言えばあの時トビー真を結構見てたといえばいいかしら。
守護回避関連はその関係上ね。
四日目の墓下になんかぐだぐだ書いてあるから参照にしてくれるといいわ。
2006/06/13 03:29:05
村長の妻 エレノア
>>ボブ
四日目と五日目の襲撃でハーヴかトビーかしら?
2006/06/13 03:30:20
村長の娘 シャーロット
私が狼だったら3日目にハーヴェイさん行ってましたね。
確定霊能潰されると占いが確白メーカーにそかなりませんから。
狼サイドでもハーヴェイさん真だったんでしょう?
2006/06/13 07:14:10
村長の娘 シャーロット
初日からですけどセシリアさんはここで占っておかないとSGになりそうな位置だったのと
占い真狼の時に灰の誰かを結社の身代わりにしておかないと思いましたのでお父様の意見を汲んだようにやりました。
その後もお父様の態度が村人よりに思えたのもありますが結社らしくすることでお母様結社の可能性を隠したかったのが大きいです。
流石に三潜伏されてるとは思ってませんでしたから。
潜伏狂人に関してはモーガンさんが最右翼でしたので私が襲われた時にお母様に対抗されるとお母様が状況的に信用負けする危険がありましたのであの日に吊らないと、と思ってしまってましたね。
2006/06/13 07:24:48
村長の娘 シャーロット
つらつら書いてますけどハーヴェイさんが襲われなかった理由が霊能判定が必要だったと考えました。
4日目にキャロルさんが「なぜ自分が吊られなかったのか」といわれてますが二日目に▼グレンとしているのにグレンさんより自分を吊らなかったことを言われてます。
この辺りで狼にとって霊能判定が必要だった=仲間きりしている。と考えてましたね。
2006/06/13 07:31:32
村長の娘 シャーロット
補足
キャロルさんにとって疑っている人より自分を早期に吊る事ほ方が大切だった。
2006/06/13 07:33:08
牧童 トビーは、「要素ってなんだろう。」と、悩んだ。
2006/06/13 08:14:30
村長の娘 シャーロット
要素
○○っぽいところ。
狼らしいところなら狼要素。
トビーくんからすればラッセルさん狼なので必ずそういうところがある、ということですね。
狼要素はトビー君狂人かつ黒を3回出すと予測したことと自分と同じような立場のボブさんを狼としたことなどでしょうか。
2006/06/13 09:20:45
旅芸人 ボブ
早めにハーヴェイ襲撃はしたかったんだけどねー。
さすがに守護が付いてる可能性が高かった。
(さすがにモーガン守護者だとは思わなかった・・・)

今回ハーヴェイを襲撃できたのも、
表で何度も「霊能守護鉄板」が話題に出ていることと、
今までの襲撃先を「エレノア」「シャーロット」と
能力者から少しずらしてたので、
もしかしたら守護者もアグレッシブに
ハーヴェイ守護鉄板から離れてくれるかも・・・、
という期待もあって。
2006/06/13 09:54:25
旅芸人 ボブ
>牧童 トビーは、「要素ってなんだろう。」と、悩んだ。

トビーの「素」が出たね。
これを読んでしまうと、表でもトビー「真」に見えるんじゃないかな。
表がどれだけ疑心暗鬼状態に陥っているかによるけど。
2006/06/13 10:02:20
村長の娘 シャーロット
ボブさん>
二日目がハーヴェイさん襲う絶好のチャンスだったのになんで襲わなかったんですか?
2006/06/13 10:09:55
村長の娘 シャーロット
トビー君真だから初日のアンケでいきなり2番目に占い先がくると思ったんですけどね。
さすがにメタくさくてヒューさんにも悪いので強く推しませんでしたが。
2006/06/13 10:14:12
旅芸人 ボブ
>シャーロット

たしかに今思うとハーヴェイ襲撃の
最大のチャンスは二日目。

けど、エレノアかハーヴェイのどっちが真霊か
確信が持てなかったのと、
早々に占い機能破壊おきたかったので。
霊能のどっちかが結社だとは分かってたんだけどね。

狼3潜伏だし、占い先に狼が指定される率が高いので、
守護がまだ付いていない可能性が感じられた二日目に
とにかく早めに占い機能を破壊したかった・・・。
2006/06/13 10:18:03
村長の娘 シャーロット
霊能潰されて白出しした狂人潰されたらさすがにトビーくん信用はできませんでしたね。
キャロルさん切り捨てだったらこっちのが良かったかもですね。
2006/06/13 10:25:36
村長の娘 シャーロット
胸スケ
大:キャロル≧エレノア>シャーロット>セシリア>メイ≧ヘンリエッタ:無
でFA
2006/06/13 13:25:02
旅芸人 ボブ
ボブも秘密結社「慎ましやかな胸」のメンバーなのだが、
ボブの胸スケについては、誰も興味を持ってくれないんだね。
2006/06/13 13:42:58
旅芸人 ボブ
二日目でハーヴェイ襲撃しちゃうと、結社エレノアが霊騙り解除。
そうなると占い師二名に守護が張り付くことに。

 A)霊機能破壊+占い機能を残したままで進行するか

あるいは、

 B)占い機能を破壊して、霊機能を残して進行するか

狼3潜伏の状態で、AかBのどっちが有利か。
Bの場合は、もしかしたら真占を襲撃できるかもラッキーという可能性も含んでいた。
占いと霊のどっちを破壊したほうが有利かを考えて、Bを選択した感じだね。

しかーしAのほうが、狼にとって展開が良かったのかも。
狼の皆様、ごめりんこ。
2006/06/13 14:13:23
村長の娘 シャーロット
(ボブ忘れてたー)
2006/06/13 14:20:36
村長の娘 シャーロット
霊能機能が壊れた場合、占い師を残すことで占い師真狼の可能性を作れます。
まあきめうちということも出来ますけど狼が灰に3人潜んでいるか2人潜んでいるかすら判らない状況であれば万が一を考慮しローラーを掛けることも視野に入れたでしょう。
また霊能者がいないと村に確定情報が入りにくくなります。
占い師から出る情報は
Aが真ならBは狼、という不確定な情報か
確白、確黒かになります。
逆に確定霊能者が生きていたら延々と村に確定情報流し続けますから後半に行くにしたがって不利になりますね。
2006/06/13 14:35:50
村長の娘 シャーロット
胸スケ
大:キャロル≧エレノア>シャーロット>>ボブ≧セシリア>メイ≧ヘンリエッタ:無
でFA?
2006/06/13 14:36:37
学生 ラッセル
おい、おでんくん、みゆき……大変だ。

俺は今日まで… 【狂人は狼側にカウントされると思っていたんだ!!!】

これはとんだ勘違いだ。狂人は人間カウントなんだな。ここらへんの間隔がまったく掴めなかったんだ。
ハーヴたちがやたらとつっかかってきたのはそのせいだったんだな。
「狂人なんて残しとけばいいじゃん、大げさだなぁ」と本気で思っていたんだ。

これ言った方がいいかな…初心者COみたいになるかな。
(*20)2006/06/13 15:23:27
学生 ラッセル
いや、言ったら俺がみんなの手数計算などの意見をまったく見ていなかったのがバレる。(笑)

だめだな。
(*21)2006/06/13 15:24:17
学生 ラッセル
白占灰灰灰灰灰

★俺視点でボブ白の場合 狼残り2
白[占]灰灰灰灰灰
↓▼灰(白)
[占]灰灰灰灰
灰に狼2+占狂 or 灰に狼1+占狼+狂 or 狂人が死んでる場合 →【続く】

白[占]灰灰灰灰灰
↓▼[占](狂or狼)
灰灰灰灰灰 灰に狼1狂1or灰に狼2 →【続く】
(*22)2006/06/13 15:27:35
学生 ラッセル
★俺視点でボブ黒の場合 狼残り1
白[占]灰灰灰灰灰
↓▼灰(白)
[占]灰灰灰灰
灰に狼1+占狂 or 占狼+狂 or 狂人が死んでる場合 →【続く】

白[占]灰灰灰灰灰
↓▼[占](狂or狼)
灰灰灰灰灰
灰に狼1 →【続く】
灰に狂1 →【エピ】
(*23)2006/06/13 15:27:50
学生 ラッセル
白占灰灰灰灰灰

★ボブ白の場合 狼残り2

白[占]灰灰灰灰灰
↓▼灰(白)
[占]灰灰灰灰
灰に狼2+占狂 or 灰に狼1+占狼+狂 or 灰に狼1+占狼 →【続く】

白[占]灰灰灰灰灰
↓▼[占](狂or狼)
灰灰灰灰灰 灰に狼1狂1 or 灰に狼2 灰に狼1 →【続く】
(27)2006/06/13 15:32:00
学生 ラッセル
★ボブ黒の場合 狼残り1

白[占]灰灰灰灰灰
↓▼灰(白)
[占]灰灰灰灰
灰に狼1+占狂 or 占狼+狂 or 占狼 →【続く】

白[占]灰灰灰灰灰
↓▼[占](狂or狼)
灰灰灰灰灰
灰に狼1 →【続く】
灰に狂1 →【エピ】
(28)2006/06/13 15:33:40
旅芸人 ボブ
胸スケ「シャーロット>>ボブ」に、
譲れない女のプライドを見た。
2006/06/13 15:43:35
学生 ラッセル
■1.上の俺視点の計算から、明日が来る&エピになる可能性もある
▼トビー  で。

灰からならもうちょっと考える。待たれよ。

個人的にトビー狼の可能性も前より多めに考えてる。
早々から村がトビー放置する可能性に賭けてたともとれる。
占先になったキャロルにはあえて黒出し→吊らせて黒判定を見せる
自分で選んだラッセル黒出しは、▼ラッセル時に霊を襲撃して、狼はトビー真の目を見せたくない=トビー真?と村人に予想させる計画だったのかな。
ただ先にボブが吊られたので、トビー狼ならボブは白の可能性が高いかも。(黒なら霊判定見せた方が真に見られるだろうし)
(2006/06/13 15:57:41、学生 ラッセルにより削除)
学生 ラッセル
あってるかな…計算苦手だから違ってるかも。

■1.上の俺視点の計算から、明日が来る&エピになる可能性もある
▼トビー  で。

灰からならもうちょっと考える。待たれよ。

個人的にトビー狼の可能性も前より多めに考えてる。
早々から村がトビー放置する可能性に賭けてたともとれる。
占先になったキャロルにはあえて黒出し→吊らせて黒判定を見せる
自分で選んだラッセル黒出しは、▼ラッセル時に霊を襲撃して、狼はトビー真の目を見せたくない=トビー真?と村人に予想させる計画だったのかな。
ただ先にボブが吊られたので、トビー狼ならボブは白の可能性が高いかも。(黒なら霊判定見せた方が真に見られるだろうし)
(29)2006/06/13 15:58:10
村長の娘 シャーロット
>>29
昨日までアレだけ狂人よりに見てたのにそれですか・・・
偽だからの方がよっぽど説得力がありますよ。
2006/06/13 16:01:38
学生 ラッセル
■3.今になってハーヴェイなことに意味があるのか。
あるとしたら、ボブの判定を隠す、ということだろうけど。
《白を隠したかった場合》トビー狼の可能性高し。この場合灰にも狼1。
《黒を隠したかった場合》トビー真の可能性を増やさない為。ただ、これなら何故キャロルの時にハーヴ襲撃じゃなかったのか不思議。また、トビー狼なら判定を見せたほうが有利なのでボブ黒の場合はトビー狂人が有力かな…


■4.いない。セシリアが狂の可能性も(少ないけど)もちろん見てる。
(30)2006/06/13 16:03:50
旅芸人 ボブ
▼トビーで、「トビー狼」の目を確実に消しておくのは有りだね。
まだ村に余裕は有るんだし。

GOGO!ラッセル!
2006/06/13 17:35:55
旅芸人 ボブ
▼トビーで。
襲撃先は、ラッセルよりも村長派の人物で。
2006/06/13 17:37:47
木こり ダニエル
改めて初日かkら全員のログみると...
結社の采配が理解出来ない。。。。('A`)
訳を聞こうにも墓下だし('A`)
2006/06/13 18:27:17
文学少女 セシリア
(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン

えーなにー?言い方違いました?
黒っぽい白っぽいとでも言えばよかった?
でもそんな事いったらトビー君のことだもの・・またさらっと流されそうだったから、あえてそーいったんだけどだめだった?
2006/06/13 19:07:13
お嬢様 ヘンリエッタ
むっきゃああああああああああああああ!
今日とか明日とか忙しいのに、むきゃあああ!

狼め!
こんな展開にしたお仕置きを後でたっぷり月に代わってしてくれるのですわ、オラアアアアア!!!!!

まだまだ来れないですわ、後ほどーですわ。
うががががががー!ですわ!

・・・・ラッセル、わたくしのライトさん!
あなた狼? 狼ですの? ムキーッ!
(31)2006/06/13 19:10:24
お嬢様 ヘンリエッタは、錯乱して頭をケープで逆立てて*出て行った*
2006/06/13 19:10:35
お嬢様 ヘンリエッタ
48時間村ながいのねー!

ああん、不甲斐無くてごめんなさいなの皆ー。
2006/06/13 19:11:21
文学少女 セシリア
(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン

んー私も計算苦手ー。でもー・・なぜーに今日の分しか書いてないのだー?

★ボブ白の場合 狼残り2
白[占]灰灰灰灰灰
↓▼灰(白)
[占]灰灰灰灰
灰に狼2+占狂 or 灰に狼1+占狼+狂 or 灰に狼1+占狼 →【続く】

これだとわぉーんだと思うんだけど間違ってるーのかー?
2006/06/13 19:13:51
村長 アーノルド
皆、こんばんは。
いろいろ考えたが、勝負に出る。

▼ラッセル
今日、セシリア襲撃が濃厚と見る。
今日▼トビーとして、明日は誰が村をまとめる?

▼ラッセルでわおーんが来なければトビー偽でかつ、
▼トビーで灰3人の疑い合いの最終日が来る。

もはや最善と呼べる手はないが、
今日はトビーを吊らず、真偽を判断してはどうか。
(32)2006/06/13 19:18:11
文学少女 セシリア
←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

あえて突っ込まない。ガンバレ村長。
疑ってるね!(ぁ?)

食べ残しセシリアちゃんについて。
・村長疑ってる?
・ラッセル白と思ってる?
・ダニエル&メイ白で決め打ってる?
・ヘンリエッタどう思ってるか不明?
・とりあえず不慣れ臭い
・まとめ嫌がってる
・守護者ではない
・流されやすそう

って思われてるって思っててOKかな?
2006/06/13 19:22:50
村長の妻 エレノア
地上にいたら迷わずラッセルを吊りたいわね。www

>>あなた
ラッセル吊り、セシリア襲撃はトビー狂に狼2はないわよ
2006/06/13 19:25:32
文学少女 セシリア
←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

それ・・私が採用するとでも?決定それ以外にしたら反対するんじゃないの?・・・にゅふっ。ブラフ苦手なん〜。まー・・メイちゃん以外だったら誰吊りに持ってきてもOK出しそうだね・・。にゅー・・▼ヘンリエッタちゃんとか言って見る?

まぁ・・私もそう思ってるんでやらないとは思うけど・・。気分で動くんで!明日にならないとわからないよっ(マテ)

にゅ〜・・ボブさん黒と確信してるのかなぁ。この手のタイプがとてもコワイの・・(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
2006/06/13 19:32:21
文学少女 セシリア
『現在、「学生 ラッセルの処刑に投票」を選択しています。』

なの。ハーヴェイさんはどうするつもりだったのかなぁ?実のところは昨日から両吊りでいいじゃん・・とか思ってたり(良く考えろー)
トビー君真だったらそれで終わるし。偽でもやっぱりどっちかは狼だと思ってたりする。残りの4人の中に狼2ってやっぱり考え難いんだけど・・居たりするのかな?ありえない組み合わせのときはホントに泣きたかったが・・。どっちにしても・・メイちゃんのことはもういい・・ここが狼だったら泣くだけさ・・。
2006/06/13 19:38:10
文学少女 セシリア
←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

村長さんはラッセル君のアレに突っ込み入れないのか?アヤシイ・・いつもならさくっとやってそうなのに・・。

目の前見えなくなってる=焦ってるでOK?

だってセシリアがヘタレだから(ノд・。) ・・
2006/06/13 19:40:45
旅芸人 ボブ
村長勝負にキター!!
ラッセルと村長の信用勝負だね。
2006/06/13 19:52:48
旅芸人 ボブ
エッタはまた一段と壊れてきたね。
人狼を越える何かになろうとしているように感じるよ。
2006/06/13 19:59:46
旅芸人 ボブ
じゃあ▼ヘンリエッタで。
2006/06/13 20:00:32
文学少女 セシリア
←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

結社襲撃から来る疑惑・・
私的には、生かしておいたら村長さん吊られそうってのが思い浮かんだんだけどダメですか?(´・ω・`)・・そうですか・・。

ロックオン体質なんだよぅー(ノд・。)
2006/06/13 20:09:39
文学少女 セシリア
←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

確定白になってまとめ役お断りする狂人・・居たら会ってみたいです。それでどうやって狼側を勝利に導くのか見せてくださいませ。

因みに、それやるなら村長さんくらい発言力ないと無理と思うですよ。

どうでもいいけど、過去から現在、村長さんの処遇に延々悩んで居るセシリアなのでしたぁ・・。
・・・ってことで狩人はモーガンさんでOK・・?
2006/06/13 20:18:01
文学少女 セシリア
(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン

でもーでもー。村長さん狼だったらボブさんは白だと思うわけで、そしたら狼@2なわけで、どっちにしてもラッセル君吊らないと終わっちゃいそうで怖いのぅ。

だってだってー。村長さん=ボブさん=キャロルさん=狼だったら誰か騙りに出るだろう?!え?違う・・?そうなの・・?(´・ω・`)ガッカリ
2006/06/13 20:21:43
木こり ダニエルは、青い顔をして登場
2006/06/13 20:29:32
木こり ダニエル
襲撃考察といってもなぁ...
セシリアかハーヴ以外選べない状態で
守護者の付いてる恐れのあるハーヴを狙った理由....
守護者はもう居ないと踏んでいたのか ボブを守護者だと見てたって事か?
それともボブに黒出しされるのを避けたのか、そう思わせる為か。

だが狼側は●キャロルで占い師片方喰うような思考...全く狼のやりかたがわからんぞ 誰か ヒント 頼む
(33)2006/06/13 20:30:15
文学少女 セシリア
ハッΣ(゜ロ゜〃)・・!

狩人じゃなーいもーーんっ。守護者でしたね・・テヘッ(*・・*)

あ・・れ?
★ボブ白の場合 狼残り2
白[占]灰灰灰灰灰
↓▼灰(白)
[占]灰灰灰灰
灰に狼2+占狂 or 灰に狼1+占狼+狂 or 灰に狼1+占狼 →【続く】

最後の「灰に狼1+占狼」狂人誰なんだー。私?っていう計算?それなら続くかもしれないけどぉ。前2つはわおーん・・だよねぇ?
キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
誰か突っ込まないかな?(゜ー゜;Aアセアセ

村長さんとヘンリエッタちゃんに期待しておくねっ!(ぇ・・)

ε≡⊂'⌒つ゚Д゚)つ トゥッ
議事録いくのだーっ(今から?!)
2006/06/13 20:32:30
文学少女 セシリアは、集会所をうろうろしてる
2006/06/13 21:16:24
書生 ハーヴェイ
↑とりあえず自分で考えるべし!

思考停止は自分的FAに辿りついたときだけ。わからなくなったら全パターン挙げて端から可能性を考える。
狼に制御不可な状況要素>狼の利益に反すること=思考パターン>演技力でどうにでもなること、で考えるぺし!(あくまで一例)

怪しいと思っても、狼だから怪しいのか、村人でも言うことなのか検証しる!
2006/06/13 21:17:00
文学少女 セシリア
>トビー君

ラッセル君のこの辺が狼っぽい言動なんじゃない?とか。
皆のそこら辺が人っぽい言動なんじゃない?とか。
思うところをしゃべってもらえると良いなと。
特に皆の人っぽいんじゃない?ってところ一杯挙げてもらえるといいんだけど。
(34)2006/06/13 21:20:15
木こり ダニエル
白決め打ってる人

決め打ってまではいないが...そんちょ
キャロルの発言から、アーノルドとやり合ってる場面が有るが キャロルのボロを出させないため 仲間同士でつっつくとは考えづらいな..
キャロルがもともと狼側的吊られ要因として存在していたなら話は別だが.....
(35)2006/06/13 21:22:50
牧童 トビーは、狼っぽい言動って何だ。(滅)とりあえず、それっぽいのを探す。
2006/06/13 21:28:24
木こり ダニエル
トビー居たのかw
村側ならガンガレ!村側じゃなくてもガンガレ!!
(36)2006/06/13 21:32:39
旅芸人 ボブ
みんなガンガレ!
2006/06/13 21:34:34
文学少女 セシリア
こちらの世界では〜・・狂人はあくまでも狂人なだけで「白」とは数えないんですかね?

やっぱり私の感覚おかしい?
狂人は向こうサイドだけど、結局のところは人なわけで、「白決め打つ」なら狂人決め打ってるトビー君ラッシュになると思ってた人・・(´・ω・`)ノ
2006/06/13 21:37:32
書生 ハーヴェイ
>エレママ
あー。伏せ吊りで▼キャロルか▼グレンでしたか。まぁ、確かに▼キャロルだと私とトビーさんあたりはけっこう危なかったですね。うーん。守護候補はモーガンさんくらいしかいなかったので、そこまで気にするとは思ってませんでしたよ。
でも実際モーガンさん守護者だったんですね……。
2006/06/13 21:39:57
学生 ラッセル
村側でも村側じゃなくてもガンガルな!!
(*24)2006/06/13 21:40:37
書生 ハーヴェイ
ガンガル!ハゲ散らかすくらいガンガル!
2006/06/13 21:40:56
牧童 トビーは、とりあえずガンガル!…気力が尽きなければ。orz
2006/06/13 21:42:31
書生 ハーヴェイ
特にラッセルさんガンガル!
このままなんとなく▼ラッセルが待ってるコースは、それはそれでつまらない!(な、なん

現状、ラッセルさんが勝つためにはまず村長を吊らないとしんどいでしょう。とりあえず村長吊る方向で勝負。できるのかよ、というのは置いといて。
2006/06/13 21:44:16
牧童 トビー
で、議事録の中から少し帰還。

ラッセルの発言で、
>>2:89
だって繋がりないのにわざわざないことを自分で証明する必要なくないか?(それって狼のすることだと思うけど)

ってのがあるけど、後ろの括弧の中は言わなくていいことだと思う。
それか、括弧はずして言ったほうがすっきりするような。

って、なんか違う…!orz
(37)2006/06/13 21:46:13
文学少女 セシリア
(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン

んーやっぱダニエルさん白でいいや。
そーゆーことにしとけ。前3人答えてないんだよ?そこ・・。狼なら便乗でいいじゃん。狼なら余白残したいから皆疑ってるんだって言いたいじゃん?え・・?違う・・?(汗)
村長さん=ダニエルさん=狼だったらお手上げヽ(● ´ ー ` ●)/

2日前くらいは考えてたけどね・・。
こっちもふつーにダニエルさんの思考わからんので(汗)>>33
2006/06/13 21:47:20
旅芸人 ボブ
トビーおもしろいw
2006/06/13 21:49:05
牧童 トビー
>>3:102

トビーを吊ってもキャロルを吊っても霊判定はほぼ見ることができそうだな。

霊能者が襲撃される可能性&守護されていないかもしれない可能性があるのに、ほぼ見ることが出来るってのは霊能者襲撃しないって言ってるように見える。

言いがかり。
(38)2006/06/13 21:50:45
書生 ハーヴェイ
おーし。今日から書生はラッセル派です。不利なほどおもしろい。

まずディフェーンス。
「ラッセルは村人」「トビーは偽」これを紙にでかく書いてモニターの横に貼る!
視点がズレるのは厳禁でつ。たまにズレてるから注意!
また、トゲトゲしくなっちゃダメ。疑われても、信じてる気味な相手には、疑わせてしまって申し訳ない、だががんばる、なんとか説得したい、という低姿勢が無難。疑ってる相手にも、なるべく冷静に、反論できないように問い詰めるべし。

ボブは黒だと思ってるんだけど、もしこれが外れてると自分吊りで負けちゃう、正直言って不安だと漏らす!(←失禁をしろという意味ではない)

割と発言の雰囲気で見る人が多いので、こんなんでもけっこういけるはず。
2006/06/13 21:52:24
文学少女 セシリア
成り行き上、まとめ役になってしまったみたい・・な私ですが。

皆意見いわないと、恐ろしい私の独断になりますよ。

っと言ってみる。
でも質問出せなかったりして・・。

まぁ・・「セシリアに委任」にセットしといてください(涙)
(39)2006/06/13 21:53:40
文学少女 セシリアは、牧童 トビーに微笑んだ。
2006/06/13 21:56:19
牧童 トビーは、吊られる予感がした。
2006/06/13 21:58:06
書生 ハーヴェイ
次にオフェーンス!
まず、みんなあまり考えてない気味だから改めて偽要素を挙げるよ、と言いながらトビー偽論を始める。基本的には「信用できないでしょ」という要素を挙げる。真ならば、こう考えるのが普通でしょ、と。特に村長の案に乗ってラッセル占いとか、真とは思えないとか不安を煽る!
トビーさんは村長黒印象からひるがえして村長のラッセル疑いに乗っているから、トビーは狂なら村長が狼だと踏んだんだ、とか。黒だしした相手が狼だと説得しないのは本当に狼だと怖いからだ、とか。真実じゃなくていいので、周りから見てそう見えるような感じにGO!
2006/06/13 21:59:11
学生 ラッセル
そうだな。確かにカッコはないほうがすっきりするな。
実はその時カッコなしでその発言をしていいものか悩んでカッコにしたんだ。
トビーがんがれ。
(*25)2006/06/13 22:00:02
旅芸人 ボブ
トビーかわいいな〜wwwww
カレーの王子様100年分進呈だ。

ラッセルの応援にハーヴェイが付くとはw
ハーヴェイの「初めて」を奪った男ラッセルとして、
最期まであきらめずに!!

セシリアもプレッシャー感じつつ、
おもしろいことやってくれそうwwww

期待!
2006/06/13 22:01:56
牧童 トビー
>>5:86
占いの結果を考慮に入れていない。

もし、僕が狂人か狼だとしたら、なんでボブに黒を出したかを考えつつ吊りに上げると思う。

というか、僕は人のこと言えない罠。
(40)2006/06/13 22:04:02
学生 ラッセル
パトラッシュ……疲れたろう……?

ぼくも疲れたんだ……。
なんだか……とても眠いんだ……

…パトラッシュ……
(*26)2006/06/13 22:06:49
書生 ハーヴェイ
とりあえず、トビー、ボブ、ラッセルに関して、客観視点で全パターンを羅列しる。『客観視点で書いているよ』と必ず明記しておく。みんなが見て整理しやすいように。

そして次に各パターンの場合、狼がどういう意図なのか、そのパターンの可能性の考察を述べていく。このときトビー偽、ラッセル白の部分に関して述べるときには『ここは僕の視点が入るけどね』と付け加えるのを忘れないように! 読んでる相手に煙に巻かれてる感を与えたらまったく意味はない!

基本的にラッセルが白であるかぎり、ハーヴ襲撃は理由として十分成り立つので、問題なく論じれるはず。トビー真・ラッセル黒のパターンは『ここは僕の視点だからね』の注意書きがあるので思い切りスルーするか、もうちょい低姿勢にいくなら「確かにこれでもハーヴ襲撃になるけど」とか「さすがにラッセルに黒出されてもトビー放置はおかしい」とか言っておけばなんとかなるだろう!(ここ危ないなぁ)
2006/06/13 22:09:09
村長の妻 エレノア
>>ハーヴ

モガ守護に見えてたのがあるのよね。

独裁に関してはする気あるなら、あそこはボブさんだったわね。

トビ真とキャロ狼に関しては遺言失敗ね。
もっと言うと襲撃はトビいかれるのが嫌だったのよね。
2006/06/13 22:10:29
村長 アーノルドは、牧童 トビーを信頼の目で見た。
2006/06/13 22:11:00
村長の妻 エレノア
ところでボブとラッセルはどこまでいったのかしら?
2006/06/13 22:12:42
書生 ハーヴェイ
むしろハーヴ襲撃だったからボブ白もあるんじゃないかという不安に駆られている、とか素敵な言葉で押し切るべしー。

(ボブ白がバレるとラッセルが吊りにくくなるからかもおおおおお、みたいな)
2006/06/13 22:12:46
旅芸人 ボブ
>ラッセル

京介ーーーーっ!!寝るじゃなーーーーい!!
パトラッシュなんて居ないぞ!!!!(>_<)
2006/06/13 22:14:24
村長の妻 エレノア
トビー狂人説は黒3連でかなりきびしいわね。
2006/06/13 22:14:47
書生 ハーヴェイ
>エレママ
みゅ。遺言するつもりだったんですか。
というか、あの場面ではして欲しかった……。あれをどう扱っていいのか、どういう意図だったのかわからなかったので、とりあえず考えないという結論にいたってしまいましたよぅ。
2006/06/13 22:16:13
旅芸人 ボブ
>エレノア

どこまでって・・・・
ボブとラッセルは完成済みだよ。
2006/06/13 22:16:26
牧童 トビーは、すごいプレッシャーを感じている。
2006/06/13 22:18:09
文学少女 セシリアは、牧童 トビーをじっと見つめた。
2006/06/13 22:19:46
木こり ダニエルは、アクションのプルダウン表示の減りが切ない...
2006/06/13 22:20:09
書生 ハーヴェイ
狂人で黒3連発はどうにも合理的な説明がつきませんね。無難に行くなら白だけ出してれば良い話になるので。

これどーすっかな。トビーの謎めいた様子から、何考えてるかわからない、とか、トビーなりにアグレッシブに行ったんだろう、とか。
一般論に逃げて、全ての行動に完璧な説明など付けるのはそもそも無理だーとか。重要な要素だが、発生してしまっているのは事実で、狼に利する状況になっているのも紛れもない事実なんだーとか。

いかん。全部ただの詭弁だ。
2006/06/13 22:21:05
村長 アーノルドは、木こり ダニエルをつんつんつついた。
2006/06/13 22:22:46
文学少女 セシリアは、木こり ダニエルプルダウンどころか発言数も切ないので話してもいいんだよ?
2006/06/13 22:23:04
牧童 トビーは、がたがた震えている。
2006/06/13 22:24:50
書生 ハーヴェイ
んでー。▼トビーにしてくれるならかなり歓迎であり、一歩前進であり、不安要素の除去にもなると言う。

灰考察を全員分のっけて、灰吊りならむしろ▼村長という結論に持っていく。(かなり肉欲的な発想)
村長吊れないとラッセルさんに未来はなさげ。
2006/06/13 22:25:12
牧童 トビーは、墓下の発言は多いだろうなと思った。
2006/06/13 22:25:34
村長の妻 エレノア
普通にトビー狼OR真で考えつつ、ボブ黒かどうかだけ考えればなんとかなるわ。
▼ラッセルでおわらなければトビー吊ればいいのよ。
たしか今7人よね?
2006/06/13 22:25:55
村長 アーノルドは、牧童 トビーを支持した。
2006/06/13 22:26:15
文学少女 セシリア
>ALL

ラッセル君の>>27>>28>>29>>30をみて、何か思うところはないですか?

>村長さん
ラッセル君吊ってわおーん来なかったとして、翌日は勝負する気はないんですか?
(41)2006/06/13 22:26:52
村長の妻 エレノア
もう食っちゃえばいいのよw
2006/06/13 22:27:23
文学少女 セシリアは、墓下はおしゃべり一杯行っちゃったからね・・
2006/06/13 22:27:43
木こり ダニエルは、文学少女 セシリア今、アクションしないと負けかなと思う。
2006/06/13 22:27:46
文学少女 セシリアは、墓ログ読むのやだなとかちょっと思ってる・・長そう
2006/06/13 22:28:24
学生 ラッセル
>>38 トビー
一応わからないから“ほぼ”なんだぜ…
あの時点ではハーヴが霊確定して、襲撃がヒュー、吊りがモーガン。
いなくなった守護者候補はモーガンのみ。守護者がいれば霊鉄板が予想されるし。

>>37 はまぁ…カッコないほうが確かにスッキリするな。

>>40
狂人の場合と狼の場合とで黒出しの意味は全然違ってくる。
狂人だから白に黒を出すとは限らないし、狼だから黒に黒を出さないとは限らない。
それは別のものとしてトビーの正体についての考察の参考にしているよ。
つまり俺が言いたいのはトビーが黒出ししたからボブを吊りたいと言ったわけではないということだよ。

バンプオブチキンのことは俺インディーズの時から目をつけていたよ というのと同じこと。
天体観測から好きになった人と同じにしないでくれと。
まあバンプは別に好きじゃないけどね。
(42)2006/06/13 22:28:32
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルおかえりー
2006/06/13 22:29:55
牧童 トビーは、学生 ラッセル>>42の一番下の音楽(?)は要らないと思った。
2006/06/13 22:31:06
木こり ダニエル
トビーガンガッてるよ><
おいちゃん嬉しい><
2006/06/13 22:31:34
学生 ラッセルは、牧童 トビー これが俺の生きる道だ。
2006/06/13 22:32:23
書生 ハーヴェイ
村長を攻めるのは……
●エッタへの疑い方が変
●ラッセルへの疑い方も、エッタとのセット&序盤のパッションだけなんだー
●強く疑っていても、その理由を述べようとしない
●「とりあえず」ラッセル吊ってトビー真贋を見よう、というのは視点がズレているんじゃないか

このへんに言いがかりをつけていく感じになるかなぁ。セシ、エッタはラインを強く意識しているので、そのへんは適当にでっちあげる。ラインなんて見ようによってはどうにでもなる。

村長が吊れたら、ボブか村長のどっちかは村人だったのかー、とか謝りつつ、ダニエルかメイを吊る。村長吊るより遥かに楽なはず。今日エッタさんが忙しいのはラッセルさんには痛いかなぁ。セシリアさんさえ囲い込めれば▼村長も夢ではない!はず……。
2006/06/13 22:32:52
牧童 トビーは、学生 ラッセルの生きる道にちょっとだけ憧れてみた。
2006/06/13 22:33:22
学生 ラッセル
ぬおう!!
しゃべらぬお主にこの発言余計だと言われる筋合いはないわい!!
(*27)2006/06/13 22:33:33
村長 アーノルド
>セシリア
>>41
>>27はわおーんの可能性を考えてない。
結局ボブの白黒考察がない。
そんな感じか。

>勝負しないのか?
偽占い師のトビー+灰4では勝負できるのが1回だということ、
灰4より灰3の方が勝てる確率が高いこと、
トビー狼の可能性があること、
これらを総合的に判断したよ。
ポイントは【勝負できるのは1回】というところだ。
(43)2006/06/13 22:35:03
書生 ハーヴェイ
>エレママ
村長襲撃wwww
たしかに悪くないソリューションwww

吊れそうにないと見たら、村長吊りの論を出すより食っちゃったほうがよさげですね。セシリアさんはなんとか説得しきる方向で。
2006/06/13 22:35:26
村長 アーノルドは、牧童 トビーに、だが、狼。
2006/06/13 22:36:00
牧童 トビー
狼に憧れたって良いじゃないかっ!

とは、表ではいえない。たとえ、中の人発言でも。
2006/06/13 22:37:23
牧童 トビーは、村長 アーノルドがの発言でさめた。言っちゃイヤー。
2006/06/13 22:38:02
学生 ラッセル
んあ、ぶっちゃけどれがわおーんなのかわからん(笑)

だってにんじんC国にはないシチュエーションなんだもの。
(*28)2006/06/13 22:38:36
牧童 トビー
がの発言ってなんだ。
(44)2006/06/13 22:38:50
村長 アーノルドは、牧童 トビーに、「様の」の間違いだろう
2006/06/13 22:40:44
牧童 トビーは、村長 アーノルドに、いや、絶対違うと思う。…多分きっと。
2006/06/13 22:41:34
文学少女 セシリアは、桃雪見大福を食べながらまったり中
2006/06/13 22:42:06
学生 ラッセル
寝よっと。

みんなおやすみぃ〜〜(・∀・)ノシ

村のみんなもおやすみぃ〜〜(゚Д゚)ノシ
(*29)2006/06/13 22:42:34
村長 アーノルドは、牧童 トビーをハリセンで殴った。
2006/06/13 22:42:59
文学少女 セシリアは、村長 アーノルド>>43ありがとうなの〜了解なの
2006/06/13 22:44:05
牧童 トビーは、村長 アーノルドに、叩いたなっ!…親父居たっけ?
2006/06/13 22:45:45
学生 ラッセル
もうなんか吊るならコミットしてくれーってかんじだ…ずっとおなかの調子悪いし…
(*30)2006/06/13 22:45:50
書生 ハーヴェイ
あーでも灰吊りの空気になったら、流れを変えないと十中八九▼ラッセル……。うぐぅ。

男の子なら、戦って死ねぇい!!
やっぱし▼村長を目指すほうがストレートかな。ここで▼ダニエルとかは異次元すぎて無視されそうな予感。
2006/06/13 22:49:48
文学少女 セシリア
←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

微妙だ・・。とても微妙だ・・。
アレはわおーんじゃないのかな?

・・・いや・・狼@2で白吊ったら
占灰灰灰灰だったらやっぱり狼@2+狂人いたらわおーんじゃないか。う〜・・・

(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン
2006/06/13 22:51:18
美術商 ヒューバート
やれやれ、昨日は寝落ちしてしまいましたな。

皆様こんばんは。

旦那様襲撃ですと、ますますラッセルさんに疑いが向くような気が致しますね。
2006/06/13 22:52:42
文学少女 セシリアは、牧童 トビー確かシャーロットさんにも殴られてたような・・・?
2006/06/13 22:53:25
牧童 トビーは、やらなきゃいけないことがある気がするけど無かったことにした。
2006/06/13 22:53:32
牧童 トビーは、文学少女 セシリア 確か、殴られた。
2006/06/13 22:53:58
書生 ハーヴェイ
>ヒューさん
そしたら、

これは策略なんだ、あからさますぎでしょ、やってらんないよ……、むなしい、村長ゴメン、orz、

などを適度に混ぜつつお茶を濁すのですよ。
2006/06/13 22:56:03
美術商 ヒューバート
>ハーヴェイさん
なるほど、被害者を装うと言うことですか。
しかしそうなるとメイさんかダニエルさんの中に狼と言う事になりますね…。
なかなかに厳しいような。
2006/06/13 23:00:33
牧童 トビーは、エレノアに殴られていたら、村長一家全員に殴られたことになる。
2006/06/13 23:03:24
美術商 ヒューバート
>トビー君
エピで殴られれば万事解決(笑)。
2006/06/13 23:05:40
村長の妻 エレノア




       【トビーをマウントポジションで殴打した。】


2006/06/13 23:07:43
書生 ハーヴェイ
メイさんに関しては、演技力でどうにかなる部分で白印象というのを得ているだけかなと。冷静になって考えてみると、ディフェンス意識の薄い寡黙かな。村人としての意識の低さとか、そのへんに言いがかりをつける。が。メイさんを今まで散々スルーしてきて、いきなり吊るという話をするには、ちょっと難しいかな。消去法的に、ここしか狼はありえない、という論に持っていく必要がありそう。大変か。

ダニエルさんをでっちあげるのはメイさんより楽かなぁ。脇の甘さにテケトーに食いつけば、語調だけ間違わなければそれなりに見えそうな予感。

エッタさんを吊り上げるのは無理っぽいですね。村長を殺したあとなので、勢力図的に不可能かな。
2006/06/13 23:11:17
村長の妻 エレノア
▼トビー■旦那

露骨過ぎて笑える襲撃をしてやるのよ。
どうせ不利ならとことん追い込み、死中に活を見出して見るのも悪くないんじゃないかしら?
2006/06/13 23:11:35
村長の妻 エレノア
エッタがアーノルド襲撃をかさに俺の疑惑さらに深めてるんだ主張。
2006/06/13 23:12:22
村長の妻 エレノア
成功率7%くらいかしら?
2006/06/13 23:13:06
書生 ハーヴェイ
無難に行くなら▼トビーの必要性、客観視点でも▼トビーは悪くないでしょ、などを推してトビーさんを吊る。村長を食う。セシリアさんを説得してなんとかダニエルさんを吊る。こんなところかなぁ。
2006/06/13 23:14:08
美術商 ヒューバート
ちょwww奥様wwwww

【牧童 トビーは無残な姿で発見された】
2006/06/13 23:14:31
牧童 トビー
むー。
他に突ける場所あるか探してるけど眠気がっ。
(45)2006/06/13 23:14:59
村長の妻 エレノア
>>ハーヴ
3手吊らせなきゃいけないから、
トビー→ダニじゃ手詰まりね。
2006/06/13 23:15:31
書生 ハーヴェイ
エッタさんに関しては、エッタさんが狼ならば、勢力図も状況も全て良い方向に行ってるので、何を言ってもあてはまる気がwww
でもこれで他の人を説得するのは厳しいかなぁ……。私にはできない。
2006/06/13 23:16:02
美術商 ヒューバート
3手と言うことは、どうやってもヘンリエッタさんかメイさんを吊らなければなりませんね。
厳しい…。
2006/06/13 23:17:03
村長の妻 エレノア
>>ハーヴ

どっちにせよメイかエッタは最終的に吊らせなきゃいけないのよwww
2006/06/13 23:17:17
書生 ハーヴェイ
え゛ 3手も避けなきゃいけないの???
たしかに。うへぇ、しんど……。

最後はメイ狼かよ、すげぇ切ないよ、の感情論しかないなww エッタさんはこの辺にちょっと弱そうだ。弱いところを攻めるのはプロレスの基本!

まぁ、無理そうですがww
2006/06/13 23:18:43
書生 ハーヴェイ
やっぱここで村長吊れないと、先行きは厳しいなぁ……。吊れると勝ちが夢ではなくなるかもしれない。

NGワードは「もぅトビー真とか、そんなこと考えてる場合じゃないだろ」
2006/06/13 23:21:15
書生 ハーヴェイ
A.村長→トビー→ダニエル
B.トビー→ダニエル→メイ

うはははははwww
書いてて笑える。無理だwww
くもの糸は限りなく細いですよラッセルさん……
2006/06/13 23:23:31
美術商 ヒューバート
極楽へ到達する直前に自分の上からプツンと切れそうですな。
2006/06/13 23:26:03
村長の妻 エレノア
>>ハーヴ
今7人で孤立無援だから、

7>5>3>1

の3手よ。www
2006/06/13 23:26:38
書生 ハーヴェイ
いっぺん、徹底的にトビーさんの真贋については議論で偽と結論づけさせないと、トビー真の呪縛で吊られますね。

トビーの真贋を見極める必要性、そのメリット、無難策でとりあえず▼ラッセルの危険性とかをとーとーと述べて「論破」しなければならないか。きっついなぁ。
2006/06/13 23:26:39
村長の妻 エレノア
ぶっちゃけると、
トビー狂人薄すぎるせいで今日にラッセル吊りかしてからトビー→じゃあ灰叩きっていけちゃうのよね。

昨日ボブ吊られた時点でラッセルの勝ち目は悲しいほどに低いのよ…。
2006/06/13 23:28:54
書生 ハーヴェイ
うーん。こうして考えると、真占か真霊はもっと早く襲撃を成功させないとダメでしたね。まぁ、今回のように3連続占いヒットなんてのを想定して行くのもケツの穴がちっさい話だとは思いますが。
3ステという博打を成功させたわけなので、多少無難策をとっても十分だったような。
2006/06/13 23:30:39
村長の妻 エレノア
エレノア  >>50 占非
アーノルド >>81 占非>>139非占
ヘンリエッタ>>91 占非>>174非霊
ハーヴェイ >>140 霊
グレン   >>141占霊非
ヒューバート>>146 占
トビー   >>148 占
セシリア  >>155占霊非
メイ    >>161占霊非
ボブ    >>188占霊非
キャロル  >>196占霊非
モーガン  >>198占霊非
ラッセル  >>203占霊非
ダニエル  >>212占霊非
エレノア  >>220 霊

今回のCO順これだから3潜伏はそれほど博打でもないわよ。
2006/06/13 23:37:21
書生 ハーヴェイ
今回の狼は徹底してラインを切りあう作戦だったみたいですが、そこに固執しすぎて視点や論の土台骨がグラついてしまっている気がします。

村側から見ると、やはりラインを切っている数がどうの、じゃなくて。ラインを考えるならば、なぜ切るのか切らないのか、どういう意図か意図がないのか、などを一緒に考えないとダメですね。それかラインなんて丸無視して、●▼や灰印象の論理性などを考えたほうがましな気が。幸い、ラインを無視する人は少ないので、逆手に取られて票操作する狼はあまりいないみたいですし。
2006/06/13 23:37:38
書生 ハーヴェイ
いやー、順次だと結社が占い騙る確立はけっこう高いので、3人出てないと私は不安かなぁ。
村騙りとかもかなり流行ってるみたいですし。潜伏狂人もなーんでか流行ってるみたいですし。こわ。
2006/06/13 23:39:59
村長の妻 エレノア
>>ハーヴ
シャロが既にまとめに出てたのと、
ラッセルが最後から三番目、
それまでの発言などから容易にいろいろ推理可能じゃないかしら?
2006/06/13 23:42:41
書生 ハーヴェイ
すでに結社が1人出てたけど、もう1人が結社騙りして、確定しなかったら真占いの盾というソリューションがっ!
村人がおいてけぼりになるので私はあまり好きじゃないんですけどね。
2006/06/13 23:44:21
村長の妻 エレノア
>>ハーヴ
狼とか作戦は序盤くらいで大まかに考える感じで、
後はあんまり難しいことしようとせずに場の流れ変えるか、
場の流れに乗るかして逃げた方が早いわね。
2006/06/13 23:45:04
書生 ハーヴェイ
うーん。でも長いシナリオを書ける狼はけっこう強いっすよー。個人の生命力が高いってのも、もちろん必須条件には入るとは思いますが。
長い時間かけて、綿密な作戦で、LWだけを状況白に持っていかれると泣けまふ。

私にはできないですがw
2006/06/13 23:50:57
書生 ハーヴェイ
もちろん策に溺れるくらいなら普通に合わせて、適当に逃げていたほうがいいと思いますけどねん。
2006/06/13 23:52:34
村長 アーノルドは、お嬢様 ヘンリエッタにデコピン。
2006/06/13 23:56:33
村長 アーノルドは、学生 メイの無惨な姿を発見した。
2006/06/13 23:57:07
書生 ハーヴェイ
表は今日はこれ以上動かないのかなぁ。
うーん。ちょっと寂しい。
2006/06/13 23:57:31
村長 アーノルドは、学生 ラッセルにデスノ●トを手渡した。
2006/06/13 23:57:57
村長 アーノルドは、木こり ダニエルって誰だっけ。ああ、ジョビジョヴァ〜
2006/06/13 23:58:55
村長の妻 エレノア
>>ハーヴ

長期プランはいくつかあるけど実行する仲間いなきゃいけないから、
相当難しいわね。

そしてそんな仲間いるなら個人戦した方が早いというこの悲しさがあるの。
2006/06/13 23:59:12
書生 ハーヴェイ
最近は仲間と連携した作戦を立てる狼は見なくなりましたねー。個人での作戦はたまにちょくちょく、という程度で。無難で安定か……。うーん。

仲間全員でやるぞーっつって作戦実行しておきながら失敗して無残に負けてるのとかしかないですね。今回の狼達はそういう意味では、珍しく作戦を立てたほうかもしれません。
2006/06/14 00:07:43
村長 アーノルドは、文学少女 セシリアに、男を落とす眼鏡の外し方を指南した。
2006/06/14 00:14:32
村長 アーノルドは、牧童 トビーの頭のネジを発見したが、見なかったことにした。
2006/06/14 00:16:11
村長 アーノルドは、、村長 アーノルドを讃える歌を作曲中。
2006/06/14 00:18:00
村長 アーノルド
ひーまー。
誰か何か突っ込んでくれー。
(46)2006/06/14 00:19:15
書生 ハーヴェイ
この生存者でエッタさんが多忙だと、どうみても村長暇です。ほんとうにありがとうございました。
2006/06/14 00:21:08
村長 アーノルド
墓下へ。
>モーガン
愉快なおじーちゃん、吊ってごめんな。

>ヒューバート
あー…おつかれ。

>グレン
そんちょは狂人じゃないよ〜

>エレノア
墓下でも愛してるよ。

>シャーロット
いい娘を持ってパパは幸せだよ。ラヴ。
(47)2006/06/14 00:23:19
村長 アーノルド
>キャロル
よく頑張ったけど残念だったね。

>ボブ
狼だった?

>ハーベイ
隅っこが寂しいよ。
(48)2006/06/14 00:25:37
村長の妻 エレノア
>>46
なんでやねん。

[びしりとアーノルドに突っ込んだ]

こんな感じでいいかしらあなた?

>>47
私も愛しているわよ。
2006/06/14 00:28:00
書生 ハーヴェイ
[...は部屋の隅っこで愛を叫ぶ]

コ ミ ッ ト す れ ば い い じ ゃ ん !
2006/06/14 00:32:24
美術商 ヒューバート
>>47
私だけかなりそっけないですな(笑)。
2006/06/14 00:35:07
書生 ハーヴェイ
まぁ、地上はコミットどころではないと思うんですけどね。どうも墓下来るとテケトーになってしまうなぁ……。
このぬる寂しい感じも好きですが。
2006/06/14 00:35:44
村長の妻 エレノア
ぬるぽね。
2006/06/14 00:37:48
美術商 ヒューバート
[ガッ!とやるべきかと思ったが、相手が奥様なのでやるのを躊躇われた執事が一人]
2006/06/14 00:39:43
書生 ハーヴェイ
ぬるぽです。
2006/06/14 00:44:19
村長の妻 エレノア
がっね。

[ヒューバートに特別手当100000ゲルトが支払われた。]
2006/06/14 00:48:07
美術商 ヒューバート
[...はエレノアに平伏した]
2006/06/14 00:51:50
書生 ハーヴェイ
村長一族に言い知れぬ反発心を感じる。
ラッセーーーーール!! ▼村長▼村長ぅ!!
2006/06/14 00:55:00
美術商 ヒューバート
そう言えば旦那様が襲撃されたら、村長一家は全員襲撃でこちらに来たことになりますな。

ネタ的にはそちらの方がオイシイかもしれません(笑)。
2006/06/14 00:58:37
お嬢様 ヘンリエッタ
あうーん、なかなかちゃんと顔出せないのですわー。シュン。皆様ほんとにごめんなさいですわね。
明日、時間を作って議題回答いたしますわ、おらあ。

にんざぶろうさん、寂しがらないでー。
(49)2006/06/14 01:06:13
お嬢様 ヘンリエッタは、村長 アーノルドのデコにそっとキスをした。「*おやすみなさい*」
2006/06/14 01:06:25
書生 ハーヴェイ
もうトビーは真ってことにして、ネタ的に▼村長を挟む。あとはザサエさんのように牧歌的な予定調和でエピ。みんなで踊りながら最後を迎えよう。

あるいは墓下を楽しませるために、白いほうから吊るという阿鼻叫喚。黒いやつは狼だ。白いやつは訓練された狼だ。この世は地獄だよファーハハハ
2006/06/14 01:14:47
書生 ハーヴェイ
ねるお。ではまた明日ー。
2006/06/14 01:16:04
美術商 ヒューバート
お休みなさいませハーヴェイさん。


表も動きはありませんかね。
2006/06/14 01:18:59
村長 アーノルドは、お嬢様 ヘンリエッタのつけたキスマークを泥水で洗い流した。
2006/06/14 01:22:28
村長 アーノルド
考察垂れ流して白認定されたところで狼を吊れなきゃ意味がないんだよ。
もっと絡んでくれ。

>メイ
今日▼メイの本決定が出たとしたらどうする?

>ダニエル
最終日をともに迎えるとしたら、どんな方針で村を進めたらいいと思う?

>デコ
▼ラッセルでトビーの真偽を判断することをどう思う?

>ラッセル
ラッセル視点でトビーを吊るより灰を吊るメリットについてどう思う?

>セシリア
セシリアが襲撃されたとしたら村をどうするべきだと思う?
(50)2006/06/14 01:32:18
村長 アーノルド
>トビー
灰視点でトビーを信用できなくて▼ラッセル以外の吊りをしなければいけないなら、村的に最善手は誰を吊ることだと思う?
(51)2006/06/14 01:36:33
村長 アーノルド
今日はこれくらいで勘弁してやろう。
明日はもっと議論できるだろうか。

では、おやすみ。
(52)2006/06/14 01:37:53
村長 アーノルドは、深く考えずに答えてくれて構わないよ。たらればだし。
2006/06/14 01:39:44
美術商 ヒューバート
さて、では私もそろそろ失礼致しましょうか。
皆様お休みなさいませ。

[会釈すると、ふぃっとどこかへ*消えて行った*]
2006/06/14 01:46:50
村長の妻 エレノア
いっそ明日皆で突然死すると一気に決着つくわね。
その場合勝敗ってどうなるのかしら?

でも突然死はよくないわよ。
しないように気をつけるのよ。
2006/06/14 03:46:49
村長の娘 シャーロット
それは処理の関係から人間勝利では無いでしょうか?
2006/06/14 05:54:31
村長の娘 シャーロット
襲撃に関してはセシリアさん>偽装で灰減らしの情報を出さずに最終日に持ち込めますね。
確白がいない四人の潰しあいなら自分の味方、というか自分以外に投票する人が一人いればその人に委任すれば最悪ランダムに持ち込めますね。
2006/06/14 06:58:26
学生 メイ
うがー!!
メッセージが消えたー!!
(53)2006/06/14 07:52:31
村長 アーノルドは、学生 メイを慰めた。
2006/06/14 07:55:14
学生 メイ
みんなおっはよー!
みんなのアイドル、スーパー美少女メぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇイちゃんだよー

■白決めうち
ファンファン大佐
前衛具合にちょっと胸キュン。
(54)2006/06/14 07:55:42
学生 メイは、村長 アーノルドにお辞儀をした。
2006/06/14 07:55:44
学生 メイ
>ファンファン大佐
メイはうっかり者かも知れない。しかし、けして(多忙に見せかけたステルス狼するような)卑怯者ではない。
吊りの余裕がないときにメイ吊りはマジ勘弁。
ラッセかトビーを吊りたいお年頃
(55)2006/06/14 07:55:53
学生 メイは、そろそろ8時だ、しゅわっち
2006/06/14 07:56:51
学生 メイは、(前世とかでリアル多忙なときに狼をしたときもあったわけだがw)
2006/06/14 07:58:18
文学少女 セシリアは、また朝だしっ><;
2006/06/14 08:08:26
旅芸人 ボブ
>ラッセル

体調は大丈夫かい〜〜(-_-;)
しんぱいだ・・・・
2006/06/14 09:02:08
旅芸人 ボブ
メイは白いなー。さわやかに真っ白だ。
疑いようもない白さだわ。
2006/06/14 09:03:47
村長の娘 シャーロット
とすると今日ラッセルさん吊りをセシリアさん生存時に進めようとしてきたお父さまをラッセルさんが仮想狼として攻撃するべきでしょう。
なぜならセシリアさんが明日も生存且つ狼二残り狂人生存ならセシリアさんに票を合わせることで確実に狼サイドがPP勝利に持ち込めますから。
問題はお父さまともう一匹狼がいないと狼は勝負に出れない訳で仮想狼をもう一人作らないといけませんね。
ヘンリエッタちゃん、メイさんは狼にそぐわず、ダニエルさんはお父さまからかなりラインを切られてます。
真か狂人か分からない日の占い先にダニエルさんとラッセルさんを挙げているのもありますから。
この辺りをうまくくっつけられるかでしょうか。
2006/06/14 09:22:51
村長の娘 シャーロット
あとお父さま狼で3潜伏言い出すか?
というのはありますね。
2006/06/14 09:25:31
踊り子 キャロル
ラッセルファイト!
ラッセル、チャチャチャ♪
しかしこの雰囲気は今夜でエピ突入の予感ね・・・
2006/06/14 09:29:37
村長 アーノルド
>まりなちゃん(?)
模範回答をありがとう。
その言葉に嘘はないと信じる。

負けたら悔しい、ってのも解消できたから質問してよかったよ。
これで心置きなく吊れる。
(56)2006/06/14 09:36:56
踊り子 キャロル
いやいや、ラッセルなら殺ってくれるはず!
なんたってキラ様なんだから!!
2006/06/14 09:37:18
村長の娘 シャーロット
青き清浄なる世界のために、ですか?
2006/06/14 09:44:11
牧童 トビー
>村長
誰を吊っても同じだけど、あえて上げるなら…エッタ?
ラッセル吊りに反対しそうだから。

理由になってない。
(57)2006/06/14 10:31:38
学生 メイは、村長 アーノルドにまりなって誰なの?
2006/06/14 10:34:40
牧童 トビーは、ってか、メイが吊られる?
2006/06/14 10:35:29
村長の娘 シャーロット
>>57
なんというか・・・これは狂人には言えませんね。
狼ならいけそうですが。
2006/06/14 11:12:37
学生 メイは、>>55は狼COともとれなくない!? 文ミス!
2006/06/14 11:16:24
書生 ハーヴェイ
メイさんの「リアル多忙なときに狼をした(ry」に勝手に衝撃を受けている……。まじすか……。
2006/06/14 11:18:38
学生 メイは、エレノアとシャロに『お宅のパパがまりなとか』と告げ口
2006/06/14 11:19:11
村長の娘 シャーロット
>>55
縦読みしても狼COに見えませんが・・・
こっそりSGメーカーじゃないかとへこむくらい下らない言い掛かりを付ける私でもスルーしてしまう内容ですが・・・
2006/06/14 11:25:32
学生 ラッセルは、とんねるず繋がり?
2006/06/14 11:27:49
書生 ハーヴェイ
>>57
すご。確かに正しい意見。SG候補がどうのこうのと言われるより納得しやすい。
2006/06/14 11:27:56
学生 ラッセル
>>50 ファンファン大佐
灰吊りについても考えてるけど…。
トビー狼だとボブ白の線が強いから、灰に狼1いる。でもその場合間違えて白を吊ってしまうとわおーんなんだよな。それは避けたい。
最悪の状況(ボブ白トビー狼で灰に狼1)を考えてトビー吊りが一番安全だと思ってる。
(58)2006/06/14 11:38:35
学生 ラッセル
正直メイもエッタもファンファン大佐もジョビジョバもそれぞれスタイルが違いすぎるな…。
比較する基準がないので灰考察してもみんなそれぞれ白いし、誰が狼でもおかしくないし、LWトビーでもう狼いないと言われればそのような気もするし。

>>55なんてマジ勘弁で吊り逃れて狼に勝たれたら俺は泣く…。
(59)2006/06/14 11:47:01
村長の娘 シャーロット
>>58ラッセルさん
その場合狼が狂人が生きてると確信できないと話になりませんよ。
やるならお父さま吊り>ラッセルさん狂人COでしょうか?
その場合トビー君狼納得させないといけませんし狂人が狼を吊りたがったことになりますからかなりおかしな話になりますけど。
2006/06/14 11:54:02
村長の娘 シャーロット
>>59ラッセルさん
ラストウルフは自分以外人間なので全員が白く見えがちです。
全員が白い、というのは非常に大きな狼要素になりえますよ。
2006/06/14 11:57:06
村長 アーノルド
>トビー
>>57
ふむ、そういう理由か。
突っ込みたくて仕方ないが、あえてのちょいスルー。

>ラッセル
>>58
トビー狼でわおーんが起きるのは
潜伏狂人がいるときだけだろう。
それが誰だか予想できているということかな?
(60)2006/06/14 11:59:58
書生 ハーヴェイ
いやースタイルが似てる人ばかり集まったほうが見分けがつかないってなるでしょう。

あと余裕がないときに吊られたくないのは誰でもいっしょかと。
2006/06/14 12:02:37
村長 アーノルド
>ラッセル
>>59
メイについては激しく同意。

で。確定黒のキャロルくらいしか考察要素がないんだよな。
単体では無理でもライン考察はどうだ?
(61)2006/06/14 12:07:02
踊り子 キャロル
>シャロ
いやいや、アタシ達のの?キラ様はそんな堅物に乗らなくてもノート一冊で済ませちゃうのよね
2006/06/14 12:13:45
書生 ハーヴェイ
メイさんが狙って言ってるとも見えにくいと思うので、感情論ぬきだとメイ白になるかな。あれはLWっぽい発想の発言じゃない気味。
2006/06/14 12:24:27
村長の娘 シャーロット
>>60
いえ、>>51の質問はある意味>>57が最良ですね。
あの台詞は私でも言えません。
2006/06/14 12:28:08
村長の娘 シャーロット
>>47お父さま
頼れるお父さまで本当に良かった。
お父さまさえいれば村の未来は安泰です。
2006/06/14 12:31:49
お嬢様 ヘンリエッタ
取り急ぎ、回答いたしますわ。

■1.▼ラッセル>▼トビー
基本的に
6:32 村長
案に賛成した形ですわ。■3.をついでに回答いたしますけど、「わざわざここで霊襲撃」は、正直ラッセル狼にしろトビー狼にしろ狼陣営はやったと思いますわ・・・。ボブが白でも黒でも判定が見られるよりは村を錯乱させるために必要だったかと、どこかで一手(もしくはそれ以上)損させるために。で、村長に共感するのは、ラッセルから吊ればトビー偽がはっきりする上トビーを吊ってさらに終わらなければ残る灰に狼がいるのが明らかという点。
それに加味いたしましたのは、わたくしがボブラッセル共に白はないと思っていることですわ。霊もいなくなった今、トビーの真偽を確かめる要素として▼ラッセルのほうを優先しようかと(これ村長の質問への回答になりますわよね)。まだトビーは狂>狼路線で考えていますし。
(62)2006/06/14 12:33:15
お嬢様 ヘンリエッタ
■2.狼陣営はこれまで、
キャロル・ボブ・ダニエル&トビー(狂人)だと思ってきましたわ。実際未だにボブは狼だったのではないかと思ってますの。一旦「素の部分が白くなくなった」と言ったあとのリアクションが、「村に吊り手を消費させたくない」村人というよりは「とにかく吊られたくない」狼に見えましたわ。確かに頑張ってはくださっていたのだけれど。
で、今困ってるのはダニエルが白く見えて来て、村長&メイコンビは相変わらず白よりに思っていて、結果ラッセルが黒く見えて来てしまっているということ。あと、■4.に関係ある内容かもしれませんけれど、村長がメイ、トビー、ダニエルのどこかと狼仲間であることはないのではないかと思いますの。多分もっそいハッパをかけてこういう状況になってないのではないかしら。むしろ、ラッセル狼の場合、こんだけガッツリ当たっていってそれがライン切りでLW1匹逃げ切り、ならあるかもなー、とか思ったりしますわ。だとしたら・・・苦労しそうですわね、最後。でも中途半端よりガチ灰論戦のほうがいいですわ、わたくしも。
(63)2006/06/14 12:34:11
お嬢様 ヘンリエッタ
ちょっと議事録読み返す時間が夕方頃取れるかどうか、ですの。
見返して補足&質問できそうであれば、頑張りますわ。

村長、頼りない助手でごめんなさいね。
ちょっと*退席いたします*
(64)2006/06/14 12:35:39
学生 メイ
村人証明・・・鳩から

議事録あされないんだけどメイ吊らないでモーガン吊った直前に
キャロルが▼メイ出し続けたんだけど
ラインぎりにしては強引すぎない?
結局回避できたわけだけど回避できない流れじゃないんだからあそこで出し続けるのはメイをSGにしてるようにも見えるわ。
(65)2006/06/14 15:29:03
書生 ハーヴェイ
「見える」とか言ったら、めーなのです。
「狼ならやりすぎでしょ」みたいな感じで。
2006/06/14 15:34:22
村長 アーノルド
>デコ泉
>>63了解だよ。
加えるなら、ダニエルとラッセルを占い抜きでどっちがどう黒いかを聞きたいな。
ボブの黒さは語ってくれたが、ラッセルについてはもう少し、というところだ。
時間があれば頼む。

あと、私への質問なども。
(66)2006/06/14 16:21:03
村長 アーノルド
>メイ
>>65
そうだな。確かにメイが吊り回避できたのはシャロの気まぐれかもしれない。

一点だけ。
キャロルは本決定前には▼グレンとしていたよ。
本決定の頃にはセシリアとハーベイくらいしか▼メイがいなかったのでは?
ななめ読みなので自信ないが。

そのときにはラッセルとダニエル、エッタとボブのラインが妖しかったようにも見えるな。
こうして見ると、キャロルはライン切られすぎ。
メイが安牌だと思って名前を挙げてたのだろうか。

ラッセルとダニエルとエッタは、これを考察材料にしていいものか迷うな。
(67)2006/06/14 16:42:39
お嬢様 ヘンリエッタ
オラアアアアアアアアアア!!と。

さあて、小一時間くらいいられそうですわ。
いっちょ頑張ってみるとしますわー!ウラウラウラアアア!

議事録読み返してくるぞオラアアアアア!ですわ!ムキーッ!
(68)2006/06/14 16:52:03
お嬢様 ヘンリエッタは、村長 アーノルドに景気づけの特大デコピンをかました。
2006/06/14 16:52:34
お嬢様 ヘンリエッタは、木こり ダニエルに「元気特大弁当(ヒトデ入り)」を差し入れた。
2006/06/14 16:52:58
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセル「特製ラブノート(名前を書いたら相手が惚れる」を渡した。
2006/06/14 16:53:28
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 メイに「寄せてあげて今日からあなたもG95ぶら」をプレゼント。
2006/06/14 16:54:01
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリア「いつもありがとう」と四葉のクローバーを渡した。
2006/06/14 16:54:21
お嬢様 ヘンリエッタは、牧童 トビーに「翻訳コンニャク」を渡し沢山話せるおまじないをした。
2006/06/14 16:54:49
村長の娘 シャーロット
>>67お父さま
正確には白よりでしたね。
でも「白とは言いきれない」で反対しなかったんですよね。
白よりにみると言うことは相対的に狼らしい人がいる訳でその人を挙げずに反対しないのは狼要素と私は思います。
2006/06/14 16:57:34
村長の妻 エレノア
セシリアさん以外皆まとめて吊ればいいのよ。www
2006/06/14 17:31:42
学生 ラッセル
ぬー スキを見計らってちょこっと。

>>60 大佐
うーん潜伏狂人は最悪の場合だと思ってるけどね。トビー狼なら狂人が霊騙って来なかったはやっぱ不思議だし。ただそこを逆手に取られてるとまずいなと。
「あ、狼占騙りに出た!霊確定させたら狂人だと思われていい感じじゃない?」っていう思考はそうおかしくないよね…
エレノア結社が判明して、狼には狂人が潜伏を選んだことに気付くわけだから、あえて黒三連発して、吊りの方向に持っていかないように考えたともとれる。
だとしたら一度だけあった自由占いで、トビーは俺のこと狂人だと思ったのかな?とか。

狂人潜伏は一見仕事ないように見えるけど、トビーが狼で生き残るためになら有効だと思うよ。だからここでセシリア(=まとめ役乗っ取り)のように明確な目的がなくても、終盤で灰から吊られるって役だけでも十分。まあ、今生きてることの証明にはならないけど…十分有りえるかな、と思ってきた。
(69)2006/06/14 17:35:20
学生 ラッセルは、ラブノートに“佐藤江梨子”と書いた。
2006/06/14 17:36:10
学生 ラッセルは、ちょいまた*離れます*
2006/06/14 17:37:21
村長の娘 シャーロット
お母さま>
それだと全能力者フルオープンして確定しなかった人吊ったら確実に勝てますね。
2006/06/14 17:38:23
村長 アーノルドは、学生 ラッセルそれは灰を先に吊らないこととあまり関係ないだろう
2006/06/14 17:44:26
村長の娘 シャーロット
>>69
狂人は確白にすべきでしょう。
黒出すのは下策中の下策ですね
2006/06/14 17:45:02
村長 アーノルドは、お嬢様 ヘンリエッタに、パクリ厳禁!とハリセンの嵐。
2006/06/14 17:45:24
村長 アーノルドは、1時間は戻れません。バイビィ♪
2006/06/14 17:46:14
木こり ダニエル
わおーん
人狼の鳴き声とされる。
狂人の票を合わせて人間をあと1人処刑すれば人狼側勝利となる際、狂人に自分たちの所在を知らせ、処刑先を指定するために人狼COすること
2006/06/14 18:01:39
木こり ダニエルは、ひとで弁当をじっと見つけた
2006/06/14 18:06:13
木こり ダニエルは、見つけた→見つめた
2006/06/14 18:06:43
木こり ダニエルは、ひとで弁当にそっと蓋をした
2006/06/14 18:07:02
木こり ダニエルは、ひとで弁当を見なかったことにした。
2006/06/14 18:07:21
木こり ダニエルは、バナナをもそもそ食べている...
2006/06/14 18:07:44
お嬢様 ヘンリエッタは、木こり ダニエルを小一時間問いつめた。
2006/06/14 18:30:23
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセル「わたくしの・・・名前だと思っていたのに・・・・」(号泣)
2006/06/14 18:33:00
お嬢様 ヘンリエッタ
おーし、戻って来たですわ、オラア!

1日目から現在いる者どもの議事録とキャロルとボブ見てきましたわ。時間かかりますわね、ふんとに。狼これもやって議事録もちゃんと答えてるのなら褒めてやりたいですわ。
んでも、襲撃のやり方とか見てると案外そうでもない気もしたり・・・その場合どこらへんにいるでしょうね。

さーてっと、今日は1日仲間と一緒に仕事していたのですけれど、彼らに言われましたの。

「ヘンリエッタ・・・マジな時はまっすぐ人の目を見手話すんだ、そうしないと分かってもらえねぇ。
あと、おまえの敬語はまだうさんくせえ。本気と書いてマジなら、使うべきはタメ語だ」

何となく含蓄がある言葉でしたの。マジで行くですわ。
(70)2006/06/14 18:36:23
お嬢様 ヘンリエッタ
ヘンリエッタのー!(ぱふぱふぱふー♪)
レッツ★パッションコ〜ナ〜!!!(ドンドンドンドン!)
村の子供たちを白いと思う順から挙げてみよう!

はーい!ひとり目【アーノルド】くーん!
もう白決め打ちたくなってきたよ!
序盤からラッセルラッセルラッセルラッセル、どんだけラッセルが好きやねん!きっと墓下でもエレノアが嫉妬の嵐なはずだよ!
唯一考えられるのがラッセル&アーノルドともに狼の場合ー!そしたらもう「そういう作戦」なの!多分!
でもねえ、2日目キャロルったら●アーノルド、しかも2人目!多弁で色々物議をかもしていただけに実際占われてもおかしくなかったと思うの!ナイナイ、なさそう!村長狼なさそう!
(71)2006/06/14 18:41:16
お嬢様 ヘンリエッタ
さあ、アーノルド君から「ぼくに質問してよぉ!」とお願いされたので、無理くり質問探してきたよ!

>>4:168 村長
なぜ「オニヒトデの王子様」は「なんだかんだ怪しい」のに「白きめうちならここ」?その前にメイも白くしか見えないと言っていたのにそうでなくなったのはなんで?

>>5:10 村長
「なぜトビーが襲われない?」と言っても、もし村長がにらんでるとおりラッセルが狼の場合、キャロル黒が出ることがわかっている状況でトビー襲撃なんてしたらトビー=真だと言ってるようなもので、狼側からしたらラッセル吊りは確実なのでむしろ襲撃だけは出来なかったのでは?ラッセル吊り・キャロル黒・トビー襲撃が同時に4日目に起きると思っていた理由、話してプリーズ!
(72)2006/06/14 18:42:20
木こり ダニエル
方針ってなんだよぉおおおおおお('A`)
霊、占共喰われた状況って始めてなんだけどwwwwww
どんな方針があるっていうんだーーーーーーー???
2006/06/14 18:42:27
お嬢様 ヘンリエッタ
はーい、次!
【ダニエル】くーん!ヒトデ弁当食べて大きくならないと駄目だぞー!

>>2:125
キャロル黒の場合、仲間はないかなーと思ったけど。でも2日目の発言内容とか真剣に狼探ししてる姿勢薄!どんどん発言増えてきてるのは白く見るべきか黒く見るべきか。

・・・でもね!2日目、ダニエル君▼キャロル!
しかもしかも!仮決定▼メイの後、ほかに2人が▼キャロルを希望してる中での駄目押し3票目!はっきり言って、●にも沢山挙げられてたキャロル、本決定で吊られてもおかしくなかったよ!
こらなさそう!
あと1日目の「●パッションでボブ」とか、4日目の「トビー信じたい」とか、なんかえらい独特路線!
白いよ!
(73)2006/06/14 18:46:01
お嬢様 ヘンリエッタ
はいはい、ちょっとランクダウンになっちゃった、お次は【メイ】ちゃーん!

ヘンリエッタ、今回意識的にメイを疑う気持で議事録読み返してみたよ!そしたら、メイを白く見てた理由って
「2日目▼メイ?それはそれでいいです」
とか、「狼にしてはやりすぎ」なくらい気概が足りなかったり、りあるにいないことが多かったり、そんなことがメインだった気がしたの!
ちなみにキャロルは2日目▼メイをかるーく反対してたり、>>1:252とか>>2:152とか、微妙に矛盾してそなことを言ってたり。キャロルラッセルが狼ならあるかもあるかもメイ狼!なんだかんだ言って、ほんとは色々見えてそうなのに発言少なめなところ&議事録を読み返したがってなさそうなところ&狼の連携が取れてなさそうなイメージもあったりするので1人ぐらいは忙しい狼が混じってた?と思ったりもするよ!

ただ、2日目のボブ&メイの様子を見てると、ボブ狼のときメイ狼はなさそうかな。ボブを黒く見てるのでそれが白要素になったりしてるよ!
(74)2006/06/14 18:51:50
お嬢様 ヘンリエッタ
お次ー。ちょっとカテゴリー別だけど、【トビー】!

もうね、狂人か真かぐらいに思い始めたよ!
しょうもない指摘かもしれないけど、3日目夜明け直後、トビーが占い発表したすぐ後にキャロル「すぐに占い発表していいんじゃないかしら?」→「あら、もう出てたのね」。これ、同じ陣営だと起きないギャップに見えるのよー。お互いそこにいるのを気づいてるわけだしね、赤で発言を交わさないわけないと思うしねー。
キャロル狼のときトビー狼はなさげと思っちゃったの!あと、ボブ&ラッセル両方から黒出しした後に狼の可能性を増やされていってるあたり、狂人なら吊り消費させてくれ、真なら状況上襲いづらいから死んでくれ状態に見えるの。

でも発言から読み取りづらいのがムキー!
今日は頑張ってくれてるみたいだから、さらに期待するよ!
(75)2006/06/14 18:56:02
お嬢様 ヘンリエッタ
さあ、最後ちょっと欄外ともいえるのだけど、【ラッセル】くーん!べつにノートに名前書いてくれなかったからすねてるわけじゃないよ!状況が難しいからこの位置なの!

2日目、何度も何度も▼キャロルにしてるあたり、うーん、ライン切りにしちゃあなあ・・・・ちゃんと変更するタイミングもあったと思うんだけど、何故しなかったかなって感じね、狼なら。でもダニエルの出したタイミングに比べると、読み返すと白くない気はしちゃう。だけどボブと比べたら断然白いんだけどね>全体。共感する部分は多々あるし。
気になるのは5、6日目になってからトビー狼の可能性をえらく(のように見える)出してるような気がするとこかな。今日の吊り候補とか、ラッセルからしたらトビー、なのは当たり前なのかな。もうちょっと灰疑う相手も出てきてもいい気もするよ!

ラッセルを吊って分かることがあるし、ギリギリその時間がある。▼ラッセルは反対しない。
(76)2006/06/14 19:00:28
木こり ダニエル
>>50 アーノルド

>最終日をともに迎えるとしたら、どんな方針で村を進めたらいいと思う?

深く考えずに?正直わからんぞ
今の状況ですらどうしていいものか困惑しておるのに
先のことなどっっっっっ?ぁーーーーーー('A`)

役立たず極まりないな 考えてみる
(77)2006/06/14 19:02:34
お嬢様 ヘンリエッタ
あと、おまけで【ボブ】君。墓下でデラックスカレーでも振舞われてウホウホかなっ?

議事録読み返すとやっぱり黒く思っちゃったよ。
1日目から読み返すと、誰かに疑われたときのリアクションがいちいちでかい、気がするの。具が大きいの。

>>5:91
「初日から●ボブだったからどちらかは確実に狼」

わかんない、なんで?トビー=狂人予想なのに、ボブ●黒出しだからってボブを疑ってた人が狼なの?あと、ラッセル=狼っていってるのに▼ダニエルでもいいとか。

>>5:122
これも同じ印象。

個人的にはキャロルボブのコンビは狼だったんじゃないかなあと思ったりするのだった!
(78)2006/06/14 19:03:20
お嬢様 ヘンリエッタ

・・・ふう、慣れない方言は大変ですこと!
まさか「ですわ」をいちいちつけるのが面倒だったなんてことないですのよ!

何はともあれ、以上、消去法で考えて、現時点では

【▼ラッセル】

を推しますわ。
(79)2006/06/14 19:06:25
お嬢様 ヘンリエッタ
ほんとごめんなさいね!
今仕事のど修羅場と重なっちゃって。
まさかこんなに48時間村ってのが長引くと知らず。
議論活性化に一役買えなくて悔しいです!
2006/06/14 19:07:31
お嬢様 ヘンリエッタは、「セシリアに委任」は既に選択していてよ。
2006/06/14 19:08:10
お嬢様 ヘンリエッタ
考察の深みが足りてない・・・・とほほー。
2006/06/14 19:11:54
学生 メイ
な、なんだ君達は。

[....は慎ましやかな胸結社員に囲まれている]
結社員1
『怪しいメイお姉さんをどうする気ですか?』
結社員2
『 死 刑 』

[....は処刑された]

ウボァー ってそうはいかないのにゃー!!!!

[....はねこぱんちとかみつきを駆使して脱出]
2006/06/14 19:33:47
文学少女 セシリア
(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン

あーもぅ・・偏ってるのだよっ。▼ラッセル一直線ー。
だって私もそうだから・・。
村長さんとヘンリエッタちゃんが胡散臭いけど、どっちがどっちって言えない・・。希望出すときの思考回路が似てるのだー・・私と(゜ー゜;Aアセアセ
まぁ私のほうが限りなく軽いんだけどな・・。

だからこそ白くもあり黒くもあるのだー。だって私の基本仕様は「狼とお友達」だから・・orz
2006/06/14 19:38:16
村長 アーノルド
>デコ泉
ボブの件。
たくさん喋って頑張る子は印象に少しプラス修正!
ほとんどパッション。
誰かを決め打つなら、程度だよ。

トビーの件。
キャロルに黒を出したことで、私が狼ならほぼ間違いなくトビーを襲う。
真かもしれないし、自由占いだと予定を立てて対応できん。
トビー真に見られても、キャロルが犠牲になるだけ。まだステルス2狼がいる。
ラッセルが黒だとしたら、もうリーチ。LW見つかったらアウト。霊能者を潰してトビー偽を強調するしかない。
トビー狂かも、なんて甘い考えはナンセンスだよ。
と思う。
(80)2006/06/14 19:42:02
文学少女 セシリア
←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

またしても寝落ちしたわけで。自分で出した議題に1つも答えてなかったり。っていうかメイちゃんとダニエルさん答えたか?4だけか?1も答えたか?

どうでもいいけど、昨日独り言言えなくなって寂しかった(゜ーÅ) ホロリ
使い切るなんてありえなーい。
2006/06/14 19:42:12
学生 メイ
[....はアーノルドに向き直り]

大佐はメイを吊る気なんだね!
そんなことはさせない!
もし死ぬのならファンファン大佐も道連れだ!!!!

[....は集会場の爆破スイッチを押した]



[不発のようだ]
(81)2006/06/14 19:43:15
村長 アーノルド
>デコ泉
メイの件忘れてた。
メイはこれで狼だったら嫌だという希望的観測で白いと言っていただけだ。
こんなやる気ない狼、嫌すぎる。
議論にならんから。

OK?
(82)2006/06/14 19:44:33
村長 アーノルド
>メイ
あと一日の努力次第。
(83)2006/06/14 19:45:26
学生 メイ
[....はセシリアに委任している]
[....は黒子にどこかに連れていかれた]
[....は無惨な姿で最後の発見をされた。]
(84)2006/06/14 19:45:57
学生 メイは、村長 アーノルドに首を傾げた。
2006/06/14 19:47:10
学生 メイは、村長 アーノルドにまだ吊らんのん?
2006/06/14 19:47:35
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタにさらに期待されて困った。
2006/06/14 19:49:52
村長 アーノルド
>メイ
卑怯なステルス狼ではないと言っただろう。
信じなくてどうする?

トビーが偽者だったときに改めて考えるさ。
(85)2006/06/14 19:57:10
村長 アーノルド
私も【セシリアに委任済だよ】

▼ラッセル希望でな。
(86)2006/06/14 20:00:00
村長 アーノルドはメモを貼った。
2006/06/14 20:00:36
文学少女 セシリア
←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

ん〜どうかなぁ・・ふつーにスルーしちゃったな・・その発言。基本的に寡黙気味だしなぁ。
まぁ寡黙も戦略ではあるけど・・ツマンナイヨ。

今一番怖いのが・・村長さんとヘンリエッタちゃん狼だったらどうしようってことだw
だってーー2人で同じこと言うんだもん?!
丸め込まれてるの私?!(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
な感じなの・・。

まぁ自分で考えてもその結論ではあったんだけどさ・・っていうか昨日から決まってるんだけどさ・・。
2006/06/14 20:04:09
村長 アーノルド
と思ったが…
万一のことを考えてラッセルに投票しておこう。
来るよな?
(87)2006/06/14 20:05:36
文学少女 セシリア
←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

なに?どーゆーこと?私が来ないとでも?!
うぅ・・ドキドキする・・。
ロックオン体質の血が騒ぐよ・・。

吊ってすっきりしたいーーっ(ぁw)
2006/06/14 20:15:57
文学少女 セシリア
キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ

墓下ーー念じてる?
念を送るんだよっ!
不慣れ臭いセシリアにアレを吊れー吊れーって念を送るんだよ!

・・・頭固くて聞こえないんだけどな・・orz
2006/06/14 20:18:53
美術商 ヒューバート
ふーむ。
この様子ですと▼ラッセルさんですかね。
今日でエピの予感。
2006/06/14 20:22:42
文学少女 セシリア
←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

ふと・・
今日▼ラッセル君で終わらない→トビー君襲撃
明日、私+灰4人だったらどうするんだと・・(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

まぁでも続いてる分、狼は@1・・てわけでもないな・・。@2だったら白吊ったら終わりじゃないか。
まぁこうなったら決まってる。▼村長さんで、私がすっきりすれば(・∀・)イイ!(コラ)
2006/06/14 20:26:35
文学少女 セシリア
(*'ω'*)......ん?

@2だったらトビー君を襲撃するわけないじゃないか。わおーんだからorz

ってことは、もし私が生きてるとしたらやっぱり狼は@1ってことだね?じゃーやっぱり▼村長さんで私がすっきりすれば(・∀・)イイ!(だから・・)
2006/06/14 20:30:36
学生 ラッセル
さて、おでんくん、みゆき、元気か?
どうやら俺は今日吊られてしまいそうだ…

まぁ3人になるまで残るってのも無理な話だったけど(笑)
不甲斐ないLWでごめんよ…
(*31)2006/06/14 20:37:28
学生 ラッセル
もう少し潜伏していよう。
(*32)2006/06/14 20:38:39
文学少女 セシリアは、集会所を
2006/06/14 20:41:47
文学少女 セシリアは、まったりと眺めている・・見てるだけ
2006/06/14 20:42:09
文学少女 セシリア
>>50 村長さん

明日が来て、私が襲撃されたら
1)わおーんかもね
2)トビー君吊るんでしょ?吊るよね?っていうか吊れ?そしたら次の日3人なわけで。一方通行にならないことを祈る。多数決でいいんじゃないかな。

>>87
誰が「来るよな?」
(88)2006/06/14 20:47:58
旅芸人 ボブ
ラッセルが呼んでる気がする(´¬`)
2006/06/14 20:48:48
旅芸人 ボブ
>ラッセル

お腹の調子はどうだい?
しんどい思いさせてゴメンよ…
2006/06/14 20:50:59
文学少女 セシリア
←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

ラッセル君は私の>>41はスルーですかね?
大したことではない感じ?

私がおかしいのか?!(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

でも・・何か反応あってもよさ気なのになぁっと・・思ったり。
2006/06/14 20:52:16
村長 アーノルド
>セシリア
あ、来た。いたのかな。
では、委任しておくよ。

明日が来たらトビー吊りの一手。
もちろん、コミットして最終日の議論の時間を増やすつもり。
襲撃対象も考察材料だろう。

あと、わおーんならセシリアは襲われないだろうよ。
(89)2006/06/14 20:53:07
美術商 ヒューバート
ボブさんこんばんは。

仲間狼は引き寄せられるようですね。
しかしラッセルさん腹痛ですか…無理になさらないようにして頂きたいです。
2006/06/14 20:54:18
村長 アーノルド
>ALL
明日が来たら▼トビーでコミットOKだな?
違うと思ったら意見求む。
(90)2006/06/14 20:57:53
牧童 トビーが「時間を進める」を取り消しました
旅芸人 ボブ
>ひゅうばあと

ボブは今、鳩なのらー
2006/06/14 20:59:29
旅芸人 ボブ
ひゅうばあとサン、こんにちはなのらー
2006/06/14 21:00:23
お嬢様 ヘンリエッタ
ただいまですわ、オラア!

>>90
誰が襲撃されるかがある程度予想つくとはいえ、今から明日のコミットについてOKを出したりは出来ませんわよー。

明日には明日の風が吹くのですわ。
(91)2006/06/14 21:00:38
お嬢様 ヘンリエッタ
ちなみに寡黙な狼がいやがりやがった場合につき独り言を吼えてやるのですわ。

そんなやり方で勝っても自分が嬉しくないんだぞきっとー!ですわ。

・・・まあその場合一番駄目駄目なのはそれを見抜けない村人のわたくしではあるのですけれどね。

発言が少ないと灰への質問がだんだん出来なくなってきてつまんないんですわー!!!
(92)2006/06/14 21:01:57
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアに手を振った。
2006/06/14 21:02:09
美術商 ヒューバート
おや、鳩でしたか。
お疲れ様です。

ボブさんキャラ変わってますね(笑)。
2006/06/14 21:04:15
文学少女 セシリア
>>89 村長さん

わおーんの場合私が襲われない場合、誰が襲撃されると思ってるの?
(93)2006/06/14 21:04:37
お嬢様 ヘンリエッタは、村長 アーノルド 「質問回答ありがとうですわ、にんざぶろっち」
2006/06/14 21:05:25
村長 アーノルド
>デコ
考え方はそれぞれだからな。
コミットしない方がいいと思うならそれもまた一興。

下手にGS出して票操作されることだけは避けたいがね。
(94)2006/06/14 21:07:13
村長 アーノルド
>セシリア
私か、もう1人の灰かだな。

わおーんするとき、確定白が残っていたら狂人視点で誰を吊るべきかわかるだろう?
わおーんなら、セシリアは吊られるために残されるのさ。
(95)2006/06/14 21:09:28
村長 アーノルドは、頑張ろうな、デコ泉っち!
2006/06/14 21:10:13
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタに手を振った。
2006/06/14 21:10:20
文学少女 セシリア
んー感覚が違うのかな?

わおーんする=狼COする=指定できる

んだよ。私じゃなくてもいいと思うんだけど?
狼が2匹居ますって言わないと、狂人にはわからないと思うんだけど?ボブさんの判定は隠されてるわけだしね。
(96)2006/06/14 21:12:45
文学少女 セシリア
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

吊りたい・・w
あーーどうしようーーー。
この期に及んでこんなことを!!
2006/06/14 21:14:01
村長 アーノルド
>セシリア
セシリアが護衛されてたらどうする?
残った灰2人が逆わおーんを成功させたら(可能性はほぼ0だろうが)どうする?

確実に勝てるところを襲うだろうよ?
(97)2006/06/14 21:16:17
学生 ラッセル
ただいま。

うーん俺吊り濃厚かあ…まあしょうがないけど、明日みんなががんばれるようにもう一回議事録読んでくるよ。
(98)2006/06/14 21:16:28
旅芸人 ボブ
実はラッセルは人間なのらー
2006/06/14 21:18:29
旅芸人 ボブ
実はボブは狂人なのらー
2006/06/14 21:20:09
美術商 ヒューバート
では私が占い師でトビー君が狼ですかね。

もう一人の狼は誰でしょう?
2006/06/14 21:21:40
お嬢様 ヘンリエッタ
・・・今日ラッセルを吊って狼2匹が残ってるってことは・・・わたくし視点でアーノルド、トビー、メイ、ダニエルの中に2匹・・・・・・・・・・・・・?

うーん、無いと思うのですけれど・・・。
トビー&メイコンビならどうしようもないですけれどね。情報が少なすぎますわ。
(99)2006/06/14 21:22:27
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセル「きゅーてぃーはにーなんて・・・見損ないましたわ!」
2006/06/14 21:23:04
農夫 グレン
ヒューバートさんボブさんこんばんは。

ボブさんが狂人ですか。
そうなると、これからの盛り上がりが楽しみですね。
2006/06/14 21:26:33
村長 アーノルド
>デコ
トビー&メイ狼なら明日トビー吊って最終日メイ吊りで勝てる。
トビー以外の2人が狼だと泣けるが、そうでなければ勝負できるんだよ。
(100)2006/06/14 21:26:51
文学少女 セシリア
>>97 村長さん

護衛の可能性?ハーヴェイさん死んじゃった時点で、ありえないと思ってるんだけど。

守護者がどう思ってたか知らないけど、ボブさんの判定は重要だったと思ってる。生きてたら霊能鉄板当たり前の世界。GJ狙い?そんなところで狙って欲しくないし。

まぁ襲う魅力を感じないから残ってるんだろうから、発言力高いところ襲撃するってのもアリかな。
でも、どっちにしてもわおーんするんだから、誰襲撃でも一緒だと思うよ。

ついでに「逆わおーん」ってどーゆー意味?
(101)2006/06/14 21:27:46
文学少女 セシリアは、キューティーハニーなら仕方ないんじゃないかと思ったりしてる
2006/06/14 21:28:22
木こり ダニエル
■1.吊り希望
▼ラッセル
狼のやり方等考えても裏をかくと切りがない
素直に残った中で一番黒いと思うラッセルを。

この期に及んで印象論かましたら怒られそうだが
昨日のハーヴとのやり取りが、キャロルの歯にトウモロコシでも挟まっているかのような物言いとかぶって見えた。
体から始まる恋愛と同じにしていいものか.....

終わらなかったら トビー締め上げ
...ってトビー狼だったら ボブ、ラッセル白な気がするぞ
(102)2006/06/14 21:28:26
美術商 ヒューバート
こんばんはグレンさん。

地上には2人狼がいることになりますからね。
2回村人を吊れば狼側勝利が見えます。
2006/06/14 21:28:32
木こり ダニエルは、お嬢様 ヘンリエッタ>>99 禿げ上がるほど同意した
2006/06/14 21:29:31
お嬢様 ヘンリエッタ
>>100

そうですけれどもね、トビー吊ってその後メイにって気持ちになれるかどうか・・・うううー、ですわ。

話せー!話すんだ、自称占い師ー!
(103)2006/06/14 21:30:09
お嬢様 ヘンリエッタは、木こり ダニエル「ですわよね!!て、ダニエル禿げてしまいますの?素敵!」
2006/06/14 21:31:20
農夫 グレン
私は、最後の狼はアーノルドさんだと思う(笑)。
2006/06/14 21:32:27
村長 アーノルド
>セシリア
感覚の違いかな。
私ならそうする、だろうから。

逆わおーん?
私がテキトーにつけた(笑)

村村狂狼狼のとき、村2人が狼COして狼を運よく指定できたらおいしい?!

と思ったが、
次の日が来る時点でおかしいことに気付いた。

狼COの準備を考えてたが、駄目じゃん…

3人の時しか使えないわけだ。ひとつ勉強になった。
(104)2006/06/14 21:33:09
牧童 トビーは、何を話して良いか分からない。
2006/06/14 21:33:48
美術商 ヒューバート
旦那様ですか(笑)。

裏で話をせず、単独で前へ前へ進み出ることで白く見せようとした、というところでしょうか。
2006/06/14 21:34:00
村長 アーノルド
>トビー
明日はエピローグでFA?
(105)2006/06/14 21:35:45
農夫 グレン
今日の分の議事録を読んできますね。
でも、地上より墓の方の発言が多い気が…。
2006/06/14 21:35:53
牧童 トビーは、▼ラッセルなら。
2006/06/14 21:36:32
木こり ダニエルは、お嬢様 ヘンリエッタ独り言でグダグダいってるw「...実はヅラなんだがな」
2006/06/14 21:36:40
村長 アーノルドは、木こり ダニエルをハリセンで殴った。
2006/06/14 21:37:21
牧童 トビーは、木こり ダニエルが禿げたら悲しいかもと思った。
2006/06/14 21:37:42
お嬢様 ヘンリエッタ
>トビー
2日目のラッセル→▼キャロルは何の意味があったと思いますかしら?
この村のまとめ役は当時結構な独断派。ライン切りにしては賭けだと思うのですけれど。

とか質問してみたりっ。
(106)2006/06/14 21:37:49
お嬢様 ヘンリエッタは、木こり ダニエルを支持した。
2006/06/14 21:37:56
お嬢様 ヘンリエッタ
   ∩___∩
   | ノ \  / ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/

メイーも来るんだクマー!!!!
(107)2006/06/14 21:39:08
木こり ダニエルはメモを貼った。
2006/06/14 21:40:11
村長の妻 エレノア
実は私が結社じゃなかったりするのよ。
2006/06/14 21:40:41
牧童 トビー
>>106エッタ

多分、ただひたすらにラインを切っていたのかと。
でも、途中で変えたほうが怪しまれないような気がする。
…分からないけど。

と、答えてみたり。
(108)2006/06/14 21:41:21
美術商 ヒューバート
地上がまず少ないですからねぇ…。
こちらが多くなるのは仕方がないかと。
2006/06/14 21:41:48
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタの性格があっちに行ったので悲しい。
2006/06/14 21:42:26
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2006/06/14 21:42:27
美術商 ヒューバート
>奥様
だとすると本当の結社はどこに?(笑)
2006/06/14 21:43:31
お嬢様 ヘンリエッタは、牧童 トビー「わたくしはいつだっておしとやかで優しいエッタよ♪」
2006/06/14 21:43:37
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタを不信の目で見た。
2006/06/14 21:43:54
お嬢様 ヘンリエッタは、牧童 トビーに頷いた。
2006/06/14 21:44:23
村長の妻 エレノア
>>ヒューバート

グレンとダニエルじゃないかしら?
2006/06/14 21:44:52
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタを怪訝そうに見た。
2006/06/14 21:44:54
お嬢様 ヘンリエッタ
なんとなく怖いから、「ラッセル」に「投票」に変更っと♪
2006/06/14 21:45:56
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアに照れた。
2006/06/14 21:46:09
文学少女 セシリアは、皆は私が多数決取ると思ってるんだね
2006/06/14 21:48:33
旅芸人 ボブ
セシリア最高なのらー
2006/06/14 21:49:16
牧童 トビーは、文学少女 セシリアは独断でやると思っている。
2006/06/14 21:49:25
村長の妻 エレノア
独断で▼セシリア
2006/06/14 21:49:50
お嬢様 ヘンリエッタは、仮・本決定はあるのでしょ?
2006/06/14 21:50:17
学生 ラッセル
キャロルの希望を見ていくと

1日目 ●メイ
2日目 ●アーノルド ▼グレン
3日目 ●アーノルド ▼トビー
4日目 希望ナシ

俺がキャロルがしゃべれそうなのに抑えていそうだと思ったのは、占吊希望がどうにも追従というか…理由はまあそれなりに述べてはいるけど、木の葉を隠すなら森の中というか、そういった印象を受けてたからなんだよな。
恐らく、キャロルはライン切りや逆に疑惑をなすりつけすぎるのも苦手なタイプなんだと思う。
無難な理由で武装して、多数意見に紛れ込ませれば目立たない、というやり方。
(109)2006/06/14 21:50:35
村長 アーノルドは、文学少女 セシリアを信頼の目で見た。
2006/06/14 21:50:49
学生 ラッセル
黒を出された後の考察姿勢なんかを見てても、積極的にライン切りしてくるようなタイプに見えないんだよね。つまりここからどう見ても村長はシロなんだよなあ。逆に(トビーは置いといて)エッタ・ダニエルにはあまり絡んでない印象。メイのことはややつついてる。
ボブ白の時エッタ・ダニエルのどちらかが狼なんじゃないかな。
あ、ちなみにボブに関しても絡んでないんだよね。あんなに絡みやすいキャラなのに。

メイに関してはもうね〜半分ネタキャラ化してるしね。
シャロに吊られそうになって一度は失いかけた命、狼だったらそこからはガッツリ挽回したいところだよね…。
というか仲間が「気合いれんかいー!」って言いそうなもんだ。無防備すぎるな。
(110)2006/06/14 21:51:14
美術商 ヒューバート
>奥様
だとするとまだ地上に結社が!
狼側微ピンチですな。

自決に見えるのは気のせいでしょうか<独断で▼セシリア
2006/06/14 21:51:54
学生 ラッセル
おでんくんにからんでなかったのは俺もだよね。
だって赤でからんでたからさ(笑)
(*33)2006/06/14 21:52:07
学生 ラッセル
チラシの裏

携帯アプリの大富豪にハマってしまいました。
今日はスターバックスで1時間くらいやってしまいました。
時間の無駄。
(*34)2006/06/14 21:53:06
学生 ラッセル
あー。墓下はにぎやかなのかなぁ。
(*35)2006/06/14 21:53:31
村長 アーノルド
>セシリア
弁舌尽くしてセシリアが決めたなら後悔しない。
説得できなくて負けたなら私の責任。

以上。
(111)2006/06/14 21:53:44
学生 ラッセル
ラッセルって、初めて見たとき“お、イケメン”と思ったけどずーっと見てるとちょっと気持ち悪くなってくる。不思議。
(*36)2006/06/14 21:54:05
村長 アーノルドは、文学少女 セシリアに、仮決定に不満ならまだ頑張るがね。
2006/06/14 21:54:11
旅芸人 ボブ
ラッセルは負けちゃダメなのらー
2006/06/14 21:54:21
村長の娘 シャーロット
いえ、ここは独断でラッセルさんに委任です。
あと真の結社はアーヴァインさんですよ。
2006/06/14 21:54:28
美術商 ヒューバート
>お嬢様
結社なのに1人だけですか(笑)。
しかも既に地上にはおりませんな。
2006/06/14 21:55:46
文学少女 セシリア
←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

ブラフってなんですか?ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

判断できないのでストレートに行きますね・・orz
2006/06/14 21:56:06
文学少女 セシリア
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

コワイコワイコワイコワイ・・
丸め込まれて・・っ(ゲフッ
2006/06/14 21:57:04
村長の娘 シャーロット
ここで誰か二日連続▼ボブとかいってくれないでしょうか。特にメイさんあたり。
2006/06/14 21:57:04
村長の妻 エレノア
>>ヒューバート

アーヴァインは二人いるのよっ!!!!
2006/06/14 21:57:15
学生 ラッセル
ちなみに俺、コレがある意味初審問。
実はこの前に一戦やったんだけど。
いわゆる 恋 愛 R P 村 というやつね。

BBSやってるし、とりあえず審問のシステムだけでも感じようと思って入ったんだけどね。ガチ推理なしという話だったんだけど。甘かったね。もう俺超甘かった。

これね 推理してたほうがどんなに楽か…というwww
(*37)2006/06/14 21:57:58
村長の妻 エレノア
>>シャーロット

昔の牛村では出来たのよね…。
同じ人何度も吊って食って吊って食って……。
2006/06/14 21:58:05
美術商 ヒューバート
>お嬢様
実はボブさんがもう一人っ!

>奥様
そしてこっちも双子ですか!!(笑)
2006/06/14 21:58:15
文学少女 セシリアは、本決定は出すよ。でも仮はどうしようかなぁ・・とか・・
2006/06/14 21:58:42
学生 ラッセル
いや、楽しかったんだけどね。
RP好きだし。

というわけでなんか去り際美しく演出してみようか。
ん?関口君。
(*38)2006/06/14 22:01:41
木こり ダニエルは、学生 ラッセルをじっと見つめた。
2006/06/14 22:02:27
文学少女 セシリア
(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン

>>98に違和感を覚える私はおかしーのかー?
自分吊っても明日が来る・・村人なのに自分吊り容認・・?ボブさんの判定見てないのに狼は@1予定?
わおーんの恐怖は無いのか?霊判定ない以上、吊り間違ったら即終了一直線アリなんだけど・・。
2006/06/14 22:02:43
学生 ラッセル
>>102 ジョビ

そんな…。俺は真剣なのに。
(112)2006/06/14 22:02:57
村長の娘 シャーロット
セシリアさんの決定が楽しみですね。
2006/06/14 22:03:05
村長の娘 シャーロット
>>112ラッセルさん
真剣に体から始まる恋愛を考えてるんでしょうか?
2006/06/14 22:04:34
文学少女 セシリア
まぁ・・時間ちょっと過ぎちゃったんで・・

【仮決定 ▼ラッセル君】

ですよ。
(113)2006/06/14 22:05:39
村長の娘 シャーロット
>>113
本決定はトビーくんかな?
2006/06/14 22:06:43
学生 ラッセル
ククク…
(*39)2006/06/14 22:07:06
木こり ダニエル
しかし、、グレタンが浮かばれない展開だな。
2006/06/14 22:07:27
村長 アーノルド
【仮決定了解だよ】
速攻で風呂入ってくる。
何かあればしばし待ていっ!
(114)2006/06/14 22:08:08
牧童 トビーは、【仮決定了解】だよ。
2006/06/14 22:09:31
木こり ダニエル
>>112 ライト

男の人はいつもそうなのよっ
後になって「あのとき」は本気だったっていうのっクスン
(115)2006/06/14 22:10:12
旅芸人 ボブ
ラッセルは人間なのになー
2006/06/14 22:10:47
旅芸人 ボブ
(にやにや)
2006/06/14 22:11:11
旅芸人 ボブ
[...はバブルガムを噛み始めた]

(クッチャクッチャ)
2006/06/14 22:11:45
文学少女 セシリアは、木こり ダニエルをハリセンで殴った。
2006/06/14 22:11:53
村長の娘 シャーロット
ボブさん>
ラッセルさんは夜な夜な男の人を襲う人間ですよね。
2006/06/14 22:12:04
文学少女 セシリアは、木こり ダニエルきもいっ!
2006/06/14 22:12:17
書生 ハーヴェイ
>ジョビジョバ
当時は本気なのは紛れもない事実なのでしょーがない。
2006/06/14 22:12:45
お嬢様 ヘンリエッタは、木こり ダニエルの唇にそっと真っ赤なルージュを引くのだった。
2006/06/14 22:13:36
お嬢様 ヘンリエッタ

【仮決定了解ですわ】


セシリアお疲れ様。
*一旦席を外しますわ、おらっ*
(116)2006/06/14 22:14:20
村長の娘 シャーロット
ハーヴェイさん>
全くもってそのとおりですね。
2006/06/14 22:14:27
書生 ハーヴェイ
ここで委任トライアングルを発動だっ
2006/06/14 22:14:42
美術商 ヒューバート
今のところラッセルさんが襲ったのはハーヴェイさんだけですよね。

今日吊り逃れたら誰襲うんでしょうね。
2006/06/14 22:15:44
木こり ダニエル
>>41 セシリア

わからんのだが。
ボブに対してパターン考察ばっかりだなといっていたラッセルがパターン書き出してるな、、、ぐらいしかみていない。
セシリアは何に気付いたんだ?
(117)2006/06/14 22:15:54
学生 ラッセル
ハーヴにはこの気持ちが伝わらなかったようで切なかったよ…。
まあきっと、この吊りでみんなにも、ハーヴにも俺のピュアな気持ちが伝わると信じている。

だが【仮決定反対だ】。

よし、涙で目の前が見えないけどもうちょっとがんばるか。
(118)2006/06/14 22:16:05
村長の娘 シャーロット
ダニエルさんもボブさんの後ろくらいに入れるべきでしょうか(胸スケ)
2006/06/14 22:16:13
木こり ダニエルは、文学少女 セシリアの発言に ショックを受けた。立ち治れない..
2006/06/14 22:17:37
美術商 ヒューバート
>お嬢様
むしろボブさんの前で。
2006/06/14 22:17:50
村長の娘 シャーロット
ヒューさん>
それだとメイさんが切なくならないですか?
2006/06/14 22:20:29
木こり ダニエル
【仮決定了解】
だがラッセルの頑張りに注目。
(119)2006/06/14 22:23:18
美術商 ヒューバート
ダニエルさん木こりですし、ボブさんよりは胸筋ありそうだったのですが…。

でもそうなるとメイさんがせつないですね、確かに。
2006/06/14 22:24:23
村長 アーノルドは、速攻で帰ってきた。
2006/06/14 22:24:54
村長の娘 シャーロット
ボブさんはカレー太りで僅差でダニエルさんを押さえてますね。
2006/06/14 22:25:46
美術商 ヒューバート
なるほど、カレーがありましたか。

ならばボブさんの後ろでも問題ありませんね。
2006/06/14 22:27:14
書生 ハーヴェイ
>エレママ
全員いっぺんに突然死すると村の勝ちになったような記憶が。
審問の後継向けの仕様まとめを見ても、村の勝利判定が狼の勝利判定より先になってるみたいですよ。

ちなみに。
・最終日に、
・占い師が妖魔を溶かしながら、
・狼勝利の状況になった場合、
なぜか妖魔が勝利したという判定になった村があったらしいです。
2006/06/14 22:27:38
村長の娘 シャーロット
ハーヴェイさん>
ありましたね。どこかは忘れましたが。
2006/06/14 22:30:24
書生 ハーヴェイ
>>118
ある意味ではピュアなのは認めるw
こりゃあきらめたかなー。
2006/06/14 22:31:21
美術商 ヒューバート
>ハーヴェイさん
私も見たことがありますね。
あの後村側勝利に変更されたようですが。
2006/06/14 22:31:27
旅芸人 ボブ
>ラッセル

セシリアを口説き落とすのらー
2006/06/14 22:32:06
文学少女 セシリア
まぁどうでもいいけど、ハーヴェイさんは今日はいないからね・・?


>>117 ダニエルさん

別にぃ?

★ボブ白の場合 狼残り2
白[占]灰灰灰灰灰
↓▼灰(白)
[占]灰灰灰灰
灰に狼2+占狂 or 灰に狼1+占狼+狂 or 灰に狼1+占狼 →【続く】

この場合の前2つはわおーんだよねぇ?とか。
後ろの場合は狂人誰なのよ?とか。

>>30がなんか触るんだけど(考え方の相違からくるものかもだけど)具体的にどこと言えないから、誰か何かないかなとかw
(120)2006/06/14 22:32:48
書生 ハーヴェイ
鳩で見てたら>>107のクマーが画面いっぱいに綺麗に表示されて、不覚にも吹いた。
2006/06/14 22:33:17
旅芸人 ボブ
ボブのバストは、意外と豊満だよ
2006/06/14 22:33:37
村長の娘 シャーロット
ボブさん
体が目当てとか言われて吊られそうですね。
2006/06/14 22:34:16
書生 ハーヴェイ
>>120
おーぃここにいるぞぅー。
貧乳をずっと生暖かく見守ってるぞぅ。
2006/06/14 22:35:10
村長の娘 シャーロット
ボブさん
じゃあ結社【慎ましやかな胸】は脱退ですか?
2006/06/14 22:36:16
旅芸人 ボブ
>シャーロット

すまないシャーロット。ボブは寄せて上げてるだけだ。
ボブも【慎ましやかな胸】です。
2006/06/14 22:39:28
学生 ラッセル
そんなん俺が村人でもわかるかよ(笑)
(*40)2006/06/14 22:39:41
書生 ハーヴェイ
なんだかパターン考察が狼チックな論が出てるんですが。
これ、スタイルが変わったから言われてるだけかな。

私はパターン考察はかなり普通に駆使して、それで疑われたこと一度もないのですが。というか、全パターンを考慮するのは、普通に有効な手段だと思うんですが。勘が冴え渡る人なら違うかもしれないのですが……。
2006/06/14 22:41:09
村長 アーノルド
>セシリア
ボブ白の判定を隠したくてのハーベイ襲撃なら、
その意図はラッセルを吊らせるためなんじゃないか?
と思ったが、本人視点ではどうなんだろ。

未だにトビーの真偽が読みづらいのがなぁ。
(121)2006/06/14 22:42:33
村長の娘 シャーロット
パターン考察が悪いのではなくて、パターン考察「ばかり」するから黒く見られるのです。
2006/06/14 22:43:24
旅芸人 ボブ
トビーは妖魔なのらー
2006/06/14 22:43:37
村長の娘 シャーロット
能力者考察ばかりで灰が疎かでも黒く見られますね。
2006/06/14 22:44:57
書生 ハーヴェイ
あー。とりあえず全部挙げてみただけ的なのは、何も考えずに誰でもできるのでアウトでつねー。

今回のボブさんとラッセルさんのパターン考察のところは、普通になんじゃこりゃという印象を受けてました。なんというか。全体的に仮定とかそれに対する考察とかが、視点がずれているようで。
間違わずに書ければ、それで印象を上げてくれる人もけっこういるんですけどねー。
2006/06/14 22:47:20
旅芸人 ボブ
パターン考察は視点がずれていたか・・・orz
2006/06/14 22:49:43
書生 ハーヴェイ
>シャロさん
>能力者考察ばかりで灰が疎か

これ怪しー。というか理解できなかったり。CO直後に能力者を叩きまくるのはやるけど、それで終わると何がしたかったのか、はたから見て意味わからないですよね。

守護者でこれやろうものなら鼻スパでつね。(守護バレしやすい&怪しまれやすい)
2006/06/14 22:50:12
書生 ハーヴェイ
そういえば。
ボブ白ラッセル狼でハーヴ襲撃はわけわかめなので、これ消して良いと考えられるパターンっすよね。
2006/06/14 22:52:15
村長 アーノルドは、学生 ラッセルをつんつんつついた。
2006/06/14 22:54:15
村長 アーノルドは、お嬢様 ヘンリエッタをハリセンで殴った。
2006/06/14 22:55:37
村長 アーノルドは、学生 メイをハリセンで殴った。
2006/06/14 22:55:54
書生 ハーヴェイ
>ボブさん
ん。んー。あれでけっこう狼だろうなーという意思を強めたりしてました。占われて黒出された後だと、普通の村人とは違う村人の視点になるので、そのへんをしっかり意識して書かないとまずいかなーと。
2006/06/14 22:56:01
村長 アーノルドは、学生 ラッセルをハリセンで殴った。
2006/06/14 22:56:12
村長 アーノルドは、文学少女 セシリアをハリセンで殴った。
2006/06/14 22:56:27
村長 アーノルドは、牧童 トビーをハリセンで殴った。
2006/06/14 22:56:55
村長 アーノルドは、木こり ダニエルをハリセンで殴った。
2006/06/14 22:57:10
村長 アーノルドは、奥義!ハリセン乱舞!
2006/06/14 22:57:32
書生 ハーヴェイ
なんかすでに灰の殴り合いになってる希ガスw
2006/06/14 22:58:39
文学少女 セシリア
>村長さん

トビー君の真偽が読みづらいのは同意。

んーどっちにしても▼ラッセル君と思ってたんですけど・・。
■1.▼ラッセル君。昨日から両吊りって決めてました(*・・*)
どこかに書いたかな?独り言だったか?拾ってくるのもメンドウ(ぁ・・)だから言ってしまうけど、ヘンリエッタちゃんも言ってたけどボブさん=ラッセル君=人ではないと思ってるので。両方狼or片方狼はありかもしれないけど、両方人はないかなと。

ボブさん黒なら黒で、またちょっと余裕できる(?)んで結局ラッセル君吊ってみようよ?って話になるんですけど・・。間違ってるのかな・・。計算苦手なんだ・・。
(122)2006/06/14 22:58:58
文学少女 セシリアは、村長 アーノルドをハリセンで殴った。
2006/06/14 22:59:02
旅芸人 ボブ
占いで黒出された後だと尚更、注目浴びてるわけだからね・・・。
ごもっともれす。
2006/06/14 22:59:58
旅芸人 ボブ
▼ラッセルだけは、やめれー

▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア▼セシリア
2006/06/14 23:02:21
文学少女 セシリア
■3.とにかくボブさんの判定を見せたくなかったんじゃないかなと。守護されてるかされてないかは賭けだったんじゃないかな。
現状、多くても狼は@2だよね。もしガード成功したとしても、守護COとかやったらいいじゃない?でも結局襲撃成功したんで、今度は守護COなんてしたら吊り候補じゃない?だからこの状態になってるんじゃないかなっと。@1ならしたくても出来ないしね。

■4.トビー君。狼はないと思ってる。黒3連で放置狙いな狼ってどんな感じなの?こんな感じとか言われたら・・(汗)
まぁつまりLW候補なわけだよね?狼的に。トビー君の調子からして・・不安なんじゃないかな・・と。途中で灰に潜伏してるほうと交代するにしてもだよ?仲間が居たら何かしら注意されてるはず。狂人or真。=人なわけで、占ったら白が出るから白決めうちw
(123)2006/06/14 23:02:45
学生 ラッセル
さ、触るって…;怖いよ…
もーホンマすんません。


トビーが黒出ししてきた時点で全力で俺を吊る方向で来てたと思うけどね…ましてや俺はトビー様が直々に選んでくださったからね。
ハーヴェイの襲撃は“とどめ”ってとこ?
(124)2006/06/14 23:04:08
文学少女 セシリア
ということで

【本決定 ▼ラッセル君】のままです。

わおーん来たらごめんね・・。
(125)2006/06/14 23:04:08
村長 アーノルドは、文学少女 セシリアをつんつんつついた。
2006/06/14 23:04:33
美術商 ヒューバート
>>125
終わりましたな。
2006/06/14 23:05:16
牧童 トビーは、【本決定了解】だよ。ちょっと席をはずすね。
2006/06/14 23:05:38
旅芸人 ボブ
LWはメイなのらー
2006/06/14 23:05:47
書生 ハーヴェイ
いや、トビーさんはキャロルさんに黒出してるので。
私、生きてたときにそれ、枝刈ったと思うんですが。ありゃ。言ってなかったっけ?

騙りがステルスを切って生き残ろうとするのが、そもそもド奇策かなー。普通、よっぽどのことがない限りできないかと思いますよー。
仕組んでも自滅コースが有力っす。
2006/06/14 23:06:08
村長の妻 エレノア
シャロは私の娘だけあって、

【Fカップよ。】
2006/06/14 23:07:02
書生 ハーヴェイ
いやーん。村長吊れずかー。んー。残念。
2006/06/14 23:07:02
書生 ハーヴェイ
秘密結社【女性の価値はオッパイで決まる】
2006/06/14 23:07:55
旅芸人 ボブ
うわーーーー、ラッセル、ごめんよ〜〜〜〜〜(T_T)
2006/06/14 23:07:57
村長 アーノルド
>ラッセル
もう少し何かないのか。
ラッセル白で明日わおーんない(=ボブ黒濃厚)ならどうしたらいいとか。
(126)2006/06/14 23:08:16
踊り子 キャロル
あー終わりかしら
ラッセルは頑張ってくれたわ
ハーヴェイにドッキドキ☆体験もさせてたし、狼の役目はきちんとこなしたしね

それにしても3連で狼当てるトビーはいろんな意味で凄いわ
いやマイッタ
2006/06/14 23:08:42
村長 アーノルドは、【本決定了解だよ】
2006/06/14 23:08:51
旅芸人 ボブ
>【女性の価値はオッパイで決まる】

ちょっと興味深いねソレ・・・。
2006/06/14 23:08:59
書生 ハーヴェイ
COすると真っ先に吊られそうですがw
2006/06/14 23:09:54
木こり ダニエルは、【本決定了解】では風呂はいってくる さらば!
2006/06/14 23:09:58
旅芸人 ボブ
>3連で狼当てるトビーはいろんな意味で凄いわ

殊勲賞はトビーだね。
2006/06/14 23:10:02
踊り子 キャロル
副賞はハリセンね
2006/06/14 23:10:40
村長の妻 エレノア



           【自由占い最強よっ!】

2006/06/14 23:11:26
村長 アーノルドは、木こり ダニエルに別れを告げた。
2006/06/14 23:12:23
書生 ハーヴェイ
たしかに3連続ヒットは見たことない予感。
というか、にゃんでさっさと食わなかったんすかー。
村長が言うように、1手損になろうが、キャロルさんが黒出された時点で食っておくべきだったかと。あるいは霊にチャレンジとか。
2006/06/14 23:13:22
村長 アーノルドは、胃がキリキリしている。
2006/06/14 23:14:30
書生 ハーヴェイ


  【自由占いも萎えるからキライ!】
2006/06/14 23:14:32
文学少女 セシリア
>>124 ラッセル君

んーまぁ確かに選択したのはトビー君かもしれないけど・・。どちらかといえば、村長さんの意見そのままだったような・・。

比重的には
村長さんの意見>トビー君の気持ち
のように取れる選択だったと思ってるんだけど・・。
(127)2006/06/14 23:14:48
村長の妻 エレノア
なんでかしら?
推理するのには一番わかりやすいと思うんだけど?
2006/06/14 23:15:07
書生 ハーヴェイ
ってか、狂が残ってた場合、自由にさせるのは普通に怖い希ガス。
2006/06/14 23:15:49
文学少女 セシリア
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

こーわーいー。
序盤の結社2名からも村長さん疑惑の対象だったような気がするし・・。

うぅ・・またやっちゃったのかな?(涙)

ダニエルさん食べるってこと?!(ノд・。)
2006/06/14 23:16:38
お嬢様 ヘンリエッタ
鳩。

【本決定了解】

さてどうなるかしら…
(128)2006/06/14 23:17:16
文学少女 セシリア
(  Д ) ゚ ゚

それはこっちの状況だーーっ(ノд・。)
ホントに村側だよね?
村側だって言えっ!!

おねがいーーっorz
2006/06/14 23:17:53
書生 ハーヴェイ
襲撃と占い先の色を絡めて考えられなくなるかなーと。狼にプレッシャーを与えるには有効だとは思うんですが。
純粋に戦略的には若干良いとは思うんですが、私的には趣味の部分で逆転しちゃいます。
2006/06/14 23:18:00
村長 アーノルドは、お嬢様 ヘンリエッタの尻尾を発見した。
2006/06/14 23:18:40
村長 アーノルドは、木こり ダニエルのカツラを発見した。
2006/06/14 23:19:30
文学少女 セシリア
■2.キャロルさん=確定
トビー君真=ラッセル君+ボブさん
トビー君狂=ラッセル君orボブさん+灰から一人:ラッセル君+ボブさん+灰から二人
トビー君狼=ラッセル君+ボブさん+灰から一人
(129)2006/06/14 23:19:52
文学少女 セシリア
まぁ個人的にトビー君狼はないと思ってるので。狂だった場合。
ボブさんが狼だったら:ダニエルさん=メイちゃん≧ヘンリエッタちゃん>村長さん
ラッセル君が狼だったら:村長さん=ヘンリエッタちゃん>ダニエルさん>メイちゃん
ボブさんラッセル君白だったら:村長さん=ダニエルさん>ヘンリエッタちゃん=ダニエルさん>村長さん=ヘンリエッタちゃん>村長さんorヘンリエッタちゃん=メイちゃん
かなとか、勝手に思ってます。イメージです(マテ)
ボブさん・村長さん・ヘンリエッタちゃんの中から2人狼だったら、誰か騙るだろうと思ってる。
ボブさん白だったら普通に村長さんアヤシイと思ってるのでアヤシイ。
村長さん・ヘンリエッタちゃん狼だったらどうしようもないと思ってる。
メイちゃん狼だったらハリセンラッシュ。
ダニエルさん>メイちゃんなのでこのように組んでるだけ。
ただ、霊判定見れて無いので困っちゃいますよ。片方狼だった場合の組み合わせが間逆なんだもの(汗)
(130)2006/06/14 23:20:43
村長 アーノルドは、学生 メイのヌ●ブラを発見した。
2006/06/14 23:20:47
文学少女 セシリアは、村長 アーノルドをハリセンで殴った。
2006/06/14 23:22:05
学生 ラッセル
>>127
そんなのいくらでもハッタリ言えるだろ。
そもそもトビーが村長の意見を取り入れたことに何か重要な意味ってあんの?
そうとらえる事自体もうセシリアはトビー真って思ってるってことかな。
(131)2006/06/14 23:22:14
文学少女 セシリアは、私の部屋には入らないでっ!
2006/06/14 23:22:26
書生 ハーヴェイ
いまさらですが。6日目の朝で食われたのは予想外だった……。うぐぅ。
2006/06/14 23:23:43
学生 ラッセル
あーのだめカンタービレ読みたいよう!
(*41)2006/06/14 23:23:57
村長 アーノルドは、文学少女 セシリアのムチとロウソクを発見して逃げ出した。
2006/06/14 23:24:24
村長の娘 シャーロット
ボブさん
私が黒出されたら黒出した占い師真は考えません。
それは他の灰が考えるべきであって村人ならせっかくの発言ポイントを「ありえない無駄な」ことにつかいたくないですから。
2006/06/14 23:24:36
牧童 トビーは、村長 アーノルドを怪訝そうに見た。
2006/06/14 23:25:17
村長 アーノルドは、牧童 トビーのベッドの下からHな本を発見した。没収!
2006/06/14 23:26:09
村長の娘 シャーロット
黒出した占い師真を考える時は客観的にそれが真でも詰める手がある時ですかね。
2006/06/14 23:26:42
学生 ラッセル
疲れた><
(*42)2006/06/14 23:27:10
文学少女 セシリア
(*'ω'*)......ん?

ハッタリ・・ハッタリ・・。
やっぱり私おかしいの?!

トビー君真と思ってる・・ってこともないんだけど。

重要な意味?って何かあるの?ワカラン・・。

(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
コワイコワイコワイコワイ・・
2006/06/14 23:27:12
村長 アーノルドは、墓下から冷たい視線を感じた。
2006/06/14 23:27:50
文学少女 セシリアは、村長 アーノルド見つけたのね・・?それを・・。こっちにいらっしゃい・・?
2006/06/14 23:28:04
村長の娘 シャーロット
メイさんはニップレスとか思っています。
2006/06/14 23:28:12
村長 アーノルドは、牧童 トビーをイケニエに捧げた。
2006/06/14 23:28:56
牧童 トビーは、絶対持って無いから!と全力否定。
2006/06/14 23:29:15
書生 ハーヴェイ
>村長
メイのヌー○ラとその本はお供えしておこうね。
2006/06/14 23:29:21
牧童 トビーは、村長 アーノルドにいけにえにささげられた。
2006/06/14 23:29:34
学生 ラッセル
さて、最後に火事場の馬鹿力を出したかったがだめっぽいな。
不甲斐ない村人で申し訳ない。

トビー狼にしろ狂にしろ明日はわおーんの可能性もある…わおーんなかったら、がんばってくれ。

さようなら…(´;ω;`)ノシ
(132)2006/06/14 23:29:48
学生 ラッセル
エピです。
(*43)2006/06/14 23:29:53
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
37
0
0
0
14
0
0
0
18
9
22
8
25
0
0