人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
(1396)灯台の村 : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
現在の生存者は、書生 ハーヴェイ、雑貨屋 レベッカ、見習いメイド ネリー、酒場の看板娘 ローズマリー、新米記者 ソフィー、学生 ラッセル、学生 メイ、吟遊詩人 コーネリアス、ちんぴら ノーマン、のんだくれ ケネス、の10名。
酒場の看板娘 ローズマリー
『あ、アーヴァインさんが……!

霧は大丈夫そうですね。

【23:10の一斉発表でお願いします】』
(0)2006/04/28 23:01:54
新米記者 ソフィー
自警団長の方!?
人狼の噂は本物だったのね!
(1)2006/04/28 23:02:59
見習いメイド ネリー
あーばいんさーん!
およよ、こんなに無残な姿に…。
(2)2006/04/28 23:03:04
書生 ハーヴェイは、鳩だと無残な姿で発見すらされないアーヴァインさんお疲れ…。
2006/04/28 23:03:09
新米記者 ソフィーは、【10分了解】
2006/04/28 23:03:12
ちんぴら ノーマン
オー、アーヴァイン、冥福を祈るぜ(棒読み)

霧は大丈夫なようだな。
(3)2006/04/28 23:03:15
学生 メイ
アーヴァインさんが…そんな。
人狼は本当にいるんですね……
(4)2006/04/28 23:03:22
書生 ハーヴェイは、>>1了解です。
2006/04/28 23:03:31
雑貨屋 レベッカ
アアアアーヴァイーン!!
私のストレス解消法が…!!
次は一体誰にウニ投げればいいのよー!!

海を荒らすだけだと思ってたのに…。
人狼って人も食べるのね…。
(5)2006/04/28 23:04:12
学生 ラッセル
アーヴァイン貴様ッ!!
俺の五百円返せッ!!
(6)2006/04/28 23:04:32
書生 ハーヴェイは、>>5それが死因だったんじゃ…。(ウニ投げ
2006/04/28 23:05:02
見習いメイド ネリーは、学生 ラッセルさんのキャラが変わってるっ!
2006/04/28 23:05:10
雑貨屋 レベッカは、書生 ハーヴェイにそんなヤワな男じゃないわよ、アーヴァインは。
2006/04/28 23:06:10
書生 ハーヴェイは、どれだけウニ投げたのかなぁ…。
2006/04/28 23:07:08
のんだくれ ケネス
10分OKだぜ。
(7)2006/04/28 23:07:09
学生 ラッセル
俺が吊り先候補生だな、
ちきしょーッ
まあ仕方ねーな、
昨日は何もしてねーからな
これからガンガン突っ込んでいくぜ
オラオラオラ
(8)2006/04/28 23:07:42
見習いメイド ネリーは、学生 ラッセルさん、停学になったのって何をしたんだろー。
2006/04/28 23:08:34
新米記者 ソフィー
うんうん、なるほど、そうですか。
パパラッチを張り付かせておきましたけど、コーネリアスさんは尻尾を出しませんでした。

【コーネリアスさんは人間ですよー。】
(9)2006/04/28 23:10:00
書生 ハーヴェイ
【コーネリアスさんは人間でした】
(10)2006/04/28 23:10:02
のんだくれ ケネス
ククク・・・コーネリアス・・・ゲームの時間だ。
・・・・・・
・・・・
・・
・駄目だな。萎えたわ・・・。
まるで感じないわ。邪気・魔気・・・オーラを感じねえ。ゲームするまでもないぜ。話しにならねえわ。
【コーネリアスは人間だ】
(11)2006/04/28 23:10:03
ちんぴら ノーマンは、学生 ラッセル非行に走る青年を食い止めないと…「ちんぴら」の台詞でもないが
2006/04/28 23:10:16
学生 ラッセル
占い結果も楽しみにしてるが、
灰考察も頑張ってしちゃうぜ1年E組俺ラッセル。

人狼よ、首を洗ってまっていろ!!
(12)2006/04/28 23:10:39
書生 ハーヴェイは、私だけネタ無しか…負けたなorz
2006/04/28 23:11:01
書生 ハーヴェイは、吟遊詩人 コーネリアスさん、白確定ですね。
2006/04/28 23:11:44
雑貨屋 レベッカ
あら、白確定したわね。
コーネリアスおめでとう。
疑って悪かったわね。
(13)2006/04/28 23:11:47
見習いメイド ネリー
コーネさんが白確定ですね~。
よかった、パンダになってほしくない人だったのですよ。
(14)2006/04/28 23:11:55
ちんぴら ノーマン
オー、結果が揃ったな。

うーん…最初から狼のしっぽが掴めれば楽になるんだが、そう簡単には行かなかった訳だ。
潜伏狂人はないだろうし、コーネはローズマリーの補佐頼むぜ。
(15)2006/04/28 23:12:47
学生 メイ
コーネリアスさん確定白ですか。
疑ってごめんなさいー。
(16)2006/04/28 23:13:16
新米記者 ソフィー
コーネリアスさん、白確定ですね。おめでとうございます!今のご気分はいかがですか?
[...は、マイクを差し出し、メモの用意をした。]
(17)2006/04/28 23:13:30
のんだくれ ケネス
きちんとした考察は夕方出す。
占い結果が狼でなかったのは残念だが、白確定したのは良かったな。すまないが、又明日だぜ。
(18)2006/04/28 23:13:37
酒場の看板娘 ローズマリー
『コーネリアスさん白確定おめでとうございます。
不在の間に進めてしまってごめんなさいね。

それでは議題よ。
■1. 本日の●占い先
■2. 本日の▼吊り先(占い師吊りと灰吊りどちらがいいかとかの考えもお願い)
■3. 占い師内訳考察(昨日のにもアンカーつけてくれるといいな!)
■4. 灰考察(これも昨日の灰印象にリンクお願い!)』
(19)2006/04/28 23:14:07
酒場の看板娘 ローズマリー
>>19
『(任意で)■5. 偽占い師が黒判定出さなかった理由とかも考えてくれるといいでしょうね』
(20)2006/04/28 23:16:14
学生 メイ
そういえばコーネリアスさん夜になってからは見てないですね。

うーん、しかし灰に狼が1匹はいるんですよね。
白っぽい人が多いのですが…。
やっぱり急に元気になったラッセル君が怪しいかな??
(21)2006/04/28 23:16:51
書生 ハーヴェイは、議題了解しました。
2006/04/28 23:17:01
見習いメイド ネリーは、はーい、議題了解。
2006/04/28 23:18:02
雑貨屋 レベッカ
さて…考え直さないとね…。
昨日は結構コーネを強く疑ってたから。

>>19議題了解よ。
一度席をはずすわね。
戻ってくるつもりだけど遅くなるから
お先におやすみなさいと言っておくわね。

私への質問があったらよろしく。
それじゃあみんなおつかれさま。
(22)2006/04/28 23:19:11
ちんぴら ノーマン
>>19
今日から占い師吊りも考えるのかい? とちょっとびっくりな俺っち。
そりゃあ、ローラーを完遂するとしたら灰を吊る手数はほとんどなくなるが、…うーん、ローズマリーの霊能判定がいつまで見られるかにかかってるなあ。
(23)2006/04/28 23:20:06
学生 メイは、なーんてね、とラッセルの肩をぽん。
2006/04/28 23:20:41
ちんぴら ノーマンは、>>23は勢いで発言したかも。議題了解。
2006/04/28 23:20:47
新米記者 ソフィー
>>19 議題、確認しました。
明日は朝から、労働組合の大会の取材にいくことになっているので、戻り次第、回答しますね。
それでは、失礼致します。
(24)2006/04/28 23:23:24
新米記者 ソフィーは、車で会社に戻っていった。
2006/04/28 23:23:28
学生 ラッセル
>>21 メイ
まあ、一歩引いてるんだか元気だかどっちかわからないって印象らしいが、
狼もその意見引っ張って、
俺を吊ろうとしてる可能性も考えた方がいいぜ。
意見が一方的になるっていうのは意外と怖いからな。

まあ、もちろん俺を吊り先にあげてもいいが、
あとで後悔するんじゃねーぜ。
(25)2006/04/28 23:24:06
学生 メイ
うーん、とりあえず初回襲撃で占い師が襲われる可能性はあるから、占い師吊りはまだしたくない気分です。

私も一旦家に帰りますね。そのまま寝てしまったらごめんなさい。
(26)2006/04/28 23:24:29
学生 メイは、学生 ラッセル>>25了解。ラッセル君は相変わらず可愛いなあ。
2006/04/28 23:25:20
学生 ラッセルは、まあ、今から山盛りポテトフライな灰考察やるぜ
2006/04/28 23:25:45
学生 メイは、スキップしながら出て行った。
2006/04/28 23:25:47
吟遊詩人 コーネリアス
ふう、ようやく落ち着きました。
どうにも私が占い先になって確定白になったようですね。
私自身意外と言えば意外なのですが、議事録の読み返しも兼ねて考察してみることにしますか。
(27)2006/04/28 23:31:36
見習いメイド ネリー
今回すぐに出せるほど考えが固まり気味なので、早めに出してしまうのですよー。
早目と言う事でツッコミが来る事が多そうですけどね、それを承知で出しますよー。

■1. ●ラッセルさん。
占いは消去法。レベッカさんとメイさん村人と思ってるからですねー。

■2. ▼ノーマンさん。
人狼だと思ってますよ~。なので真っ先に吊り希望ですね。

■3.

ケネ:何でもアリ。もちょっと見てからですねー。

ハヴ:やっぱり、人狼かと思っているのですよ。
でも、最初の発言での「まとめ役を立候補しないでほしい~」という発言は、能力者さんなら隠れ蓑が減るって意味で、最初の最初にそう言うのは心理的に分かるかも。そこら辺がちょっぴり占い師かもー、って点では気になりますねー。

ソフ:他の占い師についての考察より、あたしのことを気にしまくってるのは占い師としてどうなのだろう。そゆ人なのかなー、でも偽だから無理につっかかってきてるんじゃ、とかも思ったりするのですよー。
でも人狼でここまで強くでれる人なのかなー、と不思議です。狂人か、占い師かとー。
(28)2006/04/28 23:33:15
見習いメイド ネリー
■4.

レベッカさんとメイさんは昨日と変わらずですよー。
なので、残りはラッセルさんとノーマンさんです。

ラッセルさんは何だかトサカが立ったような状態に変形したのは気になりますねー。吊らずとも占いはガチですガチ。昨日から割とピンチの位置にいたと思うので、ラッセルさんがラストウルフなら占い師にいる人狼も主張の薄い人かと思うのですよ。

そっして、ノーマンさん。
>>1:266の理由が「ええええー」なのですよね。
なんでって、その後の灰の見方が>>1:283ですっごくソフトなのですよー。

メイさんだと●になるほどの疑惑が違和感程度で、他もソフトなものなのなら、もう少し無難なところにいくのが自然だと思いますよ~。

何せ全体を軽めにしか見ていないのだから、自分の推理には自信はあまりもてないのではないかと!そういうときって、無難なところにいくのが人情ってものなのですよ~。ラッセルさんが●ラッセルになったのとか、すっごく人情感あふれてて好印象なのですよ。

そゆわけで、ノーマンさん人狼で固まってるのですぐに出せるのですよー。
(29)2006/04/28 23:35:45
見習いメイド ネリー
パッと見だと即断即決気味ですけど、昨日よ~っく議事録を読んでたのですよ。ptないとやることありませんしね~。

質問あればどんどんどうぞですよー。
(30)2006/04/28 23:36:52
ちんぴら ノーマン
俺っちも休む。

>ネリー
>>1:218「ノーマンさんを村人かと」
>>1:219「忘れちゃった」
>>1:222「保留」
>>1:248「占いはノーマン」
と変遷していった理由は何だ? 何か唐突で、当人としては当惑するな。
行き当たりばったり、出たとこ勝負な狼なのか(にしては、ラッセルから俺っちに票をずらした理由が分からないが)柔軟で自由な村人なのかわかんないし。
(31)2006/04/28 23:39:58
ちんぴら ノーマン
書いてたらネリーはいきなり議題回答、それも吊りに挙げられるたな…理由は書いてあるのか。

まあ、眠いので寝させてもらう。
(32)2006/04/28 23:42:20
ちんぴら ノーマンは、挙げられるたって何だ。今日は本当にダメっぽいのでおやすみ。
2006/04/28 23:43:26
酒場の看板娘 ローズマリー
『コーネリアスさんお帰りなさいませ。
明日の本決定は22:30がよいと思ってるのですが、仮をそうしようかなーとか。二択式仮決定を使うことも考えているのでその場合は早めの方がいいと思うの。
ただ明日の夜はちょっと不定期だと思うので仮決定21:00~22:00の間になると思います。

もしくはコーネリアスさんの都合がよろしければコーネさんの仮決定、本私、と纏め役を変える方針もあるのです。
コーネさんどうでしょうか?』
(33)2006/04/28 23:43:35
酒場の看板娘 ローズマリーは、>>33「そうしよう」→「どうしよう」
2006/04/28 23:44:15
見習いメイド ネリー
>>31
ラフに考えてた時はノーマンさんを村人だと思っていたのですよ~。でも、やかんの火を止めに全力疾走しつつ悩んでいたのですよ。

ほら、他の人を村人と思うには理由がありますよね?
自分自身でノーマンさんを村人と考えてた理由が分からなくなったのですよ~。うん、まあ、忘れ…てへっ。でも、その後に忘れてしまったことを思い出す為にいろいろと読み返し、他の人の発言も追い続け、結論としてノーマンさん人狼!になったのですよ。

変遷していった理由はラッセルさんのことや、読み返していったことなどがありますよー。
行き当たりばったりですが、何も考えてないわけではないのですよ。
(34)2006/04/28 23:44:33
吟遊詩人 コーネリアス
>>33
どうしますかね…
村の総意となれば引き受けさせていただきますけど、他のみなさんがどう考えているか気になるところです。
(35)2006/04/28 23:51:10
見習いメイド ネリー
>>35
コーネさんならちゃんと考えに考えた決定を下してくれそうですし、ローズさんもすっごく頼れそうなので、どちらがどう出しても構わないと思いますよ~。

そろそろ灯台を灯す時間なので、つけに戻るのですよ。それでは、また明日~。
(36)2006/04/28 23:55:10
酒場の看板娘 ローズマリー
>>35コーネさん
明日の夜大丈夫そうなら、少なくとも仮決定はお任せしてもよろしいかしら?
反対意見があったら出してもらえばいいと思います。』
(37)2006/04/29 00:12:34
学生 ラッセルは、岬で口笛を吹いている。
2006/04/29 01:22:57
学生 ラッセルは、風にふかれている。
2006/04/29 01:23:59
学生 ラッセルは、涼しげだ、夏が近づいているからな。
2006/04/29 01:25:20
学生 ラッセル
1年E組俺ラッセル。
灰考察の
Midnight Train走らせるぜーッ

これが停学の時間を利用した俺の考察だ。

【レベッカさん】
白い。しかし怖い、いや冗談。終始一貫して自分の意見をハキハキ仰られるので白印象。俺が狼ならこんなにも突っ込んでいけないね。あ。だから俺疑われてるのか、いやーまいったネ今夜。>>1:64でも仰られてますが、>>1:68でネリーさんの立候補を抑制したりしておられるので、中心にいてまとめてくれると有難い存在。…が、発言力があるので灰で最後までいられるより、早く占っておきたい。今のところ気になる点はその辺でしょうか。

【ネリーさん】
初日まとめ役をかってでた、>>1:8ここでは俺は好印象、つまり白ですね。まあ理由は月並みだけど、まとめ役ともなると占われる可能性が高いからな。ただ、能力者COを推していた点は黒です。そのまま能力者・非COだったらと思うと少し怖いんでね。俺を占い先に挙げていらっしゃいましたが>>1:219、俺の自分占い発言により俺への占い先撤回>>1:248。その撤回がスムーズだった部分では白印象。中心にはいるが、レベッカさんとは真逆タイプ。
(38)2006/04/29 01:30:17
学生 ラッセル
【メイ】
君は俺を助けてくれる印象があるね。一日目、>>1:9のCO方法では黒印象を持ったが、この後メイがこの発言をしたと忘れるくらい白だな。ただ、俺のことを疑わないから、逆に怖いよ…ってそれもおかしいな俺

【ジュンヤワタナベ コムデギャルソン マンさん】
正直のところ、俺は無難という理由で昨日疑われたが、何故ドーベルマン山井さんが疑われなかったのか昨日の時点で疑問だった。でも、デビルマンさんが黒だ印象も特にはないかな。あと、俺の出したパスが返ってこないので、俺はちょっとだけ悲しいぜ。>>1:176

今日はサタデーナイト、
灰考察サタデーナイトトレインも二日目中にだすぜ!!
アーヴァイン、墓下でまってろよ!!
(39)2006/04/29 01:33:19
学生 ラッセルは、石ころを蹴ったが固定されていたので親指が痛い。
2006/04/29 01:35:23
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスに俺も疑ってました、今更ですが御免なさい。
2006/04/29 01:43:34
学生 ラッセル
>>19 ローズマリーさん
占ローラーする場合は、5日目に4人になっちゃいますね(1日1人襲撃された場合)。今のこの状況を、占3CO=占狼狂と仮定した場合、5日目時点で人間3人、狼1匹ですね。

俺もそろそろ寝よ!
みんな!オヤスミーぃ
(40)2006/04/29 01:59:37
書生 ハーヴェイ
おはようございます。
今日どの程度参加できるか分かりませんので、先に議題回答しておきたいと思います。

■4.灰印象(>>1:197 >>1:198 >>1:199
【レベッカさん】
 気になること、思ったことをきちんと聞いてるのが非常に好印象ですね。
 灰考察でも何故占いたいのか、何故外したのかをきちんと書いてくれてますし。
 今日の時点での占い・吊りは考えてませんね。
(41)2006/04/29 07:25:32
書生 ハーヴェイ
【ネリーさん】
 決め打ちがかなり多いんですよね。そこが気になってます。
 私をほぼ人狼と予想していながら、今日の吊りで一切触れてないのですが、そこまでノーマンさん人狼に自信があるんでしょうか。
 >>1:219でのメイさん村人理由も、ケネスさんCOで人狼が狂人と予想し、任せるのに不安を感じ急遽ソフィーさんがCOした可能性もあると思うんですけど。
 纏め役に立候補するか?ここまで決め打ちするのか?といったことを考えると、人狼っぽくは見えないのですが、占わない、吊らないで最後まで残したくないかなってのは若干感じてます。

『質問』
 >>1:222での私の印象ですが、どの発言でそう思ったのか教えてもらえないでしょうか?
 後は、>>1:217の「ハー様の占いCOはちょっと分かるかなー」ですね。

>>28
 私が纏め役立候補をして欲しくないといったのは、白狙いでの占いをしたくなかったからです。
 初日でのCOを考えてましたので、あまり隠れるといったことは考えておりませんでした。
(42)2006/04/29 07:26:36
書生 ハーヴェイ
【ラッセルさん】
 昨日の時点で吊り候補にされてますし、今日の発言見て考えていきたいと思いますね。
 >>38 >>39で、結局誰が怪しいと思ってるのかいまいち分かりませんでしたが。
 これは後から議題回答で分かると思いますが。

『質問』
 昨日の黒狙いの回答(>>1:258)でネリーさんorコーネリアスさんだったのは、●ラッセルだったからでしょうか?
 また、そうだとしたら何故黒狙いの理由に●ラッセルを考えたのでしょうか?

【メイさん】
 疑問に思ったとこが考え方の違いだったのかなと。
 質問の回答だとかで、かなり納得いきました。
 >>21でラッセルさんが怪しいかな?の発言は、若干黒く思いますが。

『質問』
 >>1:239で抜けてるのでもう一度。
 >>1:9のCO方法は通すつもりはあったのでしょうか?
(43)2006/04/29 07:28:15
書生 ハーヴェイ
【ノーマンさん】
 >>1:262でネリーさんをどう考えてるかを書いた上で、>>1:266で●メイさんは白く見えましたね。
 >>1:262で「分の悪い案とは思ってないぜ」ってのは、やっぱり楽観的かなーといった気がしますが。
 初日、2日目に人狼を占い・吊りに出来る可能性は低いですし、回避COが発生せず、霊能者確定の場合、3日目の時点で灰は6人。
 その中に人狼2人がいるわけですから、占い師を襲撃できる確立は4分の1です。
 また「狼側に回避させて、発言の矛盾をつけるかもしれない」とのことですが、3日目まで潜伏となると、占い師っぽい発言をするわけにはいきません。
 そして、襲撃されない人狼は最初から占い師っぽく振舞えるわけでして。
 利点も無いわけでなく、霊能者が確定していれば、仮決定を占いとして使うことも可能ですが。(回避しなければ暫定白扱いとか)

『質問』
 メイさんにも同じ質問してますが、2)案は通すつもりがあったのでしょうか?
(44)2006/04/29 07:29:48
書生 ハーヴェイ
■3.占い師内訳(>>1:197
【ソフィーさん】 狼>狂
 ソフィーさんの占い希望提出は3番目で、●ネリーさん。
 票を操作するために様子見した感じは一切ありませんね。
 ネリーさんは纏め役に立候補しており、非常に挙げやすいとこだったように感じます。
 >>1:194で私を狼>狂で予想しているが、>>1:255ではネリーさん人狼の場合は相方はケネスさんと予想。
 この辺の矛盾は、私を人狼と勘違いしてる狂人といった印象があるんですよね。
 全体的にどうしても狂人寄りに見える感じがしてきましたね。

【ケネスさん】 狼>狂
 判断材料が一切ありませんね。
 ソフィーさんの印象も含めて考えると、寡黙吊り回避のために出てきた人狼じゃないかと思ってきました。
(45)2006/04/29 07:30:40
雑貨屋 レベッカ
…まさか朝帰りになるとはね。
というかごめん☆寝てたー☆…orz

漁に出なきゃ、また帰ってから考察をするわね。
そういや昨日アザラシを捕ってきてたのをすっかり忘れてたわ。
これどうすりゃいいのかしらね。

>>23(ノーマン)
下にactで勢いで発言したって書いてあるけど、
それなら修正はしなくていいのかしら?
実際私はこの発言が気になっているわけなのだけど。

>>35(コーネ)
私は賛成よ。
お願いできるかしら。

>>38(ラッセル)
怖いって何よーー!!?
(46)2006/04/29 07:31:24
雑貨屋 レベッカは、学生 ラッセルのいた方向にハマグリを投げつけた。
2006/04/29 07:31:47
雑貨屋 レベッカは、書生 ハーヴェイに気づいてびっくりした。朝からお疲れさま、横レスごめん。
2006/04/29 07:32:23
雑貨屋 レベッカは、アザラシをずるずると引き摺って漁に出て行った。また夜にね。
2006/04/29 07:33:52
書生 ハーヴェイ
占いと吊りはかなり難しいんですが…。

■1.占い希望 ●ラッセルさん
 昨日の時点でローズマリーさんに吊り候補と宣言されてますし、放置は出来ないだろうなと。

■2.吊り希望 ▼ケネスさん ▽保留
 それほど差は無いと思ってますが、現時点で人狼の可能性を高いと思う方をですね。
 客観的に見ても発言がほぼ無いので、吊り候補をしては一番だと思ってますが。
 灰吊りですが、レベッカさん以外は誰でもありえるって感じでして。
 鳩で出来るだけ覗こうと思ってますので、後から出させてもらいます。
(47)2006/04/29 07:35:29
書生 ハーヴェイ
あ、レベッカさんおはようございます…。
もう帰ってるみたいですが。
今日も促しは必要ないと思いますので、他の方にお願いします。
いっぱい話して欲しいのでラッセルさんに促しておきますね。
それでは、また後で。
(48)2006/04/29 07:39:00
書生 ハーヴェイは、■5.忘れてた…。
2006/04/29 07:42:12
書生 ハーヴェイ
■5. 偽占い師が黒判定出さなかった理由
 霊能者確定してますし、黒判定出すとすると狂人がだと思ってます。
 ソフィーさん狂人なら、初日に黒判定は早いと思った、コーネリアスさん人狼と予想した辺りでしょうか。
 ケネスさん狂人なら、状況を把握できてなかったから無難にいった、今日黒判定でだして白2:黒1のパンダでも吊れないと思った(狂人扱いで自分が吊られると思った)から辺りもでしょうかね。
(49)2006/04/29 07:42:56
書生 ハーヴェイは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2006/04/29 07:45:41
書生 ハーヴェイ
>>35 コーネリアスさん
 本決定ローズマリーさんが出すみたいですし、反対する理由は特に無いですね。
 纏め役大変でしょうが、頑張ってください。
(50)2006/04/29 07:45:43
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/04/29 07:45:58
書生 ハーヴェイは、村長宅へ帰宅。
2006/04/29 07:46:30
学生 メイ
えへへ……寝坊しちゃいました。おはようございます。
>>35 コーネさん
ローズさんずっとまとめ役だと負担が大きいでしょうから、お任せしたいです。コーネさんの考え方は意外性があって面白かったので楽しみです。

>>43 ハー様さん
抜けてましたね。ごめんなさい。
無理に通すつもりはなかった。多分一斉になるんだろうなぁとは思ってました。少し抵抗してみたかったのです。
あと>>21はわかりにくいですが冗談なんです。(直後のactはフォローのつもり)
(51)2006/04/29 08:09:01
学生 メイ
ごめんなさい灰考察できたとこだけ残してきます。1人だけですけどっ。
■4. (名前の後ろについているのは昨日の灰考察)
◇ネリーさん >>1:181
レベッカさんと私を村人と決め打ってる様子。ネリーさんが狼なら、どこかでこれを撤回しないと2人を吊りに挙げることができない。>>34のように変更するのかもしれないですが、立候補の件といいネリーさんが狼ならかなり白アピール上手。今のところはやはり素直に村人かと。
あと>>1:219の私の白要素について嬉々と述べてるところも人間っぽいです。
>>1:248でラッセル占い撤回。安易にコーネ占いに流れなかったのも白要素。

そしてソフィーさんから強く疑われているのはソフィーさん狼なら白要素。>>1:255とか無理やりっぽいのが気になりますが、それでも1匹しかいないステルスを率先して占いには挙げにくいはず。
というわけで、今後占い師の霊判定でも手がかりが得られそうだし今のところ白く見ているので今日はネリーさんを占い吊りに挙げるつもりはありません。
(52)2006/04/29 08:11:15
学生 メイ
■5. やはり狂人がコーネさん狼と思ったのでは?
もしコーネさんが狼なら、霊判定で真確定しないように狼も黒出しする可能性が高い。そこに狂人も黒出ししたら確定黒ができて詰んでしまう。
そして狼は、狂人に先に偽の黒出しさせたいから白判定をだした、と。

議題回答の続きは夜になります。ごめんなさい。
じゃ行ってきまーすっ。
(53)2006/04/29 08:13:16
ちんぴら ノーマン
一晩寝てようやく本調子か? 少々二日酔い気味だが。

ソフィー>>1:191
質問見落としてた。やっぱりうっかりノーマン。略してウーマン。
>>27 基本的に真には頑張って吊り占いに引っかからず、狼側に回避させてそれまでの回答から矛盾を引き出すって案だったからなあ。そこら辺も含めて能力者の手腕次第だと思ってたぜ。
それとも、お前さんは潜伏する自信がなかったのかい?
>>1:191はどちらにせよ俺っちは非COするだけだったんで、まあ少しはその案のデメリットも頭によぎりつつ、他人事のように眺めていたってのはあるな。
適当で怒られそうだが。
(54)2006/04/29 08:16:17
ちんぴら ノーマン
ネリー>>29
>>1:283はまとめているうちに日付をまたぎそうだったんで
とりあえず投下してみたんだぜ。簡略すぎるのは勘弁な。
>>1:266 昨日の段階で議事録を読んで、俺っちが気になったのはネリーとメイ。
ネリーに比べてメイの方が、セオリーとしての潜伏狼の位置(目立たず騒がず、意見は割としっかり)にいそうなんで昨日はメイを希望した。
>>1:166で「メイを人間と確信した」って言ってるが、俺っちは逆に取ったんだがなあ。

あと俺っちへの疑い方がまた訳わからんな…
「もう少し無難なところにいくのが自然だと思いますよ」って、手がかりも少ない初日に無難も自然もないだろうし。
無難なところ(票が挙がってたという意味?)に行くのはどちらかというと人狼っぽいと俺っちは思うんだがな。

時間あるうちに灰考察もまとめておくか。
(55)2006/04/29 08:19:08
ちんぴら ノーマン
ラッセル >>1:176
何か俺っちの方が逆に色んな通り名で呼ばれてるみたいだNA、HAHAHA。
『ブービー』とかじゃ普通過ぎるからな…『パプリカ』『メガネ』『もみじ饅頭』『レッドリボン』『チョイ悪』『尾崎』
から日替わりパッションで呼ぶとするか。センスのなさは生まれつきなんで勘弁だぜ。

ハー様>>44
うわ、穴を指摘されまくりだな。確かに…もっと人数が多かったら投票COなしでも有効な案だったかもしんねえが(負け惜しみ)
2)案は時間が合わない時の代替案だったつもりだぜ。何せ一回のGJは重みが違うから、守護者の負担は少ないほうがいい。初日順次COでも構わなかったが、音頭をとる人がいなくて誰か能力者の独断COと変わらない形になりそうだしな。
もし俺っちがまとめ役になってたら2案を使ってたかな? いや、先に能力者COをやって、確定能力者にならなかった時に灰からまとめ役を出すのか。
(56)2006/04/29 08:42:26
酒場の看板娘 ローズマリー
『鳩からだけど議事は追ってるわ。

■5は、狂がコーネさんをどう見てたかだけでなく、ラッセルさんをどう見てたかというのも関係あったりするのよね。

昨日言ってた打開策の一つは、今日コーネさんに黒出しがあるかどうかっていうことでもあったから。

でもラッセルさん自身がちゃんと頑張ってくれてるのでその調子でお願いするわ。

それから、今日か明日には狼側を吊ってないと危険なこと、今日占い師吊りでも狼が吊れて明日判定が見られればローラーの必要がないことも考慮してくださいね。(だからと言って占吊り推奨ってわけでもないけど)』
(57)2006/04/29 08:44:35
ちんぴら ノーマン
自分で書いてて、>>1:266>>54は矛盾してるような…
ま、真には潜伏を頑張って欲しかったってことだな。やっぱり楽観的すぎるか?

>>48
灰考察を詳しく書いておきながらいきなり対抗吊りか?

>>52
仮に占いローラーで三手消費することになるとしたら、灰から二人も吊りに持って行く必要はないぜ。

■5.
人狼は村人一人と引き換えに吊られるのを避けた(パンダ吊りの後偽確定して占い師吊り)、狂人も様子見したってところか?
ケネス狂人だったらコーネリアスの発言が読めてなくて人狼の可能性を想定してたのかもな。
(58)2006/04/29 09:10:04
ちんぴら ノーマンは、時間あるとか言ったが、一旦離席。
2006/04/29 09:13:53
吟遊詩人 コーネリアス
■5. 偽占い師が黒判定出さなかった理由
占い師の内訳が真狂狼である場合、私が村人である以上、真と狼は白と言わざるを得ないと思います。
真は言うまでもないですが、狼が黒を出さないのは、霊能が確定しているので、黒を出したことによるパンダ吊りから偽確定すると次の日に即吊られる可能性があるからですね。
よって、あるとすれば狂の黒出しだった。
ここで狂の黒出しがなかった理由としては、狂視点で私が村人だと推理できなかった、というのと、狂は黒出しをするつもりがもともとなかった、というのがあると思います。
狂視点で私が村人だと推理できなかったのは、充分にありえますね。
狂は黒出しするつもりがもともとなかったというのも充分ありえます。
ここについてはまだ検証の余地があるでしょう。
現在、狼視点では真と狂の区別がついていないことでしょう。
ということは占い師襲撃は起こりにくいと考えます。
(59)2006/04/29 10:50:10
吟遊詩人 コーネリアス
真狼狼の可能性もあるにはあるのですが、狂人が潜伏していて、狼が占いローラーで負けることを覚悟している、もしくは占いローラーで負けることに気付いていない場合のみ成立するのでかなり苦しいです。
最悪、真狂狼狼の4COになって即詰みの可能性もあるので、まずありえません。
(60)2006/04/29 10:50:21
見習いメイド ネリー
おはよーございまーす。
今日はお昼からお出かけですですよよよ~。
読んできますね。
(61)2006/04/29 11:06:03
見習いメイド ネリー
>>42
今日のアンケの>>28で言った、「まとめ立候補しないでほしい~」辺りが素村人ぽくないな~と思ってたのですよ。でもハー様的の意図は黒狙いですかー。

それなら、メイさんのことを黒狙いって割には「気になる点が」だけで(>>1:201)軽いのですよ。
黒狙いっていうのはズバリ探偵さん並に「犯人はお前だ!じっちゃんの名にかけて!」と言うほど言い切るくらいじゃないと、なんとなーくの占いと一緒なのですですよ~。そゆ軽めの疑いなところ辺りが、疑った事で疑われたくない…と言う人狼さんに見えるのですよー。

>私をほぼ人狼と予想していながら、今日の吊りで一切触れてないのですが、そこまでノーマンさん人狼に自信があるんでしょうか。

こゆところもハー様が占い師に見えないのですよよよ~。例え関連つけてみても、それって「占い師ハー様」にとっては単なる間違いなわけですよね?わざわざ占い師さんが聞くことではないのですよ~。

ノーマンさんが人狼はガチですね。占い師さんはまだ言い切れませんが、ノーマンさん人狼に自信があるのはYESですよー。
(62)2006/04/29 11:16:25
見習いメイド ネリー
■5. 偽占い師が黒判定出さなかった理由

人狼さんは狂人さんが黒を出してほしかったのに、出してくれなかった~と言うことですねー。

これは狂人さんにとって「コーネさんに黒をだしたくない」か「今日は黒をだしたくない」のどちらかなので、狂人と思っている人に当て嵌めて考えればいいのですよ。

ここは少し、ケネさんの話を聞いてから考察したいですね~。
今のところはソフィさんがソフィさんなりの考え方で白判定なんじゃ?と思ってるけど、流石にケネさんの事をスルーしてそんなことを決め打てるわけはないのですですよ~。
(63)2006/04/29 11:29:41
見習いメイド ネリー
>>55
村人とは思いのままに、推理には演技をせずにいるものなのですよ~。なので、無難な人はそのまま無難思考になります。何だかんだと言ってそれこそ真理っ!

そして、人狼の人は疑われたくないので、背伸びをして周りと違う意見を言ってみたくなったり、それで村人と思われれば嬉しくなってしまうのも、これまた真理!

真理真理~。

さて、そろそろお出かけの支度とお昼に行ってまいりますね~。
(64)2006/04/29 11:40:03
学生 ラッセル
>>43 ハーヴェイさん
俺は当初から>>1:188黒狙いの占いは希望していました。黒探しに夢中になってましたが、>>1:174でコーネリアスさんが●ラッセル、>>1:219でネリーさんが●ラッセル。どちらも無難な印象ということで、理由がはっきりしていない為、「じゃあどうぞ」ということで●ラッセル案を出しました。1:237でレベッカさんが自分の黒狙いの意見をと言ってくださったので、当初の通り黒狙いに。ただ…正直●ラッセルで決定してほしかったんで、俺のメモは●ラッセルのままにしておいたんですけどね。

まあ、いつでも●ラッセル案はバッチコイコイだぜ。
(65)2006/04/29 12:56:23
学生 ラッセルは、書生 ハーヴェイに今気付きました、飴どうも!!
2006/04/29 13:41:29
学生 ラッセル
>>57 ローズマリーさん
確かに、灰吊りですと村人3人連続吊った場合、最短で5日目で負ける可能性もあります。占ローラーですと、1/3の確率に今までの考察から得た情報を併せ、一回目で狼を狙う。しかし、失敗すれば占ローラー続行(ここで狼1匹は確実に吊れる)、すると6日目に人間3、狼1の状況。ただ、メリットはある。

ここは▼吊り先の方向性については議論を煮詰めていきたい部分だな!!これが中途半端だと後々困る。自分、周りの方々の意見も聞いてみたいっす。占い師の方々も占ローラーについてはどう思いますか。反応が見てみたいもんでね。
(66)2006/04/29 14:20:10
新米記者 ソフィー
取材先からやってきました。
労働組合の決起大会とは名ばかりの、ただのお祭りですね。
各組合が食べ物の屋台をたくさん出てましたし、野党の党首演説も、誰も聞いてませんでした。
まずは、頂いたコメントに対してお返事しますね。

ハーヴェイさん >>45
私は、どちらかというとケネスさんより貴方の方が狼かと思っています。

ネリーちゃんが狼だと仮定した場合、相方がケネスさんである可能性が高いと思っただけで、
その他の人が狼だったら、ハーヴェイさんの方が狼である確率が高いと思っています。

ネリーちゃんを他の4人より大目に疑ったのは間違いないですが、さすがに灰5人いて、
30%も40%もネリーちゃんが狼だとおもったわけではないですしね。

ノーマンさん >>54
回答ありがとうございました。
潜伏する気なんかなかったので、自信とか考えもしませんでした。

下は、コーネリアスさんも同じようなことをいってましたね。
私は「推理」より、「狼に有利な形を作らせないこと」大事にするので、気になったんです。
(67)2006/04/29 15:49:07
新米記者 ソフィーは、議題は今から考えます
2006/04/29 15:53:55
のんだくれ ケネス
さて、みんな迷惑かけてすまなかった。
今からログ読んで考えをまとめる。
なにせ、状況自体まだ把握してねえんだ。少し待ってくれ。
(68)2006/04/29 17:51:08
新米記者 ソフィー
■4. 灰考察
昨日は、灰考察という形にはせず、質問にしてましたけど。

レベッカさん(昨日は>>1:192
今日はこれといった発言はないので、昨日までのところで考えますね。
白確定のまとめ役ができることを最重要視しておられます。
>>1:64 >>1:70 >>1:204 >>1:205
>>1:267 あたりの、ネリーちゃんに関する印象も、私と同じなんですよね。
基本的には白印象です。
(69)2006/04/29 18:52:41
新米記者 ソフィー
ネリーちゃん(昨日は>>1:190
私と考え方が違いすぎるので、色々と引っかかる事があります。
ノーマンさんを白く見てた理由を「忘れた」というのはやっぱり変ですし、「自分がオーラを出していたつもりで、それに気付かないことに疑問をもつ」
ということ自体、ちょっと不思議な気がします。
私をCO前から村人だと思っていた理由もよくわからないです。
>>1:45だけが原因とは思えないですし。

>>29 のノーマンさんを疑っている理由は納得です。
でも、「ラッセル君がLWだったら、占い師の狼も主張の薄い人」だと思う理由はよくわかりません。
ピンチだったのなら、ひっくり返そうとして多弁になるんじゃないでしょうか。
ラッセル君がいきなり吊られたら、占いローラーで詰みですし。
(70)2006/04/29 18:53:03
新米記者 ソフィー
メイちゃん(昨日は>>1:191
>>52 先に絡んできたのはネリーちゃんなので、なんとも。
>>1:116は、私も同意見ですし、素直に白要素だとおもいます。

あ、すみません、>>1:259に回答してませんでした。
相方であるケネスさんが、今日もろくにこれなさそう、といっていたらどうでしょう?
実際に、まだこられてないわけですが。
ケネスさんが灰だったら、寡黙吊りを回避できたでしょうか。
ただ、>>52あたりの灰への印象は、私と大分違うんですよね。

メイちゃん自身は白だと思うんですけど、同じことを白ととるか、黒ととるか、の考え方が私と違うというか。
もしかしたら、他国からの留学生でしょうか?
(71)2006/04/29 18:53:19
新米記者 ソフィー
ラッセル君(昨日は>>1:192
昨日の途中までは、>>1:123あたりで白だと思っていたのですが。
自分占いをいいだしたり、今日の>>38 >>39の灰考察は疑問です。
でも、自分占いって、狂人要素ではあっても、狼要素ではないんですよね。
狂人は占い師にいるはずですから、白なんでしょうか?

今日の灰考察で結局誰を疑っているんでしょうか。
ノーマンさんの考察に至っては、正直意味がわかりませんでした。
疑われなかったのが不思議だ、と仰ってますが、灰に狼は一人しかいないので、狼は世論操作はできないはずですので。
>>66の、吊り手計算は白要素だとおもいます。
(72)2006/04/29 18:56:00
新米記者 ソフィー
ノーマンさん(昨日は>>1:191 >>1:192
1:>>247の占い師考察はそれなりにまとも。
でも、>>1:266は疑問ですね。
占い師っぽい/占い師っぽくない推理が必要なのは、メイさんの案もですが、>>54と考え合わせると、むしろご自分の案も、そうじゃないでしょうか?
ああ、でも>>58で自分で気付いてはおられるようですね。

>>55の、ネリーちゃんが自分を疑問に持った理由に対する疑問は、普通の反応にみえます。
1:>>283の灰考察はちょっと薄いかと。
ラッセルさんが、突っ込まれてるから、ノーマンさん自身はどう思うのか、そういうことを語って欲しいです。
(73)2006/04/29 18:56:30
ちんぴら ノーマンは、議題回答していくぜ。
2006/04/29 19:16:27
ちんぴら ノーマン
■3.占い師真贋(昨日>>1:247
ハー様 狂>狼=真
 守護者を間違って吊らないための占い師吊りってのも分かるんだが、占い師がそれを言い出すのは自分の首を絞めるようなもんだ。そう考えると今日の▼ケネスが狂人アピールに見えるぜ。希望を早く出す分、間違って灰の狼に票を入れないようにしたんだろうか。

ケネス 狼≒真=狂
 吊りや占いなんかの希望も出てないしまだ断定できない。
 寡黙吊り回避の狼の線が一歩リードって感じかね。COを早めたのも、遅くなるよりは信頼を得られそうだしな。

ソフィー 真≒狼=狂
 全体におとなしめだから狂人っぽくはないな。消去法だと真になるんだが…。>>67で占い狼と灰狼を組み合わせて考えている立体的な考察は人間っぽい?
 >>1:246 ネリーを能力者(もしくは騙り役の狼or狂人)予想したと言ってるが、真能力者がそこまでする余裕があるかなあと…まあ、俺っちより頭が回ることは確かだぜ。
(74)2006/04/29 19:17:44
ちんぴら ノーマン
ソフィー>>67
中盤「ネリーちゃんを他の4人より大目に疑ったのは間違いないですが、さすがに灰5人いて~」は、昨日ネリーに絡んでいたときの話だから「他の5人、灰6人」じゃないのか?

狼で、相方を勘定に入れ忘れてたとも取れるぜ?
(75)2006/04/29 19:18:55
ちんぴら ノーマン
■4.要は灰から、「こいつは人間」って信じられる奴を探せばいいんだよな。とすれば…レベッカかな?

レベッカ
>>46 (>>23について)俺っちは黒判定の一つも出てない占い師候補を初回から吊るという選択にカルチャーショックだったのさ。
しかしこの人数の村ならそれもありなのか、とハタと思った訳だな。どうも調子が狂っていけねえや。
後で言うように結局、俺っちとしては今日は灰吊り希望、占い師吊りは尚早と思うんで訂正はしない。そこを推理の材料にするならしてくれ。

初日、COの時間や方法で、ネリーを支えつつ釘をさしつつ。
考察も濃くてしっかり者。その割にコーネリアスの占い理由>>1:230は思考がくねくねしてるな。慎重と言うよりは俺っちが単純すぎるのかな。
まあおかしなところはないんで今のところ白寄りだな。
(76)2006/04/29 19:19:55
ちんぴら ノーマン
ラッセル
>>1:234 自分占い提案が目立ってるが、確かに黒狙い占いを主張していた割に唐突。その後訂正。
>>1:110 「能力者/非能力者CO」を否定しているが、周りに乗ったとも考えられるのでそこは判断保留。
まとめ役に吊り候補と言われてから奮起して(性格が変わって?)灰考察、目立つのはこんな感じか。
今日>>65でも自分占いを容認してるのは正直引っ込みつかなくなった狼の気もする。>>66の中途半端に占ローラーを勧めているような感じを足すと余計にな。灰の狼は今日の吊りを避けられれば、占いにかかろうと勝負のしようはあるし。
(77)2006/04/29 19:20:57
ちんぴら ノーマン
>>66「周りの方々の意見も聞いてみたいっす」っていうなら自分の意見も言うべきだぜ。

因みに俺っちは今日は灰吊り灰占い希望。狼にヒットする確率は占い師の方が1/3と灰より高いが、まだ占い師真贋については確たる証拠もねえし真を失うのは怖いんでな。
(78)2006/04/29 19:22:20
ちんぴら ノーマン
メイ
昨日占い希望した通り、潜伏狼としていい位置につけてる。
順次COを希望したあと撤回したり、コーネリアスが確白になってからの反応なんかも。
>>52 自分がネリーに白く見られてるのにのっかって相手を白く言うのは狼の常套手段だと思ってる。

>>52「占い師の霊判定でも手がかりが得られそうだし」ってのは具体的に、ソフィーを吊って狼判定ならネリーは人間ということか? 逆は真とは言えないから、不確かな判断方法だと思うぜ。

んー、すきっとしねえな。
(79)2006/04/29 19:23:04
ちんぴら ノーマン
ネリー
目に付く行動をまとめると、
まとめ役立候補…白要素
CO関連でばたばた…黒要素
昨日の占い希望を変更…??
今日を希望を出すのが早い…白要素(追従を考慮してない、しかし流れを作るという見方もありか?)
今のところ白黒あるなあ。しかし他に狼っぽいやつがいるので、これからも引き続き発言で見たいぜ。俺っちへのロックオンが変わらないと、自分の疑いを晴らすのにも苦労しそうだが。
こういう狼に逃げ切られると怖いな。
(80)2006/04/29 19:24:23
新米記者 ソフィー
■3.占い師内訳考察(昨日は>>1:194

ハーヴェイさん
>>1:197>>1:200も、私がおもっていたことと、気付かなかったこともありますが、
内容に違和感は感じられません。
ただ、>>1:260はちょっと違う意見。一斉CO希望なのは私も同じでしたけど、
私は10人村では村人騙りはありだと思っています。
これは考え方の違いですけどね。
>>45で、昨日と、私とケネスさんの狼狂判定が変わってますけど、
>67を読んで頂いた上では、どうなるのでしょうかね。

狼>狂

ケネスさんは考察しようがないので、なんとも。

消去法で 狂>狼
(81)2006/04/29 19:24:57
ちんぴら ノーマン
■1.●メイ ■2.▼ラッセル
メイはどうもすっきりしないから昨日の続き。
ラッセルは上で述べたとおり、>>65今日の自分占いは引っ込みがつかなくなった狼に見えるから。

今日は灰吊り希望。
占い師から希望を出せと言われたらまた考える。ケネスの考察で材料が増えることに期待してる。
(82)2006/04/29 19:25:50
新米記者 ソフィー
>>75 ノーマンさん
あ、ホントですね。
今日書いていたので、コーネリアスさんを数えてませんでした。
(83)2006/04/29 19:29:23
学生 ラッセル
>>72 ソフィーさん
「狂人は占い師にいるはずですから、白なんでしょうか?」はソフィーさんが真占い師だとしたら興味深い発言ですね。俺も占い師は真狂狼>>1:188と予想しておりますし、>>1:194でソフィーさんも真狂狼という予想をしていらっしゃいますが。

>>82 イエスマンさん
確かに、引っ込みつかなくなった狼にも見えるかもしれませんね。ただ引っ込みつかなくなった純粋な村人だとしたら?まあ正直俺も焦っているが、ネリーさんに▼吊り先にあげられて、僕に▼をだすしかなかったようにも見えてしまいますね。
(84)2006/04/29 19:40:38
新米記者 ソフィー
>>84 ラッセル君
狂人は占い師にでてるので、消去法で白ということになるんでしょうか、ということです。
レベッカさんがネリーちゃんに使った論法と同じですけど、どこがおかしいんでしょうか。
(85)2006/04/29 19:46:08
新米記者 ソフィー
■5.
霊能者確定してる状況で、狼はおいそれと黒はだせないでしょうから、狂人が何故白をだしたかですけど…
この観点から考えると、やっぱりケネスさんが狂人である確率は高いんですよね。
「議事録を読めていないから、コーネリアスさんを掴みきれず、様子をみた」
というのがしっくりきますから。
(86)2006/04/29 19:54:40
雑貨屋 レベッカは、アザラシを引きずりながらやってきた。
2006/04/29 19:58:19
雑貨屋 レベッカは、ちんぴら ノーマンに話の続きを促した。
2006/04/29 19:59:05
雑貨屋 レベッカ
こんばんは。議事読んでくるわ。

>>76(ノーマン)
>>23に関するノーマンの言い分はわかったわ。
ただ、私が気にしたのはその部分じゃなかったんだけどね。
これは後ほどの考察で一緒に話すことにでもするわね。
(87)2006/04/29 20:02:03
雑貨屋 レベッカ
ん~…ケネスはまだ考察を出してないのね?
占い師の1人の考察が全く見れないって
なかなかに考え辛いのねぇ…。
できるだけ早めに考察を出してほしいわね。


ソフィーとケネスに質問。

今日から占いローラーがはじまるとしたら、
あなたは対抗のどちらを今日吊りに挙げる?
内訳考察にも書いてるだろうけど、簡単な
理由もつけて答えてくれると嬉しいわね。
(88)2006/04/29 20:14:19
吟遊詩人 コーネリアス
特に私が仮決定出すことに反対する人はいないようですし、ローズさんがしっかり本決定出してくれると思うので、適当に仮決定出しておきますね。

【仮決定】
●メイさんorノーマンさん
▼ラッセルさん
(89)2006/04/29 20:17:08
新米記者 ソフィー
■1. ●ネリーちゃん
灰考察から、昨日のままで。

■2. ▼ハーヴェイさん
狼狙いです。
今日、パンダがでればパンダ吊りもアリだったでしょうけど、とりあえずコーネリアスさんが白で、確定情報がひとつ出来ましたし。
今日灰5人の中から1人を吊るのと、3人の中から1人を吊るのでは難易度が違うとおもいます。
(90)2006/04/29 20:18:53
雑貨屋 レベッカ
>>89(コーネ)
あら、ちょっとびっくりした…。
私、時間に間に合わなかったのかしら?

全員分のアンケが集まってない中の仮決定なわけだけど、
コーネなりの理由はあるのかしら?
どちらにしてももう少しアンケが集まるまでは
理由は伏せていてほしいと思うわけだけど…。
追従意見も出るかもしれないしね。
(91)2006/04/29 20:19:29
新米記者 ソフィーは、雑貨屋 レベッカ>>88の回答は、ちょうど>>90で。
2006/04/29 20:20:26
吟遊詩人 コーネリアス
私としては推理する材料が欲しいので、占いローラーを今日から開始したくないですね。
(92)2006/04/29 20:21:20
雑貨屋 レベッカは、新米記者 ソフィーに了解よ。ありがと。
2006/04/29 20:21:24
吟遊詩人 コーネリアス
>>91
私なりの理由はありませんよ。
提出されてるアンケから、この決定が多数派の意見を汲み取れるんじゃないか、と思っただけです。
これ以降のアンケート提出次第でいくらでも変わる仮決定です。
(93)2006/04/29 20:23:32
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2006/04/29 20:24:50
学生 ラッセル
■1. ●ラッセル
もう動じない。俺は●ラッセル希望だ。昨日は自分占いを解除したのがいけなかったのかね、まあ今日は解除しないぜ、これでも吊りたかったなら俺を吊っちゃいな。ほんとに後で後悔してもしらねーぞ、って感じだな。

■2. 本日の▼吊り先
正直占ローラーだな。占ローラーの方がリスクが高いようにも見えるかもしれないが、俺はこっちの方が効果的だと思う。ただ、ケネスさんが来ないとなんとも言えないですがね。

【占い師ローラー】 ②=本日
②白白占占占灰灰灰灰灰
③吊り→占 襲撃→白
霊能者の判定 1/3 黒→解除 白→続行
白占占占灰灰灰灰__ 吊り→占
④霊能者の判定 1/2 黒→解除 白→続行

>>85 ソフィー
そうですね、そうでなければ自分占いは怪しいという俺のイメージから自分占いは希望しないぜ。

何か占ローラー発言からさらに俺の風当たりが強くなったな。
(94)2006/04/29 20:28:35
新米記者 ソフィー
【仮決定、現時点で強い反対はありません。】
どちらも私の第一希望ではないので、大手をふって賛成、というわけではありませんが、強く反対できる理由も持ち合わせていないので。
(95)2006/04/29 20:28:40
見習いメイド ネリー
こーんばーんは~。
チラ見ですが仮決定も出てるみたいですねー、でも▼ラッセルさんは反対ですよー。
ちょっと読んできますね。
(96)2006/04/29 20:36:22
学生 ラッセル
まさかこの中に▼ラッセルでとりあえず落ち着こうとする狼が2人居るかもしれないということは忘れちゃいないよな。

それでも吊る明確な理由があるんならそれを言って吊ればいい。ただ、あくまで俺は●ラッセルはだしておく。
(97)2006/04/29 20:39:18
雑貨屋 レベッカ
灰考察

ネリー:
状況的若干白というのは変わらないままよ。
ただ、今日になって決め打ちな意見が多くなってるわね。
理由は見て納得できる部分もあるのだけど、
どうにも主観に偏ってる気はしないでもない。
>>62ノーマン狼にそこまで自信があるのは何故?
私はネリーの議事を見てそこまでなるほど!と強く思える
印象がなかったのだけれども…。
でも状況的白ね、今日は様子見なのかしらね…。

ラッセル:
自分占いに拘ってるわね。逆に何故?という気はする。
自分を占って黒判定が出た時に自分が偽占い師吊りを
説得する自信があるのかしら…彼の意図がわからないわ。
>>94を見てごめんなさいね、私の心は決まったようなものよ。
自分吊りを出す人は放置しても後の不安要素にしかならないの。
早いうちに吊り候補に挙げさせてもらうわね、ごめんなさい。
言ってほしくなかったから黒を探してほしいと言ったつもりだけれども。
(98)2006/04/29 20:40:35
学生 メイ
えへへ…ただいまーってこっそり議事録読んでるうちに仮決定が出てるっ!
占いはまあいいとしてラッセル君吊りは反対!理由は後ほどっ!

>>58 のーまんさん
全ローラーなら確かにそうですが、GJなしと仮定すれば今日から占い師吊らないと間に合わないです。占い師の真贋に偏りがない現状、それは非現実的かと。
(99)2006/04/29 20:40:51
雑貨屋 レベッカ
メイ:
今日になってからの議事が少ないのよね。
だからこれから先でまた印象が変わるかもしれない。
自分の考えをちゃんと噛み砕いてから発言してるわね。
特に大きなブレがないなと思うのよ。
というわけで、今のところは白印象かしら…今日は
占いにも吊りにも挙げないわね…。

ノーマン:
気になったのは>>23の発言。
>そりゃあ、ローラーを完遂するとしたら灰を吊る手数はほとんどなくなるが、…うーん、ローズマリーの霊能判定がいつまで見られるかにかかってるなあ。
掻い摘んで言うとローラーをはじめたほうがローズの霊能判定は見続けられる可能性は高いでしょうね…。
疑りすぎるといきなり仲間を吊られる話でびっくりな狼にも見えてしまったのよね。
疑りすぎだけど、これが今日の全体の発言の中で一番気になったの。
その後のフォローの発言は納得ができたけれども、
占いでラインが見えるんじゃないかしら、黒狙いで今日の占い希望にさせてもらうわね。
(100)2006/04/29 20:41:56
見習いメイド ネリー
>>70
いえ、疑問を持つというかオーラを出してたつもりですよー、ってことなのですよ。ソフィさんと考え方が180度違うのは、あたしも同意ですねー。

それと、引っくり返そうと多弁になる~ は別に人狼だけではないと思うのですよ。

ソフィさんのこの話、何だか凄く自然。ケネさんが狂人で、時間がないからとりあえず白判定、なのかな?

今日って人狼が占われてたら人狼占い師が白だすでしょうし、村人が占われるのならもちろん黒だして良い日なのですよ。そう、狂人は今日黒判定を出すべき日…なのに、黒を出さなかったのは、「あまり考えずに判定をだしたから」なのかなー。
(101)2006/04/29 20:42:50
学生 メイ
>>70 ソフィーさん
回答ありがとうございます。なるほど。ソフィーさん視点では、ネリーさんが占い希望に突っかかってきたと見えるかも…。
私は別の国で子供時代を過ごしたので、考えが変わってるとしたらそのせいかもしれない。でも故郷の人は私よりはまともですっ。

あと私を白とみてくれるのは嬉しいですが根拠は>>1:116だけですか?
(102)2006/04/29 20:43:44
見習いメイド ネリー
>>80
>CO関連でばたばた…黒要素

これを意図して出来るような人だとおもわれているのですか…がーん。

ノーマンさんを人狼だと思っているので、とりあえず黒要素って言ってるだけなのだろうと思っていますが、もしもノーマンさんが村人で黒要素だと思っているのなら、ごめんなさいですよ。
(103)2006/04/29 20:45:18
雑貨屋 レベッカ
●ノーマン
>>100の理由より。

灰吊りなら
▼ラッセル
>>98の理由より。

一応これを希望に出させてもらうわね。
占い師真贋考察はもう少し後で出すわね。
じゃないとケネスが考察を出してくれないと出しようがないの。

もう一つ追記、私は今日はどちらかというと占い師ローラーをはじめたい。というのは、明日からだと最悪パターンで日数が足りなくなるから。
だから占い師からも吊り希望を出させてもらう予定だけれども。
ラッセルには村なら頑張って挽回してほしいと思うわけなのよね。
(104)2006/04/29 20:46:36
学生 メイ
>>79 のーまさん
「自分がネリーに白く見られてるのにのっかって~」
1日目>>1:181からネリーさんのことは白く見てますよ?
ネリーさんが私を村人と言い出したのはその後だったはず(のーまんさんが私を疑ったのと同じ理由でネリーさんを少しだけ疑いました)
占い師の霊判定は確かに逆は真ではないですが、手がかりが増えるかどうかの話。現状ソフィーさん狼の可能性は低くみていますけど念のため。
(105)2006/04/29 20:49:19
新米記者 ソフィー
>>102 メイちゃん
いいにくいのですが、今日の発言が少ないので、なんとも。昨日の発言で引っかかったところは、昨日一応、「浅慮だったかも」という回答を頂きましたので、それ以外で引っかかったところは今のところないです。
(106)2006/04/29 20:51:04
学生 ラッセル
ああ、俺は村人だ。
だから挽回しようとしてるが、
なぜかこんなにも集中打を浴びていてね。
理由がわからねー

黒を探すのにも時間を費やしたいが、
その前にコーネリアスさん、
あなたは白確定してる為、あまり強くはいえませんが、この早い段階で仮決定だしたらそれに狼はのりますよ?仮決定をだして周りの反応を伺っているのならよいですが、その辺を考えていらっしゃらないなら、これから俺はローズマリーさんにまとめ役を頼みたい、たとえ俺が吊られてもな。
(107)2006/04/29 20:53:31
のんだくれ ケネス
まいったぜ、なかなかその場にいないと伝わってこねえ。
とりあえず、今の流れに質問させてもらうぜ。
まずローラーを完遂する必要なんてねえんじゃないか?
狼を1吊りした時点で灰吊りに切り替えれば良いと俺は思うがな。狼2騙り、狂人潜伏とはなかなか考えられねえ。
(108)2006/04/29 20:53:55
学生 メイ
ええと…あんまり纏まってないけどラッセル君の分だけ先にっ
◇ラッセル君 >>1:182
CO方法希望や占い希望の動きで白黒を判断する傾向にあるようにみえます。
すごく感覚的なのですが人間っぽさがいくつも見られる。
>>1:214「僕はそう見ています…」狼ならこの言葉は出にくいと思う。
>>1:227ネリーさんに苦情申し立て。狼ならはっきり言い過ぎかなぁと。
(109)2006/04/29 20:55:37
雑貨屋 レベッカ
占い師真贋、ソフィーの分だけ出すわね。

ソフィー:狂=狼>真
一番真から遠いと今思ってる人かしら。
という主な理由は>>90より。
昨日のネリー占いの話を聞いたときには
ケネス狼の場合ネリー狼もありえるという話だったわね。
だけど今日のソフィーの▼希望は狼狙いでハーヴェイ。
だとしたらネリー-ハーヴェイの場合のネリー狼だと
思える理由が「昨日から」という理由では納まらないんじゃないかしら?
>>67の発言もネリー-ハーヴェイのラインからはどちらかというと
遠ざかった発言よね?
あなたはネリーを狼だと思って占いに挙げるのよね?
その場合の相方はハーヴェイだと思ってる…うーん。
その結論は今日の発言からはソフィーがネリーを占いにあげ続ける理由に少し不透明な部分が出てしまってる気がするの。
ここが少し冷静さが欠けてるように感じたのよね。
ソフィー真は今一番遠く見ているかしら。
狂か狼かはわからないけど、若干狂寄りで見てるわね。
(110)2006/04/29 20:56:51
見習いメイド ネリー
改めて占い師のところをだしますねー。

■3.占い師について

ハー様:やっぱり人狼かと思うのですよ。流石に無いと思いますが、占い師さんから吊る場合は▼ハー様を希望ですねー。

ソフィさん:なんだかソフィさんが分かってきました、要はあたしと正反対の人なのかも。

そういえば、ソフィさんを村人と思った理由は、最初のアンケに「COありき」と考えつつ占い師?誰それ?って感じで、その後に能力者をCOさせる為の>>1:56提案などがあったことから能力者ではないなーと思っていたのですよ。

なのでCOが意外だったのですよー。

でも、ソフィさんにとってはあたしが能力者に見えたということから、能力者っぽくそれなりに振る舞っていたとすれば、そこは自然ですねー。つまり「あたしの目では能力者ぽく見えない」のは正反対にすればそうなるのではないでしょうか!

ケネさん:来てるけど考察なーい。占い師さんなら緊張感がないないですよー。ソフィさんとの対照になってますが、ちょっと狂人かもと思っています。
「とりあえず白だしておくか」という白だしかなーと。
(111)2006/04/29 20:57:38
雑貨屋 レベッカ
というわけで今のところ占いローラーをはじめるのなら
真から一番遠く見ている▼ソフィーを希望するわ。
ハーヴェイ、ケネスはもう少し発言を見てから。
特にケネスの発言を見てから考察を出すわね。

>>108(ケネス)
そりゃもちろん。狼一本吊りができるのなら
ローラー完遂させる必要なんて全くないわね。
その為にはあなたの発言が必要不可欠なの。
頑張ってね。
(112)2006/04/29 20:58:43
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/04/29 21:00:56
学生 メイ
>>104 レベッカさん
ラッセル君が自分吊りを言い出したから吊り希望?
あの発言からラッセル君が人間か狼かは考えましたか? 単に言葉に反応しただけでは?
それと彼は占われてパンダ判定、吊られて霊判定が無事でれば真偽の役に立てると思ったのではないでしょうか。
(113)2006/04/29 21:01:27
雑貨屋 レベッカ
>>107(ラッセル)
そうね、なんでかというと私の意見では、
自分吊りや自分占いを主張する人は
狼を探すようには見えないの…それに残しておくと不安。
この辺はわかってくれるかしら?
それはあなたが費やしてる時間がないと言ってるけど、
これからの時間で頑張ってほしいわね。
あなたの視点から黒く見える人とその考えが聞きたいわ。
(114)2006/04/29 21:01:55
見習いメイド ネリー
レベッカさんがソフィさん疑ってるのは自然だけど、あたしはソフィさんが占い師かもと思い始めてるのですよー。

多分、レベッカさんとソフィさんも正反対。
性格的に真逆だと、変に思って疑いたくなるのですよー。レベッカさんがソフィさんを疑っている事がひっじょーに村人っぽいので、そこはそれで良い事なのですけどね。
(115)2006/04/29 21:03:12
のんだくれ ケネス
あと、気になったんだが、>>1:45のソフィーの発言だが、自称占い師のおまえがまるで「占い師さん云々」とまるで他人事なのが引っかかるな・・・。まぁ対抗にとやかく文句をつけてもはじまらねえ。俺が言いたい事は、>>1:179のメイの発言なんだが、このソフィーの発言は気にならねえのかい?占い師2日目COとか狼側のメリットしかねえような作戦を発案してそのメリットとして狼が回避したら発言に矛盾云々と言っているのになぁ。俺には引っかかるんだよな。
と言うわけで、占いよりも吊り希望とさせてもらうぜ。

▼メイ
(116)2006/04/29 21:03:44
新米記者 ソフィー
>>110 レベッカさん
そういう質問があるとおもっていました。
「リスクヘッジ」で回答になりますか?
▼ハーヴェイさんか、●ネリーちゃんのどっちかは狼に引っ掛けたいわけですよ。

ネリーちゃんが狼だとしたらケネスさんと繋がっているとおもうからこそ、です。
別に明日終る必要はないのですから、4手の吊りをどう使うか、という観点で考えています。
(117)2006/04/29 21:04:00
雑貨屋 レベッカ
>>113(>>メイ)
もちろん考えてるわよ。彼の発言も見てる。
だけど自分吊りは白要素には取れないのはわかってくれるかしら。ノーマンとラッセル、2人をどちらに置くかで随分と悩んだ結果なの。
(118)2006/04/29 21:05:25
学生 メイ
>>106 ソフィーさん
「今日の発言が少ないので、なんとも」って??
ソフィーさんは>>71で「メイちゃん自身は白だと思うんですけど」と言い切ってますよ?
その時点で私を白と思った理由は引っかかったところがないから、でいいんでしょうか?
(119)2006/04/29 21:06:26
新米記者 ソフィーは、学生 メイに、「そのとおりですよ。黒要素なければ白でしょう。」
2006/04/29 21:07:52
雑貨屋 レベッカ
>>117(ソフィー)
あなたの希望のどちらかは決定に引っ掛けたいってことなのね。
了解、それで解釈するわ。
それは「昨日の理由から」、だけだと違和感を感じたの。

ちなみにハーヴェイラインだと誰を怪しんでいるの?
▼ハーヴェイにするくらいだから、ソフィーは
ハーヴェイ狼>ネリー狼で見ていると思うのだけど。
質問させてもらっていいかしら。
(120)2006/04/29 21:09:29
吟遊詩人 コーネリアス
>>107
自分占いは一般的に良い印象を与えない、と言ったはずですよ。
他にも姿勢の変化等もあるのでしょうけど、基本的に少しでも黒く見えてしまうとどこまでも黒く見えてしまう人が多いです。
一度そのようにして脳内が黒くなった人に対しては、何をしても裏目に出てしまうことが少なくありません。
挽回はかなり困難でしょうね。
それと仮決定の件ですが、更新三時間前に出すことがそんなに早いでしょうか?
その点に関しては少し疑問を感じますが、多数派の意見を汲み取ってそのまま仮決定として出してるだけで、深く考えてるわけではないので決定関連はローズさんにお任せしたほうがいいかもしれませんね。
(121)2006/04/29 21:10:14
見習いメイド ネリー
あたしが▼ラッセルさんに反対の理由はただ一つです。ノーマンさん人狼とほぼ確信してるから。
なので、他のグレーは村人だと思っているのですよ。

特にラッセルさんなんて予想通り吊られそうでやばげな人、昨日そのまま吊らせないように占い希望しとけば良かった…とような思う人を吊りたくないのですよ。

本人が占い希望なら、と仰っていますし、そこはひねって見ないで希望通りにしてあげるほうが良いと思うのですよー。

うーん…同じ結論にたどり付いている人がいないので、押し通せ無さそうなのがどうしよう。
占い師から吊りは流石にまだ早いですから、グレーの人狼を吊るべき場面なのですよ。まとめ役の方、みんなが言ってるから吊りとかはダメですよー。
(122)2006/04/29 21:13:03
雑貨屋 レベッカは、おなかすいたわね…晩御飯まだの人どうぞ つ【エビフライ】
2006/04/29 21:13:34
見習いメイド ネリーは、わー、エビフライ~。ありがとうございまーす。
2006/04/29 21:14:10
見習いメイド ネリーは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2006/04/29 21:14:16
雑貨屋 レベッカ
しばらくエビフライ食べるのに集中するわね。
まだ悩んでるのよ、特に吊りの部分はね。
読み直して考え変わるかも。

私に質問あったらお願い。
んじゃしばしご飯休憩。
(123)2006/04/29 21:15:20
学生 メイ
>>116 ケネスさん
記者としての発言(RP)ならそこまでおかしいとは感じません。もし真占い師ならもう少し気を使ってほしかったとは思いますが。
ちなみにソフィー-メイラインを疑うなら、ソフィーさんを吊って私を占ったほうが有意義ではないですか? 占い師吊りで霊判定黒が出ればローラーがとまるとご自身で言ってましたよね。

>>118 レベッカさん、了解です。
>>119下 ソフィーさんはそう考えてるんですね。しかし黒要素のない狼もいますよ。やはり考え方の違いなのでしょうか…。
(124)2006/04/29 21:17:51
見習いメイド ネリーは、>>122 とような思う人→と思うような人ですね…。
2006/04/29 21:17:59
学生 ラッセル
はっきり言って、皆さん無難だとかキャラが変わっただとか自分占いだとか俺を吊る大した理由がないんで、笑えてきましたね。また、大した理由もないのに確定白の方にまだこの段階で挽回困難と言われちゃーこっちも挽回する気が失せるんですが…

あまり強く言えない立場を察してくれると嬉しいな。
立場じゃなくて立場。タ・チ・バ
(125)2006/04/29 21:19:22
新米記者 ソフィー
>>120 レベッカさん
それはかなり難しいですね。
ネリーちゃんは、今日ハーヴェイさんを吊りにあげているくらいなので、ないと思っています。

それ以外で怪しんでいるのは灰考察からノーマンさんとラッセル君ですけど、どちらかでしょうか。
どちらもラインというよりは、単体での怪しさになりますけど。

でも、ハーヴェイさんはラッセル君を占いに挙げてますよね。
▼ケネスさんと考え合わせると、ハーヴェイさんが狼でラッセル君と繋がってるとすると、
私よりケネスさんを真占い師とおもっているということになりますね。

障害のないノーマンさんでしょうか。

ただ、ラッセル君は今日ほっといても、昨日のローズマリーさんの発言からすると
吊りにあがりそうで、それを回避するために早々に>>47で占い師吊りの方針をあげ、
ラッセル君は占いに留めた、とまで考えるのはさすがに邪推な気もしますね…。
(126)2006/04/29 21:20:24
新米記者 ソフィーは、見習いメイド ネリーに感謝した。
2006/04/29 21:20:24
雑貨屋 レベッカは、学生 ラッセル>>125 貴方なりに灰から黒を探してちょうだい。
2006/04/29 21:20:30
新米記者 ソフィーは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/04/29 21:20:39
雑貨屋 レベッカは、学生 ラッセルにそれ次第で少なくとも私の考えは変わるかもしれないわ。
2006/04/29 21:20:52
見習いメイド ネリー
>>125
わーん、ラッセルさんがんばですよー。
そゆところもすっごーく村人かと思えるのですよ、人狼なら裏で愚痴言えるじゃないですかー?

やっぱり、ラッセルさんはラッセルさん自身の希望通り占いに回したいのですよー。
(127)2006/04/29 21:23:04
新米記者 ソフィーは、雑貨屋 レベッカに、ご馳走になります。ありがとうございます。
2006/04/29 21:23:06
見習いメイド ネリーは、ソフィさん、飴ありがとうございまーす!
2006/04/29 21:23:52
学生 メイは、エビフライを食しつつ灰考察に苦戦中。
2006/04/29 21:28:55
吟遊詩人 コーネリアス
>>125
いいことに気付きましたね。
多くの人が大した理由を挙げずに占いや吊り希望を出すんです。
白黒の印象やちょっと怪しい一点や自分と考え方があわないということで占いや吊り希望を出す人は少なくありません。
それと私は確定白だから、とかそういったことはあまり考えてないので、立場にとらわれずに積極的に意見を言ってください。
(128)2006/04/29 21:33:27
書生 ハーヴェイ
 こんばんは、帰宅できるの22時過ぎになりそうです。
 重要なとこでこれだけでも。【仮決定に了解できません】
 >>57見て気がついたのですが…。
 昨日の時点でローズマリーさんに【このままでは】と強調されてラッセルさんは吊り候補にされています。
 ラッセルさん人狼の場合、今日吊られたら護衛鉄板のローズマリーさん襲撃しないと詰み確定です。
 つまり人狼は、【このまま】の状態を回避するためにコーネリアスさんに黒判定出す必要が高かったと思うんですが。
 ラッセルさんが吊り回避できる自信があるのならまた違うのでしょうが、今日を見る限りそうとは思えません。
 ですから、ラッセルさんは白かなと思い、吊りに反対です。
(129)2006/04/29 21:37:24
のんだくれ ケネス
>>124
メイ、勘違いをしているな。俺から見ればソフィーは偽だが、▼メイの理由はラインからじゃねえ。
自分が主張するメリット(狼回避COが発言と矛盾と言う点)に当てはまる人物がいるのにそれに関してはノータッチと言う事が気になるんだよ。単に占い回避COを残したいがために占い2日目CO希望して、とってつけたような理由だったからこそソフィーの発言にひっかからなかったんじゃねえのか?つまり自分が主張した事に当てはまる奴がいるのにスルーしたって言う事が気になるんだよ。
あとな対抗占いだが、
■3.対抗占い師
ハーヴェイ狼>狂 ソフィー狂>狼
ソフィーの>>1:45が狼へのサインで、後は黒判定出した時に信じてもらうための信用稼ぎって所か。ハーヴェイは当たり障りの無い事しかしゃべってねえのが狼印象だ。
(130)2006/04/29 21:39:52
学生 ラッセル
>>128
イラついてしまって申し訳ない。
ただ、ちょっとまだかなりイライラしてるのでもうちょっと待って…

ガツガツ意見だしたり質問したりしてる村の割には大した理由がないんで、さっさと死んだ方がいいんじゃねーのなんて思ってたとこだ。無難な印象ともあったが、俺はスロースターターでゆっくり考察していきたいんでね。合わせなきゃいけないのは俺であり、村の雰囲気にあわせ、ちょっと突っ込んでいたとこだったのだが。まあ、俺としては村の勝利は目指したいわけでまだ白旗はあげてない。色々考えようとしてるんだけどね。

狼が俺を精神面から崩そうと考えてこの流れになったのなら狼を褒める。
(131)2006/04/29 21:42:20
学生 ラッセルは、お茶を飲んでいる。
2006/04/29 21:44:15
見習いメイド ネリー
うーん…ラッセルさん擁護に周りますね。
あたしはノーマンさん人狼でガチなので、他の人の吊りには断固反対するのですよー。

>>98
自分占いをする意味とは、ずばり吊られたくないからだと思いますよー。
人狼なら占われたくもないと思うものですが(特に昨日の時点。)ラッセルさんは吊られたくないと言う意思だけなのですよ。

むしろ、ヤケになってきてもいますね。感情をだしていると言う事は演技ではないということなので、ネリー的にはここも村人要素として推せます。

そして、コーネさんが「自分占いは良い印象を与えない」と言っていましたが、印象以前に本人が何を言いたいかを考えるべきなのですよ。

ラッセルさんは単に吊られたくないという言い分があるのですよ。まずは素直に相手の言い分を考えて、それから人狼なら…とかを考えるのですよ。
印象じゃダメです、何を言っても相手が恐くなって疑ってしまうのですよ。

人は人を信用して会話をするから賢いのですよー。
何もかも疑っていちゃだめです、相手の言いたい事を考え、信用しましょう。
(132)2006/04/29 21:45:03
のんだくれ ケネス
>>129
ハーヴェイよ。狼は初日から黒判定はまず出さない。たとえ潜伏狼が吊られそうでもな。なぜなら、今回のように占い師3COなら狂人が高確率で黒出しするだろうからな。今回はそうならなかっただけ。
■1.●メイ
■2.▼ラッセル
考えが変わったぜ、▼ラッセルに賛成だ。ハーヴェイは俺から見れば偽は確定。さらに俺は狼と見ているそれが鳩からずいぶんと必死じゃねえの。クククク
(133)2006/04/29 21:45:32
のんだくれ ケネス
占い師ローラーを実行するのならば、
▼ハーヴェイだ。
(134)2006/04/29 21:46:55
見習いメイド ネリー
うわあ、ケネさん腹黒い。
とか素直に思いました…うーん。

昨日のうちから予測出来る展開になったのがちょっと悲しいです…むう。ラッセルさんに生命力薄いと言っていたのは、こゆことだったのですよー。
(135)2006/04/29 21:48:22
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2006/04/29 21:48:43
学生 ラッセル
>>133 ケネス
おい。
大して顔ださない割には理由がねーな。
俺のここ最近まいっかい!!!してる内容見てるかい?

理由が欲しいんだよ理由が!!
じゃねーと俺が村人だろうが狼だろうがしらねーが、俺にとっても次にプラスにならねーからな。

おいおまえら
(136)2006/04/29 21:49:54
見習いメイド ネリーは、学生 ラッセルさん、落ち着いてー。
2006/04/29 21:50:40
吟遊詩人 コーネリアス
ラッセルさんは占いローラーだけでなく、灰吊りの場合も考えてみてはどうでしょう?
灰吊りだとラッセルさんが一番不利な位置にいるように見えます。
だからこそ、ラッセルさんが占いローラーを言ってるんじゃないかと考えている人もいるようです。
灰吊りの考察で大した理由のない▼ラッセルを圧倒できれば▼ラッセルはなくなるのではないでしょうか。
(137)2006/04/29 21:52:39
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2006/04/29 21:52:42
のんだくれ ケネス
>>136 ラッセル、確かに俺はおまえ自身を疑っているわけじゃねえな・・・。俺とした事がすまない。▼ハーヴェイとするのが筋だな。
(138)2006/04/29 21:52:47
学生 メイ
◇のうまんさん >>1:182
私への疑いは引き続きのようですが、全体的な意見はふらふらしてる印象。
昨日夜明け前にも言いましたが>>1:266「状況を作り出す立場の狼視点」がよくわかりません。
>>74 ハーヴさん考察が昨日と随分変わりがあるような…?
「偽なら狼」が狂人よりになったのはケネスさん吊り希望だけ?それが狂人アピールに見えるというのは変な気がします。だってハーヴさんが狂人だとして、どうしてソフィーさんが狼だと見抜いたのでしょう。狼に投票したくないなら1/5の灰吊りのほうがまだいいと思うのです。
あと「守護者を間違って吊らないための」とは?
私の見逃しならすみませんが、ハーヴさんはそんなことを言ってないような。どこから出てきたのでしょう。
(139)2006/04/29 21:58:37
ちんぴら ノーマン
ただいまだ。 何か場の空気が妙なことになってるな…
コーネリアス
>>89 意見も出揃ってないのに流石に軽率だと思うが、まあ、反応を見たいってカマかけならありだ。
一応俺っちとしては希望通りなんで賛成しとくよ。

ソフィー >>73
>>1:266>>54が合ってないなってのは流石に気づいた。
昨日メイを希望したのは>>1:266前半で感じた「展開を作り出す立場っぽい」こと、「始めの方に発言していると言う印象をつけ、徐々に目立たない位置にシフトしていること」が理由かね。今日もそれは解決してねえ。

>>83 うーん、とりあえず了解だ。
(140)2006/04/29 21:58:41
学生 ラッセル
>>137
灰吊りを考えようともしているが、
なんか一定間隔おきに
▼ラッセル 理由なし
でくるんでね、
俺の脳内はそれどころじゃないんですよ。
この数時間で色々意見を言うはずだったんですがね。
灰の中から黒を探さなければならないのはわかってます。

わかりやすくいうと、
今の俺の状態は前回1軍登板時の中日のドミンゴ。
ポテンヒット(理由なし)集中打(▼ラッセル)を浴びてね立ち直りには時間がかかんだ。
(141)2006/04/29 21:59:56
酒場の看板娘 ローズマリー
『ごめんなさい!とりあえず鳩から。
今から議事ちゃんと読むけど、ラッセル吊りは消極的だけど、灰から候補を選ぶなら、自分占い希望に今日もこだわってる所から、吊るならラッセルさんにせざるを得ないかなという感じです。
占い師吊りならソフィーさんを個人的に希望したいわ。』
(142)2006/04/29 22:00:12
ちんぴら ノーマン
レベッカ、飴サンキューな。
>>100 言葉を濁した感じになったのは、襲撃の誘導と取られかねないと思ったから、また今日の吊り占いに人狼がどうかかってくるかで変わる問題だと思ったからだ。

ざっと読んだだけなんで急いでまた議事録読みに。
反応は遅くなるかもしれないがいるぜ。
(143)2006/04/29 22:00:14
ちんぴら ノーマンはメモを貼った。
2006/04/29 22:00:25
見習いメイド ネリー
>>137
と言うより、ラッセルさんが吊られそうな理由は自分占いを推奨したからという一点のみだと思うのですよ。なのでネリーはそこを擁護したのですよー。

ラッセルさんが人狼と声高々に叫ぶ人はいないのです。でもみんな希望しているので、多く思えて流れてしまうのですよー。そう、流れてるだけです。

こういう時は人狼とか狂人さんは希望しやすいですよね。ラッセルさんが村人っぽく証明すればするほどに、狂人さんとかは希望しやすいと思うのですよー。
(144)2006/04/29 22:00:34
雑貨屋 レベッカ
戻ったわ。長い時間悪かったわね。

>>136(ラッセル)
一つアドバイス。
喧嘩腰で信用を得るのって難しいわよ。
感情的になってる理由も十分承知で言わせて貰うけど。
まぁ、私が言えたことじゃないけどね。


食べてる間考えてて、ラッセルを積極的に吊りたいわけじゃないの。
ひっくり返すにはラッセルの考えが聞きたいのだけど。
あなたは誰が黒だと思ってるの?
(145)2006/04/29 22:02:06
学生 ラッセルは、書生 ハーヴェイに飴のお返しです。
2006/04/29 22:04:28
学生 ラッセルは、書生 ハーヴェイに話の続きを促した。
2006/04/29 22:04:38
のんだくれ ケネスは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/04/29 22:04:57
見習いメイド ネリー
ラッセルさんが人狼なら、わざわざこうやって突かれるような自分占いを提唱して吊られには来ません。

これは村人だから、危機感をもっているのですよ。
ラッセルさんが人狼ならどう思うか?を考えるべきです、「疑われたくない」と思いますよね?
そこで自分占いを提唱するのですか?

ネリーはこの村は流れるままに流れているだけの村なので、すっごく危機感をもっています。
ラッセルさんを自分占い提唱って理由で吊るような村なら、後のほうになっても人狼は吊れないと思うのですよー。
(146)2006/04/29 22:06:27
学生 メイ
>>130 ケネスさん
私を疑っている理由は了解しました。
しかし>>133でラッセル君吊りになったのはその時点で私以上に彼を疑ったということですよね。しかし「おまえ自身を疑っているわけじゃねえな」と撤回…?
ケネスさんの考えの流れがよくわかりません。よければ詳しく教えてください。
(147)2006/04/29 22:07:12
吟遊詩人 コーネリアス
>>142
ローズさんもそう思いましたか。
私も▼ラッセルには消極的というか反対したいところではあるのです。
率直に言えば、占いにも吊りにもしたくありません。
だからといって占いローラーというのは私としては好ましくないところです。
できれば、▼ラッセルを除外した灰吊りの方向で本決定の方をご検討いただきたいです。
(148)2006/04/29 22:08:11
学生 メイ
◇レベッカさん >>1:181
考えが自然。発言を読んですんなり納得できます。
同意できるところも多い。
疑うところは現時点ではありません。ただ、強い白印象もない。

ラッセル君吊り希望理由>>94
彼は自分占いを明言していることを疑うなら吊れと言ってますよね。
自分吊り提案は確かに白要素にはなりませんが、>>98疑っての吊りというよりは言葉や姿勢に反応した印象を受けてしまった…。でも>>1:237と姿勢はぶれてない。>>145は白印象。
>>104今日から占い師ローラー希望は>>110を読むとそれなりに納得。
>>88の質問も考察のためにしている印象。
(149)2006/04/29 22:10:14
のんだくれ ケネス
>>147
俺から見ればハーヴェイ、ソフィーは狼側決定だ。そして俺はハーヴェイのほうが人狼よりに考えている。そのハーヴェイが鳩から必死にラッセルを庇ってたからだ。現時点で狼が灰から吊れれば詰みだから。その必死になる様も頷ける。だからラッセルが狼に見えた。って事だ。
(150)2006/04/29 22:10:38
雑貨屋 レベッカ
>>143(ノーマン)
そうね、でもそれならその部分を丸ごと除いてもよかったと思うの。
結局私が気になって、あなたが言う結果になってるのだし。


ラッセルを積極的に吊りたくはないけど放置するのは正直怖いのよね…。
●ラッセル
▼ノーマン

希望を逆にしていいかしら。
占い師吊りの場合は▼ソフィーのままで希望。

残りの議題をやるわ。
(151)2006/04/29 22:10:44
雑貨屋 レベッカは、学生 ラッセルに灰からの黒狙いの話を今日中に聞きたいわ、お願い。
2006/04/29 22:12:43
見習いメイド ネリー
>>148
では、代案を提唱するのですよ。
▼ノーマンさん。

決定を覆すには違う案がないとなりません。
ネリーだけがこう唱えているのですが、一度だけ信用してみては頂けないでしょうか?

▼ラッセルさんは特に反対なのですよ。
とは言っても、他の人でも反対ですが…ここまで村人として自身を証明しているラッセルさんを吊るのは特に反対です。

それと、誰もノーマンさんを村人だとは言っていないのですよー。なので、こちらでも反対する人は少ないはずだと思うのですよっ!反対の方がいても、それこそ議論のしがいがあるというものではありませんか!
(152)2006/04/29 22:14:23
書生 ハーヴェイは、遅くなってすいません、議事録読んできます。
2006/04/29 22:14:28
学生 ラッセル
いや…もういいでしょう。
▼ラッセルで。

はっきりいって俺は生き残っても
あなた方と協力して村の勝利に進んでいくことは難しいです。ただ、あなた方の▼ラッセルの理由よりは俺の意志の方が強いです。あなたがたのは流れに流された▼ラッセルであると言わざるを得ない。
ちなみに村の勝利はあきらめておりませんから、エピローグ後ログを振り返るといいでしょう。
(153)2006/04/29 22:14:41
見習いメイド ネリーは、ラッセルさーん!あたしだって頑張ってるから諦めないでー!
2006/04/29 22:15:28
学生 メイ
■1. ●レベッカさん
■2. ▼ノーマンさん
ノーマンさん吊り希望は正直なところ消去法です。積極的な黒要素がみつかっているわけではなく、ネリーさんのような自信はありません。
しかし一番白要素が少ないと感じる人です。
そして今日の占い師吊りには消極的反対。
占い師考察急ぎますね。

>>150 ケネスさん なるほど、納得しました。ありがとうです。
(154)2006/04/29 22:15:35
学生 メイは、学生 ラッセルをハリセンで殴った。
2006/04/29 22:16:08
学生 メイは、学生 ラッセル君ログ読んで!まとめ役すら反対してるんだってば!
2006/04/29 22:16:57
雑貨屋 レベッカは、学生 ラッセルをハリセンで殴った。
2006/04/29 22:17:37
ちんぴら ノーマン
メイ >>99
>全ローラーなら確かにそうですが、GJなしと仮定すれば今日から占い師吊らないと間に合わないです。占い師の真贋に偏りがない現状、それは非現実的かと。

読解力に乏しいんでやっと分かった。今日の選択肢として占い師吊り(ローラー開始)が非現実的なので、灰二人村人決めうち(おまけにラッセルも擁護してるな)はやっぱり白いって訳か。でもネリー自身、占い師吊りに反対と言いつつ希望だしてるしな。
(155)2006/04/29 22:18:01
吟遊詩人 コーネリアス
▼ラッセルが少数派になったようなので仮決定変更しますね。

【仮決定】
●ラッセルさんorメイさん
▼ノーマンさん
(156)2006/04/29 22:18:58
酒場の看板娘 ローズマリー
>>148コーネ
ラセを外した灰での希望はどなたでしょうか?
私はそれならラセ吊りの流れにうまく乗ってきたようにみえる方から選びたいですが、守護者が無難に潜伏している可能性もままありますし。

ソフィーさんは占COに関する議題回答が記者として以前に他人事なので、初めは騙るつもりのなかった狼に見えてます。』
(157)2006/04/29 22:19:55
ちんぴら ノーマン
自分吊りを主張するのも穏やかでないが、そのせいで代わりに吊られるのも勘弁してほしいぜ…。

感情で動くのは村側としても狼側としてもスマートじゃねえとラッセルには言っておくぜ。
当然だが【仮決定には反対だ】。
どうもいいようにスケープゴートにされてるぜ。
(158)2006/04/29 22:21:25
雑貨屋 レベッカ
占い師真贋
ハーヴェイ:真=狼>狂
慎重で丁寧、昨日も言ったわね。
考察もどちらかというと納得のできる内容が多いし、
信じたい気持ちはあるのよね。
2日目だけでは判断し辛いのは、同じ占い師候補の
ケネスがあまり喋ってくれないというのが大きいけど、
狂人の可能性は少ないと思ってる。偽なら狼かしらね。

ケネス:真=狂=狼
どのパターンも当てはまるわよね。
少ない時間で議事が読み砕けてないのか、
それともそれを利用してるかすら不明。
今後の発言と占い判定で探っていくしかないわね。
>>133の発言は真ならば少々浅はかね。
必死とかじゃなくて議事の中から狼の要素を見つけてほしいわ。
(159)2006/04/29 22:21:49
学生 ラッセル
>>158 ノーマン
俺のせいですまない。

▼ラッセル

で今日のところはいいだろう。
(160)2006/04/29 22:23:08
見習いメイド ネリー
>>156
仮決定了解です、23時まであと48分なので本決定はローズさんが承諾してからかな?

占いのほうはどちらでも良いと思いますよー。
それこそ独断で良いと思うのですよ。
(161)2006/04/29 22:23:29
新米記者 ソフィー
ノーマンさんも白く見ているわけではないので、【仮決定了解です。】
でもなんで灰吊り前提で、ヒートアップしているのでしょうか?
(162)2006/04/29 22:23:36
雑貨屋 レベッカ
■5. 偽占い師が黒判定出さなかった理由
霊能が確定してるし狼は黒判定は狂人任せなんじゃないかしら。
狂人はコーネを狼と思ってた可能性が高いんじゃないかしら。
初日に票を集めていた、というのは事実だしね。
(163)2006/04/29 22:23:59
吟遊詩人 コーネリアス
>>157
申し訳ないのですが、そこまでは考えてませんでした。
歌うぐらいしか取り得がないもので。
▼ノーマンが多数派っぽいのでそれでいいんじゃないかと思います。
(164)2006/04/29 22:24:13
酒場の看板娘 ローズマリー
『私自身の希望を言えば、●レベッカさん>ノーマンさんで吊りは▼ソフィーさんですが、コーネさんの方が議事を読み込めているでしょうから、これもふまえて本決定をお願いしたいです。』
(165)2006/04/29 22:24:40
学生 ラッセル
>>162 ソフィーさん
それは俺が灰吊りでの▼を言うという一連の流れからでしょう。
(166)2006/04/29 22:24:42
のんだくれ ケネス
というかよお。確定霊能者とコーネで独断してもかまわねえ。すまねえが、今回は途中参加も同然になってろくな考察が出来てねえ。
(167)2006/04/29 22:26:20
学生 メイ
■3. >>1:185
◇ハー様さん 真>狼≧狂
各人を冷静に細かく見ています。理路整然と矛盾を探して疑うタイプ?
単体の姿勢では一番真よりに思ってます。
>>1:3 立候補をして欲しくない理由が白狙い占いが勿体無いからというのは確かに占い師視点。狂人なら最初から騙る気だったかと。
ハーヴさんが狼ならステルス向き。なぜ占い師騙ったのか。
誰かが言ってましたが、その場合もう1人の狼はよっぽどステルス上手なんでしょう。
ハーヴさん狂人の可能性は>>139より低く見てます。
>>129はラッセル君白予想から今のところ単純に白要素。
(168)2006/04/29 22:27:00
雑貨屋 レベッカ
>>158(ノーマン)
そのせいで、というのは少し違うと説明しておくわね。
最初はラッセル占い、ノーマン吊りの予定だったの。
ラッセルの>>94の発言を見て後の不安要素になると
思ったから逆転させてもらったけど。
私としては希望を元に戻しただけなのよね。

その場合、あなたは誰がスケープゴートにしてると思うの?
占い師は吊りにあなたをあげてないと思ったのだけど。
そうなると灰の中で狼は1しかいないことになるの。
(169)2006/04/29 22:27:10
学生 ラッセル
この精神状態では戦力外です。

▼ラッセル
(170)2006/04/29 22:27:25
ちんぴら ノーマン
ネリー >>103
村の為のボランティア精神だったってのは分かるぜ。
だが能力者たちのうち真の二人も振り回しちまってるからな。またばたばたってのは(能力者)COも含めてってことだ。
返事が短くてすまん。
(171)2006/04/29 22:28:19
学生 メイは、学生 ラッセル、一日たてばまた気持ち変わるかもだよー?
2006/04/29 22:28:54
見習いメイド ネリー
>>162
ネリーとしては灰吊り前提には二つ理由があるのですよ~。

1.占い師真偽に答えが出せない。

ケネさんが遅かったのでケネさんの考察なんてほぼやっていませんし、ソフィさんは疑われやすいだろうなーと思っているものの占い師かと思えてきましたしね。でもソフィさんの吊り希望多いですし。

2.グレーのほうが人狼吊れる。

ずばりノーマンさん人狼だと推理しているから、に尽きるのですよ。昨日の夜からここはガチです。
占い師候補さんよりも、人狼吊りのほうが良いに決まってるじゃないですかっ!

>>170
むー。そういわずにファイトなのですよ。

>>171
いや、それが人狼としての要素というのが変なのですよ。
(172)2006/04/29 22:30:37
吟遊詩人 コーネリアス
>>165
それでは多数派に従って

【本決定】
●ラッセルさん
▼ノーマンさん

ラッセルさんの意志を汲めなくてごめんなさい。
あと、考えない確定白ですみませんね。
(173)2006/04/29 22:31:02
学生 メイ
>>158
ノーマンさんが人間だと確信しているの、ラッセル君?

戦力とかそういうことじゃなくて、皆が吊りを反対しているのは人間を吊りたくないからなんだよ?
ラッセル君を狼じゃないと予想して反対しているの。
それでも▼ラッセル希望するの?
(174)2006/04/29 22:31:58
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2006/04/29 22:32:17
学生 ラッセル
いや、俺を占って、
もしパンダになったとしても(高いとは思っているが)、客観的に説明をつける精神力がありません。

占い一回分すら損でしょう。
たぶん、レベッカさんはそういうことを言っていったんだと思います。

▼ラッセル

●は灰の中から選びなおしてください、
お願いします。
(175)2006/04/29 22:33:25
ちんぴら ノーマン
レベッカ>>169
灰と占い師の希望分けてなかったが、朝からネリーに始まりメイ然りレベッカ然り、ラッセルが感情的に爆発してから希望を外して俺っちの票が集まってるからな。

もし占い師吊りなら…ソフィーも対抗吊りを希望してるな。
ハー様を疑った理由によればソフィーも狂人臭いって訳だが、うーん…やっぱり▼ケネスかね。
(176)2006/04/29 22:33:48
雑貨屋 レベッカは、学生 ラッセルをハリセンで殴った。
2006/04/29 22:34:52
見習いメイド ネリー
>>173
はい、【本決定了解です。】

今日はあたしが反対したり我侭言ってごめんなさいなのですよー。吊りの投票がローズさんに委任している人は間違えないよう注意です、自分で投票したほうが確実ですよー。
(177)2006/04/29 22:34:55
見習いメイド ネリー
>>175
それは仮にノーマンさんが人狼じゃなかった場合ですが、その時にはあたしが擁護しますとも!

ラッセルさんは一人じゃないのですよー。
今日のラッセルさんは十分に村人としての証明をしていますとも!何とか元気を出して欲しいのですよー。
(178)2006/04/29 22:36:15
ちんぴら ノーマンは、占い師吊りは暫定意見。まあ当然、決定には了解できない訳だが。
2006/04/29 22:36:34
吟遊詩人 コーネリアス
>>175
私もラッセルさんを占うのは無駄な気がします。
気がするだけで大した理由がないのですみませんね。
(179)2006/04/29 22:37:02
書生 ハーヴェイ
 ふーむ…あまりまだ読み込めてないのですが…。
 >>129で吊りに反対してますが、ラッセルさんを吊りたくなってきました…。
 占い希望は●メイさんとノーマンさんで悩んでいます。
(180)2006/04/29 22:37:57
吟遊詩人 コーネリアスは、雑貨屋 レベッカに話の続きを促した。
2006/04/29 22:38:00
新米記者 ソフィー
かりに、ノーマンさんもラッセル君も白で、かつパンダになって、次回ラッセル君が吊られて、霊能判定で真偽がわかったとすると、
●●○なら、偽占い師が2名発見、真占い師はわかるので、その人に残る灰の1人を占わせて、偽占い師のうち片方を吊る。 真占い師が襲撃されなければ、偽占い師吊りを外さなければ、詰み。

●○○なら、●は多分狂人とみなして、○出しした人を吊るんですかね。

2回連続はずせば、やはり相当辛くなるので、村人だったら自分吊りなんていっちゃダメです。
(181)2006/04/29 22:39:14
雑貨屋 レベッカ
>>175(ラッセル)
占い一回よりかは吊り一回の方が勿体無いに決まってるでしょう。

【本決定は了解よ】

>>176(ノーマン)
私はむしろラッセルが感情を爆発させたから吊りに挙げたのだけど。
スケープゴートというには少しはずれてると思うのよね。
私達灰の中の半数以上は村側なわけなのだし。
(182)2006/04/29 22:39:21
雑貨屋 レベッカは、吟遊詩人 コーネリアスに感謝した。
2006/04/29 22:39:23
学生 メイ
【本決定了解】
私を占ってもらってもいいですよ?黒出しした占い師を吊るだけなので。

◇ソフィーさん 狂≧真>狼
>>45■3で「占い師さんがでてきてから~」。同時CO希望なのに霊能者に触れていない。どちらを騙ろうか迷ってる印象がないので、偽なら占い師を騙る気だった狂人の可能性が高いのかな。
初日の一斉CO関連のあたりを読み返すと確かにCOしそう。
>>1:47が人間ぽいという意見がでてましたが同意です。狼なら多数決時に票操作はしたいでしょうから。
>>1:263で苛立ってるように見えるのは真っぽいです
ですが今日もネリーさん占い希望はやはりレベッカさん>>110に同意で偽要素と思います。ネリーさん白と予想している狂人っぽい。

◇ケネスさん 真=狂=狼
情報が少ないので真要素も偽要素もあまりないです。
>>130>>150の考えは納得できました。
(183)2006/04/29 22:41:42
ちんぴら ノーマン
>>179
コーネリアス、決定出すならきちんと自信を持って、できるなら理由もつけて出してくれ。

多数決だから…とか、気がするだけで…ってのは好きじゃないぜ。

俺っちは今日のところは▼ラッセル以外を主張する気はない。
リタイア発言したなら吊るのが適切だと思ってるし、狼に見えてきてしかたない。
(184)2006/04/29 22:41:47
書生 ハーヴェイは、表示されない部分がある…困った…。
2006/04/29 22:41:49
書生 ハーヴェイは、すいません、本決定どうなってますか?
2006/04/29 22:43:53
学生 メイ
>>183訂正。ソフィーさん。狂>真>狼
(185)2006/04/29 22:45:14
学生 ラッセル
ノーマンさんの気持ちはわかります。
理由がないのは無理ですよね。
俺が理論でなく感情論で白というのも理由にならない。
俺を吊るべきです。
(186)2006/04/29 22:45:16
新米記者 ソフィー
>>183 メイちゃん
>>117を読んだ上で、尚>>110の理由でそう思われますか?
(187)2006/04/29 22:45:26
吟遊詩人 コーネリアス
>>184
多数派が▼ノーマンと言うからには、ノーマンさんは村人証明できてなかったと言うことになります。
ノーマンさんが村人であるならば、もっと村人証明に力を入れるべきだったと思います。
(188)2006/04/29 22:46:00
見習いメイド ネリー
>>184
ノーマンさんの決定出すなら~には同意なのですよ。

やっぱり何となくとか流れのままに吊られるのは納得がいかないと思うのですよー。ビシリ!と指をつきつけて犯人はお前だー!と言って決めて貰うのが好みです。

ノーマンさんは▼ラッセルさんとのことですが、今日のラッセルさんを人狼とするには少し苦しいと思うのですよ。どこらへんが人狼に見えてきたのですか?
(189)2006/04/29 22:46:03
新米記者 ソフィーは、【本決定、了解です。】
2006/04/29 22:46:05
見習いメイド ネリー
本決定は【●ラッセル ▼ノーマン】さんですよー。
(190)2006/04/29 22:46:33
吟遊詩人 コーネリアスは、書生 ハーヴェイに、本決定は ●ラッセル ▼ノーマン です。
2006/04/29 22:46:50
書生 ハーヴェイ
 すいません、本決定は●ラッセルさん、▼ノーマンさんで良いんでしょうか?
(191)2006/04/29 22:47:28
書生 ハーヴェイは、ネリーさん、コーネリアスさん、ありがとうございます。
2006/04/29 22:47:38
吟遊詩人 コーネリアスは、書生 ハーヴェイに頷いた。
2006/04/29 22:48:05
学生 メイ
>>187 ソフィーさん
そうですね…>>117は確かにそういう考え方もあるかも。
占い師の正体に確信がもてないのは占い師候補もでしょうから。ちょっと落ち着いて考え直しますね。
(192)2006/04/29 22:49:56
ちんぴら ノーマン
>>188 >>189

多数決の意見の中には追従してる狼がいないともかぎらねえ。っていうか高確率でいるはずだ。
例えば後から出た分に目をやるが、メイの吊り希望理由も、ラッセルを外した上で消去法だし。

ラッセルも村人証明しているとは思えないぞ?
あと10分ある、考え直してくれ。
ここでの吊りミスは痛い。
(193)2006/04/29 22:51:36
のんだくれ ケネス
残念だが、本決定了解だ。
(194)2006/04/29 22:51:55
ちんぴら ノーマン
補足)返事はまとめちまったが、ネリーを完全に村人と思っているわけじゃないぞ。

俺っちにはラッセルがやぶれかぶれの狼に見えてならん。
(195)2006/04/29 22:53:03
学生 ラッセル
その通りだ。
俺は村人証明もできていない。
殺してくれ。
(196)2006/04/29 22:53:13
雑貨屋 レベッカ
本決定に変更はないのね?
コーネリアスに委任するわ。
直前での投票チェックミスはないようにお願い。
(197)2006/04/29 22:53:42
酒場の看板娘 ローズマリー
『やっと確認できたわ。▼ノーマンは特に反対する要素はないわ。

●ラッセルよりは、占い機能を残すなら占いに見合う●レベッカさんを希望したいのだけど。もう無理かしらね。ごめんなさい。』
(198)2006/04/29 22:53:50
新米記者 ソフィー
>>193
ラッセルさんが村人証明しているとは、私もまったく考えませんけど、ノーマンさんも白く見てないので、とくに強く反対ではありません。
多分レベッカさんもおなじかな。
(199)2006/04/29 22:54:29
学生 ラッセル
ただこれは言っておきます。
俺が人狼だっとしても、
こんな感情的になって勝ちたいとも思わないし、
素です。

ですので、狼ではありません。
ですが吊りを希望します。
(200)2006/04/29 22:54:47
吟遊詩人 コーネリアス
>>193
ノーマンさんがそう思えないだけで、多数派の人はノーマンさんよりもラッセルさんの方が村人証明できてると感じたのでしょう。
多数派が全員狼ということはありえないですし。
ここでの吊りミスは痛いですけど、もう本決定出しちゃったのですみませんね。
(201)2006/04/29 22:54:59
酒場の看板娘 ローズマリー
『占い師の発表は昨日と同じで、多分霧は大丈夫だと思うの【23:10】にお願いします。』
(202)2006/04/29 22:56:50
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
13
23
30
12
23
25
23
17
28
13