![]() | 文学少女 セシリア >>2 そうね。大詰め…ほんとに大詰め。 お見合いして味方が増やしきれないのも嫌だし、ひとつ情報をあげるわ。 【人狼はふたり、生存しています。】 つまり狼を二度吊るより白を処刑するほうが生きやすいということ。 わたしは今日から狼側よ。投票はナサニエル。あなたにしてあるの。 トビー、一緒に投票してくれたら、おねえさんいいものあげちゃう。 ラッセル、生きましょう?既に終わりは近いもの。 コーネリアス、飴あげる(にこり ニーナ大統領。任期中のたゆまぬ努力、お疲れさまでした。翻意の時がきましたよ。 ナサニエル、…ばいばい。 |
(30)2006/04/27 12:37:25 |
![]() | 学生 ラッセル >>34 なして? 1.狼が2匹居て、ナサニエルが狼だから? 2.ナサニエルが霊能者でソフィーかヒューバートが狼だった えーっと、他は… 3.初日ソフィーorヒューバート(2日目でも可)占ってた占い師 これでも狼残り1だと分かるな 1以外なさそうな気はするけどな ソフィーが狼で霊能者COせず、まぁゼロじゃないな。 ヒューバートが狼なら俺はナサニエル狼だと思うし 占い師は無いな、ナサニエルだと初日はグレン、 2日目は分からんがヒューバートは占わんだろ |
(37)2006/04/27 19:01:21 |
![]() | 学生 ラッセル あ、ヒューバートは狼じゃないって言ってるじゃないか>>35 そしたらナサニエル霊能者でソフィー狼 もう一匹分かんねーです。 それか、ナサニエル+トビーorコーネリアスが狼だな。 ただのハッタリなら俺は考えるだけ無駄、と |
(39)2006/04/27 19:09:49 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>58 はーいそこでラッセル君にちょこっとだけお徳な情報ー ヒューバートさんが守護者じゃなくて、守護者さんが襲われてなければ、今日はまだ『GJ』の可能性があるよね!ほーんのわずかかもしれないけど! 私と狼さんにつくの、どっちがお徳かなー? |
(61)2006/04/27 22:55:02 |
![]() | 学生 ラッセル >>66 決断とかなんかじゃなくて俺には他に道が無いのよーん |
(68)2006/04/27 23:10:14 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>69 私なんかどう考えたって真っ白でしょうにw 占い先の選択は大正解。 襲撃されなさそうなところを占った方が情報が増えるから。 占われてない可能性はかなり高いと思ってました。 うっかり口にしたのは阿呆でしたね、すみません。 |
(73)2006/04/27 23:16:39 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>79 ごめんねー?(にっこり) |
(81)2006/04/27 23:26:40 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ んー! >>88 >わたしの安全を損ねない処刑先‥‥ あれば、ちょっと聞きたいかもねー? 私と狼さんが、ともに満足できる落としどころが あるなら、是非! 私が助かるなんて「口約束」じゃない、 はっきりした落としどころー! |
(93)2006/04/28 00:07:18 |
![]() | 文学少女 セシリア >>93 あなたは、どこまでも情報を欲しがるのね。 狼をふたり見付けたのなら、あなたにはもうすべて見えているでしょうに‥‥ あなたに言わせれば、ラッセル投票はまさに満足いく落としどころなんじゃなくて? それをどうして、これほど保証を求めるあなたが欲しがるのかしら。 |
(95)2006/04/28 00:15:53 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>95 もちろん、守護者候補さんを吊るって選択は無いけどー? それと、私がしつこくいろいろ聞くのはね? 私がかなーり鈍いからってのもあるけどー (ヒューバートさんにも言われたよねー) 私だけじゃなくて、皆が納得しないと しょうがないからー! |
(96)2006/04/28 00:23:27 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>97 GJで5人になっても、5人から3人にはならないでしょ?その選択肢なら、狼さんを吊って終わりー。 もう、今日で選択肢があらかじめ決められてるから。 >投票は誰になるのか解らない。 そんな漠然とした、一般的な状況じゃないよー? 今は、名前も立場もある、6人が主役! |
(98)2006/04/28 00:36:02 |
![]() | 文学少女 セシリア >>98 GJで5人中狼2から、はたして狼を吊れるかしら? そして、投票はニーナかラッセル、どっちかでしょうね。そこに守護者が紛れているのだとしたら、今夜のうちに終わらせるチャンスをつかむべき。 いたずらに自分の命を危険にさらしてもしょうがないわよ? |
(101)2006/04/28 00:47:56 |