人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1379)不信の村 : 7日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

牧師 ルーサー に、1人が投票した。
学生 メイ に、4人が投票した。
冒険家 ナサニエル に、1人が投票した。

学生 メイ は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、流れ者 ギルバートが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、牧師 ルーサー、双子 ウェンディ、お嬢様 ヘンリエッタ、冒険家 ナサニエル、の4名。
牧師 ルーサー
な、ちょっと待て。
(0)2006/05/13 01:03:33
双子 ウェンディ
え?
(1)2006/05/13 01:04:27
お嬢様 ヘンリエッタ
ええっ?
(2)2006/05/13 01:05:24
牧師 ルーサー
今の状況:
ギル真は確定。エッタ狂人。残り狼は1匹。
(3)2006/05/13 01:06:56
双子 ウェンディ
えーと。

白灰狂狼なのです。
たぶん。
(4)2006/05/13 01:08:18
双子 ウェンディは、とりあえず包丁を握ってナサニエルを探した。
2006/05/13 01:08:46
お嬢様 ヘンリエッタは、わんこのぬいぐるみをぎゅっと抱きしめている。
2006/05/13 01:11:00
牧師 ルーサー
議題。エッタは遊んでてくれ。
ナサニエルとウェンディに。

■1.潔白証明
■2.相手が狼であることの証明
(5)2006/05/13 01:11:30
お嬢様 ヘンリエッタ
くすん。わかりましたの。
もういっぱいいっぱいですの。

ごめんなさいでしたわ。

[わんこのぬいぐるみをぎゅっとして足ぶらぶら]
(6)2006/05/13 01:13:05
双子 ウェンディ
■1.潔白証明
ウェンディこんな筋書き書かないのです。

■2.相手が狼であることの証明
理解の埒外なのです。
(7)2006/05/13 01:15:11
牧師 ルーサーは、ていうか、ナサニエル吊っていいか?
2006/05/13 01:15:30
双子 ウェンディ
…冷静に考えたら牧師様とどっちを襲撃しても同じなのです。
(8)2006/05/13 01:17:00
お嬢様 ヘンリエッタは、遠い目をしている。
2006/05/13 01:18:10
双子 ウェンディは、牧師 ルーサー聞くまでも無いのです。
2006/05/13 01:19:33
牧師 ルーサー
うむ。私が食べられてギルが生きていれば、ギルが狼であるケースは「村2:狼2」であり得ない。
よってギルが生きていても、ギル真は確定だったわけだ。
(9)2006/05/13 01:20:35
双子 ウェンディ
思えばメイお姉さんの
「もし、お互いに人だったら、墓下で慰めあいましょ。そしてナサは袋叩きです。」
で嫌な予感はしてたのです。
(10)2006/05/13 01:21:24
お嬢様 ヘンリエッタは、キラリン☆(゚Д゚≡゚д゚)☆キラリン
2006/05/13 01:21:35
お嬢様 ヘンリエッタは、やってみたかっただけのようだ。
2006/05/13 01:21:53
牧師 ルーサーは、ナサニエルの発言を見直してくる。
2006/05/13 01:22:29
双子 ウェンディ
…ウェンディもそうするのです。

エッタちゃんは遊んでるといいのです。
(11)2006/05/13 01:25:04
双子 ウェンディは、お嬢様 ヘンリエッタにルービックキューブを渡すと議事録を読み始めた。
2006/05/13 01:25:31
お嬢様 ヘンリエッタ
[ルービックキューブを受け取ってかちゃかちゃ]

一気に脱力してしまいましたの……。
……ルービックキューブさっぱりわかりませんわ。
むむむ。

[かえってごちゃごちゃにしてる]
(12)2006/05/13 01:32:12
双子 ウェンディ
佯狂…?
というか初心者騙りというか…
まさか素…?

…精神衛生上深く考えたくないのです。
(13)2006/05/13 01:34:19
双子 ウェンディは、キラリン☆(゚Д゚≡゚д゚)☆キラリン
2006/05/13 01:35:32
牧師 ルーサー
2日目に能力者ローラーを仄めかしていたあたり、やはり・・・「植木等騙り」だろうな。
(14)2006/05/13 01:37:45
双子 ウェンディは、(´ρ`)
2006/05/13 01:38:39
お嬢様 ヘンリエッタは、なんだかとってもやるせない。
2006/05/13 01:39:10
お嬢様 ヘンリエッタは、景気づけにキラリン☆(゚Д゚≡゚д゚)☆キラリン
2006/05/13 01:40:33
双子 ウェンディは、お嬢様 ヘンリエッタにナサニエルを吊るようそそのかした。
2006/05/13 01:40:45
双子 ウェンディは、キラリン☆(゚Д゚≡゚д゚)☆キラリン
2006/05/13 01:40:57
牧師 ルーサー
ちなみに昨日ヘンリエッタは誰がLWだと見ていた?
(15)2006/05/13 01:41:05
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタにわんこのぬいぐるみを買ってあげた(わいろ)。
2006/05/13 01:41:29
双子 ウェンディは、お嬢様 ヘンリエッタに大司教の地位を約束した。
2006/05/13 01:42:13
お嬢様 ヘンリエッタ
[わんこを2匹もふもふ]

>>15
……ウェンディ様かなと思ってましたの。

ローズマリー様がわたくしかメイ様を吊ってって言ったから。
メイ様狼はないだろうと思ってましたの。
(16)2006/05/13 01:42:57
双子 ウェンディ
じゃあウェンディがラストウルフだと信じて
ナサお兄さんを吊るのです。
(17)2006/05/13 01:43:58
お嬢様 ヘンリエッタは、双子 ウェンディをじっと見て考えている。むむぅ。
2006/05/13 01:46:20
お嬢様 ヘンリエッタは、わんこのぬいぐるみの耳をひっぱった。ぎゅー。
2006/05/13 01:51:34
双子 ウェンディ
…とりあえず寝るのです。
なんにせよ最終日なのです。
ナサお兄さんに投票して牧師様に時計を預けて寝るのです。

おやすみなさいなのです。
(18)2006/05/13 01:54:27
双子 ウェンディは、バル神への祈りを口の中で呟きながら*帰っていった*
2006/05/13 01:56:24
牧師 ルーサーは、*気絶した*。
2006/05/13 01:57:19
お嬢様 ヘンリエッタは、双子 ウェンディに手を振った。
2006/05/13 01:57:57
お嬢様 ヘンリエッタは、牧師 ルーサーをつんつんつついた。
2006/05/13 01:58:18
お嬢様 ヘンリエッタは、*キラリン☆(゚Д゚≡゚д゚)☆キラリン*
2006/05/13 02:03:54
冒険家 ナサニエル
なるほどね・・・・

そうか・・・

そういうことだったんだ
意味がようやく解った。
どうも変だなーと思ってたんだよね。
(19)2006/05/13 09:13:26
冒険家 ナサニエル
どうしよう・・・

ルーサーさんいますか?
大事な話があるんですよ!

ねてるのかな?
(20)2006/05/13 09:15:49
冒険家 ナサニエル
いいやご飯食べてきます

一応
10時までルーサーさんが来るのを待ちます。
(21)2006/05/13 09:17:36
冒険家 ナサニエル
まあ
もうずばり言ってもいいですけどね
(22)2006/05/13 09:36:09
牧師 ルーサー
はと
ナサニエル、話を聞かせてくれ。
(23)2006/05/13 09:37:56
冒険家 ナサニエル
どうも
ルーサーさん誰が狼だと思いますか?

僕は今日の結果でようやくわかりました。
(24)2006/05/13 09:41:54
牧師 ルーサー
私にはまだわからんよ。
君はどう考える?
(25)2006/05/13 09:43:37
冒険家 ナサニエル
狼はヘンリエッタさんだ。

狂人はもう死んでいるなあ。

狼軍団の3人の二人はローズマリーさんと、
オードリーさんで確かに間違いはないです。

で・・・残りはヘンリエッタさんだ。

なんかヘンリエッタさんの狂人はおかしいなあと思っていたら、そういうことだったんだ。
(26)2006/05/13 09:46:30
冒険家 ナサニエル
たぶん狂人は
初心者みたいなもので、
偽COなどの役割がいまいちよくわからないか
あえてそうしたに違いない。
「3COだとややこしくなる」みたいなことを思ったんだろう。
ローラーされるなどの危険があるからだろう。
(27)2006/05/13 09:49:45
牧師 ルーサー
そういうんじゃないかと思ったよ
その推理過程を聞かせてもらおう
エッタ・ローズが狼なら、初日に狼が二匹同時にでてきたことになるよな
さらに狂人はどこへいったのか
それらの謎に答えてくれ
(28)2006/05/13 09:51:22
冒険家 ナサニエル
ウェンディさんは只の村人だな。

昨日ウェンディさんとメイさんで迷ったけど、
僕がウェンディさんといったのは、
自分の記憶が確かなら、
僕の黙認吊り(過去全員白だった)についての意見に、反対というか
そうとも限らない見たいない割れ方をしたと思って、ウェンディさんにしたけど、
昨日は急いでいて確認できなかった。
他の人とまちがえていたらごめんなさい。

後で確かめます。
(29)2006/05/13 09:54:38
牧師 ルーサー
ではその狂人は誰だ?
あえて潜伏するくらいならかなりの力量をもっていそうだが。
初心者狂人にしても見当たらんかったしな。
(30)2006/05/13 09:55:56
冒険家 ナサニエル
狼の3人は庇い合うと、芋づる式に吊られるから、
3人とも別の立場として、それぞれ発言していたに違いない。

ローズさんを白と言ったのは、自分を狂人らしくみせるためだと思います。
二人で相談した結果だと思います。
どちらかが残れば良いはずです。
(31)2006/05/13 09:58:44
冒険家 ナサニエル
はっきりわからないですけど、クインジーさんあたりかもしれません。

ま・・これはでもわからない

ねらったか、初心者(狂人が初心者)タイプだったんじゃないだろうか?
(32)2006/05/13 10:01:26
牧師 ルーサー
エッタ狂人はおかしいなあ、というのはどういう理屈だろうか?
(33)2006/05/13 10:01:52
冒険家 ナサニエル
昨日の時点で、僕はヘンリエッタさんだけが
もしかして狼なのかもと思っていました。
それは何故かと言うと僕のことを白じゃないかと
庇っていたからです。
(34)2006/05/13 10:03:42
牧師 ルーサー
狂人の潜伏しよういう意思と狼の2COがぴったり合ったということか?
考えにくいが。
(35)2006/05/13 10:04:50
冒険家 ナサニエル
狂人なら自分が勝利するためには
狼に吊られては困ります。

だから庇うとしたら、狼っぽい人を庇うのではないでしょうか?
まあ僕のことを狼だとおもって庇っていたなら解りますが、
僕は狼扱いされていなかったので、そうはしなかったはずです。
(36)2006/05/13 10:07:09
冒険家 ナサニエル
はっきりいってヘンリエッタさんからしてみれば、
誰が投票されて、いなくなっても良かったんだともいます。

何故かと言うとそれはヘンリエッタさんが狼だからです。

もしかしたら、3人の狼は初めに裏を掻くために
決めていたのかも知れません。
(37)2006/05/13 10:11:28
牧師 ルーサー
狼と思われていないひとをかばったのは狂人としては不自然だということか?
(38)2006/05/13 10:14:54
冒険家 ナサニエル
現に今もヘンリエッタさんは
狂人COをしていません。
狂人なら他の狼に
呼びかけるはずです。

「投票はルーサーさんにお願いしますって」
そうすれば5分5分で、ルーサーさんは吊られて、
狼は狂人を食べれば、勝ちです。
(39)2006/05/13 10:15:50
冒険家 ナサニエル
それをしないところを見ると、
ヘンリエッタさんは狼と見たほうが
話の筋が通るというものです。
(40)2006/05/13 10:17:49
牧師 ルーサー
たが狼が決めていたからといって、狂人が表にでてきたら台なしだろう。
狼がそこまで狂人をよめたのか?
エスパー?
(41)2006/05/13 10:17:53
牧師 ルーサー
エッタが狂ならわざわざCOせずともこっそりルサに投票するだろう。
灰に狼がいるならそいつもこっそりルサに投票するだろう
確定白はひとりしかいないのだから投票先を明示する必要はない
わざわざCOして合わせてもらわずともよかろう
(42)2006/05/13 10:23:59
冒険家 ナサニエル
>>41
向こうの作戦は狂人がでてきても関係ないでしょう。
ローラーなら、一手(投票の)余裕ができます。
占うこともできなければ、どれが本当の情報かわからなくさせるのが手です。

そして潜伏狼がじわりじわりと・・・
そんなかんじだったんじゃないでほうか?

まあもっともそうかどうかはわかりませんが・・・・
何か予定(作戦)があったんじゃないですか。
(43)2006/05/13 10:24:32
冒険家 ナサニエル
ちなみに
一昨日の気づいてることっていうのは、
狼にヒントを与えてしまうから、いうのを
ためらったんですが、
ダニエルさんが死んだ時点で、
ルーサーさんは守護者じゃないんだと解ったということです。
(44)2006/05/13 10:28:27
冒険家 ナサニエル
ルーサーさんが守護者なら迷わず
ダニエルさんを守っていたはずです。

まあ大したことじゃありませんが、そんなとこです。
(45)2006/05/13 10:30:33
冒険家 ナサニエル
ルーさーさんを今日まで生かしておいたのは、そのためでしょう。(最後の投票の標的)
(46)2006/05/13 10:32:13
牧師 ルーサー
なるほど。そういうことなら言わないほうがよかっただろうな
というか村人がそういう守護推理をするのもおかしな話だが

君の説明でいくと、オードリーがステルスにまわってエッタが騙りに出たことになるな。
逆のほうが狼有利だったと思うのだが。
(47)2006/05/13 10:35:41
冒険家 ナサニエル
眠くなってきた

今日はどうしましょうか?

僕は今日も夜勤なので、
できれば今日仕事いく前に決着を付けたいんですけどいいでしょうか?

僕は一応ルーサーさんに投票を委任するつもりですが、どうしましょうか?

あとできめたら返事をください。

すいません限界なのでもう寝ます。

それからウェンディさん僕の書き込みの感想あったらお願いします。
(48)2006/05/13 10:37:14
冒険家 ナサニエル
ウェンディさんも灰の要素なくはないですけど、
これはヘンリエッタさんだろう。
(49)2006/05/13 10:39:08
牧師 ルーサー
私に委任するならそうしてくれ。
私はもう少し考える。
(50)2006/05/13 10:39:29
冒険家 ナサニエル
まああくまで予想ですから、狼の本心はわかりませんよ。

パターンなども気にしたかもしれませんね

本当はヘンリエッタさんのこと、昨日の時点で言ってみようかと思ったけど、
時間が無かった・・・悔しい・・・

ではおやすみなさい。

今晩皆が集まるといいんですが、僕の発言時はいつも皆とすれちがい(笑)
(51)2006/05/13 10:42:41
冒険家 ナサニエルは、寝るために席を離れた。
2006/05/13 10:44:41
双子 ウェンディは、神殿騎士団近衛兵2人に護衛されながらやってきた。
2006/05/13 14:39:52
双子 ウェンディ
潜伏狂人の可能性が一番高いのはナサお兄さんなのです。
狼を追い詰めてしまわないよう大して人を疑ってないのです。
また考察もあまり出してないのです。
放置されて吊られないので狼も襲撃しないのです。
占い師真狼と知ってればローズお姉さん偽確信もするのです。

ただ本当に潜伏狂人なら今日ここで吊られれば狼の勝ちなのです。
(52)2006/05/13 14:40:43
双子 ウェンディ
いっそウェンディが狼だったらと思うのです。
エッタちゃん狼でも大いに結構なのです。

ナサお兄さんが狼でしたで負けることを考えれば
ずっと清々しいのです。
(53)2006/05/13 14:43:19
双子 ウェンディは、近衛兵と共に*去っていった*
2006/05/13 14:49:52
牧師 ルーサー
>ウェン
ナサニエルの言うエッタ狼説の可能性についてどう考える?
(54)2006/05/13 15:47:34
冒険家 ナサニエル
>>52
潜伏狂人が僕?
えーなにそれ

まずいこのままじゃ負けるー
ウェンディさんが狼じゃないでしょう

昨日もメイさんかウェンディさんのどちらかで
決まりそうなときも本当にどっちか狼なのかな?
と思ったんだよ。

どうせスルーされるから言わなかったけど
変だと思ったんだよなあ
(55)2006/05/13 16:49:06
冒険家 ナサニエル
これ凄い展開だなあ。

でもここで判断間違えたら負ける
絶対ヘンリエッタさんだと思うんだよなあ。

僕の説が正しかったら、狂人はどうしてたんだろう?
ヘンリエッタさん狂ならウェンディさんが狼なんだろうけど、それはないと思うなあ。

負けたくない
(56)2006/05/13 16:57:50
冒険家 ナサニエル
【今までの反省点】
たくさんあるけど、笑

ヘンリエッタさんの処刑後の
【ローズマリー様は人間ですわ】
ってわざとらしい

この時点でよく考えたら、狼判断しなきゃおかしいじゃないか。
どう考えたって、私はオカシイこといってますっていう
アピールじゃないか。
それともギルバートさんを偽と惑わすための発言だろうか
結果的にギルバートさん本物だったけど、
でもどう考えたってギルバートさんが真だよなあ。
あのタイミング(オードリーさん黒説)は早すぎる。
(57)2006/05/13 17:14:24
冒険家 ナサニエル
【今までの反省点】

今だからいいますが(笑)

正直シャーロットさんが結社COしたのは驚いた。
自分の中で「黙認吊り」で狼はいないと思っていながらも、
疑っていました(^^;)
皆が直ぐに納得している中、
内心本当かな?とおもっていたけど、
よく考えたら、
ダニエルさんの行動(占い先)などを考慮したら、
シャーロットさんは結社確実でしたね。

自分の中で灰考察してた自分がなさけない

そりゃ「植木等さん」扱いもされるわな
(58)2006/05/13 17:36:35
冒険家 ナサニエル
ううーー誰もいないんだろうか?
何故僕が発言するときは、誰もいないんだろう?

今日は夜勤です。
できれば時間を進めて、今日の22時までに決着つけたいんですよ。

どうにか21時までに皆で集まれないしょうか?
(59)2006/05/13 17:45:52
牧師 ルーサー
はと。
所用で帰るのは20時ころかと。

>ナサニエル
エッタがローズを黒判定すると、彼女視点では狼がギル・ローズ二匹騙りに出ていることになる。
さすがにその可能性を推すのは苦しいと思ったのでは?
(60)2006/05/13 18:12:44
冒険家 ナサニエル
■1.潔白証明
白を減らしたくない故の「黙認吊り」拒否、霊ローラー作戦(これをやっておけば・・・)
そして!「植木等さん」的発言
これでどうだああああああ!

■2.相手が狼であることの証明
相手はウェンディさんではなく、
ヘンリエッタさんだ!
上記参照!
(61)2006/05/13 18:18:07
牧師 ルーサー
>ナサニエル
二日目霊吊りを推していたが、あの日からローラーを始めないと全吊りが間に合わないことを知っていたのか?

また、四日目ローズを偽確定していたがローズ真ヒュー狂の可能性を考えなかったのか?
(62)2006/05/13 18:22:31
冒険家 ナサニエル
>>60
んーーそこまでは・・・
狼側の作戦はわからないけれど、
兎に角惑わすためでしょう。
(63)2006/05/13 18:24:59
冒険家 ナサニエル
>>62
無くはないですけど、
まあ僕の決め付けだったかも、
ヒューバートさんの方が、しっかり(占い先の意見が変わらない)してたから、ヒューバートさんは自分が占い師だから、誰を占ってもいいという風に見えたんですよ。

まあ今思えばきめ付けだったかも(反省)
(64)2006/05/13 18:31:31
冒険家 ナサニエル
すいません支度があるので
ちょっと離れます。

20時にたお会いしましょう。

ウェンディさんと、ヘンリエッタさんが来てくれればいいですけど
(65)2006/05/13 18:33:31
冒険家 ナサニエルは、仕事の支度のために、離脱していった。
2006/05/13 18:33:59
牧師 ルーサーは、はとが死にそうなので*かくまった。*
2006/05/13 18:42:57
お嬢様 ヘンリエッタは、ルービックキューブをくるくる回している。
2006/05/13 18:48:13
お嬢様 ヘンリエッタ
鳩ですの。
帰宅したらきちんと顔を出しますわ。

[目を細めて足をぶらぶら]

適当に遊んで居ますわ。
土佐犬が居るからお部屋では落ち着いていられませんのー。
犬好きなんて無理ですわギルバート様……

[ほろり]
(66)2006/05/13 18:52:40
双子 ウェンディは、前線からの報告書を読みながらやってきた。
2006/05/13 19:41:59
双子 ウェンディ
>>54 牧師様
潜伏狂人の問題が解決すれば十分あり得るのです。
エッタちゃんが狼だとして最も狂人と思われるのは
ナサお兄さんというのは既に言ったのです。
もう一人可能性がある人物が居るのです。

ユジンお兄さんなのです。
狂人が突然死すると狼に通知が行くのです。
狼は2人騙りを出しても狂人と被る心配が無いのです。

ただしこの状況で
ナサお兄さんが村人だとは思えないのです。
また、潜伏狂人だったとすると
エッタちゃん狼説など出さずに
牧師様に投票すればいいのです。
だからラストウルフはナサお兄さんだと見るのです。
(67)2006/05/13 19:51:28
双子 ウェンディ
これは個人的なウェンディの感情の問題だけど
もし狂人がユジンお兄さんだったなら
ウェンディむしろ負けても楽しい気持ちになるのです。

完全に虚を突かれたのです。
道理に拘り足元をすくわれたのです。
完敗もまた楽しいものなのです。
(68)2006/05/13 19:53:56
双子 ウェンディ
今日のウェンディちょっと感情的なのです。
レディとしてもっと優雅に振舞わないといけないのです。

理詰めで解決するのです。
議事録読み直してくるのです。
(69)2006/05/13 19:58:24
お嬢様 ヘンリエッタは、双子 ウェンディに小さく手を振った。ルービックキューブはこちゃこちゃだ。
2006/05/13 20:02:23
双子 ウェンディ
エッタちゃんこんばんわなのです。

ルービックキューブは一定の決まった手順があるのです。
方程式のようなものなのです。
最初は色を合わせようとするよりも
法則を知ることが完成への近道なのです。
(70)2006/05/13 20:06:16
お嬢様 ヘンリエッタ
帰宅しましたわ。
今からはこちらに居られますの。

[わんこのぬいぐるみをもふもふしながら]

わたくしはまだ時間は進めておりませんわ。
(71)2006/05/13 20:06:49
お嬢様 ヘンリエッタ
こんばんはですわ、ウェンディ様。

……むむ、方程式……?
むーん、そうなのですわね。
色を合わせようとしたらもうにっちもさっちもいかないのですわーー。

頑張ってみますの。
ありがとうございますわ。
(72)2006/05/13 20:07:58
お嬢様 ヘンリエッタは、またルービックキューブと格闘し始めた。くるくる。
2006/05/13 20:08:10
牧師 ルーサー
>ウェンディ>>67
ユージーン狂人説か。
だが、ユージーンが突然死し、通知がいくのは2日目になってからではないか?
狼が1日目のうちに幽ジーンが狂人であり、しかも突然死することを読めたとは、とてもじゃないが言えないとは思うのだがなあ。
しかも、エッタ・ローズが狼だとすると、初日2人は同時にそれぞれ占CO・霊COしていることになる。
狂人の動きを待たずに、だ。
狼としては、まず占なり霊なりに1人騙りを出して、狂人の動きを待ち、占霊どちらかが確定したら嫌だな、と思えば騙りに出る、という方針をとるのではないか。
要するに、狼であるエッタとローズが狂人の動向を探らず同時にCOするということは、狼側の動きとして不自然だと思うのだが。
(73)2006/05/13 20:20:17
双子 ウェンディ
>>73 牧師様
あ、そうだったのです。
通知は2日目だったのです。

それはそうともし狼が2COするという方針を決めたのであれば
むしろ狂人は待たずにさっさと出ると思うのです。
(74)2006/05/13 20:27:47
冒険家 ナサニエルは、どうしよう・・・発言があと21PTしかない^^;
2006/05/13 20:28:07
双子 ウェンディは、>>67の書き出しで思いついたからそのまま書いたのです。
2006/05/13 20:29:17
双子 ウェンディは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2006/05/13 20:29:27
冒険家 ナサニエルは、アクションはあと21かい^^;なんで最後までこうなの
2006/05/13 20:29:55
牧師 ルーサー
>ウェン>>74
だがそうだとしてもエッタが出てオードリーが潜伏するという作戦が分からん。
オードリーよりもエッタのほうが生き残れるだろう。
(75)2006/05/13 20:31:38
お嬢様 ヘンリエッタ
ルーサー様、ナサニエル様。
こんばんはですわ。
(76)2006/05/13 20:32:21
お嬢様 ヘンリエッタは、ルービックキューブの一面がそろったらしく顔を綻ばせている。
2006/05/13 20:32:45
冒険家 ナサニエルは、ここはルーサーさんに全部委任するべきだろうか
2006/05/13 20:33:30
牧師 ルーサー
また、エッタが狼であるとすると、4日目にエッタが急にギルを狼視しギル吊りを推しているのは少々不自然なのではないか。
これは真霊をローラーの道連れにしようという狂人の発想だろう。
彼女が狼なら3日目までと同じくローズを狼と見ることで不自然さをなくし、信用を得て生き残るという手もあったはずだ。

以上より、私としてはエッタ狼説は薄く見ている。
うむ、私がナサニエルについて気になっているのはメイも言っていた、「2日目以降1度も吊り占いに挙げられていない」ことだ。
もし彼が村人だったなら、狼にとっては格好のSGなのではないか。それなのに1票も入っていないというのは何かおかしい。
質問も「狼の意図を問う」ような質問についてはスルーする傾向がある。
>ナサ Actが余っているならメモで発言するといい。
(77)2006/05/13 20:34:03
双子 ウェンディ
>>75 牧師様
もっともなのです。
ただ可能性としてあり得るかどうかと聞かれたので
十分あり得ると答えたのです。

合理性は低いのです。
ただし無理が通れば道理が引っ込むのです。
人間必ずしも合理的に動くとは限らないのです。
(78)2006/05/13 20:34:42
双子 ウェンディ
飴はあげたのです。
(79)2006/05/13 20:36:41
お嬢様 ヘンリエッタ
わたくし飴を持っておりますわ。
ナサニエル様にはひとつ飴がいったみたいですから
また必要になるぎりぎりまで持っておきますの。
必要だったら言ってくださいましね。

[イチゴ味のキャンディーをポケットから出して小瓶に入れた]
(80)2006/05/13 20:38:24
牧師 ルーサー
だがなあ、1日目、ローズが●ナサニエルに即了解していたことを考えると、ローズにとってナサは占われても構わなかった(=村人)のではないか、とも思えるんだよな。
4日目、ローズが執拗にダニエルが●ナサにしていたことを気にしていたことも何か引っ掛かるのだが、どうにも理屈が合わん。
(81)2006/05/13 20:44:01
冒険家 ナサニエルは、だから別に占われてもよかったですよ。真っ先に食われたろうけど
2006/05/13 20:47:14
牧師 ルーサーは、>ナサ>>6:43「あること」とは?
2006/05/13 20:50:15
双子 ウェンディ
即了解はそれほど不思議でもないのです。
自分の役職がなんであろうと
とりあえず仮決定は出たら了解と言う人は多いのです。
ウェンディもそういうタイプなのです。
(82)2006/05/13 20:50:50
双子 ウェンディ
ついでにCOしておくのです。
ウェンディ元々ガチ推理するタイプじゃないのです。

パターン分けしてそこから印象と勘で方針を決めて
負けない戦い方を選んでいくタイプなのです。

今回たまにはと思ってガチ推理してみたのです。
結構楽しかったのです。
(83)2006/05/13 20:55:10
冒険家 ナサニエルは、僕からすると二択なんだけど、エッタさんだと思うけど・・・
2006/05/13 21:00:44
冒険家 ナサニエルは、>>あること、投票されることを交わすための・・・
2006/05/13 21:01:44
お嬢様 ヘンリエッタ
ナサニエル様、発言ポイント回復しておりますわ。
actではなく通常発言で会話可能ですわ。

[小首をかしげた]
(84)2006/05/13 21:03:09
冒険家 ナサニエルは、偽狂人COです。狼なら吊られることを拒否するはず、
2006/05/13 21:03:24
牧師 ルーサー
昨日述べたが、ウェンディは4日目になってローズ狂、エッタ狼説を唱え▽エッタを推したり、5日目には真贋が分からずも▽ローズを推したり。
推理のブレも目立ち、計算された動きが見られない。彼女が狼なら、慎重に計算ずくの動きをするのではないかと思えるんだが。

一方ナサニエルは、何か、底が見えない。
ズレたことを言っているようで、2日目にローラーをかけようとしたり、今日エッタ狼説を推したりと鋭さも見られる。
4日目▽エッタなのも、5日目▽エッタを続投する不自然さを消すための布石だったのではないかとも思えてしまう・・・実は只者じゃないのでは、とも考えている。
(85)2006/05/13 21:05:17
牧師 ルーサー
ナサが狼であるとして、今日エッタ狼説を推すメリットは、やはり、矛先をエッタに向けてエッタ吊りにもっていくことで確実な勝利を掴めるということだろうな。
ウェンディと一騎打ちして▼ナサが決定し、ランダムになるよりも▼エッタを納得してもらうほうがやり易いという考えだろう。

ただ、ナサが村人の場合、自分の考えた可能性を提示しているだけで、腹に一物持っているわけではないのも確か。
(86)2006/05/13 21:09:33
牧師 ルーサーは、2人とも何か考えは?
2006/05/13 21:13:33
冒険家 ナサニエル
今日も夜勤です。
せめて22時までに方向が決まらなければ明日になってしまいます。
そのときは全部ルーサーさんにまかせます。
ローズマリーさんを倒した時の采配に期待します。
(87)2006/05/13 21:14:25
双子 ウェンディは、無いのです。
2006/05/13 21:16:37
牧師 ルーサー
>ナサ
偽狂人COかあ・・・確かにもしエッタが狼で、昨日吊られそうになったらそうしたかもだな。
(88)2006/05/13 21:16:46
牧師 ルーサー
>ウェンディ
ナサニエルが狼である可能性と、エッタが狼である可能性、どちらを高く見る?
(89)2006/05/13 21:17:54
冒険家 ナサニエル
自由投票だと票が別れて負けるから、
とりあえず、ルーサーさんに委任します。
(90)2006/05/13 21:19:27
双子 ウェンディ
>>89 牧師様
ナサお兄さん94点
エッタちゃん6点なのです。
(91)2006/05/13 21:20:39
お嬢様 ヘンリエッタは、ルービックキューブを転がしている。
2006/05/13 21:22:28
牧師 ルーサー
>ナサ>>3:43「(狂人ならまだしも)」はどういう意味だろうか?狂人が表に出ていないと思ったのか?
(92)2006/05/13 21:23:46
牧師 ルーサー
>ナサ>>4:139
「食われた人は 白だしね。」の意味がよく分からんかった。何を言わんとしていたの?
(93)2006/05/13 21:25:52
牧師 ルーサー
>ナサ>>6:44
「自由投票なら〜」ナサはギルを真と見ていたのだろう?それならギルに投票する意図が分からんのだが。
(94)2006/05/13 21:28:28
冒険家 ナサニエル
>>92
だから「黙認吊り」は狼の可能性が
低いですよ。

現にクインジーさんは村人だったでしょう。

ごめん時間ない
そろそろ決めて!
(95)2006/05/13 21:33:29
牧師 ルーサー
ヘンリエッタが狼なら、あのタイミングで占い師襲撃をしてローラーの手助けをした意図が分からん。
自分が生き残るためにも違うところを襲っただろう。
潜伏狼であるオードリーが吊られてしまったならなおさら生き延びなければならん。
(96)2006/05/13 21:38:57
冒険家 ナサニエル
おーい
るーさーさんどうするんですか?
じかんすすめますか?
(97)2006/05/13 21:40:19
牧師 ルーサー
以上より私にはどうもエッタが狼だとは思えん。
【仮決定▼ナサニエル】
ナサニエルの反論を願う。
(98)2006/05/13 21:41:50
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエル時間は進めておいてくれ。私がアンカーをつとめる。
2006/05/13 21:42:16
双子 ウェンディ
【仮決定了解なのです】
(99)2006/05/13 21:43:34
お嬢様 ヘンリエッタは、小首を傾げながら【仮決定了解ですわ】
2006/05/13 21:44:15
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2006/05/13 21:44:55
冒険家 ナサニエル
そんなあ、僕かよ。

ヘンリエッタさんは
狂人はヘンリエッタさん?
ヘンリエッタさんは
何故狼に呼びかけないんですか?

確定白のルーサーさんに投票してくださいって
言わないのはあやしいですよ。

これは引けない無いなあ。
(100)2006/05/13 21:46:10
冒険家 ナサニエル
ウェンディさんはどうおもいますか?
ヘンリエッタが狂人COしないことについて
(101)2006/05/13 21:48:09
冒険家 ナサニエルは、ちょっと離れます。
2006/05/13 21:48:17
牧師 ルーサー
>>100
エッタが狂人でも、確定白はひとりだからこっそりルーサーに投票するだろう。
灰の中の狼もそうするはず。表立った意思疎通は必要ないのではないか。
(102)2006/05/13 21:48:18
お嬢様 ヘンリエッタ
わたくしからは何も申し上げられませんわ。

[わんこのぬいぐるみをだきしめて目を細めた]
(103)2006/05/13 21:49:34
双子 ウェンディ
する必要が無いのです。
この構成なら表に出る必要性が皆無なのです。
(104)2006/05/13 21:49:54
冒険家 ナサニエル
時間進めました。

これはあかーーーーん
このままじゃ負ける
だから霊ローラーすべきだったのに・・・
(105)2006/05/13 21:51:57
冒険家 ナサニエル
おのれーーーヘンリエッタさん

わざとらしいまねを・・・・
(106)2006/05/13 21:53:53
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルエッタが狼であることを証明してくれ。それまで決定は保留だ。
2006/05/13 21:53:54
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエル反論がないのなら私はコミットする。よろしいか?
2006/05/13 21:55:06
冒険家 ナサニエル
じゃあもう出勤の用意します。
(107)2006/05/13 21:55:12
冒険家 ナサニエルは、出勤用意のために席をはずした。
2006/05/13 21:55:42
牧師 ルーサーは、ていうかそれだと狂人がどこいったかがマジ分からん。
2006/05/13 21:56:21
牧師 ルーサーは、本決定▼ナサニエル・・・残念だ。
2006/05/13 21:56:44
双子 ウェンディは、本決定了解なのです。
2006/05/13 21:57:14
お嬢様 ヘンリエッタは、わんこのぬいぐるみの頭にあごを乗せている。
2006/05/13 21:58:23
双子 ウェンディ
(108)2006/05/13 22:00:25
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
0
0
34
0
24
0
0
0
11
0
0
40
0
0