人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1371)いんげんおいしいよね村 桜だ! : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
木こり ダニエルが突然死しました。
木こり ダニエルが能力者の場合、一定の法則に従って能力が明かされます
木こり ダニエルは人狼だったようだ。
冒険家 ナサニエルは、隠者 モーガンを占った……。
隠者 モーガンは人間のようだ。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、隠者 モーガン、雑貨屋 レベッカ、見習い看護婦 ニーナ、見習いメイド ネリー、新米記者 ソフィー、学生 メイ、牧童 トビー、お嬢様 ヘンリエッタ、お尋ね者 クインジー、冒険家 ナサニエル、交易商 ベンジャミン、ごくつぶし ミッキー、異国人 マンジロー、の14名。
見習いメイド ネリー
モガモガのいいたいことはわかる。
全然理論的にしゃべってないからしゃーない。

あぐあぐ。
2006/04/21 23:31:14
隠者 モーガン
おお、決定出てしまったか。
【本決定了解】じゃよ。

ところで……
>★トビー君
トビー君のわし占いにはちょっと疑問じゃよ。
妖魔は世論に乗るから、初日霊CO案を提案した中に
人外がいるというのは説得力があると思うた。
でも、わし結構早い段階で霊能者は初日に出るように
希望していたと思うのじゃが。
わしが霊能初日COを希望していた時はトビー君を初め
霊能潜伏案も結構出ていたと思うぞい。
(0)2006/04/21 23:31:30
異国人 マンジロー
ダニエル殿は来なかったでござるな。
アーヴァイン殿とともに冥福を祈るでござる。

とりあえず、結果待ちでござる。
(1)2006/04/21 23:31:55
交易商 ベンジャミン
    ∩
( ゚∀゚)彡 <ダニエル!!

( ゚∀゚)彡 <ダニエル!!
  ⊂

    
( ゚∀゚)・・・

( ゚Д゚)<ダ、ダニエル!!
(2)2006/04/21 23:32:06
雑貨屋 レベッカ
おお、アーヴァインよ しんでしまうとは なさけない


つーかダニエル・・・orz
(3)2006/04/21 23:32:17
お尋ね者 クインジー
アーヴァイン! ダニエル!

(−人−)。oO(寡黙は死すべし、と)
(4)2006/04/21 23:32:31
隠者 モーガン
おお、ダニエル……とうとう間に合わなんだか。
2人とも生き残って喋り捲って議事録をじじい言葉で
埋め尽くすと言う野望が消えてしまったではないか。
(5)2006/04/21 23:33:06
異国人 マンジロー
>>3
2006/04/21 23:33:20
見習いメイド ネリー
ダニエル・アーヴァインの冥福を祈るわ。

ダニエルは何があったかしらんけどまたの機会になー。
(6)2006/04/21 23:33:30
冒険家 ナサニエル
金に目が眩んで何処かへいってしまったようだ…

ダニエルよ、さようなら。
あ、あとアーヴァインもね。
(7)2006/04/21 23:33:35
お尋ね者 クインジー
占い師ナサニエル、
霊能者ミッキー、ベンジャミン

全員 23:40 に発表。準備は良いか?
(8)2006/04/21 23:34:27
交易商 ベンジャミンは、I’m Ready!
2006/04/21 23:34:51
村長の娘 シャーロット
アーヴァインさん、ダニエルさん……。


…ユージーンさんに頼んで、桜の木の下にお墓を作ってもらいましょう…。
(9)2006/04/21 23:36:10
村長の娘 シャーロットは、2人の冥福をそっと祈った。
2006/04/21 23:36:14
冒険家 ナサニエルは、お尋ね者 クインジーに「おっけいっすよ!」
2006/04/21 23:36:21
ごくつぶし ミッキー
準備OKだよ。クインジー。

(ミッキーは沢山の唾を飲み込んだ)
(10)2006/04/21 23:36:32
見習いメイド ネリーは、なんかあんまりききたいようなききたくないような
2006/04/21 23:37:52
見習いメイド ネリー
狂はどっちや?
(*0)2006/04/21 23:38:36
お尋ね者 クインジー
>>9 シャーロット
桜の木の下に死体を埋めるのは止めた方が良いぞ…… 梶井基次郎じゃないけどな。
(11)2006/04/21 23:39:02
牧童 トビー
>>0
そうなかな?
ボクは霊脳潜伏案を主張した人ってそういなかったと思うんだけど。序盤エッタちゃんが強く場を支配してたし、仮まとめ役?のクィンジーさんも「状況次第」発言。ボクが質問したら、メイ姉ちゃんとかが反応したぐらいだったけどね。
(12)2006/04/21 23:39:08
お尋ね者 クインジー
ダニエルは結社……
(13)2006/04/21 23:39:27
交易商 ベンジャミン
    ∩
( ゚∀゚)彡 <ダニエル!!

( ゚∀゚)彡 <ダニエル!!
  ⊂

( ゚∀゚)・・・( ゚Д゚)だ、ダニエル・・・!!

( ゚Д゚)<みんな聞いてくれ。通知は来なかった。
     いや、それどころか、【人狼だった、ダニエルは。】


( ゚Д゚)<もう一つ霊能通知が・・・??

( ゚Д゚)・・・・【アーヴァインは妖魔だった】
       どーりで初日に死者が二人も出るはずだ。
(2006/04/21 23:40:12、交易商 ベンジャミンにより削除)
冒険家 ナサニエル
【モーさんは人間だったよ】
初回から当てるのは難しいんだろう。
妖魔もいるから確率は上がると思って楽しみにしていたんだけどね。
(14)2006/04/21 23:40:00
お尋ね者 クインジー
。oO(しまった。ゆさぶりかけるなら、1分前にやるべきだった)
2006/04/21 23:40:01
ごくつぶし ミッキー
驚いたよ。。

きこりのダニエルは人狼だった。。。
(15)2006/04/21 23:40:03
異国人 マンジロー
>>13
ブラフかな。ナサニエル真確定させようとしたか。
2006/04/21 23:40:25
交易商 ベンジャミンは、ス、スマン・・・ミスった
2006/04/21 23:40:27
交易商 ベンジャミン
    ∩
( ゚∀゚)彡 <ダニエル!!

( ゚∀゚)彡 <ダニエル!!
  ⊂

( ゚∀゚)・・・( ゚Д゚)だ、ダニエル・・・!!

( ゚Д゚)<みんな聞いてくれ。通知は来なかった。
       村人のようだ
    
( ゚Д゚)<もう一つ霊能通知が・・・??

( ゚Д゚)・・・・【アーヴァインは妖魔だった】
       どーりで初日に死者が二人も出るはずだ。
(2006/04/21 23:41:02、交易商 ベンジャミンにより削除)
交易商 ベンジャミン
    ∩
( ゚∀゚)彡 <ダニエル!!

( ゚∀゚)彡 <ダニエル!!
  ⊂

( ゚∀゚)・・・( ゚Д゚)だ、ダニエル・・・!!

( ゚Д゚)<みんな聞いてくれ。通知は来なかった。
     いや、それどころか、【人狼だった、ダニエルは。】
(2006/04/21 23:41:59、交易商 ベンジャミンにより削除)
お尋ね者 クインジー
>>14 ナサニエル
>>15 ミッキー
了解。 ベンジャミンは?
(16)2006/04/21 23:41:43
見習いメイド ネリー
ベン狂キター

そして露骨に怪しい判定だしやなぁ
(*1)2006/04/21 23:42:06
隠者 モーガン
>>13
なかなかシュールな村じゃね。
(17)2006/04/21 23:42:08
交易商 ベンジャミン
    ∩
( ゚∀゚)彡 <ダニエル!!

( ゚∀゚)彡 <ダニエル!!
  ⊂

( ゚∀゚)・・・( ゚Д゚)だ、ダニエル・・・!!

( ゚Д゚)<みんな聞いてくれ。
    【ダニエルは占い師だ・・・!!】
(18)2006/04/21 23:42:24
雑貨屋 レベッカ
ベンー?
結果は?
(19)2006/04/21 23:42:31
お尋ね者 クインジー
>>13 の続き)じゃないよ、っと。
(20)2006/04/21 23:43:03
交易商 ベンジャミン
ごふっ
してやられたか、クインジーに
2006/04/21 23:43:31
見習いメイド ネリー
>>15
しらー。
そしてベンさんの遅れが肋骨に怪しいんやけど
(21)2006/04/21 23:43:32
村長の娘 シャーロット
どれが本当なんですか…
(22)2006/04/21 23:43:36
隠者 モーガンは、お尋ね者 クインジーの目にマヨネーズをぶしゅー
2006/04/21 23:43:55
雑貨屋 レベッカ
ナサ−ミッキーと
ダニ−ベンのラインが確定か。
(23)2006/04/21 23:44:13
交易商 ベンジャミン
コノ状況でミスるとは・・・
かなり偽度がアップしてしまった。
と、時計め・・・・
(2006/04/21 23:44:54、交易商 ベンジャミンにより削除)
交易商 ベンジャミン
こっそり逃げとこ。うん、そうしよう
2006/04/21 23:44:47
村長の娘 シャーロットは、>>20「あっ…もう…」
2006/04/21 23:44:49
牧童 トビー
珍しいね、このパターン。
(24)2006/04/21 23:44:55
お尋ね者 クインジー
じゃ、はっきり言っておくか。
【ダニエルは結社員じゃないぞ】
(25)2006/04/21 23:44:57
交易商 ベンジャミン
とりあえず狼に土下座
2006/04/21 23:45:04
牧童 トビーは、お尋ね者 クインジーをハリセンで殴った。
2006/04/21 23:45:31
交易商 ベンジャミンは、致命的ミスか。しかも判定割れとはな
2006/04/21 23:45:34
交易商 ベンジャミン
突然死者第二世になろかなー

あ、できねえ。
2006/04/21 23:46:19
牧童 トビーは、「ちょっと重くない?」
2006/04/21 23:46:42
見習いメイド ネリーは、お尋ね者 クインジーをハリセンで殴った。
2006/04/21 23:46:59
お尋ね者 クインジー
。oO(いや、偽霊能者が偽判定出すのにビビるかなーと思ったんだが……)
(26)2006/04/21 23:47:07
村長の娘 シャーロット
ええと…状況を整理すると、

A.占【ナサニエル】霊【ミッキー】狼【ダニエル】狂【ベンジャミン】

B.占【ダニエル】霊【ベンジャミン】狼【ナサニエル?】狂【ミッキー?】

こういうことですか?
(27)2006/04/21 23:47:11
異国人 マンジロー
>>20
ナサニエル殿の真確定もしくは偽確定を期待したでござるな。
(2006/04/21 23:47:54、異国人 マンジローにより削除)
冒険家 ナサニエル
僕の見た限り、ダニエルが霊能者だって通知は来ていないから、
ミッキーが真霊能者だね。
でもってダニエルが人狼だな。

人狼側、可哀想に。それで占騙りを出せなかったのか。
人狼より先に妖魔見つけないとかもね。
(28)2006/04/21 23:48:01
交易商 ベンジャミン
しーかーし・どーしよー

もーむちゃくちゃだ、ウワー
人狼二匹で残った狂人が超下手くそ

ダメだこりゃ。
2006/04/21 23:48:05
見習いメイド ネリー
一応きくけどベンベンが遅れた理由は何でや?
(29)2006/04/21 23:48:17
村長の娘 シャーロット
oO(霊能の2人共偽かと思ったのは内緒…)
(30)2006/04/21 23:48:38
冒険家 ナサニエル
なんというかね、僕は時報まで聞いてピッタリに発言したのに、遅れるベンベン切ないよ…
(31)2006/04/21 23:49:28
見習いメイド ネリーは、お尋ね者 クインジー>>26 ・・・ごめんやさい
2006/04/21 23:49:38
雑貨屋 レベッカ
>>27
んだね。
正直ベンの信頼度がただいま絶賛暴落中だけど。
(32)2006/04/21 23:50:01
牧童 トビー
>>23
ようするに、ナサ−ミッキーラインでは残り狼2。
ダニ−ベンラインでは狼3。
まぁ、吊りもしてないから、後者は当たり前なんだけどね。

2日目でラインが判明するのなんて初めてなのだ。
(33)2006/04/21 23:50:20
見習いメイド ネリー
>>28
フハハハハハ。
出せなかったんやない。
出さなかったんや。

ステルス好きが集まってもーただけやわ。(壊
(*2)2006/04/21 23:51:10
交易商 ベンジャミン
一台しかないパソコンを強制的に消された?というか
なんというか、叱り飛ばされてしまった。
またパソコンやってんのかこの野郎って感じで・・・スマン
(34)2006/04/21 23:51:11
交易商 ベンジャミン
↑半分実話です。
2006/04/21 23:51:11
牧童 トビー
まぁ、出さなくても勝てるさ。
それぐらいハンデあってもいいだろ?(ニヤリ
(*3)2006/04/21 23:51:56
異国人 マンジロー
今回のベンジャミン殿の発表の遅れは正直に言ってかなり致命的でござる。
今後、それをわかった上で狼、妖魔探しをしてもらいたいものでござるな。
(35)2006/04/21 23:52:06
交易商 ベンジャミン
うーむ・・・・ラインができたのか。
いいやら悪いやら
(36)2006/04/21 23:52:14
冒険家 ナサニエル
>>26 クインジー

それ、すごくステキだと思ったよ。
僕はそういうの好き。
(37)2006/04/21 23:52:23
隠者 モーガン
まあ禿げ商人が本当に様子見をしていたと言うのなら
>>13は揺らいだじゃろうなあ。ただ、
実際に商人が偽なら真霊の>>15の判定が
出ているわけじゃから>>13をブラフと見抜いても
おかしくはない。

が、それでも状況的にはやはりベン真
ナサミッキー偽が優勢なように思えるのう。
(38)2006/04/21 23:52:51
交易商 ベンジャミンは、ちなみに、ワシから見てもやっぱり灰に狼は二人や
2006/04/21 23:52:53
見習いメイド ネリーは、びっみょう・・・
2006/04/21 23:54:02
牧童 トビー
>>36
ベンジャミンさん、頑張るのだ!
(39)2006/04/21 23:54:29
異国人 マンジロー
>>38
逆でござるか?
(40)2006/04/21 23:54:48
交易商 ベンジャミンは、>>38・・・どういう状況で。
2006/04/21 23:54:51
ごくつぶし ミッキー
>>38 モーガン

僕は40分に言うのに精一杯でクインジーの
>>13 は見てなかったよ。。。
(41)2006/04/21 23:55:54
お尋ね者 クインジー
やれやれ、もう人間確定は増えないな。

>>36 ベンジャミン
いや、ベンジャミン視点では明らかに村人不利だと思うぜ。既に真占死んでるからな。
(42)2006/04/21 23:55:56
交易商 ベンジャミン


ガ ン バ ル シ カ ナ イ


BENJAMIN.
2006/04/21 23:56:07
村長の娘 シャーロット
>モーガンさん
>>38
そうなんですか?
私はむしろ、>>27のAパターンのほうがすんなり考えられるかな、と思ったんですけど…。
(43)2006/04/21 23:56:19
交易商 ベンジャミン


ガ ン バ ル シ カ ネ エ


BENJAMIN.
(44)2006/04/21 23:57:23
交易商 ベンジャミンは、ちょっとこれからのこと考える
2006/04/21 23:58:28
見習いメイド ネリー
モーガンさんも確定白になれない訳やね。

むー。昨日のナサにーのCO後の態度とかは
結構真ぽく見えてたけどな。
とりあえず今日はお風呂入ってねるで。
明日はちょいと早いんでな。また〜
(45)2006/04/21 23:58:39
雑貨屋 レベッカ
>>38
ん、モーガンはベン真派だったっけ?
昨日言ってた?ちと探したけど見当たらん。
(46)2006/04/21 23:58:40
牧童 トビー
>>44
それで、ベンジャミンさん視点では占い師が死んでるんだけど、この状況をどう思ってるか知りたいのだ。
危機感とかない?
(47)2006/04/21 23:59:22
見習いメイド ネリー
>>44
アンタが素直に占騙らへんからやッ!

死ぬ気でがんばれや(鬼
(*4)2006/04/22 00:00:47
牧童 トビー
ごめん、ボク狂人いじめるの好きなのだ。
(*5)2006/04/22 00:00:57
冒険家 ナサニエル
>>38 モーガン

むしろ>>15の判定で人狼が逝ってしまった事により、
焦った狂人だったりするかもよ?

>ミッキー

>>41 納得。僕も発言終わってから気づいた。
もう少しクインジーの発言が早かったら見ることも出来たけどね。
ライン出来たね、宜しくね♪
(48)2006/04/22 00:01:01
牧童 トビー
>>*4
あはは、鬼〜(笑)!
なんて非情な事言うんだろう。

でも、ボクもいじめちゃってるし!
(*6)2006/04/22 00:02:03
見習いメイド ネリー
ちょっと奥さんきいてーな。
あはははははは。
狼初日突然死の上
またネリーが狼なんやよ。

同じすぎやろ
ははははは。
相方も何やリックんに似てるし(?
初心村の再来やないかぁああああ!(ビシィ
2006/04/22 00:03:14
冒険家 ナサニエルは、見習いメイド ネリーに「お疲れ、ゆっくりお風呂に入っておいで〜」
2006/04/22 00:04:14
牧童 トビー
まぁ、GJがでても今回問題ない。吊り数も変わらないしね。
むしろ偶数進行の方がいいくらいだしさ。
(*7)2006/04/22 00:04:32
隠者 モーガン
昨日までの状況で占い師が不在の中で
わざわざ霊能者の対抗に出た事。
確かにあの状況で霊能者として名乗りを上げれば
真らしく見られる可能性が高く、真になりきるべく
COするのだったら非常に有効じゃが
占い師COする利点を捨ててまで
真になりきるメリットが薄い。
(49)2006/04/22 00:04:33
お尋ね者 クインジー
。oO(ぶっちゃけ、真霊がビビって発言取り消しちゃったのかも?とかも考えたけどな…… >>34 の言うとおり、箱の調子だったら俺のせいじゃないな。うん)
(50)2006/04/22 00:04:34
見習いメイド ネリー
>>*6
因みに前にそれ(狂人いじめ)で占われた経験があるので今回はソフトにナサ真よりくらいにするつもりや。
(*8)2006/04/22 00:05:13
お嬢様 ヘンリエッタ
もどったぜよ。
なんというか、二つの提示された事実が圧倒的村有利と圧倒的村不利という状況なのぜよか〜。
(51)2006/04/22 00:06:01
交易商 ベンジャミン
>>47
とりあえずのデメリットとしては・・・

・確定人間が襲撃でしか増えない。
 もしかしたら吊りでも増えないかもしれない。
 いづれにしろ、生きている間に人間とは証明できない。
・呪殺が無くなってしまう。
 妖魔も、吊らねばならない。

というわけで非常に村人不利やな・・・
14人いて、吊り回数は最大7回やけど、
ミス吊りは3回までや。
4回を妖魔か狼に使わなあかんというわけで・・・
危機感はありすぎるぐらいやな・・・
(52)2006/04/22 00:06:48
牧童 トビー
。oO(真占い師が死んでたら、妖魔呪殺の美学ができなくてヤダヤダヤダ!)
(53)2006/04/22 00:06:55
雑貨屋 レベッカ
とりあえずどうしたモンかね。
呪殺しないと占いは参考程度の情報か・・・。

んがー、メンドイ。
(54)2006/04/22 00:07:00
見習いメイド ネリー
まぁ冗談やけど(笑
でもあの状況で霊に出るのはカンベンジャミンや。

ミッキーが狂やと、いかにもすぎやから
まだベンベン狂で良かったのかもな。
(*9)2006/04/22 00:07:53
お嬢様 ヘンリエッタ
というか、ダニエルは占い師or人狼?
どっちにしろ、あとでお仕置き確定じゃないぜよか(笑
(55)2006/04/22 00:08:17
隠者 モーガン
というか、判定の遅れだけでベン偽扱いなのかの?
(56)2006/04/22 00:08:33
交易商 ベンジャミン
まあ、呪殺が出たらそれはそれでしゃあない。
天命と思って吊られるまでよ。
なに、吊りを一回消費させられるんや・・・
安いもんやで。
2006/04/22 00:08:38
牧童 トビー
というかさ、ベンジャミンさんが真だったら発言遅れは致命傷だけど、頑張って発言して欲しいのだ。
(57)2006/04/22 00:09:06
交易商 ベンジャミン
なんか人間のモーじいちゃんが
ワシ擁護してくださっている・・・

やっぱモーガンLOVE.
2006/04/22 00:09:22
ごくつぶし ミッキー
>>48 ナサニエル

よろしく。僕は淡々と生きるつもりだけど、早死にしたら後は頼むね。
(58)2006/04/22 00:09:27
冒険家 ナサニエル
>>42 クインジー

僕としては妖魔呪殺して真確定したいね。
まあ、そうなると霊確定もしてしまうし、
人狼はさっさと僕を襲いたいものかな。

狂潜伏は無いだろうと思うからベンジャミンは狂と決めた。うん。
(59)2006/04/22 00:09:56
お嬢様 ヘンリエッタ
>ソフィー
それのかかるのは、「占師が生きてさえいりゃ、妖魔呪殺の可能性というのはいつでもあろうよ。
それは別に占師の真贋と関係なく、統一占いだろうと何だろうといつでも欲しいもんだろうよ。」

あとは発言からつながるぜよな? わかんなかったら説明するぜよが。
(60)2006/04/22 00:10:17
牧童 トビーは、隠者 モーガンに「意見を期待したいのだ。」
2006/04/22 00:10:52
見習いメイド ネリー
はっきり言って
初心ネリーと同じ動きをしてしまいそーなんだ

だって同じやモン
ミッキー黒出しまで一緒やし。

くすんくすん。
うえっうえっ。
ナサ真決め打ち主張したいけど、それで目だって
吊られそうだったしな・・・
2006/04/22 00:10:59
隠者 モーガン
>>52 禿げ商人
14→12→10→8→6→4

余裕があるのは6回まで。
さらにベン視点では占い師もおらんから
妖魔も吊らんとならん。
ベン真ならシャレにならん事態じゃよ。
(61)2006/04/22 00:12:12
交易商 ベンジャミン
>>49
その答えとは・・・・
ビンゴですな。

私の美学は「意味なき行動」
【Behavior Without A Cause】

これがキクのですよ、たぶん。
2006/04/22 00:12:21
村長の娘 シャーロット
狂人から見て、ナサニエル、ダニエルはどのように映っていたか?真実は、以下の二択。

占【ナサ】狼【ダニー】
狼【ナサ】占【ダニー】

つまり、狂人も考えられることは、どちらにしても狼が占い騙りに出ないわけはない(ナサ狼パターン)、狼が占い騙りに出れなかったのはダニーが最後の狼(ダニー狼パターン)、もしくは狼3人とも非COしてしまったから、の3つかな?
2006/04/22 00:12:40
見習いメイド ネリー
もしも初心村のスラテが居たら、
さぞビックリしとるやろーなぁ

ううっナサは初心ハヴェより手ごわそうだ

うえっうえっ・・・
ぐすぐす。
2006/04/22 00:12:47
牧童 トビー
そっか。突然死だから、偶数進行になったんだ。
(*10)2006/04/22 00:12:49
雑貨屋 レベッカ
>>56 モーガン
まぁ決め打ちゃしないけど。
私の中ではライブドア株並みに暴落中。
(62)2006/04/22 00:13:06
隠者 モーガン
>>61
うおお、余裕があるのは6回まで、
じゃなくて
最大吊り回数が6回、なのじゃ。
(63)2006/04/22 00:13:25
交易商 ベンジャミンは、あ、確かに6回・・・て!?ミス回数は2回だけ・・・!?
2006/04/22 00:13:26
交易商 ベンジャミンは、上場廃止って・・・まさか・・・・と言ってみた
2006/04/22 00:13:53
冒険家 ナサニエル
>>56 >>57 モーさんとトビー

2人の気持ちはわかるよ。うん。
本当に箱の調子が悪い事もあるだろうからね。

少なくともモーさんは人間だから、妖魔探してちょうだいな。僕の真確定の為にも。

では申し訳ない。僕は放浪の末に意識が飛びそうだ。
そろそろベレー帽を脱ぐよ…
(64)2006/04/22 00:14:49
お嬢様 ヘンリエッタ
能力者各人の焦点。

1.ベンジャミンが偽だとするとなぜ霊能者を騙ったのか? あの状況下であれば狼でも狂人でも占いを騙ったほうがよかったのでは?

2.ナサニエルが狂人だとすると、ミッキーは狼となる。ミッキーはなぜ霊能者を騙ってきたのか? ナサニエルが狼だとするとなぜ狼は発言が遅れそうなナサニエルに占い師を任せたのか? 様子見をしていたと疑われやすいことを考慮しなかったのか?
(65)2006/04/22 00:15:12
学生 メイ
戻ったよー。

って、判定われかい!早くもラインが出来たね…。
つーかベンジャミンさんの株が暴落中…。ありゃりゃりゃ。
(66)2006/04/22 00:15:14
雑貨屋 レベッカは、上場廃止=ベン偽決め打ちだコラー!
2006/04/22 00:16:19
学生 メイ
>>15
 ちょwダニエル人狼ってw
バカな…。
(67)2006/04/22 00:17:22
交易商 ベンジャミン
混乱しちゃいかんので現実を見つめてみると

真占い師一応生存(ただ、呪い殺しができたときのみ、
真決めうちとなる。)
狼は2匹。妖魔もまだいる。
妖魔吊らないとハナシにならないので、
とりあえず吊り回数は6回中1回妖魔吊り(最悪呪殺)
5回逃げ切る!?そんな殺生な〜
2006/04/22 00:17:42
交易商 ベンジャミンは、黒いTシャツを着ることにした。
2006/04/22 00:18:07
お尋ね者 クインジー
。oO(まぁ、人狼だったら相談できるんだから、俺が揺さぶりかけるのぐらいは見当つくだろうと思うんだが…… っても、ベンジャミンは狂か真なんだよな…… ミッキーの判定、狂人にならんか?)

>>59 ナサニエル
そうだな。呪殺で真確定の可能性はあるな…… 占い先襲撃されると区別つかんので、占い先をなんとかして伏せるべきだな。

占い先伏せ案(A) 相方結社員を出して完全自由占い。
占い先伏せ案(B) 3、4人のグループを作って、自由占い。

Bの方が無難か。
(68)2006/04/22 00:18:45
隠者 モーガン
あー冒険者殿。冒険者殿視点では
禿げ商人はほっとんど狂人なわけじゃが
なんで霊能者騙れたんじゃろ。
最初の半一斉の状態で太っちょの霊能者COしか
なかったわけじゃよな?
そんな状況であの禿げ商人は霊能者騙ったのかのう?
わし、この辺りじぇんじぇん納得いかんぞい。
(69)2006/04/22 00:19:09
学生 メイ
なんかシュールな展開になりそう。
(70)2006/04/22 00:19:15
見習いメイド ネリー
>>*10
そやねー。

しっかし、能力者よめんわー。占い先襲撃でもえーんちゃう思うな。(うちらがならなければ・・・

とりあえず昨日のクインにーさんのエッタひいき発言はエッタ襲わせたいブラフなんやろかーとか思ってたりする
(*11)2006/04/22 00:19:33
お嬢様 ヘンリエッタ
能力者については>>65の2点がポイントぜよなぁ。
まあ、いまのCO状況を鑑みるにダニエル=狼の信憑性は結構高いんぜよな〜。狼からしてみれば一人が欠けるため、占い師を狂人にまかせるしかなかったということぜよ。

まあこのパターンの場合、ささやきではダニエル!きたら占い師COしてっ!という悲痛の叫びがこだましていると思うぜよ。
(71)2006/04/22 00:20:25
村長の娘 シャーロット
>モーガンさん
ええと…狂人は、ナサ真占い師の場合、ダニーから通知が来た、と言わなければナサ真が確定してしまう。
しかしもしナサ狼の場合、ミッキーもベンも「通知が来た」と言えば、ナサ偽確定してしまう。

そういう状況だったので、真霊のミッキーさんの「ダニエルさん人狼」の結果を見て、狂人のベンさんが「ダニエルさん占い師」という発言をしたんじゃないか、と考えてしまうんです。
(72)2006/04/22 00:20:41
見習いメイド ネリー
早くもベンベン偽決め打ち論がでとるしorz

んじゃまた明日や。
おやすみー
(*12)2006/04/22 00:21:12
隠者 モーガン
ベン偽決め打ちの気持ちはわからんでもないが
外した時のリスクが大きすぎるのう。
(73)2006/04/22 00:21:12
交易商 ベンジャミンは、隠者 モーガンに頷いた。
2006/04/22 00:22:04
雑貨屋 レベッカ
>>67 メイ
んー、ダニ黒はそんなに意外?
ナサしか出てなかったんだし、昨日の時点で普通に考えられなかった?
(74)2006/04/22 00:22:48
お嬢様 ヘンリエッタ
>>73 モーガン
べつにベンジャミンを吊る必要性をわらわはあんまり考えておらぬぜよ。ベンジャミンが狼である可能性はかぎりなく低いぜよからな。というか可能性なんて0%ぜよかな。
(75)2006/04/22 00:23:09
学生 メイ
あーこりゃ真だろ。ナサ。

詰んだなw
2006/04/22 00:24:18
交易商 ベンジャミン
>>75
あ、やっぱりそうなのね・・・
吊り回数なんとしても無駄にしなくちゃいけないのに。
2006/04/22 00:24:21
お尋ね者 クインジー
。oO(本当は >>13 は、ミッキーの反応も見たかったんだけどな。ベンジャミンが動揺しすぎたので、ぜんぜん反応見られなかった)
2006/04/22 00:25:14
交易商 ベンジャミン
ヘンに生き残りつづけると
GWで突然死してしまいかねないので、
ご処刑はお早めに。
2006/04/22 00:25:14
お嬢様 ヘンリエッタ
わらわとしては、9:1でナサニエルラインを真と見てよいのではないかと思っておるぜよ。

ナサニエル=占い師
ミッキー=霊能者
ダニエル=人狼
ベンジャミン=狂人

これでいいんじゃないぜよかな(笑
(76)2006/04/22 00:25:50
学生 メイ
>>74
 人狼が突然死するなんて思ってなかったんだ。くわしくは下の独り言に書いておくから、エピでよんでくんろ。
(77)2006/04/22 00:26:01
隠者 モーガン
むしろ禿げも狼だったとか?
狂人は最初の半一斉CO時にすでに潜伏していて
禿げと木こりが実は両方狼。とか。
それでも禿げが占い師騙らんのはおかしいのう。
表におるのは霊能者を名乗る太っちょ。
狼陣営には、この霊能者は何者に見えたのじゃろうか?

まあそれでも禿げは素直に占い師騙った方が
よいように思えるが……
2006/04/22 00:26:28
学生 メイ
はぁ…。ちょっとまてってば。

突然死村はこれで2回目なんだけど…。こないだも狂人死んだしなー。ハアって感じィー。
2006/04/22 00:27:05
雑貨屋 レベッカ
>>68 クインジー
うん、Bが無難だと思うよー。

とりあえず今日は寝るー。お休みー。
(78)2006/04/22 00:27:10
交易商 ベンジャミン
ヘンリーが守護だったらヤダなー。
狼だったら、おお!見事に私を利用したか!
みたいな感じですな
2006/04/22 00:27:51
村長の娘 シャーロット
>>72
逆に考えると、ミッキーさんが偽の場合、なぜ「ダニエル人狼」と言えたのか?というのがポイントですよね。
(79)2006/04/22 00:27:56
雑貨屋 レベッカ
>>77 メイ
狼だろうが占い師だろうが突然死する奴は普通にすると思うけど。
まぁいいや。
(80)2006/04/22 00:28:49
ごくつぶし ミッキー
>>76のヘンリ発言
>>21のネリー発言
いずれも白だね。
2006/04/22 00:28:52
隠者 モーガン
>>77
下の独り言って、わしのやつのことか!?
(今のわしの中の人視点だとそう見える)
2006/04/22 00:28:54
雑貨屋 レベッカは、つーワケで布団にダイブ。お休み。
2006/04/22 00:29:08
交易商 ベンジャミン
今日は(てか昨日?)
えらい大チョンボやったな・・・・
明日(てか今日)は
ぜひともがんばらないかんで。うむ。

てなわけで寝るで〜。
(81)2006/04/22 00:29:37
村長の娘 シャーロットは、寝る人おやすみなさい。私は一旦お風呂に入ってきます…
2006/04/22 00:29:40
お尋ね者 クインジーは、さて、俺も風呂入ってくるぜ。
2006/04/22 00:29:42
交易商 ベンジャミンは、ねぼけまなこで風呂へ。
2006/04/22 00:30:02
学生 メイ
>>80
 結構ボクの中の人が突然死村遭遇率高くてさ。まいっちんぐw
(82)2006/04/22 00:30:40
村長の娘 シャーロット
皆してお風呂…
2006/04/22 00:30:43
お尋ね者 クインジー
……。なんつーか、タイミング最悪なんですが。

|ω・)。oO(覗きだ、覗き)

いやん♪

|ω・)。oO(……)
2006/04/22 00:31:00
学生 メイは、ベンジャミン偽じゃね?とかいってみる。
2006/04/22 00:31:06
お嬢様 ヘンリエッタ
で、焦点その2。

ベンジャミン以降に非COした人物(ニーナ、マンジロー)は霊2COであることから占い師確定する可能性が高いことをわかっていたはずぜよ。

ここで狼ならどう行動する? 占い師を騙るという選択を取るのではないかと思うぜよ。もちろん、ニーナおよびマンジローが潜伏に絶対の自信をもっていれば別であるが、どちらも安穏としていられるほどの印象力はないぜよ。発言数的にも吊りの可能性がちらつく二人ぜよしな。

なのにあえて騙らなかったということはやはり二人とも狼ではないと考えられるぜよ〜。
(83)2006/04/22 00:31:47
ごくつぶし ミッキー
どうしてモー爺さんはベンジャミンをかばうのか?爺さんが狂人でベンベンが狼とか、、そんな単純なわけないか。。。
2006/04/22 00:32:20
交易商 ベンジャミン
がんばんのやめよっかな〜
リアルも忙しいし
ほどほど・・・て

この村のルールの2番やったか・・・・しまった
2006/04/22 00:32:29
お尋ね者 クインジー
>ベンジャミン
ナイスタイミングだ。

|ω・)。oO(覗き友達?)

いや、男湯に入ってた証人だな。

|ω・)。oO(デバガメ疑惑のスケープゴートじゃなくて?)

ベンジャミンだったら疑惑押し付けられるぜ!

|ω・)。oO(……)

アホな事やってないで、風呂入ってこよ。
2006/04/22 00:33:25
お尋ね者 クインジー
>>83 ヘンリエッタ
普通はそう考えるよな。
2006/04/22 00:34:06
見習いメイド ネリー
因みに初心スラテは博打かまして(しかもフライング気味やったっけ?)GJ判定やった訳やからすごいわな。今更脱帽や。

正直ベンさんも博打して欲しかったけどな!
2006/04/22 00:35:32
交易商 ベンジャミン
しかし、やっぱ狂人は一人で全てのものに立ち向かう
役職やで。
むずかしいこと極まりない。
2006/04/22 00:36:03
見習いメイド ネリー
エッちん
ご明察すぎてキライダー
2006/04/22 00:36:39
学生 メイ
うーんと、能力者考察について。
2006/04/22 00:37:04
ごくつぶし ミッキー
>>81 ベンジャミン

本物なら頑張らなくてもいいと思うよ。でも偽なら頑張って!あ〜、そっか偽か!じゃあ頑張れ!!
そしてまたボロを出して!
2006/04/22 00:38:29
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1:661 マンジロー

結局のところマンジローが述べた理由は妖魔らしさではなく、狼らしさだったように思えるわけであるが、あえて最後に「黒」という言葉で濁したのはなにか理由があるぜよか?
(84)2006/04/22 00:39:09
隠者 モーガン
>>72 ばあさんや、
狂人が確定情報を作らないために様子見をするというのは
わかる。むしろその表で注目すべきは
通知が来たと言うか言わないか、で
判定を間違えた時のリスクじゃな。その表でわかるのは、
通知が来た、と言っておいた方が
万が一しくじった時のダメージが小さいということ、
(確定した真は死んでいるため)
ということは、躊躇なく通知が来ない事を言い渡している
ミッキーは狂人の可能性が薄いことになるのう。

って、あれ!?
ベン真の説得のはずが逆の結論が出てしまったぞい。
どうする、禿よ。
(85)2006/04/22 00:40:12
隠者 モーガン
なんかわし村を引っ掻き回しているだけじゃね?
2006/04/22 00:40:22
学生 メイ
えーっと…。

偽があの占い師が1人も出てない時点で霊能を騙るっていうのは要するに、狼さんに何とかしてもらおっか?って思考をしたんだよね。

そうするとミッキーが怪しいんだけど。
2006/04/22 00:40:36
牧童 トビー
>>83
あっはっはっは、鋭いね〜
さすがエッタちゃんだよ。

まぁ、真占い師確定する事は織り込み詰みさ。
さて、誰が守護者かな〜。
(*13)2006/04/22 00:42:25
学生 メイ
>>85
 でも、ミッキーは発言から見るに、霊能者COする気分マンマンだった様に感じるんだけどなぁ。

 
2006/04/22 00:45:49
新米記者 ソフィー
戻ったぜー。

あー、結局ダニエルはこなかったか・・・。
面白い状況だからってことで、むしろ不謹慎にも突然死しろぐらいに思ってたがね、実際しなれてみると残念でならん。
何だかんだ言って、尋常な事態ではないわけだしな。

ましてや、ただの村人出なかった、ということはは確定のようだ。

残念だ。
(86)2006/04/22 00:49:24
学生 メイ
>>85
 んで、狼がいきなり霊能者を騙りにいくっていうのはちょっと考えられないよねw占い師3CO状態だったらわからない事もないけどさぁ…。

 みんなしてあれだけローラーローラーいってたんだもん。つーか霊能結果偽装しても意味ないしさぁ。
(87)2006/04/22 00:49:42
牧童 トビー
クィンジーさんがエッタちゃんを占いから外したという事は結社の可能性もあるんだよね。
ボクの直感だと、守護者=レベッカ姉ちゃん、ニーナさんあたりが臭いんだけどなー。
(*14)2006/04/22 00:49:46
牧童 トビー
お風呂上りなのだ〜。
とりあえず寝る前に一言なのだ。

一応、ボクの今の考えでは、霊能者に狼がまわったというのは考えにくいのだ。ローラー処刑案もでてた訳だし。ミッキーおじさん=狼だとすると、狼は進んで霊騙りをして、狂の占い騙りを期待したことになるのだ。それってかなり凄すぎる気がするのだ。
ナサ狼、ミッキー狂の場合、狂人のミッキーが「ダニエル狼」と主張するのは勇気がいる思うのだ。
ミッキーさん(狂)視点では、ナサニエル兄ちゃんが真か狼か分からないのだから。
(88)2006/04/22 00:51:02
学生 メイ
>>86
 ソフィーもベンジャミン偽気分?
(89)2006/04/22 00:51:42
牧童 トビーは、「おやすみなさい〜」
2006/04/22 00:53:23
学生 メイ
エッタが僕の考えていることを全部言ってくれるから困るw
2006/04/22 00:55:10
学生 メイ
かなりマゾイなこの展開は。

人外にとって。
2006/04/22 00:56:23
お嬢様 ヘンリエッタ
さて、さっきから意識が飛びかけてるのでそろそろ寝るぜよ〜。また明日ぜよ〜。
(90)2006/04/22 00:56:56
隠者 モーガン
>>12 トビー君
わしが最初に霊能初日COを希望しているのは>>55じゃ。
その時点ではまだお嬢ちゃんが場を支配しきった状況とは
言えんし、潜伏案も>>32>>45>>50
ポツポツ出ておったがのう。
まあ>>55の時点では理由をキチンと話しておらんから
主張したことにはならん、と言われればそれまでじゃが。
(91)2006/04/22 00:57:29
新米記者 ソフィー
>ヘンリエッタ
すまん!わからんから説明してくれい!
なんなら飴やるぜー。
(92)2006/04/22 00:58:48
学生 メイ
>>85
 この状況では、ねぇ…。

ベンジャミン、真でも偽でも頑張ってね!君視点だと村は存亡の危機なんだからさ。じゃあ、ボクは寝るよ。
(93)2006/04/22 00:59:05
新米記者 ソフィー
>マンジロー
>>1:693
結社が2人ずつ2組でてくるとこまで考えるわけな。

まー、余り一般的にはそんな心配をせんような気もせんでもないが。了解した。
というか、そうだろうなとは思ってたがね。

ま、良いさね。
ありがとさん。
(94)2006/04/22 01:07:17
村長の娘 シャーロット
☆Aパターン
占:ナサ、霊:ミッキー
狼:ダニー+灰2、狂:ベン
村人:モーガン、結社:クインジー
灰村人【レベ、ニナ、ネリ、ソフィ、メイ、トビー、エッタ、卍】
うち狼2、結社1、守護1

☆Bパターン
占:ダニー、霊:ベン
狼:ナサ+灰2、狂:ミッキー
結社:クインジー
灰村人【モー、レベ、ニナ、ネリ、ソフィ、メイ、トビー、エッタ、卍】
うち狼2、結社1、守護1
2006/04/22 01:07:31
隠者 モーガン
わしも眠い。そろそろ休ませて貰おうぞい。
(95)2006/04/22 01:07:38
隠者 モーガンは、さりげにわし、この先長くなくね?ひいぃぃと*嘆いた*。
2006/04/22 01:09:28
村長の娘 シャーロット
妖魔忘れてた…


狼に関しては、
Aパターンは【ダニエル狼】Bパターンは【ナサニエル狼】を手がかりに考えていけばいいと思う。
ただ、今のところほぼAパターンだと思ってるけど…
2006/04/22 01:09:46
牧童 トビー
爺さん、やけに絡むなぁ。
もしかして悔しかった訳じゃあないよね?占われて。

明日謝っておこーっと。
この手の人は怒らせると怖いっ!!
トビーちゃん、困っちゃう!
(*15)2006/04/22 01:10:28
牧童 トビー
それともモーガン、守護か??
占い師の真偽にこだわってるし。
(*16)2006/04/22 01:11:24
隠者 モーガン
誰もベン真の可能性を見ておらんのか……?
ミッキーが狂人でない可能性は確かに強いが>>85
今の風潮はあきらかにおかしいと思うんじゃが。
ナサミキラインがそんなに信用できるのか?
それともわし、ズレまくり?
2006/04/22 01:12:21
牧童 トビー
まぁ、ワンポイント守護食いにかけるさ。

14→12→10→8→6→4

食い:5回
守護者と占い師を食えたとして(お気楽)、自由食いは3。
結社2人食うとして、残り枠は1人か。
ニーナ、マンジローが結社だったらいいんだけどなぁ。期待できないか。
(*17)2006/04/22 01:15:49
新米記者 ソフィー
さ、て。状況は確認できた。

ま、私もナサ真ミキ真ラインじゃないかと思うがね・・・。単体の印象から言っても。

っていうかそうであってくれい(汗
ベン真ラインはちと希望がなさすぎる色々(滝汗

ベンはここは危機感出してもらわんとまずいぜー?
過剰なくらいにな。
(96)2006/04/22 01:19:42
新米記者 ソフィー
>クインジー
>>13
あんた愉快すぎるよ。
(97)2006/04/22 01:20:56
村長の娘 シャーロット
とりあえず、もう一度現状を整理するわ。

☆Aパターン
占:ナサニエル、霊:ミッキー
狼:ダニエル+(灰中2)、狂:ベンジャミン
村人:モーガン、結社:クインジー

灰村人
【シャロ、レベ、ニナ、ネリ、ソフィ、メイ、トビー、エッタ、卍】
→うち狼2、妖魔1
(98)2006/04/22 01:31:31
村長の娘 シャーロット
☆Bパターン
占:ダニエル、霊:ベンジャミン
狼:ナサニエル+(灰中2)、狂:ミッキー
結社:クインジー

灰村人
【シャロ、モー、レベ、ニナ、ネリ、ソフィ、メイ、トビー、エッタ、卍】
→うち狼2、妖魔1
(99)2006/04/22 01:33:00
新米記者 ソフィー
Bパターンについて。
狂人潜伏が無い限り、ナサとミキのどちらか一方が狼というのはわかるが、ナサが狼確定で良いんだろうかね?
霊媒の2人が真狂と確定できるような状況証拠はあったっけか?
2006/04/22 01:35:13
村長の娘 シャーロット
以上のことから狼に関しては、【ダニエル+灰2】か【ナサニエル+灰2】として探せばいいことになるわね。

そしてまた、Aパターンの場合、おじいちゃんに妖魔の可能性はなくなるわけね。
(100)2006/04/22 01:37:01
新米記者 ソフィー
ふむ?
A,Bともに、霊能者は「真狂」ってことになるねぇ。これは確定事項といえるほど、可能性の高いものなんだっけ?
Bパターンのナサとミッキーは逆のパターンもあり得ると思うのだがどうなんだろね。

つまり

☆B’パターン
占:ダニエル、霊:ベンジャミン
狼:ミッキー+(灰中2)、狂:ナサニエル
結社:クインジー

灰村人
【シャロ、モー、レベ、ニナ、ネリ、ソフィ、メイ、トビー、エッタ、卍】
→うち狼2、妖魔1

というものだが。
(101)2006/04/22 01:47:03
お尋ね者 クインジー
← A' でベンジャミン:狼もあるかもね? とか思った人。
2006/04/22 01:52:32
村長の娘 シャーロット
>ソフィーさん
>>101
ええ、確かに可能性としては考えられると思うけれど、それには結構無理があると思うの…。
これまで他の人もちらほら言っていたと思うけれど、「狼が霊騙り」と「狂人が占い師騙りで真占いが突然死」ということでしょう?考えにくくないですか?

そしてもしもミッキーさんが狼ならば、ナサニエルさん、ダニエルさんのどちらが狂なのか真占い師なのかわからない。
ベンさんは真霊だから「ダニエルさんの占い師通知がきた」もしくは「ダニエルさんは人間だった」と言うことが予想できますよね?もしもダニエルさんがただ人間で(つまりダニエル狂人、もしくは狂人が潜伏)あった場合、ミッキーさんがダニエルさんを狼とすることで、ナサニエルさんを真占い師と確定させてしまう可能性もあります。

…と色々考えて、やはりないだろうと思ってさっさと除外しちゃいました…。
(102)2006/04/22 01:55:37
見習いメイド ネリー
風呂上りや。
まっとうにいくなら今日はクインにーさん喰い
なんやないやろか。で、相方を出させるのがいんやないかなー

護衛スケールは
ナサ>>>クイン>ミッキーくらいやろ
(*18)2006/04/22 01:57:00
見習いメイド ネリー
14>12>10>8>6>4>2
吊り6回

灰9人(シャロ、レベ、ニナ、ネリ、ソフィ、メイ、トビー、エッタ、卍)うち1人結社やから実質8人

今日から吊占で灰を削っていくとなると
結社喰ってる暇はないんやろか。うーむ。
(*19)2006/04/22 02:04:25
見習いメイド ネリー
連続結社喰いしたらカオスにならんかな・・・
(*20)2006/04/22 02:05:36
見習いメイド ネリー
ニナ・マンジを白決めうちできたら全員吊れるんだけどわしょーい
(*21)2006/04/22 02:07:24
見習いメイド ネリー
自滅かもしらんけど、
ニナ・マンジ●、他全吊り案を出そうかな(苦笑
(*22)2006/04/22 02:08:42
新米記者 ソフィー
>>102
ふむなるほど?
中段については、納得だ。
確かに、真占師確定させちまう可能性がある判定はだしにくかろな。
まして、ミッキーはちゃんと時間通りにだしておるしな。

理解したー。
(103)2006/04/22 02:11:21
新米記者 ソフィー
むー。「狼が霊騙りは無い(ローラーがあるから)」、ってのが根幹なのかなー?

私は完全に真逆で「霊騙りするなら狼」って思ってしまうのだよな・・・。狂人が霊騙りたくない理由は前に述べたわな。狼が霊騙るってのは、狂人が仕事しやすくなるし、何より最後まで占確定しない。狼は霊判定を間違わないからな。
ライン勝負に自信があるなら狼の霊騙りはある。そう思うんだがね。
妖魔の居る村では事情が違うかもしれないが・・・な。


といっても、これは(わたしの中での)一般論だ。
今回の場合は、ミッキーが「ライン勝負に自信がありそう」には到底見えんな(笑
2006/04/22 02:11:41
新米記者 ソフィー
つっ込まれそうだから準備しとくか。
2006/04/22 02:11:53
村長の娘 シャーロット
とりあえず今私が予想しているのは、Aパターンです。
それは>>72で言った理由が主にあります。

また、結構早い段階で能力者COを始めたので、ダニエルさんが狼であってもまだ突然死するなんて予想できなかったんじゃないか、ということと、霊ローラー案が頻繁に出ていたので(もしくは出ていたのは)狼に対狂人占い師騙り希望(期待)があったんじゃないか?とか考えています。

ただ、能力者COを始めた時点では結社が騙る可能性もあったと思います。なのに狼は占い師騙りを「とりあえず出す」ということをしなかった。…ここから、狼側に「占い師が確定してもよい」という考えがあったのでは?とちょっと思っています。
(104)2006/04/22 02:15:31
隠者 モーガンは、あわてて飛び起きた。
2006/04/22 02:15:56
新米記者 ソフィー
>>102
上段についてだが「狼が霊騙りは無い(ローラーがあるから)」、ってのが根幹なのかなー?

私は完全に真逆で「霊騙りするなら狼」って思ってしまうのだよな・・・。狂人が霊騙りたくない理由は前に述べたわな。狼が霊騙るってのは、狂人が仕事しやすくなるし、何より最後まで占確定しない。狼は霊判定を間違わないからな。
ライン勝負に自信があるなら狼の霊騙りはある。そう思うんだがね。

といっても、これは(わたしの中での)一般論だ。
今回の場合は、ミッキーが「ライン勝負に自信がありそう」にはちょっと見えんな(笑
(105)2006/04/22 02:16:20
お尋ね者 クインジー
結社員非対抗の確認、と。

メイ     >>1:503
ニーナ    >>1:510
レベッカ   >>1:512
ネリー    >>1:523
トビー    >>1:561
ヘンリエッタ >>1:574
ソフィー   >>1:585
シャーロット >>1:636
マンジロー  >>1:664
モーガン   >>1:688

自称占い師:ナサニエル
自称霊能者:ミッキー、ベンジャミン

狼or占い師:ダニエル
2006/04/22 02:17:27
新米記者 ソフィー
まーいーやいっとこ。
2006/04/22 02:17:59
村長の娘 シャーロット
>>104の最後の段については、前提が「狼側が占い師確定させたくないだろうからAパターンだろう」というものなので、矛盾しているんですけどね…。
(106)2006/04/22 02:18:29
隠者 モーガン
すまん、>>85はちょっとなかったことにしてくれぬか。
狼側も突然死で狼狂間に通知がある事を
全く考えておらんかったのじゃよ。
(107)2006/04/22 02:18:35
新米記者 ソフィー
おわ。
そうだった。それ忘れてた。
(108)2006/04/22 02:20:34
お尋ね者 クインジー
>>107 モーガン
狼狂間っても、仮に人狼が突然死しても狂人には通知されないぜ? 狂人が突然死した場合は人狼には通知が行くが。

狂信者の突然死通知から、狼占が霊能者から突然死通知が来た、って言ったのは見たことがあるけどな……
(109)2006/04/22 02:24:18
お尋ね者 クインジー
>>1:635 ソフィー
抜け穴はいっぱいあるぜ。俺が考え付くだけでも、例えば前日の占い希望にツッコミ入れちゃうぜとか、自分の意思で占吊希望を変える事は禁止してないから、本当に思ってる占吊希望は後だしする(具体的には、自分の希望は●アーヴァイン▼ゲルトだけど、最初に出すのは●アーノルド▼エレノア、ツッコミが入ったら希望をどんどん変えていく。集計締め切り間際に●アーヴァイン▼ゲルトに変更する)とか、あるからな。

たぶん、抜け道はもっといっぱいあると思う。皆で探してみよう♪
(110)2006/04/22 02:25:11
隠者 モーガン
禿げが狂人なら。木こりが狼ということがわかった。
つまり太っちょがダニ狼判定を出すのもわかっていたのじゃ。

なら禿げは「木こりは占い師である」と言うほか無いのじゃ。
様子見も何もあったものではない。
じゃから、様子見する必要は初めから無いといえよう。

よって様子見が怪しい、という理屈は成り立たんと
思うがどうじゃろうか。
(2006/04/22 02:26:06、隠者 モーガンにより削除)
村長の娘 シャーロット
>モーガンさん
>>107
狼側の通知、というのは、今回の場合ダニエルさんが狂人で、ベンジャミンさんが狼の可能性ってことですよね?
>>86とはどう関係があるんでしょうか…
(111)2006/04/22 02:26:18
村長の娘 シャーロット
ええと考察の続きですけど、昨日のCO状況を見ていて(たぶん)狂人のベンジャミンさんが霊騙りに出る可能性は低いんじゃないか…?という意見がありましたが…。

もしも狂人側に「狼は3人もいるんだから占い師を騙らないことはないだろう」という考えがあったとすると、霊を確定させないことで「霊ローラー」+「結社1CO」を狙える、と思って霊騙りに出てきた、と考えると、そんなに不自然なことじゃないと思いました。
(112)2006/04/22 02:31:31
新米記者 ソフィー
>>110
ふむ。
数値上のトリックみたいなのが無ければまぁ良しとしたいが。
あっさり●▼覆すようならそれはそれで、どう思われてもしらないぜー?って所だろうし。

それと気になったのが、例えば●アーヴァインにしてる奴は全員おかしいだろ!って思った場合とかは、全員につっ込みいれていいのかい?とか。

あと、既にツッコミが入って、反論か、変更待ちの奴につっ込みを重ねていいのか、とか(例えば、狼は要らん疑惑をもたれぬために、いわゆる「追従」でつっ込みするかもしれない)だな。

ま、結局は「どう思われてもしらないぜー?」で片付くか。
(113)2006/04/22 02:32:44
隠者 モーガン
>>109 クッキング
うむ、木こりが狂人の可能性は消えておるから
狼側の通知云々は考えんでもよかったな。

>>111 ばあさんや、
霊判定で木こりは狼か、真占い師か、という判定しか
出ておらんから木こりが狂人の可能性は無いぞい。
まあ、木こりが狼で禿も狼という可能性は、
完全には消えてはおらんが。
(114)2006/04/22 02:39:22
お尋ね者 クインジー
そうそう、人狼が占霊のどちらを騙るかだが…… 個人的には呪殺による偽占確定を嫌って、人狼が霊騙りする可能性はあると思ってるぜ。その前にラインが出来てる場合は無駄な努力だが、ラインが出来る前に呪殺があった場合は、偽占確定で吊られるのを狂人にできるからな。

で、俺が想定するのはミッキー:狼でなく、ベンジャミン:狼だったりする。

この場合、狂人が騙ってない事になるが、結社発行のweekly人狼審問によれば、狂人潜伏やら人狼3潜伏が流行ってるみたいだからな。流行の狂人ってわけだ。

とりあえず、ナサニエル−ミッキー ラインは連携が上手いが、ダニエル−ベンジャミン ラインは連携が悪いな。
(115)2006/04/22 02:40:11
新米記者 ソフィー
>>114
えーそうなのか?

いかん、パターン分けに頭がついてかんようになってきたわ。
もう歳さねぇ・・・。
(116)2006/04/22 02:42:49
隠者 モーガン
クッキングの中の人がかなりgedou殿臭い件。
うむ、村違いじゃ。
2006/04/22 02:44:49
新米記者 ソフィー
>>115

☆A’パターン
占:ナサニエル、霊:ミッキー
狼:ダニエル+ベンジャミン(灰中1)
狂:潜伏中
村人:モーガン、結社:クインジー

灰村人
【シャロ、レベ、ニナ、ネリ、ソフィ、メイ、トビー、エッタ、卍】
→うち狼2、妖魔1

ってことかね?
(117)2006/04/22 02:45:35
新米記者 ソフィー
パターンからどうこうってのは、やっぱ無理なんだなぁ。
今更ながら。
2006/04/22 02:46:26
お尋ね者 クインジー
>>113 ソフィー
ツッコミは重ねても良い。そうでないと、ツッコミできない人の渋滞が起こる事が用意に想像できるからな。希望を変更したくない場合は全てのツッコミに反論してくれって事ぐらいだな。

その例のように ●アーヴァインの奴全員にツッコミ入れるのは自由だ。

>>117 ソフィー
その場合だけ、灰村人 →「うち狼1、妖魔1、狂人1」だな。
(118)2006/04/22 02:47:47
村長の娘 シャーロット
>モーガンさん
>>114
あぁ、そうですよね…。

>クインジーさん
>>115
確かに…その可能性は、考慮する価値はありそうですね…。
(119)2006/04/22 02:48:25
新米記者 ソフィー
>>118
ま、そうよな。
こいつを禁止しちゃうと、ヘンリの言うように「ルールだからしょうがなく突っ込む」になっちまうわな。

了解だ。
(120)2006/04/22 02:50:42
お尋ね者 クインジー
>>119 シャーロット
> 確かに…その可能性は、考慮する価値はありそうですね…。

そ、そうか?
2006/04/22 02:51:05
新米記者 ソフィー
あとさぁ、自分の能力に不安があるから聞きたいんだけどな?
「あんたはそう思うかもしれんが、私はそうは思わない」の一行で反論を終わらせちゃいかんものかね。
無論「どう思わてもしらんぜー?」なのは承知な上で。

つまり、クインの判断によって「その反論は受け付けません」ってなることはあるのかい?
2006/04/22 02:55:14
村長の娘 シャーロット
>>115で言う「狼が霊騙り」の可能性を考えると、やはりそこには「占い師確定しても別にいい」…少なくとも「占い師が確定する可能性も考慮している」ということが考えられますよね…?

つまり、わざわざ狼が占い師騙りをして占【真狼(+狂)】となっても、妖魔呪殺が起こって真確定した場合、ある意味騙りが無駄になってしまいます。また、霊確定していた場合狼1が明確になり、そこから他の灰狼も見つけられてしまうかもしれませんよね。

それを考えると、「だったら皆ステルス、もしくは霊騙りに出て占い師騙りは狂人に任せよう」と考える狼がいてもおかしくはないですよね。

となると、一斉COではなかったもののCO状況をある程度確認してからCOできたニナちゃんとマンジローさんも、単純に狼候補から外せないことになりますか…。
(121)2006/04/22 02:55:26
新米記者 ソフィー
あと、すげーありえないと思うけど「満場一致」だったらどうする(笑
2006/04/22 02:57:32
隠者 モーガン
狼が霊能者を騙っているとしたら
占い師については初めから狂人任せとなるのう。
じゃがそれで占い師が確定したとあっては元も子もない。

となると狼は狂人に占い師を騙らせるように動くのではないか?
という気がするが。先に狼が霊能COすることで、
狂人に占い師を騙らせる気運を作るのじゃ。
そういう意味で太っちょの方が「らしく」思えるがのう。
(122)2006/04/22 03:05:47
新米記者 ソフィー
さて。

夜更かしはこんなもんにしてそろそろ寝るぜ。

シャロちゃん、明日は一緒にお風呂はいろーな。
じゃーねー。
(123)2006/04/22 03:06:47
新米記者 ソフィーが「時間を進める」を選択しました
村長の娘 シャーロット
>モーガンさん
>>122
先に、と言ってもミッキーさんが霊COしたのはほぼCO開始後すぐですから…なんとも言えないような気がします…
(124)2006/04/22 03:09:02
村長の娘 シャーロットは、新米記者 ソフィーに手を振った。
2006/04/22 03:09:26
隠者 モーガン
>>124
なんとも言えない、かの?

CO開始後にすぐ狼が霊能者COする。
狂人が様子見しておれば、これを見てバランスを取ろうと
占い師を騙りやすくなると思うのじゃが。
(125)2006/04/22 03:17:20
お尋ね者 クインジー
>>121 シャーロット
なるほど。俺の >>1:550 でも「非占非霊していない最後の狼」だからな……

・ナサニエルライン ナサニエル:人、ダニエル:狼
・ベンジャミンライン ナサニエル:狼or人(狂)、ダニエル:人

ナサニエルラインの場合は…… 人狼が希望的観測をしたか、って事を考えると判断が微妙になるな。逆にベンジャミンラインの場合はナサニエルの正体次第、だな。

状況だけで判断せずに、発言も見た方が良いか……
(126)2006/04/22 03:17:22
村長の娘 シャーロット
誰かがどこかでまとめていた気がするけど見つからない…(涙)
能力者CO順。

クインジー >>1:330 非CO
レベッカ  >>1:331 非CO
モーガン  >>1:332 非CO
ヘンリエッタ>>1:334 非CO
シャーロット>>1:335 非CO
ソフィー  >>1:336 非CO
ミッキー  >>1:338 ★霊CO★
トビー   >>1:340 非CO
ネリー   >>1:341 非CO
メイ    >>1:347 非CO
ベンジャミン>>1:391 ★霊CO★
マンジロー >>1:423 非CO
ニーナ   >>1:475 非CO
ナサニエル >>1:529 ★占CO★
2006/04/22 03:23:03
隠者 モーガンは、そろそろ頭が痛くなってきたので*休む*ぞい。
2006/04/22 03:25:22
村長の娘 シャーロット
>モーガンさん
>>125
なるほど…それは確かに言えるかもしれません。
…お疲れ様でした、おやすみなさい。
(127)2006/04/22 03:28:10
お尋ね者 クインジーは、隠者 モーガンに手を振った。
2006/04/22 03:28:17
お尋ね者 クインジー
さて、俺も寝るぜ。シャーロットも程々にな〜
(128)2006/04/22 03:30:31
お尋ね者 クインジーは、屋根に上って寝た。今日は雨降らないだろうな?
2006/04/22 03:31:09
村長の娘 シャーロット
なんだか色々な可能性を考えているとわけがわからなくなってきますが…
とりあえずダニエルさんが狼の場合や、ミッキーさんかベンジャミンさんのどちらかが狼の場合、狼は「占い師確定するかもしれない」という可能性を考慮していただろう、という予測ができるんじゃないかしら…。

そうすると灰狼の2人は真占い師が確定していても「占いを回避できる自信がある」かつ「妖魔は呪殺したい」と思っているってことになるかしら…。

ナサニエルさんが狼の場合は、ナサニエルさんがCOした時点で狼側にはダニエル真占い師で突然死の可能性が考慮できたわけだから、占い師を騙って真として振舞えば、襲撃されなくても「守護の護衛がついているからだろう」とか考えさせればいいかしら…。さらにダニエルさんが突然死した場合、霊騙りの狂人には「ダニエルから占い師通知が来た」と言ってもらっては困ることになりますね…。
(129)2006/04/22 03:37:11
村長の娘 シャーロットは、お尋ね者 クインジーに手を振った。
2006/04/22 03:37:20
村長の娘 シャーロット
ここらへんをポイントにして、狼を探してみようと思います…。妖魔に関しては…どうもまだどうやって見つければいいかわからなくて…(汗)

>クインジーさん
>>128
はい、じゃあ私もそろそろ寝ます(笑)
おやすみなさい。
(130)2006/04/22 03:39:31
村長の娘 シャーロット
あ、あと明日の私の予定を一応言っておくと、明日はほぼ一日中来れない可能性が高いです。
とはいえ夜22時くらいには来れると思いますが…。

なので、とりあえず【のど飴は不要です】
他の方に有効利用して下さい(笑)
(131)2006/04/22 03:41:24
村長の娘 シャーロット
…あぁ、やっぱり「ツッコミルール」のことを考えると、暫定でも占い希望くらい出しておいたほうがいいかも…とか思ってちょっと無理します(苦笑)

ええと…本当に暫定ですが…
これまでの考察、特に>>129の上段が主な理由ですが、
●エッタちゃんを挙げておきます。

まぁたぶん、たくさん突っ込みがあるだろうと思いますけど…。
吊り希望に関しては、まだちょっと考えられません。
こちらは保留します。
(132)2006/04/22 03:57:09
村長の娘 シャーロットは、今度こそ寝ます…おやすみなさい。
2006/04/22 03:57:33
村長の娘 シャーロット
…私も灰襲撃目指してたりする(笑)
潜伏結社とか、さ。

でも、私って妖魔っぽいのかな…
前の妖魔村でも、妖魔妖魔って言われた気がする。。。

そうなると、襲撃されないんだよね…(汗)
2006/04/22 04:12:36
見習い看護婦 ニーナ
今日は「おはよう」になってしまった。
またまた作業しながらなんだけど、議事録にいるので声をかけてくれたら、にぶいかもしれないけど反応します。

ってこんな時間にだれもいないかー。
=といって...は、議事録の海へ=
(133)2006/04/22 06:09:42
見習い看護婦 ニーナは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2006/04/22 06:09:53
学生 メイ
おはよー。なんだか難しいことになってきてるみたい。

頭がついていかないけど、ボク頑張るよ!
(134)2006/04/22 08:35:41
学生 メイ
つーか狼、対抗出せよorz
2006/04/22 08:38:47
学生 メイ
ボクナサに目をつけられてるし。

今日で終わりかな…?
2006/04/22 08:39:22
見習い看護婦 ニーナ
おはようメイ。
一瞬深い眠りの淵まで落ちそうになったけど戻ってこれたみたい。

ところで、ダニエルが来なかったのは、残念ね、仕方の無いはなしだけどね。
(135)2006/04/22 08:48:13
学生 メイ
>>ニ―ナ
 あ、おはよーニーナ。

今ね、ミッキーとベンジャミンの発言を見ていたよ。
(136)2006/04/22 08:59:21
学生 メイは、⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
2006/04/22 09:04:12
見習い看護婦 ニーナ
わたしについての「突っ込み」というか、ベンジャミンが昨日占い希望にわたしを挙げていたみたいだけど、あえてスルーするわ。

クインジ
やっぱりわたしは、特に初日占い先なんて「言いがかり」多きだと思うし、それに一々反応するのは、めんどいわ。
でもね。この反応って多くわたしにとって、その人の判断基準につながることがあるの。
ということで、ベンジャミンを怪しく考えているということについて、昨日よりも色濃くなったかな。

理由に
○わたしの「言いがかり」に反応
○更新後の発表の遅れ(ごめんなさい、リアル云々を除いてます)
(137)2006/04/22 09:07:24
見習い看護婦 ニーナ
>メイ
わたしも霊能のふたりの発言みてたよ。
というか、わたしのなかで 偽ベンジャミン>ミッキ真 の構図ができてしまったので、これを正当化するか、ただ初めの考え方に固執しているのかを悩んでるだけかもしれない。

そう一番怖いのは、自分の先入観だけで物事を判断しているかどういかっていうことは、わかってるつもりなんだけどね。
(138)2006/04/22 09:13:26
学生 メイ
まず、ミッキーについて。

 多分考え方の違いなんだろうけどさ、ミッキーは「早めに出て襲われるの嫌だから、吊られそうになるまで黙っていたいな」っていってるんだけど、良く考えると、それはどうかなー?って思っちゃった。だってさ、ここは狂人1人だし、妖がいきなり騙ってくる可能性があるから初日COで霊能は確定しやすいと思うんだよね。確定霊能者って、ほぼ守護が守ってくれるだろうから潜伏してるよりは安全だとボクは思うんだけど。もし霊能者に対抗が出てもふつーは霊能者初回襲撃なんて確率的に見て低いし。狼側からしたら霊能者ってローラーさせたいだろうし。ミッキーは自分でも言ってるんだけど、エッタちゃんの発言に対して、「自分は潜伏がへたっぴだー。バレバレでしたよねー」とか言ってるなら尚更だよね。それなら、最初からCO方法について言及すれば良かったのにさ。
 さらに、自分の対抗を占ってくれっていう発言もなんか気になるぅ。
 
(139)2006/04/22 09:21:20
学生 メイ
 というか、文をみてると、自分に対抗がでるんじゃないかとかわかってたような感じを受けるのは僕の気のせいかなあ〜。対抗が怖いんだったら一斉COしたいとか言えばよかったのになー。とか思うんだけど…。

 でも、なんか言動が騙りっぽくないってのも確かだよねぇ。もしミッキー狂人なら、これから状況がどう転ぶかわからないわけだからさ、能力者CO前に「自分はCOするぞ!」みたいな雰囲気を自分から作っちゃうのって狂人としてはちょっとありえなーいとか思うんだ。それは通知の件でも言えるよね。だから、ミッキーは真寄りにみてるよ。
(140)2006/04/22 09:30:00
学生 メイ
>>139
 あせって書いたので、ていせーい!
「妖がいきなり騙ってくる可能性があるから初日COで霊能は確定しやすいと」じゃなくて、
「妖がいきなり騙ってくる可能性がほとんどないから初日COで霊能は確定しやすいと」
の間違いだよ!みんなアホな文書いてごめんね。
(141)2006/04/22 09:32:03
見習い看護婦 ニーナ
昨日出てた追加事項にも答えておくね。

妖魔候補とわたしの考える妖魔像。
第一に村のなかで一番の脅威が、占われることだと思ってるの。それはきっと狼が占われるよりずっと神経質になってると思う。狼には、仲間がいて狂人がいて、黒出しされても即その場から消えるものではないし、早期に地上から姿を消すのは否めないけど、残る仲間とのラインを切ったり、場の混乱を招いたりとまだまだやることがあるのでは?と考えるの。
おそらく妖魔の多く潜伏を好み、騙りに出ず目立たず、村人っぽい意見をだし生きていると思う。

でもそのエセ村人っぽさには、絶対ボロがでると思ってるんだけどねー。やっぱ「この人」と断定するのは難しいよ。
(142)2006/04/22 09:34:18
学生 メイ
>>138
 あーなんかわかるそれ。ミッキーってな偽っぽい小細工は上手そうに見えないし。
(143)2006/04/22 09:35:27
見習いメイド ネリー
くそう、長文スキーばっかやな・・・
2006/04/22 09:42:27
見習い看護婦 ニーナ
それから気になること。1:>>597
なぜわたしだけ「さん」付けなのかしら?

コワイの?フフっ
(144)2006/04/22 09:44:10
見習い看護婦 ニーナは、↑ネタです
2006/04/22 09:44:42
学生 メイ
ニーナアンカーはれてないよ。

ネタ?
(145)2006/04/22 09:48:18
見習い看護婦 ニーナ
>メイ
あなたも朝が早いの?わたしの場合朝じゃないけどね。もう朝じゃないかー。
ちょっと休憩してからまた昼までにくると思う。
またね。※離席※
(146)2006/04/22 09:48:26
学生 メイ
   ∩
( ゚∀゚)彡 <ナサ真!!

( ゚∀゚)彡 <ナサ真!!
  ⊂
…orz
2006/04/22 09:54:28
学生 メイ
ベンジャミンは…。なんかこれといってひっかかる発言がないなぁ。うーん…。ちょっと考えをまとめるのに時間がかかりそうなんだ〜。

ただ、通知に遅れたのは真ならマイナス要素だと思うなあ。今日一番喋ってもらいたい人の1人なんだけどね。
それじゃあ、また来るよ〜!
(147)2006/04/22 09:57:46
学生 メイは、⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンで飛んでいった。
2006/04/22 09:58:00
学生 メイ
つーかこの展開マジありえねぇ。ちょっと待ってよ。妖魔ツンデレだよ。
2006/04/22 09:58:57
お嬢様 ヘンリエッタ
おはようぜよ〜。

まずは、シャーロットへ。
わらわを占い希望らしいぜよが、>>129で述べられている考察は妖魔としての考察ではなくて、狼としての考察ではないぜよか?? それなのにわらわを占い希望ぜよか? >>1:467を見てもそのような印象があるぜよ。

ん〜、付随してもうひとつ質問。シャーロットが妖魔であったときに気をつけることはなんぜよ? またどういうビジョンを持って動くぜよか?
(148)2006/04/22 10:06:27
お嬢様 ヘンリエッタ
>>92 ソフィー

ようするに占い師を長く生かすために霊能者潜伏を実施してしまったら初日+二日目の占いを妖魔にあてることは難しくなる。よって実質3日目以降の占いしか妖魔対策としては意味がなくなる。そして、霊3日目COであれば3日目以降の襲撃確率は霊COが終わっているので初日に霊COした場合と変わりがない。

それに大して霊初日COならば初日から妖魔へ占いを当てることができる可能性が増えるぜよ。どっちがより占いを有効に使えているぜよかな。
(149)2006/04/22 10:11:49
お嬢様 ヘンリエッタ
>シャーロット

おぬしの狼推理の根幹にあるのが、「占い師確定しても別にいい」…少なくとも「占い師が確定する可能性も考慮している」ということぜよが、ダニエルが狼でおぬしも狼であった場合、おぬしならどう行動したかの? ダニエルには突然死の危険性があるなかで別の狼1人を占い師騙りにだせるぜよか?潜伏が一人になるぜよ?

これをわらわは逆に捕らえている。ようするに優秀な潜伏要因がいるのであればその一人に潜伏をまかせてもう片方が占い師COするということも考えられた。
しかし、現状を見るにどうも狼はダニエルが来た場合に占い師COをさせるという合意のもと、2潜伏をとったように見える。これはどちらかというと先を見据えた安全策ではないぜよかな。ようするに狼は潜伏に絶対的な自信をもってはいないのではないかと思うぜよ。
(150)2006/04/22 10:20:59
お嬢様 ヘンリエッタ
また、潜伏に本気で自信がない人物も先を見据えた安全策ではなく目の前の安全策に動くと思われる。そして、その対象になりそうなニーナとマンジローも狼としては不自然ではないぜよかな。この二人にはCO状況も加味できるぜよしな。
(151)2006/04/22 10:24:20
お嬢様 ヘンリエッタ
おっと、そういえば突っ込みいれる前に希望もだしておけということだったぜよな。

わらわの占い希望は●シャーロットぜよかな。今日に入って若干色が見えたので妖魔らしさは少し薄れたがの。ま、今日の他の人物の行動しだいでは変えるかもしれんぜよ。

吊り希望は▼ネリー。
上記推理をもとにすると、トビー、ニーナ、マンジロー=狼の可能性は薄いと考えるぜよ。ナサ=真予想ぜよからモーガン=狼もあまり考えていない。

となると、ネリー、ソフィー、メイ、レベッカ。メイは今日の更新後の発言が素なのかそれとも小細工なのかは気になるが、いまのところは素であろうと考えているぜよからはずしている。
ソフィーはまだ妖魔の可能性も見ているのでどちらかといえば吊りよりも占っておきたい人物ぜよ。
というわけで、レベッカorネリー。
(152)2006/04/22 10:34:02
お嬢様 ヘンリエッタ
ネリーについては結社への捉え方は微妙に白要素なんぜよがな〜…。最初から騙りを狂人に任せようという考えがあったとすると結社へ言及している発言郡自体が白アピールたりえるぜよな。

ん〜、それにしてもなぜかレベッカをあまり疑えないのはなぜなのぜよかなぁ…。なんか妙な白さがあるんぜよなぁ。
(153)2006/04/22 10:40:20
お嬢様 ヘンリエッタ
あと全員に質問。

『あなたが妖魔だった場合、どういう形での勝利を狙いますか?』
(154)2006/04/22 10:41:51
お嬢様 ヘンリエッタ
さて、それではまた夜にぜよ〜。
いや夕方にはくるかも?
(155)2006/04/22 10:44:01
お尋ね者 クインジー
>>154 ヘンリエッタ
。oO(さぁ? 妖魔やった事無いし)
2006/04/22 10:54:10
お尋ね者 クインジー
← 昨日の集計でシャーロットの●エッタ 0.5票を集計し忘れた奴。

← でも、クインジーが●モーガン ●マンジローだったら数値上の帳尻は合うな…… とか思ってる奴。
2006/04/22 13:01:45
雑貨屋 レベッカ
オウッ、眠い。ちゃんと寝てるのにすげー眠い。
ねーむーいー<黙れ

能力者はナサミッキーの方が真と思いたいねぇ。
まぁ、ベンの方もホントに箱の調子だったのかもしんないけどさ。
やっぱ様子見したんじゃねーかと思っちまいますワ。

とりあえず内訳予想はナサ三木真、ベン狂が一番しっくり来るかな?
霊能真狼でベン狼だと潜伏狂人居るし、ベン狼なら占騙った方が良かったと思うし。狂人に占騙って欲しかった、って意見も分からんでも無いけどね。
逆にナサ三木偽だと、ナサ狼だとナサは騙り役。CO時に居なかったから押し付けられたのかもしんね。
三木狼だと狂人に占騙って欲しくて、ナサが騙ってくれた、と。
まぁ割とありえなくも無い、っつうか全然普通か。
(156)2006/04/22 13:05:57
村長の娘 シャーロット
こんにちは。
出かける前にちょっと覗けました。

>エッタちゃん
>>148
その通りです、私はまだ妖魔について全然考えられていません。これまでの考察はほぼ全てが「狼探し」のためのものです。
もちろん、狼を探せても妖魔を取り逃がしては負けてしまう、というのはわかってるけれど…。

それから後半の質問ですが、私が妖魔なら、ですか…
ええと妖魔というのは吊りも占いも上手く回避しなければ生き残れないんですよね…特に占いに関しては、狼と違って真占い師が生きている可能性が考えられる限り、回避していかなければいけないし…。

>>154の質問の回答にもなりそうですけど、一番いいのは「完全に村人と決めうちされる」ことだと思います。じゃあどうするかって、それはよくわからないけれど…「自然体でいること」かしら?位置的には、やはり中庸がいいかしらね…。
(157)2006/04/22 13:08:03
村長の娘 シャーロット
あ、あと「どのような形で勝利を」ということなので、>>154への回答に追加で、「さっさと狼を見つけて吊る」のと、「狼と思われる人物を妖魔に仕立てて吊る」のがいいんじゃないかしら?と思います。
(158)2006/04/22 13:10:08
村長の娘 シャーロット
ニナが狂人に見える件(爆)

そうじゃなかったら宇宙人…
2006/04/22 13:13:30
雑貨屋 レベッカ
んー、占吊どうしよ。
とりあえず割りと皆言ってる卍ニーナが狼じゃない、ってのは結構納得。まぁナサ狼なら二人にも狼の線は出てくるけど、普通にナサ真と思ってるんでとりあえず除外。
昨日言及したシャロ、エッタ、トビー、メイも除外。
モーガンもナサに占われてるんで除外。

吊りはネリーかソフィー、占いはそれプラスニーナ卍か。
んー、ちっと除外多すぎるか。もうチョイ広く考えるべきかな。
今んとこはどっちも保留しとく。
(159)2006/04/22 13:18:46
お尋ね者 クインジー
ソフィーに吊り希望出して良いですか?

|ω・)。oO(なんか、ソフィー吊りが人気になりそうな予感……)

吊りから外したらバレバレになるから止めておくか。
2006/04/22 13:23:49
村長の娘 シャーロット
>エッタちゃん
>>150
ええと…ダニエル狼の場合、他の2人はダニエルは来るだろうとある意味楽観視してさっさと非COしたか、占い師確定してもいいと考えていた節があるんじゃないか、というのが私の考察のポイントね。

それで、エッタちゃんの言う「ダニエル突然死の可能性がある中、狼が騙りを出すか?」というのに関しては私も同感で、もしもそこで騙りを出してダニエルが突然死したら「ステルス1、騙り1」という非常に心細い状況に、早い段階でなってしまうわね。
だからこそ、ニーナor卍が狼だとしても、騙りではなく潜伏を選ぶんじゃないか?と思ったのだけど…。

それから、後半の潜伏に自信のある者がいるならもう1人は騙りに出るだろう、というのは確かにそうかもしれませんが…もしも二人共潜伏・騙りどちらにもそれなりに自信のある人物ならば、むしろ潜伏を選んでも不思議じゃないと思いました。そういう人たちならば「占い師確定してもいい」と思えるんじゃないかしら。
(160)2006/04/22 13:23:57
村長の娘 シャーロット
それと前にも言ったけれど、狼が占い師騙りに出て妖魔呪殺が起こった場合、真が確定してしまいます。ダニエルが突然死するかもしれない状況で、さらにもう1人も偽確定してしまうかも、という状況にするよりは、2潜伏のほうがいいんじゃないかしら?というのが私の考えです。
(161)2006/04/22 13:24:26
村長の娘 シャーロット
…考えながら喋っているので甘々だと思いますが、その辺は突っ込みよろしくお願いします…。

それでは時間なので、出かけます。
また夜に。
(162)2006/04/22 13:25:53
村長の娘 シャーロットは、雑貨屋 レベッカに手を振った。
2006/04/22 13:25:56
雑貨屋 レベッカ
>>154 エッタ
普通に村人として狼探していけばいいんじゃね?
まぁ、後半明らかに狼有利なら狼側に加担するとかあるかもしんないけど。
つーかコレ、トビーの質問とどう違うのかね?
(163)2006/04/22 13:28:10
雑貨屋 レベッカは、村長の娘 シャーロット、ほい、またねー。
2006/04/22 13:28:26
牧童 トビー
いやぁ、最初はさ、シクロさん潜伏、ボク騙りor潜伏だったんだけどさ、つい冒険しちゃった♪
えへへ。

だってだって、これだけ面白い村だもん。
自分の得意なスタイルで勝負しないと損じゃん!!
(*23)2006/04/22 13:30:10
雑貨屋 レベッカ
>>161 シャロ
んー、別に呪殺じゃなくても真食ったら騙りが吊られるのはほぼ確定なワケで。

何か引っかかるような。よく分からんが。
(164)2006/04/22 13:37:08
牧童 トビー
ボクはね、潜伏大好きだけど、かといってシクロさんに騙りをお願いする発想はなかったね。
ようするに今回は、チーム作戦勝利より、サバイバル戦なのだ(おいおい)
真が確定しても問題ないのだ!!

ただ、ニーナ、マンジが白扱いだと困るのだ。
さてどうしよっかな〜
(*24)2006/04/22 13:41:02
お嬢様 ヘンリエッタ
>>163 レベッカ
ちょっと戻り。
えーとね、トビーの質問は狼としてじゃなかったっけ?

妖魔としてのポイントは、どうやって占い師を早期に狼に屠らせるのか? そして、どうやって勝つのか? この勝つには「狼の勝ちに乗ずるのか?」それとも「村人の勝ちに乗ずるのか?」の選択ぜよ。
(165)2006/04/22 13:42:01
お嬢様 ヘンリエッタ
>>160 シャーロット

占い師が確定してもいいなんて思った狼。では、実際に占い師が確定してしまった場合、狼はいかにして勝つのぜよかな?
(166)2006/04/22 13:44:11
隠者 モーガン
ひょっこり登場。
木こりが狼だったら残りの2人は
何故占いを騙らなかったかと言うことじゃが、
木こりが狼だとするならもう1人の潜伏役を任せるには
ちょっと怖いと狼側も思ったかもしれんな。
仮に木こりが初日に発言できたとしても、
何のCOもせんかった場合、取っ掛かりの無い
初日の占い希望や2日目の吊り希望で、
発言数的に人気が殺到すると狼側が見ていた可能性もある。

だとすると、実質狼側は潜伏役が1人だけになる。
それを嫌がった狼がいたのではないじゃろうか?
(167)2006/04/22 13:44:43
見習い看護婦 ニーナ
ただいま。
>エッタ
わたしも、なぜだかあんなに発言が黒いレベッカが疑えない。
なぜだろう?フフっ
これこそただの先入観なのかもね。

また今度来る時っていうのが、少し時間があきそうなの、迷惑かけるわ。でいまの段階での占い先●と、吊り先▼希望を言いたいのだけど、まだ「言いがかり」の域も全然出てないのでこの先の変更は、あると思う。

占い先●エッタ
理由:発言力がある彼女の位置は、この先占う機会を失いかねないので、ここではっきり白黒つけたい。白なら多いに村の力になってくれると思うので。もっともな理由に安心したいというのもある。考えられる黒側で、妖>狼の可能性を考慮してみた。
狼にしては、単独っぽいでしょ。

吊り先▼マンジ
今段階での発言の薄さから。「もっと話を聞きたい」を込めて。
(168)2006/04/22 13:45:56
雑貨屋 レベッカ
んー、意見読み直しても分からん。何が引っかかったんだろ?

>>165はりょーかい。んじゃ考えてみますワ。
(169)2006/04/22 13:46:58
見習い看護婦 ニーナ
エッタから質問にも答えておくよ。
わたしが妖魔なら先にも述べたように騙りなどせず、安全策をとって潜伏をすると思う。時間的な都合もあるし、表立っての行動はなるべく控えるわね。
基本に忠実に、「目立たず」にかな。

こんな感じでわたしは、ちょっと席を外すの。
突っ込みなんかが、もらえてレスが遅くなるかもだけど許してね。
(170)2006/04/22 13:47:20
お嬢様 ヘンリエッタ
>>168
まあ、あれぜよ。
わらわは守護者だからあんまり占いに上げたりしなようにw
2006/04/22 13:47:41
お嬢様 ヘンリエッタ
というか、わらわって守護者なんぜよなぁ〜。
どうなん?こんな守護者? というか、前もこんな感じだったけどさ(笑
2006/04/22 13:48:58
見習い看護婦 ニーナ
発言考えてるあいだに、みんながいてちょっとびっくり。
もうちょこっとだけいようかなーと思ってるの。

みんなこんにちは〜。

=...は、様子をみている=
(171)2006/04/22 13:51:05
隠者 モーガン
>>154 お嬢ちゃん
妖魔は狼と違って状況に介入できる余地がないので
わしが妖魔だと仮定して勝ちに行くのなら、
騙らず潜伏し、素直に村人になりきって
狼をぴゃっぴゃと吊っていこうとするじゃろうな。
囁きが聞こえるわけでも襲撃先を選べるわけでもないぶん、
村人になりきることは狼より精神的には楽じゃろう。
後は基本的に>>1:248と一緒じゃな。
(172)2006/04/22 13:51:33
お嬢様 ヘンリエッタ
>シャーロット
まあ、ぶっちゃけた話をすると今日の占い先は狼でもいいぜよけどな。ナサニエルから黒判定がでればその狼を吊らずにとっておいて妖魔呪殺をめざせばよいぜよしな〜。

まあ、ナサニエル=偽ならばどうなん?って感じはあるぜよがな。
(173)2006/04/22 13:51:50
お嬢様 ヘンリエッタは、見習い看護婦 ニーナに手を振った。
2006/04/22 13:52:50
お嬢様 ヘンリエッタ
っと、それでは出かけてくるぜよ。
またぜよ〜。
(174)2006/04/22 13:56:36
雑貨屋 レベッカ
改めて>>154 エッタ
とりあえず騙りはしないだろうねー。別に騙りだと絶対勝てないってワケでも無いけど、リスクはやっぱりデカイし。
占い師をさっさと退場させるには、やっぱり占3霊1に持ち込みたいとこかな。
んで、食ってもらったら残りの狼を妖魔疑惑で吊る、って形かね。

うん、自分で言ってて普通に無理だろとか思った。
(175)2006/04/22 14:00:08
牧童 トビー
そういえば、潜伏に自信のある人とニーナorマンジローが狼としよう。
それではなから狂に期待するのであれば、別に不自然じゃないんだよねー。
(*25)2006/04/22 14:00:23
見習い看護婦 ニーナ
ナサニエル偽を考えるのも、しなくちゃいけないことだけど狼側は

ダニエル狼を確定したくなかった
占い師ナサニエルを確定させたくなかった

でベンジャミンが偽というのが、しっくりくるんだけどね。
この場合もちろんベンジャミンは狼になるよね。
あれ?狂人って今回なにしてるんでしょ?

(狼側には、ダニエルが突然死するであろうことが一日目の能力者COの時点で予想をたてていたということにもなるのね)
(176)2006/04/22 14:01:35
見習い看護婦 ニーナは、お嬢様 ヘンリエッタを見送った。
2006/04/22 14:02:39
牧童 トビー
だって、結果論として現在ナサ兄が真濃厚になった訳だけどさ、昨日の時点で狼がそれを想定してなかったらどうなのよ?

それに真濃厚になった状況も考慮して、わざと一斉に遅れて白印象を稼ぐ狼がいても不思議じゃないねぇ。
(*26)2006/04/22 14:03:43
見習い看護婦 ニーナ
大人しくなっちゃったかな。しゅん
じゃわたしも、そろそろ出かけるわ。

またね。※退席※

(飴はいりません)
(177)2006/04/22 14:06:55
雑貨屋 レベッカ
>>176 ニーナ
うん?別にベン狂でもアリじゃね?
もし通知無しって言ったらナサ真確定するでしょ?
それならナサ偽確定するかもしんないけど、ダニ占い師って言った方が無難じゃね?
(178)2006/04/22 14:06:58
雑貨屋 レベッカは、はいはい、エッタもニーナもまたねー。
2006/04/22 14:08:23
お尋ね者 クインジー
ダニエル心配or召喚発言集計:
レベッカ >>1:230>>1:368>>1:554>>1:629>>1:639>>1:686、ACTx5(>>1:269上、>>1:564下、>>1:612下、>>1:621下、>>1:666下)

トビー >>1:543>>1:573>>1:632>>1:673>>1:695>>1:699

ソフィー >>1:280>>1:435>>1:557>>1:613、ACTx1(>>1:435下)

メイ >>1:496>>1:499>>1:505>>1:634、ACTx1(>>1:357下)

クインジー >>1:379>>1:692>>1:700、ACTx2(>>1:252下、>>1:610下)

シャーロット >>1:253>>1:484、ACTx2(>>1:322下、>>1:627下)
(179)2006/04/22 14:12:58
お尋ね者 クインジー
ベンジャミン >>1:548>>1:563>>1:696
ニーナ    >>1:479>>1:494>>1:535
ネリー    >>1:258>>1:637
ナサニエル  >>1:643>>1:648
ヘンリエッタ >>1:489
マンジロー  >>1:680

特に言及なし?:モーガン、ミッキー
(180)2006/04/22 14:13:15
雑貨屋 レベッカ
んじゃ、私も店に出るか。
あ、今日は帰り凄い遅くなるから、質問やらなんやらあっても答えるのが遅くなりそ。
暫定でも占吊出すべきかもしんないけど、ちょっと自分でも纏まってないから保留のまんまで。

んじゃ、またー。
(181)2006/04/22 14:13:22
隠者 モーガン
>>176 ニーナちゃん
狂人何やっとるかー、という疑惑もあるが
>ダニエル狼を確定したくなかった
>占い師ナサニエルを確定させたくなかった
これだけじゃったら、わざわざ禿が霊能者を騙らずとも
占い師を名乗って、木こり突然死の時に
通知が来た、とでも言えば事足りる。

それとも単に禿が占い師を騙るのを恐れただけなのか……?
(182)2006/04/22 14:13:34
見習い看護婦 ニーナ
忘れのっと!

>レベッカ
そう?ならなんでベンジャミンなんか昨日の更新前と、通知発表後とテンションかわってるの?自分に「ガンバレ」なんてちょっと風変わりすぎー。わたし狂人なら責任もって騙っちゃいますよん。
(183)2006/04/22 14:14:04
お尋ね者 クインジー
>>176 ニーナ
> あれ?狂人って今回なにしてるんでしょ?

独り言を「人狼さん、ごめんなさい」で埋め尽くしてるじゃないか? とか予想してみる。
(184)2006/04/22 14:17:43
お尋ね者 クインジーは、突然登場しても疑われないって便利だなぁ、と思っている。
2006/04/22 14:18:37
雑貨屋 レベッカ
>>183 ニーナ
ゴメン、よう分からん。
テンション変わってたら狼って何?
(185)2006/04/22 14:20:30
雑貨屋 レベッカは、お尋ね者 クインジーの集計って意味あるのか。私えらい心配してるな。
2006/04/22 14:22:25
雑貨屋 レベッカは、店に戻りんぐ。
2006/04/22 14:22:58
隠者 モーガン
禿と木こりが狼同士じゃとしたら、
禿がもしCOするのなら霊能者より占い師の方が
メリットが大きかったと思う。
禿が占い師にCOすれば
狂人の潜伏or霊能騙りを心配せんでもよい。

また、木こりが突然死しなかった場合に
占い師COをさせんでもよい=潜伏させてもよいことになる。
まあ、木こりを潜伏させるという不安もあるじゃろうが。
(186)2006/04/22 14:26:35
お尋ね者 クインジー
>>183 ニーナ
そ、そうか? ベンジャミンは夜明け(更新)前から既に挙動不審だったような気がするが…… >>1:549>>1:563>>1:589>>1:592 あたりとか。

理論展開に無理は無いのかもしれんが…… 俺は、>>1:592 のダニエルは占い師or人狼って予言が当たっているのには注目してたりする。
(187)2006/04/22 14:26:55
隠者 モーガン
禿が先に霊能者を騙ってしまったら
状況によっては突然死のあるなしに関わらず
木こりを占い師に仕立て上げねばならん。
潜伏狼が1人になってしまう可能性が高い方針を
わざわざ禿−木こり−潜伏狼のトリオが取ったことになる。

それよりは、素直に禿は占い師CO、
もしくは残った狂人に騙りを期待して潜伏するのでは
と考える方が自然な気がする。
つまり、禿と木こりが狼というパターンは
可能性が薄いのではないかとわしは見ておる。
(188)2006/04/22 14:27:47
お尋ね者 クインジー
>>186 モーガン
俺が狼でダニエルが仲間なら、ダニエルは騙り要員にしたいところだな。潜伏させても、ぶっちゃけ寡黙吊りされるのがオチだろう。
(189)2006/04/22 14:30:31
見習い看護婦 ニーナ
ついでに(ついでに?)
>爺
そうひっかかるのは、ベン偽を想定して「なんで占い騙りじゃなかったのか」なのよねー。
それよりも目先のダニエル黒確定をこわしたかったのかな、と思う。兎に角最初から狼は万全な状態でなく、中は相当あせってるんじゃないのかな。
(190)2006/04/22 14:32:58
冒険家 ナサニエルは、またいんげん電波で少しだけ登場するよ!
2006/04/22 14:35:08
お尋ね者 クインジー
●ひ・み・つ
>>179 の集計でダニエル心配しまくってる人。狼狙いで。ナサニエル真なら呪殺も狙いたいところだけど、今のところ妖魔の見当つかないので。

▼ひ・み・つ
>>180 の集計でダニエル心配発言が少ない人。ベンジャミン真の場合を考慮してみる。仮にナサニエルが狼なら人狼にはダニエル真占が判ってただろう、だから心配発言が少ないのかな?とか疑ってみた。
(191)2006/04/22 14:36:37
見習い看護婦 ニーナ
>レベッカ
自分が狼で、騙りをした結果みんなから「偽でしょ」ふうに思われたらわたしだったら、凹むわ。でも狂人なら疑われてもそれがお仕事。吹っ切れるでしょ?

そのベンのテンションの違い(わたしにはそうみえた)が狼っぽいと思ったってこと。
(192)2006/04/22 14:37:53
見習い看護婦 ニーナ
>クインジ
ぶっちゃけると、なんかもうわたしが突いたあとからは、ベンはなんか支離滅裂ー。意見真っ黒ー。って感じだったけど、通知発表後はさらに挙動不審かな。「さらに」って意味をこめてね。
(193)2006/04/22 14:40:59
見習い看護婦 ニーナ
うーんくやしいー。
もっと喋りたいー。
でも今度こそホントに退席なのです。

むむむむむむ

ではでは
(194)2006/04/22 14:43:58
隠者 モーガン
>>191
吊りの理由でそれはどうなんじゃろうな……微妙。
真占いとわかっているのじゃったら
心配発言くらいはかけるじゃろうて。

あとわしが木こり突然死について言及しなかったのは
あまり皆が木こり突然死を話題にすると
かえって木こりが入ってきにくくない?とか
思ったりしたからなんじゃよな。
2006/04/22 14:44:34
冒険家 ナサニエル
>>68 クインジー
んだね、B案の方がいいね。

>>69 モーさん
納得いかないか。うむ。僕も真実が目の前にある為にその結果の後付けはいくらでも出来てしまうんだよなあ。
まあ、モーさんの悩み所についてだが、手数を損する様な「確実な悪手」以外については「裏をかく」という手法も存在するわけで。裏の裏で元通り、とか、これを言ったら考察が無意味になってしまう懸念もあるんだけどね。
ロッテの>>112が一番しっくり来るかな。人狼が占騙りに出るメリットはあるよね?今回はそこが焦点だと思うな。ベンジャミンは人狼が2人になってしまう事など考えなかったんだろう。
(195)2006/04/22 14:45:21
隠者 モーガン
>>189 クッキング
まあわしも木こりには何か騙ってもらうじゃろうが、
禿が狼だとしても騙る理由は薄いように思えるのう。
正直禿も潜伏狼役としては微妙な感じじゃった印象じゃが
2人も狼として騙ったらローラーじゃろうから
それも避けたかろうて。
(196)2006/04/22 14:50:16
冒険家 ナサニエル
>>114 モーさん
今頃気づいたけど、ばーさんってロッテの事なの?
そ、それはすごいね…
いや、その心意気は買うよ…でもロッテの方は大丈夫なのか?

>ロッテ
俺の後ろに隠れて居た方がいいと思うよ。
まあ、モーさんは悪くて狂人(そんな事は無いと思うけど)だからそれ程危険は無いと思うけどね。
(197)2006/04/22 14:50:40
お尋ね者 クインジー
ちなみに、Bパターンの派生形も考えてみた。

☆B-3パターン
占:ダニエル、霊:ベンジャミン
狼霊:ミッキー、妖占:ナサニエル(人狼はナサ:狂だと思ってる)
結社:クインジー

灰村人
【シャロ、モー、レベ、ニナ、ネリ、ソフィ、メイ、トビー、エッタ、卍】
→うち狼2、狂人1

妖魔が完全に勝負に出たパターン。この場合の妖魔の勝負ポイントは2つ。ミッキーorベンジャミンが狂人でない事(人狼から占霊の中に妖魔騙りが居るところまではバレる)、霊能者が二人共「ダニエルが占い師という通知が来た」と言わない事だな。狂人による妖魔告発なんて珍しいものが見れるかも? とも思ったが、この場合、狂人からは ナサ:狼、ミキ:狼の可能性もあるので無理だな。
(198)2006/04/22 14:51:18
お尋ね者 クインジー
>>196 モーガン
というか、ベンジャミン狼でダニエル狼だったら、ベンジャミンは安心してダニエルの通知を言えたと思うぜ。そこから考えるとベンジャミンは狂人っぽいんだが……

ひょっとすると、仲間の狼が「初日一切囁かない作戦」を取ったとか期待してたかのかもな? ……。あれ? 1日目に人狼が突然死した場合、仲間の人狼は、突然死したのが人狼であるか完全な確証を得る術って無いのか?
(199)2006/04/22 14:59:35
お尋ね者 クインジー
>>193 ニーナ
表現の問題かもしれんが、「なんかもうわたしが突いたあとからは」ってのは、夜明け(更新)前後に居たように聞こえるぞ?

ちなみに、>>138「わたしも霊能のふたりの発言みてたよ」ってのも、メイの >>136 を受けて、「今見てきた」って事なのかと思っていたが…… 実はこっそり見てたの?
(200)2006/04/22 15:05:51
お尋ね者 クインジーは、見習いメイドは見た! だったら面白かったのに、と思った。
2006/04/22 15:06:07
隠者 モーガンは、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。
2006/04/22 15:10:49
冒険家 ナサニエル
>>179 >>180 クインジーのダニー心配発言抽出

これはどうかなあ…?
ゲーム参加者としては皆ダニエルの事は心配してたと思うんだよね。
村側の場合は中の人の性格の問題が大きいかと。
AA好きで、ダニエルダニエル言ってただけかも知れないし。僕はAA使いじゃないし、最後の方はほぼ諦めてたけど。
まあ、人狼は心象をよくする為に心配発言を多発するかも知れないかな。

僕視点だと人狼は本当にダニエルに来て欲しかった筈だけど…
ギリギリになってからは、ほぼ諦めてただろうと思うな。頭切り替えて作戦立て直しだろうし。
心配発言をどれくらいするかは参考になるのかな…
微妙な感じがする。考察に使うのを止めやしないしそんな権利もないけれど。
というのが僕の意見ね。
(201)2006/04/22 15:12:13
お尋ね者 クインジー
俺の占吊へのツッコミは 4/23 18:00まで受付中だぜ。それ以降は集計とか忙しくなるから却下ね。

・ミッキーはツッコミルールから除外。
・マンジローは2日目だけツッコミルールから除外。
・ツッコミルールから除外された人の占吊希望は両方とも0.5票の扱いとする。

で良いか?

ミッキーは >>1:511 で時間的に無理と明言してる。マンジローは >>1:439 の都合を考えるに時間的に無理だろうと考えた。
(202)2006/04/22 15:15:03
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
79
0
52
33
31
52
62
54
93
82
80
35
22
9
3