人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1371)いんげんおいしいよね村 桜だ! : プロローグ
 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 夜な夜な人を襲うという人狼が、人間の振りをしてこの村にも潜んでいるという噂が流れ始めたからだ。

 そして今日、村にいた全ての人々が集会場に集められた……。
自警団長 アーヴァイン
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
村長の娘 シャーロットが参加しました。
村長の娘 シャーロット
いんげんおいしいよね。
(0)2006/04/16 22:38:06
村長の娘 シャーロット
よいしょ、っと…。

[...は集会場の入口になにやら看板を取り付けた]

…パパが、昨日徹夜で作ってくれたみたい。
この辺でいいよねー?

【http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=%82%A2%82%F1%82%B0%82%F1%82%A8%82%A2%82%B5%82%A2%82%E6%82%CB%91%BA%0D%0A%81@%81@%81@%81@%8D%F7%82%BE%81I%0D%0A%0D%0A%93%FC%91%BA%8AJ%8En%82%C5%82%B7%82%C1%82%C1%81I】
(1)2006/04/16 22:41:07
村長の娘 シャーロット
えっとね、まだ伝言があるの…。
あ、ここの黒板に書いとけばいいかしら?

--パパからの伝言--
いんげんおいしいよね村とは

1、決定権(占い決定権・吊り決定権・CO法決定権等の全ての決定に拘わるもの)は、
全て話し合いか決定権者の提案で灰が同意すれば所持できる。
2、プレイヤー自身の全力を尽くす。(ようにする)
3、RPはもちろん自由。
4、その他ルール違反ではないものは全て駆使してよい。
※要するに普通のルールです。

「いんげんおいしいよね村」は身内村にするつもりはありません。
常に新しい参加者を求めています。
また、人狼ゲームそのものを深く楽しみたい方ならどなたでもOKです。
知力・体力・時の運…使える物はなんでも使って楽しんでください。
興味を持たれた方は、どしどしご参加ください。お待ちしています。

----------------------------------
(2)2006/04/16 22:44:18
見習いメイド ネリーが参加しました。
見習いメイド ネリー
いんげんおいしいよね。
(3)2006/04/16 22:44:40
見習いメイド ネリー
いきなり最初にシャロとられると思いませんでしたがな。シャロで入るつもりだっただけに、愕然としたわー。マイルストン村と同じ展開だぁ。もう少し早く来ていれば・・・
2006/04/16 22:46:50
村長の娘 シャーロット
それから…参考資料、ですって。

(1142)マイルストーンのある村(※実験村)
【../../1142/】

(1172)いんげんおいしいよね村
【../../1172/】

(1279)いんげんおいしいよね村 春だ!
【../../1279/】

いんげんおいしいよね村シリーズ(まとめページ)
【http://calorie.axisz.jp/cgi/pukiwiki/index.php?B1%2F%A4%A4%A4%F3%A4%B2%A4%F3%A4%AA%A4%A4%A4%B7%A4%A4%A4%E8%A4%CD%C2%BC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA】
(4)2006/04/16 22:48:04
村長の娘 シャーロット
ふぅ。
これだけやればいいよねー?

あ、ネリー。こんばんは。
(5)2006/04/16 22:49:09
見習いメイド ネリー
ネリーで入ったけどどうしよ・・・
標準語でいくか田舎臭いのでいくか
2006/04/16 22:49:19
村長の娘 シャーロット
何も考えてなかった(汗)
咄嗟にシャロを選んでしまったけど…
なんか今まで「とっつき難い」とか言われたので、
今回は「とっつきやすいシャロ」を目指します…。
2006/04/16 22:50:56
見習いメイド ネリー
こんばんはや!

えらい凝った看板やね。OKやとおもーよ。
(6)2006/04/16 22:51:55
村長の娘 シャーロット
あとはー…。
村人になれることを祈りつつランダム選択…
妖魔村2回目で、妖魔苦手なので(探すほうね)
いや、狼も探せませんが…(汗)

がんばろーっと。
2006/04/16 22:52:36
お嬢様 ヘンリエッタが参加しました。
お嬢様 ヘンリエッタ
いんげんおいしいぜよっ。
(7)2006/04/16 22:52:42
見習いメイド ネリー
そしてシャロ=結社希望しよ思てたけど、
ネリー=人狼希望に一大方向転換してもーてん。(何

衝動的すぎやな。(笑
2006/04/16 22:52:57
見習いメイド ネリー
>>7
めっちゃるーはさんぽいんですけど
2006/04/16 22:53:44
村長の娘 シャーロット
>>6
うん。なんかパパがんばっちゃったみたい(笑)
これで人来てくれるといいなー。
(8)2006/04/16 22:54:07
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタに手を振った。
2006/04/16 22:56:39
お嬢様 ヘンリエッタは、二人にお辞儀。
2006/04/16 22:58:09
お嬢様 ヘンリエッタ
しかしぜよ…。
この村のいんげんはなんだか変じゃないぜよか?
(9)2006/04/16 22:58:12
お嬢様 ヘンリエッタ
なんだか、妙にほそっこいぜよ…。
わらわの国では、もっとこう太かったような気がするぜよ。
(10)2006/04/16 22:59:43
お嬢様 ヘンリエッタ
まあ、よいか。
あとで爺に聞いてくぜよ。

わらわは、ヘンリエッタ。ちと所要でな、しばらくやっかいになるぜよ。
(11)2006/04/16 23:03:37
見習いメイド ネリー
>>10
それ枝豆やったんやない?

いんげんって細いもんやで。
(12)2006/04/16 23:03:38
村長の娘 シャーロット
>>9,>>10
えー、そうなの?
私、これが普通だと思ってた…。
いんげんにも、いろいろ種類あるのね。
(13)2006/04/16 23:03:39
お嬢様 ヘンリエッタ
>>12
枝豆!?
いや、それくらいならわらわにも見分けはつくぜよ。
(14)2006/04/16 23:05:42
見習いメイド ネリー
頭の中がシャロ一色(笑)だったので
テンション上がらんな(苦笑
2006/04/16 23:06:08
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタはどこから来たんだろう?といろいろ想像中…
2006/04/16 23:06:10
見習いメイド ネリー
>>14
またまたぁ。

ネギもいんげんも枝豆もそんなにかわらへんやん♪
豆が入ってないのがネギで〜
細いのがいんげんで〜
太いのが枝豆や。

ついでにしゃべるのがにんげんやね。
(15)2006/04/16 23:08:18
お嬢様 ヘンリエッタ
それにしても、この村にはいまごろ桜が咲くのぜよか?
ずいぶん遅いぜよなぁ…。

―桜を見上げつつ、ほそっこいインゲンのてんぷらをつまんでいる―
(16)2006/04/16 23:08:50
お嬢様 ヘンリエッタ
>>15
…ねぎ!?
いや、ねぎはちがうぜよ〜。豆入ってない時点でべつものすぎじゃないぜよかー。
(17)2006/04/16 23:09:49
村長の娘 シャーロット
>>15
えー、それは全然ちがうと思う…(汗)
…ネリーって、ちゃんとお料理できる人だっけー…?(汗)
(18)2006/04/16 23:10:26
見習いメイド ネリー
あ、うちはネリー。

何か偉いらしい先生んとこで
ジェットいんげんの研究手伝ってるんや。
よろしくな。
(19)2006/04/16 23:11:20
お嬢様 ヘンリエッタ
>>19
ジェットちゅうと、あれか?
空でも飛ぶぜよか?
(20)2006/04/16 23:12:23
見習いメイド ネリー
>>17
でも緑やーん♪
・・・ネギに枝豆を詰めれば、エッタさんの言う
太いいんげんができるかもしれんわ。

>>18
得意料理は、ゆで卵やよ。
レンジで爆発させるんの。
ファンタスティックやで♪
(21)2006/04/16 23:14:02
見習いメイド ネリー
>>20
せや。空飛ぶいんげんやね。
まだ飛んだトコみたことないんやけどね。
(22)2006/04/16 23:15:03
見習いメイド ネリー
←最近GOGOのベスト買った人
2006/04/16 23:15:45
村長の娘 シャーロット
>>21
…それって料理なの…?
こ、ここでは爆発させないでね…
お掃除大変そうだから…(汗)
(23)2006/04/16 23:16:28
お嬢様 ヘンリエッタ
>>22
いんげんごときが、空を飛ぶとは生意気ぜよ(笑顔
(24)2006/04/16 23:16:40
村長の娘 シャーロット
いんげん飛ばしてどうするんだろう…(ぼそ)
(25)2006/04/16 23:18:16
見習いメイド ネリー
>>23
汚れるのはレンジだけやから問題ないんやて。

>>24
たかがいんげん、されどいんげんなんよ。
意味解らんけどね。

>>25
ロマンチックやないの。
(26)2006/04/16 23:20:56
お嬢様 ヘンリエッタ
>>26
まあ、ロケット花火代わりくらいにはなるかもしれないぜよな〜。
(27)2006/04/16 23:21:57
村長の娘 シャーロット
あ、なんかこのシャロのほうがいつものよりやりやすいかも(笑)
2006/04/16 23:22:19
見習いメイド ネリー
さて、明日も研究のお手伝いあるから、うちはいんげんパックして寝るわ。
また明日〜や。
(28)2006/04/16 23:23:53
お嬢様 ヘンリエッタ
>>28
おやすみぜよ〜。
わらわも、ちと花見風呂にでも入ってくるぜよ。
(29)2006/04/16 23:26:06
見習いメイド ネリーは、2人にお辞儀すると、集会場を後にした
2006/04/16 23:26:27
村長の娘 シャーロット
>ネリー
おやすみなさい。


私もそろそろ家に戻ろうかしら…。
(30)2006/04/16 23:26:47
村長の娘 シャーロット
>エッタ
行ってらっしゃい。

んー、1人になっちゃったし、パパも心配するし、戻るわ。皆おやすみなさい。
(31)2006/04/16 23:31:54
木こり ダニエルが参加しました。
木こり ダニエル
いんげんデリシャスじゃのぅ

いんげんで一山当てようと庭に埋めたんじゃが
一向に木にならんのぅ・・・何でじゃろうか・・・?

それはそうと、この桜の木を見てるとウズウズするのぅ・・・
(32)2006/04/17 02:13:02
木こり ダニエルは、桜の木を前にして斧を持ってウットリしている
2006/04/17 02:16:43
木こり ダニエルは、斧を持ったまま夜の街へと消えていった・・・
2006/04/17 02:26:09
村長の娘 シャーロット
>ダニエル
き、切っちゃダメーーー!!(汗)
2006/04/17 02:48:15
お尋ね者 クインジーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(お尋ね者 クインジーは村を出ました)
(2006/04/17 12:40:00)
ごくつぶし ミッキーが参加しました。
ごくつぶし ミッキー
昼過ぎにならないと目が覚めない。。。ふぁ〜
(34)2006/04/17 12:50:57
ごくつぶし ミッキーは、尻を掻きながらまた眠りに行った。
2006/04/17 12:56:53
ごくつぶし ミッキー
いんげん。。。茹でると歯がなって気持ち悪い。。むにゃむにゃ
(35)2006/04/17 12:58:23
牧童 トビーが参加しました。
牧童 トビー
いんげんっておいしいのだ。
(36)2006/04/17 14:12:49
牧童 トビーは、つるはし抱えてやってきた。
2006/04/17 14:13:31
牧童 トビー
おいしい料理はお姉ちゃん達に任せて、ボクはいんげんを作るのだ。えいえい、おー!
誰か一緒に手伝ってくれたら嬉しいよっ!
(37)2006/04/17 14:15:38
牧童 トビーは、気合を入れて地面を砕き始めた。
2006/04/17 14:17:21
牧童 トビー
ボクはいんげんなんか育てないよっ!
代わりにナタ豆を播いてやるんだ。

ナタ豆(俗名:Jack Bean)ってさ、「ジャックと豆の木」にでてくる豆なんだけど、普通に食べると有毒なんだよね。
いんげん村の住人にはそれで十分さ。

あっはっはっは、この村を滅ぼしてやる〜
前村で悔しく散っていったOUGAさんと860406さんの仇をとってあげたいっ☆
2006/04/17 14:25:26
牧童 トビー
希望は勿論「狼」だよっ!
正々堂々真っ向から勝負なのだ!

ボクとしては、ナタ豆を最後まで育てて、天まで届かせたい。
そして、天上にいる狼の神様に会いにいくんだ♪
2006/04/17 14:28:58
牧童 トビー
[トビーは滝の様に汗をたらしながら作業を続けている]

うーん、この程度じゃあ面積が全然足りないや。
村中いんげんだらけにしないと、いんげん村って言えないよね。

ボク1人だけだと限界があるよー
(38)2006/04/17 16:11:50
牧童 トビーは、何気に15本のつるはしを持参している。
2006/04/17 16:12:26
牧童 トビー
でも、ボク頑張るのだ。
頑張って頑張って、毎日いんげん料理を食べれる村にするのだ。
ボクって偉いでしょ?えへへ。
(39)2006/04/17 16:23:46
ごくつぶし ミッキー
あぁ、目が覚めたから。いんげん畑掘ってやるよ。。。
(40)2006/04/17 19:54:38
ごくつぶし ミッキーは、ゆっくりと立ち上がった
2006/04/17 20:09:29
木こり ダニエル
[良い子の植物大辞典を見ながら]

そうか・・・
いんげんって木になるもんじゃなかったんじゃな・・・
(41)2006/04/17 21:58:51
木こり ダニエル
[ふたりに気づいて]

んぬぅ!?
もしかしてあの二人もいんげんで一山・・・・

こ、こうしてはおれん!!わしも!!わしも掘るぞ〜い!!
(42)2006/04/17 22:01:07
冒険家 ナサニエルが参加しました。
冒険家 ナサニエル
いんげんおいしいよね。
(43)2006/04/17 22:06:29
冒険家 ナサニエル
でもネギは嫌いで食べられないんだよ。
ネリーの言うことが正しいならば、
僕は相当のマメ好きだって事だね。
マメを取ったら吐き気がするほどマズイものに変わるんだ。。
マメさまさまだよね。
(44)2006/04/17 22:10:47
牧童 トビー
うわーい、ミッキーおじちゃん、ダニエルお爺さん、ありがとう。
ねぇねぇ、これ使ってね。

[トビーは金のつるはしと銀のつるはしを2人の前に差し出した]
(45)2006/04/17 22:11:29
牧童 トビーは、冒険家 ナサニエルにすりすりしている。
2006/04/17 22:13:25
冒険家 ナサニエル
初めていんげん村に入ります。宜しゅうたのんます。
ついでに妖魔入りには慣れておりません。
ぶっちゃけ、訳わからないうちにおろおろしてたら、惚けてる村人認定されて生き残った妖魔の経験はありますが。
あとは、占い師がすぐに溶かしちゃって普通の村になっちゃったとか。
ロクに妖魔入りらしい妖魔村の経験がないのでございます。変な事言うとおもうけど許してね。
2006/04/17 22:13:58
牧童 トビー
実はさ、雑貨屋のお姉ちゃんから既にいんげんの種をもらったのだ。適当に土を耕したら、どんどん播いていこうね。
いんげんって成長が早いから、楽しみなのだ!
(46)2006/04/17 22:17:28
木こり ダニエル
うひょー!き、金じゃ!金じゃぁああ!!

[ダニエルは金のつるはしを鷲づかみ!]

・・・トビーちゃんはホントいい子じゃのぅ・・・!!
(47)2006/04/17 22:22:40
冒険家 ナサニエル
やあ、トビー久しぶりだね。
僕がイタリアを旅していた時に出会った魔法使いのおじいさんから「いんげんをおいしく育てる三つの秘宝」を授かったんだよ。

・種
・水
・肥料

どうだい?素晴らしいだろう。これぞ、いんげん豆を愛するイタリーウィザードの伝統的魔法薬。
好きなだけ使うと良い。

ん?その雑貨屋も魔法使いなのか?
(48)2006/04/17 22:22:44
冒険家 ナサニエルは、牧童 トビーの頭をくしゃくしゃして可愛がった
2006/04/17 22:23:10
牧童 トビーは、「お、お爺ちゃん・・・・・」
2006/04/17 22:23:46
ごくつぶし ミッキーは、帰る準備をしている
2006/04/17 22:25:38
ごくつぶし ミッキー
(汗ダルマで)
2時間も働いちまった。金のツルハシ、ありがとよ。
(49)2006/04/17 22:26:51
牧童 トビー
あぁ、ボク、その3つの秘宝知ってるのだ!
それらを使うと、インゲンのつるが天まで伸びるんだよね?
確かジャックとかいう人が冒険したのを聞いた事があるのだ!
(50)2006/04/17 22:27:41
牧童 トビーは、冒険家 ナサニエルの持つ秘宝に目をキラキラ輝かせている
2006/04/17 22:28:27
牧童 トビーは、ごくつぶし ミッキーにタオルを差し出した。「明日もよろしくなのだ!」
2006/04/17 22:35:06
ごくつぶし ミッキー
(汗まみれ)
おい、木こりジジイ。そのツルハシは俺んだ。よこせ。
(51)2006/04/17 22:35:12
木こり ダニエル
ミッキーしゃんが持ってるのが金の・・・
わ、わしは一体何を持ってるんじゃ・・・!?
(2006/04/17 22:38:26、木こり ダニエルにより削除)
冒険家 ナサニエル
こんばんは、ミッキー君、ダニエル殿。
つるはしの取り合いなど、やめたまへ。

この種で育てれば、「金のいんげん」が実るのだ。

つるはし等はその辺の鉄製でかまわない。
ただし、いんげんを愛する清い心がないと、
ただのいんげんしか育たないのだがね。
(52)2006/04/17 22:39:36
冒険家 ナサニエルは、牧童 トビーに「…よ、よく知ってるね、いい子だ(そ、そうだったのか?)」
2006/04/17 22:40:28
木こり ダニエル
い、いやじゃ!
この金のつるはしはわしんじゃ!わしんなんじゃぁ〜!!・・・・でも銀もいいのぅ。
りょ、両方ワシのじゃぁ〜!!(号泣)
(53)2006/04/17 22:41:05
牧童 トビーは、冒険家 ナサニエル「・・・た、多分そうなのだ(き、気にしないで)」
2006/04/17 22:44:07
ごくつぶし ミッキー
んん??そうなのか?「金のインゲン」ということはどんどん実るのか?

そのツルハシはやるよ。俺は種を持って帰る。ようやく寝て暮らす方法が見つかったからな。
(54)2006/04/17 22:44:24
木こり ダニエル
き、金のいんげんじゃと!?!?ナサニエルしゃん!
・・・・・いんげんを愛する清い心・・・・?
そうじゃ・・・・そうじゃったな・・・・・
ワシは長い年月のせいですっかり大事なことを忘れていたようじゃ・・・・
(55)2006/04/17 22:45:54
木こり ダニエルは、それでもシッカリと金と銀のつるはしを握り締めている
2006/04/17 22:46:26
冒険家 ナサニエルは、木こり ダニエルをハリセンで殴った。
2006/04/17 22:47:45
冒険家 ナサニエルは、牧童 トビーに「い、いや、実は僕も知らないのだ…そうなのかも知れない」
2006/04/17 22:49:01
冒険家 ナサニエル
>>54 ミッキー君 

君はいままで寝て暮らしていなかったのか!
そいつは初耳だ。
(56)2006/04/17 22:50:53
牧童 トビーは、「おじちゃん達、不純だよ。ボクは悲しいのだ!」
2006/04/17 22:51:03
木こり ダニエルは、「トビーちゃんの素直さはワシの若い頃にそっくりじゃ」
2006/04/17 23:10:38
見習いメイド ネリーは、♪ジェットいんげんを歌いながら現れた。
2006/04/17 23:11:48
木こり ダニエル
うぁあ!不安!不安だよぅ!!
初人狼だけどしっかりできてるんだろうか・・・・
2006/04/17 23:14:09
見習いメイド ネリー
うちはいんげんは緑の方が好きやな〜。

金色の食べ物なんて美味しそうやないもんね。
(57)2006/04/17 23:14:48
牧童 トビー
なかなかノリの良い連中ばかりだね。
ただ物語が始まると、がらっとガチ勝負になる。

うーん、ぞくぞくするねぇ♪
2006/04/17 23:15:25
見習いメイド ネリー
ま、ダニエルさんビンボーそうやから
金に憧れるのもわかるけどな。
(58)2006/04/17 23:16:33
牧童 トビー
うぅ、みんなビンボーが悪いんだね。
ビンボーが人の心をすさんだものにするのだ。
大人の世界を知ったような気がするのだ!
(59)2006/04/17 23:23:11
木こり ダニエル
ここだけの話。ワシは昔、王様じゃたんじゃよ?
いんげんとそらまめを間違えて今はこの有様じゃ・・・
(60)2006/04/17 23:24:11
牧童 トビー
だから、おじさんはいつも裸なんだね。
(2006/04/17 23:28:18、牧童 トビーにより削除)
牧童 トビー
そういえばボク、裸の王様についてママから聞いた事があるのだ。ダニエルお爺さんの事だったんだねっ!
(61)2006/04/17 23:29:49
見習いメイド ネリー
>>60
はーだーかのぉー
おーぅさぁーまがぁ〜
やってきたやってきた♪

・・・ふう。(ため息)
(62)2006/04/17 23:30:58
冒険家 ナサニエル
やあ、ネリー君。
君のネギといんげんの因果関係説は楽しませてもらったよ。

金のいんげんは栄養豊富で味もよいんだよ。

まあ、ダニエル殿に上手く育てられるか疑問だけどね。
(63)2006/04/17 23:32:17
冒険家 ナサニエル
>>60 
それは国家犯罪じゃないか!
かなしい事だ…よりによって空豆などと…

あってはいけない間違いだな。
例え王であろうとも、国外追放は目に見えている。

いんげんを愛する心がたりなかったんだな。。。
(64)2006/04/17 23:34:17
見習いメイド ネリー
>>63
ナサにーさんも、ネギ食べればいーのにな。
好き嫌いはよくないんやよ。

へーそーなんか。金のいんげんでも食べられるんやな。一個賢くなったわ。さすがイタリーの冒険家やね。
(65)2006/04/17 23:37:25
冒険家 ナサニエル
>>65
ネリー君、全くもってその通り。
僕の唯一の弱点が葱だからね。
天は完璧な人間など作り得ないのさ。

ところで君はいんげんを食べ続けてその髪の色をしているのかい?

金のいんげんで金髪になろうとは思わないか?
(66)2006/04/17 23:40:56
冒険家 ナサニエル
しかし、その髪の色はとても魅力的だから
余計なことを言ってしまったようだ。

[.... はネリーに深々と謝った]
(67)2006/04/17 23:42:52
牧童 トビー
いんげんは白もあれば赤や鶉模様の種類もあるのだ。
ボクは雑貨屋のお姉ちゃんから、普通に緑のいんげんをもらったけど、どうすればいいのだ。
金のいんげんを播いて、つるを伸ばして天国にいくのも夢があっていいのだ。

ボク決めたよ。
この村中をいんげんのつるで覆われるくらい育てるのだ!
(68)2006/04/17 23:48:17
見習いメイド ネリー
>>66
ふふっ。子供みたいな弱点やな。

あはは。じゃあナサにーさんはナス食べ続けて
その色になったんやな。シャロもかな?

金髪は綺麗かもしれへんけど、メイドには似合わないやんね。だから緑のままでいいんや。
(69)2006/04/17 23:49:04
見習いメイド ネリーは、冒険家 ナサニエルをばしばしした。 >>67 何いってんのーこの人はッ!
2006/04/17 23:50:29
牧童 トビー
その為にはもっと人手が欲しいのだ。
今いる人を除いて、あと【8本】つるはしが余ってるのだ。みんな協力しあえば、あっという間に開墾が終るかもしれない。
早くいんげんを播きたいね。えいえいおー。
(70)2006/04/17 23:51:50
牧童 トビーは、いんげん村の未来を妄想しながら、家に帰っていった
2006/04/17 23:52:39
見習いメイド ネリー
>>68
頑張ってねー。応援してるで。
うちはまだ天国行きたくないけどねん。

あっと、センセが呼んどるからまた〜やー。
(71)2006/04/17 23:53:37
牧童 トビーは、見習いメイド ネリーに「お姉ちゃん、おやすみなさい。」
2006/04/17 23:54:34
見習いメイド ネリーは、つるはしには目もくれず、いんげんラボに戻った。
2006/04/17 23:54:45
冒険家 ナサニエル
>>68
いい夢だ。夢は必ず叶う。君も将来は冒険家だな。
つるを上って何処までも行くがいい。
君の瞳は輝いているよ。

>>69
ははは。ナスか…
僕の髪の色にも秘密があってね…実はロッテとは…
まあ、これ以上は言うまい。

[.... は遠くを見つめた。眩しい目で…]

しかし、そろそろ僕はひとときの休息をとろうかと思う。
この村には危険な猛獣などはいないだろうが、夜中に僕の口に無理矢理ネギをつっこんでくるメイドさんがいる危険もあるのでね。用心に越したことはないだろう。
(72)2006/04/17 23:58:19
冒険家 ナサニエルは、見習いメイド ネリーに手を振った。
2006/04/17 23:58:34
牧童 トビー
ナサニエルは雰囲気的に要注意だねー。
何となく危険な香りがするっ!直感だけど。
味方になったら頼もしそうだなぁ。
2006/04/17 23:59:46
冒険家 ナサニエル
トビー君もいってしまったようだな。
僕もいんげんの夢を見るために今夜も床につこう。
(73)2006/04/18 00:02:00
木こり ダニエル
・・・・っは!
日課の落ちてる小銭探しをしてる間に皆帰ってしまったのか・・・・
ワシもそろそろ家に帰ろうかのぅ
・・・・いんげんを愛する心・・・・か・・・・
(74)2006/04/18 00:05:26
見習いメイド ネリー
何か世界観がめるひぇんになってきた気がするわ。
2006/04/18 00:05:33
木こり ダニエル
おぉナサニエルしゃん
お互い良い夢が見れるといいのぅ!
(75)2006/04/18 00:06:32
木こり ダニエルは、つるはしを恨めしげに見つつ、家路へと急いでいった
2006/04/18 00:09:29
見習いメイド ネリー
ネリーファンからはこの口調は非難ゴーゴーやろか?
というか何でフツーの女の子やらへんのや?
できへんのやて。

因みにシャロだったらどうだったかってゆーと、

いんげん美味しいですの。
皆様ごきげんよう。
私、シャーロット=ゲンズブール。
シャロと呼んで頂いても良くってよ。

やっぱおかしい?(笑
2006/04/18 00:12:54
見習いメイド ネリー
ネリーで「ですの」口調だったらどーなんやろ?

私ネリーですわ。一介のメイドですの。
いんげん料理させて頂きますわね。
皆様のお口に合うと良いのですけど・・・。

こっちの方がまだマシなんやろか。微妙微妙・・・。
2006/04/18 00:17:34
見習いメイド ネリー
にしても人増えんな。
はよ始まらんかしらん。
暇だからこんなん書いちゃうねん。

因みにうちの言葉は名古屋と三河と関西を
好きなようにミックスしとるだけや。(笑
地元言葉多めやから、関西の人つっこまんでね。
2006/04/18 00:20:48
お嬢様 ヘンリエッタ
ふぁ…(ぐしぐし

なんだか寝すぎてしまったぜよ。(きょろきょろ
だれもいないみたいぜよ〜。もう一眠りするぜよ。
(76)2006/04/18 00:40:08
雑貨屋 レベッカが参加しました。
雑貨屋 レベッカ
納豆おいしいよね。
(77)2006/04/18 00:56:17
雑貨屋 レベッカは、納豆モシャモシャ。
2006/04/18 00:57:21
雑貨屋 レベッカ
え、いんげん?
まあ、アレだ、そこそこじゃね?

やっぱり時代は納豆ですよ。
(78)2006/04/18 00:59:13
雑貨屋 レベッカは、再び一心不乱に納豆モシャモシャ。
2006/04/18 01:00:48
村長の娘 シャーロット
レベッカさんこんばんは。
って、あれ?納豆?(汗)

う、うん、納豆もおいしいわよね…。
でもいんげんもどうぞ(笑)
(79)2006/04/18 01:02:17
雑貨屋 レベッカは、腹いっぱいになったので就寝。
2006/04/18 01:02:47
雑貨屋 レベッカ
あ、シャロだー。シャロシャローノシ

でもいんげんはいらん。
(80)2006/04/18 01:04:05
村長の娘 シャーロット
あ、レベッカもう寝ちゃうの…?
そっか…おやすみなさい。

…いんげんいらんて言われちゃった…
(81)2006/04/18 01:06:35
村長の娘 シャーロットは、しょんぼりしている。
2006/04/18 01:07:56
雑貨屋 レベッカ
美味いとか不味いとかはいい。
納豆を食べるんだ。

でもいんげんは(ry
(82)2006/04/18 01:08:38
雑貨屋 レベッカは、布団の中でブツブツ呟いている・・・。
2006/04/18 01:10:04
村長の娘 シャーロット
>>82
うん…納豆は健康にもいいってパパも言ってたし、うちでは毎朝食べてるけど…。
いんげんもおいしいよー…?

…今度こっそり何かに混ぜてみよう…(ぼそ)
(83)2006/04/18 01:10:38
村長の娘 シャーロット
こっそり抜け出してきたけど、誰もいなくなっちゃった…。
私も、寝ようーっと…。



…あ。さっき焼いたクッキー置いておくわね。
おやすみなさい。
(84)2006/04/18 01:14:03
牧童 トビー
順調に人が集まってるね。
ボクの「いんげん村」への挑戦は、ずばりっ!

1.狼仲間の敵討ち
2.最強村人さんとのガチ勝負
3.mileさん、nomuさんあたりと対決
4.妖魔ハンティング(笑)

こうして考えると色々あるねー。
ただ、気になるのが土佐弁使いのエッタちゃん。
ボクの知る限りでは1人しかいないんだけど、敵になったら今度は容赦しないさ。
2006/04/18 02:43:52
牧童 トビー
しかし、理論武装の村で多弁村だと下手な奇策はできないね。
占い師襲撃も下策。
完全に占霊ラインを作って、狼同士はむしろ相談せずばらばらに動いた方がいいかもしれない。
理想は発言によるライン切りだけど、人狼商社の様な大喧嘩路線はこの村で通じないだろうねー。
むしろお互い信じたり疑ったり、変化の激しい切り方をした方がいいかもしれないね。
2006/04/18 02:47:28
牧童 トビー
その上でただの白狼でもまずいね。
白狼+心理的に狼を追い詰める姿勢を示さないと早々白印象を稼げない。
・・・となると、ボク個人はあの手を使おうかな。
(まぁ、黒くみせながら開き直るのも手だけど)

いづれにしても、狼になれなければ、この独り言も意味ないよね。
狼の神様、お願いさ。ボクの希望をかなえて大人の仲間入りをさせてね♪
2006/04/18 02:50:56
牧童 トビー
ボクの今のところの襲撃スケール
【論客>>結社>霊能者>>>>占い師】の予定。

ぶっちゃけ、鋭い論客は灰であろうが問答無用で消す。ボクが前村を見た印象では、途中から特定の人物を中心に村がまとまってたから、中心人物さえ消せば烏合の衆さ(強気)。
さてさて、この村では誰が指導力を発揮してゆくんだろうねー。ふふふ。
2006/04/18 02:55:53
村長の娘 シャーロット
…寝てない(苦笑)

なんだろう、凄くもやもやしてるんだよね、今…
このままだと、何も残らないまま終わる気がする…
何かはっきりと目標を定めないと…

…そもそも、なにをそんなにもやもやしてるのか、わかってないぽい(笑)
2006/04/18 03:21:35
村長の娘 シャーロット
1つ目は、考察の仕方だなぁ…灰考察。
どこを見て、どう分析するか。
まだ全然わかってない。
これは、自分で見つけないと…(汗)

2つ目は、自分の思考回路の分析。
客観的に見ておくこと。そして自分を知ること。
その後どうするかは、それから考える。

ざくっと、こんな感じだろうか。。。
2006/04/18 03:27:22
村長の娘 シャーロット
ざくっとしすぎだろうか…大丈夫かな…(汗)

…てか…あれかな、自信がなくなってる…?
いや、元から別に自信なんてなかったか…。
なんだろうなんだろう、なんだろうこの気持ち(笑)
えーん(笑)
2006/04/18 03:30:30
村長の娘 シャーロット
…。

やらなきゃいけない仕事が目の前で山積みになっていて、でもどこから手をつけたものかわかんなくて、計画さえ立てられなくて、ただただ時間だけが過ぎていき、どんどん納期が近づいてくるのに、呆然自失として眺めている。



…たまには開き直ってひねくれて「どうせできないもん」とか言ってみようか(苦笑)
まぁ実際には、別に納期なんてないんですけど。
あれ?なんか焦ってるのかな?(でもそれはあるかもしれないなー…焦り。)
2006/04/18 03:37:23
村長の娘 シャーロット
あー。焦りかぁ。。。
焦る必要なんてないのにね(苦笑)


落ち着いて、ゆっくりじっくり考えてみようよ、自分(笑)
ちょっとずつでいいじゃん、1つずつでいいじゃん。
焦るな焦るな。大丈夫大丈夫。






…って自分に言い聞かせてるのってアホみたいかも…(苦笑)
2006/04/18 03:41:12
村長の娘 シャーロット
…恥ずかしいのでいい加減寝ます(笑)
2006/04/18 03:42:27
ごくつぶし ミッキーは、ボロボロとこぼしながらクッキーを食べている
2006/04/18 13:46:39
ごくつぶし ミッキー
ふぅ。やっぱり昼過ぎにならないと目が覚めない。。。

そろそろ動くかな。。。おや、クッキー。。
(85)2006/04/18 13:46:47
ごくつぶし ミッキー
??
(86)2006/04/18 14:17:13
ごくつぶし ミッキー
変な味がする。。。ナットウか?これはナットウなのか??
(87)2006/04/18 14:19:37
村長の娘 シャーロット
>>87
あ…いんげんクッキー作ってみたんだけど…
おいしく…ない…?
(88)2006/04/18 19:00:55
ごくつぶし ミッキーは、村長の娘 シャーロットに愛想笑いをした。
2006/04/18 19:23:55
ごくつぶし ミッキー
美味しいです。。。
(89)2006/04/18 19:25:05
牧童 トビーは、ヤギを連れてやってきた
2006/04/18 19:25:46
牧童 トビー
メーちゃん、今日はおとなしくしてるのだ。
ボクは今日も開墾しないといけないからね。
(90)2006/04/18 19:27:42
牧童 トビー
[トビーはクッキーに目をつけた]

わーい、おいしそうなクッキーなのだ。
これってシャロ姉ちゃんの手作り?手作りだよね?
ボク、遠慮なく頂いちゃう!
(91)2006/04/18 19:29:21
ごくつぶし ミッキーは、牧童 トビーをジロリと見た。
2006/04/18 19:29:24
牧童 トビーは、クッキーを手にすると喜んで口に入れた
2006/04/18 19:30:02
ごくつぶし ミッキー
おい、ボウズ。金のインゲンの種はどうした?
(92)2006/04/18 19:30:38
牧童 トビー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・お、おいしいよね、おいしいのだ。

ま、まろやかな納豆っぽい味が、すごく新鮮。

[トビーの顔はひきつりながらも笑顔だ]
(93)2006/04/18 19:33:54
牧童 トビー
ボク、幸せなのだ。シャロお姉ちゃんのクッキー食べれて。
本当は全部食べたいんだけど、ボクが独り占めしても悪いから、みんなの為に残しておくのだ。
(94)2006/04/18 19:36:34
牧童 トビーは、ごくつぶし ミッキーに「金のインゲンはナサニエル兄ちゃんが持ってるのだ!」
2006/04/18 19:37:14
ごくつぶし ミッキー
チッ、ウソか。あの話はウソだったんだな。
〈家に向かいながら〉
ふぅ、面倒くせー。面倒くせー。息をするのも面倒くせー。
また寝るか。。。
(95)2006/04/18 19:39:01
牧童 トビー
今日は村長さんの庭を開墾するのだ。
村長さんの家は広いから、あそこを畑にすればたくさんのいんげんが作れるのだ。
頑張るぞー。えいえいおー。
(96)2006/04/18 19:39:48
牧童 トビーは、ごくつぶし ミッキーに「寝る前にいんげん畑を作るのだ!」
2006/04/18 19:40:43
牧童 トビー
えへへ、今日はお弁当を作ってきたのだ。
うちの牧場でとれたミルクとチーズに、バケットパン、ポテトサラダ。そして、じゃーん!「いんげんの豚肉巻き」を持ってきたのだ。
シャロ姉ちゃんのクッキーと一緒にみんな食べていいよ。
(97)2006/04/18 19:42:33
牧童 トビー
★☆★牧童トビーの3分間クッキング★☆★

「いんげんの豚肉巻き」

■材料:
豚肉250〜300g
いんげん:1パック(雑貨屋包装)
塩・胡椒・マヨネーズ少々
柚子の絞り汁:適量

■作り方
1.インゲンを下処理するのだ。
水で綺麗に洗って、さやの先端を切って捨てるのだ。
2.豚肉に、塩・胡椒を振って、インゲンをまくのだ。
その時ほどけないように爪楊枝で止めるのがポイントだよ!
3.フライパンに油をひき、先程作った豚いんげんロールを焼くのだ。
4.あとはマヨネーズと柚子の絞り汁を混ぜてでっき上がり〜

簡単だけど、おいしいよ、コレ。
(98)2006/04/18 19:42:53
牧童 トビーは、つるはしを持って、村長宅に突撃した
2006/04/18 19:44:25
村長の娘 シャーロット
よかった…
いんげんおいしいよね。

>>96
トビー君、遊んでる庭は開墾してもいいけど、
私の大事なお花が植えてあるところは、開墾しちゃダメよ?
(99)2006/04/18 20:17:42
雑貨屋 レベッカ
納豆クッキー(゚д゚)ウマー
(100)2006/04/18 21:07:37
雑貨屋 レベッカは、納豆クッキーボリボリ。ついでにいんげんの豚肉巻きもモシャ。
2006/04/18 21:08:57
雑貨屋 レベッカ
一応の無いように言っておくけど(モシャモシャ)
別にいんげんは(ボリボリ)嫌いなワケじゃ無いよ?(モシャモシャ)
まあ、何つーの?(モシャモシャ)毎日食ってたら飽きるべ?(ゴックン)

納豆は飽きないけど。
(101)2006/04/18 21:13:18
村長の娘 シャーロット
oO(あ…レベッカがいんげんクッキー食べておいしいって言ってくれた…♪)
(102)2006/04/18 21:13:25
雑貨屋 レベッカ
あー、シャロだーノシ(ボリボリ)

何か置いてあるからさ(モシャモシャ)とりあえず食いなよ(ボリボリ)
(103)2006/04/18 21:17:28
雑貨屋 レベッカは、とりあえず食いながら喋るのはメンドイな、と思った。
2006/04/18 21:18:47
雑貨屋 レベッカ
とりあえず人が微妙に増えないねー。
8人いりゃ割ととすぐに集まるかとも思ってけども。

やっぱりガチっつーのはもう時代遅れなのかね?
(104)2006/04/18 21:27:16
村長の娘 シャーロット
>>103
うん。じゃあ私も一緒に夕食いただくわ。
トビー君、お料理上手よねぇ…。

何か飲む?
(105)2006/04/18 21:28:23
雑貨屋 レベッカは、この村の向かう先を考えつつ、納豆モシャ。
2006/04/18 21:28:41
雑貨屋 レベッカ
>>105
水でいいよ、水で。
念じれば水でも酔える!<無茶苦茶
(106)2006/04/18 21:30:27
村長の娘 シャーロット
>>104
パパの作った看板が逆効果、とかだったらどうしよう…
頑張ってたのに…。

ガチって楽しいと思うけどな。
ねぇ?
(107)2006/04/18 21:30:37
村長の娘 シャーロットは、いんげんの豚肉巻きを「も、もしゃ…」
2006/04/18 21:31:21
村長の娘 シャーロットは、雑貨屋 レベッカに水の入ったコップを渡した。
2006/04/18 21:32:03
村長の娘 シャーロット
>>106
酔わないでね…レベッカ酒癖悪そうだから…。
(108)2006/04/18 21:33:13
雑貨屋 レベッカ
>>107
私は結構楽しんでガチってるんだけどもねぇ。
RP村が乱立してるのを見ると、やっぱり少数派なのかなとも思っちゃうねー。

とりあえず目標は水で酔っ払う事です。
(109)2006/04/18 21:34:57
村長の娘 シャーロット
水で酔えたら安上がりだけど…
やっぱり悪酔いしそう。


明日はワイン持ってくるわ(笑)
(110)2006/04/18 21:37:59
雑貨屋 レベッカ
[とりあえず水を飲みつつ]

うおおおおお来た来たぁぁぁぁあああああああ!!!
アルコールが五臓六腑に染み渡るぅぅぅぅううう!!!!

ゴメン嘘、全然酔えませんorz
(111)2006/04/18 21:38:34
村長の娘 シャーロットは、雑貨屋 レベッカを心配そうな目で見つめている。
2006/04/18 21:39:44
雑貨屋 レベッカは、村長の娘 シャーロット、うん、明日はワインで・・・。
2006/04/18 21:39:47
雑貨屋 レベッカ
腹も膨れたし、後で覗いてみよう。
じゃ、またねーノシ
(112)2006/04/18 21:44:10
雑貨屋 レベッカは、村長の娘 シャーロットに手を振って店に帰っていった。
2006/04/18 21:44:36
村長の娘 シャーロット
はーい、またね。
(113)2006/04/18 21:45:21
村長の娘 シャーロットは、食器を片付けている。
2006/04/18 21:45:59
ごくつぶし ミッキー
<ひとりごと>

ふう、楽して金稼げないかな。。。
(114)2006/04/18 22:13:19
ごくつぶし ミッキーは、まだ汗をかいている。
2006/04/18 22:13:51
ごくつぶし ミッキーは、ウットリと砂糖を舐めている
2006/04/18 22:21:43
ごくつぶし ミッキー
お、砂糖がある。。。
しばらくこの砂糖を舐めて暮らそう。
(115)2006/04/18 22:21:44
牧童 トビー
<ひとりごと>

>>レベッカお姉ちゃんへ
時代遅れなんかじゃないのだ。
このゲームの本質はガチであって、RPは付属要素なのだ。
ボクは立派な大人になりたい為に、必ずいんげん村にいんげんの花を咲かせたい決意さ。
メーちゃんもそう思うよね?
(116)2006/04/18 22:23:05
牧童 トビーは、ヤギをみつめている。ヤギは嬉しそうに「め〜」と泣いた
2006/04/18 22:23:54
雑貨屋 レベッカ
>>116
そーだよねー。やっぱりせっかく審問やってるんだから、
誰が狼なのか推理したり、その推理が全然違ってて凹んでみたり、吊られそうになって必死こいて弁明したり。狼だったら誰かに疑惑なすりつけようと理由をでっちあげたり、疑われるたびにビクビクしたり。
そういう事がやっぱり楽しいんだよね。
勿論RPも審問の一要素だし、RP村が悪いとかそういう事では全然無いんだけど。
とりあえず審問を楽しみたいなぁ、と。

でもいんげん蒔くのはやめれ。<え
(117)2006/04/18 23:50:39
雑貨屋 レベッカ
>>114
内臓でも売ればいいと思うよ。<酷
(118)2006/04/18 23:51:36
牧童 トビー
ボクがいんげん畑つくりに精力的なのも、みんなが集まった時にいんげんを播きたいからなのだ。
たくさんのいんげんを播けばすごく苦労も伴う。
自然相手だし、神経も使うかもしれない。
でも、ボクはその経験を次のステップに生かしたいのだ。
エピという収穫期に、それまでの喜怒哀楽を皆と分かち合いたいのだ。
(119)2006/04/19 00:19:06
牧童 トビーは、メーちゃんをなでなでしている
2006/04/19 00:26:44
学生 メイが参加しました。
学生 メイ
タリラリランのぉ、こにゃにゃちわっす!
(120)2006/04/19 00:57:32
学生 メイ
 いんげん村にも、ついに妖魔がでたんだねー。

ふふ、楽しみだよ〜!初日呪殺を個人的に期待しているよぉ。
(121)2006/04/19 00:59:51
学生 メイ
あー私はね、いんげん好きだから。

でもでもぉ、大根の方が好きなんだ―!髪の毛水色でもやっぱりソウルは日本人でジャパニーズでヤパーニッシュな感じでよろしく。
(122)2006/04/19 01:01:55
学生 メイ
でも、納豆はキルユーって感じ?
(123)2006/04/19 01:02:42
学生 メイ
さて、さっきのエピで参加しない表明をしたのに来てしまったよ、Richtくんがね。
2006/04/19 01:03:19
学生 メイ
妖魔志望なんだ…。

1回やってみたいw
2006/04/19 01:03:47
学生 メイ
霊能を騙ろうか…?

いや、吊られそうだな…。どうしよう?灰潜伏はコワイしな…。
2006/04/19 01:04:31
村長の娘 シャーロット
そもそも…
ガチ>>ネタ・RP とか
この2つって同列に並ばないと思うんだけどどうだろう?

だって…「人狼ゲーム」の本質の捉え方が違うし。。。
狼探して吊るのがこのゲームの本質だよね…?
でもそればっかりじゃ疲れちゃうからRPやネタで楽しむ、というのはいいんだけど。
でも「ガチとRPは半々くらいー」とか言うのも違う気がする。ガチがこうあって(まあるい円)、その周りを囲む細い線がRPやネタ。

…かな?と思ってるんだけど…
2006/04/19 01:31:36
村長の娘 シャーロット
いんげんVS納豆

じゃなくて

いんげんも納豆も

っていう私は欲張りかしら…?

メイちゃん、こんばんは。
(ヤパーニッシュってなんだろう…)
(124)2006/04/19 01:44:03
村長の娘 シャーロット
あ、ドイツ語か…
英語で言ったらジャパニーズ?

あれ、日本人なら納豆好きじゃ…?
嫌いな人もいるけど。
(125)2006/04/19 01:49:05
見習いメイド ネリー
何か女の子人口が高いですねー
男にすればよかったかな?
2006/04/19 02:07:57
村長の娘 シャーロット
えーい、人狼ゲームの本質どうとかもいいけど、
私の一番大切な目標は、
「狼見つけて吊る」でしょーー

それさえ忘れなければ大丈夫よ…
うん。。。
2006/04/19 02:33:29
村長の娘 シャーロット
あっ

人狼ゲームの本質→狼見つけて吊る
私の求めてるもの→狼見つけて吊る

……一緒じゃん。。。
2006/04/19 02:35:01
村長の娘 シャーロット
…わけわかめです。
2006/04/19 02:35:46
学生 メイ
>>125
 ボクは似非関西人だから、納豆なんて中指たてたくなるのさー!
 なんかいってることが矛盾してる気がしなくもないけど、納豆嫌いだよ。ニオイがたまらないんだよw
 
(126)2006/04/19 08:41:54
ごくつぶし ミッキー
ふぁ〜。。。結局昨日は働かずに過ごしてしまった。

おや、昨日と違うジジイだ。
(131)2006/04/19 11:06:19
ごくつぶし ミッキーは、尻をかきながらまた寝ようとしている。
2006/04/19 11:06:47
ごくつぶし ミッキーは、寝てしまった。
2006/04/19 11:53:48
ごくつぶし ミッキーは、頭をかかえている
2006/04/19 12:43:38
ごくつぶし ミッキー
(独り言)
寝すぎて頭が痛い。。。仕方ないから起きるか。
なんとかニエルとか言う、、金いんげんの種くれないかな。。。内臓売っても限界があるしな。。。

そうだ、きこりのジジイに金のつるはしもらおう。。。ん?あれはまだ羊と一緒にいたボウズが持っているのか?ボウズなら取り上げてしまおう。。フフ。。
(2006/04/19 12:45:36、ごくつぶし ミッキーにより削除)
ごくつぶし ミッキー
(独り言)
寝すぎて頭が痛い。。。仕方ないから起きるか。
なんとかニエルとか言う男、、金いんげんの種くれないかな。。。内臓売っても限界があるしな。。。

そうだ、きこりのジジイに金のつるはしもらおう。。。ん?あれはまだ羊と一緒にいたボウズが持っているのか?ボウズなら取り上げてしまおう。。フフ。。
(132)2006/04/19 12:46:20
ごくつぶし ミッキーは、ようやく立ち上がり、外をウロウロし始めた。
2006/04/19 12:58:33
見習い看護婦 ニーナが参加しました。
見習い看護婦 ニーナ
いんげん.....。
(133)2006/04/19 18:47:42
お嬢様 ヘンリエッタ
メイをみると反射的にぴくっと反応してしまうぜよ(笑
2006/04/19 18:49:57
見習い看護婦 ニーナ
メモメモ

モーガンVSメイね、ふむふむ
(134)2006/04/19 18:50:43
お嬢様 ヘンリエッタ
―ヘンリエッタは大きなあくびをいっぱつ―

あふ…。
(135)2006/04/19 18:50:54
見習い看護婦 ニーナは、ぼーっとしている
2006/04/19 18:51:01
お嬢様 ヘンリエッタ
看護婦さんぜよか?
いらっしゃいぜよ〜。
(136)2006/04/19 18:51:34
見習い看護婦 ニーナ
おっエッタだ。
こんばんは〜
(137)2006/04/19 18:51:53
見習い看護婦 ニーナ
わたしもライバルを決めたいところだけど、イマイチ良い案が浮かばない。

ふむ困ったものだ。
(138)2006/04/19 18:53:19
お嬢様 ヘンリエッタ
>>138
それならこういうのはどうぜよか?

ニーナvsネリーで「にーちゃんvsねーちゃん」
骨肉の戦いっぽいぜよ。
(139)2006/04/19 18:54:48
冒険家 ナサニエル
すまないね、僕はなんとかニエルじゃなくて
ナサニエルだ。
「金のいんげんの種」は好きに持って行くがいいさ。
これは誰かだけの特別なものじゃない。
皆のものなのさ。

ふっ、昔は誰でも心に一つや二つの金のいんげんの種を持っていたというのに…
(140)2006/04/19 18:55:15
見習い看護婦 ニーナ
なかなか考えがまとまらないので、そうだな。

       【挑戦者求む】

(なにを勘違いしたのか....は、↑このような立て看板を作成中)
(141)2006/04/19 18:56:47
冒険家 ナサニエル
ついつい昨日も冒険にあけくれたいた。

お土産を持ってきたよ。
[サクラのはなびら]
冒険と言っても近所の公園で酒飲みながら歌を歌ったり騒いだだけだけどね。
(142)2006/04/19 18:56:53
村長の娘 シャーロット
こんばんは。
マフィンでも、お一ついかが?
(143)2006/04/19 18:58:05
村長の娘 シャーロットは、皆の分の紅茶を入れた。
2006/04/19 18:58:15
冒険家 ナサニエル
そして、ロッテのいんげんクッキーがまだ残っているようだね。

頂くとしよう。うん、いんげんの心がこもった優しい味だ。さすが俺のロッテ…
いや、「俺の」は失礼だったね。深い意味はないんだ。
(144)2006/04/19 18:58:34
冒険家 ナサニエル
マフィンまでくれるのか?
勿論いんげんのマフィンだろう?
(145)2006/04/19 18:59:05
お嬢様 ヘンリエッタ
>ナサニエル

ここの村の桜はいったいいつまで満開のつもりなんぜよか? もうそろそろ散り時だとおもぜよ〜〜?
毎年こんなもんぜよか?

―不思議そうに桜を見上げている―
(146)2006/04/19 18:59:19
村長の娘 シャーロット
おじいちゃんは、なんでメイちゃんをライバル視したのかしら…私はてっきり、メイちゃんとレベッカが敵対すると思ってたわ…(笑)
(147)2006/04/19 19:00:01
見習い看護婦 ニーナ
>エッタ
ネリー、アレ?このあいだ絶滅したんじゃ?
まだ生き残りがいたんだ!クっ
もちろん、かかってくるのであればいつでも挑戦状はうけるつもり。ニタリ
(148)2006/04/19 19:00:55
村長の娘 シャーロット
>>144
兄弟ネター

かな?
私も、いつも思うのよね、ナサとシャロって兄弟なんじゃない?って(笑)
2006/04/19 19:01:02
見習い看護婦 ニーナは、村長の娘 シャーロットに紅茶をありがとう。
2006/04/19 19:01:33
お嬢様 ヘンリエッタ
>>147
ふと思ったのぜよが〜…。
トビーもなんだか羊のメーちゃん連れてるぜよ? モーちゃんが対決したのはメイではなくてこっちのメーちゃんだったりするぜよか??
(149)2006/04/19 19:02:23
冒険家 ナサニエル
やあ、エッタ。
久しぶりに見違えたよ。すっかり大人のladyだね。

散り際もまた美しいが…
何故かここのサクラの命は長い…

エッタはまだこれからさ。
つぼみが開いたばかりだね。
(150)2006/04/19 19:02:34
見習い看護婦 ニーナ
サクラ.....

(....もサクラを不思議そうに見上げた)
(151)2006/04/19 19:02:53
村長の娘 シャーロット
ニナちゃんのライバル募集中なの?
うーん、やっぱりエッタの言う通り、ネリーがいいんじゃないかしら…

だってほら、見習い同士だし…(笑)
ていうか、ネリーっていっぱいいるの…?(汗)
>>148
(152)2006/04/19 19:03:50
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタに「あっ…」>>149
2006/04/19 19:04:27
お嬢様 ヘンリエッタ
>>150

…て、照れるぜよ〜(真っ赤
(153)2006/04/19 19:04:39
冒険家 ナサニエル
マフィンと紅茶…うむ、この時間に頂くのも悪くないな…

ありがとう、ロッテ。
(154)2006/04/19 19:05:41
村長の娘 シャーロット
>>145
初めまして、ナサニエルさん。
そうです、いんげんのマフィンですわ。
お口に合うといいのだけど(笑)
(155)2006/04/19 19:05:45
村長の娘 シャーロット
>>146
ここの桜は、結構気まぐれよ。
長く咲くときもあるし、さっさと散ってしまうときもある…

きっと私たちの運命に、共鳴してるのね…
(156)2006/04/19 19:07:33
村長の娘 シャーロットは、静かに自分を見下ろす桜の木をじっと見つめた。
2006/04/19 19:08:09
冒険家 ナサニエル
>>153 はっはっは。
照れることはないさ。
もう言われ慣れているんじゃないのかな?

だけど、そこが可愛いよ。
[.... はさくらの枝をヘンリエッタに渡した]

ほら、君の頬の色と似ているね。
(157)2006/04/19 19:08:27
見習い看護婦 ニーナ
>ロッテ
ロッテにもオススメされたんじゃ、断る理由はないよね。
OK
VSネリー希望!

うん?知らないの?ネリーは一人見たらあと三人は、いるって昔から言われてるじゃん。最近は絶滅情報なんかで、あんまり言われなくなったけどね。
青髪ファミリーの憎き緑髪ファミリー忘れてしまったの?
(158)2006/04/19 19:09:23
村長の娘 シャーロット
>>154
どういたしまして(にっこり)
おかわりもあるから、好きなだけどうぞ。
(159)2006/04/19 19:09:24
牧童 トビーは、ヤギ
2006/04/19 19:11:07
見習い看護婦 ニーナ
さあさこの世界を青に染めましょう!

ー...は、声高らかに自信をもって発言ー

(何かがおかしい)
(160)2006/04/19 19:11:15
牧童 トビーは、ヤギを連れてやってきた
2006/04/19 19:11:29
冒険家 ナサニエル
すまないが、また少し冒険という名の散歩にでも
行ってくるよ。

犬の散歩なんだけどね。

サンジミニャーノでなつかれてしまってね。
今では相棒みたいなもんさ。
(161)2006/04/19 19:12:21
村長の娘 シャーロットは、見習い看護婦 ニーナに、「あっ…本当ね、同じ青色…」>>160
2006/04/19 19:12:29
牧童 トビー
ニーナお姉ちゃん、こんばんわ〜。
大分にぎやかになってきて、ボク嬉しいのだ。
(162)2006/04/19 19:12:36
冒険家 ナサニエルは、「こらこら、嘗めるな、さあ、おいで」
2006/04/19 19:13:04
冒険家 ナサニエルは、では行ってくるよ、皆、また会おう。
2006/04/19 19:13:22
見習い看護婦 ニーナ
でたな!「みどりいろ」!

ー...は、トビーに敵意むき出しー
(何かがおかしい)
(163)2006/04/19 19:14:22
村長の娘 シャーロットは、冒険家 ナサニエルに手を振った。「いってらっしゃい」
2006/04/19 19:14:40
牧童 トビー
ナサ兄ちゃんの友達は犬なんだね。
ボクにはこのメーちゃんがいるから頼もしいのだ。
メーちゃんがどんな働きをするかは、いんげん村がはじまってからのお楽しみなのだ!
(164)2006/04/19 19:15:00
お嬢様 ヘンリエッタ
>>157
…ぼんっ。

―ほほに手を当ててますます真っ赤になっている―
(165)2006/04/19 19:15:10
見習い看護婦 ニーナは、冒険家 ナサニエル手をひらひら振った。
2006/04/19 19:15:21
牧童 トビーは、見習い看護婦 ニーナ似「ボクはいんげんばかり食べてるから、髪が緑なのだ!」
2006/04/19 19:15:38
村長の娘 シャーロット
トビー君、こんばんは。
開墾は、順調?

昨日のお料理ありがとうね。
おいしかったわ(にっこり)
(166)2006/04/19 19:15:49
お嬢様 ヘンリエッタ
…はっ。

わらわは、褒められるのになれてないぜよ〜…。
からかっちゃだめぜよ〜。
(167)2006/04/19 19:16:27
お嬢様 ヘンリエッタ
わわらもちと散歩にいってくるぜよ。

―とてとてとこっそりナサニエルを追いかけていった―
(168)2006/04/19 19:17:14
見習い看護婦 ニーナ
くっ青い世界がぁー
ここは、一先ず退散ね.....

ー....は、苦々しくその場を※去った※ー
(何かがおかしい)
(169)2006/04/19 19:17:26
牧童 トビー
>>166
うん、開墾は順調なのだ。
つるはしも知らないうちに【残り4本】になってるし、ボクの知らないうちに耕してくれてる人がいるのだ。
でも、金のつるはしが無くなってるのはなぜか分からないのだ。
(170)2006/04/19 19:18:53
村長の娘 シャーロット
>エッタ、ニーナ
行ってらっしゃい、またね。

>トビー君
そっか、お疲れ様。
よかったらいんげんマフィンと紅茶をどうぞ♪

金のつるはし、かぁ…
その誰か、がそのつるはしで、耕してくれてるのかもしれないわね(笑)
(171)2006/04/19 19:26:01
牧童 トビー
>>171
シャロお姉ちゃん、ありがとう。
ちょうど喉がかわいてたんだ。

あとね、えへへ、今日もお弁当を作ってきたのだ。
これからの時代、男でも料理ができないと駄目なのだ。
(172)2006/04/19 19:35:59
交易商 ベンジャミンが参加しました。
交易商 ベンジャミン
いんげんもうかるよね。
(173)2006/04/19 19:36:05
牧童 トビー
★☆★牧童トビーの3分間クッキング(第2回目)★☆★

「さやいんげんのからし味噌」

■材料:
さやいんげん:1パック(雑貨屋包装)
しらす干し:30g程度
白味噌・辛子・酢・砂糖
■作り方:
1.さやいんげんの筋を取り、ラップに包むのだ。
2.ラップに包んだいんげんを、レンジで1分間ほど”ちーん”
加熱した後は、すぐに水を入れて冷ますのだ。
3.白味噌、辛子、酢、砂糖をブレンドして練るのだ。
ボクの好みとしては、
「白味噌:大さじ1、辛子:小さじ1/2、酢:小さじ1、砂糖:小さじ1」
これで甘辛タレの完成っ!
4.水できったいんげんに、甘辛タレをかけるのだ。
5.しらす干しを綺麗に盛り付け、でっきあっがりー

さっぱりしたサラダ感覚で、お奨めだよ!
(174)2006/04/19 19:36:43
交易商 ベンジャミン
いや、それほど儲かるわけやないんやけど・・・・

ワシは納豆のほうが好きやしな。
朝食はごはんとみそ汁と納豆や。
たまに納豆のかわりに卵で卵かけご飯や。
(175)2006/04/19 19:37:20
交易商 ベンジャミン
>トビー

えらい料理に詳しいみたいやな。
今の時代男も料理ができないと・・・とは
分かっとるやないかい。将来有望やで
(176)2006/04/19 19:38:49
交易商 ベンジャミン
口車に乗せられて入りました。
目標:学者の村のマンジローに打ち勝つ。
2006/04/19 19:39:14
牧童 トビー
さやいんげんのからし味噌に合うのは、パスタだよね。
だから、かなり多めにスパゲティーを作ってきたのだ。是非食べてね。
(177)2006/04/19 19:39:17
牧童 トビー
あ!ベンジャミンさん、こんばんわ。
交易商の人が来るなんて珍しいよね。お土産話があったら教えてほしいのだ。
(178)2006/04/19 19:41:36
牧童 トビーは、目をきらきらさせながら、ベンジャミンを見ている
2006/04/19 19:43:05
交易商 ベンジャミン
トビーこんばんは。

お土産話はいろいろあるで。
地方の文化の違いちゅうんは面白いもんや。
(179)2006/04/19 19:44:16
交易商 ベンジャミン
ドウーン
中身バレ・大な話しかでけへんのや
2006/04/19 19:44:24
交易商 ベンジャミンは、牧童 トビーにうろたえた。
2006/04/19 19:45:26
新米記者 ソフィーが参加しました。
新米記者 ソフィー
またまた人狼騒ぎとは・・・
難儀なことさねぇ。
(180)2006/04/19 19:46:05
村長の娘 シャーロット
>>174
わぁ、すごい…おいしそう…!
トビー君、偉いわね、きっといいお嫁さんに…
じゃないか、えっと…お婿さんに、なるわね。


あ、ベンジャミンさん、こんばんは。
ベンさんは納豆派なのね…(メモっとこう)
(181)2006/04/19 19:46:54
村長の娘 シャーロット
あら、ソフィーさんも…こんばんは。
(182)2006/04/19 19:47:55
交易商 ベンジャミン
せやな・・・・花見の話でもしよかな。

花見っちゅうのはもちろん花を見るためにあるんやが、
同時に人を見るためのもんやとワシは思うようになったで。

ワシは屋台やっとってな、休憩で花見とったら
えろう酔っ払ってるもんがおって・・・・
酔っ払っとる人のリアクション・行動はおもろいで。
バーベキューの炎が突如ボウッと燃え上がったりやな、
30分ほどうんこ座りでジーッとしとるもんやら、
反対にずっと酒飲みつづけてるもんやら。
あとカラオケしとる爺さん・婆さん4人組もおった。

あと飲みきれんゆうてチューハイを周囲に配って
花見会場をあとにしたもんやらいろいろ・・・
(183)2006/04/19 19:52:02
交易商 ベンジャミン
表面的にはさほどおかしくないんやがよう見ると
ちょっと笑える状況の人もおった。
合コン的雰囲気やが会話が少ないグループとか
父親一人VS母親+娘3人とかな。タジタジやった。

まるで少し古い時代の絵画のように、
いろんな人間が書き込まれてるっちゅう感じでな。

花見はオモロイで。また来年も行かなな
(184)2006/04/19 19:54:58
交易商 ベンジャミン
あ、しもた
ナニワベンジャミンて個人ページに書いてた。
2006/04/19 19:55:23
交易商 ベンジャミンは、新米記者 ソフィーにお辞儀をした。
2006/04/19 19:55:36
牧童 トビー
この様子だと、いんげん村は開始できそうだねー。
参加してくれてる皆に感謝だよ。

それにしても・・・メイ姉ちゃん
お姉ちゃんは妖魔ハンターなの?
一瞬、ボク焦っちゃったよ。
2006/04/19 19:58:32
新米記者 ソフィー
今年は忙しすぎて花を見る暇もなかったな。
団子は食ったがね。
酒も飲んだがね。

おや?目的は全て果たしたような気がする。
(185)2006/04/19 19:59:08
牧童 トビー
>>181
えへへ、照れてしまうのだ。
ボクはシャロ姉ちゃんが大好きだよ。
働いてるボクらに、クッキーとかお茶とか出して気を遣ってくれてるしね。

>>180
ソフィー姉ちゃん、こんばんわなのだ。
新聞記者がこの村にきたという事は、このいんげん村もいよいよ全国デビュー??
そうなると、ますます人が訪れるようになって嬉しいのだ。
(186)2006/04/19 20:04:35
交易商 ベンジャミン
・・・・!
なるほど。
この村はいんげん村やったか・・・・
せやったらやっぱいんげん売れるんか・・・

あ、でもいんげんが原産物やったらあんまり売れへんか。
直産地ほど安いとこはないもんや。

[交易商 ベンジャミンは少しションボリした]
(187)2006/04/19 20:10:37
学生 メイ
やほー!なんかもう、始まりそうだね。
(188)2006/04/19 20:12:08
牧童 トビー
>>183
ボクはお酒は飲んだ事ないけど、花見には毎年いくのだ。ベンおじさんが言うように、確かに変な人多いよね。
素っ裸になって川に飛び込んだり、男同士口づけしあったり、親子で怪しげな踊りをしたり、ボクには刺激的な光景だったのだ。
(189)2006/04/19 20:15:45
学生 メイ
>>184
 ボク、お花見で修羅場になってるカップル見た事あるよ。すごかった。一人のオンナのコが「ヒドイよぉ」とかいいながらビービ―泣き出して、男と多分浮気相手のオンナのコが気まずそうな雰囲気で下向いてるの。なんで花見の日にバレルんだかw笑っちゃうよね。

 多分ね、浮気相手のメスブ…げふん、コと泣いてたコは友達だったんじゃないかってことでそのあとボク達のグループは盛りあがったけどw
(190)2006/04/19 20:16:59
交易商 ベンジャミン
[交易商 ベンジャミンは、若干トビーにうろたえた]

そらスゴいな・・・
そこまでスゴい光景はワシでも見たことないんや。
川飛び込みならいつぞや見たことあるんやが。
親子で怪しげな踊りて・・・・大丈夫かいな
(191)2006/04/19 20:17:52
学生 メイ
>>189
 そうそう。いるいる!そういう人。
裸で飛び込むのって犯罪だけど、いいんだよね。無礼講ってやつ?
(192)2006/04/19 20:18:06
牧童 トビー
>>187
イタリア帰りのナサ兄ちゃんが金のいんげんを持って帰ってくれたから、それを特産品にすれば商売になると思うのだ。
ミッキーおじちゃんは、金のいんげん=本物の金と思ってるみたいだけど。
(193)2006/04/19 20:18:44
牧童 トビーは、学生 メイに「メイ姉ちゃん、こんばんわなのだ」
2006/04/19 20:19:10
学生 メイ
>>トビー
 男同士でくちづけ?かんべんwキモ―イ☆
(194)2006/04/19 20:19:15
学生 メイは、牧童 トビーにおばんです!
2006/04/19 20:19:56
新米記者 ソフィー
あはははは。
それでは女同士ならどうかね?

[...とメイの顎にそっと手を添える]

いや冗談。
(195)2006/04/19 20:22:06
交易商 ベンジャミン
>>194
世の中にはいろんな人おるもんや。
だいたい普段がどうかは知らんわけやしな・・・
でも普段ノーマルやったら酔いが覚めたあと、
どんだけびっくりするんやろか。
(196)2006/04/19 20:22:08
学生 メイ
>>185
 どこかの男爵様がいってたけど、お花見する時にはかならずしも花は必要ないっていってたよ?

 むしろ、「花見」を口実にして酒を飲む事を考えている方が自然だと思うし、そもそもボクもそう思ってるからソフィーさんも細かい事気にしなくていいと思う。
(197)2006/04/19 20:23:26
学生 メイは、新米記者 ソフィーをじっと見つめた。
2006/04/19 20:24:05
学生 メイは、新米記者 ソフィーの背中に手を回し…。
2006/04/19 20:24:44
学生 メイは、ソフィーとみつめあう。
2006/04/19 20:25:08
学生 メイは、そして…愛のキッスを…。
2006/04/19 20:25:46
見習いメイド ネリーは、いんげんを投げつつやってきた。
2006/04/19 20:26:11
学生 メイは、新米記者 ソフィーにいやージョークだよジョークw
2006/04/19 20:26:22
見習いメイド ネリー
わわ!邪魔してもーたかな!?
(198)2006/04/19 20:27:14
牧童 トビー
>>190
それはさすがに見た事ないのだ。
花見の席でそのシチュエーションは、当人達からすれば生き地獄?
うーん、騙された女の人がかわいそう。

>>191(話は事実なのだ。)
ベンおじさんは来たばっかりで知らないだろうけど、うちの村の大人達は、春の季節になるとおかしくなるのだ。そもそも裸の王様COした人もいるし。
(199)2006/04/19 20:27:32
見習いメイド ネリーは、急いで木に隠れようとしている。
2006/04/19 20:27:53
新米記者 ソフィー
ととと。

私が悪かった!

・・・まったく、怖い子だ。
(2006/04/19 20:28:14、新米記者 ソフィーにより削除)
交易商 ベンジャミンは、学生 メイを好奇の目で見た。
2006/04/19 20:28:40
新米記者 ソフィー
ととと。

私が悪かった!

・・・まったく、怖い子だ。
メイの方が一枚か二枚ばかり上手だったようだね。
(200)2006/04/19 20:28:45
学生 メイは、新米記者 ソフィー⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
2006/04/19 20:29:21
学生 メイは、新米記者 ソフィーに、「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
2006/04/19 20:30:41
牧童 トビー
ボ、ボクには刺激的なのだ。
仕事に言ってくるのだ!

[トビーはメイとソフィーを見て赤面しながら去っていった]
(2006/04/19 20:31:54、牧童 トビーにより削除)
牧童 トビー
ボ、ボクには刺激的なのだ。
仕事にいってくるのだ!

[トビーはメイとソフィーを見て赤面しながら去っていった]
(201)2006/04/19 20:32:12
学生 メイ
>>199
 多分ボクも、もう2度とお目にかかる事は出来ないと思うなあwあれは。

 ガチ村で妖魔初日呪殺位ありえなかったりしない?
え、意外とある?
(202)2006/04/19 20:32:40
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
48
9
4
15
11
17
4
12
34
21
12
29
13
16
1