人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1279)いんげんおいしいよね村 春だ! : 3日目 (1)
見習い看護婦 ニーナは双子 リックに投票を委任しています。
語り部 デボラはお尋ね者 クインジーに投票を委任しています。
書生 ハーヴェイはランダム投票で双子 リックに投票しました
雑貨屋 レベッカは書生 ハーヴェイに投票しました
見習い看護婦 ニーナは書生 ハーヴェイに投票しました
修道女 ステラはランダム投票で見習い看護婦 ニーナに投票しました
双子 リックは書生 ハーヴェイに投票しました
双子 ウェンディは書生 ハーヴェイに投票しました
踊り子 キャロルは書生 ハーヴェイに投票しました
学生 ラッセルは書生 ハーヴェイに投票しました
学生 メイは書生 ハーヴェイに投票しました
文学少女 セシリアは書生 ハーヴェイに投票しました
お尋ね者 クインジーはランダム投票で双子 ウェンディに投票しました
冒険家 ナサニエルは書生 ハーヴェイに投票しました
美術商 ヒューバートは書生 ハーヴェイに投票しました
語り部 デボラはランダム投票でお尋ね者 クインジーに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

書生 ハーヴェイ に、10人が投票した。
見習い看護婦 ニーナ に、1人が投票した。
双子 リック に、1人が投票した。
双子 ウェンディ に、1人が投票した。
お尋ね者 クインジー に、1人が投票した。

書生 ハーヴェイ は、村人の手により処刑された……
書生 ハーヴェイは人間だったようだ。
踊り子 キャロルは、見習い看護婦 ニーナを占った……。
見習い看護婦 ニーナは人間のようだ。
美術商 ヒューバートは、踊り子 キャロルに襲いかかった!
雑貨屋 レベッカは学生 ラッセルを護衛している……
しかし、その日学生 ラッセルが襲われることはなかった。
次の日の朝、踊り子 キャロルが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、雑貨屋 レベッカ、見習い看護婦 ニーナ、修道女 ステラ、双子 リック、双子 ウェンディ、学生 ラッセル、学生 メイ、文学少女 セシリア、お尋ね者 クインジー、冒険家 ナサニエル、美術商 ヒューバート、語り部 デボラ、の12名。
冒険家 ナサニエル
キターーーーーー!!!!!!!!!
(*0)2006/03/21 23:30:47
双子 ウェンディ
やりました♪
人狼CO、行きますねー。
(*1)2006/03/21 23:31:00
学生 ラッセル
うわ、これハーヴ白か…
(2006/03/21 23:31:13、学生 ラッセルにより削除)
美術商 ヒューバート
美味しい美味しいディナーだったよ……クックックック。
(*2)2006/03/21 23:31:04
冒険家 ナサニエル
スプレーに喰われたか。美味しかった?ねぇ、美味しかった?
(*3)2006/03/21 23:31:16
踊り子 キャロル
ふふん。
そうなると思ったよ。。。
ごめんちゃ。
2006/03/21 23:31:28
雑貨屋 レベッカ
えー(驚き)
(0)2006/03/21 23:31:29
双子 ウェンディ
占い結果発表ー。
ウェンディは【人狼】でしたよー。
(1)2006/03/21 23:31:33
学生 ラッセルは、何ですかこの票バラバラっぷり……で、キャロルさんですか。
2006/03/21 23:31:42
冒険家 ナサニエル
・・・・・は?
(2)2006/03/21 23:31:52
双子 リック
キャロルさーん!
ごめんなさい、僕も正直狼かなーと思ってましたー!

うはー。
(3)2006/03/21 23:31:57
踊り子 キャロル
ハヴェーイさんいないし、墓下さみしいなー。
2006/03/21 23:32:05
冒険家 ナサニエル
イェーイ!!!
リトマスもスプレーもやったね!!
(*4)2006/03/21 23:32:18
美術商 ヒューバート
ふっ、勿論だ!美味しかったぞぉー!
ああ、ワインがあればっ!…クッ、勝利の美酒まで酒は我慢するしかないか……。
(*5)2006/03/21 23:32:41
雑貨屋 レベッカ
>>1
40分発表じゃないの?
(4)2006/03/21 23:32:42
文学少女 セシリア
うぇ、推理大はずれ!?
(5)2006/03/21 23:32:56
学生 ラッセル
>>1
ぶ。

あーああ。(笑)

【昨日はハーヴを占っていません。セシ占いで人間でした】
【ニーナは人間です】

早とちりでしたね。(笑)
(6)2006/03/21 23:33:16
踊り子 キャロル
まぁでも、ウェンディ吊れるし、いいのかな…
くそ、守護誰っちゃ!!
2006/03/21 23:33:25
双子 ウェンディ
やったー、やったー。
守護者、どこについてたんでしょうね?
(*6)2006/03/21 23:33:38
双子 リック
>>4

ちょ、レベッカさん、そういう問題じゃ……
(わかってて言ってるんでしょうけど
(7)2006/03/21 23:33:42
美術商 ヒューバート
>>6
何と言う狂人の鑑。
(*7)2006/03/21 23:33:50
冒険家 ナサニエル
ちょwwwwラッセルwwwww

ま、察しろってのが無理だったか
(*8)2006/03/21 23:34:08
踊り子 キャロル
とりあえずニナちゃんは人間ちゃ…
2006/03/21 23:34:21
美術商 ヒューバート
さて、赤を切って表に出よう。
ガガガーンといった心境になってくる。
(*9)2006/03/21 23:34:34
冒険家 ナサニエル
OK,俺はバカニエル続行。
(*10)2006/03/21 23:35:04
学生 メイ
は?
(8)2006/03/21 23:35:22
踊り子 キャロル
[...はラッセルをぺしぺし叩いている]

ふーんだ!ずぅっと狂確定で生き残ってればいいんちゃ!!
2006/03/21 23:35:25
美術商 ヒューバート
 
(9)2006/03/21 23:35:28
学生 ラッセル
ただ、ハーヴェイさん人間ですね…
やっぱこういう事はやるもんじゃないな。

これで僕は狼から襲撃されることは無くなったのは確定。狼側からも、狂人の可能性は捨て切れませんからね。
(10)2006/03/21 23:35:37
雑貨屋 レベッカ
混乱してるわ、いい混乱っぷりね
人も狼もあったもんじゃないわ
取り敢えず霊能結果発表待ち
(11)2006/03/21 23:35:44
冒険家 ナサニエル
ラッセルもウェンも何やってんの?え?どういうこと?
(12)2006/03/21 23:35:57
双子 ウェンディ
発表時間が守られないのは、アフリカではよくあることです。
(13)2006/03/21 23:36:01
双子 リック
自称占い師の二人はそのギャグ判定の撤回はない?

ないならデボラさんに霊能結果言ってもらいますよー。
(結果は見えているが
(14)2006/03/21 23:36:08
語り部 デボラ
ハーヴェイは人間だったちゃ。
(15)2006/03/21 23:36:10
冒険家 ナサニエル
この期に及んで真を通すか狂人よwww
(*11)2006/03/21 23:36:20
踊り子 キャロル
ゲンゾーさんやヒューさんなら、ウェン狼確定のラッセ狂確定っていう今の状況にしなさそう。
いや、でも…他も襲えないかなぁ?
2006/03/21 23:36:49
雑貨屋 レベッカ
>>7
人狼COのこと?
それもあるわね、でも時間遵守は大切じゃない?
(16)2006/03/21 23:36:53
双子 リック
>>15
はい、そうですよね。
やっぱりそうですよね。

ちっくしょー。ハヴさんごめりんこー!
(17)2006/03/21 23:37:10
雑貨屋 レベッカ
>>15
キャロルさん真かあ
すごいわ、カオスね
(18)2006/03/21 23:37:41
冒険家 ナサニエル
>>13
ゲラゲラゲラゲラゲラ(爆笑
(*12)2006/03/21 23:37:48
双子 ウェンディ
らっせりんかっこよすぎ(笑
(*13)2006/03/21 23:37:48
美術商 ヒューバート
ラッセルは偽確定……は>>15の判定で分かったわけだが、>>1はなんだろうか。
(19)2006/03/21 23:38:14
踊り子 キャロル
いや、ハヴェイさん吊りは仕方ないよねぇ?>ハヴェイさん

あたしか…守護の信頼勝ち取れなかったあたしのせいか…
うわーん
2006/03/21 23:38:46
双子 リック
とりあえず、ウェンの>>13は差別発言だと思います。
撤回を要求するよ。
(20)2006/03/21 23:39:01
学生 ラッセル
>>14
ギャグじゃなくて事実です。

昨日狼と見ていたキャロルがハーヴに占い票を入れた事で、ぶっちゃけハーヴ占う気は失せていました。
で、ニーナとセシで迷って、ハーヴに便乗したセシを占ったんです。
で、人間だった。

セシ人狼ならハーヴは人間でしょう。
でも、セシ人間なら、ハーヴ人狼の可能性は充分にあったと思いました。

ハーヴ人間と思えれば、昨日の内に本当の事を言おうかとも思ったんですが、ずんどこ狼に思えてきまして。

ハーヴ人狼なら、僕は真占い師の役割を果たしてはいるので、今日まで持ち越しました。
(21)2006/03/21 23:39:46
踊り子 キャロル
>>18
白々しい(コラ)
2006/03/21 23:39:51
美術商 ヒューバート
>>18
やはり、超のつく自信家だよ…君は。
私が保証しよう。
2006/03/21 23:39:56
冒険家 ナサニエル
あー、どっちも偽モンなのか。んで、どっちが狼だ?
CO信じるなら今日はウェン吊りか?

なんだこりゃ。
(22)2006/03/21 23:40:00
冒険家 ナサニエル
>>20そこ突っ込むのかリック!?
(*14)2006/03/21 23:40:18
学生 メイ
ま、ラッセルが本物でも、どうやって信じたらいいかわかんない事だけは確かかな。

>>1は、素直に人狼COで良いんじゃない。
(23)2006/03/21 23:40:24
踊り子 キャロル
>>21
がんばるねぇ。。。
2006/03/21 23:41:01
冒険家 ナサニエル
>>23
霊能判定でラッセル偽確定だぜ?
(2006/03/21 23:41:59、冒険家 ナサニエルにより削除)
文学少女 セシリア
>>20
ア○リカではみんな時計を持っていないから、時間を守らないと言うより、むしろ守れないの
(24)2006/03/21 23:41:53
冒険家 ナサニエル
すげぇなラッセル・・・マジデー
(*15)2006/03/21 23:42:39
学生 ラッセル
>>23
混乱せず、随分早く僕吊りの結論を出していますね。
メイさん、貴方が人狼でしょう?
ハーヴ人間なら、一番人狼の可能性が高いのは貴方です。昨日の推理はハーヴ人狼から来ていますから。
(25)2006/03/21 23:42:48
双子 リックは、霧が濃い……。
2006/03/21 23:42:48
踊り子 キャロル
セシリアあやしー(棒読み)
2006/03/21 23:42:59
修道女 ステラ
うとうとしてたらセット忘れてました。
ランダムでニーナさんに入れちゃってます。

………なんか面白い展開になってきましたね。
(26)2006/03/21 23:43:11
雑貨屋 レベッカ
>>21
うーんラッセルくん策士と思うわ
私はウェンちゃん人狼だと思ってたの、
でもあなたは逆にキャロル狼を主張、
これあなたが狂人だったらキャロルさん襲撃させるいい方法よね
(27)2006/03/21 23:43:30
双子 リック
セシーさんの>>24は地味に白印象。
2006/03/21 23:43:33
冒険家 ナサニエル
>>25
あー、その、アレだ。
信用しろって言う方が、無理だ。
(28)2006/03/21 23:43:59
お尋ね者 クインジー
日本では時間にうるさ過ぎる為、時間を合わせようとして猛烈な速度で電車を走らせてしまう、という事もある。
むしろアフリカの方がノンキで羨ましい。
2006/03/21 23:44:23
美術商 ヒューバート
まあ、ラッセルは置いておいて。

ウェンディの人狼COがさっぱりだな。
本気で、撤回もなしの人狼COが一体どうしてこの場面で起こる?

ウェンディ人狼なら、ラッセルが狂人なら吊りたいだろうしな。どう考えても、偽確定ラッセル>ウェンディだったと思うのだが。

戦略性が感じられないな…ノリで動く人狼と言う事だろうか。

しかし…なんだか、重い。うかつにリロード出来んな…。
(29)2006/03/21 23:44:27
冒険家 ナサニエル
ウワァー、すっげぇカオスだよ表wwwww
(*16)2006/03/21 23:44:47
踊り子 キャロル
>>26
面白くないよー!
うわーん
2006/03/21 23:44:57
雑貨屋 レベッカ
残る占い師二人の言い分を聞いても、
情報が得られるとも思わないので
占い師ローラーを提案しときます。
(30)2006/03/21 23:45:18
美術商 ヒューバート
この機会に表で白稼ぎするといいぞ。
(*17)2006/03/21 23:45:20
学生 ラッセル
>>27
いえ、だから僕が真ですってば。

どうせ、僕は真か狂と思われているんでしょう?
なら、生かしておいても良いと思いますよ。狼は、僕を襲撃できないでしょうからね。
(31)2006/03/21 23:45:37
踊り子 キャロル
ん?あたしそんなに重くないんだけどな…
墓下だけは別世界かな(ぇ)
2006/03/21 23:45:59
踊り子 キャロル
ラッセルが、狼と思われたい狂に見える件について。

…でもラッセ狼でゲンゾーさんも狼って、ありえそうで怖いっちゃ。。。
2006/03/21 23:47:03
美術商 ヒューバート
>>31
吊るなと言われると吊りたくなる。

>>1
吊れと言われると吊りたくなくなる。

そんな心境だ。
(32)2006/03/21 23:47:20
双子 ウェンディ
はい。みなさんー。目を瞑って下さいー。
この中で、キャロルさん偽者だと
思っていた人は正直に手を挙げてー。

…………誰も名乗り出ないんですね。先生悲しいです。
(33)2006/03/21 23:47:21
双子 リックは、23:41:52に確定するはずの発言がまだ……
2006/03/21 23:47:59
雑貨屋 レベッカ
>>29
そういえば言い忘れてたわ。
ヒューバートさん、マッスル万歳
あなたが正しかったわ ごめんなさいね
(34)2006/03/21 23:48:03
学生 ラッセル
>>28
ナサさんは…なんか本当に素朴ですよね。
僕は一度も疑っていません。

セシとニーナは人間だったので、メイがほぼ人狼だと思っています。

あと。ハーヴさんごめんなさい。
9割人狼と思っていました。
(35)2006/03/21 23:48:27
雑貨屋 レベッカ
>>33
思ってました。おもいきり思ってましたとも。
うん、昨日のメモ見てもらえば分かるわ。
(36)2006/03/21 23:49:01
踊り子 キャロル
でもあたしをピンポイントで狙ってきた辺り、やっぱウェン狼で正解なんじゃないかなぁって思うっちゃ。。。

うーん。。。

>>32
それがたぶん狙いっちゃ。。。
2006/03/21 23:49:18
双子 ウェンディ
あ、よく見たら>>3でリックが告白してますかー。失敬。
(37)2006/03/21 23:49:41
修道女 ステラ
あー、何となく理解できました。
私の中でラッセル君=真が確定しちゃいました。

………整理して発言しちゃったほうがいい?
(38)2006/03/21 23:49:42
語り部 デボラ
ババは正直に謝る。孫娘は狂人かもと思っておったちゃ。ゆるしてつかあさい。
(39)2006/03/21 23:50:08
美術商 ヒューバート
>>34
いや…私もそこまで自信が無いからラッセル君を突いていたのだしな。

ミスリードくらいで謝ってたら、私は誰に何度謝ればいいか分からんよ。
(40)2006/03/21 23:50:16
踊り子 キャロル
>>36
ふふん(何)
2006/03/21 23:50:18
文学少女 セシリアは、手をあげた>>33「キャロルさんハーヴェィさんゴメンなの」
2006/03/21 23:50:20
美術商 ヒューバート
>>38
すごいな、ここでラッセル真とは。
(*18)2006/03/21 23:50:33
冒険家 ナサニエル
バカニエル頑張れ、頑張れバカニエル(笑
(*19)2006/03/21 23:50:48
学生 ラッセル
>>33
狂人なので偽者です。

ただ、ウェンディが人狼とは思っていませんでしたよ……ウェン狂・キャロル狼とばかり。

キャロルさんが「ラッセルなんて襲撃されれば〜」とかアクションっていたの見て、うわ襲撃予告キターとかびびってましたから。
(41)2006/03/21 23:50:50
雑貨屋 レベッカ
>>38
どうぞ、是非ききたいわ
(42)2006/03/21 23:50:58
踊り子 キャロル
>皆
ふふん。




めそめそ
2006/03/21 23:51:21
学生 メイ
>>25 
…偶数進行なんだからさ、狂人は最悪吊らなくて良いんだけど。
(43)2006/03/21 23:51:22
踊り子 キャロル
>ステラ
なんでやねん。
2006/03/21 23:52:07
美術商 ヒューバート
>>38
とても信じられんが……。
お願いするよ、シスター。
(44)2006/03/21 23:52:10
語り部 デボラ
あと2手で灰吊りを行うかローラを始めるか、さいわいリックは生きておる。それも決めるちゃよ。
(45)2006/03/21 23:52:30
文学少女 セシリア
>>38
聞きたい! 物凄い勢いで聞きたいの!!
(46)2006/03/21 23:52:32
学生 ラッセル
>>38
お願いします。僕が言うよりは皆さんも落ち着いて聞いてくれるでしょう。
昨日の被りっぷりを見ると、僕の考えそのままを言ってくれると思っています。
(47)2006/03/21 23:53:08
美術商 ヒューバート
ここなんてキバヤシ村?
(*20)2006/03/21 23:53:45
踊り子 キャロル
はぁ…(ため息)









めそめそ
2006/03/21 23:54:06
双子 ウェンディ
と言うか、予想以上に混沌とし過ぎですよー。
ふざけたはいいですが、ちょっと罪悪感が……
2006/03/21 23:54:23
語り部 デボラ
他にも聞きたいこともあるちゃ。だけどあとにするちゃ。
(48)2006/03/21 23:54:33
双子 リックは、霧が濃すぎてしばらく発言できません。議題提案歓迎。
2006/03/21 23:54:46
お尋ね者 クインジー
ババの霊能結果を見る前に言ってるから、
ウェン狼で、キャロ真だと思って食った→ハーヴ白はわかってる→ラッセルは狂人確定→どうせばれるなら狼coした事で狂人にされるかも知れない→いっとけいっとけ。

だと思う。
(49)2006/03/21 23:54:48
雑貨屋 レベッカ
あ、ききたいって言っといてアレだけど
ステラさん言うの待って
(50)2006/03/21 23:55:05
学生 メイ
>>38
聞かせてもらえないかな。
整理出来ないから。
(51)2006/03/21 23:55:19
踊り子 キャロル
ゲンゾーさぁん。。。
(めそめそ)
2006/03/21 23:55:57
美術商 ヒューバート
正直ラッセル狂人ウェンディ人狼でいいじゃん……。
と思っているが、どんなのが来るかと思うとワクテクしてしまう。

>>49
ウェンディが人狼なら、ラッセルが狂人と見えていただろう。なので、ラッセルを吊るなりと仕事は残っていたと思うのだがね。…だが、大方そんな感じだろうな。
(52)2006/03/21 23:56:47
雑貨屋 レベッカは、退席するつもりだったけど延長
2006/03/21 23:56:59
踊り子 キャロル
>>52
ワクテク。
2006/03/21 23:58:08
冒険家 ナサニエル
>>49あー、そういう事か。逆読みはあり得ねーかな。
あり得ねーよな。
(53)2006/03/21 23:58:28
双子 ウェンディ
さてと。あとは村の行く末を舞台袖から見てますねー。
(54)2006/03/21 23:59:01
学生 ラッセル
>>49
あの。ハーヴさん狼なら、普通に僕襲撃でしょ?
発表前とか関係ありません。

ちなみに、第一声でつい「あー、これハーヴさん白ですか」とかやりかけて慌てて撤回しました。
僕=真が少しでもバレたなら、黒出しが来たでしょうから。

まさかわおーんになるとは思っていませんでしたよ。間一髪。
(55)2006/03/21 23:59:26
学生 ラッセルは、って、>>49はウェンディの事ですか。早とちりの予感。
2006/03/22 00:00:35
冒険家 ナサニエル
12>10>8>6>4
残り4回の吊りか。今日はウェンだろうな〜。

PPの可能性があるからラッセルも吊りたいところ。
(*21)2006/03/22 00:00:41
学生 ラッセルは、双子 ウェンディ、狂人食いお疲れ様。ふふふ。
2006/03/22 00:02:25
雑貨屋 レベッカ
えーとね、もう皆色々言っちゃってるから
効果があるか分からないけれど
こういうのは他者に代弁させないでラッセルくんは
自分の言葉で説明してほしいわね。
一度ききたいって言ってナニだけど

同時に私はステラさんの意見も聞きたいのよ
皆そう思ってるだろうし 私もそれには同感
だから二人で意見そろったの確認したら
時間合わせて一斉発表して欲しいの
そして比較するの、どう?

そしてここまで書いて私は途中退場
今宵はここまでに お休みなさい。
(56)2006/03/22 00:02:54
美術商 ヒューバート
8人の状況からなら楽だな。
グレーのみしか食べなくても良いようだ…邪魔なのは消せる、か。
(*22)2006/03/22 00:02:57
踊り子 キャロル
なんだろ、小手先の真アピールは、やっぱり必要ってことね。ラッセル見習って。
2006/03/22 00:03:29
修道女 ステラ
>>42
すみません、抜けがありました。
全然確定しません。

………でも、さらに整理ついたからやっぱり言った方がいいですか?
(57)2006/03/22 00:03:42
冒険家 ナサニエル
んだね。選り取りみどりだよ。
(*23)2006/03/22 00:03:57
踊り子 キャロル
偽ってわかってると、そういうの見て姑息だなぁとイライラしちゃうんだよね。ま、わかっててやってるんだしいいよね(ぇ)
2006/03/22 00:04:47
双子 リック
灰の中に二匹狼ってちょっと信じがたいですよね。
灰考察むずかしそー。
みなさん頑張りましょうね。
(2006/03/22 00:05:01、双子 リックにより削除)
美術商 ヒューバート
どちらにせよ、とんでも理論が飛び交うのではないか……と思っているがね。レベッカ嬢、おやすみ。

さて…シャワーを浴びてこよう。
また少ししたら戻るよ。
(58)2006/03/22 00:05:03
語り部 デボラ
リック坊やが不在につき、一時的にだすちゃ。

■1.ローラ開始するか、待つか
■2.ローラ関係なく占い先希望を1名(統一)
■3.ローラしない前提で灰から吊り希望1名
■4.本日の投票で何か感じたこと
■5.ステラのみ(>>38説明)
(59)2006/03/22 00:05:20
双子 リック
test
(60)2006/03/22 00:05:24
双子 ウェンディ
ここまできても完全無視されていないのが
らっせりんのすごい所だねー。
(*24)2006/03/22 00:05:50
双子 リックは、やっと発言できたー。そっか、一度撤回すればよかったのか
2006/03/22 00:06:15
冒険家 ナサニエル
なんていうか、まったく悪びれてないもんなww
(*25)2006/03/22 00:06:30
美術商 ヒューバート
GJはきついな、2回が3回のなる事がどれほど苦しい事やら。

邪魔なのは消す。
この方針でいくか……あまりにもストレートだが、リックやデボラなら残しておいても襲撃からは読まないだろう。

楽なものさ……ふふふ。
(*26)2006/03/22 00:06:43
語り部 デボラは、双子 リック>>59 取り消してもよいちゃ
2006/03/22 00:07:32
踊り子 キャロル
一人しかいないから、独り言みたいに使っちゃってるっちゃ。ごめんちゃ。

今日はもう寝よう。。。
(めそめそ)
2006/03/22 00:07:58
冒険家 ナサニエル
今日ウェン吊ってもその間に確実に人が減るわけで。
クックック、楽しみだ・・・。
(*27)2006/03/22 00:10:36
踊り子 キャロル
(ヒューさんの「ワクテク」を思い出して泣き笑い)

おやすみ。。。
2006/03/22 00:13:08
学生 メイ
出来たら、レベッカさんの>>56の提案を採用して欲しいな。

私は色眼鏡かかるだろうけど、ラッセルの言葉であった方がいいよね。
(61)2006/03/22 00:13:30
学生 ラッセル
>>56
同時発表って意味あるんでしょうか?
僕自身の言葉でも説明するつもりですけど…

>>57
やっぱ「確定」はしません、よね。僕もしたっけとか首を傾げてしまったりと。

えーと>>21でほぼ言いたい事は言っています。

霊能が確定している状況だと、狂のフリをする真は効果があります。早めに黒hitしないとどうしようもなかったりはするんですが。

僕は狼からは襲撃できず、狂扱いで放置も狙える、非常に美味しい立ち位置を獲得しました。
狂と思うなら、どうぞ放置してください。
(62)2006/03/22 00:14:33
冒険家 ナサニエル
問題は誰を喰うかだな・・・

・占い師
ラッセル
ウェン
・霊能
デボラ
・聖
リック
・灰
ナサ・ヒュー・ステラ・レベ・メイ・ニーナ・クイン・セシ
(*28)2006/03/22 00:15:13
双子 リック
>>59
デボラさんどうもです。
僕の好みでちょっと直してみますよー。

■1.ウェンディ・ラッセルの正体
■2.ローラ開始の是非と吊る順
■3.灰の中で気になる人(複数挙げ歓迎)
■4.ローラしない前提で灰から吊り希望1名
■5.今日の占い希望
■6.本日の投票で何か感じたこと
(63)2006/03/22 00:15:57
冒険家 ナサニエル
灰多いなww
(*29)2006/03/22 00:16:09
双子 リック
議題修正・追加希望はお早めに。
僕はしばらく議事録読んでますよー。
(64)2006/03/22 00:17:25
文学少女 セシリア
>>59>>63質問なの
『本日の投票で何か感じたこと』って言うのが、いまいち良く分からなかったの
昨日のみんなの吊り希望周辺ってこと?
(65)2006/03/22 00:19:19
学生 ラッセル
>>65
単に投票先がバラバラで気を付けろって受け止めましたけど…
(66)2006/03/22 00:20:53
冒険家 ナサニエル
■6って票がバラけてる事についてか?そんなのいるのか?
(67)2006/03/22 00:21:27
語り部 デボラ
>>65
無記名投票でもみえることもあるちゃよ
(68)2006/03/22 00:21:45
お尋ね者 クインジー
>ラッセル
ウェンの立場で言ってるんだ。
ウェンが狂なら、ふつーにハーヴ狼=ラッセル真だと思ってる。
つまりキャロは狼だ。
なのにキャロは死んでラッセルは生きてる。

この時点でキャロは真、ラッセル狼が確定する。
この判断を更新してからすぐに見て、1分33秒後に狼coに切り替えられる狂人だ、というならそれは認めよう。
その場合、ラッセルは狼だけどな。
ウェン狂ならこの事態の整理を付けてからcoするならわかる。
普通はババがハーヴ白、と言った時点でわかるだろう、という事だ。
ウェン狼だから、>>1が言えると言う事だね。
(69)2006/03/22 00:23:06
双子 リック
■6.は、僕はハヴさん以外に入ってる票の意味を読め、っていう意味に受け取りました。
せっかくデボラさんが提案してくれたんでこのままでいきたいです。
そんなのわかんねえよ、って人はそう答えてくれれば。
(70)2006/03/22 00:24:58
修道女 ステラ
とりあえず、人狼COしてるウェンディちゃん=真と言うことはありえませんね。
それで、ウェンディちゃんが狂人だとキャロルさん襲撃の説明がつきません。
ウェンディちゃん=狼でほぼ間違いないはずです。
その仮定で狼視点で考えていくと事態はとてもシンプルです。
霊能確定してるのに狂人ラッセル君が黒判定早まったせいで、占い師が二択になりかけたわけです。
二択になるとGJ率急上昇です。
それなら、狼だけが二択のうちに食ってしまおう、と言うわけです。
他の狼はかなりいい位置に隠れているのか、ウェンディちゃんは切られた感じですね。
どーせバレバレなんだし人狼COしちゃえ、ってわけです。
(71)2006/03/22 00:25:25
文学少女 セシリア
>68ありがとなの
票がばらけていることについて
何か考察するようにってことなのね?

ちなみに私は、投票ミスはなかったの
(72)2006/03/22 00:25:40
学生 ラッセルは、>>69 ええ、分かりました。…早とちりですよね。(僕もか
2006/03/22 00:25:54
双子 ウェンディ
とりあえず、今日はこれで撤退しますー。
明日以降は墓下で観戦するねー。お休みなさいー。
(*30)2006/03/22 00:27:09
文学少女 セシリアは、ちょっと離席なの
2006/03/22 00:27:28
双子 リック
■6.については、質問の内容より質問することに意味があるかとー。
狼ならこんな意味なさそうな質問でも答えが不自然になるかもしれないし。
2006/03/22 00:27:31
語り部 デボラ
すまんちゃ、手が空かなくなったちゃ。
(73)2006/03/22 00:27:52
学生 ラッセル
まあ、今日は▼ウェンディでしょう。
ゲンゾーさんやステラさんは人間でしょ。
ヒューさんの、あの場での狼COは戦略が無い、に心底同意です。
(74)2006/03/22 00:28:09
冒険家 ナサニエル
お疲れ様。なんか俺の提案ミスったみたいだな。
ゴメン。頑張るよ!!
(*31)2006/03/22 00:28:17
双子 リックは、ではそろそろ失礼。よく寝てきますよー。いんげん!
2006/03/22 00:31:23
修道女 ステラ
ラッセル君がセシリアさんを占ったとか言ってるので狼は結局真が食えたかどうだか不安なんじゃないかと思います。
村側が判断つきかねているように、狼も判断がつきかねているんじゃないでしょうか。

あとは個人的な意見になりますけど、ラッセル君の判定騙りの理由としてはアリだと思うんですよ。
守護者が自分の推理の裏付けを取るために能力を利用することがあるように、占い師がそうあってもいいんじゃないか、って。
それはラッセル君の狼探しの姿勢と一致する部分が大きいと思います。

確定はしないですけど、ラッセル君=真が私の中では結構強いです。
(75)2006/03/22 00:32:34
冒険家 ナサニエル
ゴメン、率直な感想。>>71でラッセル真だ!って思った奴いるの?

正直、あー、そうなの。としか思ってないんだけど。
どっちも偽で決め打つのは早いのか?
(76)2006/03/22 00:33:26
冒険家 ナサニエルは、>>75も追加で
2006/03/22 00:33:47
踊り子 キャロル
なんか泣けてくるね…自分のふがいなさに。…そうさ、なぁんも変わってないよ、前回から。

…と布団の中から鳩でうめいてみる。
頼むから私を狂だなんて思わないでね…(めそめそ)
2006/03/22 00:34:18
冒険家 ナサニエル
判断ついてるって、占い師が奇策なんかに走ったら村は勝てないでしょ、普通。
(*32)2006/03/22 00:35:08
学生 ラッセル
ゲンゾーさん・ステラさんを外すと、メイとレベッカさんですか……レベッカさんだと騙されていますね。

まだ、仲間に「この人狼なら、こんな事はさせないだろう」と思わせるヒューさんのがありそうな予感です。
ヘンに偏っているのが演技にも思えてきています。たまに、鋭くてマトモな事言うんですよね。そっちが本当の顔かもしれない。
(77)2006/03/22 00:35:53
お尋ね者 クインジー
ラッセルは最初からステラを村人扱いしたり、灰考察でも随時村人にしてる。
co時にしても「セシ占ってましたー」にしても独力で何とかしようとしてる。
昨日ちょっと言ったと思うけど、ラッセルは生き残りたいタイプだ。
ラッセルが狂なら、ハーヴ村人を吊らせてキャロ真を食わせたが、ウェンがバレてる。
なのにまだ真主張。
どこまでも騙したい狂人で灰狼を援護する為、この先ずっと白出しだろう。

ラッセルが真なら、これで狼は食えなくなりましたね、なんて早すぎる。
ラッセルが狼を占って黒出しすれば、ラッセルにはめられた!と狼が思えば今度こそ食われるぞ。
わざとセシを占い、ハーヴに黒出しして自己保全を図り、狼を騙したならラッセルの戦略はここまでだったんだろう。
安心が早すぎる。

ラッセルが真だと思われるには狼を見つけてババが黒判定出せば、信憑性はあがる。
だがダラダラとやってるヒマはない。
明日黒判定でババも黒判定。これがラッセル真だと思われる唯一の道だろうな。
白出ししたら、ここで生き残っていても無駄に生き残っただけだな。
ハーヴを吊った分だけ足引っ張った真占という事だね。
(78)2006/03/22 00:37:15
学生 ラッセル
>>76
僕狂でセシ・ニーナが人間でそのままだった場合、狼は僕真か狂か分からず、ヤキモキさせている訳です。
実に邪魔臭い狂人ですね。

偽と思って構わないんですよ。残してくれれば。
もしかしたら、狂人が狼に誤爆で黒判定出すかもしれないでしょ?(笑)
そうしたら狼はビビって僕襲撃かもしれない。狂人食いがあるかもしれませんよ?

村にとっては、不利な提案じゃ無いはずですよ。
(79)2006/03/22 00:39:03
美術商 ヒューバート
わざわざ人狼判定を出す意味がないな……。
(*33)2006/03/22 00:39:24
学生 ラッセル
>>78
いえ、ぶっちゃけ吊られたいですけど。
2006/03/22 00:40:14
冒険家 ナサニエル
お帰り、スプレー。なんかラッセル生かしておくと厄介な気がしてきた。
(*34)2006/03/22 00:41:26
学生 ラッセル
僕は今日の反応でメイ狼と思っています。

●メイ ▼ウェンディ

これはガチで。ラスト狼が難しいですね…
今日はこれで失礼します。
(80)2006/03/22 00:42:58
学生 メイ
>>76 ナサニエル

一応、組み立ての早さから来る行動原理ならあるかもしれないとは思うけど。
ラッセルが、どうやって自己証明するか見物なんじゃないって感じ。

>>23の私の発言が直ぐに>>25で『僕吊りの結論』になった方がわかんない。ラッセルが狂人だとしても、偶数進行なら、最悪最後のランダム勝負もあるわけだし。いんげん村だから、最後がランダムって言うのもどうかとは思うけどさ。

彼の推理が違ってると分かってもらうには、私が占ってもらったほうが手っ取り早いんだけどね。
…これ言うと、ブーイングありそうだけど、敢えて言っておくよ。
(81)2006/03/22 00:43:48
美術商 ヒューバート
大丈夫大丈夫。
真に受ける者は……いるのかは分からんが、おらんよ。
(*35)2006/03/22 00:44:08
学生 ラッセル
>>78
黒-黒にしないと意味がない、というのは承知しています。
…忠告、感謝します。

正直、貴方が狼なのが一番怖いです。
(82)2006/03/22 00:44:43
美術商 ヒューバート
シスターステラも頭が冷えれば何とか正常の方向に向かうんじゃないかな。

流石に……判定騙りをしていた、なんてのを信じるのはナンセンスだよ。
(*36)2006/03/22 00:45:04
見習い看護婦 ニーナ
はーい。ニーナちゃんただいまー。
んー?キャロさん襲撃で私が占われてウェンちゃんが人狼COでラッセル君はなに?
とりあえずもうとにかく寝かせて。飲みすぎちゃったごめーん。
(83)2006/03/22 00:46:14
冒険家 ナサニエルは、見習い看護婦 ニーナ介抱してやろうか?
2006/03/22 00:46:52
語り部 デボラ
>>79
承知して話していると思うちゃっが。打ち手としてはかなり限定されんるんちゃよ。話があまり増えなくなる。

ほぼ▼ウェンディ、ラッセル放置の一手になるんちゃ。ラッセルが襲撃されればローラの手数が減るだけで悪い取引ちゃないとババは思っているちゃ。
(84)2006/03/22 00:47:01
学生 ラッセル
>>81
じゃあ訂正です。僕偽の結論、ですね。
貴方が違うと言うなら、僕は占いたくない。「占いで」黒を当てないと意味が無いんです。
(85)2006/03/22 00:47:25
冒険家 ナサニエル
辛いよな〜、狂人決めうちで放置って。

判定騙り信じてどうするんだよって話
(*37)2006/03/22 00:48:47
学生 ラッセルは、今度こそ失礼します。…明日は鳩対応の可能性有りです…
2006/03/22 00:49:23
美術商 ヒューバート
まあ、ラッセル君なりの頑張りだろう。
(*38)2006/03/22 00:51:16
語り部 デボラ
ババも去るちゃ。
(86)2006/03/22 00:51:26
学生 メイは、みんなおやすみ。と手を振った。
2006/03/22 00:51:57
修道女 ステラ
>>78
ラッセル君=狂人が生き残りつつ人外に有利になる戦略を取った、と考えると占い判定騙りの理由が浮くと思うんですよ。
でも、今回のはラッセル君にピッタリはまってる感じがします。

ゲンゾーさんはピッタリはまらない派ですか?
それとも、ピッタリはまるけどラッセル君=狂人でもピッタリはまる派ですか?
(87)2006/03/22 00:54:07
学生 ラッセル
ホントに吊られたいんだけどなあ(笑)
2006/03/22 00:54:35
学生 メイは、修道女 ステラ>>87の最初は、ラッセル=真占?
2006/03/22 00:58:16
踊り子 キャロル
もう…私は忘れられてるのね…めそめそ

←まだ見てる奴
2006/03/22 00:58:40
修道女 ステラ
>>77
ヒューさんは村人でも狼でもこのスタイルなんじゃないかと思いますよ。
でも、みんな村人って言ってますし、そうなんでしょう。
(88)2006/03/22 00:59:12
修道女 ステラは、>>87はラッセル君=狂人で合ってます。
2006/03/22 01:00:27
踊り子 キャロル
せし狼と思って、狂COのつもりだったのかなぁ。
2006/03/22 01:00:58
美術商 ヒューバート
良いシャワーだったよ。…ははは、ラッセル真?
……大真面目にそう言っているのかい、シスターステラ?

ああ…。うん、まあ、本気で思ってるなら思ってるで、分かる事があるからそれもまた良しか。

▼ウェンディ。
ラッセル君には是非とも全力で襲撃に遭ってほしいね。ラッセルコソ シンノ ウラナイシ サマダー。そうに違いないね、うんうん。

………。

まあ…。本筋の考察を頑張るとするかね。
どうやらシスターステラは悪い宗教に引っ掛ってしまった子羊にしか見えんのでね…ここについて、考え直すべきところのようだ。
(89)2006/03/22 01:01:20
冒険家 ナサニエル
今日誰喰う?ばーさんかリック?灰?
(*39)2006/03/22 01:02:30
美術商 ヒューバート
灰で最も邪魔な者を食べたいな。
GJは非常にしんどい。守護者死亡も期待していないしな。
(*40)2006/03/22 01:03:21
学生 メイ
>>87 ステラさん
狂人の行動原理としてもあるけど、ラッセル君個人の真占いとしての行動原理とした方が、よりしっくり来るって事かな。

ゲンゾーさん宛だけど、考えてみます。ありがと。
(90)2006/03/22 01:04:03
冒険家 ナサニエル
ならレベかクインかな。レベは俺警戒してるから残しても良いかも。逆に考えてくれそう。
GJは回避して動こう、灰多いし、大丈夫だろう。
(*41)2006/03/22 01:04:31
美術商 ヒューバート
レベほどの感覚派な吊れる逸材はいないから、残しておくべきだろう。

クインか…吊ったほうが酒は美味くなるだろうがな…ううむ。
(*42)2006/03/22 01:05:29
踊り子 キャロル
…ヒューさん、大丈夫かなぁ(ぁ)

いや、推理が合ってるとかじゃなくてなんか疲れてるぽい
2006/03/22 01:05:30
修道女 ステラ
あらかじめ言っておきますけど、私は▼ウェンディ反対派です。
これほど明確な狼をデボラさんが生存してるうちに吊る必要はないからです。
(91)2006/03/22 01:05:50
冒険家 ナサニエル
う〜ん、考えるだけ無駄な気がすんだけどな。
とりあえず▼ウェンディは確定だろ。

灰考察に時間割くべきだと思うんだが。
俺は素直に占い師が奇策を使ってくる意味がわかんねーから考えて無いんだよな。真偽なんて。
(92)2006/03/22 01:07:36
踊り子 キャロル
…ふぅん
2006/03/22 01:07:52
語り部 デボラ
初日から攻撃的なパワープレイ、灰から素早くイチヌケして態度から占われず吊られず。ついでに委任トラップ。某守護の専売特許。
狼側は灰である一点だけ残して襲撃もしないからどうにも終盤まで生き残る。
狼側でやることもできるけど今の狼ではそれもないだろうし、襲撃することも考えられないだろう。
2006/03/22 01:08:42
踊り子 キャロル
あ、ふぅんはステラに対してね。
2006/03/22 01:09:07
冒険家 ナサニエル
多分クイン吊りにもって行くにはこっちもかなり代償払うぜ。確かに吊ってやりたいけどな。

大穴でニーナとか喰っても良いかも。
(*43)2006/03/22 01:09:42
美術商 ヒューバート
>>91
私は襲撃で有利になる可能性が高いので、ご老体の体の心配を含めても▼ウェンディを推したいね。

そう、現在偶数なのだよ。これの意味するところは分かるね?



…潜伏狂人、とかは無いよな。
うむ、無いよな……占い師真狼狼で一人が人狼COをして狂人放置させる為とか…ないよな、ないない。

ステラ君が宇宙人に見える私はやっぱり異端者なのだろうかね……。
(93)2006/03/22 01:10:08
学生 メイ
答えられそうなとこだけ答えておこっと。

■1.ウェンは人狼。>>1他で認めてるんだし、いいかなと。

■6.ステラさんの投票はニーナ。
 他は、ハーヴェイさんは不明。ニーナさんは、確認発言無し。
あと1人は誰だろ…。
(94)2006/03/22 01:10:11
修道女 ステラ
>>90
言い換えますと、ラッセル君=狂人の場合はもともとセシリアさんを占ってなどいないのですから、セシリアさんを占ってハーヴェイさんに黒判定を出した、とする理由はでっち上げのものであるわけです。
でっち上げである以上、違和感が生じる可能性が高いと思います。
ラッセル君=真の場合は、本当にセシリアさんを占ってハーヴェイさんに黒判定を出したのですから、違和感はないと思います。
(95)2006/03/22 01:10:42
美術商 ヒューバート
代償?恐れてはならんよ、吊って外れたらごめんなさい、と謝ればいいだけだからね。



と、考えればいい。
何とか出来そうになってくれば吊れるよ。
(*44)2006/03/22 01:13:01
修道女 ステラ
>>93
ランダムPPですか?
それを考えても今日吊る必要はないと思いますが。

………私は宇宙人かもしれませんが、ヒューさんほどニュータイプじゃないですよ。
(96)2006/03/22 01:15:36
学生 メイはメモを貼った。
2006/03/22 01:16:05
踊り子 キャロル
ステラさんステラさん、ラッセばかりじゃなくて私が真か狂かも考えてくれると嬉しいな
(めそめそ)
2006/03/22 01:17:30
お尋ね者 クインジー
>>87
ステラの言いたいことはわかる。
ラッセル狂ならハーヴ黒出しで狼に狂人主張した挙句、ハーヴ白だった場合「セシ占ってましたシナリオ」を用意して、最初からウェン狼を見捨てて灰狼だけに絞ってる。
もしハーヴ狼で誤爆してたら「真占」も黒出しで、黒出しが2人になってなきゃなんない。
なのに、なってない。
だからラッセル狂ならハーヴ吊りは確信もって村人だと思っていただろう。
ラッセル狂なら、ババの判定は見るまでもなくわかっていた。
だからむしろ「セシ占ってましたシナリオ」が書ける。

ラッセル真でハーヴが狼かどうかわかってないのなら、キャロ狂が食われた時点で、ハーヴ村人はわかるだろうが、それこそがラッセルの戦略だったはず。
占ってもないハーヴを吊って、自分の推理だけで黒出しにした挙句、やっぱりやるべきじゃないな、なんておかしい。
自分が生き残るために占ってもないハーヴに黒出ししてるんだから、キャロ狂を食った狼はざまーみろ、であって、生き残った自分はやったぜ!じゃないと。
これで狼は食えなくなりました、なんて安易に言えてる訳だから、「お年頃」の域が出ないね。
(97)2006/03/22 01:18:23
冒険家 ナサニエル
↑コレを吊るにはどうするべきか・・・・
(*45)2006/03/22 01:20:04
美術商 ヒューバート
>>96
……ああ、いや、まあ。そういうことでいいか。

少々シスターの事を誤解してしまったようだ、すまない。良ければラッセル真ならなんでセシリア何だとか、ノストラダムスの謎とか、ピラミッドの謎など、さまざまな謎を解いてくれる事を期待しているよ……。

よし、髪も乾いたので寝るとしよう。
それでは、おやすみ。
(98)2006/03/22 01:20:11
踊り子 キャロル
…出た、お年頃。
2006/03/22 01:21:13
学生 ラッセル
>>97
ざまーみろは当然ありましたけど、同時にハーヴ村人が判明してどっと罪悪感に襲われましたから。
ハーヴ狼で食われたかったのも本音です。

…お年頃は甘んじて受け止めます。はい。
2006/03/22 01:23:09
美術商 ヒューバート
出来ると思っているうちは、何とかなるものだよ。
さて、ビーカーにもおやすみ。
(*46)2006/03/22 01:23:19
踊り子 キャロル
そして私は…

弱敵真占師…


(めそめそ)
2006/03/22 01:23:37
踊り子 キャロル
…頑張った(つもり)でした。

皆さんごめんなさい。(めそめそ)
2006/03/22 01:25:03
学生 メイ
■2.▼ウェンは今日吊った方が良いと思うな。

確かにデボラおばーちゃんが居なくなった後でも良い訳だけど、わざわざその可能性を今日上げなくても良いと思うんだよね。
(99)2006/03/22 01:25:11
美術商 ヒューバート
ここでラッセル真はならんだろう…。
今度短期村で偽確定した時にでもやってみるか?

…いや、しかし長期だから通じるのか?こんな手が?

私の常識は間違っているのだろうか…人狼なのに、さっぱりだ。
2006/03/22 01:25:17
冒険家 ナサニエル
俺も寝ようかな・・・灰考察とウェン吊りだけしか纏まってないけど。

ローラーはしないでラッセル放置で良いだろう。
真偽なんてすぐに分かる。判定騙りしてまで何がしたかったのかは分かんないけどな。

んじゃ、おやすみ。明日は更新してからじゃないと来れないから昼間に落とすよ。
(100)2006/03/22 01:25:47
冒険家 ナサニエル
おやすみ〜。

ウェンのためにも俺たちは勝つぞ。絶対に。
(*47)2006/03/22 01:26:19
修道女 ステラ
>>97
>ラッセル狂なら、ババの判定は見るまでもなくわかっていた。
ちなみにココが最初の抜けでした。
でも、そう考えると>>2:18が意味深なんですよね。
誤爆無しで安心して出ちゃった発言なのか、セシリアさん白判定から本気でハーヴェイさん狼だと思っていたのか、ってところですか。
(101)2006/03/22 01:29:30
文学少女 セシリア
もどったの

今さらだけど、ヒューバートさんの>>2:291にお返事しておくの

ステラ様は
>>1:328>>1:333>>1:353
占いたい理由が“違和感”ということだけど、違和感の内訳みたいなものが、考えないと出てこないところが、人間なら正体のはっきりしない違和感で、占い希望に食い下がっている感じが、割と心配性な感じがしたの
>>1:353
>ラッセル君の言ってるように視点が偏ってる気が
>>2:127、『ちなみに囲い込むんならメイちゃんあたりがオススメです』
>>2:138

とか、自分の意見に対する第三者の目に敏感そうに見えたの

私の人物評は全く当たらないのorz
(102)2006/03/22 01:31:07
美術商 ヒューバート
ステラ嬢は本当に楽しいな、初日はこうもぶっ飛ぶとは思わなかったよ。人物評は外れたが、良い外れ方だね。
2006/03/22 01:41:32
お尋ね者 クインジー
>>101
そだね。どうとでも取れる。
むしろ真ならハーヴを占ってない、という呵責が全くない。
他の人の判定を見てすぐに言ってる訳だから、ラッセル真なら「狂狼」がハーヴに白出し、という事になる。
狼が揃える、と言うのは、狼占がハーヴ狼に黒出す、という事だから、それをしなかった狼がハーヴ村人だから白出し、という場合だってあるのに、ハーヴ黒を訂正してない。
あそこでセシ占ってました。と言ったらハーヴは半白でハーヴ吊りにはならなかったと思う。
ステラや他の灰は「占ってもないのに」村人だといってるくせに、ハーヴ村人の可能性を見ずに、黒出ししたのを正当化してハーヴ黒を強行している。
よほど生き残りたくなければ、こんなちぐはぐな事はしない。
村人を吊る可能性を侵してまで生き残ろうとしてるんだからね。

これはね、ステラ村人と言ったのを帳消ししてもあまりある損害だよね。
吊り1回をラッセルの黒出しの為だけで消費しちゃった訳だから。
この落とし前は明日の黒出し→ババ黒出し以外に付けられないよ。
ハーヴが浮かばれない。
(103)2006/03/22 01:47:08
踊り子 キャロル
んー、確かに、ラッセ狂としても、どうしたいん?て感じだけど…

(そして私は忘れられてる)
2006/03/22 01:51:54
文学少女 セシリア
>>103
ラッセルさんが黒出しした人ってやっぱり吊るの?
(104)2006/03/22 01:52:13
踊り子 キャロル
(いやまあ死んだ奴のことより生きてる人に関して考えたほうがいいしね、わかってますよ…そのために昨日必死だったんだし…)
2006/03/22 01:54:24
文学少女 セシリア
>>104
あ、吊りが1日に2回あると思えば良いのか?
最初から二人吊るつもりで、占い先と吊り先をあげておけば・・・・・・
(105)2006/03/22 01:54:33
踊り子 キャロル
ただまあ、誰か一人くらい、キャロが真だと思うからラッセ狂、とか言ってくれないかなぁ、と…


スマンカッタ
2006/03/22 01:56:54
学生 メイ
ラッセル:真占いの場合。

聖痕者:リック
霊能者:デボラ
確白:セシリア・ニーナ

灰:メイ・レベッカ・ナサニエル・クィンジー・ヒューバート・ステラ

クインジーはまいるさんだから外す。(をい。)
ステラは、1日目のラインから、ラッセルが狂ならば白判定しか出ない。
ヒューはラッセルが村人認定。

残るはレベッカとナサニエルか…。
2006/03/22 02:00:36
お尋ね者 クインジー
>>104
ラッセル真の可能性を追いたければ、そうなるだろうね。
一度追ってハーヴを吊っちゃってるから、そう簡単に吊る方向になるとは思えないよね。

灰狼は2匹いる確定+ウェン黒確定という現状から見ると、狼もまた少しはラッセル真と思ってるかもしれないよね。
そうすると、ラッセルが誰を占うか、というのがすごくポイントになる。
●メイとあっさり言っちゃってるのは、狼に対応を考えさせる時間の為だとすると、こりゃあもう、ラッセルは信用するに足らない。
ラッセルの黒出しは放置方向になるだろうね。

ただここらへんは、灰にいる2匹の発言との絡みも出るから、村人はよくよく注意して見抜きたいところだね。
(106)2006/03/22 02:00:37
踊り子 キャロル
ゲンゾーさん…口調がもうゲンゾーさんじゃなくなってる気が…

いつぞやのケネスを思い出す。
2006/03/22 02:07:12
文学少女 セシリア
>>106、ありがとなの

>少しはラッセル真と思ってるかもしれないよね
仮に真だと思っていたとしても、脅威だと思っているかどうかは疑問なの
(107)2006/03/22 02:09:56
美術商 ヒューバート
うむ、些細な障害…と言うか狂人としか思ってないな。
(*48)2006/03/22 02:13:27
文学少女 セシリア
>>105とか言ったけど
クインジーさんの言うとおり、吊り決め打ちで占いにあげるより、結果が出てから考えた方が、情報も増えているし、吊り精度もあがりそうなの
(108)2006/03/22 02:15:18
文学少女 セシリアは、ゴメンなの!!ケンゾーさんだったの!!
2006/03/22 02:16:19
踊り子 キャロル
そうかなぁ…今回の狼(が誰か知らないけど)…「え、ラッセル真?!」とか思ってそうだけど…案外「いや、ありえないでしょー」とかって落ち着いてるんかな。

そもそもセシ狼なら、狂確定は変わらないもんね。
でもそのセシ狼をラッセルがどうやって見抜いたか、ってのは…謎だけど。
2006/03/22 02:17:11
学生 メイ
ゲンゾーさん、セシリアありがと。

ラッセル真が証明する手段として、占いで人狼判定が欲しいところだね。

って事は、私、ゲンゾーさん、ステラさん、レベッカさん、ナサニエルさんが残る占い候補か…。

…あれ?>>77で、ラッセルの候補からナサニエルが消えてる。忘れただけなのかな。
(109)2006/03/22 02:19:27
お尋ね者 クインジー
それから見逃しちゃいけないのは、ウェンはアレとしてもキャロ真の可能性だね。
ラッセルから検討するのと同時に、やっぱりキャロの真贋もしなきゃならない。
それと、村人は「気持ちは灰勝負」と思ってた方がいいよね。
ラッセルはかなり難問なハードル越えないと真の信憑性が得られないだろう。
残った灰から2匹を吊る。
ウェン狼がわかってる訳だから、「ウェン・灰・灰」視点も取れるし、村人と思う人を除外しつつ狼を絞る事も併用してね。

灰は「レベ・ニーナ・ステラ・メイ・セシ・エサ・ヒュー・ゲンゾ」の8人がリック&ババ視点だけど、村人はこの中に6人いる訳だから、灰村人は実際上は灰7人だよね。
ここから5人の村人を探りつつ、狼自体も探していく作業(=灰勝負)で考える方がいいね。

それと俺は今日の▼ウェンは否定的。
ババの黒判定はわかってるんだから、灰から吊りたい。
占いはラッセルに信憑性がない以上、ババしか頼れないからね。
(110)2006/03/22 02:20:31
学生 メイ
あ、ヒューバートさんも抜けてる。って私の>>109もかorz
(111)2006/03/22 02:21:23
文学少女 セシリアは、>>109多分これだと思うの>>35
2006/03/22 02:21:55
冒険家 ナサニエル
起きてるのかスプレーよww人のこといえねえけどw
(*49)2006/03/22 02:22:49
学生 メイは、文学少女 セシリアに、探してくれてありがと。
2006/03/22 02:23:33
踊り子 キャロル
>>110
そこが聞きたいような、怖いような…えーん(でも忘れないでいてくれて嬉しい。。。)
2006/03/22 02:29:19
冒険家 ナサニエル
灰吊りって・・・守護吊っちまう可能性があるんだぜ?
まぁいいけどさ、それでも。
(*50)2006/03/22 02:30:40
踊り子 キャロル
…今回は、他の人からどう見られるか、ってのが1つの目的だったから…

占い師としてどう動けばいいのか、なんて全然考えてなかったし、真占い師として襲撃される危機感、なんてゲンゾーさんの発破がなかったら必死になれなかったかもしれないよ。。。
2006/03/22 02:31:05
踊り子 キャロル
…と、また独り言みたいに墓下ログを使ってごめんちゃ。
でもハヴェイさんいないし寂しいよー。
2006/03/22 02:32:25
冒険家 ナサニエル
村人が勝手に潰しあってくれればね。
ウェンを生かすならめちゃめちゃノイズばらまけるしな。

さて、俺は灰吊りならレベッカにしようかな。この手で吊ってやろう。クックック
(*51)2006/03/22 02:32:58
学生 ラッセル
>ゲンゾーさん
ハーヴ狼で襲撃されたかったのが本音ですよ…
お年頃は甘んじて受け止めます。

>>106の●メイ早出しをそこまで勘ぐられるとは思っていませんでしたけど。僕のやり方は察していると思っていました。
(112)2006/03/22 02:34:30
学生 ラッセルは、甘えですね。もう覗きません。おやすみなさい。
2006/03/22 02:35:02
文学少女 セシリア
>>110
私としては、ウェンちゃん吊りから始めた方が、狼に灰削りを手伝ってもらえそうな気がするの
(113)2006/03/22 02:35:42
踊り子 キャロル
なんかウェン吊ってもリックンが来るだけの気がする。それなら灰吊って霊判定見たほうがよっぽどいいんじゃないかなぁ。

というかそっちのほうが私の好み(関係ない)
2006/03/22 02:42:17
踊り子 キャロル
ラッセ真の可能性を考えるんなら、セシは吊れんし、ニナも吊れんし、ナサ村人ぽいし、やっぱレベ辺り吊りたいっちゃ。
2006/03/22 02:43:24
踊り子 キャロル
もう一人…ステラかセシな気がするんだけどなぁ…特にセシ…
2006/03/22 02:44:29
文学少女 セシリア
ひょっとして、ステラ様、守護者?
私、ちょっと、発言不用意な子?
2006/03/22 02:44:59
踊り子 キャロル
んー…ハヴェイ狼で襲撃されたかったのが本音、ってどういう意味だろう…よくわからんちゃ…
真占い師として…「襲撃されたい」と思うもんなの…?あたしは嫌だけどなぁ…
2006/03/22 02:46:54
修道女 ステラ
一つ気になるんですけど、ウェンディちゃんの人狼COって早まった感じがしませんか?
(114)2006/03/22 02:47:37
踊り子 キャロル
うんにゃ、ウェンディならありえそうっちゃ
素直に今日デボばーちゃん生かしてたんだからラッセは真か狂って見られてて偽確定だから狂確定、残ったウェンは狼確定、ならわおーん、っちゃ。
普通に狼の思考っちゃ。
だからこそラッセ真の可能性にテンパってそうなんちゃ。
2006/03/22 02:52:27
文学少女 セシリア
>>114
『早まった』って言うのはどういう意味ですか?
「COしちゃったけど、やっぱヤンピにしておけば良かった!」と思っているんじゃないかって、ことですか?
(115)2006/03/22 02:52:46
踊り子 キャロル
つかむしろ、だからこそ狼視点でラッセ狂、キャロ真が確定してたっぽいなー、ってのが素直な見方だと思うんちゃ。
2006/03/22 02:55:31
学生 メイ
>>114
そもそも人狼COをする必要があったのかどうかですよね。
(116)2006/03/22 02:57:16
文学少女 セシリア
>>116
誰か言っていたかもしれないけど、
どうせ吊られるなら、裏をかいて狂人と思われる可能性も残したとか?
考えられる理由って言っても、せいぜいそれぐらい?
(117)2006/03/22 03:05:38
学生 メイ
って事は、人狼COに賛同する人が居たって事で…。
当てはまるのは…。

>>3;155「自分が楽しいから」奇策やっちゃうレベッカさん。
>>92ラッセルの真偽を考えてないナサニエルさん。

の2人なら賛同するのかな。
(118)2006/03/22 03:08:32
学生 メイは、>>3:155です。落ちつけ私。
2006/03/22 03:10:34
踊り子 キャロル
…たぶんね、どうせウェン切る算段なら、ヒューさんやゲンゾーさん、あとすてらんとか…メイちゃんもかなぁ、その辺の人なら、リックン襲撃してそうなんちゃ。
2006/03/22 03:11:23
学生 メイは、>>2:155だって…orz
2006/03/22 03:11:37
語り部 デボラ
1.真の襲撃を思い切り喜んだ。
2.狂人潜伏。
(119)2006/03/22 03:14:00
踊り子 キャロル
…狂人潜伏。



あ、あたしじゃないよっ(何テンパってる)
2006/03/22 03:15:30
踊り子 キャロル
ばーちゃんに狂人と思われてたんだよねぇ、そういえば…だから能力者一家だって言ったのにさー(ぶーぶー)

…どの辺が狂人に見えたのかなぁ?
独り言で言ってくれてるかな?
お墓に来たら聞いてみよう。。。>てことでよろしくぽん、ばーちゃん。
2006/03/22 03:17:14
文学少女 セシリア
>>117
ぶっちゃけると私も真贋あんまり考えていなかった・・・・・・って言うか、ほぼ偽決め打っていたの

あと、賛同っていう方向では、感傷的な傾向のある人なら、吊られる当事者がCOしたいって言えば、けっこう賛同しちゃうと思うの

ウェンちゃんにCO促した人っていう観点からなら、奇策スキーを捜すのも良いかもしれないとは思うの
(120)2006/03/22 03:18:16
修道女 ステラ
>>118
真意を見抜かれちゃったみたいですね。
本当に気になってたのはそこです。
ウェンディちゃんの印象としては良識派な部分が強いので、独断で人狼COをしたということはないと思うんですよ。
つまり、そこから残りの狼が推測できる、と。
反応が見たかった部分もあったんですけど、やっぱりレベッカさんがいた時に言った方がよかったですかね。
ナサさんは村人でほぼ間違いないと思うんですけど、だとするとあと一人は…
(121)2006/03/22 03:19:12
踊り子 キャロル
なんか…結構早く終わりそうだよねぇ。。。
こんな真占い師でも、村人がしっかりしてればやっぱ大丈夫なんだよねぇ。。。

いやまぁ、最初から「たぶん一生懸命やってればそれをちゃんと判断して見極めてくれる人ばっかだろうから大丈夫だろう」とか思ってましたけどね。。。
2006/03/22 03:21:24
文学少女 セシリア
>>119
狼占い2騙り!?
イケイケすぎ!!
前から思ってたけど、お婆ちゃん若すぎ!!
(122)2006/03/22 03:21:54
踊り子 キャロル
←他力本願変わってない
2006/03/22 03:27:28
学生 メイ
ウェンの>>2:225とかは、素直に受けとって良い部分だと思うんだ。

だからこそ、更新前に同意を取っていた、と。
そう言う事でいいんですよね?ステラさん。
(123)2006/03/22 03:27:48
語り部 デボラ
とりあえず、ババはウェンディ吊りを推しておく。
ウェンディを吊らずに灰を吊るなら吊り先はかなり狭めて選択してもらいたいちゃね。

おやすみ
(124)2006/03/22 03:28:10
語り部 デボラ
ヒューバート、ナサニエル、ニーナ、レベッカ
2006/03/22 03:29:26
学生 メイは、デボラおばーちゃんおやすみ。
2006/03/22 03:31:05
踊り子 キャロル
私もいい加減寝よう。。。
2006/03/22 03:31:14
文学少女 セシリアは、おやすみなの〜
2006/03/22 03:31:51
修道女 ステラ
>>123
えーと………そんなところです。
ところでもう一人ぐらい賛同しそうな人は見つかりませんか?

………他力本願すぎるのでもうちょっと探してみることにします。
(125)2006/03/22 03:33:12
修道女 ステラは、語り部 デボラに、おやすみなさいまし。
2006/03/22 03:33:53
修道女 ステラ
でも、ニーナさんが昨日の夜からいなかったり、うとうとしてセット忘れてた人がいたりするので、キッチリ決められない部分もありますかね。
(126)2006/03/22 03:38:12
学生 メイ
ごめんなさい。直ぐにはちょっと思い浮かばないかな。

そろそろおねむなんだ。起きたら探してみるね。おやすみ〜。
[...は、セシリアとステラに手を振って部屋に戻った。]
(127)2006/03/22 03:39:19
文学少女 セシリア
私も>>1:98とか、奇策スキー要素は持っている感じだと思うの
あと人様の奇策に肯定的な人は、奇策スキー要素があると考えられるから
デボラおばあちゃんの聖痕者騙りに肯定的だったメイと、ラッセル真派のステラ様にも、充分ノミネートの資格があるの
(128)2006/03/22 03:39:31
文学少女 セシリア
>>126
賛同者を見つけるという以上に、強固に反対しそうな人は狼から除外出来そうなのが、凄い良い感じですね
(129)2006/03/22 03:42:52
修道女 ステラ
>>128
メイちゃんの>>118は奇策スキーが狼要素って言ってるんじゃないと思いますよ。
そもそも人狼COは奇策じゃないです。
大事なのは「自分が楽しいから」の部分です。
レベッカさんは楽しければOK!な感じで人狼COを許容しそう、といったところだと思います。

ヒューさんは初日占いなんてどうでもいいとか言っちゃう人ですので、どうせバレバレだから人狼COしようがどうでもいい、みたいな感じじゃないかと思ってたりします。
(130)2006/03/22 03:45:56
文学少女 セシリア
>>130
ええ〜
ヒューさん奇策とか唱えたら、こんこんと説教しそうなタイプっぽい
逆に私はああいうタイプに、こんこんと説教されたいタイプだから、狼でチームを組んでいたら、あえて奇策を唱えちゃいそう
(131)2006/03/22 03:55:20
文学少女 セシリアは、ごめんなさい。ぶっちゃけアルコール入ってます。でもまだまだOK
2006/03/22 03:57:18
文学少女 セシリア
あと、狼CO全般ということではなく、今日のシチュエエーションでの狼COということなら、やっぱちょっと変ですよ
(132)2006/03/22 04:02:11
修道女 ステラ
ヒューさんのどうでもいい線引きがどのあたりなのかさっぱりわからないので何とも言えない部分ではありますけど、ヒューさんが違うとなると不在のニーナさんあたりですかね。

………そうなるとラッセル君=狂人ですか。
(133)2006/03/22 04:02:54
文学少女 セシリア
ニーナさんはノリが良さそうですね
かと言って、狼かと言われるとハテナですけど
(134)2006/03/22 04:09:59
修道女 ステラ
変に煮詰まってきた感があるので、そろそろ私も休みますね。
おやすみなさいまし。
(135)2006/03/22 04:16:56
文学少女 セシリア
お休みなさい
私ももう1杯飲んで寝ます
(136)2006/03/22 04:18:41
文学少女 セシリア
気がつけば
ポイントが・・・
すいません
2006/03/22 04:25:16
語り部 デボラ
クインジーは感づいている。
それで変えたのか変えなかったのかという問題よりも、更新後に気がついていながらスルーしているところがポイントちゃ。
いずれにしろ即時反応できるはずなのにわざわざ時間をおいているところがうさんくさすぎる。狙ってやっているんだろうけどの。
2006/03/22 06:59:48
語り部 デボラ
まったく、どこが普通の村だか。看板に偽りあり。

フライングしたウェンディは早く吊ってやれと言っているんだが、深夜の様子じゃ放置プレイちゃの。

しかし明日の占いでたとえ黒を引いてもその真偽が出るまでに2日かかるし、真確定するまでババが守られて残っている保証もない。吊られるのが守護かもしれないという点に及んでないところがおかしい。某守護じゃあないか。
2006/03/22 07:16:24
踊り子 キャロル
ニナは人間っちゃ〜(うらめしや
2006/03/22 07:29:31
踊り子 キャロル
ん〜ラッセルに狼の可能性がほぼ見られなくなった今、狂ラッセにできることは真として白判定出し続けて占った灰狼生かすつもりだったのかもね〜

でもゲンゾーさんにそれを見抜かれちゃった。ラッセはどうするかな。次、人間と判断した人に黒出してまた吊らせるか、それともこのまま白出し続けるか。
2006/03/22 07:52:13
踊り子 キャロル
ラッセはたぶん、私襲撃されたことを見て、ハヴェイさん人間というのはわかったはず。だから、ラッセの予想狼だったセシやニナに白判定出して、狼側に再度狂アピールしようと思ったのかもね。。。
でもニナは人間だから、セシ狼じゃなかったら狼はラッセ何者?!って思ってるはずなんだよね。

どうなのかな〜。
2006/03/22 07:56:10
見習い看護婦 ニーナ
頭いたい…。おあよー。昨日は酔っててごめんねー。

診療所いってきまーす。ちゃんとした発言とか考察は夜になるよぅ。
うあーん、ちこくちこくー(パン咥え
(137)2006/03/22 08:08:21
踊り子 キャロル
たぶんラッセはウェンが狼COするなんて思ってなかったんだろうな〜、そしてなんとかウェンより先に吊られようと思ってあのシナリオ考えたんじゃないかな…

このまま偽確定、しかも狂確定のまま生かされるよりは、とことんまでやってみよう、っていう人なんだろな〜…
2006/03/22 08:10:00
踊り子 キャロル
…そういう意味じゃあ、確かにステラの言う「ウェンディの狼COが早すぎる」ってのはあるかもしれない…昨日の世論(?)でウェンは真か狼、って思われちゃってたから、私を襲撃した時点で狼確定、って単純に思っちゃっただけかもしれないけど。

…となるとそう考察してたメイメイとか怪しいな〜…
2006/03/22 08:13:59
踊り子 キャロル
ただでも、実質ラッセ狂って思ってそうだったのはヒューさんとゲンゾーさんくらいだよね。となると、狼視点でもこの2人は人間で、だからこそ「世論」と思ってしまったんじゃないかな。

となると実質私視点の狼候補は「セシ・レベ・ステ・ナサ・メイ」の5人中2人かな。
2006/03/22 08:17:48
踊り子 キャロル
…なんかなぁ、これで「キャロル真の可能性も考えてみたけど、そっちから考えてもラッセ真のほうがありえそう」とか言われたらショックだな〜…


めそめそ
2006/03/22 08:20:47
踊り子 キャロル
(一人で1500ptも喋っちゃってるよ…意外と喋れるもんだな)
2006/03/22 08:21:43
語り部 デボラ
>>122
なんという脳天気
>>6 >>24
怪しいのは自分なんちゃ
2006/03/22 09:01:25
書生 ハーヴェイ
やはり、あなたが真でしたか。キャロルさん。
2006/03/22 09:10:21
書生 ハーヴェイ
 だからラッセル狂人だっていったのに。あの先だし占いCOは確実に占い食いをやらかすための布石だったのね。

 …デボラめ。だから嫌なんだよ、霊能確定は。

 あの考察は正しかったのね…。今日はウェン吊りはともかく、ラッセルはどうすんだろ…?
2006/03/22 09:14:15
双子 リック
おはよーございます。
混沌としてますねえ。

今日は僕襲撃の可能性があると思うので意見はバンバン出していく方向で行こうかと。
とりあえず▼ウェンディを希望。
理由は守護者保護のため、ですよー。
(138)2006/03/22 09:16:29
双子 リック
って言うか、ハヴさん守護者だったらほんとごめんなさいって感じ。
そうでないことを祈ろう。
2006/03/22 09:16:54
書生 ハーヴェイ
 キャロルさん、あなたなりの真アピールはわかりましたよ?胃が痛くて書けませんでしたが…。
 占い師の立ちまわりについては良くわかりませんが・・・。「食われたくない!」「コイツがこーんな理由でアヤシイ(印象論だけではない理論で)」とか言ってればそれらしく見えます。それが上手かったのがラッセルくんでした。まあ、彼はあまりに前に出すぎていますがね。

 だって、狂人濃厚なラッセルくんを吊ると言っている時点で真確定でした。狼であれば、2日目時点で後々になるまで不利になるようなことを簡単に口に出すとは思えませんから。

 …だから…占い真アピールが下手な人の事も考えない能力者考察はやなんだって。絶対こうなるって思ってたのにさ…。真は1歩引いていることが多いんだからさ。
2006/03/22 09:24:45
書生 ハーヴェイ
ニーナとゲンゾーは人間でしょうね。
2006/03/22 09:25:52
書生 ハーヴェイ
というか、ゲンゾーってま●るさん。
2006/03/22 09:26:13
書生 ハーヴェイ
 ラッセルは今日吊られたかっただろうな。狼側がもうムリだと思ったのかな。まあ、さんざ狂人狂人言ってたしね。あれはもうムリだろう。

 もしラッセル狼ならゲンゾー狼かな?
2006/03/22 09:31:07
書生 ハーヴェイ
ゲンゾーがキーパーソンになりそう。

あの人が狼なら超恐ろしいが。
2006/03/22 09:33:42
書生 ハーヴェイ
 バカめ。ラッセルは素直に偽だと言っとけば良かったのに。余計なことしてさらに偽印象を強めたね。

パンダ吊りはやはり良かったな。
2006/03/22 09:41:07
双子 リックはメモを貼った。
2006/03/22 09:44:02
語り部 デボラ
>>138
守護者保護ではないが強く賛同ちゃ。

>>124を明確に。灰の吊り先を募るなら、リックが仮決定までに選択対象を狭めておいて欲しいちゃ。判断基準は奇策とかでなく、ハーヴェイ人間を察知した感覚で。ちゃ。
(139)2006/03/22 09:44:57
双子 リック
ちなみに■6.の議題を採用したのは質問の内容にはあんまり関係なくて、
別の意図があったりするかもです。答えてくださいねー。
(140)2006/03/22 09:45:18
書生 ハーヴェイ
リック…。初日吊りははじめてさ。
2006/03/22 09:45:29
書生 ハーヴェイ
僕の灰考察は…だめだめだからな…。
2006/03/22 09:46:33
双子 リックはメモを貼った。
2006/03/22 09:46:56
書生 ハーヴェイ
ステラがえらく偏ってる件について。
2006/03/22 09:47:38
書生 ハーヴェイ
ラッセルの野郎…。見苦しいぞw

しかし、わかっていたことだとはいえ…。初日吊りは苦しいな。
2006/03/22 09:50:09
語り部 デボラはメモを貼った。
2006/03/22 09:51:30
語り部 デボラ
メモの6は、ネタ。
実際は守護判定。
2006/03/22 09:52:40
書生 ハーヴェイ
 僕は占い師保護を第一に考えてる。それは一貫させてたつもりなんだけどね。霊能に騙りがでるならでるで全然良かったのに。後で灰がぐいっとへるかもだろうが!ぼけ!

狂人のバカバカ!
2006/03/22 09:53:16
語り部 デボラは、双子 リックに頷いた。
2006/03/22 09:53:19
語り部 デボラ
守護吊らんように頼むちゃよ。
2006/03/22 09:54:03
書生 ハーヴェイ
あー。アヤシイ奴誰だろ?
2006/03/22 09:54:27
語り部 デボラ
クインジーが変な反応してバレたら、、すまんちゃ。
2006/03/22 09:57:31
双子 リック
残り狼はウェンを入れて3匹。
12>10>8>6>4>2で、吊りは最大5回。
だからウェンは遅くとも6日目には吊られていないと危険ですね。
そして7日目までにもう1匹吊られてないと村負け。

うーん、どうかな。
デボラさんが長生きしてくれれば余裕はあると思うけど。
(141)2006/03/22 09:57:34
書生 ハーヴェイ
あんまり守護者を当てにするような策はとってほしくないんだが。
2006/03/22 09:59:06
書生 ハーヴェイ
まあ、いいや。わざとあんまり抗論しなかったし。やっぱり吊られて良かったかもね。と負け惜しみ。
2006/03/22 10:00:59
書生 ハーヴェイ
もう関係ないおwwwwwwww
2006/03/22 10:01:17
学生 メイ
おはよう。

現在、3狼を『ウェン・レベッカ・灰』の3人の組み合わせで考慮中です。

・レベッカ
>>1:345でウェンを占いたかったと発言している。
仮決定の出た後に。この発言ってさ、占いCOが終ったあと直ぐに言った方が自然なんじゃないのかな。
リアルで1晩あったあとって言うのは不自然じゃないのかな。ところで、なんで占いたかったんだろうね。

結局、昨日ステラさんが言ってくれた、ウェンの人狼COの同意者の1人って事になるし。

ラッセルにレベッカの再考をお願いしたいな。
キャロル人狼だったら村人って>>1:310で言ってるけど、前提崩れちゃってるからさ。
(142)2006/03/22 10:51:32
双子 リック
>>142
レベッカさんは>>2:25みたいに思いついたことを何となく口に出す傾向のある人だと思うので、ウェンを占いたかった発言も別に不自然には感じないなー。
2006/03/22 10:55:08
双子 リックは、独り言でレスするの楽しいです。お薦め。
2006/03/22 10:55:31
学生 ラッセル
鳩です。
今日は灰吊りを希望です。
セシとニーナは人間でしたし、ステラさんエサさんがどーしても狼になり得ないので、僕はメイ・ヒュー・ゲンゾーに二匹と見ています。
▼はこの中から。
●は出来れば伏せる方向なら有り難いんですが。
今日、灰占い灰吊りで黒黒になれば、皆さんが僕の判定に信憑性が無いと感じても、明日ならまだ間に合います。

…すみません、後は夜に。
(143)2006/03/22 11:02:25
学生 ラッセルは、雑貨屋 レベッカも外していたし。
2006/03/22 11:03:39
双子 リック
>>143
ベキーさんが抜けてません?
(144)2006/03/22 11:04:33
双子 リックは、あ、先に言われちゃった。
2006/03/22 11:04:50
双子 リック
今日は僕の都合で早めに出しときますよー。

【仮決定】
【●レベッカorメイorナサニエル】
【▼ウェンディ】

本決定までの流れによっては灰吊りも全くありえなくはないので、▼ウェン希望者も、議題の■4.には慎重に答えること。
占い機能破壊された今、占い結果なんて見てもノイズになるだけ、と思う人も占い希望出してみてください(見たい理由がー
(145)2006/03/22 11:06:41
双子 リック
あと、ラスさんに占わせるなら今後二度と決定に反した占いをしないと誓わせた上でがいいなー。
また変なことしたら今度こそ誰もあなたを信用しませんよ、という予防線を張る意味で。
というわけで、ラスさんが希望してる秘密占いには思いっきり反対。

この件についても意見求みますー。
(146)2006/03/22 11:09:02
双子 リック
では、夜までにいろいろ見直して、今日は普通に議題に答えてみる予定。

ウェンの発言と2日目のラスさんへの灰の対応は特に重点的に見直さねばー。
では失礼。
(147)2006/03/22 11:13:57
語り部 デボラ
>>146
同意
(148)2006/03/22 11:29:15
冒険家 ナサニエル
んー、おはよう。
【仮決定確認】気合が入ってるな皆。今日は更新時間に入れないから今考察落とすよ。

さて・・・議事録にダイブ。初日も読めるようになったしな。
(149)2006/03/22 11:52:49
冒険家 ナサニエル
■1正体
ラッセル=狂人、ウェンディ=狼で良いんじゃねえの?大体ウェン狼の時点でラッセルって放置だろう?真偽を考える必要があるのか分かんないんだけどな。
もちろんウェン=狼の前提が間違ってたらどうしようも無いけど。

■2ローラー
■1と同じ理由でローラーする意味無いと思う。ウェンだけ吊っちゃえよ。

残りは今から。
(150)2006/03/22 12:24:56
冒険家 ナサニエル
>>146に同意なので伏せ占いなんてあり得ないだろう。

まだ真の可能性を考慮してもらえるだけありがたいと思って欲しいくらいだ。
(151)2006/03/22 12:27:47
学生 メイ
今日灰吊りをするのは、強烈に反対しておくよ。

どうしてもしたいんなら、ウェン以外の2人を確信した時だけだって思う。
ラッセルの真を状況証拠を得つつ灰吊りしたいんならさ。

まあ、人狼3人組を確信した時点でラッセルの真偽を確認する必要なんてないのかもしれないんだけどさ。

私は、【ラッセル真の状況証拠を得たい】から、今日の灰吊りには反対。
(152)2006/03/22 12:31:54
冒険家 ナサニエル
■3灰の中で気になる人
良い意味でゲンゾー、悪い意味でステラ、レベッカ。
ゲンゾーに関しては昨日のキャロの意見が頭に残ってるから、かな。俺はキャロが真だと思ってるから。

ステラとレベッカに関しては、なんでかわかんねーけど印象に残ってねーんだよな。
でも2人ともその日の感覚で占い希望挙げてる感じ。
なんつーか、波に乗ってるっていうのか?上手く表現できないけどそんな感じ。

俺にも言えることなんだけど、俺が偽だと思ってるラッセルがステラを村人認定してるのが気になる。
(153)2006/03/22 12:41:56
冒険家 ナサニエル
俺も今日の灰吊りには反対かな。
もしかしたら守護吊っちまうかもしれないし、思いっきり奇策にはまってる場合、灰に狼が一匹しかいないかもしれないし。

確定してるウェン吊るのが無難じゃねーかと思うんだが。
(154)2006/03/22 12:45:23
学生 メイ
まとまってないんだけど言っておくね。

■3.灰の中で気になる人。
・レベッカ理由は>>142で書いたとおり。

・ニーナ ラッセル狂だった場合に人狼じゃないかって思ってる。うまくまとめられないんだけどさ。

時間なくなっちゃったから、また夜にね。
(155)2006/03/22 12:52:48
学生 メイは、冒険家 ナサニエルに、ぶんぶんと手を振って出かけた。
2006/03/22 12:53:34
学生 メイはメモを貼った。
2006/03/22 12:54:03
冒険家 ナサニエルは、学生 メイに手を振った。
2006/03/22 12:54:19
冒険家 ナサニエル
■4ローラーしないなら▼レベッカかな。俺の中では初日に吊りって言われて焦ってRPを半分棄てたニーナと同じくらいに黒印象。
>>2:292とかさ、無難すぎるだろう、いくらなんでも。

■5
ぶっちゃけ誰でもいーじゃねーか、と思ってる俺がいる。
1%でラッセル真だと思うなら昨日の●メイのままで。キャロの意見を基にしてる、すまなかったな、疑っちまって。
(156)2006/03/22 13:02:53
冒険家 ナサニエル
■6今日の投票結果

何にも感じてないぞ?票がバラけるのって珍しい事じゃないだろう、ハーヴェイの票とステラのウトウト票、あとはうっかりさんが2人じゃないの?
(157)2006/03/22 13:05:20
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/03/22 13:08:15
冒険家 ナサニエルは、修道女 ステラに話の続きを促した。
2006/03/22 13:09:14
冒険家 ナサニエル
わりーな、今日もう来れないから少ない奴にいんげん渡しておくぜ。

んじゃ、サラバ
(158)2006/03/22 13:10:56
冒険家 ナサニエル
ゴメン、リアル事情で来れない。
更新した後くらいにまた来るよ。
襲撃は任せる。

灰ならクイン、でもリックも早々に退場願いたいかな。無難策で灰食べたい。
(*52)2006/03/22 13:13:11
冒険家 ナサニエルは、吊りはリックに委任。
2006/03/22 13:15:36
美術商 ヒューバート
うむ、了解。
じっくりと考えるとしよう。
(*53)2006/03/22 13:16:27
冒険家 ナサニエル
いたのかよ(笑
(*54)2006/03/22 13:17:00
冒険家 ナサニエル
一応考えられるメリット

リック・間違いなくカオスになる。

デボラ・ラッセル放置確定。少なくとも唯のノイズになる

灰  ・GJの可能性がほぼ0、どれでも喰える。
(*55)2006/03/22 13:28:50
冒険家 ナサニエル
デメリット

リック・ばーさんが独断する可能性有り

デボラ・分からんww

灰  ・隠れ蓑が減る
(*56)2006/03/22 13:29:35
美術商 ヒューバート
すまん、寝起きだったがな。

灰を喰う意味は後々推理で気がつく可能性のある者の芽を摘むことにあるよ。

むしろこれが一番大きいね。
…となると、残念ながら一人の候補が有力になってしまうのだが。他に食べれる者がおればいいのだがなぁ……。私が食われない事が不自然にもなる。
(*57)2006/03/22 14:08:25
冒険家 ナサニエル
クインだよなぁ、やっぱり。
(*58)2006/03/22 14:20:30
語り部 デボラ
何も考えてないのか、それを装っているのか判断付かず。
2006/03/22 14:28:20
語り部 デボラ
クインジー、守護でも守護じゃなくても村人なら察して噛みついてくるなっちゃよー。せめて全員分揃うまでは。
2006/03/22 14:29:30
冒険家 ナサニエル
ま、俺は襲撃セットしないでいくよ。
今日は任せる。

んじゃ、今度こそサラバ
(*59)2006/03/22 14:37:39
お尋ね者 クインジー
奇策?潜伏狂人の事?
おいおい…そんなノミの可能性を考慮して▼ウェンでババ判定を消費するんか?
違う意味で言ってるのかも知れないが、一応潜伏狂人説否定の発言しとくぞ。

潜伏狂人がいるなら、聖coリック&ババ→一斉co「キャロ真・ウェン狼・ラッセル狼」→狂人は潜伏 が成立たないとだめだよな?
狼は聖対抗が出た時点で「狂or村」と知っている。そこで、ラッセルがフライングcoしてる訳だから真占が一斉coでcoしても対抗確保してる。
聖に狂がcoしてる場合は、霊対抗候補がいない。
だからウェンが霊coすれば、全部に対抗が出てまとめ役不在で真偽は村人にはわからないが、狼は占霊どっちもわかってる。

ウェンが霊coしてないのは、おかしい。
占coして「真狼狼」にする利点がない。
奇策だからわざと利点無視というなら、もし聖対抗が村だった場合、狂人が占coするかも知れない。
狂人は聖対抗が出た時点で「村or狼」、ラッセルがcoした時点で「聖・村or狼+ラッセルは真or狼」と思っている。
ふつーに考え付くのは、聖対抗・村、ラッセル真だろ。
これならむしろ狂人は占coしてしまう。
(159)2006/03/22 14:47:36
お尋ね者 クインジー
すると占4coになって、聖対抗はいるわ、占4coで霊確定するわ、になり、聖が村で解除しても占に3匹の人外確定がモロバレになる。
聖解除はまだしも、占解除して信用してもらおうというのはかなり難問。
狼が占2coという奇策をやり、狂人は潜伏するという奇策が同時にベストタイミングで起こらないとならない状況だと思う。

狂人は狼と会話出来るとでも思ってるのか?
奇策+奇策のコンボを検討するなんて、むしろ狂人のかき回しにしか見えんぞ。

現実ではババが聖解除→霊coしたから、聖も霊も確定したが、一斉co時点までの狼と狂の推理は前述の流れで行くと思う。

奇策スキーが奇策っぽい状況になるとよく検討もせずにこれは奇策だ、と決め付ける傾向があるが、狂潜伏したと言うなら、その筋書きくらいは発言して欲しいね。
(160)2006/03/22 14:48:40
お尋ね者 クインジー
>ラッセル
ラッセルの戦略は今日生き残ってキャロ狂を狼に食わせる事だろ?
ハーヴ狼が当たっていて食われたかっただと?
奇策だろうが、占ってなかろうが「狼吊ってない奴」を信用しろというのは無理だ。
ハーヴ狼じゃなかった時点でラッセルは「ご迷惑」なだけなんだよ。
誰かが自分の推理の裏付けの為に能力者が能力を使うと言ってたが、それを正当化できるのは「狼を吊った時だけ」だ。

ハーヴ村人だった場合の事をラッセルが考えていなかった、という時点で戦略切れだ。
戦略のない奴をわかってると思ってました、と言われてもそりゃあ無理だ。
うまくやったな、狂人さんよ、と思われるのは当然だろ。
(161)2006/03/22 14:53:55
お尋ね者 クインジー
あとババもいい加減、その秘密主義一辺倒はやめて欲しいね。
▼ウェンが守護者保護じゃないのに強固に賛成するんなら、その理由を言って欲しい。
それを言ってもババの思考回路の全部がバレる訳でもないだろ。自分の好きにやってもいいが、誰かみたいに迷惑なだけというのだけは勘弁な。
他の人を説得しようとしないからヒューがババに疑問を投げるんだよ。
ちょっと意外性のある発言すると、感心したり、若いと言う人がいるが、確定白なんだから、そんな事で点稼がないでウェン以外の狼も探して欲しいところだね。

俺は生きてるうちは全力で狼探すよ。この村に来た時、入口の看板にそう書いてあったしな。
(162)2006/03/22 14:55:01
語り部 デボラ
全然関係ないところ噛みついてきた。
2006/03/22 15:03:30
語り部 デボラ
>>162
では、はっきり言うちゃ。
確定狼をなぶるつもりはない。即吊れ。ちゃ。
守護はそんなにすぐに吊られるところにいないから保護はオマケちゃ。
(163)2006/03/22 15:10:23
冒険家 ナサニエル
・・・・守護の位置知ってんの?
と、バイトギリギリまで見てる俺
2006/03/22 15:11:41
冒険家 ナサニエル
そしてばーさんの理由が微妙に理由になっていない罠。

リック喰ったら恐いなー。
2006/03/22 15:13:51
冒険家 ナサニエル
なんていうかね、独断で俺が吊られそうなの。

俺●の希望言えって。根拠無く疑われるのがどんだけ辛いか。しかも確定白だからいえない。最悪。

恐い確定白だぜ、まったく
2006/03/22 15:19:10
書生 ハーヴェイ
>>162
 まいるさん?がいいこといった。
2006/03/22 15:39:20
双子 ウェンディ
今日は、灰考察も書かなくていいので
状況整理も兼ねて、ちょっと考えた事をつらつらと話しますー。
有力と思われる襲撃先候補別に、メリットデメリットを列挙ー。
(*60)2006/03/22 15:39:38
双子 ウェンディ
リック

リック襲撃のメリット
1.中立的まとめ役の消滅。議論の混乱が予想される。
2.灰が減らない。
リック襲撃のデメリット
1.低確率で、守護者GJの可能性。
2.まとめ役変化。ババ様の思考が読めない。
(*61)2006/03/22 15:40:47
双子 ウェンディ
デボラ

デボラ襲撃のメリット
1.霊能機能の破壊。
2.灰が減らない。
デボラ襲撃のデメリット
1.高確率で、守護者GJの可能性。
(*62)2006/03/22 15:41:19
双子 ウェンディ
ラッセル

ラッセル襲撃のメリット
1.狂人による誤爆判定の抑制。万一の為の保険。
2.『裏読み』誘発の可能性※
3.守護者GJの可能性は限りなくゼロに近い。
4.灰が減らない。
ラッセル襲撃のデメリット
1.狂人による人狼判定の放棄。
2.『表読み』誘発の可能性※
(*63)2006/03/22 15:42:31
双子 ウェンディ
ゲンゾー(クインジー)

ゲンゾー襲撃のメリット
1.論客潰し。
2.守護者GJの可能性は限りなくゼロに近い。
ゲンゾー襲撃のデメリット
1.スプレーが襲撃されないのが不自然。
2.ビーカー、スプレーを人間と予想している(不確定)
3.灰が減ってしまう。
(*64)2006/03/22 15:44:47
書生 ハーヴェイ
食われそうだな、げんぞーさん。
2006/03/22 15:45:18
双子 ウェンディ
※ラッセル襲撃の場合。村の思考パターン。

A.表読み
セシリア、ニーナ、どちらも人狼ではなかった。
人狼視点でラッセルの狂人は確定していなかった。
ラッセル占い師の可能性を捨て切れなかった人狼が襲撃した。

B.裏読み
セシリア、ニーナ、どちらかが人狼だった。
人狼視点でラッセルの狂人は確定していたが
ラッセル占い師の可能性を捨て切れなかった人狼が襲撃したとの
シナリオを演出するために、あえてラッセルを襲撃した。
(*65)2006/03/22 15:46:23
書生 ハーヴェイ
>>159
 いいぶんだ。隙がない。みならいたいな。
2006/03/22 15:46:59
書生 ハーヴェイ
というか、彼が村人やって負けた事あるのか?
2006/03/22 15:47:28
双子 ウェンディ
難しいですけどー。順位をつけるなら
リック>ラッセル>ゲンゾー>その他灰>デボラ

でしょうかー。参考までに。
(*66)2006/03/22 15:48:11
双子 ウェンディ
私も今日は吊られても吊られなくてもセットしませんー。
今後生き残り易いよう、スプレーにお任せの方向でー。
(*67)2006/03/22 15:48:52
お尋ね者 クインジー
ババよ…
今日はリックが食われそうで、もしそうなったら、明日はババが食われるかもしれないんだぞ?
つまり、明日が霊能判定を見れるのが最後かもしれない。
ハーヴを吊っちゃってる以上わからんだろ。
黒判定がわかってる奴は明日吊りでいいだろ。
狼なぶろうが何しようが、村に少しでも情報が残るように考えてくれよ…
(164)2006/03/22 15:49:18
双子 ウェンディ
あー。やっぱり襲撃優先順位間違ってたかもです。
まあいいやー。あまり気にしないでください(笑
(*68)2006/03/22 15:53:10
書生 ハーヴェイ
そうだな…。おれもそうしたいな。

守護者ブラフ張ってスマソ。あれがおれにできる唯一の抵抗ですた。「守護者の可能性を見せて吊られる事」はできたな。
2006/03/22 15:56:04
書生 ハーヴェイ
 多分、ま○るさんはきっとインゲン村で初回守護者一本吊りをやってるからだろうな。だからかな?
2006/03/22 15:57:33
書生 ハーヴェイ
>>163
 ババ…。
2006/03/22 16:07:02
書生 ハーヴェイ
>>161
 プゲラwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwラッセルカワイソスwwwwwwwwwwwww
2006/03/22 16:09:04
書生 ハーヴェイ
中の人予想いいすぎだオレは。申し訳ない。
2006/03/22 16:10:58
書生 ハーヴェイ
なんか頼りにならない霊能者だなぁ…。平気かな?
2006/03/22 16:11:40
書生 ハーヴェイ
今日は灰吊りに持っていきたいね。
2006/03/22 16:12:13
書生 ハーヴェイ
予想は…【ウェン・ヒュ―バート・そしてメイ】ってとこかな?
2006/03/22 16:16:36
語り部 デボラ
>>164
この村のルールは決定権の持つ物が最終判断をすることになっているちゃ。リックが納得すればババは承諾する。

明日吊れと言っても一回、たいして変わりはせん。その一回が重要だと言うのなら、納得できるアンケート早うだしておくれっちゃ。
(165)2006/03/22 16:20:36
語り部 デボラ
それとちゃね、奇策の話は忘れていいちゃよ。
ウェンディのCOは奇策でも何でもない。単に自爆覚悟の襲撃成功を喜んだだけちゃ。
しらじらしいところに1人、見えなかったところに1人、<ババのアンケート参照。ちゃ。
(166)2006/03/22 16:23:31
修道女 ステラは、夜まで来れないのでいんげん進呈しておきますね。
2006/03/22 16:32:53
修道女 ステラは、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。
2006/03/22 16:33:03
書生 ハーヴェイ
>>165
 そーかあ?それはなんか違うと思うな。灰1匹減るんだよ?ゲンゾーは多分食われるだろうし…ヒントをみなに与えるには今日灰吊りしておくべきだと思うんだけどさ。

「守護者はすぐに吊られるところにいない」つまり、オレが守護者でなく、かつ今日吊りに上がるであろう誰かが守護者ではない確信があるのであればむしろ「今日は灰吊りだおw」っていってないとオカシイよ。論理矛盾じゃない?リック死んだらこの人がまとめすんのか。不安だ。
2006/03/22 16:33:18
お尋ね者 クインジー
>>166
そういうルールではないけど、まあそれはいい。
むしろ、俺が突っ込まないと理由すら言わず、潜伏狂人とかノミの可能性を上げたり、狼はなぶりたくないだけで強固だったり、物言いがどうとか狼と関係ない所で占いを使おうとしたり、リックがいなくなった時の心配があるから言うんだよ。

村にはまだ少なくとも8人の村人がいるんだ。
互いに前向きな意見出し合ってこそ狼吊れるもんだろ。
(167)2006/03/22 16:34:10
書生 ハーヴェイ
今日吊って黒出る事だってあるし、霊能者としての自覚に欠けてるな。まあ、この辺は考え方の違いかもね。
2006/03/22 16:34:57
お尋ね者 クインジー
考察は最初からやり直す。
そしてニーナへのブラフも解除してぶっちゃけて見る。

まず、ウェン狼起点で発言を追うと、ウェンは>>2:193で「昨日の」仮決定で名前が挙がった三人以外の方 
つまり「ニーナorセシリアorヒューバート」以外の考察出してるんだよね。
すでに「本日の」仮決定が出てるのに。
そして、レベは村人寄り、ステラ少し村人寄り、メイ判断不能、ゲンゾ狼寄り、エサどっちでも可と言って「セシ、ニーナ、ヒュー」の考察をわざと避けて、判断不能のメイか狼寄りの俺を占いたいと言った挙句、ババに否定されるとニーナにしてる。

ウェンはこの時点でキャロ真を確信してるだろうから、ハーヴ吊り、キャロ食い→ラッセル偽者バレ、ウェンもバレ を意識してると思う。
いきなり狼coしたのは事前に赤ログで「やりますよー」と言ってたとするなら当然この時点でもわかってると思う。
(168)2006/03/22 16:35:44
書生 ハーヴェイ
>>167
 げんぞーさんこわいw
やる気マンマンですよ〜。
2006/03/22 16:36:30
お尋ね者 クインジー
ウェンは1匹目の狼で2匹はまだわかってないのだから、2匹の為にあらかじめSGを作ると思う。
ライン切り好きからすると、ここでライン切りがあったんじゃ?というのを見越してね。
そうすると、判断不能、狼寄り、どっちでも可の「メイ・エサ・ゲンゾ(俺は当然なんだが推理の為に入れておく)」が逆に村人証明に見える。
俺自身の再検証でも「ステラ・エサ」は村人だと思うので、これで「メイ・エサ・ステラ」が除外。
(169)2006/03/22 16:36:33
お尋ね者 クインジー
残るのが「ヒュー・セシ・レベ・ニーナ」

俺がニーナを試験し、ニーナも俺を試験した事で俺とニーナはタイマン張ってた訳だが、俺を疑えないとするニーナの理由も希薄なら、俺がニーナを村人とする理由も希薄だ。
それはわかってる。
互いに仕掛けあった為、俺は更にニーナは「占い除外」と言ってそのまま放置してた。
昨日の怒涛の発言は「RPと推理の分離」をしてるが初日は「RPと推理が混同」していた。
推理にちゃんと力を入れてるわけだよね。
ニーナ吊り論に反応して、がんばっちゃった訳だ。
ハーヴパンダとわかってその日にニーナ吊りになる可能性は低いのに、だ。
前日から用意してたんだろう。ニーナ狼なら、ハーヴパンダでキャロ真がわかってるが、自己保全の為に投下せずにはいられなかった。
そして、ハーヴが割れると思ってなかったのもあったんだろう。
(170)2006/03/22 16:37:56
お尋ね者 クインジー
で、初日のハーヴ占いのシーンに戻ってみる。
本決定は●ヒューだった。ヒューが狼でも「それは仕方ない」くらい言うだろう。なんせ自分で自信家だと言ってるくらいだから、
パンダになってもかわせる「自信」があったんだろうな。
ところが●ハーヴになって、ヒューは占われない事になった。
セシは●ステラから間際に●ハーヴにして、●ヒューにならないように援護してる。
ヒューは「自信家」の為に占い回避できて益々いい気になって、のちに「私は自信家だ」発言しちゃってる。

セシはヒューが狼ではない場合、セシも違うだろうから組み合わせは「ウェン・ヒュー・セシ」以外にない。
レベとヒューの組み合わせがないのはヒューはレベを執拗に「自信家だろ」と言ってレベを根負けさせてるからだ。
狼同士の茶番にしてはヒューが馴れ馴れしいのにレベはよそよそしい。茶番ならどっちも馴れ馴れしいかよそよそしいか統一するもんだと思う。
(171)2006/03/22 16:39:20
美術商 ヒューバート
ふむ、実に興味深いね。
(*69)2006/03/22 16:40:31
書生 ハーヴェイ
だから、ニーナは人間だよ、ね?
2006/03/22 16:40:40
お尋ね者 クインジー
…これがウェン狼起点で考えた場合の狼。
「ウェン・ヒュー・セシ」「ウェン・ニーナ・レベ」「ウェン・ニーナ・ヒュー」
どの組み合わせを取ってもラッセルはセシとニーナに白出してるから偽者確定だね。

次にラッセル真起点から見てみる。
すると、「セシ・ニーナ」は村人だから、「ウェン狼起点」の組み合わせは全部ボツ。
「ステラ・エサ」除外すると、「メイ・レベ・ヒュー」に2匹いる事になる。
「レベ・ヒュー」は「自信家だろ?会話」が狼同士ではないとすると、
「メイ・レベ」「メイ・ヒュー」しか残らない。

過去の「人狼事件簿」を見てみると、うまく騙せてる時は「こりゃ楽勝?」とか言ってるのに、ふとしたきっかけで1匹でも吊られると「これは負けそ…」とか言ってる狼は一杯いる。
昨日までは3匹とも生存で村ではキャロ真が読めてないと思ってるから、イケイケだっただろう。
そのイケイケがヒューの「自信家だ」発言だったかもしれない。
灰吊りの結論は▼ヒュー。ヒューが白だった場合は「ウェン・メイ・レベ」か「ウェン・ニーナ・レベ」しかない事になる。
(172)2006/03/22 16:40:50
お尋ね者 クインジー
で、ヒューが村人だった場合は是非俺のこの推理を断ち切って欲しい。
そうすれば、今日の時点で「メイ・レベ」か「ニーナ・レベ」しかなくなるから、▼レベに変更できる。
(173)2006/03/22 16:42:26
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/03/22 16:42:27
書生 ハーヴェイ
ニーナは発破かけられた村人だろうね。

俺吊りなのにあそこまでガチで考察するのはちょい…。状況的にみてなぁ…。

キャロルさん、います?
2006/03/22 16:42:31
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/03/22 16:43:44
美術商 ヒューバート
OK、実に面白いね。
その挑戦を受けて立とう。
(*70)2006/03/22 16:43:58
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/03/22 16:45:19
お尋ね者 クインジーは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2006/03/22 16:45:42
お尋ね者 クインジーは、てこてこ歩いて去っていった。
2006/03/22 16:46:25
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/03/22 17:03:35
学生 ラッセルは、鳩で履歴が見られない哀しさ。
2006/03/22 17:19:46
語り部 デボラはメモを貼った。
2006/03/22 17:28:31
語り部 デボラはメモを貼った。
2006/03/22 17:32:17
語り部 デボラ
レベッカは今日の更新直後を見ているとあまりにも浮きすぎていて狼ちゃないと思って外しているっちゃ。
(174)2006/03/22 17:39:21
語り部 デボラ
お尋ね者・・・かよわい年寄りをたたみかけるでない。
化けて出るちゃ。
(175)2006/03/22 17:42:19
美術商 ヒューバート
よし、ウイルススキャン完了。
思いのほか時間のかかるものだな…。
2006/03/22 17:53:22
美術商 ヒューバート
前の発言からだから1時間か。
よし、それじゃあ頑張るとするかね。
2006/03/22 17:53:52
お尋ね者 クインジーは、語り部 デボラに、てこてこかなり遠い所から「ごめんな!化けて出るなよ!」
2006/03/22 17:55:08
美術商 ヒューバート
ふふふ、今日は非常に機嫌がいい。
いや、実に良い事があったのでね…。

ざっと読んでみたが、まあ…。
ラッセル君について真の目を見ている者は、発言と推理の見直しをしたほうがいいと忠告しておくよ。

>>162
確定白二人で偶数でハーヴェイ君とキャロ嬢しか墓下にいない状況なんだがね…皆まで言う必要は無いだろうが、私はそれを考えて▼ウェンディとすべきと考えているよ。
(176)2006/03/22 17:58:14
美術商 ヒューバートは、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。
2006/03/22 17:58:37
美術商 ヒューバート
ああ、ゲンゾー氏の考察はとりあえずスルーで、私は私の考察をしてからついでに反論するよ。
その促したptはとっておいてくれないかね。
(177)2006/03/22 18:04:02
学生 ラッセル
まだ鳩です。

僕真視点の狼の組合せパターン考察は、僕が担当します。皆さんは補足検討のみをお願いします。その方が混乱しないでしょう。

それから、これは客観視点である事を断った上で言いますが。
ニーナとヒュー両黒で占い師襲撃に走らないと予想しています。ヒューは仲間が危うくなったからと、簡単に占い師を襲撃するタイプじゃない。
ニーナさんは人間なのは間違いないですが、僕が灰の立場なら、こう推理していたと思いますので、言っておきます。
(178)2006/03/22 18:14:22
美術商 ヒューバート
まず、今日分かった事で大きなことがいくつかあるね。

一つ。占い師について。
変なのが真だ、とはよく言ったものだがね…流石にラッセル君は狂人だろうと考えているよ。

いわゆる、ラッセルは「最後まで頑張っちゃう系」だろう。幾度かこういう人物は見た事があるよ、偽確定の状況後に占い先は別だった…と良い訳する者はね。

と言う訳で、ラッセル狂人ウェンディ人狼キャロル占い師で固まったわけだ。
これは今後の推理の基点とすることが出来るだろう。

これが、まず今日入った情報の一つ目。
(179)2006/03/22 18:15:36
美術商 ヒューバートは、学生 ラッセル君、きみが客観視点で推理してどうするつもりなのかね。
2006/03/22 18:16:20
学生 ラッセルは、美術商 ヒューバート、だから断りました。突っ込む部分じゃないですよ。
2006/03/22 18:18:04
書生 ハーヴェイ
中の人食いはよくないよね。

ぜったいやめてね。
2006/03/22 18:19:37
学生 ラッセルは、お尋ね者 クインジーに向けた意見です。ヒュー、無駄な煽りは不要ですよ。
2006/03/22 18:21:28
踊り子 キャロル
ただいまっちゃ。
カニヴェイさん、胃は大丈夫??

ごめんちゃ、あたしが真占い師だっちゃ。
頼りなくてごめんなさい。。。
2006/03/22 18:23:07
踊り子 キャロル
…誰か、「キャロル真だと思うからラッセ狂」って考察してくれてないんかな。


(めそめそ)
2006/03/22 18:24:03
美術商 ヒューバートは、ああ…うむ。ついツッコミいれたくなる体質なのかもしれんな。
2006/03/22 18:25:04
踊り子 キャロル
ニーナは人間だよ。
カニヴェイさん守護だったの?
そっか…でも今回の狼は今はそんなにイケイケじゃないと思うから、GJ外しで変なとこ襲撃してきそうっちゃ。
2006/03/22 18:27:31
書生 ハーヴェイ
おかえり、キャロルさん。

 まあ、僕があなたを真だと思ったのはぶっちゃけパッションですがね。まあ、あんな狼いないよってことで。

 僕はね、2日目時点での能力者考察はほんと嫌いなんですよね。全然真に対する思いやりがないっていうかもう。あとデボラばあさんを個人的にハリセンですね。ゲンゾーとどっちが確白だかわからんです。守護者のこと考えてないっていうか。今回は仕方なくパンダになったから考察したんですが…。わかりやすい狂人ですよね、ラッセルくん。CO状況からみてモロバレでしたw
2006/03/22 18:29:43
書生 ハーヴェイ
僕はブラフはった村人です。抗弁したかったのですが…。僕の考察では力になれなかった様で。
2006/03/22 18:31:14
美術商 ヒューバート
二つ目。個々人の反応について。

私は最初、状況をあまり把握出来ていなかったよ。

レベッカ君の>>4>>1のウェンディ君を見て、ニーナ君の人狼判定をウェンディは嬉しくなって発表早まったのか?と思ったね。追い討ちに>>6で石化し、段々と意思が正確になっていったのだが…。

>>38で再び石化しかねた。

シスターはたぶん本気でそう思ったのだろうな…。彼女が人狼でこういったトンでも理論をウェンディ人狼CO後にしたのなら、真に天晴だね。

誰だって疑われたくない、と言う心情があるだろう。
それを彼女は平然とやってのけた。そこに痺れる憧れるぅ!…じゃなくて、だ。

彼女は恐らく本心からラッセル真だと思っているんだろうね。そうして見ると、霧が晴れるような情報だったよ。他の者についても思った事はあるが、ひとまずそれが二つ目だね。
(180)2006/03/22 18:31:54
書生 ハーヴェイ
ヒュ―さん。すぐ吊られそう…。
2006/03/22 18:32:04
書生 ハーヴェイ
ていうか…。クインジーさんがまいるさんな件について。

ここまで中身バレがすさまじいと、伏せても意味なんじゃないか?と思います。
2006/03/22 18:33:44
書生 ハーヴェイ
だから…霊確定はいやなんだよ…。もう。
2006/03/22 18:34:47
踊り子 キャロル
そっか…とにかくお疲れんちゃ、カニヴェイさん。

パッションでも真と思ってくれればまだいいか…上の人は消去法だもんなぁ…(めそめそ)
まぁ、今回の課題でもあったから(真と見られるためにはどうすべきか?みたいな)これはこれで勉強になるんちゃ。
2006/03/22 18:34:52
踊り子 キャロル
ヒューさんの言ってること、あたしはよくわかるんだけどなぁ…あたしが村人Bなだけ??
ヒューさん普通の村人ぽい。

ゲンゾーさんは、途中からゲンゾーさんじゃなくなったね。でもだからどう、ってわけでも…むしろ狼なら灰でも襲撃したいと思うんちゃ。それならそれでいいんじゃない?
2006/03/22 18:37:40
書生 ハーヴェイ
前向きにいきましょう?
 まあ、今回はどちらにせよキャロルさんは食われていたと思いますがね。デボラのせいにしときましょう?

 霊能なんて、人狼をおびき出す為のワナだとか思ってますw全体像を考えるのであれば必要ですがね…。最初から灰勝負に持ちこむ狼は汚いと思います。
2006/03/22 18:38:02
踊り子 キャロル
↑「狼からすれば、ゲンゾーさんは灰のままでも襲撃したいと思う」だっちゃ。
2006/03/22 18:38:59
踊り子 キャロル
[...はこくこくと頷いた]

ご飯食べてくるっちゃ。
またね。
2006/03/22 18:40:11
書生 ハーヴェイ
第一に守護者らしい人はニーナさんですよね。

 あの守護者っぽい提案に乗って来ましたからね…。わかりやすい守護者もいますから。提案や考察もRPと比べて慎重ですし…。狼でもあの案は提案しますが、それは占い師を騙ると決めた人外が真印象を高めるためにも使う手だとか深読みしちゃいます。
2006/03/22 18:42:41
書生 ハーヴェイ
いやもう。リッくんはもう。あんなわかりやすい状態で僕吊りを行なうなんて…。まあ確かに灰考察できなかったけどさ。
2006/03/22 18:44:02
書生 ハーヴェイ
う〜ん。ステラ、レベッカが人狼にみえない。
2006/03/22 18:45:40
書生 ハーヴェイ
メイは…村人なら終盤の多弁狼SGになりそうでコワイ。
2006/03/22 18:46:44
書生 ハーヴェイ
でも、ステラはつりたいな。発言が村人側じゃない。
2006/03/22 18:47:54
美術商 ヒューバート
三つ目。うーむ…何か三つ目はあったかな。

まあいい、本題の一人一人に入ろうか。
グレーには人狼二人、村人6人。それを踏まえてね。

まず、レベッカ。上から順にね。

いや、正直>>34は驚いたよ。
謝るというのは、悪いと思うということだろう。

推理が間違っても、あまり悪いと思わなくても良いと思うのだが…。それはともかく、私はこういった感情に弱くてね。

人とはさまざまな人がいるが、人狼で「騙している事を悪く思う」者もいるし、嘘をついていることを悪く思う者もいるのだよ。

そこを、彼女はミスリードを謝ってきたと言うのは…つまり、意図をしてのミスリードではなかったのだろう。意図をしてのものなら、全く悪く思う必要はないだろうからね。

つまり…ごく自然に出た言葉だろう、と解釈しているよ。そこから私は、レベッカ君は5人の村人の一人だと思っている。
(181)2006/03/22 18:48:55
美術商 ヒューバート
ふと思ったが、私は敬称が統一されていないね。
あとで統一しよう。
2006/03/22 18:50:22
書生 ハーヴェイ
キャロルさん。いま僕が考えているのはこんな感じです。

 ラッセルが聖痕者村人騙り解除を示唆したのは、自分が狂人であることのアピールであり、つづく早めの占いCOは自分が真か狼かであるかの印象付けであり、同時にうまくすれば狼の霊能騙りを狙う事の出来る策であったのではないかな?と見ています。

 彼狂人視点からは聖痕者騙りは村人か狼でした。しかし、彼はまだ能力者のCOを行なう前に、狼がメリットの少ない聖痕者を人狼が騙ることは考えにくかった。だから、聖痕解除者の占いを提案したんです。当然、狼もその事を考えていたでしょうが…。結局安全策を選んだんですね…。
2006/03/22 18:56:11
書生 ハーヴェイ
ヒュ―さん印象論だ。

でもなあ、3日目でコイツ狼ちゃん!はムズイよね。
2006/03/22 18:57:50
書生 ハーヴェイ
グレーのまま最後まで残れれば…狼がだれだかわかるのに。

オレは寡黙狼もパッションで見抜けるんだあ!
2006/03/22 18:59:55
学生 ラッセル
>>145 リック
【今日のウェンディ吊りは反対】

占霊の両判定を見た方が、明日の判断材料が増えるからです。
ゲンゾーさんが>>168から出しているように、ウェン以外の判定を見た方が、組み合わせパターンから狼の位置が絞り込めます。
ウェンディを「今日」吊らなければならない理由はありません。
今日明日は人間吊りでもまだ間に合います。

僕の判定を信じられなくても、今日の吊りは村に情報をより多く残せると思った人を探して下さい。
その上で、狼と思える人を。
(182)2006/03/22 19:01:47
書生 ハーヴェイ
狼霊能騙り狙って、初回占い師食い狙ったんだろうけど…。占い3COになったから、僕に黒出ししたのかな?ラッセル。
2006/03/22 19:02:26
書生 ハーヴェイ
>>182
 明日はマズイ。
2006/03/22 19:03:07
書生 ハーヴェイ
黒い奴いねぇ。
2006/03/22 19:03:56
踊り子 キャロル
うー、あたしの予想はレベ+セシなんだけどな〜

だいたい、あたしはいっつもエンジンかかるのは3日目からだっちゃ!(占い師じゃほぼ無理)
2日目から灰考察とかできないっちゃ!!
2006/03/22 19:05:09
書生 ハーヴェイ
それでは。
2006/03/22 19:06:12
美術商 ヒューバート
ニーナ君。

未だに彼女は村人とも人狼ともつかない、グレーの状態だね。…ふむ、こういう時には他人の考察に頼るのだが。

過去を探ってみると、ニーナ君は幾度も占い先のに上げられているので、それを見ているが…逆にニーナ君自身より、それを上げる者のほうに考察してしまうな。しかしこれは、人狼を推理する上で参考になりそうだね。

…っと、食事の時間か。
いんげんを刻んですり潰して醗酵をさせた試作物だが……そろそろ完全に醗酵したころだろう。試してみるか。すぐに戻るつもりだよ。
(183)2006/03/22 19:10:15
美術商 ヒューバート
ほう、灰吊りになるか。
まあ、そうそう簡単に私の事は吊れんだろう。気楽に村人吊りに扇動するとしよう。
2006/03/22 19:12:19
踊り子 キャロル
[...はヒューバートにいんげんテレパシーを送っている]

ニーナは人間っちゃ〜ニーナは人間っちゃ〜
ヒューさんになら届く気がする!!
2006/03/22 19:12:42
雑貨屋 レベッカ
こんばんは、レベッカです。
諸々の事情により半日以上来られませんでした
昨夜の続き読んで考え変わる前に
その時点での考察先に書いておきます
ログ読みは遅読だけどその後に行うわ
(184)2006/03/22 19:17:45
学生 ラッセル
>>146
…二度としません。
そして僕が占い伏せを提案したのは、占い先の相手が人間だった場合、襲撃の理由を作らない為。それだけです。

狼パターンは戻ってから絞り込みます。
レベッカさんは、僕はかなり外しているんですが、狼予想が結構多いので再考します。
(185)2006/03/22 19:20:02
踊り子 キャロル
あ〜でもあたしの2日目の考察だと「セシ+ヒュー」か「レベ」だったらもう一人は「メイ」くらいしかいないんちゃ。

レベ+メイっぽいんちゃ。
2006/03/22 19:21:09
学生 ラッセル
>>182
すみません、今日の吊りで白なら「明日」ウェン吊りでした。村視点だと僕狂でPPの可能性があるので。
…他にも主客観混合した発言していると思いますが、勘弁願います。
(186)2006/03/22 19:24:00
学生 ラッセルは、いんげんおいしいですよね…と呟きながら完全に立ち去った。
2006/03/22 19:24:23
雑貨屋 レベッカ
まずラッセルくん狂人かと咄嗟に思ったけど
現時点では最初の私の考察どおり「真でなければ狼」と
しておくわね、あの必死さで狂人なのかやはり疑問だから。
偽バレの可能性ありでもそういう超前衛狼居ないって
言い切れないしね。

ラッセルくんの独断占いって要するに
スタンドプレーよね? ラッセルくんの信用度なら
そんな真似しなくても十分だったと思うの
なのにそこまでして生き延びることに執着するのは
本当に村の為を思っての行動なのかしら、謎
だってあの時点で残り狼1かもだったでしょ。
そしたら真で且つ襲撃されても何とかなったと思う
まあ実際にはまだ3居るからこれは机上の空論ね
いずれにしても信用自体は急降下、これから大変よ。
(187)2006/03/22 19:26:12
踊り子 キャロル
レベはラッセ狼の可能性考えてるの??
2006/03/22 19:28:57
雑貨屋 レベッカ
キャロルさん襲撃について。
まあ、人間とは思ってました。
それでウェンディちゃん人狼CO、彼女の正体が何であれ
これで真はないと思うので僅かに真の可能性が残る
ラッセルくんはまだ残して喋らせる、ウェンディちゃん
取り敢えず吊っとくでいいと思う
(188)2006/03/22 19:32:24
雑貨屋 レベッカ
それから人狼COに対する私の反応見て
そうじゃないだろ! って意見殺到してそうな予感
ありのままを話すと最初は気づいてませんでした

ウェンディ(の占い結果)は人狼です、
だと思ってたの、でもリックくんにツッコミされて
ああそういう意味なのかって思った、
でも私だけ気づかなかった?って思ったら恥ずかしくてね
分かったフリしてた
(189)2006/03/22 19:36:50
踊り子 キャロル
ふぅん…
2006/03/22 19:37:51
踊り子 キャロル
「とりあえず吊っとく」が、すごく仲間切り思考に見えるんちゃ。
2006/03/22 19:40:41
雑貨屋 レベッカ
そういえばここ14人村よね、
弁論得意な狼なら上手く逃げ切りもありありね

灰から怪しむのは昨日と変わらずニーナさん、
でも脅威なのは勉三さんね。
責任押し付けるわけじゃないけど
ラッセルくん狼かも疑惑が私の中で揺らいだの
勉三さんの主張見てからだからね
文句言ってるんじゃないわ、事実を述べてるの
だから議論誘導の可能性を考慮して
灰吊りなら▼勉三さんで。
(190)2006/03/22 19:44:01
雑貨屋 レベッカは、いんげんを噛みしめている。
2006/03/22 19:45:07
踊り子 キャロル
(急いでメイの今日の発言見てきた)
うん、やっぱレベ+メイのほうがありそうっちゃ、たぶんガンガン仲間切りするチームっちゃ。
2006/03/22 19:46:38
踊り子 キャロル
これで灰吊りでレベ狼吊られても、メイはレベを狼予想だから狼じゃない、っていう印象稼いでるように見えるんちゃ。
2006/03/22 19:49:16
雑貨屋 レベッカ
ウェンディちゃんは偽なのだと思ってるわ
でもあのCOがどういう意図で行われたのかは?ね
狂人なら吊り一手消費させて狼逃げ切りに貢献しそう
人狼でも私は全くおかしくないと思う

キャロルさん人間は確定してるわね
彼女についても考えます、信用度は間違いなく低かった
私も原因の一端というかむしろ一角だったわね
事実そうだったし、キャロルさんが真で現状
一番疑われてることに不平を感じて焦ってたら
私疑うのも当たり前だったかしら、今なら分かる気がする。
(191)2006/03/22 19:52:17
雑貨屋 レベッカ
これからログ読んでみます。
(192)2006/03/22 19:54:16
雑貨屋 レベッカは、議事録の海へ潜っていった。
2006/03/22 19:55:10
雑貨屋 レベッカ
侮辱した形になってしまった
ヒューバートさんには謝る。

しかしキャロルさんに対しては謝らない。
口調やその他は気にしません。
信用を得られなかったことは仕方がないわ、
次回また頑張って下さいね。
2006/03/22 19:57:24
双子 リック
来ましたよー。
今日の僕はいつもと違うよ!
(理由:アルコールが入っているから

とりあえず議事漁って来ます。
(193)2006/03/22 20:23:49
踊り子 キャロル
大丈夫かい。
2006/03/22 20:27:32
語り部 デボラ
>>185
いや、いいっちゃ。占い先人間で襲撃されてかまわないちゃよ。
ババが確認する手間が省けるちゃ。

あまり言いたくないちゃが。
(194)2006/03/22 20:29:57
美術商 ヒューバート
おお、何と頼もしい。
レベッカ君は味方につけていると実に良い援護をしてくれるね。ゲンゾー氏を吊るのに必須な人材だよ。

ううむ…やはり、当初の予定通りゲンゾー氏は吊り、今日の襲撃は守護者狙いでいきたいところだね。
(*71)2006/03/22 20:31:47
美術商 ヒューバート
それにしても……こうも村の中にアルコールがあると言うのは…なんだね、泣けてくるね。

私は一体何の為に研究をしているのだろうか…。
そろそろいんげん酒を開発しても良い頃ゆきなのだろうか?……ううむ。
(*72)2006/03/22 20:32:47
美術商 ヒューバート
ああ、それとリック君とデボラは実に人狼の為に動いてくれそうだからね。確定白だと言う理由で食べたくはないね。

灰からなら……やはり、人間扱いを受けている者を襲撃したいところだよ。
(*73)2006/03/22 20:44:05
美術商 ヒューバート
……かといって、ゲンゾー氏は…まあ。

これは強豪を倒したいと言う、個人的な我侭なのだがね……。生かしておけばナサニエル君などは庇ってくれるし、それなりに良い事があると思うのだが…ふうむ。

ナサニエル君はゲンゾー氏一押しだったが、グレーで他の人物から食べるなら……と言う代案もだせていないな。どうしたものか…。
(*74)2006/03/22 20:45:48
美術商 ヒューバート
ちなみにラッセル君を食べると言うのは、あまり考えていないよ。狂人だろうしね…最後まで残るつもり、と言う意図を汲み取ってやるべきだと思っているよ。
(*75)2006/03/22 20:47:05
美術商 ヒューバートは、遅くなってしまった…続きを考察してこよう。
2006/03/22 20:47:47
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/03/22 20:55:29
美術商 ヒューバート
次…ニーナ君についてはひとまず置いておき、シスターステラ。

以前レベッカ君が言った、人物考察が間違っているから明後日の方向に……と言うのは、どうやらその通りだったと思うよ。私は彼女の今日の行動が意外だったので、それがその何よりの証拠なのだろうな。

彼女については>>180でも触れたように、村人だろうと思っているよ。残り4人の村人の一人だろう、とね。
(195)2006/03/22 20:57:38
双子 リック
■1.
ラスさん偽でしょ。
ラスさんともあろうお人がキャルさんが●ハヴとしたことにそんなに引っ掛かったというのがまず理解できない(キャルさんが票入れたのは本決定で●ハヴとなるとは思えなかった時点ですよ?)し、
セシーさん狼だったとしてどうやってその判定を信じてもらうつもりだったのかわからない。下手すりゃセシーさん白印象の材料にすらなっちゃうのに。

というわけで、狼なら昨日のいきなり偽黒判定はありえないから狂印象。
で、キャルさんは喰われてるから真。残ったウェンが狼で。
(196)2006/03/22 20:57:48
双子 リック
■2.ローラ開始の是非と吊る順
今日ウェンを吊って、狼判定ならラスさんはしばらく放置。
ランダム勝負になる可能性が出て来る前までに吊れればオッケイでしょう
(197)2006/03/22 20:58:13
双子 リック
>>152 メイさん
よくわかんないんですけど、メイさんはラスさん真の可能性どれくらいあると思ってるんですか?
(198)2006/03/22 21:01:28
雑貨屋 レベッカ
改めて皆さんこんばんは、いんげんおいしいわね
一通り読んでみました
昨日の夜以来始めてのログ読みで精読するの厳しいけど
頑張ってみるわ。

読んでいたけれど、そっか ウェンディちゃん人狼で
ラッセルくん狂人なのね。
あーごめん、何故そうなるのかまだ理解出来てないわ
これは分かるまで読まなきゃダメね。というわけで
>>88
村人でも狼でも同じなら見分けつかないわよね?
そしてそれはステラさん自身の意見の筈でしょ
皆がそう言ってるからっていうのはまずいわよ
お互いにね
(199)2006/03/22 21:02:25
学生 ラッセルは、雑貨屋 レベッカ、>>1:117>>49>>69が分かりやすいですよ。
2006/03/22 21:12:03
雑貨屋 レベッカ
因みに奇策スキーだからっていう理由で
ステラさんとかが私疑ってるのは断じて納得いかないわ
そもそも実際に一人で突っ走ったら奇策じゃなく下策よ。
私は奇策はメリットがあってこその奇策だと考えるので。
(200)2006/03/22 21:13:00
文学少女 セシリア
戻っていたの、ゲンゾーさんの発言を読んで、何やかや再考中なの

>>199
ステラ様の>>88とかは、誰かも言っていたけど、混乱させられちゃうの
世論に反して“ラッセル真”力説しているのに・・・
ステラ様はタフなんですか、淡白なんですか、どっちなんですかなの
(201)2006/03/22 21:13:54
学生 ラッセルが「時間を進める」を選択しました
文学少女 セシリアは、ごめんなの、いきなりだけど、外さなきゃいけなくなったの
2006/03/22 21:17:09
雑貨屋 レベッカ
ラッセルくんありがとう、後で読み直すわ

今思ったのだけれど(私はその場の思いつきで
発言することが非常に多い、気づいたら喋ってる感じね)、
ウェンディちゃんの人狼COは
占い発表しようとしてただ失敗したってとこだと思う
名前間違え誤爆で結果正体がばれたのね。
(202)2006/03/22 21:17:43
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
39
21
23
36
5
0
34
22
28
21
17
29
20