自警団長 アーヴァイン
ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
|
学生 ラッセル 少し優等生らしいところを見せておこうか。 ローカルルールを確認するよ。 1)アンケート形式の議題及び人狼用語の禁止。 2)システムを利用した戦術の禁止。 3)メタ推理、セオリー推理の禁止。 4)コミットアンカーによる変則進行の遵守。 少し補足しておこうか。(1)はどちらも普段の会話で出てくるものではないからね。記号類や【】も用語に含まれるね。 (2)は、例えば一斉COや投票COなどだね。結果としてCOは順次になると思うよ。 (3)は、中の人が推理の材料として使うには問題ないんだ。ただ、それをそのまま用語だけ言い換えて表現するんじゃなくて、上手く演じて欲しい。これはむしろ僕自身の課題でもあるよ。 (4)は、イザベラ先生がコミットアンカーを務めてくれるから、みんな、一日の初めの発言の後、適当に対象を決めてコミットしてしまおう。占い師や狼だからコミットしない、というものじゃないんだ。 | |
(18)2005/12/03 15:19:20 |
学生 ラッセル それから、ホストについて。 イザベラ先生は、村人希望で入っているけれど、村人の人数としては数えない筈だね。つまり、この村は実質10人村って事だよ。イザベラ先生は吊り・占い・襲撃・守護、あらゆる対象にならない。万一間違って対象にしてしまったら、どんな怖ろしい事が起こるか分からないよ。 そして、ここが大事なんだけど、イザベラ先生がコミットした時点で、もう何があっても選択に変更を加えてはいけないんだ。狼陣営は、イザベラ先生を除いた状態で勝利条件を満たしているなら、COして勝ち名乗りを挙げられる、ってわけさ。 イザベラ先生、こんなところであってるかな? まったく、これだけ優秀な僕が追試だなんて、本当に何かの間違いじゃないのかい? | |
(19)2005/12/03 15:30:13 |
学生 ラッセル この学校の七不思議のひとつ、飢えた狼の話を知っているかい? 昔、誰かが二匹の犬を拾ってきて、こっそりと体育倉庫で飼っていたんだ。毎日、みんなで弁当のおかずを集めてやっていたりしたんだよ。ところが、この二匹はそれだけでは足りなかったらしく、いつもお腹を空かせていたんだ。そしてついに、ある日、餌をやっていた少女が襲われ食い殺されてしまった。この二匹は、犬なんかじゃなく獰猛な狼だった、という訳さ。何人もの生徒達を食い殺したあげく、学校の中に逃げ込んで、今でも見つかっていないという話だよ。 帰宅が遅くなった時、校門の近くで低いうなり声を聞いた事はないかい? | |
(27)2005/12/03 17:43:11 |
学生 ラッセル あるいは、こんな話もあるね。 二階の一番北の女子トイレに鏡がないのを知ってるかい? いや、僕が確かめた訳じゃないよ。それには理由があるんだ。 いつだか知らないけれど、仲間外れにされていた女子生徒がいた。どのくらいひどい仕打ちだったのか想像もつかないけれど、彼女は、二階の一番北の女子トイレで手首を切って自殺してしまった。鏡は血で真っ赤に染まったらしいよ。それから、その鏡を新しいのに交換しても、隅に染みが浮かんでみえるようになったんだ。それだけならまだ良いんだけど、その女子生徒の霊はずっと鏡の中にいて、ときおり生徒を引きずりこんでしまうらしいんだ。何人もの生徒が行方不明になって、ついに鏡そのものが撤去されてしまった、って訳だよ。 | |
(29)2005/12/03 17:50:37 |
木こり ダニエル 【関係】 イザベラ:豪快だが良い先生。生徒からも信頼されているようだ。 過去の記憶などから、一緒に酒を飲む事は避けたい。 ラッセル:落ち着いて頭が良さそうな少年。 同い年の男子から比べると遥かに大人びて もうちょっと騒いでもいいくらいじゃないか?と思っている。 メイ:明るく、ごく普通の少女。 部活の用具などの修繕などを頼まれた事がある。 娘の若い頃を思い出させると、微笑ましく思っている。 ステラ:新しい先生。娘と同じくらいなので、ついおせっかい (結婚はまだか、等のセクハラ含む) をしてしまう。 【人狼について】 生徒たちが噂で話すことを色々聞いてきた。 肝試しの後始末にはうんざり。本当に居るなんて思っていない。 | |
(55)2005/12/04 10:21:42 |
文学少女 セシリア おはようございます。(という時間ではもうありませんけど。) じゃ、もう一度正式に事故紹介(ってのは歌武蔵の枕で使われるギャグ)じゃなくって自己紹介。 【名前】セシリア・スムリアン 【年齢】17歳 【所属】この学校の高等部の生徒。進学は数学基礎論が目標。だって哲学っぽいから。 【関係】 ダニエル:学校の用務員さん(って現在は別な名称になってるはずだけど。)みかけは恐いけど、やさしくて、親切な人。 ステラ:学校の先生。歴史や道徳って苦手なので、ステラ先生も少し敬遠ぎみ。 イザベラ:学校の先生。数学の授業は楽しいわ。 ラッセル:昔一緒だったことがある。私が父親の転勤で別れたけど、最近またこっちに引越して来たので再会した。 メイ:同級生。スポーツ好きな少女。私はスポーツは苦手だからある意味あこがれの対象。 【人狼】関係する本は読んだことがあるけど、基本的に超常現象ってのは信じていない。 | |
(60)2005/12/04 11:53:00 |
教師 イザベラ >>59 アタシはね、「居る事にすれ」ば良いとおもうのよ? 48時間進行にしたのは、時間を拘束させない為でも有るし 例えば、セシリアちゃんが「*読みかけの本に没頭した*」としてるわね? 別に*〜*でくくらなくても、セシリアに話しかけて返事が無ければ「あぁ、本の世界にいってしまってもう誰の声も今は届かないな」と判断すれば良いし どう説明したらわかりやすいかしら? 離席します と 他の出演者に知らせる必要は無い と言う事ね。 時間の中で返事が出来ればいいのだし。 | |
(62)2005/12/04 12:42:50 |
修道女 ステラ 【関係】 イザベラ:同僚の1人、という認識。びしばしと生徒たちを率いる行動力を羨ましく思っている。 ラッセル:授業での接触がないので見かける程度。なんでもソツなくこなす優等生タイプかな、と思っている。 メイ:授業で接触があるので面識あり。明るくて活発な生徒。部活で疲れているのか時々居眠りしている気がするのがちょっと困りものだと思っている(けど強く出て注意出来ない)。成績はちょっと良くないけどギリギリ単位はあげられる程度。 セシリア:授業で接触があるので面識あり。かなりの高確率でテキストに隠して別な本を読んでいるのは知っているが、基本的に本から学ぶことは多いとステラ自身が思っているし、成績はそれなりに良いのであまり強く出て注意出来ないでいる。 ダニエル:学校の用務員さん。学校カウンセラーとして勤務する時に、相談室の鍵を借りたり返したりするので、週に何度かは必ず顔を合わせる。基本的に悪い人だとは思っていないが「結婚はまだか」とか言われてしまうことだけが悩みの種。 | |
(98)2005/12/05 00:54:01 |
修道女 ステラ 実際に「被害」が出てから、もしあの噂が本当なら…ということになり、とりあえず魅入られてそうな人を…やっぱり何処か閉じ込めるしかありませんかしら。でそこは何故か鏡の向こうとつながっていて、そちらはそらちで盛り上がっていただいて。 占い師・霊能者は、思い切って超ファンタジックに言い換えてしまう手もありかも知れません。「真言師」(後に真実を語る人=霊能者)とか「魂読み」(魂への憑依を見られる人=占い師)とか。いや一例ですので今ひとつイケてませんけど、このネーミングでは。 直接の犯人は別にいて、人狼側はその手引きをさせられているだけの人、狂人さんはそういうお話が大好きで、直接事件に手を貸さないまでも協力したくてうずうずしている方、辺りにすると、なんとなくしっくり来る気がするのですが、そのぅ、危機感が薄くなり過ぎでしょうかしらね? | |
(105)2005/12/05 01:33:55 |
逃亡者 カミーラ 【関係】 【イザベラ】先生の中ではマシな部類に入れている。他の先生には従わなくても、イザベラになら従う場合などの事例が多い。 【ラッセル】面識はあり、だが優等生気質を感じているのでどちらかというと苦手な部類。 【メイ】面識はあるが体育系は苦手なので避けてる部類。 【セシリア】わりと面識が深い(図書室をサボタージュ場所にして眠ることがあるので)授業中に別の本を読んだりしている点に似ている部分を感じているので比較的友好的。 【ダニエル】学校の用務員。たまに気まぐれで花壇の手入れをしたりするので面識は多い。 【ノーマン】同じ穴の狢だが、面識はほとんどない(授業に出ないので顔を合わせる機械がほとんどない)お互いの行動範囲もかぶっていないので基本的に関わっていない。 | |
(113)2005/12/05 11:11:08 |
逃亡者 カミーラ …【幽霊が怒っている】とか… ・怒っている幽霊は目的である『自分を怒らせた相手』を探して、鏡のある部屋に入ったものを手当たり次第に襲う。 ・自分たちがいる教室は安全。 ・『幽霊を怒らせた犯人』を、多数決投票で選んで、鏡の部屋に向かわせる…向かった人は鏡に呑まれて鏡の中(墓の下)へ。また、それとは別に『当の犯人』は、生徒・教員を一人、任意で誘き出し、鏡の部屋に連れ出して飲みこませることで自分たちが助かろうとする。 ・霊能者は『鏡に呑まれた子の声の一部を聞くことができる』。反省しているなら『犯人』、身に覚えがないなら『無罪』 ・幽霊を怒らせた生徒・教員全員が幽霊を怒らせた報いを受け、反省すると、幽霊は満足して反省した生徒・教員と一緒に他の無実の教員・生徒を元の世界に返す。 ・『犯人たち』が生徒・教員の数より多くなるか、同じになったら、残った生徒を腕ずくで鏡の部屋に押し込んで、『犯人』は逃げ出す。(バッドエンド) | |
(122)2005/12/05 12:06:58 |
修道女 ステラ 【関係】 ノーマン:名簿には載っているのに滅多に顔を見ることがないので面識薄。ただいる場所は特定出来ている(屋上)ので、時間があると覗きに行っては、寝ているので話も出来ずにがっくりして戻って来ることしか出来ない。 カミーラ:名簿には載っているのに滅多に顔を見ることがない…のに成績は上位なので、ノーマンよりは印象に残っている。学校の裏手で猫とたわむれている現場を見たことがある。「かわいいもの好きに悪い人はいない」という信念(?)から、根はいい子だと頑なに信じ、会える機会があるとカウンセリング(説教)しようとしてウザがられてはしょんぼりしている。 ユージーン:(天文/地学ということは理系? ラッセルと同じく授業で接触がない方向にしようと思いますけどどうかしら? 設定お待ちしてますわ。) シャーロット:特に積極的な接触はないが、優等生だし真面目に授業を受けてくれるので好ましく思っている。体調への気遣いもありちょっと贔屓しがち。 | |
(129)2005/12/05 14:56:53 |
修道女 ステラ >>122 カミーラ案、良いですわね。 占い師・霊能者は言い換えなしでも通じるような気はしますわ。 人狼=(幽霊を怒らせた)犯人 狂人=裏切り者・スパイ・協力者 守護=警備員さん(夜に『犯人』に呼び出され、ふらふら鏡の部屋に向かおうとしていた生徒を呼び止めて、引き戻してくれる。ただ「呼ばれた」生徒はその時のことを覚えていないので、警備員さんの顔を覚えていない) | |
(130)2005/12/05 15:08:13 |
学生 ラッセル ブレインストームという事で、思っている事を書きだしておくよ。最終的にはイザベラ先生が上手くまとめてくれるだろうしね。 表記上、元々の役職は【】で括っておくよ。 僕は【狼】はもっと悪意があって良いと思うよ。なにしろ僕たちは、なんらかの方法で彼らを排除する訳だし、占いによって明確に白黒分けられなくてはならないから、何かの境界線が必要だと思うんだ。 曰く ・化け物が成り代わっている ・悪霊に取り憑かれている ・何かの儀式として僕たちを生け贄にしている 襲撃は初めに引きがあれば(可哀想な旅人さんや可哀想なアーヴァイン校長)「いなくなっていた」で十分かな。鏡を覗くとその向こうにだけ見える、というもの悪くないね。必死で向こうから鏡を叩いているような絵になるかな。 | |
(134)2005/12/05 16:46:53 |