![]() | 書生 ハーヴェイ >>196 確定白であることを確認しなければ、COした意味がないからだ。 ただし、ヘンリー殿が勇者でなければ遅かれ早かれ襲われる。だから非対抗する必要はない。しかも、偽だった場合真を隠しておける。両得では? という考え方はあるだろう。 その場合、もしヘンリー殿が最終日まで残った場合、「真と決め打ち吊らない」勇気が持てるかどうかが問題となる。 やっぱり偽なんじゃないのか? という議論が出るくらいなら非対抗は全員終わらせた方がいい。我々には無駄な人間を吊る猶予は本当にない。 リック殿の言う通り、もう出てしまったのだから。 |
(201)2005/10/15 12:54:30 |
![]() | 双子 リック >>207 ニーナおねーちゃん、オレもこういうのは嫌い。 |
(209)2005/10/15 13:15:31 |
![]() | 墓守 ユージーン >>201 俺が勇者なら確実に初期には襲わないぜ 魔族に混乱を起こさせられるし 処刑で1手使わせられれば儲けだからな 後になってGJ可能性が高くなるまで放置だろ もちろん初手で親衛隊長襲撃もあるだろうが 襲撃し放題になるというメリットしかない ここのルールだと魔王ガードに邁進するんだから 魔王がCOしたら親衛隊長の価値も減るんじゃねえか |
(211)2005/10/15 13:26:58 |
![]() | 双子 リック >>211 ぶっちゃけオメーの非COでオレは非COすることを決心しちまった。 |
(214)2005/10/15 13:33:20 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ _ ___ | \ / 〉 ヽ \ \_ _| _ ^ _ .|_ _ \ \  ̄|| {(__) (__)} || ̄ ̄/ / /.\ \ || Y、_^_ ,Y || /\ || | \\゙=||_____||=" / \ \ | ̄| \\` - ´ _/ \;Y| ( つ{ | \\ | | || ~ [二((\\_] / ⌒) /  ̄ \\ , =/二;l| <_ \//LLL||) / / ̄ ―-― ~、\'-' ` -' ~ \\ \\ l二l / / <__> / / lニl / /_ < > なんとなく、ついさっきまで霊能者は死霊の騎士だと思ってた(*ノノ) 術士だから魔法使いじゃんね・・・ |
2005/10/15 13:40:40 |
![]() | 墓守 ユージーン >>214 おう 悪かったなカリメロ 俺はローズの非COが理由だったぜ 俺の気分としては親衛隊長をハエ(自称勇者)が 騙るメリットがなさそうだから無視しただけなんだわ 白が確定すれば黒が隠れられない まあ、親衛隊長まで出たなら 魔王にはCOしてもらって構わないと思うがね もちろん黒魔道師もな |
(2005/10/15 13:42:30、墓守 ユージーンにより削除) |
![]() | 墓守 ユージーン >>214 おう 悪かったなカリメロ 俺はローズの非COが理由だったぜ 俺の気分としては親衛隊長をハエ(自称勇者)が 騙るメリットがなさそうだから無視しただけなんだわ 白が確定すれば黒が隠れられない でもここだと黒魔道師は出たら即襲われそうだからな そういう意味では親衛隊長も短慮せず隠れてて欲しかったぜ まあ、魔王に任せるわ、ホントに 今の状況じゃなんも分からん |
(218)2005/10/15 13:45:24 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ローズが「ハーヴがしたから守護非対抗した」ということ期待w |
2005/10/15 13:48:36 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ エッタちゃんは反逆者か真の可能性が高いとみんな思ってると思うの。 ただ、魔族からは内訳がわからないけど勇者は黒魔導師さん・死霊術士さんのCO状態で大体わかっちゃう。 勇者が1人しか騙ってないのに4人でればエッタちゃんは真。3人なら反逆者の可能性が高い。 勇者2人出て4人のままならエッタちゃんは反逆者。 5人になれば魔族側でも真と思えるけど・・・。 確定してなければ真でも疑いをかけて処刑することもできるかもしれない。 魔道先にするにはもったいないし、隠れてる本物が処刑されちゃうかもしれない。 そのへん考えると確定させちゃった方がいいかな?って思ってみたりもするんだよね~。 |
(226)2005/10/15 14:27:26 |
![]() | のんだくれ ケネス >>224 そーなのか。まぁ俺もイマイチわかりづらいつっかかった言い方で悪かったな。 占い希望を挙げておくぜ。と言っても初日だから勘みたいなもんなんだが。 ●ローズ 何というか、立ち位置が潜伏っぽく見えるって言いがかりなんだけどよ。 |
(227)2005/10/15 14:27:59 |
![]() | のんだくれ ケネス >>226 うーん、一般魔族ブラフの可能性ってないのか? (実は前世であったもんだから・・・) それだったら勇者側からもわかんねぇと思うんだけど。でもまぁ今中途半端に非COしてる奴が居るから、 隠れ蓑も減ってるわけで、確定しちまった方がいーのかな。俺はもう少し様子見させてもらう。 |
(229)2005/10/15 14:40:44 |
![]() | のんだくれ ケネス やっべぇ!ミスった!!!!!!!!! 今思いっきりエッタ=反逆者の可能性が頭から消えて いたぜぇええええええええええ!!!!!!!!! 思いっきり死霊術士に反逆者出てるの知ってる勇者みてぇじゃねぇかぁああああ!!! |
2005/10/15 14:44:06 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ 魔族ブラフより魔王様ブラフ考えてるんだよね・・・。 |
2005/10/15 14:47:05 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ とりあえずブラフの可能性は考えないことにしてます。 それ考えると確定する情報がなくなっちゃうので('-'*) >>230 黒魔導師さんの後・・・今日黒魔導師さんCOするのでしたらそれでもかまわないですけどー。 |
(232)2005/10/15 14:51:35 |
![]() | のんだくれ ケネス |
2005/10/15 15:59:03 |
![]() | のんだくれ ケネス |
2005/10/15 16:16:16 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ シャーロットは>>231読む限り白いかなー |
2005/10/15 16:17:22 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ しかし疑いのかけ方はあまり白くないかもなー |
2005/10/15 16:21:35 |
![]() | 墓守 ユージーン 雑医 嬢 娘書看酒双流冒詩墓呑ご 雑 -偽 衛 灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰● 医 偽- 衛 灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 未 嬢 霊● - 灰灰灰灰灰灰灰灰●灰灰 2 娘 霊霊 衛 -灰●灰灰灰灰灰灰灰灰 書 霊霊 衛 灰-灰灰灰灰灰灰灰灰灰 未 看 霊霊 衛 灰灰-灰灰灰灰灰灰●灰 酒 霊霊 衛 灰●灰-灰灰灰灰灰灰灰 双 霊霊 衛 灰灰灰灰-灰灰灰灰灰灰 未 流 霊霊 衛 灰灰灰灰灰-灰灰灰灰灰 未 冒 霊霊 衛 灰灰灰灰灰灰-灰灰灰灰 未 詩 霊霊 衛 ●灰灰灰●灰灰-灰灰灰 2 墓 霊霊 衛 灰●灰灰灰灰●灰-灰灰 2 呑 霊霊 衛 灰灰灰●灰灰灰灰灰-灰 ご 霊霊 衛 灰●灰灰灰灰灰灰灰灰- 未定:未 候補2つ:2 そろそろ占い候補ぐらい出せるんじゃないのか 俺も一人に定めるべきなんだがな…ふん |
(248)2005/10/15 17:29:20 |
![]() | 墓守 ユージーン ニーナ、占いたいな… |
2005/10/15 17:41:19 |
![]() | のんだくれ ケネス |
2005/10/15 17:59:05 |
![]() | 双子 リック >>*81 だから騙りをするならという前提条件つき。 |
(*82)2005/10/15 18:07:14 |
![]() | のんだくれ ケネス >>*82 他だったら誰にすんだ?? |
(*83)2005/10/15 18:11:31 |
![]() | のんだくれ ケネス >>*84 んじゃハーヴェイでいいんじゃね?って思う俺は安易か?俺は変に仲間切りするよりか、本当に怪しいと思った奴を挙げた方がいいと思うぜ。 |
(*87)2005/10/15 18:18:27 |
![]() | 双子 リック >>*87 いや、ぶっちゃけオレが魔族ならヴラドを候補に上げる可能性も高かったからな。ヴラドがどうするのか聞きたかった。 |
(*89)2005/10/15 18:21:12 |
![]() | 墓守 ユージーン >>249 占いたいリストからナサニエル削除(笑 |
2005/10/15 18:26:17 |
![]() | 墓守 ユージーン ローズマリー、リック、ナサニエル 現状占う気のない人々に降格(?) |
2005/10/15 18:27:10 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ふうむ。 いろいろ意見が出ているようですね。 さて、リックさん(>>198)、ハーヴェイさん(>>201)回答はありがたいんですが、やはり非COした理由として釈然としませんね。 ヘンリエッタさん真を信じずに非COするということはつまり、他に隠れている真親衛隊長を引きずり出すことに他ならないと思うのですよ。 建設的に考えるなら、ローズマリーさんの>>246のように、放置して適度に吊りが最適だと思います。 吊り回数は確かに大切ですが、お二人の意見にはどうも曖昧な点が多く見られますね。 ハーヴェイさんは>>174でヘンリエッタさんを真といいながら疑ってますし、リックさんは>>195で保留にしたいといいながら結局は非COしています。ミッキーさんの>>189の意見があったにも関わらず。 そしてシャーロットさんは、この二人の意見について、>>234で行動が一致していると答えられています。 占い希望は●シャーロットさんにしておきます。 |
(251)2005/10/15 18:32:36 |
![]() | 双子 リック >>251 オレは保留も考えたけどもう3人も非COしちまってるからな。中途半端な情報は勇者側に有利なだけだと思ったんだけど。 |
(253)2005/10/15 18:35:28 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 私感ですが、ヘンリエッタさんは偽親衛隊長でしょうね。 |
2005/10/15 18:35:52 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>235 そして、真親衛隊長があぶりだされるわけですね。 |
(254)2005/10/15 18:36:42 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>255 ユージーンさん、よかったらニーナに変更した理由を聞かせていただけますか? |
(256)2005/10/15 18:39:16 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>253 中途半端な情報というけどな。 たとえば、それで対抗募ったとする。 もう一人出てきたとする。 片方だけ襲われたところで、もう片方が最後まで残されても魔族か勇者かがわからないのは一人だけ出ている状況と同じなわけさ。 初日の親衛COは真でない可能性の方が大きいと思ってるぞ。魔族と真の二人が表に出る状況は避けるべきだろう。 |
(259)2005/10/15 18:43:09 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>261 魔王地雷は、確かに有効かもしれません。 Dの面白い縛りは、親衛隊長を身動きさせない代わりに、魔王騙りを許さないというものですから。 黒魔道師が二人の場合は、魔王地雷は有効だと思いますが、三人になった場合、効果は薄いでしょうね。 |
(262)2005/10/15 18:47:42 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>261 ん。地雷は、結局のところあるかもしれないと思わせることで黒出しの抑止力とするのが得策で、実際に魔王が占われるのは占いの無駄だというのが俺の考えだな。 しかし、「占われるならCO」を確定条件としてしまうと勇者側に「地雷は存在しない」と思わせることになる。そこの判断は最終的には「魔王に任せる」としておくのが妥当かな。 |
(264)2005/10/15 18:51:26 |
![]() | 双子 リック >>259 うーんそうかー考えもんだね。 あと勘違いしてるかもしれないけどエッタを偽者と決めてるわけじゃあないよ。あくまで、最終日に残ってたらと言う前提条件をつけたら信じられないといってる。 エッタは真もしくは狂。狂は能力者騙りの方が有益だと思うんで現時点では真より。 |
(268)2005/10/15 18:54:10 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>251 何人かも誤解しているかもしれないが、小官のアンケ(■9)は「最終日まで残っていたら」ヘンリー殿を信じられるか? という質問であり、現状の意見を聞いているわけではないのだ。 で、小官はその条件なら全く信じられないと言ってのだ。現状はヘンリー殿は真だと思っている。ご理解いただけるだろうか? |
(269)2005/10/15 18:56:09 |
![]() | 墓守 ユージーン ちなみに次に疑問なのはケネスだぜ。 魔族騙りなんぞ、普通の魔族はあまり想定せん。想定の必要があるのは騙り先を考えているハエどもだと俺は思うからな。 ルールがこうだから普段と違うとは思っても、やはりそこまで「あらゆる可能性」を想像するのは、普通の魔族には見えん。 |
2005/10/15 18:59:11 |
![]() | 墓守 ユージーン エッタの親衛隊長COに続いて ヴィンスの死霊術師CO 印象論だが、ヴィンスが勇者なら黒魔道師COするんじゃないかと思うんで、今のところヴィンス真寄りで見てるぜ |
2005/10/15 19:05:50 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>271 アンケを見る限りは、潜伏希望者の方が少ないので、死霊COの後か、二日目第一声COでいいのではないかと思うが、どうだろうね。 |
(272)2005/10/15 19:06:19 |
![]() | のんだくれ ケネス >>*100 あぁん?誰がローズ食うって言ったよ? |
(*101)2005/10/15 19:07:36 |
![]() | 双子 リック >>272 オレは占い対象になったら回避COされそうだから、ギルのCO後でいいんじゃねー |
(273)2005/10/15 19:08:10 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ◆ 魔王の被吊占回避COについて 俺の>>83は結局のところ、魔王は吊り占いに挙がった時に「放置されるよう動いて欲しい」ということでしかない。 「勇者か魔族CO」はその一例でしかなく、親衛COするなり、信用が担保されているという身分を利用してくれということだ。 魔族がこれと同様の手段をとり灰のまま襲撃されるなら結果GJ。襲撃されないで残されれば結果BJ。 勇者側がこれを利用するメリットは薄いので無論魔族有利の発案だが、一方的に魔族有利な手でもないだろう。 この答えで、ギル>>88,ドク>>94,ロッテ>>129の挙げた問題点には回答しクリアできてるはずかと。 (ローズ>>93には>>97で回答済 従って、俺としては依然としてこの策を推しておく。 反論があれば受けるぞ。 |
(274)2005/10/15 19:09:27 |
![]() | 墓守 ユージーン >>271 回避COさせりゃいいんじゃねえか 黒魔道師騙り気分満々でない勇者を引いたら楽だぜ 万一だけど親衛隊長勇者騙り&死霊勇者騙りなら、 その場で詰んだも同然(無いからムダか…) 俺はどっちでも構わん ただ黒魔道師COさせる前に まず親衛隊長非COじゃねえかとも思うんだがな |
(276)2005/10/15 19:14:15 |
![]() | 双子 リック >>276 ぼくチンは3日COは襲撃される可能性があるから嫌いだし、別に2日COするメリットもないと思うけど。 |
(278)2005/10/15 19:17:38 |
![]() | 流れ者 ギルバート ごめん普通についていけない 携帯ぉんりー尊敬するわ |
2005/10/15 19:19:46 |
![]() | 双子 リック ふー 2、3時間出かけてくるぜ。 オレはさっき言ったようにもうCOしていいと思う。 なにか案があったら言ってくれ。オレは独走してCO・非CO始めたくないからな。 >>283 終盤まで残っていたら信用できない。そして怪しい人物を勇者が襲撃すると思えないから、序盤で白黒付けてー。 |
(284)2005/10/15 19:40:09 |
![]() | 双子 リック >>*112 いってらっちゃい。 |
(*113)2005/10/15 19:46:54 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ まとめ役選定について一言言わねばならないので。 【>>181を取り消す。死霊術士はヴィンセント殿で間違いない。】 |
(287)2005/10/15 19:46:58 |
![]() | 書生 ハーヴェイ さしあたって、レベッカ殿が初日の魔道候補に皆から推されそうな気がするので、先に小官は反対しておく。 >>183でレベッカ殿は黒魔導師潜伏を希望しているが、これに違和感があった。死霊術師が確定しなくなったからこそ、むしろ黒魔導師を出すべきだろうと小官は考えたからだ。 そして、この様な発言をするからには、少なくとも勇者ではないと考えていた。「レベッカ殿の言う通りだ。黒魔導師は潜伏で」という話の流れになれば、裏切り者が騙る機会を失う可能性がある。勇者からしてみれば、さっさと黒魔導師騙りをして欲しい所であろうからな。 ゆえにレベッカ殿に魔道をかけても白しかでないと小官は思う。 |
(291)2005/10/15 20:13:56 |
![]() | 双子 リック >>296 潜伏黒魔道師襲撃の可能性を考えてないのかな? |
(*116)2005/10/15 20:39:43 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 議事録精査すんのたるい(え とりあえず中身割れてる身内がみんな白に見える 身内以外ではケネスが白 勇者はニーナ、ローズ、ミッキーだと思う 勘で |
2005/10/15 20:55:09 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>263 質問が出てますわね。 お答えいたしますわ。 まず、【あなたが偽のとき、COした目的は何ですが?】からいきましょうか。 わたくしが勇者だとしますわ。 最悪の場合で、6日目に勇者と裏切り者を合わせた数が魔族の数と同数になりますわね。 GJがあれば、日数が一日延びる状態です。 GJがあるか、勇者を1名以上確実に始末できた場合は6日目以降まで、そうでない場合、5日目にわたくしを吊る方向で考えていけば問題ないかと思います。 目的云々以前に、そういう処置をしてしまえば、わたくしが勇者であることを考慮する必要すらない、ということになると思いますので割愛します。 |
(306)2005/10/15 20:58:21 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>306続き わたくしが裏切り者だとしましょうか。 処置は>>306と同じにすれば問題ありません。 これも目的は考慮する必要がないことですわね。 裏切り者は吊られるのが仕事で、襲撃死するのは最悪の方法だと思います。 裏切り者の親衛隊長COは、ありそうな手に見えて悪手以外の何者でもありませんのよ。 幹部も道連れにできずCOしてただ吊られるというのは魔族を裏切った以上に勇者を裏切っている行為でもありますし。 対抗が出ない限り、勇者側になんらメリットはありませんわね。対抗が出れば、メリットになるかもしれませんが、勇者側からすれば視点は白白になります。確実に親衛隊長を襲えているか悩みどころですわね。 わたくしが裏切り者なら、ローラーして手を稼ぐために黒魔道師か死霊術師を騙って確実なサポートを心がけますわよ。 わたしが裏切り者なら、対抗を出さないのが最善手です。 正直、わたくしのCOに即非COしている方が多いのが不思議といえば不思議です。 失礼、真らしからぬ発言でしたわね。 |
(310)2005/10/15 21:07:18 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>310続き わたくしが魔族としましょうか。 考えられるのは、真親衛隊長、魔族、スライドを前提にした黒魔道師or死霊術師、魔王といったところでしょうか。 誠に勝手で申し訳ありませんが、わたくしがこの状態から黒魔道師か死霊術師にスライドしたなら、たとえ真だとしても信用も何もあったものじゃありませんよね? というわけで、フライングになりますが正式に非COさせていただきます。 【わたくしは決して黒魔道師や死霊術師ではございません】 これでわたくしの選択肢は真親衛隊長、魔族、魔王の三つまで狭まりました。 |
(315)2005/10/15 21:15:26 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>294 はーべいは4日目って言ってるけどそれはちょっと無理そうね。 レベッカが襲われるとは私はあまり思えない。白と見られてるとしてもたぶん黒魔導師ではないでしょうし、あるとしたら魔王様だけど黒魔道潜伏作戦を取るなら魔王狙いでは襲わないとおもうので。 またレベッカ、ケネス、ローズ抜いたら残りの黒魔道候補は少ないのでラッキーヒットの確率が結構ありそう。 |
(316)2005/10/15 21:15:30 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>313 むむ、そうかね? ヴィンス殿とヘンリー殿と勇者三人以外は、全員黒魔導師候補ではないか? 勇者がヘンリー殿を無視すると仮定して、9分の1と8分の1の二回のチャンスで当る確率はどうなんだろう? 魔界防衛大学では数学の講義がなかったのでわからんなw |
(319)2005/10/15 21:18:57 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>315続き わたくしが魔王だとしましょうか。 これはナサニエルさんが提案していたギドラCOと同じ思想ですわね。 黒魔道で調べられず、吊られずに中盤まで存在することができますわ。 欠点があるとすれば、襲撃死してしまうことですが、実のところ魔王が襲われたなら襲われたで問題ないのですよね。 5日目までにGJが出なかった場合は、黙って吊られるかもしれません(状況によって変化するかもしれませんが)が、「GJが1回以上発生した」「勇者を確実に1名以上始末できた」「純灰が二度襲撃された」場合は、6日目以降に名乗り出ることを主張致しますわ。 |
(324)2005/10/15 21:26:51 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>319 数学を教えないのが麻婆大学クオリティなのかー! |
2005/10/15 21:27:41 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>322 小官はヘンリー殿の非対抗完成を望むから、議論する意味はある。ヘンリー殿が確定白になればこれほどいいことはない。 ヘンリー殿の計算を参照して五日目に吊るということとなれば、彼女が真ならかなりの確率で吊りが一回無駄になるな。 正直、親衛隊長がそれほど重要な役職と思えない。そんなに隠しておくべき存在だろうか? 陛下が降臨なされれば、かなり無意味になるからな・・・ おっとこれは失言か(ここRP) |
(328)2005/10/15 21:29:22 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ケネス殿は非COしていたな。これは失礼した。 >>326 潜伏させずにCOさせたら、結局灰は狭まるんじゃないのか? ちょっと誤解しているかもしれない。もう少し天災でもわかるような説明下さい。マジでごめん(卑屈 |
(329)2005/10/15 21:32:41 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ああもうハーヴェイが白にしか見えない ダニエラの白オーラがまぶしいっ |
2005/10/15 21:35:48 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>324続き わたくしが魔族だとしましょうか。 これについては、メリットデメリットが同じくらいかもしれませんわね。 メリットとすれば、親衛隊長の盾になりGJを誘導しやすくなること、序盤の灰をひとつ狭めることで、より占いや吊りで勇者を見つけ出すことが出来易くなりますわ。 ですが、これは不確定情報でしかありえませんね。 デメリットは、当然わたくしに吊りを一つ消費してしまう可能性があること。 2、3日の間だけ護衛されないことを前提に襲撃をすることは造作もないことですわね。 わたくしが提案している5日目まで護衛回避するのはたった2回だけでいいのですから。占い先襲撃などされたら、なかなかガードしにくいですからね。 不確定要素が多すぎるのがこの魔族騙りですわね。 手段としてあまりよろしい方法には思えませんね。 |
(334)2005/10/15 21:36:47 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ |
2005/10/15 21:37:20 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 今日の悪事が考え付きません。 ネタ切れでふ |
2005/10/15 21:41:19 |
![]() | 双子 リック >>329 オレもちょっと省略しすぎた。 二日目灰の中に8人の黒魔道師候補がいます。 さてこのなかから1名吊ることにします。そうすると勇者側から見たら、7名の中から黒魔道師だと思う人物を選んで襲撃すればいい。 そして三日目は残り6名。 またこの中から1名吊ったら、勇者側からは5名の中から選べばいい。 さっき言ったようにこれは最悪の場合ね。もちろん非COした連中を吊るって事もあるから変わるだろうけど。 オレは前から言ってるように潜伏黒魔道師襲撃の可能性が嫌いだから言ったんだ。 まとめ役のいうことには従うけど、オレは嫌いだって事。 |
(338)2005/10/15 21:42:11 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>336 皆潜伏希望というが、皆はほぼ終盤まで、あるいは完全にCOを禁じるという意味で発言しているのか? いつ降臨されるのがベストかはまだわからないが、その時点で親衛隊長は用無しだぞ? それがそんなに重要な役職か? 真ヘンリーをわざわざ吊る危険性の方が遥かにデメリットではないか? |
(340)2005/10/15 21:43:13 |
![]() | 流れ者 ギルバート なんかいっぱい議論出てるな ■6.黒魔導師COについて 医者先生が確定しちまったけど俺は今日COを推す 一応潜伏案も考えたがケネスと嬢ちゃんが非COしていて医者先生が確定で3人、レベッカはそのままスライドするならともかく一度灰に戻るのがよくわからないから多分違うと思う、ローズに関しても魔導先が未だ決まっていない状況下でのコミットに関する発言で排除、あと勇者が2~3人は現状でも潜伏していると思われる さらに明後日には吊りで一人減るから最悪1/6で黒魔導師に当たる可能性はある これなら全然当たっても不思議じゃない数字なんでな 明日でもと考えたが明日するのも今日するのもあまり変わらないと考え今日CO希望だ ■7.もし一斉COをする場合、都合の良い時間帯 医者先生が黒魔導師だけって言ってたがこの状況なら一斉する意味もなくなったと見る もしするなら出来る限りあわせる ■8.時計の針を進めるか否か これに関しては議論が終了・魔導先が決定次第してもいいと思う |
(342)2005/10/15 21:43:40 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>345 何せ実践者ですから(爆 |
2005/10/15 21:49:46 |
![]() | 墓守 ユージーン 医 嬢 娘書雑看酒双流冒詩墓呑ご 医 霊 衛 灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 未 嬢 霊 - 灰灰灰灰灰灰灰灰灰●灰灰 娘 霊 衛 -灰灰●灰灰灰灰灰灰灰灰 書 霊 衛 灰-灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 未 雑 偽 衛 灰灰-灰灰灰灰灰灰灰灰● 看 霊 衛 灰灰灰-灰灰灰灰灰灰●灰 酒 霊 衛 灰●灰灰-灰灰灰灰灰灰灰 双 霊 衛 灰●灰灰灰-灰灰灰灰灰灰 流 霊 衛 灰灰灰灰灰灰-灰灰灰灰灰 未 冒 霊 衛 灰灰灰灰灰灰灰-灰●灰灰 詩 霊 衛 ●灰灰灰灰灰灰灰-灰灰灰 墓 霊 衛 灰灰灰●灰灰灰灰灰-灰灰 呑 霊 衛 灰灰灰灰●灰灰灰灰灰-灰 ご 霊 衛 灰●灰灰灰灰灰灰灰灰灰- まだ希望すら出さないヤツは何がしたいんだ(霊除く) |
(351)2005/10/15 21:50:35 |
![]() | 墓守 ユージーン 医 嬢 娘書雑看酒双流冒詩墓呑ご 医 霊 衛 灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 未 嬢 霊 - 灰灰灰灰灰灰灰灰灰●灰灰 娘 霊 衛 -灰灰●灰灰灰灰灰灰灰灰 書 霊 衛 灰-灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 未 雑 偽 衛 灰灰-灰灰灰灰灰灰灰灰● 看 霊 衛 灰灰灰-灰灰灰灰灰灰●灰 酒 霊 衛 灰●灰灰-灰灰灰灰灰灰灰 双 霊 衛 灰●灰灰灰-灰灰灰灰灰灰 流 霊 衛 灰灰灰灰灰灰-灰灰灰灰灰 未 冒 霊 衛 灰灰灰灰灰灰灰-灰●灰灰 詩 霊 衛 ●灰灰灰灰灰灰灰-灰灰灰 墓 霊 衛 灰灰灰●灰灰灰灰灰-灰灰 呑 霊 衛 灰灰灰灰●灰灰灰灰灰-灰 ご 霊 衛 灰●灰灰灰灰灰灰灰灰灰- 等幅にし忘れた |
(355)2005/10/15 21:53:23 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>354 偽が出る方が得なんだ。それならヘンリー殿をずっと放置しておける。偽でも真でも襲われれば、残りは吊ればいい。吊りは1回だ。結局同じ。 そして、偽が出るなら陛下は終盤かどちらかが襲われるまでCO禁止でもいいな。 |
(359)2005/10/15 21:55:13 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ハーヴは>>259の可能性は考慮しないのか? ていうか、俺は真守護をCOさせるつもりの守護CO案を良策とは思わん。 魔族の騙りで灰ながら襲撃されるならよしといったところだ。 これ以上はおそらく平行線だし、まとめ役に任せるといいだろう。 |
(362)2005/10/15 21:56:49 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>357 小官は確定できる内にさせておけばよかったと後悔する気がするが・・・。 |
(363)2005/10/15 21:56:54 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>334続き 最後にわたくしが真親衛隊長の場合ですわね。 今回は、かなり特殊な状況にあります。 序盤に確実に確定白に出来る魔王を登場させ辛い、潜伏させた方がメリットが大きいという、かなり特異な場ですわ。 わたくしが初日COするメリットは、>>334で説明した魔族の時と同じ灰を狭めるスピードが上昇すること。 加えて、中盤まで占われず吊られずにいられるということですわ。 おおよその事例を見る限りにおいても、初日に登場した親衛隊長は大抵中盤以降まで生き延びています。 勇者は出来る限りわたくしを吊りたいでしょうから、意外と襲撃しにくいのですわ。 表に登場することで、勇者にプレッシャーを与えつつGJを狙うという前衛護衛の方法ですわね。 デメリットはやはり即襲撃死する、ということですが、情報は残りますし、灰襲撃で一手狭まったことは間違いないです。今後GJが出ないことを考えたとしても、襲撃されることで占い判定は確実に残せますので、半手ほどは得ではないかと考えています。 |
(365)2005/10/15 21:58:01 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ★1.両方認める。 ★2.ないですけど、更新時刻前後大丈夫ですか? ★3.独裁していいですよ。ただし理由の説明(事後でも)はしていただきたく。異議は唱えるかもしれませんが。 ★死霊術師確定の現状、黒魔術師はいつCOすべきと考えるか。 三日目第一声 投票COは嫌いな人がいるのでとらないほうがいいでしょう。なんで不確定要素が混じってきます。 ただし先生が確定した今、今日COさせた方が死ぬ確率は遙かに高いと思います。 初回の襲撃はエッタが白ならエッタの確率が高く、その次は先生にきそうだと思います。 これは軍師様の言うとおりです。 しかし、エッタに疑惑をつけるため、もしくは賭けで灰襲撃に来る可能性もあるので4日目だと不安です。 3日目の襲撃で黒魔導師にあたる可能性は1/6(先生、エッタ、吊り対象者、占い対象者、勇者3、黒魔導師の可能性がない&低そうなケネスローズレベッカを抜いて) 一日ならがんばれるかなって思います。でも二日は厳しそう。 |
(377)2005/10/15 22:11:13 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ユージーン使いきりかっこええ!! |
2005/10/15 22:16:17 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>375 魔王様がおいでにならない内は等価だと思っているが、何か違ったかな。 ヘンリエッタ殿の扱いについては、要は我々と侵入者との我慢比べであろう? ヘンリエッタ殿が真であれば我々がどこまでそれを信じられるか、偽であれば侵入者がいつ切り捨てる決断を下すか。 その気合勝負を挑まれているものと理解する。 我慢比べとあっては私は退くつもりはない、合理的な疑いが生じるまでは親衛隊内の事情について詮索したくないという立場を貫くまでだ。 |
(382)2005/10/15 22:16:40 |
![]() | 村長の娘 シャーロット いやんそろそろactもなくなってきた。 こうなったら暇なんで独り言でしゃべり倒すしかw |
2005/10/15 22:18:00 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ これだけ疑われると魔導師COすると勇者扱いされるかな?(σ´ヮ`)σ 真or勇者と思われてた方が襲撃されたときはいいかもね。 |
2005/10/15 22:21:10 |
![]() | 村長の娘 シャーロット コーネリアス中身占いちゃうやろな リックへの指摘があるならリックにしとけよって思うし |
2005/10/15 22:23:24 |
![]() | 墓守 ユージーン ふん まったく分からないぜ(威張 ザコ魔族だから楽で良いがな ニーナ、コーネリアス、ハーヴェイ、ミッキー この辺が不思議だ あとはそう ヘンリエッタが勇者だと少し困るぜ |
2005/10/15 22:25:23 |
![]() | 村長の娘 シャーロット いやまあ私を占うのは上策だと思いますけどね。 人狼側でもしゃべり倒しますから☆ あの時点では占いで白でたらまとめ役~だし リックとか微妙そうな人挙げるのは悪手。 なら私ってのはまあありなんですよね |
2005/10/15 22:27:22 |
![]() | 流れ者 ギルバート そーいえば少し赤ログでは書いたけどローズは襲う気ないし吊り候補にも占い候補にも上げる気ないね 占い候補になんて上げてしまってパンダになったら吊り候補になってしまうし確定白じゃ襲わないときつくなるしな |
2005/10/15 22:32:04 |
![]() | 墓守 ユージーン 医 嬢 娘書雑看酒双流冒詩墓呑ご 医 霊 衛 灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 未定 嬢 霊 - 灰灰灰灰灰灰灰灰●灰灰灰 娘 霊 衛 -灰灰●灰灰灰灰灰灰灰灰 書 霊 衛 灰-灰灰灰灰灰灰灰灰灰● 雑 霊 衛 灰灰-灰灰灰灰灰灰灰灰● 看 霊 衛 灰灰灰-灰灰●灰灰灰灰灰 酒 霊 衛 灰●灰灰-灰灰灰灰灰灰灰 双 霊 衛 灰●灰灰灰-灰灰灰灰灰灰 流 霊 衛 灰灰灰●灰灰-灰灰灰灰灰 冒 霊 衛 灰灰灰灰灰灰灰-灰●灰灰 詩 霊 衛 ●灰灰灰灰灰灰灰-灰灰灰 墓 霊 衛 灰灰灰●灰灰灰灰灰-灰灰 呑 霊 衛 灰灰灰灰●灰灰灰灰灰-灰 ご 霊 衛 灰●灰灰灰灰灰灰灰灰灰- |
2005/10/15 23:13:21 |
![]() | 流れ者 ギルバート 俺のままのだな? の だ な ? 意味がわかんねぇ・・・ 俺のままだな のはずだよな・・・ こういう誤字どうしてへらねぇんだよ俺・・・ |
2005/10/15 23:14:41 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ハーヴェイ占い絶対阻止じゃ 露骨に白いだろ |
2005/10/15 23:14:51 |
![]() | 墓守 ユージーン ニーナだけはすごく黒く感じるぜ… 理由が分からなくてすごく怖いぜ… ふん |
2005/10/15 23:19:22 |
![]() | 流れ者 ギルバート さーて・・・やはりなさにーは敵か・・・ やはりこの顔はいけすかねぇ・・・ |
2005/10/15 23:19:59 |
![]() | 墓守 ユージーン そういえば今日の悪事を紹介するのを忘れていたぜ。 今日は道行くナサニエルのポケットに「キャバクラ魔王」のいかがわしいマッチと「ろーずまりー☆」と書かれた名刺(キスマークつき)をこっそりと忍び込ませてみたぜ。 これできっとシャーロットに見つかって半殺しだぜ。俺みたいに墓場で骸骨と戯れることになるに違いないぜ。愉快な仲間を増やして墓場をにぎやかに♪ |
2005/10/15 23:22:02 |
![]() | 墓守 ユージーン おう、ありがとよ 暫定表だが出しておくぜ 医 嬢 娘書雑看酒双流冒詩墓呑ご 医 霊 衛 灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 未定 嬢 霊 - 灰灰灰灰灰灰灰灰●灰灰灰 娘 霊 衛 -灰灰●灰灰灰灰灰灰灰灰 書 霊 衛 灰-灰灰灰灰灰灰灰灰灰● 雑 霊 衛 灰灰-灰灰灰灰灰灰灰灰● 看 霊 衛 灰灰灰-灰灰●灰灰灰灰灰 酒 霊 衛 灰●灰灰-灰灰灰灰灰灰灰 双 霊 衛 灰●灰灰灰-灰灰灰灰灰灰 流 霊 衛 灰灰灰●灰灰-灰灰灰灰灰 冒 霊 衛 灰灰灰灰灰灰●-灰灰灰灰 詩 霊 衛 ●灰灰灰灰灰灰灰-灰灰灰 墓 霊 衛 灰灰灰●灰灰灰灰灰-灰灰 呑 霊 衛 灰灰灰灰●灰灰灰灰灰-灰 ご 霊 衛 灰●灰灰灰灰灰灰灰灰灰- |
(398)2005/10/15 23:23:18 |
![]() | 墓守 ユージーン しかし今さら気づいたが 俺は墓下からここに出てきてるんじゃないか? つまり襲われても実家に帰るだけか ふん なにも変わらんな |
2005/10/15 23:24:21 |