人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(615)辺境の村 : エピローグ
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

書生 ハーヴェイ に、1人が投票した。
のんだくれ ケネス に、5人が投票した。

のんだくれ ケネス は、村人の手により処刑された……
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
全ての人狼を退治した……。人間が人狼に勝利したのだ!
真相は以下の通りだった。

名前
ロール
生死
プレイヤー
戦績
勝率
前回プレイ
書生 ハーヴェイ
守護者
生存
sheep
1/1
0/0
0/0
100%
---
雑貨屋 レベッカ
結社員
生存
pinokki
1/3
0/0
0/0
33%
見習い看護婦 ニーナ
人狼
死亡
mashchan
3/3
0/1
0/0
75%
修道女 ステラ
狂人
死亡
rira
0/0
0/2
0/0
0%
新米記者 ソフィー
占い師
死亡
sakyou
1/1
0/0
0/0
100%
---
踊り子 キャロル
霊能者
死亡
otoyann
1/2
0/0
0/0
50%
学生 ラッセル
村人
死亡
oikos
1/1
0/0
0/0
100%
---
学生 メイ
村人
生存
kinba
2/2
0/0
0/0
100%
文学少女 セシリア
村人
死亡
inamura
1/2
0/0
0/0
50%
牧童 トビー
村人
生存
dai0520
1/4
0/0
0/0
25%
お尋ね者 クインジー
村人
死亡
motyo
1/1
0/0
0/0
100%
---
冒険家 ナサニエル
人狼
死亡
zwata
0/0
0/2
0/0
0%
交易商 ベンジャミン
村人
死亡
Frisk
2/3
0/0
0/0
66%
のんだくれ ケネス
人狼
死亡
keirou
2/2
0/1
0/0
66%
ごくつぶし ミッキー
結社員
生存
unknown
1/1
0/0
0/0
100%
---
人間
人狼
妖魔
新米記者 ソフィー
【かくして狂乱の宴が始まる】
★皆さん、お疲れー。
★来てない人、戻って来てー。
★墓下は楽でした。というか楽かったわー。
★色々あったけど水に流しましょう。

という事で、今日のご飯はニーナちゃんとセシリアちゃんの女体盛(ずごっ)

し、下ネタは良くないって事ね……ぎゃ、ぎゃふん……。
(0)2005/07/01 01:30:31
雑貨屋 レベッカ
やったわー!!!
(1)2005/07/01 01:30:36
ごくつぶし ミッキーは、これって飴だったのかぁ。と思った。飴って一日1個なんだなぁ。
2005/07/01 01:30:36
お尋ね者 クインジー
おつかれ〜さまでっす
(2)2005/07/01 01:30:51
新米記者 ソフィー
というか、ケネスさんだったのねー。
まぁ、皆お疲れー。
もう、自分、何がなんだか……
とりあえず読み始めるわ、囁きとか。

そして…役に立たない占い師でごめんねぇ;
(3)2005/07/01 01:31:19
見習い看護婦 ニーナ
ケネスさんー!(人目もはばからずぎゅう
会いたかったです。

お疲れ様、お疲れ様です…!
いっぱい頑張ったんですから…いいんですよ!
(4)2005/07/01 01:31:25
書生 ハーヴェイは、時折その壮絶な運命を思って、アルコールに逃れるのである。
2005/07/01 01:32:14
文学少女 セシリア
ケネスさんだったのか!!
(5)2005/07/01 01:32:40
学生 ラッセル
うはー
ケネス、おみごとです。
最後まで騙されました。
(6)2005/07/01 01:32:50
書生 ハーヴェイ
やった!!
勝った!!!!!
(7)2005/07/01 01:32:53
ごくつぶし ミッキー
レベッカさん進行役毎日おつかれさまでした。
正直レベッカさん死んじゃったらどうしようって思ってました。
(8)2005/07/01 01:33:04
お尋ね者 クインジー
レベッカさん最後までマトメ大変でしたでしょう・・
本当におつかれさま〜
(9)2005/07/01 01:34:02
雑貨屋 レベッカ
いや、ミッキーすごく成長してたわよ。

最初は正直まとめは無理かなっと思ってたけど、途中からはいつ死んでも大丈夫と思ったわ。
(10)2005/07/01 01:34:04
新米記者 ソフィー
墓下はケネスさんに騙されてたわー…
くそぅ、逆ステルス狼め!!(笑
(11)2005/07/01 01:34:10
書生 ハーヴェイ
わーい。すごいうれしい!
みんなー、皆の神はここだよ(違う)!
(12)2005/07/01 01:34:24
のんだくれ ケネス
人狼なんているわけないじゃん。みんな大げさだなあ。

情けないラストウルフ&敗北宣言で本当に申し訳ない……。
(13)2005/07/01 01:35:10
新米記者 ソフィー
うぃっしゅ、レベッカさんも超お疲れ様ー。
肩の荷を降ろして頂戴ー。

そしてミッキーさんもお疲れー。
次回会う時が楽しみねー。
(14)2005/07/01 01:35:17
新米記者 ソフィーは、書生 ハーヴェイに肉じゃがをぶっかけて祝った。
2005/07/01 01:35:51
学生 メイ
ケネスさんお見事でした
それを見抜いたレベッカさんも
(15)2005/07/01 01:36:09
文学少女 セシリア
何はともあれお疲れさま。
(16)2005/07/01 01:36:29
ごくつぶし ミッキー
うーん、日曜日に半日かけて読んでました。潜伏結社死んだら負けちゃうって思ってましたから。。。レベッカさんの切り替えしで生き延びれました。
そしてみなさんすみません。鳩とローラーの意味調べてて気がつきました。初めてですってタブーだったということに。。。ホントすみません。
(17)2005/07/01 01:36:36
牧童 トビー
あはっ♪
ケネスさんがラストウルフだったんだねぇ〜…♪
僕の予想、大ハズレだったなぁ〜…w
(18)2005/07/01 01:37:03
雑貨屋 レベッカ
ハーヴェイが襲撃されにくい位置につけて、終盤まで生き残ってくれたのも大きかったわね。

おかげで命拾いできた。
(19)2005/07/01 01:39:04
書生 ハーヴェイ
レベッカ、おつかれ!! 村の勝利はき身の勝利だ。そして村の勝利でもある。等号関係にあるけど、いわばレベッカは象徴でもあるな。ということで、ログ読み開始。

ケネス、最高の狼だった。
(20)2005/07/01 01:39:06
ごくつぶし ミッキー
ところでなんでメイさんよりもケネスさんがあやしいって思ったんですか?レベッカさん
(21)2005/07/01 01:39:09
新米記者 ソフィーは、「芋神さまに芋料理をかけるのよ皆、おほほほ」と叫んだ。
2005/07/01 01:39:15
牧童 トビー
>>17(ミッキーさん)
ん〜…でも、この人狼審問は人狼BBSと違って、初めてでも役職(村人側能力者・人狼側)になることができるからね…♪
厳密に言うと『タブーではない』のかもしれないから…結果オーライ!w
(22)2005/07/01 01:39:22
ごくつぶし ミッキーは、牧童 トビーに次からは初めてって言わなくていいようにがんばります。
2005/07/01 01:40:44
牧童 トビー
レベッカさん、お疲れ様でしたぁ〜♪
レベッカさんのお陰で初勝利ができたよぉ〜♪w

ケネスさんもお疲れ様〜♪
ケネスさんの正体が何でなれ、僕がケネスさんが大好きなのには変わりがないからねぇ〜♪(ぎゅぅ…っ♪
(23)2005/07/01 01:41:27
文学少女 セシリア
というかラストウルフ本命ミッキーとかいってごめんなさい。
ケネス黒寄りにおきながら「でも白っぽいよなぁ」とか思っててごめんなさい。
(24)2005/07/01 01:42:05
学生 メイは、芋祭りですね?これが芋神様のお祭りなんですね?
2005/07/01 01:42:09
新米記者 ソフィー
……やっぱり非生産的な村だわ(墓下とか参照)
(25)2005/07/01 01:42:14
新米記者 ソフィーは、学生 メイに「そうよ、きっとそうなのよ!」と答えた。
2005/07/01 01:42:45
雑貨屋 レベッカ
>ミッキー
うーん、うまく言えないけど、敵を作らない姿勢や尤もらしいけど狼に有利になる意見とかが鍵になったかな。
(26)2005/07/01 01:43:06
お尋ね者 クインジーは、芋祭りですがな!!
2005/07/01 01:43:08
見習い看護婦 ニーナ
うーん、この村の展開は楽しんでいただけました
でしょうか?それは気がかりです。

取り合えず、独り言をざっと読んできました。
読むログ少ないのは狼の特権ですね〜。
(27)2005/07/01 01:43:53
ごくつぶし ミッキー
>セシリアさん
自分で話してて「これ狼有利になるかも。」とか思ってましたwだから書き直しがいっぱいw

なるほど。そういう感じでログをみてみます。
いつか狼になったらやってみよ。
(28)2005/07/01 01:46:05
交易商 ベンジャミンは、修道女 ステラ「またか!」と言った。
2005/07/01 01:46:09
見習い看護婦 ニーナ
ええいとりあえずそこの牧童ー!
表にでなさーい、なのですよ!
おやぢを誑かすのは私のお仕事なのです!
(ぷんぷん

ナサニエルさんとキャロルさん来てくれない
かな…??
(29)2005/07/01 01:46:17
交易商 ベンジャミン
待ってる間に寝てしまったよ。
とりあえずログを見てくるさ。
(30)2005/07/01 01:48:36
修道女 ステラ
おつかれさまでした。
役立たずの狂人で本当にごめんなさい…
(31)2005/07/01 01:48:56
お尋ね者 クインジー
ほんじゃ 皆様お疲れ様でした
初心者でご迷惑かけたと思いますが。楽しかったです。
ホナ シツレイシヤス!!


芋神様万歳!!
(32)2005/07/01 01:49:23
新米記者 ソフィー
>クレイジィさん
また明日ねー(苦笑

私もナサニエルさんとキャロルさんが来ないのは心配ね……カモン、カモーン!
(33)2005/07/01 01:50:50
見習い看護婦 ニーナ
皆さんお疲れ様でした。

ミッキーさんは中盤以降の発言や推理とても
初めてとは思えませんでしたー。

レベッカさんを襲わなかったのが敗因かな?
ナサニエルさんが騙れなかったのも?

一生懸命人狼役として頑張りました。
沢山ついた嘘を許してください。

わおーん・・・
(34)2005/07/01 01:51:39
新米記者 ソフィーは、見習い看護婦 ニーナに「あぁ、もう可愛(ry」とはぐはぐ。
2005/07/01 01:52:39
見習い看護婦 ニーナは、久々のアクションに喜んでいる。はぐはぐ(噛み噛み
2005/07/01 01:55:57
のんだくれ ケネス
何て言うか出す顔が思いつかないから今日はこのまま失礼するよ……。
(35)2005/07/01 01:57:08
新米記者 ソフィーは、血をどばどば流しているが……やたら嬉しそうだ。
2005/07/01 01:57:28
新米記者 ソフィー
>ケネスさん
お疲れ様ー、また明日……あ、違うのか。
また今晩ー。
(36)2005/07/01 01:58:02
見習い看護婦 ニーナ
>ケネスさん
行っちゃうんですか…やっと会えたのに。
おやすみなさい、また今夜(ちゅ
(37)2005/07/01 01:59:13
新米記者 ソフィーは、見習い看護婦 ニーナに誑かすなら私m(がぶっ
2005/07/01 02:00:37
牧童 トビー
あはっ♪
コミット2回やっちゃったから、エピローグが異常に長いみたいだよぉ〜♪w(7月3日の1時までだって…ww

とりあえず…今日はもう寝るね…♪
ログは明日の楽しみにとっておこっと♪

ケネスさん、一緒に寝よぉ〜♪(ぎゅぅっ♪
(38)2005/07/01 02:01:16
修道女 ステラ
キャロルさん戻って来てくださ〜い…
謝罪の機会を〜………
初心者にキッツイこと言い過ぎました…
本当にごめんなさい。
人狼やめないでくださいね。
あ、私のことブラックリスト入りさせるんだったら言ってください。
私がキャロルさんのことブラックリスト入りさせますから。
そうすれば、【村登録時に出て行くのは私】になりますから、キャロルさんのお邪魔しません。
ささ、遠慮なく……
(39)2005/07/01 02:03:09
見習い看護婦 ニーナは、新米記者 ソフィーをはみはみしている。私この村で誰も食べてないのですね〜<ログ
2005/07/01 02:04:14
ごくつぶし ミッキー
ログ読みました。死んでるのに墓の下も結構にぎやかですねw

>34
ない頭をしぼりまくって考えました。実は日曜日はこのまま発言できないと出禁かなぁと思って胃が痛くなりました。搾り出したのがあの答え。ちょっと情けなかったけど(時間何分に発言とか)とりあえず出してみたらレベッカさんが救ってくれました(ありがとー。

そしてそろそろ寝ます。またいつの日かみなさまのような心優しい方々とご一緒できますように。。。
(40)2005/07/01 02:04:21
新米記者 ソフィー
>ミッキーさん
お疲れー、何時か強敵(とも)として出会いたいものね。
けど、まだ今晩もあるわよー(笑
そして死者は賑やかなの。静かなんて誰も決めてないわっ(笑

>ニーナちゃん
あぁ、幸せー……(どばどば
そして、ノーキルだったのね。てっきりお持ち帰りしたから食べられたと思ったのに…(どくどく
(41)2005/07/01 02:09:00
見習い看護婦 ニーナ
トビー君め…!(ぷんぷん)

キャロルさんには私も謝りたいのです。
私のせいで色々辛い目にあわせてしまった
のです。

審問狼初だったのですけどなかなか辛いですね。

ミッキーさんもおやすみなさい。
(42)2005/07/01 02:09:03
新米記者 ソフィー
……あ。
三日目、2005/06/27 23:30:08の私の予想がビンゴしてるっ!?
(43)2005/07/01 02:10:37
見習い看護婦 ニーナ
ケネスさんが食欲旺盛だったので
私の分がなくなってしまったようです(笑)

ソフィーさんは私が食べたかったー!
(44)2005/07/01 02:10:48
新米記者 ソフィー
まぁ、終わった事は終わった事で気楽に行くべきだと思うんだけどねー。
確かに色々とつらくなる時はあるし、私も相手を許せなくなったりする事があるけど……ゲームなんだからまったりやった方が良いと思うわー。

あ、これで私が言った暴言許せって訳じゃないから;
おほほほほ…(どくどく
(45)2005/07/01 02:12:25
新米記者 ソフィーは、見習い看護婦 ニーナに「その一言が何より嬉しいというか、あぁもう(ry」
2005/07/01 02:13:00
見習い看護婦 ニーナ
嘘をついてついて突き倒して
騙しきってこそ狼の醍醐味!

そういうゲームだから楽しまなくては…
と思うのですけど、対抗相手に(キャロルさん、ソフィーさん)
に優しくされたりして嬉しくて
…おなかが痛くなりました。

ケネスさんも優しすぎましたー。
狼やるときは「クックック、お前ら美味かったぜ〜」
くらいやんないとダメなのですよね(笑)

この村の皆さんはとっても優しくて素敵だった
です。
(46)2005/07/01 02:18:08
新米記者 ソフィー
うーん、「クックック〜」は人によるわね。
それがやたら上手い人が居たけど……本家ではまだ現役かしら?

後、優しいって言われると、その……困るわ(苦笑)
(墓下その他で一歩間違えれば訴えられそうなロールをしたのでびくびくしてたり)

と、そろそろ2時半ね……では、又今晩ー。
囁きとか独り言読みはまだ途中よー。

ニーナちゃん、お先に失礼するわー。
(47)2005/07/01 02:25:45
新米記者 ソフィーは、墓に向けて歩いて行った……久しぶりに誰かが転んだ音がした
2005/07/01 02:26:23
見習い看護婦 ニーナ
私もそろそろ寝ますねー、明日また。

皆さん色々とごめんなさいでした。
ではー
(48)2005/07/01 02:28:20
見習い看護婦 ニーナは、救急箱を持ってソフィーの後を追いかけて行った。
2005/07/01 02:30:21
文学少女 セシリア
やっと読み終わった。
ニーナ狂だとずっと思ってたから人狼だと思ったときはガビーンだった。
楽しかったし、燃えた展開だったよー。ありがとう。
さて、私も寝ます。おやすみー
(49)2005/07/01 02:40:57
学生 メイ
みんな読むの早っ!

本当に楽しい村でした
皆さん有難うございました

私も今日は失礼させて頂きます
お休みなさい
(50)2005/07/01 02:58:08
書生 ハーヴェイ
楽しかった! みんな最高に楽しかった。一度人狼やればみんな友達と思えるくらいにエキサイティングな展開だったよ。単純なシナリオと思えば幾つも可能性がある。僕も初心者の部類に入るけど(マニュアルを読んですらいない)、初心者の健闘も素晴らしかった。

とくに、最終局面はレベッカなしでは勝利は不可能だったと思う。始めではまとめ役を嫌っていたふうではあったけど、正確な判断力はまさしく村を率いるリーダの資質だ。格好良かったよ。
 また使途タロイモが極めて緻密な理論を組み立てることを見て、触発された部分がある。その日は人狼のことばかりを考えていたと言って良い。
(51)2005/07/01 03:02:48
交易商 ベンジャミン
読み終わった。非常に疲れたね。
早々に吊られて墓下でのんびりと思ったが、刻一刻と変化する状況展開を見るだけでドキドキしたもんだ。発言はしてなかったが、毎晩読んでいたよ。

■MVP賞(勝利に最も貢献した人)
■敢闘賞(敗北勢力で頑張った人)
■技能賞(推理や立ち回りが上手かった人)
■殊勲賞(個人的に称えたい人)
■RP賞
■狂人賞

前村でやっていて面白かったので投下。
参加者全員で作るゲームには違いないんだが、やっぱり個人的に「ありがとう!」や「こんちきしょう!」を言いたい相手はいるね。

投下しといて何だが、今日は眠いので明日作成しようと思うよ。
(52)2005/07/01 03:16:25
雑貨屋 レベッカ
やっと、読み終わった。私も楽しかったわー。

あと、ベンジャミンには悪かったわ。
ニーナのこと、信じすぎたわ。

ニーナと自分の考え方が似ているから信じたくなるってのもあるんだけど、顔の可愛さの差が私の判断を曇らせていたようにも思うの。
(53)2005/07/01 03:22:32
書生 ハーヴェイ
皆にメッセージを送りたいけれど……。今日はダウン。おつかれー……。最高に面白かったよ。人狼はいちどに仲良くなれる機能的なゲームだね。明日は全員に会えますように……。

追加議題
■中の人予想。
(54)2005/07/01 03:23:52
雑貨屋 レベッカ
ああっ、もうこんな時間か。

私も明日来るわ。では、おやすみ〜。
(55)2005/07/01 03:27:14
書生 ハーヴェイ
レベッカすげー格好良かったよ。レベッカなしでは勝利は難しかっただろう。 独り言が少ないから考えを読みにくいけど、出た結果によってうまく順応して決断していたように思える。正直ほてた。

では寝ます。良い夢を〜。
(56)2005/07/01 03:27:27
交易商 ベンジャミン
>>53
なぁに、要は結果さね。
迷いはあれど、各状況において信じるものを決断し、そしてそれをもう一度疑うことのできたあんたは立派なまとめ役だったよ。
こんなところで雑貨屋にしとくのは勿体無い。是非交易商でもやらんかね。
(57)2005/07/01 03:37:06
交易商 ベンジャミン
>>53
・・・それにしても顔、顔か。
・・・。
飲み屋のネェちゃん達には渋いと好評なんだがね。
客だから?・・わかってるから言うんじゃない。

(あんまり人の使わないキャラでネタをやってみたくて選んだのが裏目に!?むむ・・次からは人が使わないキャラをつかい、ネタに絡みつつ、生き残ることが目標だな。
・・・!
推理して勝利を目指すことを忘れてた。)
(58)2005/07/01 03:41:25
修道女 ステラは、交易商 ベンジャミンに、もちろんですわw だって前回あまりにも役立たずで…
2005/07/01 04:25:04
修道女 ステラ
ログ読み終わりました(赤と独り言中心)
溜め息つきまくりですわ…
(59)2005/07/01 04:28:06
修道女 ステラは、あ、エピまだだった
2005/07/01 04:28:24
修道女 ステラ
■MVP賞
 レベッカさん
■敢闘賞
 ケネスさん
■技能賞
 ハーヴェイさん
■殊勲賞
 ミッキーさん
■RP賞
 ハーヴェイさん^^
■狂人賞
 わ・た・し♪ これだけは譲れません

■土下座
 キャロルさんことotoyann様へ。とりあえず8月一杯まで、わたしからotoyann様をブラックリストに入れさせていただきます。otoyann様が私をブラックリストにいれていると、もしまた同じ村に登録した場合【otoyann様が村を抜けることになってしまいます】。詳しくはトップページから「概要」のブラックリスト機能について、をご覧下さい。私が入ったせいでotoyann様が村を抜ける、なんてあっちゃいけませんから。ちなみにキャンセルは受け付けません。一生登録してていいよとかなら受けます。本当に言い過ぎました…ごめんなさい。

人狼やめないでくださいね
(60)2005/07/01 05:02:32
学生 ラッセル
おはよう〜。
僕はケネスに襲われてたのね。

ニーナが地上のラストウルフへ呼びかけてる口調がケネスに対してと思えなかったんだよね…。そこが思い込みの始まりでした。印象もわりと白かったし。
ミッキー、トビーごめんなさい。
早々に襲われてよかったですよ。生き残ってたら何言い出してたかわからん。
(61)2005/07/01 10:38:12
学生 ラッセル
人狼BBSではあまり感じなかったんですが、自分はキャラの絵とRPに容易に心証が引きずられる、というのがわかりました。
ベンジャミンさん、クインジーさんともに、顔や口調の怪しさと人狼の怪しさは違うんだと何度自分に言い聞かせても、怪しんでしまってましたね。
反省点のひとつです。
(62)2005/07/01 10:43:25
学生 ラッセル
レベッカお疲れさまでした。
みんなに信頼されるまとめ役だったと思います。
村を滅亡から救ってくれてありがとう。

昨夜言ってなかったので。
(63)2005/07/01 10:45:46
学生 ラッセル
さーて、久しぶりに花壇を見に行こうかな。
薔薇と百合の世話しなきゃ。
(64)2005/07/01 10:46:28
交易商 ベンジャミン
■MVP賞 レベッカ
やっぱりここはまとめ役じゃないかね。逡巡もありつつ、よく真実まで辿り着いたよ。吊られた時は「わたしの言うことなんざ最初から聞いてないでしょ!」とか思ったもんだが、灰色の人間の言うことに簡単に惑わされない強さって大事だよね。いやこれ本当に。
■敢闘賞 ニーナ
ロジック確定するまで多くの人に白と思わせていたのは素晴らしかったね。思うに序盤の印象作りの時点でもう負けていたという感じかね。・・・わたしも若い頃なら印象勝負にそうそう負けなかったと思うんだがね。これでも紅顔の美少年だったんだよ。いやこれ本当に。
■技能賞 ケネス
そつのない立ち回り方は見事だと思ったよ。最終的にはあまりにもそつが無さ過ぎてレベッカに狼だと見抜かれたみたいだが、まぁそりゃお姉ちゃんの方を褒めることにしようや。
(65)2005/07/01 11:00:57
交易商 ベンジャミン
■殊勲賞 ミッキー
初心者COについては禁止事項に載ってることだから云々ということは置いといて、序盤の寡黙吊り候補とは思えないくらい後半は自らの考えをしっかりと言語化できてたね。素晴らしいと思うよ。まぁその顔で可愛いキャラってのはいけ好かないがね!
■RP賞 ソフィー
言葉をいっぱい詰め込んだ台詞回し、あたしゃ好きだね。細かい部分まで気を使っていたし、推理に没頭してもRPの手を抜くことも無かったね。是非見習いたいものだね。
■狂人賞 ハーヴェイ
洗脳されそうで怖かったよ。何だか芋料理を食べる時はあんたの顔が浮かんで来るねぇ。
・・・。
(・・・宗教は儲かるっていうな。)
どうだいわたしといっちょ芋神様の教えを広めないかい?
(66)2005/07/01 11:01:10
交易商 ベンジャミン
>>62
>ベンジャミンさん、クインジーさんともに、顔や口調の怪しさ
ラッセル、お前もか!

・・・。
(67)2005/07/01 11:02:45
書生 ハーヴェイ
■MVP賞 レベッカ
基本となる立ち回りが非常に的確、そして各役回りをじゅうぶんに理解しての決断だった。とくに、定石などを知り尽くしている感があって確定白として頼りになった。最後までまとめ役ご苦労さま。最後に更新時間を間違えていたのが(僕もだけど)高ポイント。
■敢闘賞 ニーナ
能力者ローラを貫徹を提案したときに気が付くべきだった。また、ナサニエルの存在をうまく使って黒側のブレインとして暗躍した手腕に敬意を払いたい。
(68)2005/07/01 11:51:05
書生 ハーヴェイ
■技能賞 セシリア
セシリアの緻密な推理に触発されたぶぶんが大きい。RPも色々と絡んでくれてありがとう(笑)。
■殊勲賞 ステラ&キャロル
それぞれがロールに徹していたように思える。
ステラには最後まで翻弄されていたし、キャロルは真霊媒として吊られるわけにはいかない、という思いがひしひし伝わってきた。キャロルの情熱がなければ、ステラの狂人としての立ち回りに気がつかなかっただろう。
あと、ちょっとしたトラブルはまあゲームのなかのことだし気にしなくて良いと思われる。もーまんたい。
■RP賞 メイ
元気ですね。睡眠時間がひたすら気になって仕方がなかった。いつ寝てたの?
■狂人賞 ハーヴェイ
僕しかいないだろ。読み返してみて電波を受信しているしか思えない発言が多過ぎる。と言うか守護者は潜伏するものです('A`)ヴォェァ。
(69)2005/07/01 11:52:02
見習い看護婦 ニーナ
ただいまでーす。

■MVP賞:レベッカさん
敗因は彼女を残してしまったことと彼女が
結社だったことかも?
■敢闘賞:ケネスさん
お疲れ様でした!
ラストウルフなんて大変な役目を押し付けて
しまってごめんなさいです。
■殊勲賞:ミッキーさん
後半の推理がとっても
凄かったです。これからも人狼頑張って
くださいね。またお会いしましょう
■RP賞:ソフィーさん
可愛らしくて面白くて優しいのです。
墓下でのネタふり楽しかったです。
沢山転んでもニーナが治療してあげますよ!
(狼だけど…はみはみ)
(70)2005/07/01 21:56:25
見習い看護婦 ニーナ
■狂人賞 技能賞:ハーヴェイさん
疑われながらも吊られなくて、GJを出す…
狩人として最高のお仕事をしてますよ!
推理と神発言は狂人賞ってことで!

皆さんすでに転生済みだったりして?
(71)2005/07/01 21:56:47
のんだくれ ケネス
邪魔するよ。みんなお疲れ様でした。

ニーナとナサニエルには悪い事をしてしまったな…
ところでニーナは昔羊飼いなのに楽天家COした人かな?
違ってたらすまん。
(72)2005/07/01 22:06:38
見習い看護婦 ニーナ
こんばんは、ケネスさん!
おかえりなさーい。

そうですよーぅ(笑)<573村ゲルトCOの人
(73)2005/07/01 22:09:33
のんだくれ ケネス
やっぱりか。
ニーナとは529村以来の再会だな。ちなみにオットーだったよ。
俺はあの時2戦目で怪しさ大爆発だったけどな。
(74)2005/07/01 22:16:50
見習い看護婦 ニーナ
まああ、世界を超えての再会でしたか!

あの時私は…芸商人アルビンだったんですよっと…
うわぁ、懐かしいです(笑)
(75)2005/07/01 22:22:47
のんだくれ ケネス
俺はあの時は推理は外れまくり
墓下では山葵を並べまくりでかなり恥かしかったな……。

前回は怪しすぎて今回は吊られてしまってすまんな。
(76)2005/07/01 22:31:17
ごくつぶし ミッキー
あまりに興奮してて眠れなかった自分。
2:00頃終わったはずなのに5時まで眠れませんでした。いくらなんでも子供っぽいと自分で思いましたが、それくらい面白かったです。
そしてその勢いでまたきてしまいました。
(またどこかで。とかいってしまった手前かなり恥ずかしい。。。)

ところでRPってなんでしょう?
(77)2005/07/01 22:32:28
見習い看護婦 ニーナ
また再会できて嬉しいですよー。
私は成長がないです…がくり。RP好きなのは
変わってないけど(たちが悪いから)狼に推理力は
いらなかった…っ

ミッキーさんこんばんわーっ。
私も初参加のときは睡眠不足になるわ、ゴハンが
食べられなくなるわ大変でしたよ…!とっても楽しい
ですよね、人狼。

RPは ロールプレイ ですよ。
キャラを演じることかな?
(78)2005/07/01 22:35:55
牧童 トビー
ただいまぁ〜♪ヽ(´▽`)ノ

あっ!
ケネスさんだぁ〜♪(ぎゅぅ…♪
(79)2005/07/01 22:36:17
のんだくれ ケネス
ミッキーとトビーもお疲れさん
ミッキーは1日ごとに成長してるのがわかって見ていて嬉しかったよ。この先が本当に楽しみだな。

トビーが俺を信じてくれてるのが本当に申し訳なかったな…。


でミッキー用にRPの説明をつーてもwikiからの引用な
【RP】
role-play(ロールプレイ)の略。「役割を演じる」という意味。
role-playing(ロールプレイング)と、名詞として使われることも多い。

プレイヤーとしてではなく、キャラクターとしてゲームに参加することを言う。
具体的には、女性キャラクターを使うときに女言葉にしたり、老人キャラクターを使うとき、語尾に「〜じゃ」を付けたりすることを指す。
そのキャラクターの職業を踏まえたRPができるようになれば、もう一流である。


また、ロールプレイには霊能者や占い師などそれぞれの役割(ロール)を演じる(プレイする)事を指す場合もあるが、
大抵はキャラクターの個性を演出する事を意味して使われる場合が多い。
(80)2005/07/01 22:40:15
ごくつぶし ミッキー
なるほどキャラの演技力ですか。
途中から地で書いてました。
(吊られないように意見いうの必死w)
みなさんうまいですよねぇ。
僕も次はちゃんと文章書くときにやってみよう。
(81)2005/07/01 22:41:52
文学少女 セシリア
■MVP賞 レベッカ
いや、もう、この人以外誰がいるというのか。
墓下で生意気言ってすいやせんでした姐御!!一生ついていきやす!!
■敢闘賞 ニーナ
超狂人だと思ってた。というか人狼だとは全くもって思ってなかった。
ブレイン役兼エンターテイナー。楽しませてもらいました。
■技能賞 ケネス
状況判断で黒においてたけど「いや、人間だろうなぁ」と思ってた。
村人がほとんど白側においていたのもやっぱりそれだけ白く見えてた訳で。
それを考えると…ケネスもすごいけど…レベッカの姐御は死神の眼を持っているようにしか見えない。
■殊勲賞 ミッキー
序盤は心配したけど、どんどん発言してく様子に努力が見えて嬉しかった。
でもその努力っぷりがラストウルフに見えたんだけどね!とんだ勘違いを…。
■RP賞 ハーヴェイ
■狂人賞 ハーヴェイ
芋神様ばんざーい。今日は紅芋を供えます。
(82)2005/07/01 22:42:12
見習い看護婦 ニーナ
…コラそこの牧童ー!来た早々なんですかッ

離れなさーい!(ぷんぷん
ケネスさんはニーナのでしょー!?
(83)2005/07/01 22:44:51
文学少女 セシリア
っちゅーわけでちーっす!セシリアっす!
(84)2005/07/01 22:45:19
見習い看護婦 ニーナは、↑こういうのもロールプレイですよと笑った
2005/07/01 22:45:23
文学少女 セシリアは、ケネスもてもてー。
2005/07/01 22:47:27
のんだくれ ケネス
セシリアもお疲れさん。
お前の発言のたびに発言ptを確認に行ってたぞ(笑
(85)2005/07/01 22:50:55
のんだくれ ケネス
ちと酒が切れたからしばらく席を外すよ。

またあとでな。
(86)2005/07/01 22:52:21
文学少女 セシリア
気付いて宣言したときくらいだよー、ぞろ目は。
毎回毎回考えてやってたらさすがに発言内容関係なくなってくるから。
(87)2005/07/01 22:53:14
文学少女 セシリアは、のんだくれ ケネスに手を振った。
2005/07/01 22:53:31
見習い看護婦 ニーナ
セシリアちゃんお疲れ様でしたー。
私帰ってきたばっかりなので色々しながら
見てますー。
(88)2005/07/01 22:53:52
牧童 トビー
>ケネスさん♪
もぉ〜♪
そんなに謝らないでよ♪w
もしかしたら、ケネスさんが人狼ならって考えなかったこともなかったんだし…♪
その場合、ケネスさんは僕を襲えないだろうなぁ〜…とかって思ってたりして…ww
でも、ケネスさんだったら…食べられちゃっても良かったよ…♪(ぎゅぅっ♪

■MVP賞 レベッカさん♪
レベッカさんのお陰で勝てたんだからね…♪
■敢闘賞 ケネスさん♪
ケネスさん、大好き♪(ちゅっ♪
■技能賞 キャロルさん♪
可能性はゼロに近かったとはいえ…死んじゃった人相手にあそこまで頑張れたのは、やっぱり凄いと思うよ…♪
■殊勲賞 ミッキーさん♪
ミッキーさんは急成長って感じがして…寡黙組の僕としてはちょっと寂しかったかなぁ〜…w
■RP賞 ソフィーさん♪
ソフィーさんが生きていてくれたら…僕も一緒にRPがしたかったなぁ〜…って思っちゃった♪
■狂人賞 ハーヴェイさん♪
ん〜…正直、僕もナチュラル狂人なんだけど…ハーヴェイさんには負けちゃうかな…♪ww
(89)2005/07/01 22:57:34
文学少女 セシリア
>ニーナ
えーっといつぞやは絵茶とかチャットとかでお世話になりました(へこへこ)
いつか村ご一緒したいなぁと思ってたので、嬉しい限りです。
(90)2005/07/01 22:57:39
ごくつぶし ミッキー
■MVP賞(勝利に最も貢献した人)
僕の中では二人です。ずるいけど二人上げさせていただきます。
レベッカさん:理由はもう省略です。
「私は、ハーヴェイが守護者だと思うわ。そして、その守護者を吊ろうとしているケネス、あなたが狼よ。」超カッコイイと思いました。

そしてもう一人はハーヴェイさん。
黒っぽいけど吊ってしまうのはなんかひっかかる。そんなギリギリの位置取りをとりつつ考えてることはほとんど序盤であたってました。(独り言から)ホント神w

そしてこの二人ともすごいのは最終日にケネスさんをピンポイントで疑ってるんですよね。僕にはわかりませんでした。すごいなぁ。

■敢闘賞(敗北勢力で頑張った人)
ケネスさん。ホント最終日も白っぽい印象が強かったです。だまされたw

■技能賞(推理や立ち回りが上手かった人)
セシリアさん
能力者の人だと思ってましたwケネスさんとは違った意味でだまされましたw

■RP賞
ハーヴェイさんでw神さまはいるんですよ。僕らの胸の中にwあと、辺境の村にw
(91)2005/07/01 22:58:54
ごくつぶし ミッキー
■狂人賞 
ステラさんで。狂人の役割引いてきたときのステラさんの反応大爆笑でした。

■殊勲賞(というより墓場で賞?)
ソフィーさんw
超がんばれ電波届きましたw(レベッカさんに)
(92)2005/07/01 22:59:01
牧童 トビー
>>83(ニーナさん)
若さなら負けないよ…♪(www
ケネスさんは僕のこと『好き』って言ってくれたもんねぇ〜♪www
それに…男の人の《隠れショタ》って結構多いって言うし…ケネスさんもそうだといいなぁ〜…♪(wwww
(93)2005/07/01 23:01:25
文学少女 セシリア
トビーから桃色オーラが見えるのは気のせいかなぁ…。

もう非生産者に立ち向かえるだけの生産者は残っていない……
(94)2005/07/01 23:01:41
新米記者 ソフィー
こんばんはー、ログ読んだわー。
凄い事になってたわねー…。

>ニーナちゃん
ありがとー。あぁ、もう可愛い(ry
まぁ、それはおいておいて。
私はまだ転生(てんしょう)してません。
久しぶりにやったけど、やっぱり時間を喰ったりするからねー……もうちょっと考え中かな。
(95)2005/07/01 23:02:43
新米記者 ソフィー
■MVP賞:レベッカさん
いや、纏め役して、そこからケネスさんが狼だと看破……真似できないわ。アンタはエライッ!
■敢闘賞・技能賞:ケネスさん
逆ステルス狼…というか、私から見てとても白っぽかった人。
私だったらきっと見破れませんでしたわー。
というか、後半一人での戦いお疲れ様。
心労とかゆっくり癒してね。
■殊勲賞:ミッキーさん
大成長。今日言った気がするけど、次は強敵(とも)として会いましょう……私が吊り合うかわからないけどー;
■RP賞・狂人賞:ハーヴェイさん
おそるべし芋神さま。その怪しさに誰も彼も吊る事をためらったぁーっ。
あまつさえGJまでたたき出し、後半の決めに貢献。
アンタは凄いよっ。
(貴方を見ていて天然狂人のフリして守護は良いかもしれないなー、と思ってしまいましたー。時の運にもよるでしょうけど、喋くる守護者も居るんだから良いじゃなーい)
(96)2005/07/01 23:03:34
新米記者 ソフィー
>セシリアちゃん
全くね……。

>ミッキーさん
ありがとう(笑
(97)2005/07/01 23:04:06
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーも非生産者の一人ですよ…
2005/07/01 23:05:59
新米記者 ソフィー
>トビー君
ありがとうー。けど、私RP偏重になっちゃう癖があるので……そう言った意味ではアクションや墓場は私にとって非常に過ごしやs(ごーん)
まぁ、何時か会えたら存分に仕掛けさせて貰うわー。
後、薔薇は良くない(笑
(98)2005/07/01 23:06:15
交易商 ベンジャミン
何かこう、目の前がくらくらするような香りを放つ花で埋め尽くされているような気がするね・・・。
(99)2005/07/01 23:06:31
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアに「ナニイッテルノカワカリマセーン」としらばっくれた。
2005/07/01 23:07:04
ごくつぶし ミッキーは、消費では負けないのになぁと思った。
2005/07/01 23:10:48
文学少女 セシリア
ソフィーにはMMR村をお奨めしとくよ(笑)
(100)2005/07/01 23:11:17
新米記者 ソフィー
くらくらというか……昏倒しそうな匂いが充満してるわ……。
あぁ、目の前に百合と薔薇とロリショタな何かと芋とチョウセンアサガオが……って、しまった、これはっ!?
グレンのスタンド攻撃「チョウセンアサガオ」よっ!(ぉぃぉぃ
(101)2005/07/01 23:12:46
交易商 ベンジャミン
・・・。
除草剤、お安くしとくよ。
(102)2005/07/01 23:13:48
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary