人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(458)即興劇:人狼審問 : プロローグ
 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 夜な夜な人を襲うという人狼が、人間の振りをしてこの村にも潜んでいるという噂が流れ始めたからだ。

 そして今日、村にいた全ての人々が集会場に集められた……。
自警団長 アーヴァイン
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
踊り子 キャロルが参加しました。
踊り子 キャロル
あたいが、伝えておいてやるよ。
(6)2005/05/06 21:36:49
踊り子 キャロル
■RPと会話から推理することを主眼においた村です。
■アンケート式の議題提示、人狼ゲーム内用語(ローラー、ステルス、GJ、パンダ、各種強調記号■▼●【】等々)の使用は禁止.
■72時間制限ですが、23時に48時間コミット進行予定。ゆっくり参りましょう。人数が減ってきたら変更も。
■コミットアンカーはキャラクターリスト一番上の生存者にお願いしますが、場合によってはまとめ役にお願いしたほうが判り易いかもしれません。
■発言アンカーの使用は可。―――と―――ではさまれた部分はアクション、ト書きとして扱います。(記号禁止の例外)
(7)2005/05/06 21:37:26
踊り子 キャロル
■今回この村は劇場であり、皆さんはそれぞれのキャラクターを演じる役者と言う形を取りたいと思います
■プロローグ、エピローグ、墓の下はいわば楽屋ですので、発言の制限はありません。
■一日目以降の通常発言、狼の囁きはRPを強く推奨。独り言は文字通りの独り言として、ご自由にお使いください。
■プレイヤー(中の人)の発言は、メモをご使用ください。
(8)2005/05/06 21:37:50
踊り子 キャロル
★プロローグ中は各自のキャラクターの設定や関係、等について適当に考えていただければと思います。最終参加者の設定等は一日目中にメモで対応。
★また最初は、占い師や霊能者、人狼そのものについて何も知らない村人(もしくはその振りをしている何者か)がほとんどと言う形になると思われますので、本番中システムルール(人数構成、処刑方法その他)を上手く解説していただける方を事前に決めておきたいと考えます。
■この村は、(383)人狼用語禁止村 の強い影響下で作成されました。冒頭だけでもご一読いただけると、意図がスムーズに伝わるかと思います。
http://www.juna.net/game/wolf4/room/383/index.html

なお、この発言はこの村を作成したホストが二番目の参加者にコピー発言を依頼したものです。
参加者へのバイアスを排除するため、やや迂遠ですがこの様な方法を取らせて頂きました。
(9)2005/05/06 21:38:08
踊り子 キャロル
あら?よけいな部分もコピーしちゃった

じゃ、こっからあたいは自分を作っていくから

――キャロルは背筋を伸ばして舞台に向かった――
(10)2005/05/06 21:38:54
踊り子 キャロル
あたいは……、小さい頃から踊りが好きだったんだ
だから、母様も父様も反対したけど、踊りの世界で生きていくって決めた。
流れる踊り子で居るのだって、勉強よ
いろんな国でいろんな踊りを身につけて早く母様や父様を納得させる踊り子になるんだ。

でも……一人旅は寂しいよ
(11)2005/05/06 21:46:43
踊り子 キャロル
空からの声が聞こえた……
次に逢うのを楽しみにしておこう^^
(13)2005/05/06 21:49:09
村長 アーノルドがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(村長 アーノルドは村を出ました)
(2005/05/06 21:50:00)
踊り子 キャロル
空の声も、土の声も、水の声も、草木の声も
自然の声はみんな聞こえる、あたいのエネルギーになってくれる。
大地は舞台、太陽は照明、月明かりだってあたいを照らすために有るんだ。
(14)2005/05/06 21:53:30
書生 ハーヴェイが参加しました。
書生 ハーヴェイ
楽屋の喧噪は相変わらずですね。さて、と、役作りに入るとしましょうか。
(15)2005/05/06 21:54:52
書生 ハーヴェイ
こんばんは、キャロルさん。
私は、昼はどこかの家(村長になるか医者になるか、というところです)に住まわせてもらっていて、夜にはこっそりと飲み歩いたり悪さをしたり、といった設定で考えております。
(16)2005/05/06 22:08:04
踊り子 キャロル
――楽屋に駆け戻り――

はろ♪>ハーヴ
そうね、そうしたらあたいは夜の貴方のお知り合いって、その辺の設定になりそうね、よろしく。
(17)2005/05/06 22:10:53
書生 ハーヴェイ
行きつけのバーのにいるお気に入り、ってところだな。
書いとくぜ(夜はこういったRPになりそうです)

【関係】
キャロル:行きつけのバーのお気に入りの踊り子
(18)2005/05/06 22:14:00
踊り子 キャロルは、バイト先のバーは「のに」という名前に決定した(お茶目)
2005/05/06 22:15:45
踊り子 キャロル
でもね、ハーヴ、あたいは本当は酒場の狭いステージよりも、広い。。。野で踊ってるのが好きなんだ
だから「野に……」帰りたいって意味だと思ってくれれば問題無いよ

――そう言うと、そっとハーヴの髪にふれた――
(19)2005/05/06 22:30:52
書生 ハーヴェイ
――キャロルを見上げながら――
「野に陽炎の立つ見えて…」ですか。
この舞台では少し狭い様ですが、野外公演もやってみたいものです。

それにしても、役者が揃わねえと役が作れねえな。ゆっくり待つことにするか。
(20)2005/05/06 22:40:30
酒場の看板娘 ローズマリーが参加しました。
酒場の看板娘 ローズマリー
こんばんは
参加させてね^^
(21)2005/05/06 22:49:37
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2005/05/06 22:50:08
書生 ハーヴェイ
こんばんは、ローズマリーさん。
行きつけのバーはローズマリーさんのお店、という事でよいでしょうか?
(22)2005/05/06 22:55:39
踊り子 キャロル
はろ♪>ローズ

夜チームがそろってきたって感じかしら?
ハーヴがいきつけなら、あたいはそこの踊り子ね
(24)2005/05/06 22:58:59
踊り子 キャロル
今回の舞台はどうやら「酒場」になりそうねぇ
あ、でもそうすると子供キャラが入りにくい?
(25)2005/05/06 23:03:05
酒場の看板娘 ローズマリー
フレディさんの酒場が舞台になりそうね。
どうぞよろしくねw
(27)2005/05/06 23:04:33
酒場の看板娘 ローズマリー
私は使われてるって事でもいいし、兄妹でもOKよ>フレディ
(29)2005/05/06 23:07:55
踊り子 キャロル
んと、あたいの雇い主はフレディさんでOKかしらん?

お給料ははずんでね
(30)2005/05/06 23:08:36
書生 ハーヴェイ
>>25
僕は、昼間は真っ当な書生ですから、そちらの関係でお子さんと話す機会はあるかとも思います。あるいは、どなたかと兄弟や子供なども良さそうですね。

>>23
こんばんは、フレディさん。

マスター、ずいぶんツケが溜まっちまって済まねえな。今度(居候先でちょろまかして)少し返す事にするぜ。


ローズ、相変わらずキツイ目つきしてやがるな。そんなんじゃ嫁の貰い手がねえって(爆)

#フレディさんとローズマリーさんは目つきが似ているので兄妹かとも思います(笑)
(31)2005/05/06 23:10:24
踊り子 キャロル
時代によっては、子供がマッチ売ったり、久津見が至りってバイトは出来るわね……ってそんなに古くない?ごめんなさい
>>28
――くすくすと笑った――
(2005/05/06 23:11:27、踊り子 キャロルにより削除)
踊り子 キャロル
時代によっては、子供がマッチ売ったり、靴磨きってバイトは出来るわね……ってそんなに古くない?ごめんなさい
>>28
――くすくすと笑った――
(32)2005/05/06 23:11:58
踊り子 キャロル
あ、あたいのシステム設定として
【各種職業および人狼を噂程度には知ってます】って事で(今はまだ記号使って良いのよね?)
流れる踊り子だから、噂ぐらいは耳にしてても良いかもしれないと思うの。
(33)2005/05/06 23:16:13
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2005/05/06 23:18:49
酒場の看板娘 ローズマリー
私のシステム設定は、人狼を酒場の噂話で知っている程度かしら?職業は占い師に恋占いをしてもらってるぐらいかしらね?
(35)2005/05/06 23:18:58
踊り子 キャロル
ハーヴ貧乏なのよねぇ(ため息)
ハーヴん所の家主(医者?村長?それとも美術商?)が来たら、そっちからで良いかしら?
(36)2005/05/06 23:20:16
踊り子 キャロル
フレディもう少し穏やかに話を進めたいわねぇ
その辺緩和出来ないかしら?<暴徒やら火を付けるやら
(38)2005/05/06 23:23:43
酒場の看板娘 ローズマリー
え〜私の恋のお相手はお兄ちゃんにひねり殺されるの?
それなら、道ならぬ恋にしようかな?
(39)2005/05/06 23:23:45
踊り子 キャロル
設定を考えるのが面倒なあなたへ(はぁと)

・キャロルのパトロン
・キャロルの本当のパパ
・キャロルの本当のママ
随時募集中です(笑)
(41)2005/05/06 23:26:26
酒場の看板娘 ローズマリー
お店の常連さん&業者の方も募集中よ
(44)2005/05/06 23:28:29
踊り子 キャロル
そうねぇ、処刑される人を涙で見送るのも辛いわ……

――自分は死なないと思っているらしい――
(45)2005/05/06 23:28:59
踊り子 キャロル
「この酒場には【オオトラ】が二匹出没する、うかうかしてると、一人分の酒をよけいに飲んで、酒飲みを禁断症状で身動き出来ないようにしてしまうので、一日一人ずつ酔いつぶれるまで酒を飲ませる事にした」

………コメディにもほどが有るわ
(47)2005/05/06 23:30:53
酒場の看板娘 ローズマリー
舞台で演じてると、役になりきって辛いものね〜
処刑って何かいい代案ないかしらね?
(48)2005/05/06 23:31:02
書生 ハーヴェイは、多忙気味。申し訳ないです。
2005/05/06 23:33:14
踊り子 キャロル
(急に役を作って)

ハーヴ、無理はしないで……ね(にっこり)
(50)2005/05/06 23:34:17
酒場の看板娘 ローズマリーは、了解しましたわ!おにぃさま(^-^)
2005/05/06 23:38:54
踊り子 キャロル
みんなの意見次第だけど
コメディ路線かシリアス路線かって決めて行っても良い気はするわね。
(51)2005/05/06 23:41:05
酒場の看板娘 ローズマリーは、酒場の主人 フレディに微笑んだ。
2005/05/06 23:41:32
酒場の看板娘 ローズマリー
コメディでも楽しそうね〜
もう少し人集まらないかしら?
もしかして私たち、夜の部で濃すぎる?
(53)2005/05/06 23:45:33
踊り子 キャロル
コメディの最大の難点は何か解る?(微笑)>フレディ
(54)2005/05/06 23:46:01
酒場の看板娘 ローズマリー
ふと、思い付きね、人狼を神様とかの花嫁&花婿って考えたらどう?
神が選んでる者は私たちには分からないから、占っていくとか???
で、選ばれて居なかった者は、向こうで天使とかになる?
(55)2005/05/06 23:51:02
踊り子 キャロル
PTを異常に食うのよ……
アクションを連動させないと、動かない言葉になっちゃうだけに「――●×△――」を多用する形になるしね。
(57)2005/05/06 23:57:46
踊り子 キャロル
キャロル現時点
ハーヴェイ:バイト先の常連、二面性を見て、何かを感じている(ナンだろう?恋?変?)

ローズマリー:バイト先の看板娘、良い話し相手。

フレディ:雇い主、バイト料をケチるのが目下の不満。
(60)2005/05/07 00:02:19
踊り子 キャロル
>>59
ご冗談を(笑)
一日2000PTなんてすぐよ?
(61)2005/05/07 00:03:16
酒場の看板娘 ローズマリー
なんで人集まらないのかしら?
綺麗どころも二人もいるし、素敵なおにぃさまもいるのにね?
呼び込みが必要なのね!
(62)2005/05/07 00:04:09
踊り子 キャロル
さて、シンデレラはお風呂に消えるわ
また、後でねぇ♪
(63)2005/05/07 00:04:25
酒場の看板娘 ローズマリー
人物設定もしないとね

兄の眼を盗んで恋人探し中 
キャロルとは色々話す、仲良しさん
あとは、どうしようかなぁ・・・
(65)2005/05/07 00:14:57
酒場の看板娘 ローズマリー
いい感じですわ、にぃさん
あとは、呼び込みがんばりましょうね
ちょっと、営業してきますね
(68)2005/05/07 00:35:04
書生 ハーヴェイ
ようやく時間を作れましたが、さすがに皆さんお休みですね。
役についてちょっとまとめておきましょう。
【設定】
どこかに居候して勉学に励みつつ、頻繁に夜の街に繰り出している。酒場「のに」の常連客。

【関係】
→キャロル:お気に入りの踊り子。どの位の関係かは今後の調整で。
→ローズマリー:少し口うるさいが、なかなか良い女だと思っている
→フレディ:ツケで呑ませてくれる『優しい』店主
(70)2005/05/07 02:08:25
書生 ハーヴェイ
【口調】
「僕の居候先や、僕が家庭教師している子供/学生などがいらっしゃるとこちらの設定も生きてくると思っています」
「で、おれが活躍することになるってこった。いい加減ツケが溜まってる事だし「のに」で皿洗いかボーイでもするかね。ま、マスター次第なんだが」

【知識】
人狼をどう扱うかによりますが、通常の知識としては「歴史的事実」と「民俗学」の知識から、人狼の存在は肯定しています(アーヴィも「人狼の仕業のようだ」と言うことですし)
(71)2005/05/07 02:17:49
書生 ハーヴェイ
現状、システム部分をどう設定するかはっきりしてねえからちょっとやりにくい、ってのはあるな。誰かを殺す事を考えるってのは俺もゾッとしねえが、この辺を決めねえと人も入りにくいんじゃねえかと思うぜ。

っと、客演のクセに出過ぎた事を言っちまったな。
(72)2005/05/07 02:31:35
書生 ハーヴェイ
>>73
どうもどっちがニワトリでどっちが卵なんだかはっきりしねえが、早めに決めておきてえところだな。
「殺さねえ」事を強調するんなら、例えば「二週間の昏睡の後、人間なら目を覚まし、人狼ならそのまま死に至る」と言った都合の良い薬でも用意する、とか、無茶を思いついてはみたんだが。また薬に頼るのもどうかとは思うがね。
(75)2005/05/07 04:09:54
書生 ハーヴェイ
>>76
まぁ、疑い殺す気でやるんなら、それはそれで俺は別に構わねえが、早めに決めちまって良いんじゃねえか?
---
とりあえず、関係を1つ追加しておきます
【関係】
→アーヴァイン:飲み友達。よく奢ってくれる。
(78)2005/05/07 10:02:55
酒場の主人 フレディがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(酒場の主人 フレディは村を出ました)
(2005/05/07 10:30:00)
酒場の主人 フレディが参加しました。
酒場の主人 フレディ
 うわ。ログアウトのつもりで退出しちゃった。
(79)2005/05/07 10:38:27
酒場の主人 フレディ
キャッシュから復旧。
【設定】
 酒場「のに」の主。実は酒が飲めない。
 店は妹ローズマリーと家族経営。過保護気味。

対ローズ:妹。手を出す奴はヒネリ殺す(気持ちだけ)
対キャロル:うちの踊り子。上手く客を捕まえてくれるのでありがたい。
対ハーヴェイ:キャロルにつかまった客。これ以上ツケをためる様なら、いろんな意味でお預けだ。 

 こんなとこかな。もちょっと人増えないとなんとも
(80)2005/05/07 10:39:49
書生 ハーヴェイは、爆笑している。ようこそ、フレディさん(笑)
2005/05/07 10:40:21
酒場の主人 フレディは、頭をかいた。話しぶった切ってすまんね。
2005/05/07 10:40:29
書生 ハーヴェイ
処刑や人狼の定義が決まらねえとシステムルール知識は決めにくいんだよな。殺したくはねえが、適当な方法も見つからねえ。厄介な話だな。
諦めて処刑って方針で進めていく方が建設的かねえ。諦めるのが建設的ってのもひどい冗談だが。
「自警団に突き出す」って形もあるにゃあるか。
(81)2005/05/07 11:56:58
踊り子 キャロル
自分で言い出しててなんだけど
古典的に
・占い師は占う
・霊能者は死者の声を聞く
・処刑は吊るし首
・襲撃は食い殺される

これでいかない?
吊られない努力、占われて黒が出ても弁護できるだけの発言力
それを、がんばって身に着けて貰えばいいのかな?と
(82)2005/05/07 17:37:58
新米記者 ソフィーが参加しました。
新米記者 ソフィー
こんばんはっと
(83)2005/05/07 17:41:56
踊り子 キャロル
禁止村はあたいもログは読んだわ
あそこをモチーフにするなら、GMは必要だったかもしれないわね。
GMが守護って落ちさえなきゃ、理想的なGMだったと思うわよ(笑
(84)2005/05/07 17:42:38
新米記者 ソフィー
設定を作ればいいのかな?
【設定】
上層部に噛み付いて飛ばされた新米記者
一応出張と言う形なので人狼に関する一通りの資料は持っている
「何々によると〜」ともっともらしく資料を取り出して喋る
酒場の隅でいつも何かを書いている。
お酒はたしなみ程度には飲めるけど飲みすぎると虎になる
(85)2005/05/07 17:48:59
書生 ハーヴェイは、新米記者 ソフィーに手を振った。
2005/05/07 17:49:24
新米記者 ソフィーは、書生 ハーヴェイをハリセンで殴った。
2005/05/07 17:49:44
新米記者 ソフィー
はっいけないいけない
挨拶はハリセンじゃなかったわ
(86)2005/05/07 17:50:28
新米記者 ソフィー
>>82
人間が襲われる=食べられている
とは限らないんじゃないかな
人狼は人間が憎くて襲っているだけであって
食べる為に襲っているわけじゃないのかもよ
(87)2005/05/07 17:52:12
新米記者 ソフィーは、人間って食料としたら美味しそうじゃないし
2005/05/07 17:54:00
踊り子 キャロル
はろ♪>ソフィ
(88)2005/05/07 17:55:41
新米記者 ソフィー
はろ♪>キャロル

ところで私とキャロルって髪の色似てない?
昔家を出ていったお姉さんとかかもね
(89)2005/05/07 17:56:57
踊り子 キャロル
あらぁ、人の肉はおいしいわぁ(微笑)

っと、まぁ、今まで「食われる」とかって言うじゃない?<この世界で
それを引き継ぐって意味ね
別に襲おうがおk(ry
(90)2005/05/07 17:58:25
新米記者 ソフィー
【関係】
キャロル→もしかしたら・・・姉さん?いやでも・・
フレディ→コーヒー1杯で1日いても怒らない良い人
ローズ→都会の話を良くしてあげている。代わりにこの村の情報を貰っている。
ハーヴェ→知識は私よりも凄い。でもモヤシと見ている
(91)2005/05/07 18:02:55
新米記者 ソフィー
>>90
そーねえ
じゃ、私は適当に過去の資料とここは同じでここが違うとか言っていようかしら
(92)2005/05/07 18:04:10
新米記者 ソフィー
都会で育ったから
占いとか霊が見えるとかを怪しむって事で

ま、反対者かな
色んな事に対しての
2005/05/07 18:08:46
新米記者 ソフィー
死体が見付かるのは人狼からの宣戦布告よ・・
「時は満ちた」
と言う意味のね・・・

てな感じか?
2005/05/07 18:10:02
踊り子 キャロル
>>92
まぁさぁ、用語って言うか、言い方?は
ここ独自のものを作っても良いと思うのよ
例の禁止村は「見る者」「聞く者」なんて言い方をしてたしね。

ユーザーレベルの考えじゃなきゃ良いと思うの。

ねえさんかも?了解よ
(93)2005/05/07 18:10:36
踊り子 キャロルは、しばらく離席
2005/05/07 18:11:08
新米記者 ソフィー
用語か・・・ちょっと考えておくわ
まあ普通に占いが出来る者と霊が見える者でもいいと思うけどね
(94)2005/05/07 18:14:45
書生 ハーヴェイ
こんばんは、ソフィーさん。
関係としては昼間にお会いしている可能性が高いですし、こちらのRPで接した方が良さそうですね。

(ってか、酒場で話してるんだとしたら、もっと下世話な話してるね、俺は)
(95)2005/05/07 18:45:42
酒場の主人 フレディ
 綺麗どころが増えて嬉しいね。
 能力の名称はは自己申告、CO前は暫定で占い師とか霊能者とかでいいんじゃないかな。
 怪しい機械で検出するんでも、形見のロザリオで幻視するんでも、適当な演出を期待してるよ。

 能力者や狼の人数構成がちゃんと伝えられてないとゲーム的に辻褄が会わないので、誰かアーヴァインから手紙でも預かったことにして説明してもらうとか?
(96)2005/05/07 18:50:35
書生 ハーヴェイ
能力者の数が問題ですね。呼び寄せた、となると少々乱暴ですが、必ず一人いる(そして一人しかいない)理由が欲しいとは思います。
集められた場所は酒場「のに」ですね。昼間は普通の食堂なのでしょうか?
(97)2005/05/07 19:13:42
酒場の主人 フレディ
 昼は面倒くさいので閉店、と行きたいが、まぁ普通に酒場。
 食事も出すよ、くらいかな? 集会場代わりにするなら宿屋も兼業か?
(98)2005/05/07 19:20:36
新米記者 ソフィー
うん
酒場が集会場代わりでいいんじゃないかな
(99)2005/05/07 19:29:44
踊り子 キャロル
――壺の中から出てきて――

占い師COの時に「気配を感じる」程度で人狼の人数を言うって言うのはどうかしら?
(100)2005/05/07 19:30:42
書生 ハーヴェイ
ソフィーがコーヒー一杯でねばるようですし、食事や喫茶や宿泊も可能な万能施設でも良いかとも思いました。

思いつきですが、ソフィーさんが取材しようとしている対象が占い師や霊媒師だったら「居る」事を説明できそうな気がします(もっともソフィーさん自身がそれらを引くとまた困りますが)
(101)2005/05/07 19:32:21
踊り子 キャロル
どんなキャラがこの後入ってくるか?でも違ってくると思うのよね。
人狼の数や能力者の数を言ってもおかしくないキャラで、しかも酒場に居ても不思議が無いキャラ……(悩)
(102)2005/05/07 19:34:06
踊り子 キャロルは、言い残すと再び壺へ戻っていった。
2005/05/07 19:35:09
酒場の主人 フレディ
 能力者は村人より色々知っててもおかしくなさそうなんで、説明役は最初にCOする人にお任せかな? ……なんか既視感が。
 その場合、長期潜伏は難しくなりそうだが、最近の傾向だと流行んないみたいだからいいのか?

 まだ人数半分だから慌てなくてもいいのかねぇ。(窓の外を見て)なんか隣の短期営業店がにぎわってるなぁ。最近の流行はあっちか?
(103)2005/05/07 19:37:38
酒場の主人 フレディは、踊り子 キャロルの壷を丹念に調べている。試しにひっくり返してみたり。
2005/05/07 19:47:13
踊り子 キャロル
 キャロルの覚え書き
――――――――――――
|この後のお題     |
|・コミットアンカーは |
| 誰にするの?    |
|__________ |
(104)2005/05/07 20:05:47
酒場の主人 フレディは、壷の前であくびをしてみた。
2005/05/07 20:37:51
酒場の主人 フレディ
コミットアンカーは
>>7 からするとハーヴェイかな? 時間的に厳しければ順次繰り下げとか。
 初日まとめ役決まるようなら、その人でいいんじゃないかな?
(105)2005/05/07 20:39:35
踊り子 キャロル
呼ばれて飛び出てあくびでぇ〜す

って、なんか違うなイメージが、、、いや合ってるっちゃ合ってるんだけど
(106)2005/05/07 20:45:02
踊り子 キャロル
確認っと
今居る人たちは、関係等特に問題ないかな?

舞台はここ「のに」が舞台
そーだなぁ、学生キャラは昼ご飯食べにくる場所って事にすれば特に問題ないんじゃないかな?と思えてきたわ
おちびちゃん達には、あたいが世界の物語を話してあげてるって設定でも良いよ
(これで、キャラ選択の幅が広がったでしょ?)
踊り子だけど、役者志望ぐらいでとられてくれると、もっと楽かな?
(107)2005/05/07 20:54:06
酒場の看板娘 ローズマリー
こんばんは
ちょっとだけ、顔だしぃ〜
昼は私が喫茶店で営業でもいいし、もしくはバザーか何かの会場に貸していて人狼騒ぎになったとかね。
顔見知りでない参加者も可能になる?
(108)2005/05/07 21:08:32
酒場の看板娘 ローズマリー
ソフィー、よろしくね^^
都会の話題が、たくさん聞きたいわ〜
(109)2005/05/07 21:09:49
酒場の看板娘 ローズマリーは、後でまた来るわ〜
2005/05/07 21:10:03
踊り子 キャロル
「カミーラ」や「クインジー」辺りは、顔見知りじゃなくても出入りしてておかしくなさそうだし
聖職者さん関係は、お忍びで飲みになんてお茶目も出来るわね。
(110)2005/05/07 21:10:05
酒場の主人 フレディは、あと五人揃いますように、と怪しげな神様に祈っている。
2005/05/07 21:11:18
踊り子 キャロル
マスター?もしかして「人狼教徒」?
(111)2005/05/07 21:21:00
踊り子 キャロル
ふむ、禁止村のソフィだったりするわけだけど(ID違うってつっこみ却下、PT溜めないと、村立て出来ないから、がんばって溜めてる中)
うーん、ブラコンシスコンのソフィが多いのか?w
2005/05/07 21:42:10
新米記者 ソフィー
>>110
なんか気付いたら隅っこにいて
気付いたら消えてるって感じだねその2人は
(112)2005/05/07 21:49:33
踊り子 キャロル
>>112
ステルス向き?w
って言うか、味のある役所出来そうな気がするね
どこよりも、酒場が似合いそうだし。
(113)2005/05/07 21:50:57
新米記者 ソフィー
早く5人集まらないかな〜
マスター!コーヒーのお代わりはタダよね!?
(114)2005/05/07 21:52:42
新米記者 ソフィーは、勝手にコーヒーを注いで飲んでいる。
2005/05/07 21:56:58
踊り子 キャロル
どうせ、サーバーが勝手に入れるコーヒーだし、時間経ってるから、水で薄めとけば解らないよ(内緒)
(115)2005/05/07 21:58:29
酒場の主人 フレディ
 ただと言うか。既に持ってかれた後の事よなぁ(詠嘆
(116)2005/05/07 21:59:28
踊り子 キャロルは、勝手におつまみをぽりぽり食べている。
2005/05/07 22:00:02
新米記者 ソフィー
あんまり美味しいわけじゃないけどねこのコーヒー
ま、一番安いし
(117)2005/05/07 22:01:07
酒場の主人 フレディ
ただより高いものはないかもな?
(118)2005/05/07 22:03:05
新米記者 ソフィー
>>118
あらそうなの?
でも私これ以上自腹切りたくないからタダで飲ませてもらうわ
(全く・・ここに来るまでにいくらかかったと思ってんのよ)

―――ソフィーはくるくると空のコップを回している―――
(119)2005/05/07 22:05:11
新米記者 ソフィー
てかアンカー使わない方がいいかもね
何か邪魔っぽい
別に大丈夫?
(120)2005/05/07 22:05:42
踊り子 キャロル
さて、ここで考えよう

【なぜ?ここに後5人とっとと集まらないか?】
(121)2005/05/07 22:05:51
新米記者 ソフィー
>>121
ぶっちゃけるとね
ハリセン村の方が賑わってるから
(122)2005/05/07 22:07:15
酒場の主人 フレディ
 コーヒーサーバ……ファミレスチックな内装になってきた。

 いやいや。
 夜は暗い目のランプ照明だけですよ?
 店の隅には踊り子用のスペースが取ってあって、伴奏用の楽器もあるけど弾く人いないの。
 ……なんたって、店長と店員含め10人しか入れないからな、この店。
(123)2005/05/07 22:07:25
新米記者 ソフィー
皆ハリセンに流れているんじゃないかと勝手に想像中
後は今カスタム村がいっぱいあるせいかな
(124)2005/05/07 22:08:12
踊り子 キャロル
アンカーは、最後にこそっと貼ると
まだ、少しは緩和されるわよん

>>120
(125)2005/05/07 22:08:14
新米記者 ソフィー
ちっさ!
10人しか入れないってどれ位の大きさよ
(126)2005/05/07 22:08:45
酒場の主人 フレディ
 短期以外のカスタムは軒並み人の集まり悪いみたいだけどね。
 うーむ、皆連休でお出かけかな?
(127)2005/05/07 22:09:03
新米記者 ソフィー
でも極力使わないほうが良さそう
大体分かるでしょ
(128)2005/05/07 22:09:34
酒場の主人 フレディ
>>126
 カウンター席2、3と四人がけ丸テーブル二つ、とか。

 あんまりでかくても結局10人しか入らないしなぁ。更に言うなら、それすら入ればいいなぁ状態だ。
(129)2005/05/07 22:11:10
新米記者 ソフィー
中華系の楽器が弾ける人がいたらこう・・ぐっと雰囲気が出るんだけどな
あいにくと私は楽器は何ひとつ弾けないし
(130)2005/05/07 22:11:33
踊り子 キャロル
始まった頃に、連休終わってしわ寄せで忙しいとかって考えから ってのもちょっと思ってみたりして(汗
(131)2005/05/07 22:11:43
酒場の主人 フレディ
 日をまたいで参照するときに、多分使うんじゃないかな。
 順調に行けばログ膨大になるだろうからね。

 自分の言葉で丸めて引用できればそれが一番かもしれないが、常にそうできるとも限らないと思うよ
(132)2005/05/07 22:13:05
新米記者 ソフィー
ふふふ
連休なのに飛ばされてきた私はこのままずっと連休よ
ま、募集する日はまだまだ長いからゆっくり待ちましょうよ
(133)2005/05/07 22:13:46
酒場の主人 フレディ
 48時間進行なんでのんびりだろう、と踏んだんだが。そうでもないのかな?
(134)2005/05/07 22:14:09
新米記者 ソフィー
そういうやむをえない時はメモを使ってアンカー貼りたいね
極力表の発言でアンカーを使わないほうがいいと思う
(135)2005/05/07 22:14:36
踊り子 キャロル
胡弓弾きながら踊る(想像中)
(136)2005/05/07 22:14:41
新米記者 ソフィー
そうそう!
そんな名前だったわ
でキャロルは口の辺りに布つけてシャラシャラ音がする物を見に付けてさ
・・・てあれ?
何か違う?
(137)2005/05/07 22:16:14
踊り子 キャロル
実際問題として、アンカーあんまり必要ないと思うの、本編始まっちゃったら特に。
(138)2005/05/07 22:16:17
酒場の看板娘 ローズマリー
賑わってる〜?
あら、営業だめだったかしら?
(139)2005/05/07 22:18:35
踊り子 キャロル
エキゾティックなダンスご所望なのねぇ……
情熱的なスパニッシュかな?とも思ったんだけど
(140)2005/05/07 22:20:25
酒場の主人 フレディ
……ペリーダンスか?
(141)2005/05/07 22:25:55
酒場の主人 フレディ
七つのヴェールの踊り、とかな。

喜びそうな客はハーヴェイしかいないんだが。
(142)2005/05/07 22:27:14
墓守 ユージーンが参加しました。
墓守 ユージーン
こんばんは。
よろしくお願いしますです。
(143)2005/05/07 22:29:03
酒場の看板娘 ローズマリー
そっか、にぃさんはああいう踊りがすきなんだ・・・
(144)2005/05/07 22:30:32
踊り子 キャロル
はろ♪>ユージーン
(145)2005/05/07 22:31:01
酒場の看板娘 ローズマリー
あら、ユージーン、こんばんは^^
(146)2005/05/07 22:31:11
踊り子 キャロル
(七枚のベールの踊り……ストリップだな(ーー;)
(147)2005/05/07 22:31:35
酒場の主人 フレディ
(ソフィのご所望はソレじゃなかったんかいな?)

 や、ユージーン。こんばんは。
(148)2005/05/07 22:36:59
踊り子 キャロル
七枚のベールの踊りは、誘惑のダンスだから
もしかすると、今踊るのが効果的?

見てる貴方を誘惑するわよぉ〜(はぁと)
(149)2005/05/07 22:42:08
踊り子 キャロル
ユージーン、良かったらあなたの設定聞かせて欲しいな。
ひとりぼっち設定ならそれでも良いし、他のキャラとの絡みを作るならその辺も ね^^
(150)2005/05/07 22:44:33
墓守 ユージーン
設定を考えるのですよね。
【設定】
墓場の掃除 と 遺体と一緒に埋葬されている金目の物を狙って墓を掘りかえす墓荒らしを取り締まるのが仕事。給料が安いので栄養不足気味。
交代制の仕事なので墓場にずっと居る必要はない。
寂しがりで暇になるとにぎやかな酒場に来る。
(151)2005/05/07 22:49:07
踊り子 キャロル
うんうん、寂しがり屋さん設定ね、了解

誰かとの関係とかって作る?
(152)2005/05/07 22:51:44
酒場の主人 フレディは、ちょっと厨房の用事を片付けてくるよ、と引っ込んだ
2005/05/07 22:55:10
踊り子 キャロル
――机に肘を付き、小首を傾げながらユージーンの話を聞いている――
(153)2005/05/07 22:58:56
墓守 ユージーン
関係ですか。
【設定】
酒場の常連、安い酒か軽食を注文して長い間時間粘る。
【関係】
常連なので酒場の関係者の方とは、知り合いだという設定でお願いします。
(154)2005/05/07 23:12:17
踊り子 キャロル
あい^^
絡んで行くかもしれないから、適当にあしらってやってください^^
(155)2005/05/07 23:15:02
酒場の看板娘 ローズマリー
それなら、にぃさんの目を盗んで一皿サービスしてるって事で♪
ユージーンいいかしら?
(156)2005/05/07 23:19:20
墓守 ユージーン
――ユージーンは隅っこの椅子に腰掛けて店内の様子をうかがっている。――
(157)2005/05/07 23:20:24
墓守 ユージーン
はい。
相当貧乏なので水ばっか注文します。
(158)2005/05/07 23:22:35
踊り子 キャロル
。oO(ハーヴェイと言い、ユージーンと言い……貧乏な客しか来ないお店w)
(159)2005/05/07 23:29:20
墓守 ユージーン
【関係】
ハーヴェイ:顔と名前は知ってる。
ソフィー:顔は知ってる。
アーヴァイン:上司。
(160)2005/05/07 23:29:50
酒場の看板娘 ローズマリー
のにの経営はどうなってるんだろう?
にぃさんの裏家業とかで賄ってるのかな?
気前のいいお客さんきぼ〜♪
(161)2005/05/07 23:31:19
酒場の主人 フレディ
 経営は、この調子だと傾いてるんじゃないかなぁ?

 裏稼業、ねぇ……副業ってのは、正業に余裕があるからこそできる気がすると思うんだよ、ローズ。
(162)2005/05/07 23:37:04
踊り子 キャロル
後、4人?
どの辺のキャラが来るんだろうねぇ
ちょっと楽しみ
(163)2005/05/07 23:46:10
墓守 ユージーン
【口調】テスト
「団長 給金が少な過ぎる・・・・と思う。もう少しなんとかならないだろうか?」
「マスター 悪いけど、水もう一杯くれないか。」
「墓場はたくさんの生涯を終えた人が眠る神聖な場所だ。綺麗に保って置くのは当然のことだ。」
(164)2005/05/07 23:48:57
酒場の主人 フレディ
 ちょっと確認しておきたいんだが。
 明日夕刻までほとんど覗けない状態になる予定なんだ。
 仮に明日10人揃った場合、更新は10日の23時だと思っておいていいのかな?
(165)2005/05/07 23:50:09
踊り子 キャロル
明日は8日、そこから48時間
まぁ、普通は1日目は48時間くらい有るし
ラスト参加者の最終的なすりあわせとかも有りそうだから
そう思ってれば問題無いんじゃないかな?
(166)2005/05/07 23:52:28
酒場の看板娘 ローズマリー
吊りとか、占いとかをどうあらわすかってのも決まってないよね?
アンケ答えてなかったわ^^;
(167)2005/05/07 23:56:16
酒場の看板娘 ローズマリー
とりあえず、殺伐路線でいいかなって思ってる。
人が増えて代案が出たら考えるけど、とりあえずは言葉を変えるぐらいで行こうかなって思ってる
(168)2005/05/08 00:17:54
酒場の主人 フレディ
 了解。
 明日始まればいいんだがね。人が揃うやらどうやら?

 現状、特殊能力のほうは当人任せ、狼襲撃=死亡、対抗手段は処刑でいいんじゃないかと思ってるけど。
 厨房裏のでかい樫の木に吊り、かな……。
(169)2005/05/08 00:34:08
酒場の主人 フレディ
 結構長丁場になりそうなんで、皆さんよろしくな。

 今日のところは先に休ませてもらうよ。
(170)2005/05/08 00:35:00
酒場の看板娘 ローズマリーは、酒場の主人 フレディに手を振った。
2005/05/08 00:36:25
酒場の看板娘 ローズマリー
さて、私も寝ようかな〜
営業は効果ないのかな?
ん〜お色気が足りないとか・・・何か足りないのよね
さ!営業営業♪
(171)2005/05/08 00:42:41
墓守 ユージーン
【知識】
アーヴァイン団長や同僚からの情報で、人狼やそれに対抗できる能力者が存在することは知っている。

【吊りの表現の案】
吊り:完全隔離(牢のような所に閉じ込める)。
燃費が悪い人狼は、一晩に1/2人は人間を食べないと餓死してしまう。
人間ならば4、5日食わなくても生き延びれるはず・・・。
絞首よりはソフトかな。
(172)2005/05/08 00:45:31
墓守 ユージーン
・・・・ん。
交代の時間だ。
それでは 行ってくる。

―――ユージーンは勘定(水代 無に等しい)を済ませると酒場を後にした。―――
(173)2005/05/08 00:59:29
書生 ハーヴェイ
こんばんは。
ユージーンさん、ようこそ。
関係を整理します
【関係】
→ソフィ:人狼の事件などを調べていると聞いて、民俗学や史実などを交えて酒を飲みながら討論した事がある。討論の結論は「人狼は実在する」

→ユージーン:いつも酒場の隅で辛気臭く飲んでいるのが少し目障りではあるけれど、嫌うというほどではない顔見知り(もうちょっとソフトな関係でも良い気はします)
(174)2005/05/08 02:05:10
書生 ハーヴェイ
能力者の件はアーヴァインから能力者に宛てられた手紙(宛名は血で汚れて読めない)なども良いと思います。

『・・・・先日の手紙でも申し上げましたが、人狼がおそらく2匹、この村に潜んでいるのは間違いない様です。貴方がその力を隠して平穏な日常を営んでおいでである事は重々承知しておりますが、今一度私達のために力をお貸し願えませんでしょうか?
           ―――アーヴァイン』

といった具合に。
(175)2005/05/08 02:51:13
踊り子 キャロル
この後来るキャラにもよるし
場合によっては、あたいでも良いんだよね
能力者の内訳知ってるとかってのは
ジプシーの元にしばらく居たとかにすれば、そう言う言い伝えみたいな物が有ってもおかしくないと思うんだ。
(176)2005/05/08 02:55:08
書生 ハーヴェイ
システムルールについては、参加者が分担して知っている方が良さそうな気がします。
人狼についての知識、能力者についての知識、能力者人数についての知識など。一人の人が全てを語るよりも、情報を持ち寄って揃える方が良いと思いますが、一人が話す方がコンパクトになるので難しいところですね。
(177)2005/05/08 02:59:57
踊り子 キャロル
パズルを組み立てるような感じで
持ち寄ったパーツをつなげていくって言うのも
素敵かもしれないわね、さすがは書生(何?
(178)2005/05/08 03:03:32
踊り子 キャロル
占い師協定の末(霊能者協定もあり)
ご近所には一人しか居たらだめみたいなルールが有れば
本人が語る でもOKだと思うよ<システム的な事
(179)2005/05/08 03:10:14
書生 ハーヴェイ
例えば
1)アーヴァインが持っていた手紙が3通
2)能力者には3種類(占・霊・守)
3)狼が人に成り代われる
4)狼は複数で行動する
5)アーヴァイン殺害現場に残された獣の足跡は2種類
といった具合に分散して情報を持っていても良いとは思います。初日のRPがそこに使われることにはなりますが、自分にとって確かな情報と、それに関連する情報、という方が納得しやすいと言うところでしょうか。
(180)2005/05/08 03:16:05
書生 ハーヴェイ
占術師協会の割当てで、1村1占い師が徹底されている、という感じでしょうか?(笑)
占い師は周囲の力を感知できる、というのも良さそうですね。
>>179
(181)2005/05/08 03:18:41
踊り子 キャロル
アーヴァインの手紙かぁ……
それも良いかもしれないな とも思いますね

って言うか、この時間……さすがに誰も入ってこないでしょうね(苦笑
もう少し、人の多い時間の議題かもしれませんねこの辺。
(182)2005/05/08 03:31:04
踊り子 キャロル
あぁ、そうそう
こんな時間まであたいが居るのは珍しいと思ってね
普段はもう少し早寝よ。
(183)2005/05/08 04:06:50
お尋ね者 クインジーが参加しました。
お尋ね者 クインジー
こんばんわ…って言うかおはよう。
やはり酒場にはこういう奴も必要だろう?
(184)2005/05/08 04:27:58
書生 ハーヴェイは、お尋ね者 クインジーに手を振った。
2005/05/08 04:29:11
お尋ね者 クインジー
お?
まだ人がいたのか…設定も何も考えてないんだけど…。キャロルさんの言ってたルール関係でも読んでおきます。眠いケド。
(185)2005/05/08 04:32:09
書生 ハーヴェイ
個人的な意見だが、関係を明確にする方が演技しやすいと思うね。ま、演技しながら関係を作っていくアドリブ的な演技を好む奴もいるから一概にゃ言えないがね。
(186)2005/05/08 04:35:30
お尋ね者 クインジー
駄目だ…ログが長すぎる(涙
設定各種はまた寝てから書き込んでおきますね。

酒場の用心棒兼、汚れ仕事の引き受け人。
酒場を仕事の窓口に利用してる…そんな感じかな。

とりあえず寝ます。
(187)2005/05/08 05:03:50
農夫 グレンが参加しました。
農夫 グレン
おはようございます。
農夫の朝は早いです。
(188)2005/05/08 05:34:06
農夫 グレン
ざっと自分の設定を書き出しておきます。
【設定】
村の外れで親譲りの農場を営む青年。
酒場にはつまみや食事用の野菜を卸している。
村の外からの取引もしており、商人から噂を聞くこともあり。
仕事が終わってから酒を飲みにやって来る。
(189)2005/05/08 05:46:59
農夫 グレン
―――舞台によっ、と声を出して上がる―――

俺は、この村から出たことが無い。
親父も、爺ちゃんもそうだった。
ずっと、この村で畑を耕してきたんだ。

小さい頃から、空を綺麗だなんて思ったことが無かった。
今夜の風は強いのか、明日は晴れるか、それとも雨か。
そんな風に空を見て、毎日を過ごしていたんだ。
(190)2005/05/08 06:04:15
農夫 グレン
でも、今は少し違う。
仕事が終わって、夕焼けが綺麗だったりすると
あの子を思い出す。
夕日に照らされて微笑むあの笑顔を。
…誰にも言えない、俺がこんな風に思ってる事なんか。
もしばれたら…奴にどんな風にされるか
わかったもんじゃないしな。

さ、仕事に行ってくる。今日もいい天気だ。

―――ゆっくり舞台を降りていく―――
(191)2005/05/08 06:18:29
農夫 グレン
「のに」って酒場であり喫茶であり集会場であり、外部からの人間が宿泊できる…となると。
ちょっとしたホテルみたいな感じですか?
酒場兼喫茶は一階にあって、二階が客室になっているような。
だとすると、人狼が出て集められるのにはいい感じですね。
(192)2005/05/08 06:29:30
農夫 グレン
関係をざっと。

フレディ→年上の幼馴染であり取引先。妹に関しては、いつか話したいと機会を伺っている。
勘定はきっちり現金で払います。
ローズマリー→フレディの妹。…と思っていたが、密かに想いを寄せている。
実際に顔を合わせると、ぶっきらぼうな口調になってしまう。
キャロル→綺麗な踊り子さん、と思っている。
彼女目当ての客が増えて、ローズにちょっかいを出す男が減ることは嬉しい。
ハーヴェイ・ユージーン→酒場の常連として顔と名前は知ってる。
時々一緒に飲むこともあり。
ソフィー→都会から来た頭良さそうな女の人、
とちょっと距離を置いている感じ。
アーヴァイン→村人として頼りにしている。
畑泥棒を捕まえるのに手伝ってもらった経験あり。
(193)2005/05/08 06:52:36
農夫 グレン
とりあえずここまで、また後で。
よろしくお願いします。
(194)2005/05/08 06:56:09
お尋ね者 クインジー
おはよう。
一応、設定を。
【設定】
一匹狼の盗賊として、その筋では名の知れた存在。
もっとも評判は腕よりもどんな汚れ仕事も金次第で引き受け、誰彼かまわず食い物にする無法ぶりからきているところが大きい。
そのため方々で敵を作りすぎてしまい今は小さな酒場で半引退状態となってしまった。
(195)2005/05/08 08:33:40
お尋ね者 クインジー
【関係】
フレディ:仕事の窓口として使わせてもらう代わりに喧嘩などの収め役を引き受けてる。

ローズ:フレディの妹?娘?

キャロル:酒場の常連仲間

ハーヴェイ:こういうタイプは苦手だ。

ユージーン:何度か墓荒らしをやっている。

グレン:たまに顔を見る程度。
クインジー
(196)2005/05/08 08:41:17
お尋ね者 クインジー
【知識】
人狼と遭遇した経験アリ。その時は逃げ出した…
犯人見つけるよりさっさと消える方が確実だって事を知ってる…そんな感じじゃ駄目でしょうか?w
(197)2005/05/08 09:07:04
お尋ね者 クインジー
出かけてきます。
夜には戻る。
(198)2005/05/08 09:07:51
新米記者 ソフィー
クインジーさん私との関係はどこいったのかしらw
(199)2005/05/08 09:31:16
双子 ウェンディが参加しました。
双子 ウェンディ
おはよ〜
(200)2005/05/08 10:22:26
双子 ウェンディ
【設定】
実は人間じゃなくて妖精。体長10cmほど。
森の中で衰弱しかかっていたところを、練習中のキャロルに発見、保護される。

それ以来キャロルの踊りのサポート(発光しながら飛んで、キャロルの証明係りになるなど)をする。



って、妖精設定だけどまずいかな・・・
まずかったら・・・

【設定】
いたずら好きの女の子。
最初は酒場に来ると怒られていたが、毎日通うのでみんな諦めて受け入れられるように。
近頃お手伝いをするように。
「注文受けたら私が運ぶの!!」
(201)2005/05/08 10:29:20
新米記者 ソフィー
んーむ
姉の名前と名字も考えるか
あ、後一番最後の人の設定も聞きたいから
1日目のある程度まではプロローグの延長で良いよね
(202)2005/05/08 10:46:52
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
16
34
20
27
11
38
67
7
1
9