![]() | 冒険家 ナサニエル >>199 ローズマリーの期待に応えられないのは申し訳ないが、これ以上誤解が進むのも良くないと思うので…。 |
(203)2005/03/22 02:38:36 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>219 ギっちいが一番RPノリノリだったような気がするけど… |
(222)2005/03/22 02:49:30 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>216 村側の作戦Mはギっちぃだったりするのがなんとも。 |
(223)2005/03/22 02:49:53 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>224 それを集めるとなると、他薦でないと無理じゃないかな? |
(228)2005/03/22 02:51:08 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>212 そういえば(212)朽ち果てる村 が、RP中心の村じゃなかったっけ…? |
(230)2005/03/22 02:51:51 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>229 「下手の横好き」 |
(233)2005/03/22 02:53:07 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>238 笑うな、そこ。 |
(241)2005/03/22 02:55:46 |
![]() | 隠者 モーガン >>238 me too |
(250)2005/03/22 03:00:04 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>251 何だキャラ性能って? |
(252)2005/03/22 03:02:14 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>252 たとえば、医師 ヴィンセント(特に旧バージョン)だと見るからに怪しげなので変態キャラがやりやすいとか、お尋ね者 クインジーだと暴言系でも大目に見られるとか、旅芸人 ボブは明るくて当然、とかです。 |
(257)2005/03/22 03:06:16 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>256 何かそういう答えを期待していた自分がいる… |
(258)2005/03/22 03:06:25 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>243 俺のは、俺がその状況(人、立場、その他)に居たらどうするかをそのまましてるだけだからなぁ。 小説を読んでて主人公なり、登場人物に感情移入するのに似てるかな。 もっとも、小説の主人公は、自分の意にそぐわない行動もするけど、RPはそれがないけどね。 故に、精神状態に依存したりする。RPじゃないかもな。 |
(263)2005/03/22 03:10:00 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>263 ある意味では「なりきりチャット」にも似ているかもしれませんね。RolePlaingGame…という意味の一方としては正しい解かと思います。 『それぞれのキャラクター』という役割を演じているのですからね。ただ、『能力者(役職)』という役割をどう扱うか、が難しい問題かもしれないですね<RPオンリー村 |
(267)2005/03/22 03:14:20 |
![]() | 牧童 トビー >>266 赤ログでも戦術相談とか禁止ですかね。 |
(269)2005/03/22 03:14:48 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>271 レベッカお帰りなさい、お疲れ様。 |
(280)2005/03/22 03:17:12 |
![]() | 流れ者 ギルバート 本物能力者はともかく、騙りのRPとか難しそうだしなあ。>>279 |
(282)2005/03/22 03:18:01 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>287 その辺は任せていいかしら? |
(289)2005/03/22 03:22:09 |