人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(230)朽ち果てる村 : 5日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長 アーノルド に、10人が投票した。
学生 メイ に、1人が投票した。

村長 アーノルド は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、見習いメイド ネリーが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイ、牧師 ルーサー、学生 ラッセル、学生 メイ、牧童 トビー、お嬢様 ヘンリエッタ、お尋ね者 クインジー、冒険家 ナサニエル、の9名。
お嬢様 ヘンリエッタ
ネリー・・・
まずはクインジーからだったわね。
私の占結果はどうだったのかしら?
(0)2005/03/05 23:01:25
学生 ラッセル
え?ネリー・・・
(1)2005/03/05 23:01:25
村長の娘 シャーロット
そう。ネリー…ごめんなさい。
そして、生き残っている能力者は結果発表をお願いします。
(2)2005/03/05 23:01:41
冒険家 ナサニエル
ネリーが消えてしまった…?
狼は霊すらも噛み砕くというのか…
(3)2005/03/05 23:02:07
学生 メイは、を
2005/03/05 23:02:44
牧童 トビー
ネリー……
村長もだけど……死んじゃった……
ちゃんと成仏してくれよな……
(4)2005/03/05 23:02:43
学生 メイは、二人の冥福を祈った。(上のはミスです)
2005/03/05 23:03:09
お尋ね者 クインジー
は、偽善たぁよく言ったもんだ。
不死者殺しのこの短剣、眉一つ動かさずに避けるたぁどういう了見だ。

ヘンリエッタ、てめぇ元々人間じゃねぇだろ。【人狼】の霊魂か何かじゃねぇのか?
(5)2005/03/05 23:04:07
お嬢様 ヘンリエッタ
私が狼・・・ね。
よく言えたものだわ・・・まぁ数合わせの為には?私に黒出しする必要があるものね。
これでよくわかったわ。
クインジーは偽者。ローズが真って事がね。
(6)2005/03/05 23:05:49
学生 メイ
御免なさい。
【アーノルドさんは人間】でした。

こうなると客観的に見ると霊能者が真・狂、占い師が真・狼かしらね・・・。
(7)2005/03/05 23:05:54
村長の娘 シャーロットは、帰宅しました。みなさん、今日は本当にごめんなさい。
2005/03/05 23:06:28
牧師 ルーサー
お二人とも成仏してください。南無阿弥陀仏・・
(8)2005/03/05 23:06:08
冒険家 ナサニエルは、村長の娘 シャーロットを労った。気にする事はない。
2005/03/05 23:06:51
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の娘 シャーロットにお帰りなさい。お疲れ様。
2005/03/05 23:07:13
学生 メイは、村長の娘 シャーロット、お疲れ様です。
2005/03/05 23:07:33
学生 ラッセルは、村長の娘 シャーロットに微笑んだ。
2005/03/05 23:07:41
お嬢様 ヘンリエッタ
ふむ・・・アーノルドは白・・・
まずいわね・・・もうメイの視点からは吊りのストックが残ってないわ・・・
(9)2005/03/05 23:08:23
村長の娘 シャーロット
…メイ視点でもクインジー狼or妖ほぼ確定。
(アーノルド妖は…さすがに考える気がしないわ)
今日の吊先はクインジー1択…
ただ、グレー狼の所在が非常に気になるところですね…
(10)2005/03/05 23:09:29
牧童 トビーは、牧師 ルーサーをハリセンで殴った。それじゃ仏教〜…(ぐーぐー…)
2005/03/05 23:09:59
学生 ラッセル
うーん・・・村長は狂か真ってことか・・・真の可能性は低いからクインジー狼が決定ですか。じゃあまだ2匹・・・
(11)2005/03/05 23:10:06
牧師 ルーサー
すると・・・
ローズさん真でクインジーさんは偽確定ですか
(12)2005/03/05 23:10:13
牧童 トビー
だなぁ…微妙…
やっぱりクインジーと村長がどっちも偽の可能性はあったハズだしなぁ…
(13)2005/03/05 23:11:59
お嬢様 ヘンリエッタ
そういうことね。
今日の吊りはクインジー一択ならばもう占は当てにはできない。
ならばもう妖魔は吊るしかない。
さて・・・シャーロット。どうする?
(14)2005/03/05 23:12:21
牧師 ルーサーは、牧童 トビーさん、寝ながら突っ込むとはやりますね。
2005/03/05 23:13:02
学生 ラッセル
ルーサーさん牧師じゃなくて坊主?

グレー狼の予想をしなくちゃですね・・・うーむ
(15)2005/03/05 23:13:10
お嬢様 ヘンリエッタ
占と霊の内訳は
クインジー:狼or妖
ローズ  :真
メイ   :真or狂
アーノルド:狂or真
ということね。
(16)2005/03/05 23:14:01
冒険家 ナサニエル
ふむ……。嫌な事態だな…

【現在状況】
占い師=クインジー(狼or妖)
霊能者=メイ(真or狂)
結社員=シャーロット
確定白=ルーサー
グレー=ヘンリエッタ、ラッセル、トビー
    ハーヴェイ、ナサニエル

※グレー内に狼2〜3匹(狼2の場合+妖1匹)
(17)2005/03/05 23:14:25
牧童 トビー
>>10には納得ー。
でも、決めつけてコミット進行だけは避けたいなぁ…と思うのはオイラだけ?
一応、メイ姉ちゃんの真偽も含めて、じっくり考えたいなぁ…
(18)2005/03/05 23:15:43
学生 ラッセル
メイ偽の場合は村長が狼でも白を出す可能性が・・・ってそれはないか。私がメイの立場で狂人だったらぜったい黒だすもんなぁ・・・
メイは真だと仮定して考えていいかな。
(19)2005/03/05 23:15:45
お嬢様 ヘンリエッタ
さて・・・吊りは残り4回・・・一回もミスは許されなくなったわね・・・
(20)2005/03/05 23:15:46
冒険家 ナサニエル
今日は▼クインジーでコミット出来そう…だな?
明日、時間をたっぷり設けて考察したい所存だ。
(21)2005/03/05 23:15:54
学生 メイ
クインジーさんが偽者だとなると、トビーの判定も怪しくなるわね・・・。

【高確率?白】ヘンリエッタ
【グレー】ラッセル、ナサニエル、トビー、ハーヴェイ
(22)2005/03/05 23:16:50
お嬢様 ヘンリエッタ
ここで前言を撤回するわ。
もうメイは吊ってる余裕がないから吊らないに賛同するわ。
流石にこういう状況になるとは思わなかったわ・・・
(23)2005/03/05 23:17:06
村長の娘 シャーロット
>>14
それでも前に進むしかないでしょう…
真占=ローズほぼ確定である以上、確定白は私、メイ、ルーサーの3人だけ。
…厳しい戦いですが、クインジー妖でもない限り、狼陣営も妖魔排除が確認できていないはずです。
やれることはやりましょう。

…占が死んでしまった以上、最後が運任せになるのはしかたないですが。
(24)2005/03/05 23:17:09
牧童 トビー
>>17
ついでにー。
●ヘンリエッタ=妖魔はありえない
●トビーはグレーに逆戻り
(25)2005/03/05 23:17:30
お嬢様 ヘンリエッタ
私もグレーのままね。
クインジーが黒出したけど残りのグレーを見ると私も黒い部類に入るし・・・
(26)2005/03/05 23:18:15
学生 メイ
>>26
ほぼ真確定のローズさんから白判定なのでトビーよりは白いわ。
(27)2005/03/05 23:19:17
お尋ね者 クインジー
占い師=クインジー
霊能者=メイ
結社員=シャーロット
確定白=ルーサー
グレー=ラッセル、ハーヴェイ、ナサニエル
    (うち人狼2)
人狼=ヘンリエッタ
妖魔=アーノルド

を主張するぜ。
シャーロットに言動で叩かれるのは自業自得でしょうがねぇが、こうまで孤立させられるたぁな…
(28)2005/03/05 23:19:57
村長の娘 シャーロット
>>21
今日はコミット進行する気はありません。
…今日の促し回数も今日の分のptも、もったいないですから。
>>27
白判定は出ていません。占ったときにローズが死んでいるので。
(29)2005/03/05 23:20:32
お嬢様 ヘンリエッタ
さて・・・アンケートの前に私の意見だけ言わしてね。
今狼だと思っているのはラッセルとクインジー。
妖魔だと思っているのはナサニエル、と今になって怖くなってきたのがハーヴェイ。
妖魔のはずれがラストウルフだと思っているわ。
ただ、ハーヴェイが外れた場合は本当にラストウルフかは疑問が出るわ。
トビーに関してはほぼ白だと思っているわ。
(30)2005/03/05 23:21:32
冒険家 ナサニエル
ここで、クインジーがヘンリエッタとの繋がりを切る為に
黒を出しは有り得なくもない…と頭の隅に置いておく。
考察を十分にせねばならなくなったな…
ついでにアーノルド真の場合だとグレー内狼は1−2匹か。

>>29
了解した。
(31)2005/03/05 23:22:35
牧童 トビー
ついでに、今日はどんなこと話し合おうか?

ちなみにオイラがすっごく気になってるのは、
昨日の村長の【ボブに黒判定】なんだ…
今までの占いと霊能の判定を洗い直した方がいいよなー…
(32)2005/03/05 23:23:37
お嬢様 ヘンリエッタ

ルーサー・メイ確定白
トビー→クインジーに白
私→クインジーに黒

ウェンディ→白
ボブ→メイ白:アーノルド黒
アーノルド→メイ白
これでいいのかしら?
(33)2005/03/05 23:25:55
お尋ね者 クインジー
人狼から見て能力者が全員白なんだから話は楽だっただろうぜ。
一人食えば敵全員排除できるんだからな。

ヘンリエッタ占いの時に時間を稼ぐ(あわよくば占いをそらす)必要があってかメイを食えなかったのは誤算だったろうが、それもこうして占いを孤立させて排除できるなら問題ねぇわけだ。

踊らされてんじゃねぇ、吊るべきは▼ヘンリエッタだ。
(34)2005/03/05 23:26:35
牧師 ルーサー
>>32
何が気になっているのでしょう?
(35)2005/03/05 23:27:27
学生 メイ
>>28
アーノルドさんが妖魔なら、霊能者全吊りを提唱しているにも関わらずCOするかしらって考えちゃう・・・。
それについてはどう思う?

>>29
そうね、晴れたのは妖魔疑惑だけだわね。
突っ込み有難う。
(36)2005/03/05 23:28:03
牧童 トビー
それと…妖魔呪殺が確認されてない以上、
吊りの順番もすげー大事になると思うぜ。
狼を先にバシバシ吊りまくって妖魔の勝ちー、なんて嫌だ…
妖魔が今も生きてたら、妖魔がすげー有利な展開だよなー…
(37)2005/03/05 23:29:21
学生 ラッセル
>>32 
狂人がたまたま吊られたボブに黒を出したか、真が人狼を見つけたかってこと?
(38)2005/03/05 23:29:27
学生 メイ
>>32
数合わせのために黒を出したんじゃないかしら・・・。
狼疑惑があって吊られたのだし。
あたしと順番が逆だったら、また分からなかったわね。
合わせてくるかもしれないし。
(39)2005/03/05 23:30:47
お嬢様 ヘンリエッタ
>>38
狂人がたまたま黒だしたのが狼さんなら真であるメイが黒だしてないのはおかしいわ。
その意見には矛盾が発生してるからね。
(40)2005/03/05 23:31:43
お尋ね者 クインジー
>>36
昨日も何かを評して言ったが、瀬戸際戦術だったんじゃねぇかと見る。

…認めるさ、苦しい主張だってのは。しかし他に解釈のしようがねぇじゃねぇか。
(41)2005/03/05 23:33:02
牧童 トビー
>>35
クインジーが狼で、村長が狂人だとしたらさぁ…
村長が出した昨日の【ボブ黒判定】って、
よっぽど狼と狂人の連携が取れてなかったんだなー…ってさ。
まあ、本当に取れてなかったんだろうけど…
(42)2005/03/05 23:33:21
冒険家 ナサニエル
>>34
悪いがお前が偽物だと言う事はほぼ確定事項だ。
霊能者は真狂という組合せも、今ほぼ確実になった。
霊能者に妖魔が騙りに来るか?狼を二匹吊った時点で吊りだと思うがね。
(メイが白になってしまったから村長は一本吊りだろう?)
アーノルドが妖魔ならば、行動が愚か過ぎたとしか言えんな。
となれば喰われたローズは何者だ。村人騙りとでも言うつもりなのか?
語るに落ちたな、クインジー。
(43)2005/03/05 23:34:03
学生 ラッセル
>>40 メイ真が確定してないですよね?後者は村長真の場合でした・・・
真だとおもってるけど。
(44)2005/03/05 23:34:29
お嬢様 ヘンリエッタ
>>44
あぁ、あれは二つの文なのね。
それならその通りね。
ただ、今はもう後ろがないメイ真の場合を考えたほうがいいかもしれないわ。
メイが真ならもう村人は吊れないんですもの。
(45)2005/03/05 23:36:33
村長の娘 シャーロット
>>28
あなた視点ではそれしかないのですが…妖魔の霊能CO、あまり信じる気にはなれませんね。

■アンケート
1.グレーの5人【ヘンリエッタ、ラッセル、ナサニエル、トビー、ハーヴェイ】への印象。

2.残り吊回数は9→7→5→3で最大4回。
メイが狂なら、確定白を最後に残されることで吊回数は3回。

今日のクインジー吊を考えると、グレーからは【最大で3人、少なくとも2人吊れます】
グレーの中の人は「吊りたい人2人」
確定白の3人は「吊りたい人3人」を挙げてください。
そして吊順番もお願いします。
(46)2005/03/05 23:37:01
学生 ラッセル
>>42 もうちょっと説明してもらえるとありがたいんだけど・・・村長狂でクインジー狼の場合、村長がクインジーを狼狼って主張したことは連携のとれていなかった証だとおもうんだけど、ボブ黒出しがなんでそうなるのかな?
(47)2005/03/05 23:37:29
牧童 トビー
クインジー狼&村長狂人なら、
【ボブ黒判定】はお互い痛い展開だったんじゃないかなぁ…
狂人はローズ姉ちゃんが喰われて狼とラインが作れなくなったし、
クインジー視点からは村長偽が決まっちまうし。
(48)2005/03/05 23:39:16
冒険家 ナサニエルは、こうなる前に相互をしたかったが…後の祭りだな。
2005/03/05 23:39:43
お嬢様 ヘンリエッタは、冒険家 ナサニエルに悪かったわ・・・こうなるとは思わなかったのよ・・・
2005/03/05 23:40:45
お嬢様 ヘンリエッタ
いつものことだけどハーヴェイはどうしたのかしらね・・・
ここまで出てこないと村人でもいい印象は与えられないわよ・・・
(49)2005/03/05 23:41:46
お尋ね者 クインジー
>>43
じゃあ聞くが、確定白を向こうに回して黒判定を連発するような霊能者、そう簡単に吊れたというのか?
吊られたがり狂人説か真説がどこからともなく浮上してきて結構生き残ったんじゃねぇかと思うがね。

それとも何か、俺は「俺偽です〜」と力強く主張しなきゃならんのか?
俺偽なら何で今日の襲撃がネリーなんだ。メイ食ってうやむやにする必要があるんじゃねぇのか。
そいつについて解釈を願いたいね。
(50)2005/03/05 23:42:41
牧童 トビー
>>47
まず狂人と狼がライン作れないよな?
そうなると、クインジーは真霊メイ姉ちゃんを吊れなくなるじゃん。
メイ姉ちゃんはいずれ狂人の村長に白出しちゃうだろ?
それでクインジーが偽っぽさ倍増。
(51)2005/03/05 23:43:49
お嬢様 ヘンリエッタ
ハーヴェイ君居ないしハーヴェイ君の意見聞きたかったけど先にアンケート答えても特に問題はないでしょう。
■1:グレー印象
私:省略
ハーヴェイ:全く喋らない。
もうちょっと妖魔でも狼でも喋るだろうって思うけど妖魔ならこの位置でもいいかって思う。
妖魔第二候補。
トビー:白い。普通に議論にも突っ込んで来るし考えなども村人のソレと一緒。
村人第一候補
ラッセル:適度なRP・適度な会話・適度な質疑応答と一番グレーの中で狼に見える。
狼第一候補
ナニサレル:ハーヴェイに次ぐ弄られキャラ。というのはおいといて自分の意見もはっきり言うし的確に攻めてくる。ただ、自分への回答に関しては過剰反応しすぎ。
妖魔第一候補

■2:グレー二人吊るなら
順番はナサニエル・ラッセルの順。
二人ならこの二人ハーヴェイ君が怖いけどあえて二人だけならこの二人。
(52)2005/03/05 23:48:43
冒険家 ナサニエル
>>50
アーノルドが生き残る最善策は昨日までで全てに白判定する事だ。
吊られたがり狂人説や真説が持ち出されても、お前の立場は覆らないぞ?

それと、俺とラッセルが守護者誘導発言を撒いた矢先に
狼が迷わずメイを喰いに来るか?
俺にとっては博打にしか思えないんだがね。
それを言う為に今日の襲撃をネリーに回したか?
といっても、お前には妖魔の疑惑が残っているが。
(53)2005/03/05 23:49:32
冒険家 ナサニエルは、>>53 一行目はアーノルドが偽物として、だ。
2005/03/05 23:50:53
牧童 トビー
>>51の続き
狼は真能力者を吊るなり喰うなりしたいぜー!
…って思うのが普通じゃん。
で、ローズ姉ちゃんは【喰われた】わけだよな。
真霊能者をどうするか!っていうのも狼は悩み所っぽいもんなぁ…
(54)2005/03/05 23:50:34
お尋ね者 クインジー
>>53
そりゃ、俺にアーノルドが黒判定を出した後の話だからな>真説・狂人説

守護については論じるつもりはないな。守護には守護の判断があるだろう。
(55)2005/03/05 23:54:52
学生 ラッセル
>>51
なるほどね。ただ、その原因はローズマリーさんが襲われたことのように思うんだけど。
いまになって思うと・・・ボブ黒に黒を出した村長は狼への狂人アピールだったとか?
(56)2005/03/05 23:55:48
村長の娘 シャーロット
【すみませんが、クインジーとの議論よりも、グレーの狼は誰かということに議論を集中してください】
…申し訳ありませんが、クインジー真は切り捨てさせていただきます。

そして、クインジーと議論することでptを浪費しないでください。
…ナサニエルさん、グレーから人外を一本吊りしなければならないという現状をしっかりわきまえてくださいね。
(クインジーさん、ごめんなさい)
(57)2005/03/05 23:57:06
お尋ね者 クインジー
>>56
ボブは白だっての。
どれだけ村長の黒判定に引っ張られてやがる。
(58)2005/03/05 23:57:48
学生 ラッセルは、お尋ね者 クインジーに、ボブは白だと考えてますよ。
2005/03/05 23:58:58
冒険家 ナサニエル
>>55
補足してやろうか?
アーノルド真=占い師【真/狼or妖】
アーノルド狂=〃
アーノルド狼=メイ狂、占い師【真/狂】
アーノルド妖=占い師【真/狼】

お前が主張すべき第一点はアーノルドが狼であると言う事だ。
だがここでも矛盾が生まれるな。ボブに黒を出した事だ。
あの時点で尻尾切りを行う事は首を絞めているだけだ。
俺も守護者についてはもう何も言わないでおこう。
お前との話もここまでだ…。

>>57
済まない。其方に集中する。
(59)2005/03/05 23:59:59
お尋ね者 クインジーは、>>57了解。議論阻害回避の為、不本意ながら以降黙る。
2005/03/06 00:01:53
お尋ね者 クインジー
何か必要があるなら、質問には答える用意がある。
(60)2005/03/06 00:03:14
牧童 トビー
ごめんなラッセル兄ちゃん…
これ昨日の昼から考えてたのにうまく説明できなくて…
でも、まとまったらキチンと話すからな!

>>57
了解ー。
グレーの中から狼と妖魔探しだもんなー…大変だー…
(61)2005/03/06 00:03:29
村長の娘 シャーロットは、お尋ね者 クインジーにお辞儀をした。辛い立場はわかりますが…ごめんなさいね。
2005/03/06 00:05:34
学生 ラッセル
>>61 わかったよ〜。ありがとう。
(62)2005/03/06 00:06:18
牧童 トビーは、睡魔との戦いに敗れた。…おやすみー…(ぱたむ)
2005/03/06 00:07:14
学生 ラッセル
>>49 それを言われるとつらいです・・・何か予定があるんでしょうし、明日の夜までに意見が出るだろうから待ってあげてください。
(63)2005/03/06 00:08:04
冒険家 ナサニエル
済まんシャーロット。一つ質問だ。
メイ真の場合、敵は全て生存しているよな?(除狂)
その場合グレーからの対象は3人になると思うんだが
アンケート2で挙げるのは2人でいいのか?
クインジー吊りを前提とした話…だよなこれ。
何かおかしな事を言っているようだったら済まない…
(64)2005/03/06 00:09:45
学生 メイは、長文が消えて凹んだ。今日は大人しく寝ます・・・。
2005/03/06 00:13:32
お嬢様 ヘンリエッタは、宙でだんだん消えていった。
2005/03/06 00:16:16
村長の娘 シャーロット
>>64
グレーの人が挙げる人数が少ないのは、より状況が把握しやすい立場にいるからです。
そして、グレーの人が吊先として挙げる人数が多いと、その人の主張がぼやけてしまうから…
やっぱり「2名」でお願いします。
各自の判断で、3名目は付け加えてもかまいません。
ただし、第3候補だということを明記してください。
(65)2005/03/06 00:18:55
冒険家 ナサニエル
>>65
解答ありがとう。了解した。
(66)2005/03/06 00:20:17
学生 ラッセル
アンケート答えておきますね。
■1:グレー印象
ラッセル:寡黙キャラ。でも村人。意見は出してるつもりなんだけど・・・
ハーヴェイ:寡黙キャラ。グレー吊りを主張することで人外臭さを消してるのかなぁ。怪しすぎて吊りを回避する狼?または妥当に妖魔?
トビー:意見を考える仮定もきちんと発言していてミスをおそれない印象。村人のつもりで妖魔だったら怖いです。妖魔の危険性を一番主張してるし。
ヘンリエッタ:前に良く出てくるし意見も多い。狼にしては目立ちすぎ。多弁狼?でもクインジーとの繋がりが薄いので白に傾いてます。
ナニサレル:多弁狼として微妙な位置に居る感じがします。今日になってクインジーとやり合ってみせてるところも怪しいかな。

ということで
黒 ナサニ>ハーヴ>ヘンリ=トビー(妖魔?) 白

■2:グレー二人吊るなら
▼ハーヴェイ
▽ナサニエル
(67)2005/03/06 00:25:39
お尋ね者 クインジー
返答不要。
>>64
ナサニエル視点を考えるに、(除狂(・妖))が正しいと思うんだが。
(68)2005/03/06 00:25:46
冒険家 ナサニエル
■1:グレー印象
これについては、>>4:194を参照して貰いたい。
ここでメイを真とするならば、狼3+妖1。
となれば俺はトビーを白と見ているので吊る者は決定している。
アーノルド真の場合は狼2+妖1。
この時、クインジーがそれに該当する為に少々ややこしい。

■2:グレー二人と順番
▼ハーヴェイ→▽ラッセル→(ヘンリエッタ)だ。
俺はトビーの位置がかなり白く見える。(くどいようだが)
正直ラッセルとハーヴェイ、どちらが妖魔か悩む所だ。
それと俺が懸念していた占い師=真妖。
クインジーが妖魔なら狼全潜伏、よって候補3人は全て狼。
クインジーが狼なら…ラッセルよりはハーヴェイ…だろうか。
メイ真の場合で考えている。
最後にヘンリエッタを挙げた理由に関しては、>>31だ。
(69)2005/03/06 00:31:02
学生 ラッセル
>>69 
ちょっと楽観論ですが、今まで吊られてしまった村人の中に妖魔がいた可能性もあるとは思うんですよね・・・。甘すぎますかね・・・
(70)2005/03/06 00:32:21
冒険家 ナサニエル
>>70
それは無いとは言いきれないし、俺も考えたことはある。
ウェンディ、ボブのどちらかが妖魔であった可能性だな?
だが、妖魔生存を懸念しないのは矢張り甘いと思うぞ。
(71)2005/03/06 00:34:33
お尋ね者 クインジーは、冒険家 ナサニエルへの前言を撤回した。
2005/03/06 00:37:54
学生 ラッセル
初期に吊られる方はけっこう寡黙だから妖魔っぽい位置ではあるんですよね・・・
決めることはできないけど。
私してんではハーヴェイさんが寡黙妖魔の可能性、ぎゃくにトビーが白っぽさ炸裂なんでぎゃくに多弁妖魔かも、と疑ってます。
妖魔って村人視点でコメントし続けると白い村人に見えることありませんか?
(72)2005/03/06 00:38:28
冒険家 ナサニエル
>>72
あるといえばあるな。
実際にそういった妖魔は見た事がある。

…が、ラッセル。
そう思うならトビーを何故吊り候補へシフトしないんだ…?
(73)2005/03/06 00:41:30
学生 ラッセル
今の時点でそう決める踏ん切りがつかないんです。
ハーヴェイさんの話もきいてみたい。

いまはナサニエルさんがいらしたんで、どう考えるか聞いてみたかったんです。可能性はあるけど高くはないっていうのがまあおおかたの意見ですよね。
(74)2005/03/06 00:45:33
冒険家 ナサニエル
正直、ここでトビー=妖魔の可能性を論じられても
俺にはお前の行動が不可解としか言いようがないぞ。

トビーは限りなく白に見えるので村人のようだ。
だが妖魔である可能性は捨てきれないが吊りに挙げるにはリスクが高すぎる。
という事なんだろうか?
だとしても、それはあくまでもラッセルの中での解答であって
俺はあくまでもトビーを村人と判断しているよ。
(75)2005/03/06 00:47:18
学生 ラッセルは、冒険家 ナサニエルに微笑んだ。
2005/03/06 00:47:58
学生 ラッセル
そうですね。ありがとうございました。

私はハーヴェイ(狼)、ナサニエル(狼)、クインジー(狼)、あとはボブかウェンディ(妖)じゃないかと思ってます。

では今夜はもう寝に行きますね。おやすみなさい。
明日は昼は鳩、更新直前に通常参加になりそうなんで一応シャーロットさんに委任しておきます。
(76)2005/03/06 00:50:58
冒険家 ナサニエル
>>52
ヘンリエッタにも反論をしておこう。
俺が妖魔だとしたら、初日の相互占い強行発言。
更には論議に対する突出性。
これを考えると君同様、何時占われても可笑しくない。
俺は"今まで運良く逃れてきた"という事なのか?
ヘンリエッタが挙げている印象理由では納得出来ないぞ。
俺はどんな意見でも腹の内に仕舞う事はしたくない。
その性質による剰反応は認めるが妖魔ならばかなりギャンブルな位置だぞ。
(77)2005/03/06 00:51:07
学生 ラッセルは、冒険家 ナサニエルに、明日もちゃんと参加できるなら促しておきましょうか?
2005/03/06 00:52:41
冒険家 ナサニエルは、学生 ラッセルに済まない、頂けると助かる。
2005/03/06 00:53:02
学生 ラッセルは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2005/03/06 00:53:34
冒険家 ナサニエルは、学生 ラッセルに感謝した。ゆっくり休んでくれ。
2005/03/06 00:53:48
学生 ラッセルは、ではみなさん、おやすみなさい。
2005/03/06 00:53:59
冒険家 ナサニエルは、誰も居ないのかな…?取り敢えず席を外すよ。
2005/03/06 00:56:13
書生 ハーヴェイは、議事録すら読めません、あと1時間ぐらいで来れます。
2005/03/06 01:27:20
書生 ハーヴェイは、やっと議事録を読み終えた。
2005/03/06 03:00:27
学生 ラッセル
目がさめたから覗いてみたらハーヴェイさん来てるじゃないですか! どうやら私たち二人は寡黙さが妖魔みたいですよ。
(78)2005/03/06 03:42:01
学生 ラッセルは、あれ?もういないのかな?
2005/03/06 03:43:20
書生 ハーヴェイ
■アンケート
1.グレーの5人
トビーは蛍光灯ばりの白さ。
これで人外だったら鼻から山芋とろろ食いますよ?
>>25でわざわざ自分がグレーに戻ったと言ってるし、
人外ならここは黙ってやり過ごすと思う。
アンカー付けは割愛するけど、
色々人狼側にとって不利な指摘をしている。
思考が村人丸出し。
ヘンリエッタはほぼ狼と見られるクインジーから黒出しを受けている。
よって冤罪をかけられた村人の線が濃厚……?
かといって完全に狼ではない、
とは言い切れないけど狼に見えないのが実情。
クインジーのヘンリエッタへの発言がライン切りにも見えるから狼疑惑は少なからずやアップしている。
ラッセルは回答全てがあまりにも無難すぎ、尚且つ寡黙。
模範的ステルス狼の道を邁進中。
>>70で妖魔が居ないと思わせる方向に誘導してる妖魔にちらっと見えたけど、
妖魔に躍起になるあたりやっぱり狼の香り。
(79)2005/03/06 03:43:06
書生 ハーヴェイ
ナサニエルさんは……
狼のパターンとして騙り1、多弁1、ステルス1って感じで僕は見てるし、
どっこも大体こんな感じだよね。
ナサニエルさんの議論の仕方を見るに、多弁狼候補に挙げられる。
同じ多弁のヘンリエッタとではナサニエルさんの方が黒いわけです。
突っつかれたときの対応の仕方というか……ね。

真っ先に吊られたウェンディの発言の微妙さ加減は妖魔臭いけど、
今生きてる中で考えれば一番妖魔の可能性があるのはナサニエルさん。
ラッセルは黒すぎる、トビーは白すぎる、
黒 ラッセル>>|2001年宇宙の旅|>ナサニエル>
>>>ヘンリエッタ>|セサミン|>トビー 白
(80)2005/03/06 03:43:19
書生 ハーヴェイ
2吊り
▼ナサニエル→ラッセル
妖魔疑惑の僅かにあるナサニエルから吊り。
僕の中で鉄板狼のラッセルを最後に。
(81)2005/03/06 03:43:29
書生 ハーヴェイ
やあ余所見しまくってたよ……
君は妖魔というより狼っぽいから安心したまえ!
僕が寡黙なのは本当申し訳ないね、
何か休日は無駄に忙しいんだ……
(82)2005/03/06 03:44:32
学生 ラッセル
安心したまえってなんかだかなあ〜
(83)2005/03/06 03:49:05
学生 ラッセル
ハーヴェイさんからみたら狼三匹は誰だとお思いですか?
(84)2005/03/06 03:51:33
書生 ハーヴェイ
でも君以外に生きてる人間で妖魔らしいのって居ないんだよねぇ。
でも妖魔っぽいというよりもっと狼臭いから僕の中では君は妖魔じゃないよ!
(85)2005/03/06 03:51:35
書生 ハーヴェイは、学生 ラッセルの肩を笑顔で叩いた。
2005/03/06 03:51:56
学生 ラッセルは、書生 ハーヴェイを怪訝そうに見た。
2005/03/06 03:53:56
書生 ハーヴェイ
>>84
ラッセル、クインジー、ナサニエル……かな。
>>80-81でナサニエルさん妖魔臭いと言ってるけど、
ぶっちゃげ妖魔死んでんじゃないの?って思ってる。

さて、今度はラッセル君の狼予想を聞こうか。
(86)2005/03/06 03:55:10
学生 ラッセル
もう述べてますが、私のかわりにハーヴェイさんですよ(笑)
(87)2005/03/06 03:57:30
学生 ラッセル
妖魔はボブかウェンディじゃなかったかなあと思ってます。楽観はできませんが。
(88)2005/03/06 03:59:26
書生 ハーヴェイ
……君とはとことん対決する運命なのかい?(笑)

…妖魔って大抵気づいたら死んでるんだよねぇ。
なんと言うか今生きてる人が妖魔に見えにくいな。
というか君は人間には見えにくいな(にこやか)
(89)2005/03/06 04:02:59
学生 ラッセル
ひどいですよ。ここでライバルを消すおつもりですか?

では寝に戻りますね。おやすみなさい。
(90)2005/03/06 04:05:32
書生 ハーヴェイ
シャーロットさんの勝利にはそれもいたし方ないのさ……
では、お休み。僕もいい加減寝るか……
(91)2005/03/06 04:08:11
書生 ハーヴェイは、学生 ラッセルに手を振った。
2005/03/06 04:10:15
お嬢様 ヘンリエッタ
むー・・・こんな時間に来ても誰もいなさそうね。
とりあえず反論。
参加時間については何も言わないし言うつもりもない。
ただ言っただけ。
別にいないからどうとかもするつもりはないわ。
あとナサニエルへ
そうやっていちいち突っ掛かって来るのが怪しい。
それに皆からしたら私という結社に黒と思われている人が居た。
少なくとも私という隠れ蓑はあったわけだしね。
それに なぜか 占候補にはだいぶ挙がったくせに占先からは外されてもいて占われていないから怪しいし怖いというのが正直な感想よ。
(92)2005/03/06 10:21:35
お嬢様 ヘンリエッタは、ぷかぷか浮きながらボーっとしている。
2005/03/06 10:27:50
お嬢様 ヘンリエッタ
む・・・まだ誰も来てないのね。
またプカプカ浮いているわ。

あと先に言っておくと私は19時ぐらいから更新ギリギリまで来れない可能性があるわ。
だから今日はクインジー吊りでしょうから先にコミットさせてもらうわ。
何かあったら変更ぐらいはできるはずよ。
(93)2005/03/06 16:47:51
村長の娘 シャーロット
(ほぼ確定偽といってもいいクインジーさんに、人狼or妖魔CO&それなりのRPをしてもらえるかもと期待していたシャーロットは
悪い子です…)

…こんばんは。議事録を読んできますね。
(94)2005/03/06 17:39:10
お尋ね者 クインジー
>>94
シャーロットを議事進行役として評価してるからこそ、俺偽の決め打ち通告以降出しゃばらないようにしてるんだが?
どうやら妖魔も排除できたようだし、後は議論を進める中で人狼さえ吊り上げりゃいいとなった以上、信用失った占い師に仕事はないさ。
(95)2005/03/06 18:08:49
冒険家 ナサニエル
こんばんは。
どうも俺は皆から集中砲火を受けている様だな。
(96)2005/03/06 18:43:07
牧童 トビー
>>95
クインジー…ホントに妖魔は死んだのか?
…オイラはクインジーがどうしてそう言い切れたのかわかんねーんだ。
死体が2つ並んだのを見たワケじゃねーからさ。
……何か、知ってるのか?
(97)2005/03/06 18:44:34
書生 ハーヴェイ
いきなり皆出てきたね。
トビーが言ってるようにクインジーさんの発言に謎が。
>>95クインジーさんは一体誰を妖魔だと思って?
……何故排除できたと言い切る事が……。
(98)2005/03/06 18:48:37
冒険家 ナサニエル
>>97>>98
そういった内容で煽る事が奴のしている事ではないのか?
惑わされるだけだと思うが…
(99)2005/03/06 19:00:45
牧童 トビー
>>99
それは知ってるよ、ナサニエル兄ちゃん。
だからこそ理由を聞きたいんだ。
それを聞いてから、クインジーがオイラたちをどう煽るつもりなのかを知りたいんだ。
(100)2005/03/06 19:04:03
冒険家 ナサニエル
>>100
ふむ…だが下手に答えるか…?
(101)2005/03/06 19:05:59
牧童 トビー
>>101
それは分かんない。
でも、聞いてみないまんまでほっとくワケにもいかねーじゃん!
(102)2005/03/06 19:07:53
お嬢様 ヘンリエッタ
さて・・・少し余裕ができたので覗いてみたわ。
クインジーが妖魔は死んだと言い切ったのは自分が真になりえるためにはアーノルドが妖魔でないと矛盾が出るからじゃないかしら。
もちろんそんなの信じてはいないのだけれどもね。
(103)2005/03/06 19:11:25
牧童 トビー
>>103
なるほどなー。
確かにクインジーからすれば、村長が妖魔じゃないと自分が真にはなれねーや。

んで、オイラみたいな村人から見れば、クインジーは偽ってことか。

ソーセージ、サンキュー。
(104)2005/03/06 19:19:44
お嬢様 ヘンリエッタは、いえいえどういたしまして。
2005/03/06 19:21:43
牧師 ルーサー
こんばんは
みなさん集まってますね
議事録を読んできます・・
(105)2005/03/06 19:26:35
学生 ラッセル
鳩より〜
こんばんは。今夜は決定まで鳩になりそうです。
ナサニエルさんそんなにすねないでください。
(106)2005/03/06 19:27:28
お尋ね者 クインジーは、主張については>>28参照。
2005/03/06 19:47:21
お尋ね者 クインジー
補足すりゃトビーも白だ。
(107)2005/03/06 19:50:01
牧童 トビー
>>107
クインジーが本物の占い師ならな!
でも偽なら、オイラはグレーのまんまだ!
(108)2005/03/06 19:59:50
お尋ね者 クインジー
…これだもんな。
俺の真偽については、議論差し止め食ってる以上あえてどうこう争うつもりはないさ。
どうしても俺偽を主張したいなら妖魔COでもやってくれや。めでたく俺人狼確定だ。
(109)2005/03/06 20:07:16
牧師 ルーサー
なかなか難しいですね
(やはり最後は人狼探知機でしょうか・・)

■アンケート
1.グレー印象
ハーヴェイ
話している内容は普通なのに妙に断定している感じを受ける

ヘンリエッタ
発言も多く、内容もそつなく受け答えしている印象

ラッセル
後半になって論議しているが無難な受け答えが多い

ナサニエル
前半から他の人と少しずれた意見を出すことで注目を集める
(計算なのかどうか?)

トビー
発言も多く他の人にもよく絡む。他の人の発言に判らないことが有れば即座に突っ込むところなど白っぽい

2.吊り対象&吊り順
ラッセル→ヘンリエッタ(妖魔?)→ハーヴェイ
(110)2005/03/06 20:25:49
お嬢様 ヘンリエッタ
>>110
えーっと・・・一応突っ込んでおくわね・・・
私妖魔はありえないわよ・・・
二人ともの占師に占われているからね・・・
(111)2005/03/06 20:27:32
牧師 ルーサー
(まぁご愛敬ということで)
(112)2005/03/06 20:32:19
学生 メイ
こんばんは〜。
今日は議論に参加出来ないかもなのでアンケートに答えときます。
余裕があったら参加しますね。
(113)2005/03/06 20:38:03
牧童 トビー
ごめんみんな!
集会所への道がぬかるんでて(ネットワーク接続がうまくいかなくて)、まだたどり着けねー!
アンケートにはぎりぎりでも答えるからちょっと待っててくれー!
(114)2005/03/06 20:43:46
学生 メイ
■1 グレーの印象
ヘンリエッタ:議論で前に出るタイプなので妖魔かと思っていたけれど、妖魔疑惑が晴れたことで村人だと思ってる。

トビー:白い印象を受けるし、村人っぽいけどちょっとアヤシイ。
妖魔候補。

ナサニエル:妖魔・人狼疑惑、両方ある人。
悪目立ちしたのは疑いを逸らすため?
(115)2005/03/06 20:44:48
村長の娘 シャーロット
■アンケート
1.グレーの5人【ヘンリエッタ、ラッセル、ナサニエル、トビー、ハーヴェイ】への印象。

ヘンリエッタ:…とりあえず、ヘンリエッタは「村人」であると考えます。
発言へたまに黒っぽいものが混じりますが…発言への黒の混じり具合、その頻度がコンスタント、また黒のパターンも同じです。そして初日の「人外なら狂っぽい」という判断も含め…白と判断します。

ナサニエル:彼は逆に鉄板狼だと考えています。発言は白っぽいものが多いのですが、黒が混じるタイミングが不自然。

ラッセル:人外よりだけど、寡黙なので判断しづらいです。彼に関しては引き続きログをあさる予定。

トビー:発言にほとんど黒いものが混じりませんが…つまりこれは自分の痕跡を残さないほど熟練した人外であることも示唆します。彼の占結果は聞いておきたかった…残念です。

ハーヴェイ:狼の可能性は十分あります。ボブ吊りの時に自分が吊られないことに関しての私への質問のシーンがありました。あれは…人外を思わせました。
(116)2005/03/06 20:49:33
村長の娘 シャーロット
2.吊りたい人3人
…これは逆に言えば吊りたくない2人を挙げろということです。
一番吊りたくないのはヘンリエッタ…ほぼ村人であると考えます。
そしてもう1人吊りたくない人物を挙げるなら…今のところトビー。彼に負けるなら納得できます。

順番は
ハーヴェイ→ナサニエル→ラッセルといったところでしょうか。…ラッセルのログしだいでは変更もありえますが。
(117)2005/03/06 20:49:51
学生 メイ
ラッセル:途中から活発になったのが目立つけど、それ以外はフツーかな。

ハーヴェイ:寡黙だから何とも。
ここまで極端だと仲間から何か言われそうだけど、敢えてしてないだけ?
狼疑惑あり。

■2
ナサニエル(妖魔・人狼疑惑)→ハーヴェイ(人狼疑惑)→クインジー(人外ほぼ確なので最後か最後から二番目に)
(118)2005/03/06 20:54:34
学生 メイ
【妖魔候補の一人トビーを外し、ナサニエルを入れた理由】
トビーよりナサニエルさんのほうがあたしの中では黒いから。
またナサニエルさんは人狼っぽいところもあるので。
(119)2005/03/06 20:57:18
牧童 トビー
遅れてごめんな!
とりあえずアンケートへの答えをまとめたぜ!

●グレーの印象

【ラッセル】
ステルス狼っぽい。
アンケートに答えることはやるけど、深入りはしない感じだ。
ツッコミもするけど、何か違和感があるんだ。

【ハーヴェイ】
寡黙。何を考えているのかわかんねーんだ…。
今日ラッセル兄ちゃんとの言い争ったやりとりを見て、
2人が味方同士(=狼)だったら怖いなーって思った。
可能性としてはありえなくないけどさ…
でもハーヴェイ兄ちゃんからは妖魔っぽさも感じるんだよなー。
(120)2005/03/06 21:00:49
牧童 トビー
【ヘンリエッタ】
妖魔だと思ってた。ごめんな!
村人…しかも無能力村人っぽいと思ってる。
意見をガンガン出せる身軽さを感じるんだ!
でもまだ狼かもしんないって印象もあるんだよなー…
「議論を自分の思うように持っていきたいー!」
…っていう雰囲気も感じなくもないんだ…
あと、ナサニエル兄ちゃんと言い争ってることが気になる…

【ナサニエル】
議論にはきちんと参加してるなーって思う。
でもステルスなのかなー?って感じはする。
人狼、妖魔…あと、守護者ってイメージもあるんだ…。
少なくとも、「無能力村人」には見えねー…


●吊り順
ラッセル>ハーヴェイ>ナサニエル≧ヘンリエッタ
ごめんな…ナサニエル兄ちゃんとソーセージは
なんとなく同じレベルの印象なんだ…順位付けられねー…
(121)2005/03/06 21:01:13
学生 メイ
【クインジーを狼だと言い切らない理由】
妖魔を死んだことにしたいようなので妖魔の可能性もあるかも?と思ったので。
そうなると人狼全潜伏になってしまうけれど。
これなら狼・狂の連携が取れていないことにも納得出来るかな。
でも、占い師の組み合わせは真・狼だと思うから、万が一のための処置ってことで。
(122)2005/03/06 21:01:56
村長の娘 シャーロット
>>118
クインジーが妖か狼か判別できるのに今日は吊りたくないのですか?
あなたが真なら、いつまでも生きていられるとは限らないのに。
そして一回吊ミスしたらゲームセットでもあるのですが。

…まあ、メイが狂でも真でも、いまさらとるべきルートは変わりませんが…
メイ、あなたが真なら、クインジーが妖かどうか判別できるのは、あなたの能力だけのはずなの。
(これ以上つっこむのはやめておきます。狂以上…なのですから)
(123)2005/03/06 21:05:07
牧童 トビー
それと一応言っておくけど…
メイ姉ちゃんは【確定白】だけど、
だからって【真霊能者】とは限らないんだよな。

もしかしたら村長が真で、
メイ姉ちゃんは「真を吊れてラッキー」って考えてる
狂人かもしんないんだよな……

……ゴメンな、決め打ちできなくて。
(124)2005/03/06 21:06:08
学生 メイ
>>123
御免なさい、吊りミスのこと考えてなかったわ。
吊りミスしないためには今日クインジーさんを吊るしかないわよね・・・。
よく考えて発言するように気を付けます。
(125)2005/03/06 21:08:37
学生 ラッセル
>>122
いまやらなきゃいけないことはグレーの中の狼と妖魔をさがして狼より先に妖魔を吊ることじゃないですか? ナサニエルさんとハーヴェイさんが狼でクインジイさんが妖魔ならクインジーさんの勝ちになっちゃいます。
狼全潜伏はきわめて可能性が低いとおもいますけど〜
(126)2005/03/06 21:13:12
牧童 トビー
…とりあえず、昨日は村長を真だと思えなかった。
だから、メイ姉ちゃんを信頼するしかねーんだよな…

実はオイラも>>118みたいな疑問を感じた。
だからこそ>>124ってふと思っちまった…

ゴメン、メイ姉ちゃん…。
(127)2005/03/06 21:13:30
牧童 トビー
>>126
メイ姉ちゃん=真なら、狼は1匹も吊れてねーんだ。
妖魔だの狼だの言ってらんねーと思うぜ!

『とにかく人外を吊る』!!

逆に言えばオイラたち村人がやんなきゃいけないのは、
これ以上、村人を処刑台に送らないことだぜ!!
(128)2005/03/06 21:15:54
牧師 ルーサーは、牧童 トビーに話の続きを促した。
2005/03/06 21:17:24
牧童 トビーは、ごめん、「>>118みたいな」は削除!@>>127
2005/03/06 21:17:35
牧童 トビーは、牧師 ルーサーにお辞儀をした。「おっちゃん、サンキュー!」
2005/03/06 21:18:09
牧童 トビー
>>127
>>118みたいな」じゃなくて、「>>123みたいな」だな!
よーするに、オイラもシャーロット姉ちゃんと
同じ疑問を抱いたってことなんだ。
分かりにくくてゴメンな…
(129)2005/03/06 21:22:20
学生 ラッセル
>>128
妖魔っぽい生存者がみあたらなかったんで、もう吊ってるんじゃないかって考えてる。強いてあげればトビーかなあ。でもトビーは村人っぽさが強い。これはみんなも同じみたいだしね。
だから吊る順番もあんまりこだわらなくていいかと思ってるよ。
ただ狼吊りじゃなくて村人勝利が目標だから妖魔の可能性が高いと思う生存者がいるならそこから吊ってくべきじゃないかな?
(130)2005/03/06 21:23:21
村長の娘 シャーロット
>>124
決め打ちする必要は…あまり無いように思います。
メイが狂ならボブ=狼がつれていることになりますから。
とるべきルートが変わらないというのはそういうことです。
(131)2005/03/06 21:24:04
牧童 トビー
>>130
なるほどなー…うん。
でも、妖魔が死んだって確認できなかったから、
妙に不安なだけなのかもしんない……

ちなみにラッセル兄ちゃんは、
ウェンディかボブおねにーちゃんが妖魔だと思ってるんだよな?
……その理由って、なんかある?
(132)2005/03/06 21:25:52
牧童 トビーは、村長の娘 シャーロットに頷いた。>>131りょーかーい!
2005/03/06 21:26:27
牧童 トビーは、学生 ラッセルの言葉に首を傾げた。……………あ、あれ?????
2005/03/06 21:36:13
村長の娘 シャーロット
今日の決定は変わらず▼クインジーです。

…一応、メイはほぼ真だと思っていますが。
狂ならクインジーを切り捨てる意味がないですから。
メイ=狂なら狼陣営が(ボブ吊で)結構追いつめられていることも把握しているはずで…
クインジーを切り捨ててまで自分が生き残りにかかる意味はありません。
(133)2005/03/06 21:37:18
牧童 トビー
んー……ラッセル兄ちゃん???
ちょ、ちょっとまって???

>>126では
「いまやらなきゃいけないことはグレーの中の狼と妖魔をさがして狼より先に妖魔を吊ることじゃないですか?」

>>130では
「妖魔っぽい生存者がみあたらなかったんで、もう吊ってるんじゃないかって考えてる。」

……なんかおかしくない???
(134)2005/03/06 21:38:22
学生 ラッセル
風が強くて鳩がとばせない。
ウェンディやボブが妖魔かと思ってるのは確証は無いよ。でもメイ真を信じてるし、それで行くと残り狼は3人。組み合わせなんかを考えると妖魔として残りそうな生存者がいないっていう消去法かな。
(135)2005/03/06 21:55:42
学生 ラッセル
>>126
妖魔がまだ残ってるって意見の人がやるべきことっていう意味だよ。言葉足らずでごめん。
(136)2005/03/06 21:58:49
牧童 トビー
>>136はつまり…

「妖魔はまだ生きてるかもしれない」と思ってるオイラは
妖魔探しにも必死にならなくちゃいけない。

「妖魔はもう吊りで死んでいる」と思ってるラッセル兄ちゃんは
狼を吊ることに必死になっている。

……ってワケだよな?
(137)2005/03/06 22:08:55
学生 ラッセルは、牧童 トビーに相づちを打った。
2005/03/06 22:11:07
お嬢様 ヘンリエッタ
戻った・・・けど皆いないのかしら・・・
(138)2005/03/06 22:21:50
牧童 トビーは、宿題をやっている。うー…算数わかんねー…
2005/03/06 22:22:24
書生 ハーヴェイは、「飴要る人は手を挙げて!」
2005/03/06 22:23:15
牧童 トビー
なー、ソーセージ!算数の宿題がわかんねー!

分数のわり算は、なんで分子と分母をひっくり返して
かけ算しなくちゃなんねーんだよっ!!
(139)2005/03/06 22:23:39
牧童 トビーは、書生 ハーヴェイに、「オイラはどっちでもいいよー」残り136pt
2005/03/06 22:24:31
書生 ハーヴェイは、牧童 トビーに話の続きを促した。
2005/03/06 22:25:07
牧童 トビーは、書生 ハーヴェイに「ラッセル兄ちゃんは残106ptだからそっちでもいいかもな!」
2005/03/06 22:25:30
牧童 トビーは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2005/03/06 22:25:51
書生 ハーヴェイは、良く喋るほうに押し込んだ。
2005/03/06 22:25:58
牧童 トビーは、書生 ハーヴェイから口の中に飴玉を押し込まれてモゴモゴ。
2005/03/06 22:27:00
お尋ね者 クインジーは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2005/03/06 22:27:45
書生 ハーヴェイは、牧童 トビーの口にさらにするめを押し込んだ。
2005/03/06 22:27:52
牧童 トビーは、甘いのとしょっぱいので、口の中がいっぱいいっぱい。
2005/03/06 22:29:06
学生 ラッセル
>>112
ルーサーさんはヘンリエッタが妖魔じゃなくても妖魔っぽいから吊りなんですか?対象からはずすって方向ですか?
ご愛敬だけで吊るっていうのはあるのか・・(モガモガ)

トビー飴玉ありがとう。
(140)2005/03/06 22:28:52
お嬢様 ヘンリエッタ
ん?って分子と分母をなぜ入れかえるのかって?
それは昔の偉い数学者がそういう計算式を発見したからよ(実はわかってない。
(141)2005/03/06 22:29:10
牧童 トビーは、書生 ハーヴェイの口に「醤油味のキャンディ」(←実在します)を放り込んだ。
2005/03/06 22:30:08
学生 ラッセル
>>139
分数はお茶碗と同じなんだよ!
「ひっくり返して欠けると、割ったことになる!」
(142)2005/03/06 22:31:13
牧童 トビー
ふ、ふ〜ん……
ソーセージは1000年生きてるから、
そーゆーことも知ってるんだ……
(やっぱりよくわかってないw)
(143)2005/03/06 22:31:25
牧師 ルーサーは、学生 ラッセルに座布団1枚
2005/03/06 22:32:20
牧童 トビーは、学生 ラッセルの>>142に「なるほど!」と納得してしまったw
2005/03/06 22:32:28
学生 ラッセルは、書生 ハーヴェイの口に、ドリアンキャンディを放り込んだ。けっこう臭う・・・
2005/03/06 22:32:40
牧童 トビーは、ドリアンキャンディに悶絶中。クサすぎ。
2005/03/06 22:33:45
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルの>>142にちょっとおもしろかった。
2005/03/06 22:33:50
学生 ラッセルは、幼年学校で習ったのさ。先生からの受け売り。
2005/03/06 22:34:02
書生 ハーヴェイは、醤油ドリアンの香りが!
2005/03/06 22:35:05
書生 ハーヴェイは、学生 ラッセルに拍手した。
2005/03/06 22:35:35
書生 ハーヴェイは、学生 ラッセルにじゃがバターキャラメルを押し込んだ。壮絶に微妙な味。
2005/03/06 22:36:35
お嬢様 ヘンリエッタ
とりあえず仮決定はクインジー吊り。
といった所かしら・・・
クインジーの正体は妖魔かそれとも人狼かどちらなのかしらね・・・
(144)2005/03/06 22:36:21
牧童 トビー
ハーヴェイ兄ちゃんは、
ラッセル兄ちゃんとライバルなんだよな?

でも、ハーヴェイ兄ちゃんは、
ラッセル兄ちゃんに拍手した……?

ところで、何のライバルなんだ???
(145)2005/03/06 22:36:48
学生 ラッセルは、じゃがバターは好きだけどキャラメルはいらない・・・
2005/03/06 22:37:37
牧童 トビーは、実はポケットに「お茶漬け海苔キャンディ」をしのばせている…
2005/03/06 22:37:47
牧童 トビーは、学生 ラッセルに「キャラメルは歯にひっつくからか?」
2005/03/06 22:39:46
学生 ラッセル
そうそう。差し歯が抜けたのに気づかなくて飲み・・

って差し歯じゃない!!!
(146)2005/03/06 22:41:43
牧童 トビー
>>144
とりあえず、シャーロット姉ちゃんから
本決定の発表はないけれど……
▼クインジーはほとんど決定的なんだろうな……
(147)2005/03/06 22:42:13
書生 ハーヴェイ
>>145
>>142にはさすがに関心さ。
取り敢えずそのキャラメルをしまっておいたほうが皆幸せだよトビー!

何のライバルかって?
ああエアホッケーでのライバルだよ!
(148)2005/03/06 22:42:25
書生 ハーヴェイは、笑顔ででまかせ。
2005/03/06 22:43:01
村長の娘 シャーロット
>>144
クインジー吊を本決定とします。
私は彼を狼だ思っているわ。
狼はローズとの二択でピンポイント食いをしているのですから…
(149)2005/03/06 22:42:48
牧童 トビー
>>146
……じゃ、入れ歯?
(150)2005/03/06 22:42:51
牧童 トビー
>>148
ふーん……
エアホッケーかぁ……
オイラ、学校のクラスのヤツ相手なら負け無しだぜー!
(151)2005/03/06 22:43:51
お嬢様 ヘンリエッタ
(なんのライバルかって?
もちろんシャーロット争奪戦に決まってるじゃない・・・)
(152)2005/03/06 22:43:54
牧童 トビー
ソーセージ!
シャーロット姉ちゃんそーだつせんって何だぁ??(大声)
(153)2005/03/06 22:45:42
牧童 トビーは、>>149本決定了解!実は投票済みだぜー。
2005/03/06 22:46:41
学生 ラッセル
(ルーサーさんからは回答なしか。残念だな。)

子供の頃の虫歯が多くてね・・・奥歯詰め物だらけだよ・・・
(154)2005/03/06 22:48:11
お嬢様 ヘンリエッタ
本決定了解。
明日が楽しみね。
ま、狼以外の霊能は信用しないけど・・・ね・・・
(155)2005/03/06 22:48:23
学生 ラッセルは、村長の娘 シャーロットに、決定セットしておきました。
2005/03/06 22:49:18
牧師 ルーサー
>>154
なぜそんなにこだわるんです?
私にはちゃんと選ぶ理由が・・・
(ルーサーは背後に何かを隠した)
(156)2005/03/06 22:52:35
村長の娘 シャーロット
>>155
信用しない…メイ狂だという主張ですか?
…メイ狂ならクインジーを切り捨てる意味がわからないのですが…

(争奪…されるのですか?)
(157)2005/03/06 22:52:37
学生 メイは、ギリギリチェックですが、決定了解しました。
2005/03/06 22:53:22
お尋ね者 クインジー
ちぇっ。
遺言恒例のネタも弾切れか。浮かんでくるのは使い古しばっかだ。

霊界でせいぜい披露してくらぁ。
(158)2005/03/06 22:54:33
学生 ラッセル
(トビー、ルーサーさんが隠してるあの怪しげなモノをもってきてくれないかい?きっとかなりおもしろいいたずらになると思うよ。)
(159)2005/03/06 22:55:08
お嬢様 ヘンリエッタ
>>157
あぁ言い方が悪かったわね。
ローズが真だとしたらなんのためらいもなく食いにいけている点から真・妖(狂)の可能性が低いから狼の霊能が出ると私の中で思っているからよ。
黒以外が出た場合には狼全ステルスって事になってそんな危険な策に出るのかしらって事もあるのだけどもね。
(160)2005/03/06 22:56:07
牧童 トビーは、お尋ね者 クインジーをじっと見つめた。……ごめんな。
2005/03/06 22:56:39
牧童 トビーは、牧師 ルーサーの背後に回り込み、何かを持ってきた。
2005/03/06 22:57:16
書生 ハーヴェイは、牧童 トビーの口にカステラを押し込んだ。「水分不足に苦しむがいい!」
2005/03/06 22:57:42
学生 メイは、お尋ね者 クインジーのこと嫌いじゃなかったわよ。
2005/03/06 22:58:05
牧師 ルーサーは、なにかを持って行かれて慌てている
2005/03/06 22:58:16
学生 ラッセルは、お尋ね者 クインジーに、あまりお話できなくて残念でした・・・
2005/03/06 22:58:58
牧童 トビー
ぎゃ…むがむがむがもががっ!!

(カステラが口の中にいっぱい。おいしいからいいけど…)
(161)2005/03/06 22:58:43
牧師 ルーサーは、お尋ね者 クインジー成仏してください・・・
2005/03/06 22:59:46
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
15
10
0
0
7
0
0
31
11
34
24
13
17
0