人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(1786)ヘイワーズ3〜人狼ズの復讐〜 : 1日目 (1)
 集会場は不信と不安がない交ぜになった奇妙な空気に満たされていた。

 人狼なんて本当にいるのだろうか。
 もしいるとすれば、あの旅のよそ者か。まさか、以前からの住人であるあいつが……
自警団長 アーヴァイン
 あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。
 この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。

 当日、現場に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。
 とにかく十分に注意してくれ。
どうやらこの中には、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、占い師が1人、人狼が3人、含まれているようだ。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、鍛冶屋 ゴードン、書生 ハーヴェイ、見習いメイド ネリー、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 リック、双子 ウェンディ、新米記者 ソフィー、学生 ラッセル、お嬢様 ヘンリエッタ、お尋ね者 クインジー、吟遊詩人 コーネリアス、ごくつぶし ミッキー、異国人 マンジロー、の14名。
ごくつぶし ミッキー
おっと。俺が最後みたいだな。
ここは紳士協定に従って議題を出しておくべきだろうか。

■1.まとめ役について
■2.審査員・批評家について
■3.今日の審査先

こんなもんか。
まだ流れを掴んでいないのでミーティングノートを確認してくるよ。
(0)2006/08/22 10:29:37
ごくつぶし ミッキー
ひとまずプロロの議題に答えておくぜ。

■1.夜と朝
■2.代走担当のミッキーだ。
特技は盗塁。みんなよろしく。

■3.愛か……。
[ミッキーは熱い瞳を太陽に向けた。]

ヘイワーズに入団して、ジンローズを倒すのが俺の子供の頃からの夢だった。
そして親父の夢でもあった。
毎日夕日が山の向こうに沈むまで、共に厳しいトレーニングを………。多くは語るまい。
おかげですっかり痩せてしまった。

■4.なんでもありだな。
(1)2006/08/22 11:02:51
お嬢様 ヘンリエッタ
Σ
実はヘイワーズの隠れたエースと名高い(らしい)旅人、リヒャルトさんが引き抜かれたんですの??
この中にスパイがいるなんて… 相場ではここはアーヴァインさんですけどでm(ry (ぶつぶつ)
(2)2006/08/22 11:10:00
お尋ね者 クインジー
おっと 最後の一人が来たようだな

しっかし──それはどういう意味だ?
キャプテンが昼と夜で 審査先が愛?

で──審査員と評論家が 代走担当のミッキー──って──
ことなのかい?
(3)2006/08/22 11:11:45
お嬢様 ヘンリエッタは、一緒に驚き暴れる馬を抑えている。
2006/08/22 11:11:47
お嬢様 ヘンリエッタ
>>3 クレイジ様
昨日のアンケート内容のようですわ。>>1
(4)2006/08/22 11:12:56
お尋ね者 クインジー
リヒャルト?

まだ会ったことのない奴だな
しっかしジンローズってのは よっぽど暇なんだろうな

リーグ開幕直前のこの時期に練習よりもこんな事してるんだからよ
(5)2006/08/22 11:15:29
お尋ね者 クインジー
あぁ そう言う事か──(>>4)

行き成り審査員と評論家 両方を名乗ったのかと思ったぜ
(6)2006/08/22 11:16:34
お尋ね者 クインジー
もしもジンローズだったら手強い奴だと思ったんだが──

oO(当然ネタだが──ほ、ほんとだぜ)
(7)2006/08/22 11:18:00
お嬢様 ヘンリエッタ
そうですわね。ミッキーがジンローズなら手強いに決まってますわっ 練習により励み苦しんだ者が、きっと勝利を手にするんですものっ(キラキラキラ
(8)2006/08/22 11:20:26
ごくつぶし ミッキー
おや。エッタとクインが来たようだね。
そろそろ昼飯の時間か。

つ[ミッキーカレー][レモン]

■1.まとめ役(キャプテン):経営者が旅行中なので、批評家が妥当だろう。
確定しなければ立候補か。推薦(多数決)という手もあるが、キャプテンはやる気のあるヤツにやって貰いたいぜ。

■2.批評家&審査員。
まず先に批評家にCOして貰って、確定するならばキャプテンも兼ねて頂きたい。
審査員は、批評家が確定するならば投票CO、確定しなければ今日中にCOを希望するよ。

[理由]批評家が確定するならば、ガードは批評家に付きやすく審査員がスカウトされやすい状況となる。
審査員には出来るだけ地上に残って審査をして貰いたいのでその場合投票CO希望とした。
批評家が2人以上出るようなら、審査員もCOし、灰を一気に狭めて審査を有効活用していきたい。
審査員には自力でガードを奪って貰いたいところだ。

■3.●また後で考える。
(9)2006/08/22 11:29:45
ごくつぶし ミッキーは、一気に喋って喉が渇いた、水
2006/08/22 11:31:15
お嬢様 ヘンリエッタは、ごくつぶし ミッキーにどこかの天然水を渡した。
2006/08/22 11:37:20
ごくつぶし ミッキー
お、エッタ気が利くな。サンキュー。
[ミッキーは2リットル天然水を一気に飲み干した]
ふうう。

>>7>>8
まあ、俺が誰よりも強いのは周知の事実だろうよ。
ライバル視するヤツが多くて辛いぜ。

んじゃ練習に行って来る。また夜に会おう。
(10)2006/08/22 11:42:45
お嬢様 ヘンリエッタ
■2.初日審批、両CO
■1.確批がいるならその方に、いないなら立候補(初日審先)で。
単純に回避が嫌だからです。ただこの場合、独断COが必要になってきますから、停滞する可能性もありますね。だから最初から立候補制でも良いかと思いますわ。
警備員が忙しくなるかも知れませんが、天秤にかけて、私はこちらですわね。
(11)2006/08/22 11:43:41
お嬢様 ヘンリエッタは、カレーを食べている(はぐはぐ  スポーツは当然、体資本!
2006/08/22 11:46:04
お嬢様 ヘンリエッタ
「練習参加時間」
娘:21時〜25時 +α
鍛:22時〜26時 (週末以外)
書:22時〜26時
見:24時〜28時 +α?
酒:23時〜26時 (週末不定期)
新:22時〜26時 +α
学:23時〜25時 +α
異:昼間or20時〜
嬢:昼間+夜中の不定期
尋:合わせる (週末以外)
吟:深夜〜早朝
風:深夜から早朝 (最初3日間は短め)
潰:夜と朝
双:?
(12)2006/08/22 12:01:46
お嬢様 ヘンリエッタ
深夜や夜をどことするかによりますが、少なくとも吟風潰双以外は24時〜25時に集まれるのですね。
もしその時間帯に全員集まれるようなら、結構細かい動きも色々できるのですね。 たった1時間ですので、場合によっては特急ですが。
全員集まれる時間がない、もしくは短すぎるようなら、批CO結果を見た後に審COってのは難しそうですね。早々に対抗が出れば別ですが。
ある程度、全員のCO非CO前でも審査希望(状況によって多数決に備えた纏め役希望も?)を出しておいた方が良さそうです。
(13)2006/08/22 12:16:07
お嬢様 ヘンリエッタ
・・・あら?
本日はやたら長いようですわね。でしたら参加時間が大幅にズレていても、色々出来そうです。失礼しましたわ。
(14)2006/08/22 12:19:54
お嬢様 ヘンリエッタは、ちょっと恥ずかしい・・・ *ノノ)
2006/08/22 12:20:03
お尋ね者 クインジー
経営者が旅行中ってのは──なんか色々と面倒だな
例えばだが こんなのはどうだ?

今日はこのまま誰がレギュラー一番乗りに相応しいかを皆で相談する
明日になったら 全員が一人ずつレギュラーと認めても良いと言うものを発表する
更にジンローズだと思うもの──詰まり解雇希望をするものを三人ずつ挙げる


三人挙げる理由はだな

自分が審査員なら誰 評論家なら誰と 個人毎に指示する事で名乗り出る為に解雇投票を利用してもその票を死票にしなくてすむって寸法だ

無論先に自分が投票する三人を挙げる事で自分に票が集まっているかどうかを判断して 審査員や評論家が名乗りをあげる事も出来るしな


それと最初に挙げると言ったレギュラー候補は 自分が審査員だったら審査した先を全員で発表する事で紛れさそうって訳だな


まぁ キャプテンを決めなかった場合って条件で 出来るだけ情報を残そうって案だ
(15)2006/08/22 12:21:39
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2006/08/22 12:21:44
お嬢様 ヘンリエッタ
>>15 クレイジ様
それはつまり、キャプテンを決めずかつ審批の両方が出てこない場合ですね。 クレイジ様自体は、キャプテンを決めたいですか?また審批CO時期はいつがよろしいと思いますか?
(16)2006/08/22 12:25:21
お嬢様 ヘンリエッタ
>>15の内容に関してですが、私はキャプテンを決めた方が良いと思います。楽しさを求めて全員が自由にプレイするのも面白そうですが、もしそうするでも審批はサクッと出てきてほしいですね。自由解雇投票の場合、寡黙などがいなければ票は集中し難く、対象が広がっていつ解雇になるか分かりませんもの。なら面倒せずにさっさと出た方が良いと思いますわ。
能潜伏に自由解雇投票は合わないと思います。
(17)2006/08/22 12:30:32
お嬢様 ヘンリエッタ
あぁ、自由にプレイする場合でも、絶対解雇されない自信があるなら潜伏も勿論ありかと思いますが、それを予想されて襲撃候補になる可能性も勿論考える必要があると思いますわ。
(18)2006/08/22 12:33:35
お嬢様 ヘンリエッタは、お茶の時間なので、そそくさと去った。
2006/08/22 12:34:28
吟遊詩人 コーネリアスは、ビニールシートの下からもこもこと復活
2006/08/22 12:35:11
吟遊詩人 コーネリアス
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
コーネリアスだ。

とうとうプレイボールとなったわけだな・・・ちなみに、本日は24時には戻ってこれるはずだ。もし無理そうなら鳥を飛ばして連絡する。

■1.まず批評家CO、1COで確定しなかったらばまとめ役立候補を募る。まあ、あえてまとめ役を立てないで審査先は多数決で決めるという手もあるのだが。初日に決めるのはCOをどうするかと審査先くらいだからな。ただ、それだとどうもぐたぐたになりやすいので、批評家CO>立候補>まとめ役なし(審査先多数決)の順に希望する。
■2.批評家初日CO、審査員三日目投票CO。審査員が初日COだとひっこぬかれやすいのだ。審査員の回避COは●▼共にありということで。解雇は勿論、審査先になって黒出されてからCOされても信用しづらい。
■3.私を罠にかけたラッセルがいいなあと個人的に思っている。どっちかっていうと解雇したいところであるが。まあ、後で変える。
(19)2006/08/22 12:36:43
お尋ね者 クインジー
時期(>>16)は言っているぜ 最初の解雇投票だな
解雇投票先を三人挙げて それぞれ誰に入れたら自分が何かを表明するといったんだが──


で名乗らせてしまうなら──そうだな
今いるレギュラー候補は 14人──7人目の賛同と同時にそれ以降の第一声で名乗り出るってのはどうだ?

これなら半数の意見を取り入れた事として 議論の停滞も防げる
(20)2006/08/22 12:38:26
お嬢様 ヘンリエッタ
>>20 クレイジ様
あの案自体が希望ということですね。何故キャプテン無しが前提なのでしょ。また、最初の解雇投票でCO希望の理由も述べてほしいですわ。細かいことですが。
 半数以上で名乗らせ案ですが、さらにそこに含まれるジンローズ側の人数を考えると7でなく9ですね。まぁここをどうとるかは人次第でしょうか。また、これは議論によっての誰かの意見変更がないことが前提ですね。ある程度はそうでしょうが。今日は急ぐ必要もないかな、と私は今思いますね。
(21)2006/08/22 12:46:14
お嬢様 ヘンリエッタは、忘れてしまった馬に乗って、今度こそ去った。
2006/08/22 12:46:32
吟遊詩人 コーネリアス
>>15の意見だが・・・まとめ役が決まらなかった場合はそれでいいかと思う。一日でレギュラーを見極めたり、三人もジンローズらしきものを見つけるのは難しそうではあるが、やりがいはありそうだな。

>>20は、やるならば全員が議題答えた後の方がよいのではないかと思う。確かに議論の停滞は防げるのだが、能力者がまだ議題に答えていない者から出てきた場合、議題解答とのズレが見えづらくなるのでは、と思うのだ。能力者が騙りだった場合、能力者COが始まった後で議題に答えれば、能力者っぽい解答が自由に出来てしまうということだ。
(22)2006/08/22 12:54:09
吟遊詩人 コーネリアス
さて・・・私も出かける時間となった。夜までアデューである。


大量の血が〜流れても〜僕と君だけは消えないでぇ〜♪
(23)2006/08/22 12:56:19
吟遊詩人 コーネリアスは、早足で去っていった
2006/08/22 12:56:43
お尋ね者 クインジー
解雇投票が予想できなさそうってのは──確かにあるかもな
まぁそれだからこそ スパイがスパイに入れる可能性が減って そのラインを見付けられる訳でもあるんだが──難しいな

審査員 批評家 出してしまってから自由投票ってのでも良いぜ


その場合は 審査員を先に出してスパイとファンを出来るだけ表に引きずり出したい
批評家はその後だな


逆に批評家から名乗らせる場合でも その後直ぐに審査員を名乗らせたい
これは審査員は解雇投票の時の方も良いとは思うんだが──どうせ出すなら回避に使われない方がマシに思えてな
(24)2006/08/22 12:57:41
お尋ね者 クインジー
理由か?(>>21
言うまでもないと思ったんだが 審査員や批評家が名乗らないままスカウトされたり 解雇された可能性を考えたくないからだな

ふむ(>>22)──今日は日が長いようだし全員の意見を聞いてからでもいいか
俺としては出すなら スパイやファンが策を練らない内に迅速にって思いが強いんだが まぁ これはしょうがないか──
(25)2006/08/22 13:02:41
お尋ね者 クインジー
って──お前ら練習はどうするんだよ

ちぃ 行っちまいやがった──

一人でこの炎天下で汗かいてるのも──
(26)2006/08/22 13:04:09
お尋ね者 クインジーは、風通しの良い日陰になっている芝の上で昼寝を始めた
2006/08/22 13:04:41
村長の娘 シャーロット
あっ始まってる。
クインジーさん気持ちよさそう・・。
(27)2006/08/22 13:28:08
お嬢様 ヘンリエッタは、ランニングしながら戻ってきた。
2006/08/22 13:40:44
お嬢様 ヘンリエッタ
>>25 理由っていうものは大抵相場が決まってますが、その人が何に一番重きを置いているか否かを明確にするのは大事だと思います。それによってその人の色(白黒って意味でなく)が変わりますからね。

あと>>25 クインジ様 それってつまり、初回解雇投票CO希望なんでなく、初回解雇投票CO「まで」希望なのですか?違うなら理由が足りないと思うです。
(28)2006/08/22 13:42:06
お嬢様 ヘンリエッタは、そのままランニングを続けてみる。いい汗をかいている。
2006/08/22 13:42:26
村長の娘 シャーロット
記名投票で、経営者さん旅行中、でしょ、
まとめ役に批評家さんは良さそうだけど、
やる気あるかが問題かしらね・・。

ある程度揃ったくらいの時間で、やる気があるなら
自分の判断で名乗り出てもらうのは、無謀かしらね・・・。
私的には、審査員先にでてもらって、審査先決めるほうが基本良いと思ってるの。
批評家はやる気あるなら確定狙いで出ても良いけど、
出来れば、3日目投票CO使えるなら、潜伏かましてもらいたいわねえ。
(29)2006/08/22 13:44:17
お嬢様 ヘンリエッタ
明確な理由付希望は全員になのです。(って、私もちゃんと出来てるか知りませんが(ぉぃ)
逐一1人1人ことごとに突っ込むのは面倒なので、一括希望しておきます。以降足りないと思っても、どうでも良さそうなら多分スルーして、それはそれの要素として捉えますわ。
(30)2006/08/22 13:49:36
お嬢様 ヘンリエッタは、ちょっと疲れた。 クインジーの隣で寝ることにした(初体験)
2006/08/22 13:52:03
村長の娘 シャーロット
まとめ役が問題よねえ。

初日は多数決にならざるを得ないかしらねえ。
2日目以降は、ヘイワーズであればまとめ役、でも隠れジンローズファンかもしれないのよね。
(31)2006/08/22 13:54:47
村長の娘 シャーロットは、いまこっそりなので、また後で。やっぱり夜になりそう。
2006/08/22 13:56:30
酒場の看板娘 ローズマリー
こんにちはっと。ちょっとだけだけど覗けたわよ。簡単に議題に答えておくわね。詳しくはまた夜にでも。

■1.まとめ役について
確定審査員さんに任せるのがベストだと思うけど、まぁ、そんな事はほぼないと考えていいわよね。
だとすれば比較的確定しやすい批評家さんにCOしてもらって、確定すればまとめ役、しなければ立候補者になるかな。立候補の場合は初日の占いを前提で。

■2.審査員・批評家について
批評家は今日CO。一斉できればそれがベストだけど審査員は批評家COの後でもいいんじゃないかな。

■3.今日の審査先
今のトコ保留。
(32)2006/08/22 14:17:29
見習いメイド ネリー
こんにちは〜。昨日グラウンドに入ろうとしたらアーヴァインさんに「合い言葉は?」と聞かれたので、「プレイポーイ☆」って答えたら、照れながら通してくれました・・。さすがにいかがなものか、と思いました。
あ、そういえば、ミッキーさんってキャッチャーっぽいですねっ。何となく。
そんなミッキーさんからお題が来ておりますので、答えてみようかしら。
(33)2006/08/22 15:01:11
見習いメイド ネリー
■1.ジンローズさんがスカウトに来ているというのに、経営者さんは、旅行中なわけですが。立候補もありかとおもいます。元気のある方がいいですね。そうでないなら、うーん、私も批評家さんに名乗りをあげていただきたいです。審査員さんに見ていただいて、確定するまでは、警備員さんもお仕事はしやすいですよね。で、確定したならキャプテンお願いしたいですね。
■2.初日に批評家さんにCOしていただいて、その後に審査員にCO。審査員さんには翌日結果を持ってCOでいかがでしょうか。審査員さんがあまり早めに表にでてこられると、ジンローズさんが主導権握りやすくなってしまう可能性も捨てきれませんし。
■3.今日の審査先
だ〜れにしようかな〜?迷い中です。皆さんが揃うまで保留です。
(34)2006/08/22 15:02:15
お尋ね者 クインジーは、目を覚ますと 腕を枕に取られていた──
2006/08/22 15:05:59
お尋ね者 クインジー
いろいろ混ざってしまったんで 一度まとめて置く

第一希望と言うよりは ちょっと興味のある案として 初回解雇投票で名乗る事が前提のキャプテンなし
次いで 今日審査員 批評の順に名乗らせてしまう
更に次点が 今日批評家 審査員の順に名乗らせてしまう
最後は 今日批評家を名乗らせ 最初の解雇投票で審査員に出て貰う

今出ている案への賛否はこんな順位だな
番外、第一希望、第二希望、第三希望ってところだ

序にリスク減らしの為の初回解雇投票での名乗りでなんだが、ヘンリの言う「初回解雇投票CO希望」と「初回解雇投票CO『まで』希望」がなんなのか分からないな どう違うんだい?
初回解雇投票CO「まで」に何かを希望してたかな 俺は?

俺が言っていたのは 先にも言ったが初回解雇投票で名乗る事前提のキャプテンなしだぜ

取り敢えず 今日審査員と批評家を名乗らせるかどうかだけは 早々に決めて実行したいね まとめ役云々 審査先云々は それが決まってからの方が無駄に議論しないで済むからな
(35)2006/08/22 15:07:47
お尋ね者 クインジー
そうそう第二希望と第三希望な

普段ならこの希望は逆なんだが ちょっと言えない事情があって逆だ
(36)2006/08/22 15:12:39
見習いメイド ネリー
クインジーさんの案も、考えてみたいですね。
明日自分にとってのレギュラー候補を発表するというのは審査員さんはやりやすいかもしれませんね。
解雇希望3人に関しては、ジンローズさんにもある程度現況把握させてしまう可能性もあるのではと思いますが。
クインジーさんの案に関しては皆さんの意見をたくさん参考にしたいですわ。

それでは、夜にまたお会いしましょう。クインジーさんに頂いたルールブックを読まないと・・。いつか名乗りたいわたしの通り名は「ブラッディー・ネリー」!バイオレンスプレイヤー目指します!ファイト・オー!ですっ。
(37)2006/08/22 15:19:46
お尋ね者 クインジー
その人が何に一番重きを置いているか(>>28)──か
そうだな俺の場合を言っておくか

どれだけ皆から情報を引き出すか──だな
正直言えば 確定した少ない情報より 不確定でも多くの情報の方が価値があると思っている

また少しでも可能性があるなら 賭けるのも好きだぜ

例えば──通るとは思ってないが 審査員も批評かも名乗らせずに潜ませ 候補者をスカウトすれば審査員も批評家を引き抜ける可能性をチラつかせて ジンローズにレギュラー以外をスカウトさせる──とかだな

まぁ 普通は確定情報を欲しがる奴が多いからな
その妥協案としての初回解雇投票での名乗りでって訳だ
(38)2006/08/22 15:23:10
お尋ね者 クインジー
さて──どうしたものか──
(39)2006/08/22 15:26:45
お尋ね者 クインジーは、お嬢様 ヘンリエッタを起こすのが忍びなく そのままもう一度昼ねする事にした
2006/08/22 15:27:00
双子 リック
[少年は重い体を引きずるようにやってきた]

うわー、こんな時間っ
練習頑張りすぎて、いーっぱい寝てたよっ!

な、なんか…し、宿題?。僕勉強苦手なのに…
レギュラーになるのって勉強もいるの??…がーんっ
(40)2006/08/22 18:58:12
双子 リック
昨日のアンケートに答えるよ!
どうどう?。レギュラーになれそうかな…

■1.23時〜からが主かな。後はちょこちょこっと
■2.リック!。今筋トレ頑張ってるんだっ!
■3.僕の球で君(ヘイワーズ)を救ってみせるよ
■4. ありありー

ってか、ピッチャー希望僕だけじゃん!
もうレギュラーでいいよね! わーいっ(くるくるー♪
(41)2006/08/22 19:05:34
双子 リック
■今日の宿題ー!

僕、基本的に全潜伏が良いんだよね
批&審潜伏でキャプテンも今日の審査先でいいじゃん
って思うんだよ
それで、回避アリの初回投票CO

…って思ってる人なんだけど、このチーム状況だと今日の審査先でキャプテンって難しいね。黒でちゃったら、キャプテン一向に決まらないし、偽者さん黒出し放題っちゃ出し放題だから確定するかも微妙だしね

なので、今日批評家CO
確定する可能性って高いと思うし(超僕的意見!(だって批評家にジンローズってあんま人員さく意味ないと思うんだよね!))
(42)2006/08/22 19:29:03
双子 リック
…あー、でもなー

経営者いないから…審査のみで審確定が有り得ないし、批でガチガチにくるかも知れないね。…まぁ、初回のヘイワーズの状況見れば僕の想像だけで図れる範囲と違うのはわかってるけどねー

むー。それを考えると審査員だしても、そんな早期にスカウトされないのかなー。正直かなりジンローズ贔屓な編成だと思いますっ!
…ぶーぶー
(43)2006/08/22 19:43:24
双子 リック
あ、なんか迷走してるけど、希望としては

批:初日&審:初回投票ー!
なんだかんだいって、ジンローズが一番邪魔なのは審査員だと思うしね。特に今回は積極的に他にスカウト対象もいないだろうし

回避はアリ。灰潰したいっ!
(44)2006/08/22 19:55:09
双子 リック
さっきいったのがあるから(>>42)、キャプテンは批評家確定しなかったら立候補かなー
別にこの場合占っても黒でる確立高い事自体は変わらないんだけどさ、やっぱ心情的に偽も出しにくいと思うんだよねー

正直、多数決だと明日黒でそうだよ。うん、マジに。偽で黒だす可能性も状況的に高すぎる分、明日その場合狼にのみ真贋つくような状況になりそうなんだよねー(実際狼の場合も多だから、こっちは真偽微妙じゃん?と思うわけです)

立候補ならそれがちょい減るかな、って思って。これいったからって、ジンローズが立候補してきてもそれはそれで全然おっけーだしさ(立候補者は占うでしょ、この編成じゃ。一人表にだせて儲けものー♪)
(45)2006/08/22 19:56:08
双子 リック
あ、白狙い占いで多数決もアリなのかなぁ

どうも黒狙いで占いは使うものだと思ってたから、考えなかったけど。白狙いの1位なら偽も結構黒出しにくいっちゃ出しにくいかなぁ…
って、逆か…。普通に狼の可能性もあるんだし、その分黒だせば儲けものだから可能性高いかなー。うーん…

微妙なとこだけど、今日の審査は白狙い>黒狙いの方がいろいろ材料にはなるかなー、って思うな


とりあえずちょこちょこ気になるとこから質問するねー

>ネリー(>>34) えっと、■2が凄い疑問なんだけど
結局、批:1日目&審:2日目CO希望って事?。僕は2日目COって正直メリットほとんどないと思ってるんだけど(回避が嫌なら1日目でいいし、アリでスカウト危惧なら投票でいいし)なんで?

それと、結局 立候補>批評家COって事?
立候補アリでなおかつ批評家のみを先に募集するのはなんで?
(46)2006/08/22 20:15:57
双子 リック
シャロ(>>29)>審査員が出た後で、確定狙いで批評家がでるのアリって何で?。審査員出た後で、批評家確定とか一番僕的嫌なパターンなんだけど
同時でも、先に審査員でもなく 審査員→批評家(確定狙い)、のメリット教えて欲しいな


んー、意見読み読み思ったんだけど(ってか、これだけなのになんかやたら多いよ!。なんで…)

全体的に皆が言ってる回避が嫌いーっての、なんとなくわからなくはないけど…やっぱ、なんで?
回避良いじゃん♪。情報になるし、灰に隠れられてるよりよっぽどおいしいって!…とか思ってる僕がいる
というか、能力者はその対象になるなといいたい!うん


ミッキー(>>9)>批評家2人でたら、審査員COってあるけどさ。その場合ってやっぱ、審査員スカウトが少ないとふむから?
1人だと〜ってスカウト危惧してるのに、2人出す時の危惧を少なく思ってるのかな、って不思議なんだけど。だって批:真狼とかだったら普通にスカウトしにくるんだと思うんだよねー(狂潜伏じゃなければ)
(47)2006/08/22 20:42:20
お嬢様 ヘンリエッタは、起きた。ふぁ… むにゃむにゃ
2006/08/22 21:00:59
お嬢様 ヘンリエッタ
>>34 ネリー様
審査員が早めに出るとジンローズに主導権を握られ易いってのは…何故でしょうか。

>>35 クレイジ様
>>25の理由「審や批が名乗らないままスカウトされたり 解雇された可能性を考えたくないから」だけでは、初回解雇投票CO「まで」(初日・二日目・初回投票全て含)希望の理由としかとれないからです。けれどそれ以前に、初回解雇投票CO希望だと仰っておられましたので、違うだろうという予測の元に。つまり「理由足りないからちゃんと言ってほしい」という意味で言ったのですわ。
さて、>>38は意外でした。>>25ではクレイジ様自体が確定情報を欲しがっているように見えましたから。言っていただけて良かったですわ。

>>43 リック様
初回のヘイワーズの状況って…何を指しているんでしょ?
(48)2006/08/22 21:01:25
双子 リック
うあ。質問の仕方が変わってる!
あれってどっちが普通なのかなー。「名前>」の方が…見やすい気もするけど、ちょい気づきにくいかな。んー

んで、クインジーの案について(長くて難しいから後回しにしてたのは秘密ね!)

…ごめん。良くわかってない!
とりあえず、批評家と審査員の名乗り方はオッケーなんだけど

>>15の「それと最初に挙げるといった〜」ってのは何?。1日目の審対象だった場合に個々占った人って事??。基本の1日目の審査対象は、最初にある「今日はこのまま〜」の相談で決まった人なんだよね?

+して2日目の審査対象ってどう決めるの?。なんか皆質問してないから、僕だけなんか空回ってるのかな?、全然わからないんだけど

んでんで、クインジー>>25とエッタ>>28で思ったんだけど、>>25の「策練らないうち〜」ってのは、今日のレギュラー決めるのを早くって事でいいの?。それとも策をとるか否かって事?
(49)2006/08/22 21:05:18
村長の娘 シャーロット
こんばんはー。
大分涼しくなったかしら?よろしくー。

取敢えず目に付いたので。
>>47
審査員が出た後じゃないよー。
そんなのそのそ出るような事で確定なんかしないと思うの。
確定狙いで出てくるなら、その位の勢い無いと。
そうでないなら潜伏が良いと思ったわ。
どっちにせよ、フルオープンは何らかの形で避けようと言う事よ。
(50)2006/08/22 21:06:31
お尋ね者 クインジー
すまん 俺はまだ「初回解雇投票COまで希望」ってのがよく分かったないんだが──

初回解雇投票までの間 何を希望してるんだ?

「キャプテンを決めないのは初回解雇投票までの希望である」って取られたってことかな?
(51)2006/08/22 21:09:12
お嬢様 ヘンリエッタ
>>47 リック様
審CO後の批確が嫌なのは何故でしょう。私も嫌いではありますが、同発言で質問されているミッキー様>>9と同じですので。

回避が嫌いな理由は単純ですわ。灰に隠れられてるより良い、と申しますが、「回避」ということは灰中で審解に当たっているのですよ。普通にいけば解雇できる具合です。ですがまだCOして回避出来る能力者候補が残っている場合には、解雇されずに人数を有効に使えるのです。
 情報と言いますが、回避は真だってやる可能性があります。得られる情報は確率ばかりのものかと。私はあまり情報と思いません。
(52)2006/08/22 21:10:09
お尋ね者 クインジー
俺の言ってるのは(>>49)ジンローズどもが 誰が審査員になろうだとか そう言う相談をされたり ファンがジンローズのメンバーを絞り込んだり出来ないうちにって意味だな。
(53)2006/08/22 21:12:10
お嬢様 ヘンリエッタ
>>51 クレイジ様
なるほどです。言い方が悪かったですね。「初回解雇投票までCO希望」って意味で言ったのですわ。
あと、キャプテンを決めないっては・・・? 「『審批がCO前に観客席いってるのを考えるの嫌』は〜」ですわ。
(54)2006/08/22 21:13:15
双子 リック
エッタ(>>48)>ん?審2批3CO状況

シャロ(>>50) >んーっと。まったく別な希望って事かな
…えっと、じゃ>>29って結局どっちが希望なの?。とりあえずどっちの能力者でもいいから独断でCOしてけば〜って事?
まとめ役の希望とあわせるとそうしか読めないんだけど

エッタ(>>48) >クインジーの件だけど、僕も「初回投票「まで」」の何にこだわってるのかわかんない
むしろ審査先どうするとか気になんない?。ってか、この案どうみても確定が好き〜って感じじゃないと思う!(←これは主観だからレスいらないけどねー)

エッタ(>>52) >いや、理由が知りたいってのは良いんだけど…ひとつしかなくない?。普通に審査員襲撃が大嫌いだから
結構、つらつら考えのべてたとこで、審査員襲撃確立とか言ってるのはそれで
…ん?、審が出た後で〜、って質問?。え、それこそ無意味だと思うからだよ?。確定させたいなら、批評家先にだせばいいしフルオープンにする意味なくない?
(55)2006/08/22 21:17:57
お尋ね者 クインジー
それとリックの白狙い(>>46)ってのに一言いっておくが それはジンローズにホープを熨し付けてスカウトして下さいと進呈するようなものだってのは分かってるよな?

今日の占いで偽判定を出しやすいかどうかだけに拘ってる様だが 今日レギュラー入りが確実だと思える程の奴が レギュラー候補が少なくなった時に──審査員が 既に居なくなった時に 候補の中に残ってくれている事のメリットまで考えてくれよな

序に言えば スパイが審査員を騙ったならば 野球の旨い奴に黒を出すのは抑止力になるかもしれないが 逆にファンが審査員を騙ったときは 下手な奴に黒を出す方が抑止力高いと思うぜ
(56)2006/08/22 21:20:24
お尋ね者 クインジー
つまりは(>>54

「最初のスカウト&解雇前にはCOして欲しい」



「初回解雇投票でCOして欲しい」

の違いかな?
俺の出した案では後者だな
(57)2006/08/22 21:22:40
村長の娘 シャーロット
まずは議題に答えとこうかしら・・・。

■1.批評家さん確定すれば、お願いしたいけど、基本は多数決かなー。人数少ない割に、騙るジンローズさんは多いわけで。あんまり確定しそうに無い気がしているのだけど・・・。
■2.ガードしてくれる方の事も有るからねー。審査員さんか、批評家さんのどちらかは3日目まで潜伏決めて欲しいわ。で、希望としては、審査員さんが先のほうが、審査先決めるにはいい感じかしら?
■3.まだ時間有るし、みんな来てからね。
(58)2006/08/22 21:22:53
お尋ね者 クインジー
ちょっとだけ忠告な

審査先を言い合う前に 先に今日審査員と批評家をどうするかを決めてからにして欲しい

理由は スパイに審査先に選ばれそうだから 誰それに審査員を騙って貰おうなんて相談をさせない為だ
(59)2006/08/22 21:25:31
村長の娘 シャーロット
ほんとに批評家さんが確定したら、痩せてるミッキーちゃんの>>9考えも良いと思うよー。
うん、悪くない。フルオープンにしないという意味では、通じるものは有るかしらー。
(60)2006/08/22 21:25:42
双子 リック
クインジー(>>56) >あはは、わかってるわかってる
僕は、裏読み出来ちゃう考え表にだしてそこから考え引き出す人だからさ(策練る人には悪いかもしんないけどねー)。これで、僕が本当に白としか思えないだろ!って人挙げる人いたら疑うかもしれないし、それもそれ

例えば、今僕はクインジー一番白いと思ってるけど、別に今日の審査に上げる気なんて皆無だし
思った事は言うけど、それを聞いて本当に白狙いで行く人、黒狙いで行く人そこも見たいだけだから。…いや、だけってだけじゃないけどね。考えた事だし。ただ、情報をオープンにして人が何をとるかを見たいんだよね
(61)2006/08/22 21:26:05
お嬢様 ヘンリエッタ
>>55 リック様
上)私が言いたかったことは一つですわ。「初回解雇投票CO希望の理由がそれじゃ足りないぞ」。初日でも二日目でもなく初回投票だった理由が>>25じゃ足りないのです。
また、確定ほしいに関しては>>25からですわ。これはクレイジ様自身の欲する所と思ったからです。
審査先どうするか云々に関しては、何も思いませんでしたわ。正直言って、そこまでその案について深く考えてもいませんから。
下)「審査員襲撃が大嫌いだから」 それは私と>>9ミッキー様と同じ理由だと思うのですが? >>47でミッキー様にどうして審査員スカウトの可能性を1人の時ばかりに考えるのかと聞いておりましたので、スカウト率に関してはリック様の中で 批確=批不確 と思われました。ですから他の理由があるのかと思って聞いたのですわ。
(62)2006/08/22 21:26:23
お尋ね者 クインジー
序に審査ってやっぱり野球の腕を調べるんだよな?
レギュラーに適うかどうかってことでもあるわけだし


俺が思うにジンローズだって今の時期スパイに一軍のホープを送り込んだりしてこないと思うんだよ
顔も割れているしな

くるなら二軍でジンローズファンにさえ その顔の割れてないような連中じゃないかってな


つう訳で野球の下手そうな──な──って!!
ネリーとか ウェンディとか シャーロットとか それ以前の奴多くて無理だな この推理方法は──審査員くらい目利きじゃないと──
(63)2006/08/22 21:29:14
村長の娘 シャーロット
>>55確定狙いで出るなら、批評家さんかなー。
つか、審査員を確定させるジンローズさんて、お間抜けもいいとこだわ。ありえない話だと思うの。
(64)2006/08/22 21:32:40
お尋ね者 クインジー
あぁ(>>62)足りないってそう言う事か

それだけが理由なら 初日に名乗らせても問題ないよな、って意味だな

ある意味でそうだ
それをする理由は 前提にキャプテン無しで 各自思うままに行動させて その行動原理を見たいってのが先にある

で──その方法を取った際に その範囲で出来るだけ最悪の事態だけを回避できるように 抑えておこうって考えで出たものだから ヘンリの様に今日審査員と批評家を名乗らせてしまう案と比べてしまうと 当然ながら堅牢と言う意味ではその案に劣るよ
(65)2006/08/22 21:33:15
村長の娘 シャーロットは、ちょっと席外しますねー
2006/08/22 21:33:46
お嬢様 ヘンリエッタ
>>57>>65 クレイジ様
はい。その件については>>38で疑問は解決したつもりでした。>>65が理由なのですね。了解です。

>>59に関しては私も同意見ですね。
ついで、立候補に関してですが。スパイは立候補しないと思いますわ。だから明日はレギュラーが出来る可能性を高く見ます。スパイが立候補したとしても大きなデメリットと感じません。
ですからヘイワーズが立候補することを前提にして、立候補は審査先がある程度出て、自分が疑われてるとより感じる人に出てほしいですね。

>>61 リック様
私的なんですが、私はそのやり方好きじゃないですね。嫌悪するという意味でなく、そういう人は判断し難いです。
(66)2006/08/22 21:37:07
お嬢様 ヘンリエッタは、残発言可能量に驚いたっ 喋りすぎましたわ・・・(しょぼん
2006/08/22 21:38:35
お嬢様 ヘンリエッタは、 すみません…。 屋敷に戻りますわ。(パカラッパカラッ
2006/08/22 21:39:50
お尋ね者 クインジーは、お嬢様 ヘンリエッタにスポーツドリンクを「これでも飲んでな」と渡した
2006/08/22 21:42:31
お尋ね者 クインジーは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/08/22 21:42:40
鍛冶屋 ゴードン
やっほい、ただいまーだ!おー、始まってる始まってる!!最後の一人はミッキーだったのか!

みんな練習してたか?おいらはバリバリ鍛冶ってた!今から練習するぜ。頑張ってるヤツは腹減るだろうと思って、ホカ弁買ってきた!しかし全部ノリ弁だ。片っ端から食ってくれ。一個290円って良心的な値段だよなーっ。
(67)2006/08/22 21:45:30
異国人 マンジロー
[マンジローはふらりと本を抱えてやってきた。]

いやー。街には色々と「べぇすぼぉる」の本が溢れているものでござるなぁ。
おかげで色々と時間がかかってしまったでござるが、何とかよさそうなのを選んで持ってこれたでござるよ。

[マンジローが持ってきた本の背表紙には「逆境ナ○ン」「ドラ○ース ドラ○も○超野球外伝」「侍○ャイアンツ」などと書かれている。]

むぅ。しかし拙者が「べぇすぼぉる」について調べている間に「ちぃむ」の中で問題が起きたようでござるな。これは一大事でござる。
(68)2006/08/22 21:45:44
双子 リック
エッタ(>>62) >ごめん。えーっと。絡まった…
って思ってクインジー>>65を読んでなんか納得した…。>>65の「ある意味で〜」みたいなところをもともと補って読んじゃってたのがあるんだろうなー、僕。<(上)


もちろん批:確定だと批鉄壁になる守護者もいるし、もちろん低いよね(批確定よりは)

でも、考えてみて欲しいんだけどさ。初日スカウトの時点で、批2でた場合、スカウト対象ってせいぜい白1(か0)しかいないよね?(あと占い対象だけどあんま問題なし)その状態で審査員でてたらやっぱ狙われる確立は高いと思うんだよねー。特に>>47で言ってる、批:真狼だった場合とかは普通に狙えるじゃん。デメリットあんまないし。
これを踏まえて、逆に潜伏させとけばほぼ灰食い狙えると思うんだけど、そこはどうかな?<(下)
(69)2006/08/22 21:46:47
鍛冶屋 ゴードンは、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。
2006/08/22 21:47:02
双子 リックは、「二人ともいってらっしゃいー」と手を振った
2006/08/22 21:47:11
鍛冶屋 ゴードン
つーか早くもミーティングノートのページが増えてんなぁ。まあ、ココは促しもある事だし今日だけで更に増えそうだ。今日はもしかして超長い一日なんだっけか?

まーとりあえずミッキーの議題考えてくるぜー!
(70)2006/08/22 21:49:28
双子 リックは、「っと、お帰りなさいっ!」
2006/08/22 21:49:48
お尋ね者 クインジーは、鍛冶屋 ゴードンに「明日ノートの追加発注もされてるらしい」と耳打ちした
2006/08/22 21:53:49
双子 リック
つ【ド○え○ん超野球外伝】

エッタ>>66 >その真ん中部分はその通りだねー。って…まぁ、下の部分は言葉にしちゃうとそうなだけで、別に普通だと思うよ?(判断しづらいというか、って事ねー)。だって、今ここで真ん中〜っていってどうでてくるかはやっぱり一つの判断材料なわけでしょ?。それだけ
いや、弁解してなんだーってわけじゃないんだけどねー

まぁ、審査先とかについてはその通りだけど…(先にCO状況を)、誰かが独断するないとかじゃなきゃ進まないよねぇ…(そもそもまだ発言なしの人も多いんだった…)

ん、僕もちょっと外すー
あ、進むって事で思ったけどクインジーの案については賛成も反対もまだ出せない…(というか)疑問へのレス返ってきたらまた考えるね
(71)2006/08/22 22:01:05
双子 リックは、「そりゃまぁ…ヘイワーズ仕様だよね♪」 <ノート
2006/08/22 22:01:29
双子 リックは、皆に手を振って夜の練習へと向かっていった
2006/08/22 22:01:51
村長の娘 シャーロットは、もどったわ♪
2006/08/22 22:02:30
村長の娘 シャーロットは、マンジさんゴードンさんこんばんはー。
2006/08/22 22:03:52
異国人 マンジロー
むむぅ。この一大事に拙者も力及ばずながら助力を、と思ったでござるが、今日はまた街へと出なくてはならぬのでござるよ。

簡単にだけ述べて、詳しくは戻ってきてから答えさせていただくでござる。

■1.立候補制、もしくは多数決審査で。
■2.初回投票CO
■3.これは保留でござるな。

では、ごめん!
(72)2006/08/22 22:04:12
異国人 マンジローは、皆、こんばんはでござる。と言い残しそそくさと去って行った。
2006/08/22 22:05:30
村長の娘 シャーロット
>>69
あなるほど、灰ねえ。面白い考えかたかもね。
確かに灰食いさせたいわよねえ。
結構灰広いし。
(73)2006/08/22 22:06:03
村長の娘 シャーロットは、異国人 マンジローに、またのお来しをー。
2006/08/22 22:08:57
村長の娘 シャーロット
あらあら、球場にぽつん・・・。

暫く球場の様子でも見て回ろうっと。
時々戻ってくるわねー。

じゃねー♪。
(74)2006/08/22 22:12:27
学生 ラッセルは、バットを担いでミーティングルームに入ってきた
2006/08/22 22:13:35
学生 ラッセル
おはようございますっ!遅くなりました。

[ミーティングノートの厚さに少し驚いている]
ちょっとシャワー浴びて、ノートに目を通してきます!

『ノート、耐水加工じゃなさそうだね、ちぇっ』
(75)2006/08/22 22:16:31
吟遊詩人 コーネリアスは、早足で球場に戻ってきた
2006/08/22 22:23:35
吟遊詩人 コーネリアス
どんなときもー どんなときもー
コーネリアスだ。

予定より早く戻れてこれ幸い。ノートを読み直してみるのだ。そしてあまり頑張ってはいないが、ゴードンからののり弁をいただこう。シンプルイズベストな味である。
(76)2006/08/22 22:25:45
新米記者 ソフィー
やっほー、ただいま♪
遅くなっちゃったけど帰ってきたよ〜
まだ会ってなかった人達はよろしく!

それじゃノート読んできま〜す!!
(77)2006/08/22 22:30:38
鍛冶屋 ゴードン
がー!時間かかった!経営者が居ないってのは結構辛いな!?オイ。

■1.まとめ役は…悩むなぁ。今回経営者が居ない状態だから、批評家を本日COにして確定したらまとめ役を兼任してもらうってのが安定してると思う。

けど、経営者居ないにも関わらず人狼ズがファン含めて4人紛れ込んだ事を考えると、批評家すら確定しなさそうな予感がするぜ!さらに批評家のCOをのんびりやってると、ファンと人狼がお互いの出方を見ながら能力者騙りに人を振り分けられそうだ。

批評家を今日COとするなら、この長い時間のどこかで全員で一気にやりたいモンだな。で、批評家が確定しなかったら、立候補を募るやり方に切り替えたい。…とまぁ、一日目が長いと思うと色々欲が出てくんなぁ。(笑)

つまるところ、まとめ役に関してのおいら自身の希望はこうだ。
1日目批評家CO(時間を決めて全員が居る時に早めにやる)→批評家確定しなかった時点から、立候補募集開始(一人立候補出た時点で募集打ち切り)→現時点では立候補者を審査対象にしたい→確白になったらまとめ役爆誕
(78)2006/08/22 22:30:56
鍛冶屋 ゴードン
んー、おいらの>>78の案ってみんながここに居れる時間で出来るか出来ないか決まってくるから、無理かもしれないけど。無理だったとしてもまとめ役希望は第一希望が批評家、第二希望が立候補者。

あと、批評家確定しなかった場合のまとめ役の決め方だけど、多数決占いよりは立候補の方がやる気ある人がまとめ役やれていいなぁと思ってる。更に立候補者が確白にならなかったらどーすんだ?みたいな事まで一応考えてんだけどよ…、そういう場合ってどうしたらいいんだろうな。なるようになるしかないさーとか思っておけばいいのか?(笑)
(79)2006/08/22 22:31:41
双子 ウェンディは、のそのそとロッカールームから這い出てきた
2006/08/22 22:32:07
鍛冶屋 ゴードン
■2.批評家については■1で言った通り、今日COがいいな。

審査については、批評家が確定した場合は初回投票CO(投票CO反対者…居ないよな?見落としてたらすまん)。批評家が確定しなかったら(■1で書いたようにCOの仕方にもよるけど)、初日COでも大丈夫なのかな。でも、人狼ズが一番嫌なのが多分審査員だし、仲間を犠牲にしてでもスカウトするって事も容易に考えられるか。審査員はなるべく長生きして審査結果を出して欲しいから、やっぱり初回投票COで。

回避COは審査解雇ともに有。…でも出来る事なら審査解雇対象に挙がらないように動いて欲しいモンだな…。もし今日の審査希望が集まって自称審査員が回避した場合、対抗は初回投票COまで出さない方がいいな。
(80)2006/08/22 22:33:03
学生 ラッセル
[ロッカールームに転がっていたウェンをどうしようかしばらく悩んでいると、ウェンがむくりと起きあがったので驚いた]

■1.キャプテンについて
経営者が旅行中なんですね。僕もついて行きたかったです。ああ、シアトル、ボストン、ニューヨーク……球場が僕を呼んでます。めざせメジャー(のボールボーイ)!
キャプテン決めですね。
僕の希望は今日の審査先は多数決で、翌日ヘイワーズ確定したらキャプテン就任です。ヘイワーズ確定しなかったら翌日も多数決で。
(81)2006/08/22 22:35:04
学生 ラッセル
■2.批評家、審査員のCO
批評家、審査員とも初回解雇時の投票COで。ただし初回の審査でスパイを見つけた場合、もしくは批評家も審査員も解雇、審査対象にあがってしまった場合は名乗り出て欲しいです。
スカウトが始まる時に、表に出ているスカウト先はできるだけ少ない方がいいと思います。
(82)2006/08/22 22:37:37
学生 ラッセルは、鍛冶屋 ゴードンにお礼を言ってノリ弁を食べ始めた。
2006/08/22 22:39:43
双子 ウェンディは、寝惚け眼でノートに軽く目を通している
2006/08/22 22:39:58
鍛冶屋 ゴードンは、ウェンディと一緒にノートに目を通している。
2006/08/22 22:44:05
学生 ラッセルは、鍛冶屋 ゴードンと一緒にノートに目を通している
2006/08/22 22:49:42
村長の娘 シャーロットは、いつの間にやら一緒にノートに目を通している。
2006/08/22 22:50:15
鍛冶屋 ゴードンは、みんなで一緒にノートに目を通している。
2006/08/22 22:52:01
双子 ウェンディは、ノートに熱中していたが、ようやく周囲の異変に気付いた。
2006/08/22 22:52:09
吟遊詩人 コーネリアスは、一人ノートを見るのをさぼっていた
2006/08/22 22:53:55
村長の娘 シャーロット
oO(ウェンちゃん、良くロッカールームで寝られるわねえ・・・)

批評家さん希望多そうねえ。
(83)2006/08/22 22:54:32
酒場の看板娘 ローズマリーは、少し遅れて後ろからノートを覗き込んでいる。
2006/08/22 22:55:09
酒場の看板娘 ローズマリーは、ノートの分厚さに絶句している…。
2006/08/22 22:56:02
双子 ウェンディ
[どことなくわたわたと座り直しながら笑顔を浮かべて]

み、みなさま。こんばんは、ですの。ウェンディですわ。
なんというかその…たくさん人が居ますのね!!

[ちょっと顔を赤らめながら再びノートに集中。してるはず。
囲まれて恥ずかしいなんてことはないぞ。きっと。]
(84)2006/08/22 22:56:38
村長の娘 シャーロットは、双子 ウェンディとおでこを突き合わせてノートを覗き込んでいる。
2006/08/22 22:59:12
双子 ウェンディは、村長の娘 シャーロットに「どこでも寝られるのが長所ですのよ!」と胸張って。
2006/08/22 23:02:52
双子 ウェンディ
ノートに軽く目を通しましたの。
とりあえず、みなさん希望が出ていますので、そこだけ出しますわ。
詳しい理由や、質問などは、またこれから書いていきますわ。
あ、複数ある場合は全て優先度順ですのよ。

■1.キャプテン候補
・確定批評家
(■2.と連動しますわね。長くなるので少々お待ちを。)
・立候補者
(基本的には次回の審査必須希望ですの。)
・キャップ無し
(条件などはまだ考え足りない&読み足りないので、お待ち下さいませ)
(85)2006/08/22 23:05:39
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/08/22 23:13:45
酒場の看板娘 ローズマリー
と言う訳で、ただいま。
ちゃんと挨拶しないとダメよね。

さて、議題とはあまり関係ないけど、みんなも議題に関して回答をメモ貼ったほうがいいんじゃないかな?自分もみんなも見やすいと思うわよ〜。
(86)2006/08/22 23:15:29
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/08/22 23:16:14
学生 ラッセル
ゴードンさん>>80
審査員回避時の対抗COなし案は、2日目の回避も同様に考えてますか?
僕は2日目の回避に関しては、対抗を募らない方がいいと思いますが、初回審査回避の審査員対抗を投票まで出さない場合、対抗が出た後(出ない場合は真偽を考える必要はないですね)、条件の違いから対等に見るのが難しい気がしてます。
(87)2006/08/22 23:20:23
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/08/22 23:20:42
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/08/22 23:22:37
鍛冶屋 ゴードン
■3.もちろん保留だぜ!クインジーからの要請(>>59)了解!

>クインジー!すまん、皆から質問受けてうんざりしてるかも知れんが、一風変わった案件だと思ったから、使えそうなら一度使ってみたいなと思ってるんで具体的なやり方について質問だ。

>>15の中の「今日はこのまま誰がレギュラー一番乗りに相応しいかを皆で相談する
明日になったら 全員が一人ずつレギュラーと認めても良いと言うものを発表する」
「それと最初に挙げると言ったレギュラー候補は 自分が審査員だったら審査した先を全員で発表する事で紛れさそうって訳だな」

この案のやり方なんだが、すなわち
(88)2006/08/22 23:25:03
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/08/22 23:25:21
鍛冶屋 ゴードン
キャプテン無し・能力者初回投票COで、なおかつ1日目全員が「白確定にふさわしい(白と思っている人)」を相談して、2日目になったら「全員が一人ずつ白確定と認めても良い(白と思ってる)と言う人を発表」して、全員が『なんちゃって審査員』みたいになるって事か?(その場合、実際の審査先は自由でホンモノの審査員は本当の結果を発表するのか?…だとしたら、ホンモノとなんちゃっての区別が人狼ズ側からはついてしまうので危ないと思う。もしかして、偽の結果を発表するのか?だとしたら万が一投票CO時にスカウトされた場合、混乱すると思う。…このクインジ案の解釈はおいらの間違い?)

色々見てみたんだけど、どうしてもそこが良くわからんかった!
(89)2006/08/22 23:25:25
書生 ハーヴェイ
た、ただいま。予定よりだいぶ遅れてしまった!

自主練がんばりすぎたみたいだ。さすがに1000本玉拾いはきつかった…。こんなに帰りが遅くなるとは。

じゃ、ノートに目を通してくるよ。ってか、ノート長いな…(汗)
(90)2006/08/22 23:26:05
酒場の看板娘 ローズマリー
キャップなしの展開も面白そうよね〜。特にいろんな人がどんな感じで動いて、誰がジンローズなのか、誰がヘイワーズっぽく見ているかとか…議論からの情報がより多くなりそうです。複雑になりそうですが…。
もし、あまりに混沌とし始めたり、手数が足りなくなったりし始めたときに改めてヘイワーズ確定の方にキャップをお任せする、なんてのもいいかも知れません。あ、でも審査先は統一していかないとこの方法は取れませんね…。キャップなしの完全自由な方法だと確定ヘイワーズが出ない可能性がある…難しいですね。

今日を自由審査として明日結果を持って審査員COし、明日は交換審査、自由投票・・・だとどうなるのでしょう?ああ、でも審査員3COになってしまうと交換審査じゃ確定ヘイワーズは出ませんか…難しいところですね。あ、でもこの方法を採るとすると、批評家が確定しそうな…む〜。
(91)2006/08/22 23:27:33
お尋ね者 クインジー
審査員から名乗らせようって意見は 余りなんだな

因みに俺がどちらかと言えば そっちを押しているのは どうせ対抗の出るところだし スパイもファンも出てくれば──って理由だな

批評家から名乗らせた場合 確定すればファンが確実に審査員を騙ってくれるとスパイは安心してしまうだろうしな

逆に審査員から名乗らせる事で スパイとファンがお互いどちらを騙ろうとするか それを見たいってのと 旨くすれば両方出てくれて 更にそれを補完する為に批評家にまで騙ってくれる可能性も出てくるかなって淡い期待もある
(92)2006/08/22 23:27:40
双子 ウェンディ
■2.審査員と批評家のCO

批評家のCOは初日、審査員のCOは基本的に2日目の希望ですわ。
批評家確定時は投票CO、非確定時は結果と共に第一声COですの。

・初日批評家順次CO
COは出方を見るのと個人の都合が絡みますから難しいですわね。
わたくしとしては、連携を取らせにくい?一斉がよいのですけれど、そうですとみんなの集合時間的に深夜になり、街に出る方はその後の議論が厳しいでしょうから、あまり強くは推しませんわ。批評家は、わたくしとしては、時間を決めて、それ以降順次COかしら。COを審査や解雇希望前に終わらせたいので、お昼11時頃から第一声でCOしていくような形で。これになるならば、個人の都合もありますけれど、COの順番も考慮すると思いますわ。
(93)2006/08/22 23:29:47
双子 ウェンディ
(続き)
・初日批評家一斉CO
やるとするならば、明日の22時〜24時の間くらいかしら?前に述べたように遅くするとバタバタしそうで怖いですが、皆さん集まれるか分からないので優先度は低いですわ。わたくしは深夜の参加時間でなくとも、時間が指定されれば、ハトさんで対応出来ますわ。

・初日審査員&批評家一斉CO
情報がフルに出る、編制が(固定観念が強いですが)見やすくなる、かしら。経営者がいない分、いつも以上に審査が重要かなぁと思いますので、優先度は低いですわ。15人の時には情報が残ることと回避を嫌って、これを希望することが多いのですけれど。

・3日目投票CO
批評家の確定が希望なので…早期にCOして欲しいですわ。
(94)2006/08/22 23:30:48
お尋ね者 クインジー
本当の事を言うつもりで言っていたな(>>89

しかし完全に付くわけではないだろう?
スパイを指してレギュラーだと言ったものは確かに審査員ではないと判断されてしまうが もともと野球の巧そうな奴(レギュラーだと思う者)を指して言う訳だ
確率はぐっと減る

当然ながら 審査員候補がスカウトされていた時は 初回の解任投票で審査員を名乗っているんで そいつのレギュラー予想者を占ったものとして扱う訳だ
(95)2006/08/22 23:32:13
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/08/22 23:36:38
双子 ウェンディ
■3.審査先
保留ですの。まだまだ時間はたっぷりございましてよ。
ただ、多数決に関しては…個人的に、あまりとりたくないのですわ。
お互いに相談が出来て連携の取れる人狼ズを相手にしていますので、
連携の取れないヘイワーズは少々不利かなぁと感じてしまいますの。
そこを情報と見るラインの考え方、わたくし苦手ですので…。
キャップ無しの優先度が低いのもその理由が大きいのですわ。
キャップ無しは多数決になることが多いですので。

それでは。本格的に読んで参りますわ。質問等ございましたらよろしくですの。
(96)2006/08/22 23:37:25
鍛冶屋 ゴードン
>ラッセル(>>87
おー、そのつもりで答えてたぜ!初日の審査で回避COした時点で、回避してない審査員との条件は明らかに違ってくるわけだから、審査員が審査希望に挙がっちまった時点で条件の違いは当然と思うワケだが…。ラッセルの言う条件っていうのは、『審査員として皆と話し合いする時間の長さ』の事か?確かにその条件なら違いすぎて対等には見れないとは思う。でも、「複数審査員となるべく長い時間会話したいから」って言う理由で、キチンと潜伏してた真とかをその時点で引きずり出しちまって初回にスカウトの脅威に晒してしまった場合とっても後悔するよな…と、おいら的に考えている感じ。
(97)2006/08/22 23:37:42
お尋ね者 クインジー
ローズの言うそれ(>>91の後半)も ちょっとやってみたいぜ

審査員と批評家出してしまってから 審査先だけ決めて自由解雇投票ってのは 結構重要な情報が残りそうだ

その場合 理由は翌日発表だろうか
(98)2006/08/22 23:37:55
双子 ウェンディはメモを貼った。
2006/08/22 23:41:02
酒場の看板娘 ローズマリー
お昼(>>32)のCOその他について補足しますね。

あたしの希望は確定批評家さんキャップが第一です。
そのためにはまず、批評家COをしないことには始まらないので、本日中の批評家COを希望です。
もし、批評家さんが確定してキャップに就任した場合、審査員さんは初回投票COまで潜伏を希望します。これは潜伏による審査回数の確保を目指しています。フルオープンで速攻審査員さんが襲撃された場合は1回しか審査機関が機能しません。このパターンはあたし的には厳しいかなって思うので。

批評家さんが確定しなかった場合は、直ちにキャップ立候補を募り、立候補者さんを審査という方式をとりたいです。審査員さんはこの場合も潜伏。やはり、潜伏による審査機関の保護を目指しています。
(99)2006/08/22 23:46:23
鍛冶屋 ゴードン
>クインジー(>>95
あがが、なるほど。各自(みんなの意見を聞いた上で審査員の判断により)白狙い審査をしていくワケだな。

ぬぬぬー…面白そうな案ではあるよなぁ。全員が審査結果ぽい物を発表していくんだもんなぁ。どうなんだろ、普通に審査員潜伏してもらっといた方が安全かなーとは思う(可能性低しとは言えど、人狼ズから見たら「審査員候補ではない」と判断されるかもしれない灰が居るわけだから)。

反対しといてなんだけど、今まで見たことないアイデアだったのでウキウキした。ちょっぴりやってみたいとか思ってしまった好奇心旺盛なおいら…。返事サンキュー!
(100)2006/08/22 23:46:28
酒場の看板娘 ローズマリー
どちらの場合も、黒発見時即CO。審査員さんの解雇審査回避は認める方向を考えています。出来るだけ潜伏していただきたいですけど、審査員さんの早期解雇はもっての他ですし、審査先もあまりばらけないようにして確定情報をしっかりと整理していきたい、という考え方です。

確定審査員は、現実的に不可能と見ていますから、コレは考えないことにします。
また、キャップを立てない方式については…考えるにどうしても混沌とするように思えます。面白そうなのでやるのは反対しませんけどね(笑)。
(101)2006/08/22 23:46:41
村長の娘 シャーロット
うわーまたノートが増えてるわ。

色々まちまちね。批評家さんCO安が比較的多くて、審査員さんCO案は、少数派なのね。
ま確かに、連れ去られちゃう可能性も有るんだけど。
難しいわよね。
(102)2006/08/22 23:47:21
学生 ラッセル
ゴードンさん >>97
回答ありがとうございます。仮に批評家が確定して、審査員回避1COで、かつその審査員が真か偽かを判断するのは、審査員の対抗がいない状態だと難易度高いかなって思いました。初回の能力者被スカウトが怖いかな。

まだクインジーさんの案が理解できてない僕……
(103)2006/08/22 23:48:05
お尋ね者 クインジー
ん〜あ〜いいよ べつに──(>>103)

かなり特殊な案だし──まぁ 無難に批評家出すのに落ち着くんじゃないか
(104)2006/08/22 23:50:02
お尋ね者 クインジーは、学生 ラッセルに「正直 練習で息が上がって説明仕切る自身もなかったり──」
2006/08/22 23:53:12
酒場の看板娘 ローズマリー
>クインジーさん
>>98なんだけど。2COなら交換でいけるのよね〜。ただ、3COだと上手い事行かないと思うんだ…確定情報出るまで@2手掛かるってことだし、その間にスカウトされる事だって十分ありえるし。
まぁでも、その日その日の審査先希望を集計して、ソレを元に自由審査してもらい、審査した理由つきで審査結果発表してもらうと、審査員さんの判断基準として大きく役立ちそうだな、なんて思っていたりして。まぁ、最後は決めうちになっちゃいそうだけど、それもまたキャップなし展開の面白いところかな、なんて考えてるわよ。
(105)2006/08/22 23:53:38
学生 ラッセル
>クインジーさん >>104
面白そうだとは思いますよ。
そこで一点だけ質問。全員がレギュラー候補と解雇希望3人をあげる順番はどう考えてますか?
みんなそれぞれ好きなタイミングで候補をあげてくってことでしょうか?
(106)2006/08/22 23:55:51
お尋ね者 クインジーは、鍛冶屋 ゴードンに「白狙いって訳じゃないけどな 結果が白ならそうなる」
2006/08/22 23:58:42
鍛冶屋 ゴードン
>ラッセル(>>103
げぇ、おいらそこまで深くは考えてなかった!単純に、警備員が付く確率が1/2(対抗CO無しの場合)か、1/3〜4(対抗CO有りの場合)で考えとったぜ!この場合、人狼ズ側からは人間の審査員が見えているわけだから、当然ヘイワーズ側が不利だろーみたいな感じだった!
(107)2006/08/23 00:02:02
村長の娘 シャーロット
ふーん、初日は審査員さんに審査対象を任せる案ですか。
面白そうでは有るわねえ。
ジンローズさんも審査されるかどうか、分からないまま夜が明けるのね。同時で無い分、ジンローズの隠れファンが、偽の審査を出しやすいかもしれないのが、欠点、かな?
(108)2006/08/23 00:02:28
村長の娘 シャーロットは、何だか議事に追い付いていないわね・・・。
2006/08/23 00:04:25
双子 ウェンディは、しょぼくれながら「ごめん意識が朦朧として全然読めにゃい…」
2006/08/23 00:05:44
お尋ね者 クインジー
まぁそうなるな
出来るだけ他者の意見ではなく自分の意見でかな
普通で言う仮決定当たりの時期に発表することになるんじゃないか


後3人だと殆どは審査員 批評家には出ないわけだから 多くの者はそうでない時の投票先になる訳で それの集計だけで誰に集まるか予想が付いてしまうな

コーネが3人も挙げるのは難しいと言ったが、ある意味一人とおまけ二人 名乗るものだけは 二人とおまけ一人を挙げるって事になるのかな

(まだ詳しく検証してないが おまけと考えると候補4人挙げて実質二人挙げる事になるな──)
(109)2006/08/23 00:07:16
村長の娘 シャーロットは、双子 ウェンディに、お仲間かしら。頑張りましょうね。
2006/08/23 00:07:57
お尋ね者 クインジーは、書生 ハーヴェイに相づちを打った。
2006/08/23 00:09:13
鍛冶屋 ゴードンは、「おいらもまだ全然読み進めてねーぜ!」と嘆く。
2006/08/23 00:11:49
学生 ラッセルは、お尋ね者 クインジーの案が少し理解できた。
2006/08/23 00:12:16
新米記者 ソフィー
ごっ、ごめ〜ん!
ちょっとスクープになりそうな事件の臭いを嗅ぎ付けて
出歩いちゃってましたっ!!それじゃ議題に答えるね!
■1.キャプテンは確定批評家にやってもらうのが一番いいかな。経営者いないしレギュラーが現れるとは言い切れないし・・。
■2.1.より、なるべく批評家が確定しそうな、初日審批両CO。批評家だけ先にCOすると人狼ズに確定を防がれそうよね。
■3.審査先はもうちょっとノートを読み込んでからにさせてね。
(110)2006/08/23 00:12:21
酒場の看板娘 ローズマリーは、こりゃやばいわ…審査先選定以前の問題だわ…(滝汗)
2006/08/23 00:13:12
ごくつぶし ミッキー
[ミッキーが汗だくになって現れた]

いよう、みんな。
ダッシュ50本こなして来たぜ。
まとめ役はまだ決まっていないのかな。
更新までまだまだ時間があるから皆喉には注意してくれよ。確か24h進行ではpt支給されないはずだ。

(ミーティングノートの厚さを見てふらり)
(111)2006/08/23 00:15:11
双子 ウェンディは、ちょっと仮眠してきます…5時頃に起きる。きっと起きる(涙)。
2006/08/23 00:18:37
村長の娘 シャーロットは、お尋ね者 クインジー>>15がおぼろげながら分かってきた(おそっ
2006/08/23 00:18:41
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2006/08/23 00:19:16
お尋ね者 クインジーは、書生 ハーヴェイの意見が出たら多数決で良いんで誰か纏めてくれ
2006/08/23 00:20:55
書生 ハーヴェイ
うぅ。斜め読みしかできてないけど、とりあえず議題に答えていくよ。

■1.キャプテンは立候補を希望
個人プレーってのも面白そうだけど、やっぱり勝つためにはキャプテンは必要だと思う。で、相応しいのはやる気のある立候補が一番じゃないかな。
批評家が確定したらキャプテンにっていう意見が多いけど、でも批評家って確定する確率は確かに高いだろうけど、実際確定するかはやってみないと分からないんだよね。確定させるか対抗するかってジンローズ側の考え方次第だから。COしてもらったけど確定しませんでした…っていうのはなんだかムダな気がする。だから、キャプテンは立候補制を希望したいかな。もちろんその場合はキャプテン審査が前提だよ。
立候補がなかった場合は…今日のところは審査先を決めるくらいだから、多数決でも構わないと思う。
(112)2006/08/23 00:20:58
書生 ハーヴェイ
■2.審査員、批評家のCOは両方とも初回投票COを希望
審査、解雇の回避COはありで。投票前に黒発見時は第一声でCO。即時対抗はなし。
共同経営者が旅行中ってことは、経営者COで一気に灰狭め!ができないわけだよね。だから、灰を減らすって意味で審査ってすごく重要だと思うんだ。そう考えたときに、なるべく多く審査ができるようにするためには審査員は初回投票COにするべきだと思う。
今日COだと多分最初のスカウトで審査員候補が引き抜かれてしまうよね。そうなると有効な審査って最初の1回しかできないわけで、あんまりいい手じゃないと思うな。
(113)2006/08/23 00:22:58
書生 ハーヴェイ
批評家も投票COにするのは、スカウト先を与えないため。
クインジーさん>>38の、レギュラー以外のスカウトを誘うっていうの、悪くないと思う。うまくいけばいい灰狭めになるよね。
警備員が引き抜かれちゃうかもしれないっていうリスクはあるけど、警備員なら頑張ってスカウトかわしてね!って感じ。
(114)2006/08/23 00:24:30
鍛冶屋 ゴードンはメモを貼った。
2006/08/23 00:24:45
書生 ハーヴェイ
■3.審査先はまだ保留ね。

議題回答書くのに時間かかった!
だからまだノート読み込み全然できてないよ!(泣)
(115)2006/08/23 00:25:11
学生 ラッセル
ウェン >>93
審査員COは2日目希望なんですね。ウェンは審査回避COについては、どう考えてるのか聞いてもいいですか?初日COでなく2日目COにした理由(メリット)も教えてください。

っと、ウェン寝ちゃいましたか。おやすみなさい。
(116)2006/08/23 00:26:07
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/08/23 00:26:13
書生 ハーヴェイ
ええと、僕の出した作戦っていうか議題回答は、どうやって灰を狭めていくか?ってところに重点を置いてるよ。
そのための審査員・批評家の投票CO提案であり、灰スカウト誘発狙いだよ。

…ジンローズ3人もいるのに経営者いないってちょっとつらいよね(ぼそ)
(117)2006/08/23 00:31:48
酒場の看板娘 ローズマリー
メモ貼ってない人も居るけど、意見は出揃ったみたいね。キャップありなら今日批評家CO派が10人くらいいるみたいだけど…どうしようか?
(118)2006/08/23 00:34:32
鍛冶屋 ゴードン
全員の案をまとめてみてるんだが、よくわかんなくなってきたぜ…あと30分ほど待ってくれたらちゃんとまとめを出せると思う!「まとめたヤツ出せるよー」ってヤツが居たら構わず出しちまってくれ。
(119)2006/08/23 00:35:01
村長の娘 シャーロット
ものすご大雑把な分け方だけど。
微妙なニュアンスは本人に聞いてね。

批評家希望
ローズ、ウェン、ソフィー、エッタ、コーネ、ゴードン、ミッキー、ネリー、リック
多数決(キャプテン初日無し)若しくは立候補
シャロ、ラッセル、クイン、ハーヴェイ、マンジ

こんなとこかな?
(120)2006/08/23 00:36:28
酒場の看板娘 ローズマリーは、適当に流し読みしたのばれるわ…(笑)
2006/08/23 00:41:40
村長の娘 シャーロット
もっといろんな案が飛び交っていたはず。
まとめと言えるか微妙ね・・・。
ま参考程度に。
(121)2006/08/23 00:42:13
お尋ね者 クインジー
その纏め方は 結構理に適ってると思うぞ

初日批評家COか 三日目投票COかは 皆の案の両側に在る気がする

そのどちらかに決める事で話は進みそうだしな
(122)2006/08/23 00:49:19
吟遊詩人 コーネリアス
うーむ。
批評家本人が潜伏希望をしている、または「この様々な意見を一つにまとめる自信がないぜちきしょー!」という場合もあるのだよな。

なので、批評家の意思を確認できる「今日COする批評家じゃないCO」をしていく案を考えていたのだが・・・
それで全員が宣言し終わり、結局批評家が本日COしなければ、批評家初日希望をしていない者の中に恐らく批評家がいるとジンローズに検討をつけられてしまうのではないかということに気づいた。潜伏の幅が狭まってしまうのではないかと。

引っ張り出してしまうようなのだが、やはり批評家には今日COしてもらった方がいいような気がする・・・。

三日目投票COか、初日COか。どっちかにすぱーんと決めるいい方法があればよいのだが。私の考えた案はダメであった。
(123)2006/08/23 00:53:20
鍛冶屋 ゴードン
/娘鍛書見酒陸上新学嬢尋吟潰異
批−◎−○○?◎◎−◎−◎◎−
審−−−−◎−−−−−−−−−
立−○◎◎△−○−−○−○○○
多◎−○−−◎−−◎−−−△○
無−−−−−−−−−−◎△−−

陸…リック、上…ウェンディ
◎…第一っぽい、○第二っぽい、△第三っぽい。
とりあえず、まとめ役についての希望だけザラっと!
(124)2006/08/23 00:53:59
お尋ね者 クインジー
多数決だと批評家COなんだろうが ハーヴェイの言う候補者を減らすって考えはやっぱり捨てがたいんだよな

その二つで再集計取るとか──出来ればしたいね
(125)2006/08/23 00:54:45
村長の娘 シャーロット
>>122
ありがとー。
ま何にせよ、動き出さない事には。
希望としては批評家に出てきて欲しい方が多い
わけで。
時間を切ってCO募るとか、一斉を行うとか、
言う事になりそうかしら?
(126)2006/08/23 00:55:04
酒場の看板娘 ローズマリー
そろそろ話しを進めていったほうがいいと思うのよね。初日長いとは言うものの、だからといってゆっくりしてるとギリギリになっちゃうから。

あたしとしては、批評家COを順次初めてみちゃったらどうかなって思うんだけど。審査員の今日にするのか投票にするのか、そうでもなく自由審査&投票にするのかにしても、必要だと思うのよね。

3日目まで批評家も潜伏って希望の人も居るけど、ここは多数意見と折衷案、今後の展開も見ると…ここはがまんしてもらう感じになっちゃうけど…。
(127)2006/08/23 00:55:38
酒場の看板娘 ローズマリー
>ゴードンさん
ああ、あたしは確定審査員さんのまとめはあくまで希望的観測であって不可能だと思うから、批評家さん第一希望でいいわよ。
(128)2006/08/23 00:57:25
学生 ラッセル
とりあえず時間は進めない方向でいくのかな?

初日批評家COの場合、可能なら時間を決めての一斉COがいいと思います。
(129)2006/08/23 00:57:59
新米記者 ソフィー
あ、ゴードンさんごめんなさい、メモの方には貼っておいて言い忘れていたのだけど、第2希望として多数決を挙げます。よってキャプテン希望の表は、

/娘鍛書見酒陸上新学嬢尋吟潰異
批−◎−○○?◎◎−◎−◎◎−
審−−−−◎−−−−−−−−−
立−○◎◎△−○−−○−○○○
多◎−○−−◎−○◎−−−△○
無−−−−−−−−−−◎△−−

陸…リック、上…ウェンディ
◎…第一っぽい、○第二っぽい、△第三っぽい。

です。よろしくね。
(130)2006/08/23 00:59:25
鍛冶屋 ゴードン
結構、立候補でいいって案もあったんだな…。

流れ的には批評家COやっちゃう系?時間決めたいなあってのがおいらの個人的意見!無理そうなら無視でいいッス。

>ローズマリー
げげっ、すまん。文章読みながら記入してたから!
(131)2006/08/23 01:01:03
村長の娘 シャーロットは、陸ってリックちゃんなのね・・・。
2006/08/23 01:01:18
お嬢様 ヘンリエッタは、車に乗ってきた。(パカラパカラ
2006/08/23 01:03:22
酒場の看板娘 ローズマリーは、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。
2006/08/23 01:04:27
お嬢様 ヘンリエッタ
こんばんはですわ。私はなんとなく、ウェンディは風と呼びたいですね。

>>69下) リック様
なるほどです。考えは分かりました。
私の意見ですが。批非確時、スカウト対象は確かに少ないですが、同時に警護対象も少ないと思いますわ。賭けに出る可能性もありますが、普通にレギュラー狙う可能性も私はなかなかに見ます。 引き抜きに関しては能潜伏のが勿論メリットが上回るかと思いますが、(ここら辺は好みかも知れませんが)大きなデメリットと考えません。
>>71 普通でしょうか。私は何か無駄に感じてしまいますよ… 情報なら普通に喋っても出てくると思いますし、当然と思ってることを返してくるか確認するのは…。そこまで積極的にスパイがミスリードを狙うかも分かりませんし、そもそも明言してしまっては効果が薄いのでは?
また、リック様がこれは無いだろと思った考えに揺れ動かされるヘイワーズだっているかも知れません。やはり私は無駄に感じますし、どこまでがリック様の真実の考えなのか分からないとリック様自体を判断し難くなります。
(132)2006/08/23 01:04:28
お嬢様 ヘンリエッタは、お尋ね者 クインジーに感謝した。ドリンクありがとです。
2006/08/23 01:04:57
書生 ハーヴェイ
批評家CO派が多数なら、もうCOはじめちゃってもいいと思う。ローズの言うように動き出さないと時間はどんどんなくなっていくよ。

コーネさんの言うように批評家自身の意思を尊重するなら、僕は「今日COする批評家じゃないCO」でいいと思う。
確かに批評家COがなかったら誰が批評家か絞られちゃうかもしれないけど、確定しちゃうわけじゃないし。批評家が本心そのまま議題回答として出してるとは限らないし。そんなに心配しなくても大丈夫かな、と思うよ。
(133)2006/08/23 01:05:44
新米記者 ソフィー
私もラッセルに賛成。
とにかくレギュラーが欲しい今、
なるべく批評家が確定しやすいようにしたいもの。

審査員のみ先にCOして審3批2(人狼ズをたくさん表に出す)か、審3批1(批評家確定)を狙うのもありだけど、審2批2になってしまう可能性だって十分あるし、それなら同時COの方が批評家確定する可能性高いだろうしね。
(134)2006/08/23 01:07:12
鍛冶屋 ゴードン
今居ない人、何人か居るみたいだなー…そうなると、時間決めてやる方法だったら明日の深夜になるかも知れんな。

今からもうやっちまうかぁ?反対無かったら始めっか。
(135)2006/08/23 01:08:52
お嬢様 ヘンリエッタ
思ったより初日CO希望者が少ないのですね。
もし能潜伏の策をとるなら、初日審先・二日目審解先はいずれも立候補が良いかと思います。 潜伏案の場合、回避有にしたいですわ。解雇先は勿論、審査先ズレの問題ですわね。審査は1回1回有益にしたいので、能候補審査を良いと思いませんわ。
 ですから回避有を前提にいたしますと、COまではほぼ確実にスパイは審査も解雇も出来ないと思います。この時、真偽どちらにせよ回避が起こって能候補が出るのは元々の警備員の負担軽減というこの案のメリットがかなり薄くなります。そうなるとこの案を取る意味自体が薄れると思うのですね。警備員候補が減ってしまう可能性もあるのですが、全立候補が有効かと思います。
(136)2006/08/23 01:10:04
酒場の看板娘 ローズマリー
>ハーヴェイさん
確かに、批評家さんの意思もあるだろうし、「批評家ではないCO」、「批評家だけどまとめはしないCO」、「批評家でまとめしますよCO」、の3択でどうかしら?
(137)2006/08/23 01:10:41
学生 ラッセルは、車……パカラパカラ?
2006/08/23 01:11:52
ごくつぶし ミッキー
(ノート読み中…)

もしも審査員批評家の両方を潜伏させるのなら、キャプテンは立候補がいいと思うぜ。
[潜伏させる案を実行中に]、審査員や批評家が●や▼対象に上がってしまったら結局回避せねばならず、作戦の意味が無くなる。
立候補ならば、その人は審/批ではないということになるからな。黒はヒットしないかもしれないけど、白を増やすことが意味のないこと、というわけではないし。
(138)2006/08/23 01:12:03
見習いメイド ネリー
こんばんはー!遅くなりました。
いまから日誌読んできますね。
(139)2006/08/23 01:12:10
村長の娘 シャーロット

>>134
ラッセルさんの言っているのは、審査員、批評家同時の意味かしら・・。
(140)2006/08/23 01:13:10
ごくつぶし ミッキー
>>135,>>133 に賛成。
批評家COしていいと思うよ。
(141)2006/08/23 01:13:24
学生 ラッセル
シャーロットさん >>140
僕は批評家のみのつもりで言ってます。
(142)2006/08/23 01:15:32
お嬢様 ヘンリエッタ
クレイジ様の面白案に関してですが、これをやるにしてもそれを決定する人がいなければ実際に動くのは難しいかと思いますわ。結局あやふやにワタワタして終わるかと。 実際にやるなら1人1人の意思を明言していきたいですね。もう遅いですかね。
【 面白案やってもいいですわ 】全員の賛成があれば。

批評家COに関してですが、確か24時〜25時に人が多かったですわ。って過ぎてますわね…。
もうさっさと始めちゃって良いかと思いますわ。
【 私は今日の 1:45 に批評家COか非COしますわ 】
(143)2006/08/23 01:16:28
鍛冶屋 ゴードン
>ヘンリエッタ
了解!じゃあ

【おいらも、本日1:45に批評家COか非COをする事にするよ】
(144)2006/08/23 01:17:58
村長の娘 シャーロット
>>142
そうよね。おっけー。

んー流れ的には批評家CO募る方向なのね。

確かに全員揃うの待ってたら、批評先の話とか
出来なくなりそうね・・。
(145)2006/08/23 01:18:56
吟遊詩人 コーネリアス
んじゃ、ローズマリーの>>137案で・・・
今から始めてしまおうか。

というか、私の>>123でああいう案を提案した時に「コイツたぶん批評家じゃないだろうなー」って思われてそうだからもう宣言してしまうよ。

【私は批評家ではない】
(146)2006/08/23 01:19:08
ごくつぶし ミッキー
リック >>47「"批評家2人でたら審査員CO"その場合は審査員スカウトが少ないとふむから?」
「批:真狼とかだったら普通にスカウトしにくるんだと思う」

今回は経営者が旅行中ということで、優先したいのは審査員を長生きさせること。

審査員が守られている可能性が高ければ、いくらジンローズから審査員が分かったとしても「確実にスカウトできるか分からない」し、「スカウトを躊躇うかもしれない」
批評家1COならば警備員が批評家に張り付くかもしれない。→だから、その場合投票CO希望。
批評家2COで審査員2CO(以上)ならば、審査員は努力次第で警備員に守って貰える。俺はそれを期待している。

灰にいた方が安全だというかもしれないけど、潜伏させる期間があるということは、回避COについても考えなければならない……。

作戦がごちゃごちゃしているのは好きじゃないという個人的意見、そんな面倒なことをするなら灰を一気に狭めて考察を濃くした方が効果的なんじゃないかと。

審査員保護と、どうすれば推理しやすいか、考察しやすいかを考えて、>>9になったよ。
(147)2006/08/23 01:19:19
酒場の看板娘 ローズマリー
おっけー。乗った!

【1:45近辺で批評家CO非COね。】

あたしは時間合わせるの苦手なのよね…ずれたらごめんね。
(148)2006/08/23 01:19:40
新米記者 ソフィー
>>140>>142
え?あ!ごめ〜ん、一斉COって全員揃ってる時にって意味ね、
審査員と批評家一斉にって意味と勘違いしたわ…

批評家確定してくれればいいんだけど…
う〜ん、でも希望が多いなら仕方ないのかな。
消極的賛成ってことにしておくわ。
(149)2006/08/23 01:19:55
お嬢様 ヘンリエッタ
「今日COする〜」に関しては、私はあまり好みませんわ。誰か1人COした所で確定もしませんし、それではそもそも始める意味が無いかと。回避にも使われてしまいますしね。 批評家自身の考えを尊重…としましても、潜伏に関してはやはり大分潜伏幅は実際狭まると思いますわ。
ここら辺、ある程度は仕方ない所かと。
(150)2006/08/23 01:20:23
吟遊詩人 コーネリアス
・・・フライングマーン!(私はあなたの勇気!)

一斉COがいいというのなら、1:45にあわせて下さい・・・起きていられたら。
(151)2006/08/23 01:20:31
鍛冶屋 ゴードンは、フライングマン コーネリアスに微笑んだ。
2006/08/23 01:21:32
学生 ラッセル
ローズ >>137
批評家だけどまとめはしないCOって、する意味があんまり感じられないと思うな。

1:45に批評家CO非CO了解だよ。
(152)2006/08/23 01:21:49
村長の娘 シャーロット
おっとっと、批評家一斉COの流れなのね。

まあ、私も乗りますわ。
(153)2006/08/23 01:22:34
新米記者 ソフィー
結局批評家だけCOすることになったのね。仕方ないか。
【私も1:45に批COor非批COします】
(154)2006/08/23 01:23:13
吟遊詩人 コーネリアスは、鍛冶屋 ゴードンに泣き笑い顔で手を振った
2006/08/23 01:23:14
酒場の看板娘 ローズマリー
>コーネリアスさん
居ない人もいるし、厳密にあわせなくてもいいんじゃないかな。どんまいよ!

>ヘンリエッタちゃん
なるほど、そんな考え方もあるか…確かに回避に使われそうね。だとすると、するならキチンとCO、非COの方がいいのかな。
(155)2006/08/23 01:23:23
ごくつぶし ミッキー
>>136と一部被った)

1:45……時間遅いしもうCOしていい気がする。
どうせ全員が集まっているわけではないんだし。

なので寝てしまいそうな人はフライングも歓迎
(156)2006/08/23 01:23:35
ごくつぶし ミッキーは、1:45批評CO、非COは了解
2006/08/23 01:24:15
見習いメイド ネリー
わー!追いつくのに時間かかります〜!
なんだか、質問もわたし頂いているみたいなので・・あわあわ!
とりあえず批評家COを1:45ということがありそうなのですね。了解です。
また読んできます。
(157)2006/08/23 01:24:34
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスに、レッ○ブルを差し出した
2006/08/23 01:25:28
異国人 マンジロー
[マンジローは駆け足で戻ってきた。]

ふぅ。急いで戻ってきたでござるよー。皆、ただいまでござる。
ざっと記載された書の方を読ませてもらったでござるが、ひとまずは批評家COの流れなのでござるな?

ならば拙者も【一時四十五分に批評家として名乗り出る(CO)か名乗り出ない(非CO)か宣言するでござるよ】

さて、それでは前述した希望についての詳細を述べさせてもらうでござるよ。
(158)2006/08/23 01:26:00
お嬢様 ヘンリエッタ
時間は30分じゃ発言から早すぎるかなぁと思いまして、45分にしてしまいましたわ。まぁ全員揃ってるわけでもないので、そこまで一斉に拘ることはないと私も思います。一斉希望の方がいるので出来るだけと、時間を決めただけですのでね。
(159)2006/08/23 01:26:25
吟遊詩人 コーネリアスは、レッド○ルをぐびぐびり
2006/08/23 01:29:29
村長の娘 シャーロット
なるべく時間は合わせたほうが良いでしょうし。
これでいきましょう。
(160)2006/08/23 01:29:39
吟遊詩人 コーネリアスは、フライングマンとして一人自由な翼を手に入れていた
2006/08/23 01:31:49
書生 ハーヴェイ
>>150 ヘンリ
誰か一人がCOしたら、あらためてCO/非COを募りなおせばいいんじゃないかなぁ。批評家にも都合あるだろうし、できれば意思は尊重してあげたい、と思う。

でも、うだうだ言ってても進まないし、CO/非COはっきりしちゃってもいいか。

【僕も1:45に批評家CO/非COするよ。】
ずれたらごめんよ〜。
(161)2006/08/23 01:31:49
酒場の看板娘 ローズマリー
まとめると。

【居る人は出来るだけ1:45に批評家CO非CO】
【力尽きそうな人のフライング、居ない人の時間差はキニシナイ!】

こんなところ?
(162)2006/08/23 01:33:07
お嬢様 ヘンリエッタ
時間までお茶でも飲んでましょうかね。(カチャカチャ
ちなみに私は時間に「発言をする」ので、「実際に皆様の耳に届く」のは若干遅れると思いますわ。
この方法なら多少ズレても一斉の意味があるので、そんな心配することはないかと思います。
(163)2006/08/23 01:34:26
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリー>>162 私は少なくとも、そんなところですわ。
2006/08/23 01:35:10
鍛冶屋 ゴードンは、フライングマンの翼がロウで固めた羽のような気がしている。
2006/08/23 01:35:28
異国人 マンジロー
■1.拙者が批評家にまとめ役…「きゃぷてん」とやらを任せず、立候補や多数決を希望した理由は、批評家を確定させるのが難しい、と見たからでござるよ。
なので、立候補者に「きゃぷてん」を任せたいと思った所存でござる。
拙者、ある程度まとまっていないと、「ぢんろぉづ」とやらも我らの扇動もやりにくいだろうと考える性質でござってな。黒の初回出しはあまりないと思っているでござる。
もっとも、当然ながらありえないと言い切れることではないでござるがな。もし黒出しが出た場合は……再び決めなおすくらいしか案は思い浮かばぬでござるな。
(164)2006/08/23 01:36:05
異国人 マンジロー
次点として、多数決。これは立候補者が出なかった場合の仕方なく、の決定法である節が強いでござるな。この場合、少々もったいないでござるが「れぎゅらー」を担えそうな(白狙い)人を挙げることになるでござろうな。
(165)2006/08/23 01:36:19
お嬢様 ヘンリエッタは、緑茶(宇治)を飲んでいる。ずずぅ  皆さんもいかが?w
2006/08/23 01:40:10
鍛冶屋 ゴードンは、ヘンリエッタの飲みかけの宇治茶を美味しく頂いた。
2006/08/23 01:41:20
村長の娘 シャーロットは、ずずっ。
2006/08/23 01:41:21
酒場の看板娘 ローズマリーは、お嬢様 ヘンリエッタのお茶を頂いている… ずずっ。
2006/08/23 01:41:43
見習いメイド ネリー
>リック君
>お嬢様
えっとね、私の言い方にも不備があったと思うんだけど、
経営者さんがいない以上、キャプテンを選び出すことは今後の進行にリズムをつけやすいと思ったの。ただ、まだ早い時期だったから、方法は限定しない方が良いと思ったの。立候補も視野にあるし、役職確定者がキャプテンになるのも心強いと考えたわ。
(166)2006/08/23 01:42:01
お嬢様 ヘンリエッタは、鍛冶屋 ゴードンに驚いた。 これが間接チューとやら… 初めてですわw
2006/08/23 01:42:39
異国人 マンジロー
>>165で少し抜けたでござる。わかってもらえるとは思うでござるが、挙げるのは審査先、でござる。

■2.これは足並みを乱すのが狙いでござるな。この方法なれば「ぢんろぉづ」とその「ふぁん」の動向を互いに掴みにくく、どちらかに偏る可能性が大きくなるのではないか、と考えた結果でござる。
それでもさすがに審査員確定の目は低いと見ていたでござるが、逆に批評家確定の目は高いと思ったでござる。

拙者らは少し人数が少ないゆえ、少しでも解雇回数を節約する必要があるでござる。それを考えると確定してもらいたい、という考えからこうなったでござるよ。
(167)2006/08/23 01:42:49
書生 ハーヴェイは、さりげなくエッタの飲みかけを飲んでるゴードンに感心した。
2006/08/23 01:43:03
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタに、緑茶いただきますっ!あつっ!
2006/08/23 01:43:12
異国人 マンジローは、同じく宇治茶をおいしくいただいた。(ずずずっ)
2006/08/23 01:43:22
酒場の看板娘 ローズマリーは、一息ついている…ぷは〜。
2006/08/23 01:44:35
村長の娘 シャーロット
【私は批評家ではありませんよー】
(168)2006/08/23 01:45:01
酒場の看板娘 ローズマリー
あたしは商売がてら野球は良く見るけどね。批評できるほど詳しくもないわね〜。

【あたしは批評家ではありませんよ〜。】
(169)2006/08/23 01:45:12
ごくつぶし ミッキー
【俺は批評家ではない】

宇治茶をいただこう。
(170)2006/08/23 01:45:18
書生 ハーヴェイ
【僕は批評家じゃないよ。】
(171)2006/08/23 01:45:25
鍛冶屋 ゴードン
よし!時間かな!

【おいらは批評家じゃねーぜ】
(172)2006/08/23 01:45:26
お嬢様 ヘンリエッタ
【 私は批評家ではありません 】
(173)2006/08/23 01:45:27
見習いメイド ネリー
>エッタお嬢様
うーん、これは前世の体験もあるんだけど、COのタイミングが早かったりするとスカウトされたり、占い先潰しを敢行されたりしたことなかったかしら?(笑)
(174)2006/08/23 01:45:29
学生 ラッセル
[みんなお茶を飲みながら、卍さんの演説を聞いている]

【僕は批評家じゃありません】
(175)2006/08/23 01:45:44
異国人 マンジロー
さて、時間がきたでござるな。
【拙者は批評家として名乗り出るつもりも予定もないでござるよ。(非CO)】

ちなみにまだ■3.は保留でござる。
(176)2006/08/23 01:45:58
新米記者 ソフィー
【私が批評家です。確定したらキャプテンやります♪】
(177)2006/08/23 01:46:08
見習いメイド ネリー
それでは、

【私は批評家ではありません。】
(178)2006/08/23 01:46:28
お尋ね者 クインジー
おっと…批評家COになっていたのか──
【俺は批評家じゃないぜ】
(179)2006/08/23 01:47:22
吟遊詩人 コーネリアス
【私は批評家ではない】
空を自由に飛ぶ生き物に近い。
(180)2006/08/23 01:48:13
村長の娘 シャーロット
後は、リックウェンのお子様コンビかしらね。
(181)2006/08/23 01:48:46
異国人 マンジロー
おや、ソフィ殿が批評家として名乗りを上げてくれたでござるな。

これで残るは今この場にいなさそうなリック殿とウェンディ殿でござるかな?

と、おお。拙者、街へ出たついでに狩って来た土産を忘れていたでござる。皆でおいしくいただいて欲しいでござるよ。

[マンジローは懐から『はとサブレ』を取り出した。]
(182)2006/08/23 01:49:56
お尋ね者 クインジーは、ローズとゴードンに「サンクス」と促しの御礼を──
2006/08/23 01:50:23
お嬢様 ヘンリエッタ
>>174 ネリー様
ん〜…それと「主導権を握られる」はまた別の意味だと思いますわ。でもネリー様の考えは分かりました。

あら、思ったより人がいらしたのですね。やっぱり一斉にして良かったのかも知れませんわね。
(183)2006/08/23 01:50:59
新米記者 ソフィー
う〜ん、残りは2人か、このまま確定してくれるといいんだけど…
(184)2006/08/23 01:51:47
お嬢様 ヘンリエッタは、サブレを貰った。(ばりばり) ほふぅ
2006/08/23 01:52:26
村長の娘 シャーロット
完全に揃ったわけじゃないけど、まあ、今の所一人のCOだし。上手く行ったのかしら・・・。
後は残りの二人次第ね。
その結果を持って、必要なら考察、かしらね。

ねむっ。
(185)2006/08/23 01:52:37
吟遊詩人 コーネリアス
吟娘酒潰書鍛嬢学異新見尋 陸上
×××××××××○×× ??

暇だったのでCO順に並べてみた。

ハトサブレいただくのである。
マンジローの体温であたたまってよろしい。
(むっしゃらこ)
(186)2006/08/23 01:54:44
鍛冶屋 ゴードン
今んとこソフィーだけがCOか!
確定したら是非ともキャプテンを宜しくお願いするぜ!…あとは双子たちのみ…っと。

マンジロー、サブレいただきィ!うめーな、喉渇くけど。

ってなワケでおいらはタイムリミットだ。批評家COが出尽くしてないが、また明日結果を見ることにするぜ。みんな、おやすみーっと!
(187)2006/08/23 01:54:51
ごくつぶし ミッキー
ソフィーの批評家COを確認。
残りの宣言が揃うのは朝になるだろうか。

マンジローの持ってきたはとサブレをボリボリ。
懐かしい味だ。
(188)2006/08/23 01:55:07
村長の娘 シャーロットは、その場で眠りこけた。
2006/08/23 01:55:10
酒場の看板娘 ローズマリー
残り2人…このまま確定してくれればいいんだけどね。ヘイワーズ確定(=批評家ね)も1人でるしね。

あー、一斉終わったら大分眠くなってきたな〜…。
(189)2006/08/23 01:55:28
酒場の看板娘 ローズマリー
というわけで、私もお休み〜!
明日はどんな状態になってるかなぁ〜…。
(190)2006/08/23 01:56:26
お尋ね者 クインジー
まだ分からないが 確定した場合 審査員は投票で──なのかな?

その際はキャプテンとして巧くやってくれな
期待してるぜ!
(191)2006/08/23 01:56:27
鍛冶屋 ゴードンは、寝袋を担いでバックネット裏へ向かった。
2006/08/23 01:56:28
吟遊詩人 コーネリアスは、今頃宇治茶をもらっている。ずずず。
2006/08/23 01:56:39
酒場の看板娘 ローズマリーは、みんなにお辞儀をして練習場を出て行った。
2006/08/23 01:56:41
書生 ハーヴェイは、卍のサブレとエッタのお茶を頂いてほっとしている。ほっ。
2006/08/23 01:56:57
異国人 マンジローは、村長の娘 シャーロットに、「こんな所で寝ると風邪引くでござるよ」と毛布をかけた。
2006/08/23 01:57:31
村長の娘 シャーロット
はっだめよこんな所で眠っちゃ。
みんな、お休みなさい♪

また明日。
(192)2006/08/23 01:57:35
お嬢様 ヘンリエッタは、眠いので、屋敷へ戻ることにした。(パカラッ(馬車)
2006/08/23 01:58:24
書生 ハーヴェイ
今のところ批評家COはソフィーだけなんだね。

じゃ、僕はもう限界だよ、寝るよ、ああ寝るよ。
明日はボール磨きの特訓さ〜。ハードなトレーニングだぁ。

おやすみ。
(193)2006/08/23 01:58:31
見習いメイド ネリー
鳩サブレ美味しいです〜。
紅茶でもいれましょうか〜。アールグレイがいいかしら、それともダージリン?あ、ラプサンスーチョンとかヌワラエリアもありますよw
(194)2006/08/23 01:58:57
村長の娘 シャーロットは、異国人 マンジローに礼をしつつ、球場を去った。
2006/08/23 01:59:11
書生 ハーヴェイは、サブレをごっそり一掴みもらって練習場を後にした。
2006/08/23 01:59:53
見習いメイド ネリー
緑茶の後に、紅茶って・・どうなのかしら・・。
カフェイン的に(汗)
(195)2006/08/23 02:00:20
お尋ね者 クインジー
おっ 良い物があるじゃないか

ヘンリ 俺も貰ってもいいかな
(196)2006/08/23 02:00:55
お尋ね者 クインジーは、返事を待たず サブレとお茶を戴き始めた
2006/08/23 02:01:07
見習いメイド ネリー
ハーヴェイさんお休みなさいませ。
私は今から湯浴みをしてきます。長湯なので3時位でしょうか。
(197)2006/08/23 02:02:26
吟遊詩人 コーネリアス
茶を連続で飲んで目がくわっと覚めそうである。
まだ結構あまってはいるが、明日の為にも喉を節約して私も寝ようか。
それでは皆、おやすみなさいだ。

まーざーつー まーざつー・・・♪
(198)2006/08/23 02:03:56
吟遊詩人 コーネリアスは、早足で寝室へとすっこんでいった
2006/08/23 02:04:28
新米記者 ソフィー
たしか、今日って長いんですよね?
ノートの続きはまた明日見るとして今夜はもう休みますね。
キャプテンになったら忙しくなるしね♪
その時は皆さんよろしくね。

それじゃ、おやすみなさい。
(199)2006/08/23 02:05:00
学生 ラッセル
[お湯をポットに入れて、リックとウェンの分のサブレをテーブルに用意している]

僕も寝ます。ネリー、ありがとう。紅茶は明日頂きます。おやすみなさい。

[...は部屋へと戻って行った]
(200)2006/08/23 02:05:48
新米記者 ソフィーは、鼻歌を歌いながら上機嫌で部屋に戻った。
2006/08/23 02:06:20
ごくつぶし ミッキー
>>180 空を自由に飛ぶ生き物に近い
どういう意味があるのか気になる……)

みんな寝るようだな。おやすみ。
俺はもう少し起きているよ。
夜食にオムライスとカレーうどん作って食うか。
(201)2006/08/23 02:06:40
異国人 マンジロー
………はっ!?
拙者の発言点数が獣の数字でござった!不吉な…っ!(ぉ

それはそれとして、今日は街から持ってきた「べぇすぼぉる」の参考書の一つを読んでみたでござるよ。

なにやら「べぇすぼぉる」で「ちぃむ」を強くするには様々な逆境を乗り越える事がいいらしいでござるな。
参考書では試験で一挙に得点を上げる、100点差を1回の攻撃で覆す、交通事故に遭ってみる、などの例が挙げられていたでござる。

それを考えるならばこの現状は「ちぃむ」にとって逆境、すなわち強くなる機会だということでござるな。
うむぅ、為になるでござる。(何)
(202)2006/08/23 02:09:12
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
43
29
23
22
25
21
23
20
23
43
58
19
27
24