人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1741)古代の村 : 7日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

吟遊詩人 コーネリアス に、7人が投票した。
交易商 ベンジャミン に、1人が投票した。

吟遊詩人 コーネリアス は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、雑貨屋 レベッカが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、書生 ハーヴェイ、牧師 ルーサー、学生 メイ、美術商 ヒューバート、交易商 ベンジャミン、異国人 マンジロー、の6名。
学生 メイは、おにぎりレベッカーー!
2006/08/28 01:01:36
書生 ハーヴェイ
ああレベッカさん…お疲れ様です…

つ【鮭(獲れたて)】
(0)2006/08/28 01:02:23
牧師 ルーサー
ふむ……。
またしても、私が残されたわけか……。

レベッカ、お疲れさまだ。……コーネもな。

さて、今日はどうするか決めなければな。
ヒューはいないが、残りは全員いる。
いま、本日の予定を決めておきたいのだが。
(1)2006/08/28 01:03:33
書生 ハーヴェイは、我ながら>>5:99が説明になってる気がしない…けど本心。
2006/08/28 01:04:06
書生 ハーヴェイは、間違えた…>>6:99ね。
2006/08/28 01:06:35
牧師 ルーサー
守護COにて灰をせばめるなら今日しかない。
なので、最悪遺言にての守護COは必須だ。

先に守護COさせる手もあるし、▼回避COを認める手もある。
だが、回避しなければ、その時点で可能性は1/3になるな。

一応、回避COあり、守護は本日遺言CO、と考えているが……。
(2)2006/08/28 01:08:09
牧師 ルーサー
結局昨日も話は進まないままだった。

ヒューがいないのでなんともいえないところだが、マンジが時間が取れないということであれば、本日もコミット進行がありだと思っている。
マンジへの最後通告になってしまうわけだがね……。

とりあえず、マンジには、できる限りの回答なり考察なりをしてほしくはあるが……。
強要はできんのでな。
(3)2006/08/28 01:11:07
学生 メイ
>>2ルー
僕は、回避あり・遺言COでいいと思うよ。

>>1ルー
今日の予定、というのはどういうこと?>>2のこと?
それともコミットするかどうかとかそういう話?
(4)2006/08/28 01:13:23
書生 ハーヴェイ
>ルーサーさん
申し訳ないんですけど、今すぐ離脱します。。。

コミットはしておきます。では!
(5)2006/08/28 01:14:26
牧師 ルーサー
>>4メイ
そうだったが、ハーヴに離脱により、コミットはなくなったな(苦笑

【業務連絡:本日は通常進行】

【23:00仮決定:守護の回避COあり】

【回避COがなかった場合は、守護は遺言CO】

仮決定後のコミットはあるかもしれない。

議題は……いらないよな?

■ 本日の吊り希望

これだけか。後は質疑応答かな。
(6)2006/08/28 01:21:35
学生 メイ
>>6ルー
了解。なんか他の人もまだ顔出さないしね…。
とりあえず今日は寝させてもらうよ。
明日の帰りは微妙だけど、早くても23:00頃になりそうなんだよね…。

■吊り希望
▼マンジロー。ただ、村人なら今晩の抗弁は頑張って欲しい。無理ならしょうがないけど。
(7)2006/08/28 01:26:22
学生 メイは、おやすみなさいと一礼をして、浴衣姿で帰っていった。
2006/08/28 01:29:53
交易商 ベンジャミン
>>6ルーサー
了解だ。

■吊り希望
▼マンジローだ。

>ルーサー
ルーサーに委任してコミットしたら迷惑かな?

私も寝させてもらう。
(8)2006/08/28 01:32:55
書生 ハーヴェイ
自分のバカさに気が付いて戻ってきました(汗
コミット進行なら▼マンジさん…でもコミットなしですね…バカだー

とりあえず寝ます。
(9)2006/08/28 01:33:35
書生 ハーヴェイは、浴衣姿の漢の背中を見送って寝た。
2006/08/28 01:35:21
美術商 ヒューバート
すまない、間に合わなかった
昨日の議事録は読めていないが、業務連絡については了解した

重ねて申し訳ないのだが今夜はまともに参加できそうにない
コミットなしのようなので明日の昼以降にさせてもらうよ

現時点では ▼マンジロー だ
議事録を読み返してから改めて提出したい
(10)2006/08/28 01:36:04
学生 メイは、戻ってきてハーヴをハリセンで殴った。
2006/08/28 01:36:48
学生 メイ
ん、まだみんな居るならコミット進行できるんじゃない?…ってもうハーヴは消えたかな?
(11)2006/08/28 01:37:38
学生 メイ
ここまでマンジ一色だと、一日置いても変わらない気がするしなぁ…。マンジ非狼なら非狼で、その結果を見ないとみんな本腰入れて考察に入れないような気がしないでもない。
(12)2006/08/28 01:40:40
交易商 ベンジャミン
あ、一つ忘れてた。

>マンジロー
>>6:17
マンジローはラッセルとコーネとラスト狼だったら、どの狼がリーダーシップをとってると思っている?
(13)2006/08/28 01:40:48
学生 メイは、…っと、ハーヴとヒューとマンジはもういないのかな?
2006/08/28 01:41:20
美術商 ヒューバート
コミットするのかね?
私は守護COには無関係なので、もしするのであればコミットして失礼させていただきたいのだが

一応、牧師先生委任でコミットしておこう
迷惑をかけるが…ご容赦願いたい
(14)2006/08/28 01:42:19
美術商 ヒューバートは、学生 メイ、申し訳ない、コミットして失礼するよ
2006/08/28 01:42:49
学生 メイは、美術商 ヒューバートに手を振った。お休みなさいませ。
2006/08/28 01:44:52
牧師 ルーサー
……ふむ。

なんといえばいいのだろうな。

ヒュー以外はコミットして離席とか、それがなにを意味するのか考えてほしいのだが。

いずれにせよ、マンジの発言がない以上、コミットは不可能だ。

ただ、もはや、議論は動かないと私も思うな……。

マンジはもういないのだろうか?
ずっと鳩だとすると、ここで反応しろというのは確かに酷な話だが、状況を認識しているのであれば、さすがに一言でもほしかったところだな……。
(15)2006/08/28 01:47:49
学生 メイは、まぁもう眠いから通常進行でよろしく…。ぱたり
2006/08/28 01:50:26
牧師 ルーサー
まあ、このような状況なので、明日の朝なりに発言を確認して、仮決定を早めに出すかもしれない。

マンジのリアル事情を推測するに、状況をひっくり返すだけの抗弁はできないと思われるしな……。
酷な言い方をして申し訳ないが。

そういう一方で、なんとか抗弁をしてほしいと思っているよ。
どうやら私は、マンジ村人を考えている唯一の存在らしいのでね。

そうそう、メイの23時まで無理は確認したが、ほかの人もある程度、在席できる時間を提示してはくれまいか。

ちなみにコミット進行は、システムとしてはあるがイレギュラーであることは間違いない。
したくない、できない、という主張はそちらが正しいと私は判断している。
なので、無理ならそういってくれたまえ。
(16)2006/08/28 01:56:23
交易商 ベンジャミン
>>15>>16ルーサー
コミット無し了解した。

在籍時間は、できるだけ早くに在籍したいが、どんな状況になっているかわからないから、何とも言えないな。
状況によってはゆっくり考えたいから夜がいいな。
私も寝るよ…。
(17)2006/08/28 02:08:52
美術商 ヒューバート
…流石に動いていないね

>>16
今日は今から18時くらいまでと22時半以降時間が取れるよ
…と、一応参考までに。他の皆の都合にあわせてくれたまえ
(18)2006/08/28 15:07:57
学生 メイは、市民プールからの帰りにちょっと立ち寄ってみた。
2006/08/28 15:21:56
学生 メイ
>ベンジャミン
>>5:110から再三にわたって、「皆はラッセルとコーネとラスト狼だったら、どの狼がリーダーシップをとってると思っている?」という質問をしていて、「必ず答えることを要求する」とまで言ってるけど、この質問をした意図は何かな?
(19)2006/08/28 15:22:43
学生 メイ
ちょっと世論を見てきた。誰が誰を村人認定しているか、の一覧だ。狼は、自分以外の2人を吊れば勝てるわけだから、村人認定していない二人を吊りに来ていると見ればいいだろう、と考えて見直してきた。

[ハーヴェイ]
>>5:73ヒュー、ベンを村人認定。
>>5:75メイはなさそう。卍狼?

[ヒューバート]
>>5:43ベンとメイを村人認定。白:ベン>メイ>=ハーヴ>卍:灰

[ベンジャミン]
>>5:90メイとヒューを村人認定。

[メイ]
>>6:66ベンとヒューを村人認定。

[マンジロー]
>>5:83メイとベンを村人認定。
(20)2006/08/28 15:36:41
学生 メイ
この世論からすると、まず一番に吊られそうな位置にいるのが卍。卍村人なら、思いっきり「寡黙だから」という汎用性の効く理由でおもいっきりSGにされてるわけだね。次にハーヴェイも誰にも村人認定されていない。

逆にベンは他の灰全員から村人認定されている。
ヒューは卍以外の全員から、そして僕メイもハーヴ以外の全員から村人認定されている。

これらを見るに、一番世論が固まりそうなのは▼マンジロー→▼ハーヴェイ。この2人のどちらかが狼なら、そうとう勝利は難しいだろう。

残りの村人認定されてる組3人(ベンジャミン、メイ、ヒューバート)に狼がいるならば、卍・ハーヴを吊って勝ちに来ていると言える。
(21)2006/08/28 15:37:06
学生 メイ
この世論からすると、まず一番に吊られそうな位置にいるのが卍。卍村人なら、思いっきり「寡黙だから」という汎用性の効く理由でおもいっきりSGにされてるわけだね。次にハーヴェイも誰にも村人認定されていない。

逆にベンは他の灰全員から村人認定されている。
ヒューは卍以外の全員から、そして僕メイもハーヴ以外の全員から村人認定されている。

これらを見るに、一番世論が固まりそうなのは▼マンジロー→▼ハーヴェイ。この2人のどちらかが狼なら、そうとう勝利は難しいだろう。

残りの村人認定されてる組3人(ベンジャミン、メイ、ヒューバート)に狼がいるならば、卍・ハーヴを吊って勝ちに来ていると言える。

あとついでに言うと、ルーサーは昨日「ハーヴェイが狼だと考えている」と発言していた。今日狼がレベッカを襲撃したということは、確定白の2択からルーサーを残してきたということだろう。

ハーヴェイが狼なら、あえて自分を疑うルーサーを残すことで、自分の逆境をおしのける逆転狙いの襲撃。ハーヴェイ以外の誰かが狼なら、素直にハーヴェイを吊りに来たと見ればいいと思う。
(22)2006/08/28 15:39:59
学生 メイ
…マンジは結局あのまま落ちてしまったか。
>>6:95で質問書いといたけど、結局答える前にいなくなってしまったようだね。

ルーは今唯一のマンジ人間派で、その理由としては>>6:43で、コーネの>>4:23を挙げ(ただし、こちらはあまり重要視していないとのこと)、またもう一つとして4日目のマンジローの「●ハーヴェイ▼コーネリアス」という希望の出し方を挙げている。

その辺を考えてマンジローを真贋したいという気持ちもあったから、昨日改めて質問を再掲して、マンジの言葉を期待したんだけど。

actでの反応はあったから、質問は確認したんだよね。でも、寝てしまったのか鳩が調子悪いのか、それとも答える気がなかったのか、わからないけど、そのまま落ちてしまったようだね…残念。
(23)2006/08/28 15:47:47
学生 メイ
<マンジ狼説の補強>
ルーがマンジ村人と思う理由の一つにマンジの占い吊り希望があがっていたから、少し解釈を試みて来た。

1日目は議事録を読みながら本決定に気づかずに、仮決定から2択でフレディを選択。村人の希望としても不自然はないし、狼としても仲間も自分も候補に当たっていないからそのまま人間を希望していておかしくはない。

2日目は●ハーヴェイ。前日から「フレディと迷っていた」とのことだから、継続での希望。村人としてもおかしくないし、マンジ自身はちらほら●▼で挙げられつつも、ラッセルに関しては全く●▼に挙げられていないから希望の出し方はおかしくない。また、票の集まり方からすれば「寡黙吊り」が方針になるとしてもベンかリックに票が集中していたこともあり、マンジ自身にはそれほど吊られる危機感はなかったと予想する。▼希望は出せていない。
(24)2006/08/28 16:32:57
学生 メイ
3日目は仮決定候補3人(ヒュー、ニーナ、マンジ)が出されてからの希望出しで、自分は当然挙げないから「●ヒュー▼ニーナ」。前日の「寡黙吊り」失敗からか、村の傾向としてはニーナやルーサーが吊り希望に多く挙げられ始めていたが、マンジ希望者も徐々に増加しつつあった。候補3人が出た後は、▼マンジが序盤集中するも終盤はニーナに希望が集中し、結局▼ニーナ。
ここで▼ヒューとかだったら人間と言っても良かったかもしれないけど、▼ニーナで自分以外の票が集中してる所に重ねているわけだから、村人としても狼としても自己保身的行動と言えるので、この希望からは何とも言いがたい。

4日目は●ハーヴ▼コーネ。ハーヴェイは残りの純灰4人の中では、最も疑われていた所。村人なら、まぁ世論追従での●ハーヴェイとも見れるし、▼コーネは、>>4:202で「狂人は吊ってもやむなしと考えているため。どうも真として見る事ができないな…」とあるから、▼シャロにしなかった理由は本人からは述べられていないが、シャロ真の可能性を見ての希望か。不自然ではない。
(25)2006/08/28 16:33:21
学生 メイ
逆に狼と見た場合はどうか。まず●ハーヴェイはわざわざマンジ狼視点から見れば一番SG化できる人物なのに、シャロ視点での判定つけてしまうことになる。

マンジの希望通りに、先にコーネが吊られてシャロが残された場合、シャロ狂人で黒出しすることに期待した、というところか?しかしドリスとシャロの真狂は決め打てるほどに議論が進んでいなかったし、白出しの場合で、シャロ真を決め打たれてしまうとヒューもハーヴも吊れなくなってしまうから、マンジ狼だとすると状況は改善しないな。微妙だ。
(26)2006/08/28 16:33:54
学生 メイ
次に▼コーネ。これは、わざわざ自分から仲間を吊りに挙げたことになる。しかも世論に反していたから、狙ったとすればわざわざ世論から外れて仲間切りをすることでの、自分の状況改善狙いだよね。これはまぁありうる。

ここでコーネ吊りになった場合、シャロが真狂どちらであるにせよ放置されて、後の3回は灰吊りになったと思う。ここであえてコーネから吊ることで狼側にメリットがあるとすれば、シャロ狂人の場合に偽黒出しで1回村人を誤吊りさせられること。そうすると残り6人で灰吊りを回避すれば、シャロは放置されるので、最終日4人の状態で狼COすればPPに持ち込むことが可能なこと。しかし、▼コーネが先行することで灰吊りが1回増えてしまうから、シャロ狂人にかけてどうこう、という作戦は、それこそヒュー狼でない限りは単純に不利な面が多いと思う。

さて、マンジの▼コーネに話を戻すと、マンジ狼なら死票になると見込んでの仲間切りということになる。マンジ自身には世論をひっくりかえすだけの力はないことから、▼シャロになると見込んだ上での、せめてものライン切りだったと解釈出来る。
(27)2006/08/28 16:34:49
学生 メイ
だから、僕はマンジの行動は村人のものとしてみても、狼のものとしてみてもおかしくはないと思う。だから僕はここからはマンジ非狼と断定出来ない。

あとマンジが村人っぽく見えるのは、決定周りでの細かな表での確認などから来る単独臭だけど、これも断言出来るほどのものではないと思うな。

僕は、寡黙だからではなく、狼と思っているからマンジを吊るつもりで考察を出している。
(28)2006/08/28 16:38:38
学生 メイは、最近静かだなぁ…みんなも推理しよーぜ!
2006/08/28 16:44:56
学生 メイは、もちろん、狼の人にも推理して欲しいな(笑)
2006/08/28 16:45:25
学生 メイ
ええと、一応ここまでの僕の発言について解説しておくと、
ところどころでマンジ狼説については発言して来たから、それをあわせて検討して欲しい。

ヒューに関しては、判定割れ前までの行動は3日目に大雑把に解釈したし、4日目の判定を最大の理由として村人認定している。ヒュー狼なら4日目はすごい賭けに勝ったわけだけど、狼でもそういう行動に出たとしても不自然でないことを検討して欲しい。もちろん、僕も考えるべき時になれば検討する。

ベンジャミンに関しては、昨日狼説も検討した上で、暫定的に村人認定出来ると見ている。ベン狼説を推す人は、その辺に関する反論も述べた上での告発をお願いしたい。

ハーヴェイに関しては、これから考察を纏めたいと思う。
(29)2006/08/28 16:54:49
美術商 ヒューバートは、学生 メイに話の続きを促した。
2006/08/28 16:55:04
美術商 ヒューバートは、学生 メイ君は元気だな。私はそんなに頭が回らない…
2006/08/28 16:55:43
学生 メイは、美術商 ヒューバートに飴のお礼をいった。ぺこり。
2006/08/28 17:00:37
美術商 ヒューバート
ううむ。発言からの印象はもはや変わりそうにない…

メイ君のように理論的にはできないのだが、卍君の希望(>>4:63)について考えてみた。卍君が狼ならば、という前提で。

▼コーネはライン切りを兼ねているのだろう。シャロ君を吊れなくなりそうだが、浮いた1手は私が埋めることになるだろう。
●ハーヴについては…人なら純粋に疑惑を持っているんだろう。狼なら挙げやすいところだから、かな
ドリス君襲撃を真とみてのもの、ならば偽黒を期待したのかもしれない。
反面、メイ君の意見(>>26)どおり真なら自分を追い詰めることに繋がるのか…

4日目の希望については卍君だけでなく全ての灰に当てはまることのように思えるな
私が狼ならばシャロ君先吊り必須のようだが、他の灰ならコーネ君が先でも吊り手数消費は変わらないのでは?
(30)2006/08/28 17:52:18
美術商 ヒューバート
他に真新しい意見も出せそうにないので、襲撃について考えてみるよ

3:初回GJ
ドリス君かレベッカ君が襲撃されたのではないか、という意見が大半だな
私は以前述べたとおりドリス君襲撃を強く見てはいる。この次にドリス君襲撃があったことと、私が守護者なら確定霊に張り付きたくなるのでね。霊襲撃にいくかな、という気持ちが大きい

もしレベッカ君襲撃だったのならば、ラッセル君(とリック君)の判定を曖昧にしようとする為だろう。

どちらであったとしても確定情報ではないので何も見えないな
(31)2006/08/28 17:54:04
美術商 ヒューバート
4:ドリス襲撃
狼は真狂を判断しきれないまま襲撃してきたということだな

ナサ君が触れていたように「ヒュー人なら他を襲撃して判定でSGにすればいい」という考えはありだと思う。私からはそれを見越して襲撃したように思うがね

私に疑いを向ける以外にメリットがあるとすれば、最悪コーネ君を失ってでも判定から逃れようとした、だろうか。あの段階で占機能が残っていた場合占われやすかったのは…ベンさん以外だろうな。

ここでは灰にさほどの差を感じない
(32)2006/08/28 17:55:21
美術商 ヒューバート
5:ナサニエル襲撃
牧師先生の言うとおり「リーダーシップのある纏め役」を疎んじたという理由が最大だとは思う。
レベッカ君にはシャロ君白判定を出してほしいだろうから残ったのは自然なことだな

まず咄嗟に感じたのはSGにされそうだというもの。彼は私を疑っていた(そしてフレディさんは私を白く見ていた)からね。

この襲撃だけを見るとハーヴ君が狼であるなら勿体無いように感じてしまう。牧師先生かフレディさん襲撃でよかったのでは?
メイ君も同様に人と言われていたが、ハーヴ君に対するほどの強いサポートにはなっていなかった。

素直に取れば損をしたのはハーヴ君。
裏を読めば損をしたのは私。
(33)2006/08/28 17:56:45
美術商 ヒューバート
6:フレディ襲撃
この段階で襲撃される可能性の高いものは、牧師先生、レベッカ君、フレディさん。ラッセル君は確定黒だったのでレベッカ君の判定は不要。確定白扱いだな

非守護CO済みなので守護狙いはない。単純に考えると一番襲撃が成功しそうだから、だろうか。
直前までの彼の発言からも、これといって決め手は見当たらないような…
(34)2006/08/28 17:57:50
美術商 ヒューバート
7:レベッカ襲撃
妥当なところだろう。牧師先生は議論を促すタイプ、彼女はこの段階までさほど意見を見せていない。誰がLWだとしても意見が見えなくて怖ろしかったのではないかな。

牧師先生の発言を見ると、卍君狼なら牧師先生を残したいだろう。ハーヴ君なら逆に邪魔だったのではないか、とは思うな。

…あとは失礼ながら、私が守護者なら牧師先生を守っていたと思う。

レベッカ君襲撃からは全員にメリットがありえる。
牧師先生を残すことで
素直に取れば損をしたのはハーヴ君、得をしたのは卍君と私
(35)2006/08/28 17:59:57
学生 メイは、ヒューさんの考察が終わったら、僕もハーヴ考察投下するね。
2006/08/28 18:03:33
美術商 ヒューバート
副次的なものはすべからく裏も返せると思うと判断材料にはなりえないのかもしれないが。

…こう考えると、ハーヴ君が狼ならかなりギリギリの橋を渡っているように感じるのだが…
強い後見になりえるナサ君を襲い、疑いをかけている牧師先生を残す。あえてそう思わせるという手はあるかもしれないが、現状の彼の位置からは厳しいのではないだろうか。

彼とは逆の位置にいるのは私だろうな
卍君なら牧師先生に縋るより他なかろうな。

メイ君、ベンさんが狼なら誰を襲撃しても特に問題ないだろう。皆の印象から考えて、副次的なものに頼る立ち位置ではない
(36)2006/08/28 18:03:58
美術商 ヒューバートは、学生 メイ、待たせてすまないな。結局全然考察が進んでいないよ…
2006/08/28 18:07:05
美術商 ヒューバート
…いまいち結論が分かりづらいかな
白決めうちまではできないが、素直に考えるとハーヴ君はかなりきついところに居るように思えるのだよ…

さりとてベンさんやメイ君が怪しいというほどでもなく

迷っているが、やはり卍君を置いて先に吊りたいと思える人はいないな…
(37)2006/08/28 18:07:34
学生 メイ
<ハーヴェイ狼として考えると、の考察>
村人の場合と狼の場合で分けずに同時考察してるから読みにくいかもしれないけど、検討してみてね。

まず論点となるのはここだろう。なぜ初日に回避COしなかったのか?

回避COすることのメリットとしては、初日パンダでの即吊りを回避出来ること。初日パンダを吊って、確実に占い師の内訳を絞っていきたいと考える人が多くてもおかしくない。占われてしまえば、初回からの真占い師確定を恐れれば、黒黒白の場合ハーヴェイは吊られる可能性が高くなるし、白白黒(コーネ白出し)では、パンダ吊りで一気に真占い師確定の可能性もある。
(38)2006/08/28 18:08:10
学生 メイ
では逆に、回避COしないことのメリットとは何か?

まず1つ目に、占3霊2では灰狼が1だけとなり、作戦の自由度がかなり狭まってしまうこと。また、単純に狼を表に2出したくないと考えた可能性もあるね。

2つ目に、上手く初日の2択占いを逃れれば「回避COをしなかった」という事実が村人と思ってもらう要素になること。また、回避COをせずに占われてパンダになった場合、なぜ回避COしなかったのかが議論となり、上手くいけば真の黒出しを狂人アピールの偽黒出しと思わせることが出来ることだ。この場合、パンダ生存もそれなりに見込むことができる。

ハーヴ狼なら、後者のあえて「回避しない」という作戦をとったわけだね。
コーネ・ラッセル・ハーヴェイという組み合わせなら、一応ラッセルとハーヴェイのどちらがLWになってもいいつもりだっただろう。初日占いに決定するかは半々の可能性と言ったところだったし、敢えてパンダになってもそれなりに生存は見込めたことから、作戦としては十分ありうるだろう。万が一ハーヴェイが翌日即吊られたとしても、霊能者襲撃で結果を隠してしまえば確定黒にはならないしね。
(39)2006/08/28 18:08:22
学生 メイ
2日目の行動を見てみる。●メイは、ハーヴ狼なら、邪魔な村人をさっさと葬ってしまおうと言った所か。占いたくない人はいないとも言ってるし、狼なら候補を広めに取って隠れ蓑を広げようという意図だと考えられるけど、村人としてみても不自然ではない。メイ狼だったら怖いよぅ、と思ってしまう村人がいないわけじゃないしな。

▼リックは自分が担当になったリックを考察して、そのまま疑い始めた村人とも言えるし、狼なら自然な流れで村人を吊り候補に挙げられるからそのまま出したという所だろう。
(40)2006/08/28 18:08:51
学生 メイ
能力者に関しては、初日は「真偽はまだじぇんじぇん分かりません!」で、2日目は「コーネ狂」としてくるなど、世論的な動きを見せている。狼だとすると、真実をばっさり言い切って自己保身を図るのではなく、徐々に世論にあわせて「みえてきた」村人を演出しているということになるね。

そして4日目の占い師吊りの日は、場合分けして考察した結果、コーネ狂と判断し、シャロを狼と見ている。ハーヴ狼なら、これまでの流れを見ると、世論追従型だから、仲間切りというよりは世論に身を紛らわせたと言った感じ。ただし、コーネ狂の結論を出すのが早いから、結論▼シャロはともかくとして、その前の部分は世論が定まる前に動いてる。
(41)2006/08/28 18:09:10
学生 メイ
3日目に引き続き、ベンジャミンは村人認定。ハーヴ狼なら、ベンジャミンは吊りきれないと判断して、村人認定したといった感じ。このへんの行動は、村人でも狼でもありうるよね。4日目に来てメイは村人寄りとしているが、「本当に分かりません」だからここはひっくり返す余地があるな。マンジをLWだと思う発言は、ほぼ村の世論通りなのでなんとも。ヒュー・シャロ狼を4日目の最有力候補と見ているから、ヒューを吊り候補にしているも、翌日コーネ狼が判明したことからあっさりヒュー狼はないとしている。このへんの疑いの掛け方は、狼とするとちょっと無駄が多い気もしなくもない。

また、ハーヴ狼だとすると、>>22で言ったように、自分を疑うルーを残したのは勝負に出たとも言えるね。その一方で、これにはいずれにせよ世論的にはマンジが村人ならハーヴ吊りになりかねないから、ということで深読みを期待したルー残しという反論も出来る。

どうだろう、世論派村人の動きとも見れるし、狼の行動としても説明出来なくはない。
(42)2006/08/28 18:09:40
学生 メイ
「狼として説明して無理がなければ狼」というわけではないのだけれど、今のところ僕に出来る説明はこれくらいだろうか。他にハーヴが村人だと思える根拠、もしくは狼だと思える根拠があれば、説明をお願いしたいな。
(43)2006/08/28 18:09:47
学生 メイは、では、だいたい言いたいことは書ききったので、落ちますー。
2006/08/28 18:10:21
学生 メイは、あとは夜帰ってきてから、何かあれば。
2006/08/28 18:10:38
学生 メイは、ごめん、誰か飴を1つくらい投げといてもらえるかな?
2006/08/28 18:10:57
学生 メイは、そろそろ僕の考察も主観が混ざって狂い始める頃だな…皆指摘頼む
2006/08/28 18:12:30
美術商 ヒューバートは、学生 メイ君お疲れ様。私も時間なので一旦はずすよ
2006/08/28 18:15:23
美術商 ヒューバート
ああそうだ一つだけ。

ベンさん
メイ君の>>19に追従させてもらうよ
あの質問で君に何か見えたのであれば説明してもらいたい
勿論君の満足いく回答が出揃ってからでいいがね

では、また夜に
(44)2006/08/28 18:18:55
学生 メイは、ローズマリーとイチゴシロップたっぷりのかき氷を食べに行った。
2006/08/28 18:19:36
牧師 ルーサー
帰ってきた。
読み応えがありそうだな……。

とりあえず、議事を読んでくるな。
(45)2006/08/28 18:32:42
牧師 ルーサーは、学生 メイに話の続きを促した。
2006/08/28 18:47:11
牧師 ルーサー
なるほど、興味深いな……。

ちなみに私が最初にベンを疑い、ヒューに疑惑を持ち、いまハーヴェイを疑っている理由は、この村の狼の生態が「村の世論にうまくのっかっている」ように思えたからだ。

初日の占いこそバラバラだったものの、その後は妙に票が集まっていると感じていた。
その多数票紛れているものこそが、狼のように感じていたのだな。
そういう意味ではハーヴの先頭を切った▼シャロはハーヴ狼の違和感ではあるのだが……。
ただ、あそこは、「シャロ先吊りでなければ、狼側が詰む可能性が高い」状況だったからな。

まあ、もう少し考えてみるが……。
あらためて私が村人認定二人をあげるなら、マンジ・メイになりそうな気がするな。
(46)2006/08/28 19:00:55
牧師 ルーサー
さて、ほかのものは出来ないし、私も襲撃を少し考えてみた。

ああ、そうそう、ヒューに質問だ。
>>33のレベッカが残った理由「白判定をだしてほしいから」は意味がわからなかった。教えてもらえるか?
(47)2006/08/28 19:02:41
牧師 ルーサー
3日目:GJ

私はGJは霊能で起こったのではないかと思っているな。いままでCOがない以上、ドリスかナサくらいしか考えられないが、ドリス守護に踏み切るだけの理由はなかったからな。
霊能襲撃が成功すれば、ラッセルはパンダでもつられない可能性が高くなると思う。
また、占い師襲撃はコーネ狼であった以上、真狂は判断しがたかったと思うしな。
その後のみなの占い師考察を考えても、狼と守護が同時にドリスを真と思った、という前提は考えづらいな。
(48)2006/08/28 19:08:28
牧師 ルーサー
さて、3日目の判定だが、本当は白を出す気もあったのではないかと思っている。
霊能襲撃の失敗で、パンダなら吊られる、と判断しての黒だし。
狂人誤爆で確黒にはなったが、結局はこれは逆GJになったといえそうだな。
(49)2006/08/28 19:11:41
牧師 ルーサー
4日目:ドリス

これなんだが、狼は、真狂どちらでもよかったのではないかと考えている。
コーネの狂人印象ははっきりと強く、残ったほうが真であれ狂人であれ、「狼疑惑で先に吊られてくれそうだ」と思ったのではないか。
そのために駄目押しでコーネは黒出しで「狂人化」しあわよくはヒューバートを吊りにできる。
ヒューバートが狼でも、シャロが白を出しさえすれば、狂人印象の強いコーネの判定が、大きな影響を持つわけがない。そもそも、シャロから黒が出たら、詰んだと言って過言ではないしな。

このあたりから考えると、狼が素直に行動したのなら、シャロ吊りに向かったと思われる。
そういう意味では、ヒューの▼コーネは狼の望みと逆だが、大勢は▼シャロだったし、ヒューの立場で▼シャロは、▼ヒューになりかねないしな。
マンジの▼コーネが村人印象なのは、このあたりからの想像だな。
(50)2006/08/28 19:18:29
牧師 ルーサー
5日目以降

なぜまとめているかというと、ここからは狼が食いたい存在を喰っているというよりは、守護が守っていなさそうなところを喰っている、と判断するほうが妥当だからだ。
そういう意味で、初回のナサ以外は正直妥当に思う。
逆に初回は結構なギャンブルをしたもんだと思う。
まあ、GJ狙いなら、ナサ以外を守るだろう、と読んだのだろうかね。
(51)2006/08/28 19:20:42
牧師 ルーサー
すまん、少し離席する。

戻ってきたら仮決定を早めに出す予定だ。

それまでに発言があるといいのだが……。
では、また、後ほど。
(52)2006/08/28 19:22:27
交易商 ベンジャミン
>>19メイ、>>44ヒューバート

うまくいけば狼が失言してくれるのではないかとトラップを張ったのだ。皆はこの作戦をどう思うだろうか?私はそれほど有効な手とは思わなかったが、やらないよりやった方がいいと思った。

とりあえず飯を食べるので失礼する。
(53)2006/08/28 20:00:42
交易商 ベンジャミンは、飴がほしい者は言ってくれ。
2006/08/28 20:02:01
美術商 ヒューバート
ルーサー >>47
占襲撃の時点でコーネ君を切ってきたと思ったので吊り手数稼ぎと考えたんだが。

…考えてみればそれも妙な話だな。
残せるならば残すほうが得策か
(54)2006/08/28 21:44:02
美術商 ヒューバート
ベン >>53
なるほど、そういう目的だったのか
有効かどうかは、どんな発言を失言とみるかによるかな?
ベンさんからみて結論らしきものは出たのかね?


…腰を据えられるのはもう暫く後になるよ。また後ほど
(55)2006/08/28 21:47:15
牧師 ルーサー
戻ったよ。

しかし、だいぶさびしくなったものだな。
さて、もう一度議事録を読んでくるか。

>>54ヒュー
レベッカを残して、判定白を見せたら、コーネが黒確定するわけだ。レベッカを喰って判定を隠せば、シャロ黒を勝手に考えて、そこからのライン考察などで混乱させられる可能性があったわけだよな。
逆に、「黒を見せたくない」ならわかるんだ、もう一手使わせるためなら、狂人放置を避けるために「黒を隠す」しかないと思うのだが……。

ふ〜む……。
(56)2006/08/28 22:05:04
牧師 ルーサー
>>53ベン
>>55でヒューがいうとおり、どのような失言を狙ったのだろうか。
微妙に意図がわからないな……。
ベンの中でなにか結論が出ているといいのだが。
(57)2006/08/28 22:06:17
牧師 ルーサー
ふむ。
予定より早いが、おそらく状況はかわるまいと判断させてもらおう。

【仮決定:▼マンジロー】

マンジは守護なら回避COをお願いする。

昨日の今日でおそらく大丈夫だと思うが、マンジローの突然死を考慮して、全員、突然死チェックを外し、私に委任してくれまえ。

ちなみに、マンジの守護COがなくても、
【今日は遺言COにて守護COをお願いする】
守護履歴(最低GJ時はお願いする)も提示してくれ。

マンジの守護COがギリだった場合に備えて、一応第2希望の吊り先を提示してもらえるとたすかるな。

では、また議事もぐり&もしかすると離席だ。
(58)2006/08/28 22:18:41
牧師 ルーサー
……忘れていた……。

遺言COには、必ず「本日の(つまり明日の襲撃に対応した)守護先」も明記してほしい。

遺言COが不可能なものは、あらかじめいってくれると助かる。
(59)2006/08/28 22:22:15
牧師 ルーサーは、では、改めて……。
2006/08/28 22:22:36
交易商 ベンジャミン
>>55ヒューバート
私の質問に対する皆の回答は、メイ>>6:8、(ルーサー>>6:9、)ハーヴェイ>>6:10、ヒューバート>>6:12だが、結論は出ていないな。あまり有効だったと思っていない。
あえて言うならメイは答えるのが早いな。ルーサーの質問にも答えなくてはならないのに最初の質問から20分、2回目の質問から5分で回答している。狼なら頭の回転が速いな。正直に思ったことを話している村人にしか見えんな。
ハーヴェイの反応は白とも黒ともとれるが、感覚的には白っぽいな。
ヒューバートも回答早いな。最初の質問から25分、2回目の質問から10分で回答している。狼だったらこの短時間でうまい回答をしていると思う。この文からでは正直に思ったことを話している村人にしか見えん。
一番怪しいのはマンジローだ。狼なら失言しないように黙りに入ったのかもしれない。村人なら忙しいのか、一生懸命考えても答えが出せないのか、もう生き残るのを諦めたんだな。
マンジローが怪しいが決め打ちできるレベルでは無いな。
(60)2006/08/28 22:33:31
異国人 マンジロー
申し訳ない!確認していた質問を投下する。

ニーナ殿が怪しく見えた理由
3日目に結社COを望んでいたのが、早すぎではないか?と感じていた。
狼が一匹見つかってあせり、結社地雷を恐れた故の意見だと思っていたのだが…。

●メイ殿を選んだ理由。
村人の決め打ちとなる確たる証拠が欲しかったのだな。フレディ殿のように確定白になれば、これほど頼りになる村人はいないと思った。
占いが機能していない可能性があったとはいえ、そこからメイ殿が占い師について考察をすることが可能だったのではないかと思っていた。
(61)2006/08/28 22:36:31
交易商 ベンジャミン
>>58>>59ルーサー
【仮決定了解】
突然死チェック外し、ルーサーに委任了解。
【遺言COにて守護CO了解】

第2希望の吊り先は考えていない。
マンジがノイズとなっていて判断がつかない。
それでは駄目か?
(62)2006/08/28 22:43:52
異国人 マンジロー
コーネ殿、シャロ殿、どちらを狼として見ていたか。

結論から述べてしまうとシャロ殿だな。
コーネ殿のような、表立って狂じみて動くような狼はいないだろうと、決めつけてしまっていた…。
(63)2006/08/28 22:45:39
交易商 ベンジャミン
>マンジロー
フレディは君の中で多弁か中庸か寡黙か、どれに当たるだろうか?
(64)2006/08/28 22:47:12
交易商 ベンジャミン
>マンジロー
ドリスは3日目に襲撃されたが、狼は何故占い師を襲撃したのだろうか?
また狼はドリスを真と思って襲撃したのだろうか?
真か狂か分からないが襲撃したのだろうか?
(65)2006/08/28 22:49:48
異国人 マンジロー
>ベンジャミン殿

遅ればせながら、質問に答えた方がよいのだろうか?

今更投下してもノイズにしかならないかもしれないが…。
(66)2006/08/28 22:50:17
牧師 ルーサー
おお、マンジきたか。
まずは、守護CO/非COをお願いするよ。

>>63だがね、コーネ狂人と決め付けた上での4日目▼コーネだったのか?
シャロ狼と思ったうえでの▼コーネか……。
(67)2006/08/28 22:51:50
交易商 ベンジャミン
>マンジロー
>>5:83は追随と見ていいのだろうか?
(68)2006/08/28 22:51:56
交易商 ベンジャミン
>マンジロー
勘でもいいから村人なら思っていることをぶちまけてくれ。
(69)2006/08/28 22:52:56
交易商 ベンジャミン
>マンジロー
理由もいらない。
答えだけでいい。
(70)2006/08/28 22:53:45
美術商 ヒューバートは、戻ったよ。増えた分を確認してくる
2006/08/28 22:59:12
交易商 ベンジャミン
>マンジロー
一行でもいい。
一言でもいい。
内容の濃さより回答の早さを優先してくれ。
(71)2006/08/28 22:59:45
異国人 マンジロー
おっと、新たな質問が来ていたのだな。

>>64 ベンジャミン殿
フレディ殿は初めのほうは中庸だと思っていたが、後半になるにつれ言葉少なくなったなと感じている。

>>65
占い師3日目の襲撃について
あの時点で、狼視点から真、狂を決め打ちできるほどの材料は揃っていなかったように思う。

占い師襲撃の混乱を招いたのではないかと邪推している。
(72)2006/08/28 23:04:23
交易商 ベンジャミン
>>66マンジロー
君がノイズなのは情報が少ないからだ。

一番答えやすいやつから1つでも多く答えてくれ。
(73)2006/08/28 23:05:54
交易商 ベンジャミン
>マンジロー
>>4:202▼コーネ、狂人は吊ってもやむなしの理由を教えてくれ。
(74)2006/08/28 23:09:25
美術商 ヒューバート
ルーサー >>56
ふむ、確かにそうだな。
それにコーネ狼が判明しなければ「仲間に黒出ししないだろう」という理由で私を白く見ることもできなくなるわけだしな

どうも私は理由を一つ考えるとそこが基準になってしまうな…
>>33は完全な間違いだ。
レベッカ君襲撃を避ける最大の理由は護衛率が高そう、くらいか

【仮決定了解】
委任済みだ。第二希望は待ってくれ。踏み出しきれない
(75)2006/08/28 23:09:38
異国人 マンジロー
守護COの下りを見逃していた…。

【私は守護ではない】

なんでもない、只の村人だ。
(76)2006/08/28 23:13:12
美術商 ヒューバート
ベン >>60
なるほど、回答速度も確かに考慮できるか。
理由と結論も頷けるな。

ただ一つだけ気になるとすれば…
人には舌の回転のよさ(入力速度)というものもあるから、一概には言えないかもしれないな
まして鳩はかなり辛い。昨日で身に沁みたよ…
(77)2006/08/28 23:14:19
交易商 ベンジャミン
>マンジロー
>>3:257
●フレディは狼だと決め打ちして占い希望に出した訳ではないと言っているが、フレディは白の可能性が高いと思っていたのか?
(78)2006/08/28 23:14:44
書生 ハーヴェイは、とぼとぼと歩いてきた…
2006/08/28 23:15:39
学生 メイは、ただいまー。コミット進行も対応OK☆
2006/08/28 23:18:35
交易商 ベンジャミンは、飴がほしい者は言ってくれ。
2006/08/28 23:18:40
学生 メイ
>>58,>>59ルー
【仮決定賛成】

あと、遺言はCOだけじゃなく、非COもだよね?
(79)2006/08/28 23:21:40
牧師 ルーサー
ん? 全員そろったのか。
コミットするかい? あと2時間だが。
いられる時間次第では、コミットしたほうがよさそうなんだが。

遺言COに対応できるかどうかを確認したいが……。
とすると、最速で24時コミットで1時間か。
微妙なところだな。
(80)2006/08/28 23:23:07
書生 ハーヴェイ
>ルーサーさん
【仮決定了解です】

遺言COも了解しました。今日は何があってもやんなきゃいけませんね、頑張ります…
(81)2006/08/28 23:23:31
交易商 ベンジャミン
>マンジロー
君は質問に答えるだけでいい。
それが何を意味するかは残りの村人が判定してくれる。
村を勝利に導きたいなら一言でもいいからしゃべってくれ。
(82)2006/08/28 23:24:25
牧師 ルーサー
>>79メイ
そうだな、一応、非COもしてもらうか。

GJ時の守護先、本日の守護先も明記してほしい。
(83)2006/08/28 23:24:31
学生 メイ
コミット、非コミットはまぁ他の人次第で。
特にマンジ次第だね。
一応僕はコミットにしてあるから。
(84)2006/08/28 23:27:40
書生 ハーヴェイ
>>83ルーサーさん
え、一応ですか(汗)??
普通にそうだと思ってました。。。
(85)2006/08/28 23:28:06
牧師 ルーサー
しかし、ここまで生きているとは思ってもみなかった。
村をミスリードしっぱなしな気がする……。
(86)2006/08/28 23:29:33
牧師 ルーサーは、本来は遺言COはしたくなかったのだ。負担を強いるからな……。
2006/08/28 23:30:57
交易商 ベンジャミン
>マンジロー
私からの質問をまとめよう。
>>68>>74>>78
(87)2006/08/28 23:31:52
美術商 ヒューバートは、おや、コミット進行なのかな? 私は構わないが…
2006/08/28 23:31:57
学生 メイは、ベンさんの怒涛の質問攻めに喘ぐ鳩マンジを想像して切なくなった
2006/08/28 23:32:37
書生 ハーヴェイは、そういえばコミットしてない人がいますね…?
2006/08/28 23:33:00
牧師 ルーサーは、私も遺言を残すかな……。霧が濃くなったりするとあれなんだが
2006/08/28 23:34:43
学生 メイは、未コミットはマンジとルーじゃない?
2006/08/28 23:35:23
牧師 ルーサーは、私は、アンカーのつもりでしていないな。コミットするか?
2006/08/28 23:35:46
学生 メイは、いや、更新時間に正確を期すためにもアンカーでお願い。
2006/08/28 23:36:32
異国人 マンジロー
鳩から故、アンカーをつけにくいことを謝っておく。
それから
【一応コミットしておいた】
もうこれ以上、あまり迷惑はかけられないのでな。

●フレディは白の可能性が高いと見ていたのか?
判断できる材料が少なかったので、純灰だった
(88)2006/08/28 23:38:23
牧師 ルーサー
ふむ、状況は変わらないだろうな……。
マンジ自身も、私もマンジ村人を証明することはできそうもない。

【本決定:▼マンジロー】

【純灰の3人はGJ時の守護先・本日の守護先を明記の上、遺言COで守護CO/非COを行うこと】


矛盾しているかもしれんが、本日で終わるといいな。
(89)2006/08/28 23:39:00
書生 ハーヴェイは、異国人 マンジローにお辞儀をした。
2006/08/28 23:39:49
書生 ハーヴェイ
>>89
【本決定了解です】

【遺言CO了解です】

12時にコミット進行で間違いないですか??
(90)2006/08/28 23:43:04
学生 メイ
>>89
【本決定了解】
【24:00の遺言での守護CO/非COも了解】

僕も、自分の推理が間違っていないことを祈っている。
(91)2006/08/28 23:43:08
牧師 ルーサーは、コミットするな。24時に更新される。注意してくれ。
2006/08/28 23:44:17
美術商 ヒューバート
【本決定了解】
更新は24時になるのかね?
(92)2006/08/28 23:44:34
交易商 ベンジャミン
>>89ルーサー
【本決定了解】
【GJ時の守護先・本日の守護先を明記の上、遺言COで守護CO/非COを行うこと了解】

>マンジロー
これも答えてくれ。
>>68>>74
(93)2006/08/28 23:44:36
牧師 ルーサーは、交易商 ベンジャミン確認できているんだろうか?
2006/08/28 23:44:48
美術商 ヒューバートは、ああ、前後したな。24時進行了解
2006/08/28 23:45:36
牧師 ルーサー
【更新時間は24時。24時を目指しての遺言COをお願いする】
(94)2006/08/28 23:46:28
交易商 ベンジャミン
>>94ルーサー
了解。
(95)2006/08/28 23:47:33
牧師 ルーサーは、それに騙るときは騙る、事故る時は事故る。そう思っていたよ。
2006/08/28 23:48:27
学生 メイ
>>94
了解。在席している。
(96)2006/08/28 23:48:31
牧師 ルーサーは、……いまごろactが確定した件。>>85への回答だった。
2006/08/28 23:50:01
学生 メイは、暇つぶしに一人ですいか割りをしている。
2006/08/28 23:50:15
書生 ハーヴェイ
>>94
分かりました。

少し黙りますけど、ずっといます。
(97)2006/08/28 23:51:25
美術商 ヒューバートは、微妙に疎外感を感じるな…w
2006/08/28 23:53:08
牧師 ルーサーは、私たちは本当に遺言という手が残っているよ(苦笑
2006/08/28 23:54:13
異国人 マンジローは、書生 ハーヴェイに相づちを打った。
2006/08/28 23:54:53
異国人 マンジローは、書生 ハーヴェイにお礼をいった
2006/08/28 23:55:06
美術商 ヒューバートは、牧師 ルーサー…私の立場で遺言が必要だと思うかね?w
2006/08/28 23:55:07
牧師 ルーサーは、必要なケースが1つだけ考えられるな……。
2006/08/28 23:56:16
牧師 ルーサーは、微笑んだ
2006/08/28 23:58:39
学生 メイは、遺言した。00:00:19に発言確定予定。
2006/08/28 23:59:53
書生 ハーヴェイは、この時間、生きた心地がしないよ…
2006/08/28 23:59:59
書生 ハーヴェイ
【僕は守護ではありません】

ふふ…思えば非COは2度目ですね
(98)2006/08/29 00:00:52
学生 メイ
【僕が守護者だ】【今日はルーサー護衛】

<守護履歴>
3日目:レベッカ護衛でGJ(=レベッカ襲撃)
4日目:レベッカ護衛
5日目:レベッカ護衛
6日目:ルーサー護衛
7日目:ルーサー護衛

【3日目はレベッカを護衛してGJが出た】
確定霊襲撃だったわけだ。占い師襲撃ではない。占い師襲撃でラッセルを状況黒にするよりも、パンダ生存を狙ったのだろう。その場合の判定は「白白黒」だったかも知れない。しかし確定霊襲撃の賭けに失敗したので、ラッセルを切ったんだろう。

4日目は、ローラーを狙うと思ったので占い師襲撃はないと予想していた。そういう意味でも、またニーナの白黒をつけるためにもレベッカを護っていた。その後レベッカの仕事が終わるまでは鉄板、後は狼の襲撃を予想して動いたが…見事に外し続けた。すまん。

今日ルーサーを守護する理由は、ルーサー襲撃なら灰吊りが2回できること、またベン・ハーヴのほぼ非守護宣言にも関わらずもし僕が襲撃されずに他の灰が襲撃されれば、狼が2択に絞れることだ。

もし続いてたら、たぶん僕死んでると思うけど(笑)
僕亡き後は任せた。村の勝利を祈る。
(99)2006/08/29 00:00:53
交易商 ベンジャミン
【私は守護者ではない】
(100)2006/08/29 00:00:59
牧師 ルーサー
さて、私は生き残っているだろうか。
マンジが狼だとよいのだが。
そうでなければ、本当にミスリードし続けていることになるな……。

生き残っているとすれば、2人の守護COがある可能性が高いな。それはそれで悩ましい。

まあ、いま考えてもしょうがないがね。

さて、そろそろ時間かな。いまは祈ることしかできないな……。
(101)2006/08/29 00:01:01
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
8
0
0
25
0
0
0
26
0
17
0
20
0
6