![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>8 きっと毛皮が溶けてなかみだけになるんだよー |
(11)2006/08/05 00:44:29 |
![]() | 村長 アーノルド >>6 [...は無言で見送った] |
(14)2006/08/05 00:48:35 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>12クイン そうみたいね。 セシリアは誰を見たのかしらー。 [首を傾げたところで抱きかかえられ、少し驚いてクインジーにしがみつく] きゃ! え、渡したいもの? [いつの間にか戻っていた尻尾を足に変え、クインジーを見て首を傾げた] |
(21)2006/08/05 00:53:53 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>21 [湖からあがり、適当な切り株にローズを座らせ] 折角人間なんてモンになったからな。 街、行ってみた。 そこで見つけたんだが… [紙袋から、桜色をしたシルクのドレスを取り出し] 人間の着るモン、興味無ェか? |
(28)2006/08/05 01:06:01 |
![]() | 牧童 トビー >>30 うん、だからね、全部まとめてかっこいいなぁ…って思ったの。 フェンリルはねー、優しくってフカフカであったかくってかっこいいの。 [器用に料理するのを背中で見ながら] ボクじゃまじゃない?だいじょうぶ? |
(34)2006/08/05 01:16:12 |
![]() | 学生 メイ >>33 ばいばい~! ふ~ん、人間の街って凄いねぇ。 森にいるだけでも、面白いことは一杯あるのに、そんな森にすら興味を失うくらい人間の街って面白いんだね! いいなぁ~。 [何だか勘違いしているようだ・・・?] |
(38)2006/08/05 01:21:15 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>31 そうか、なら良かった。 [ドレスをローズの腕の中に押し込むと、次に懐を探り出し] それと… こいつは、俺の棲処っから取り寄せたモンなんだけどな…どうだ、綺麗だろ? [ダイヤやルビーの散りばめられた豪奢なプラチナのネックレスを取りだし、ローズの首にかけた] |
(42)2006/08/05 01:25:08 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>43 被ったところで良いことなどありませんよ。 中からではふかふかでもありませんし、水を通さない為にと通気性も悪くて暑いですし… それでも… [腕の中に収まっている毛皮を更に強く抱き締めて。] …それでも、これは私が私である為に必要なものですから… |
(47)2006/08/05 01:33:00 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>46 ああ、どうやら随分世話になったみぇてだしな。 こんなもんでよけりゃ、幾らでもあるぜ? [ローズの喜ぶ様が余程嬉しかったのか、指輪、ブレスレット、ティアラ…色々な装飾品を棲処から呼び出す。尤も、本人はそれがどれ程の価値の物なのか知らないのだが] |
(48)2006/08/05 01:38:52 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>49 眠りは成長に繋がりますからね。 セシリアさんは案外早く大きくなるかもしれませんね。 [くすりと笑って。続く言葉には頷いた。] ええ、ほっと致しました。 セシリアさんも祈ってくださったのですね、ありがとうございます。 |
(53)2006/08/05 01:44:09 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>48クイン [どんどん出てくる装飾品に驚くばかり] こんなにいっぱい…。 クインジーの棲処って凄いわね。 [うふふ、と楽しそうに笑う] でも…私は貴方がいれば…傍にいてくれることが一番の幸せ。喜びなの。 [贈り物も嬉しいけど、とはにかんだように微笑んだ] |
(56)2006/08/05 01:48:18 |
![]() | 学生 メイ >>55 セルキーって、大変なんだねー! 僕の森に来ればいいのに! あったかくて、食べ物が一杯あって、とっても楽しいよ~。 でも、時々退屈なのが欠点かな。 今日はケネスさんの新聞持って行ったら、みんな喜んでさぁ・・・(クスクス) >フェンリル わわ!ふふ、くすぐった~い ほんとだ、ふかふかで気持ちいいね。 [尻尾を握ってふかふかしている] |
(59)2006/08/05 01:56:13 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>59 ありがたい申し出ではありますが… そうなってしまったら私は一体何になってしまうのでしょう? アザラシの毛皮を捨ててしまってはセルキーとは言えませんし。 新聞、ですか。 そういえば色々と書いてありましたねぇ。 [...は自分に関係のないところの話題なので楽しそうだ。] |
(62)2006/08/05 02:03:34 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>64 ずっと、か… [返事をせぬまま、ローズの髪を梳き] さてと、俺はいい加減休ませてもらうかな。 昨日みたいにロージィの膝で寝るワケにもいかねぇし…コイツでいくか。 [大きく腕を振ると、炎の中から真っ赤な絨毯が姿を現す。ローズを促し上に乗れば、それはフワリと浮き上がり] この上なら、丁度いい寝床だろ? [くつりと笑い横たわると、*目を閉じた*] |
(68)2006/08/05 02:19:43 |
![]() | 双子 リック >>81 おお、おはようさん。 トゥスニンケのヘンリエッタはんでしたな。 牡丹鍋はそりゃぁもう、美味しかった! 天然ものはいいですなあ。 夏やいうのに、何やら木の実の香りまで 楽しんだ気までしましたわ。 あんさんはもう食べましたんか? |
(83)2006/08/05 09:24:06 |
![]() | 双子 リック >>84 「また」…ははぁ。 [...は暴君がヘンリエッタの舌を苛めた事かなと思い至ったが 辛さを思い出させないためにも、そっとスルーした] まぁお肉食べたことないとしても、猪肉は脂が厚いわりに淡泊で 食べやすいし精もつく。何より美味しいからおすすめですえ。 気が向いたら食べたら良いでしょな。 たいへんな目言えば、パックさん他の精霊さんらの瞼に 薬塗って楽しんどるみたいですな。 あんさんは的にされてえらい目に遭うとりゃせんか? ケネスさんの悲痛な叫び…わしの耳にも届きましたんでなぁ。 [ちょっと笑いを堪える顔だ] |
(85)2006/08/05 09:33:43 |
![]() | 双子 リック >>86 ご苦労さんでー! [...はもちろんちゃっかり受け取っている] 悪戯妖精パックの華麗なる手腕… んん、薬なんぞ本人さんの瞼に塗って、懲りるとこ見てみたい… いうんは建前で、あのいたずら好きパックはんが いざ恋に落ちたらどないになるんかいうんも 実際、見てみたいいうのが本音ですけどな。 セルキーの毛を奪おう… あいでんててーなんぞ捨てちまえーい、 なんてわしは思いますけどな。 何しろこの暑さ!あんな毛皮…あんな毛皮… 本人さんは案外、快適なんですかいな。 ふふ、ヘンリエッタはんの特集も組まれて。 [喜ぶ様子に微笑ましく笑っている] |
(88)2006/08/05 09:51:09 |
![]() | のんだくれ ケネス >>87 いやはや、あの速さは青天の霹靂だったからな。あれこれ書かせて貰ったぜ。あとなんだかセルキーの毛皮をパックが取ろうとしてがんばってるからそれについてもな。つーかセルキーのメスは毛皮取られたら絶対服従はもちろん、オスだってセルキーの心臓(アクアマリン)を持ってる奴には勝てねぇらしいってことも新聞にかいておいたぜ [...は知り合いのセルキーに聞きにいったようだ] |
(89)2006/08/05 09:51:32 |
![]() | 双子 リック >>90 ね、ネタでっかー…。 [内心怯えつつ、ぐりぐりと頭をなで繰り回すケネスを 見上げていたが、ふと意地の悪い顔になると いつかのクインジーの真似をして顎をつか…めなかったので 顎に手を置きながら] はっはっは、あんさんも好きでんなぁ。 …今回はわしと、恋の花でも咲かせる気でぇ? |
(92)2006/08/05 09:59:09 |
![]() | 双子 リック >>99 な、何じゃこりゃーっ! [しかし、ばっさばっさと粉にまみれると] あ…ああ……あにゃぁ~ [でろーんどろーんとろーんと、ぐったり力抜け猫と化す] ああ…なんかもう…にゃんちゅうか全てがどうでも… この…この粉さえあれば…うふゅ…うふゅふゅふゅ…… [何かヤバい] |
(102)2006/08/05 10:24:54 |
![]() | 双子 リック >>103 うふゅふゅふゅ…固いこというたらあかんよぉ… こんなうっとりするもん、今までもろたことないわあ… 敵が塩送ってきよったぁ…ああもうわし… MATATABI!のためやったら、ケネスはんのためやったら 何でもするぅ……ゴロゴロゴロゴロー [恍惚とした目で崇拝している。崇め奉っている] |
(106)2006/08/05 10:33:03 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>107 教育的指導…というには、問題なところまでトリップしている方と、喜んでいる方といらっしゃって…指導になっているのですか…? [三途の川まで行っているらしいラッセルと恍惚としているリックを目の当たりにして、どうしたものかと。] |
(109)2006/08/05 10:38:55 |
![]() | のんだくれ ケネス >>109 なぁに、若い証拠さ。そうだ、ほれ。 [...はコーネにできたての妖精新聞を渡しておいた] お前さんの特集だぜ?わざわざ知り合いのセルキーのところまでききにいったんだからな。 [...はスケジュール帳を開くとやべぇと呟く] ちと取材がはいってるんだった。いってくるぜー [...はリックとラッセルをそれぞれ撫でてから黒馬で*走りさった*] |
(110)2006/08/05 10:43:23 |
![]() | 双子 リック >>109 [...の理性がヘルプミーと叫んでいる。 暑苦しいアザラシ君に助けを求めてもふかふかと 気持ちいいだけではと、心の突っ込みを入れる部分が言ってくる。 体の方はといえば、相変わらずグダグダしてる] ゴロゴロニャー。 |
(114)2006/08/05 10:47:26 |
![]() | 双子 リック >>111 [と、そこにフェンリルからの氷のブレスが] うひょーーー! [目が覚めるとか覚めないとかじゃなく、とにかく凍った。 理性はありがとう、助かったよ!と言っている。 感情はと言えば、ふざけんにゃこのやろー!つめてー!と叫ぶ] |
(115)2006/08/05 10:49:30 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>116 殺さない程度にいたぶるなら、手伝うぜ~? |
(119)2006/08/05 10:59:10 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>123 もちろん、俺様が(超笑顔 |
(124)2006/08/05 11:08:59 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>124 頑張ってください、撮影はしておきます(笑顔 |
(126)2006/08/05 11:10:11 |
![]() | 双子 リック >>127 そうでしたなー。 しかも長靴下さった(?)ご主人大好きって感じですよなー… …考えてみればわしも、宅に据え置きでした。 HAHAHAHAHA! でもむかつくもんは、むかつくんじゃぁあっ [気分の問題やもん、と怒りを新たにぶつぶつ言ってる] |
(129)2006/08/05 11:17:58 |
![]() | 双子 リック >>130 ふっふ…フェンリルはん…お主も悪よのう… いや基本的には善やけど、人困らした輩には容赦ありまへんな… [ケッケッケ] だが断る! このリックの好きなことは… 世の中に起こる良い事悪い事自分にとってもスカッとする事全て… 安全かつ害の及ばぬ高みから見下ろし黙ってほくそえむことッ[悪] それが…それが…招き猫っちゅうもんですわ! ああいや…どっちかってとクレイヂーかもしれんけども。 猫に鈴つける役は、もっと腕のたつお人に任せますにゃん☆ [たとえば戦乙女様みたいなー☆と、横目でちら見しつつ、 こんな時だけ可愛こぶる] |
(132)2006/08/05 11:30:13 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>133 左右の手で招くものが違うと聞いたことがありますねぇ。 どちらがどちらかは失念致しましたが… 人や金を招く、と聞いた覚えがあります。 [今はどちらを招いているのだろう、とリックを見上げた。 もしかしたら楽しめる事態を招いているのかもしれない。クレイジーだし。] |
(134)2006/08/05 11:41:05 |
![]() | 逃亡者 カミーラ おやすみ。 [少し涼しくなったので、...の気分もよさそうだ] ……フェンリルもなかなか可愛いものだな。 [くすくすと笑って] >>136↓act コーネリアス ……混沌としそうな気がするんだが気のせいかな。 [ぽつり。] |
(137)2006/08/05 11:48:18 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>136 気持ち良さそうに寝ておられますからねぇ。 [フェンリルの上で寝る妖精たちに少し笑って。 ...もフェンリルの横に寄り、凭れかかってみた。] …確かに心地良いですねぇ。 これならば眠りに誘われるのもわかる気が致します。 [暫く毛並みをもふもふとしていたが、己の毛皮を抱えたまま*うとうとし始めた*] |
(138)2006/08/05 11:51:06 |
![]() | のんだくれ ケネス >>147 ケルピー族から見ればあれはスキンシップ程度のもんだけど、ちとやりすぎたかな? [...はパカパカとラッセルに近づくとめそめそしているその横に座る] まぁ、なんだ?背中に乗っけてやるから機嫌なおせや [...はめったに乗せることなんざないんだぞ?と鼻頭を近づける] |
(148)2006/08/05 16:08:56 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>177 [ジャラリと金の首飾りを取り出し] あぁ、街でこいつと似たモン売ってる店見付けてな、そこの髭の主人に、こいつとカネを交換してくれって言ったら、くれた。 それと、足りねぇ分はコイツ…って、変な紙っ切れ渡された。 [ポケットから取り出した小切手には、金額が書かれていない] |
(180)2006/08/05 18:02:23 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>180 また…無茶を致しますねぇ… [その首飾りがどれ程の価値なのかは、具体的には知らないけれど。] その紙は…色々面倒な手続きがありますが、記入してある金額を受け取ることができるもので… まぁ、現金の代わりになるもの、ということです。 [記入されていないということは…と考えて、本当にどんな価値の首飾りだったんだろうと首を傾げた。] |
(181)2006/08/05 18:12:14 |
![]() | のんだくれ ケネス >>192 久々にそったんだが・・・・変だよな・・・。 [...は髭がないと童顔だってなめられるからあんまりすきくねぇんだけど・・・不潔っぽい言われるしなぁ~と悩みながら頬がひっぱられるが抵抗はしない(疲] |
(195)2006/08/05 20:24:16 |