人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 第10日目 エピローグ 
(1728)夏の夜の夢inランダ森 : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
現在の生存者は、村長 アーノルド、書生 ハーヴェイ、見習いメイド ネリー、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 リック、双子 ウェンディ、逃亡者 カミーラ、学生 ラッセル、学生 メイ、文学少女 セシリア、牧童 トビー、お嬢様 ヘンリエッタ、お尋ね者 クインジー、冒険家 ナサニエル、吟遊詩人 コーネリアス、のんだくれ ケネス、の16名。
吟遊詩人 コーネリアス
…良かった、一人で格子の中にはならずに済みましたね。

[安堵の息を吐いて目を閉じ、神に感謝の祈りを。]
(0)2006/08/05 00:35:31
お嬢様 ヘンリエッタ
あざらしさんとけてない~w

吊り襲撃はあしたからだねっ
(1)2006/08/05 00:35:40
学生 メイ
あ、始まったー!!

よかったねぇコーネリアスさん。

[コーネリアスの頭をなでなでしてみた]
(2)2006/08/05 00:35:54
のんだくれ ケネス
ぉ、セルキーはまだとけてねーな
[...は湖から顔を出しつつうんうんと頷く]
(3)2006/08/05 00:35:55
冒険家 ナサニエルは、おもひ…
2006/08/05 00:37:52
書生 ハーヴェイ
>>0
とりあえず、無事だったようだな。

木の精の力は、どこに向いてたのかね…?
(4)2006/08/05 00:38:18
村長 アーノルド
ふむ、何も変わっていないか
(5)2006/08/05 00:39:19
のんだくれ ケネス
さーてと、ちーっとばかりはえーが俺は明日の朝刊をつくらなあかんでお先にっと!
[...は立ち直り湖の底に*消えていった*]
(6)2006/08/05 00:39:31
牧童 トビー
[フェンリルの尻尾から顔を上げて]

あ、コーネさん無事だったんだね?
よかったー。
(7)2006/08/05 00:41:18
学生 ラッセル
>>3
うにゃ。
ランダ森の神様に愛されなかった人は森の木の格子の中なのに、
コーネは溶けちゃうのかにゃ?

[ふらふらしつつコーネリアスに近づいて匂いをふんふん。]
(8)2006/08/05 00:41:36
冒険家 ナサニエル
さぁて…どうすっかなぁ。
腹も減ったし……

[...は、トビーを尻尾に埋もれさせた状態で少し考えた後、トビーを背に移動させて森へ狩りに出かけた]
(9)2006/08/05 00:42:06
学生 メイ
>>6
ばいばーい!

今日はあんまり騒がなかったみたいだけど、何を書くのかなぁ?(首傾げ)
(10)2006/08/05 00:42:39
お嬢様 ヘンリエッタ
>>8
きっと毛皮が溶けてなかみだけになるんだよー
(11)2006/08/05 00:44:29
お尋ね者 クインジー
おっ、セルキーは無事だったのか…
まぁ俺には関係無ェけど…なっ!

[水中からローズを抱き上げ]

ちょっと来い、渡したいモンがある。
(12)2006/08/05 00:44:42
牧童 トビー
>>1:457
[いつの間に起きていたのか尻尾でぽふっとされて]

うん…帰って来られないかと思ったよー。
心配してくれたの…?ありがとう…

(中/反応遅くてごめんなさい…)
(13)2006/08/05 00:47:19
村長 アーノルド
>>6
[...は無言で見送った]
(14)2006/08/05 00:48:35
吟遊詩人 コーネリアス
>>2
はい、本当に…
[撫でられて少し擽ったそうに笑った。]

>>7
ええ、ありがたいことです。
[苦笑混じりに返して、ふと。]

そういえば…24時間…?

[あやふやな記憶に呟いて、首を傾げた。]
(15)2006/08/05 00:49:12
学生 ラッセル
>>11


[なんだかグロいものを想像したらしい]
(16)2006/08/05 00:50:36
学生 メイ
>>11
え~、僕は毛皮残ってほしいな。
コーネさんの毛皮、ふかふかでとってもいい気持ちなんだよ~♪

毛皮残してコーネさんが格子に行くとか!(笑)
(17)2006/08/05 00:50:50
吟遊詩人 コーネリアス
>>8
溶けるというのは所詮ゲームの話でしょう?

[くすくすと匂いを嗅ぐラッセルに笑っていたが。]

>>11
…それは、困ります。
[唐突に真顔。]
(18)2006/08/05 00:52:20
牧童 トビー
>>9
[尻尾に埋もれていた所をひょいと背中に乗せられて]

うわぁ…すごーい、たかーい!

[落ちないように背中につかまって周りをきょろきょろ眺めている]
(19)2006/08/05 00:52:33
お嬢様 ヘンリエッタ
>>17
あ、それもいいかもなのっ♪

みんなでふかふかふわふわしよー。
(20)2006/08/05 00:53:17
酒場の看板娘 ローズマリー
>>12クイン
そうみたいね。
セシリアは誰を見たのかしらー。

[首を傾げたところで抱きかかえられ、少し驚いてクインジーにしがみつく]

きゃ!
え、渡したいもの?

[いつの間にか戻っていた尻尾を足に変え、クインジーを見て首を傾げた]
(21)2006/08/05 00:53:53
冒険家 ナサニエル
[...は、背中にトビーを乗せたまま戻ってきた。今日の獲物はイノシシが4頭]

やっぱ牡丹鍋が無難かね?
(22)2006/08/05 00:53:53
学生 メイ
[ヘンリエッタ>>20の言葉にうなずいて、コーネの元へにじりにじり・・・]

えいっ!

[毛皮に飛び掛ってみた!]
(23)2006/08/05 00:57:52
吟遊詩人 コーネリアス
>>17>>20
[二人の様子に溜息。その毛皮の大切さを知らないのだから、仕方がないのだが。
それでもしっかと毛皮は抱えて。]

…申し訳ありませんが、私が行くときには毛皮も一緒です。
毛皮だけ溶けてもらっても困ります。

これがなければ私は……
[言いかけて口を噤んだ。]
(24)2006/08/05 00:58:03
吟遊詩人 コーネリアス
>>23
っな…!?

[予想などしているはずもなく、回避などはできずに。
それでも毛皮は手放さずにいる。]
(25)2006/08/05 01:02:47
牧童 トビー
>>22
牡丹鍋ー?

[どどんと並んだ4頭の猪をみて]

すごいよねー、一人でそんなに捕まえちゃうんだもんねー。
フェンリルかっこいいなー。
(26)2006/08/05 01:03:51
冒険家 ナサニエルは、牧童 トビーを背中に乗せたまま、狼の姿のままで器用に牡丹鍋の支度。
2006/08/05 01:04:39
学生 メイ
>>25
あ。

[コーネリアスがしっかりと毛皮を抱えていたので、毛皮の端を握ったまま、コーネリアスの前にぷらーん]
(27)2006/08/05 01:05:04
学生 メイは、ぷらぷらしたまま、トビーとフェンリルに手を振った。おかえり~
2006/08/05 01:05:35
お尋ね者 クインジー
>>21
[湖からあがり、適当な切り株にローズを座らせ]

折角人間なんてモンになったからな。
街、行ってみた。
そこで見つけたんだが…

[紙袋から、桜色をしたシルクのドレスを取り出し]

人間の着るモン、興味無ェか?
(28)2006/08/05 01:06:01
吟遊詩人 コーネリアス
>>27
…パックさん、お願いですから手を離していただけませんか?

[破れたら困る、と膝をついて。異常なまでの困った表情。]
(29)2006/08/05 01:06:46
冒険家 ナサニエル
>>26
ちっちっち。勘違いすんなよ~?
俺様がかっこいいのは、力とスピードと魔力と美貌と、エベレストより高い自尊心を兼ね備えてるからだぜ。

[...は、そんな事を言っているが、やってるのは食事の支度]
(30)2006/08/05 01:07:45
酒場の看板娘 ローズマリー
>>28クイン
[目の前に取り出されたドレスを見て「わぁ…」と声を漏らす]

綺麗な色…。

人間達の着る物に興味はあるわ。
たまに陸に上がったりする時、人間の格好をするもの。
(31)2006/08/05 01:12:46
学生 メイ
>>29
つっ、次はこうは行かないよー!!

[ビシィ!とコーネに指を突きつけて、毛皮からパッと手をはなした。そして、そのままタタタ~っと走って距離をとった]
(32)2006/08/05 01:12:55
村長 アーノルド
[...は口元を手で覆い]

なるほど…これが人間か…ふむ
我は街へ戻ろう
気のせいか、森に対する執着が薄れた

…これが人間か?

[...は考え込むように、*森をあとにした*]
(33)2006/08/05 01:13:19
牧童 トビー
>>30
うん、だからね、全部まとめてかっこいいなぁ…って思ったの。
フェンリルはねー、優しくってフカフカであったかくってかっこいいの。

[器用に料理するのを背中で見ながら]

ボクじゃまじゃない?だいじょうぶ?
(34)2006/08/05 01:16:12
学生 ラッセル
[...はうとうとし始めた]

[フェンリルの毛皮をふかふかしたいけど相方が独占中]


[とりあえずハーヴェイの傍まで戻って*ころん。*]
(35)2006/08/05 01:17:00
吟遊詩人 コーネリアス
>>32
お願いですから、次の機会など考えないでください…

[ぐったりとした表情で。それでもしっかりと毛皮を抱えて。]

>>33
お疲れ様です…
…執着が、薄れた…?

[少し首を傾げて去り行くアーノルドを見送った。]
(36)2006/08/05 01:17:19
文学少女 セシリア
あ、ごめ…ん。おはよ。

【メイはただの妖精(人間)さんだよ】
って不思議な言葉が聞こえた…よ。
(37)2006/08/05 01:18:36
冒険家 ナサニエルは、学生 ラッセルを尻尾でぺふっと背中に移動させた。
2006/08/05 01:19:22
学生 メイ
>>33
ばいばい~!

ふ~ん、人間の街って凄いねぇ。
森にいるだけでも、面白いことは一杯あるのに、そんな森にすら興味を失うくらい人間の街って面白いんだね!
いいなぁ~。

[何だか勘違いしているようだ・・・?]
(38)2006/08/05 01:21:15
冒険家 ナサニエル
>>34
おう、気にすんな。
お前さんの一人や二人乗っかってても、全然気にならねぇから。

[...は、野菜とイノシシ肉たっぷりの牡丹鍋をぐつぐつ煮込んでいる]
(39)2006/08/05 01:21:22
冒険家 ナサニエルは、村長 アーノルドは火属性だから、元々森への執着は薄そうだなぁ…とか思った。
2006/08/05 01:23:03
吟遊詩人 コーネリアス
>>37
おはようございます…で良いのでしょうか。

[くすりと笑って、地に膝をついたままで一礼を。]
(40)2006/08/05 01:23:40
書生 ハーヴェイ
さて…んじゃ、一休みするか。
…何ていうか、身体が重くてかなわん。

[ため息混じりに呟いた後、近くの木に寄りかって*目を閉じた*]
(41)2006/08/05 01:24:34
お尋ね者 クインジー
>>31
そうか、なら良かった。

[ドレスをローズの腕の中に押し込むと、次に懐を探り出し]

それと…
こいつは、俺の棲処っから取り寄せたモンなんだけどな…どうだ、綺麗だろ?

[ダイヤやルビーの散りばめられた豪奢なプラチナのネックレスを取りだし、ローズの首にかけた]
(42)2006/08/05 01:25:08
学生 メイ
>>36
え~、僕ね、その毛皮かぶってふかふかごろごろしてみたいなぁ~!
きっと気持ちいいよね?
[コーネリアスの毛皮にキラキラした視線を向けている(笑)]

>>37
おはよ~。
セシリアが見たの僕なの?

あはは、僕を見たって面白いことは無いよ~。
(43)2006/08/05 01:25:33
学生 メイは、冒険家 ナサニエル>>39 みんなで乗っかってみようかなぁ~、にひひ
2006/08/05 01:26:12
牧童 トビー
[…は背中に乗せられたラッセルの為に場所を空けた]

わーい、妖精の輪どうしおそろいー。

[…はなんか嬉しそうだ]
(44)2006/08/05 01:26:54
牧童 トビー
>>39
そうなの?
やっぱり凄いやー。

[…は目をキラキラさせて尊敬の眼差し]
(45)2006/08/05 01:29:09
酒場の看板娘 ローズマリー
>>42クイン
[嬉しそうにドレスを腕の中に納めると、首にかけられたネックレスに目をぱちくり]

すっごーい…こんなに宝石が散りばめられてるものは始めて見るわ。
これ、私に…?
(46)2006/08/05 01:29:20
冒険家 ナサニエルは、学生 メイ俺様は本来、山くらいのサイズだからな。100人乗っても(略
2006/08/05 01:29:45
吟遊詩人 コーネリアス
>>43
被ったところで良いことなどありませんよ。
中からではふかふかでもありませんし、水を通さない為にと通気性も悪くて暑いですし…

それでも…

[腕の中に収まっている毛皮を更に強く抱き締めて。]

…それでも、これは私が私である為に必要なものですから…
(47)2006/08/05 01:33:00
牧童 トビーは、ボク(ブラウニー)は本来は約90cmの小人族なんだよー。
2006/08/05 01:33:04
お尋ね者 クインジー
>>46
ああ、どうやら随分世話になったみぇてだしな。
こんなもんでよけりゃ、幾らでもあるぜ?

[ローズの喜ぶ様が余程嬉しかったのか、指輪、ブレスレット、ティアラ…色々な装飾品を棲処から呼び出す。尤も、本人はそれがどれ程の価値の物なのか知らないのだが]
(48)2006/08/05 01:38:52
文学少女 セシリア
>>40 コーネ
[微笑んでコーネリアスに一礼]
うん…おはよ。もう…夜だけど。
祈りが効いた…かな。よかったね…。

>>43 メイ
うん、見たって言うか…何て言うか…。

見えた、のかな?

[...は首を傾げて小さく欠伸]
(49)2006/08/05 01:39:06
学生 メイ
>>47
そうなんだぁ・・・。でも別にかぶらなくても、地面に広げて寝っ転がれば、ふかふかできるよね?

[そうしないの?と首かしげ]

>トビー
僕もせいぜい人間の子供(幼児)くらいしかないよ・・・
(50)2006/08/05 01:40:24
お嬢様 ヘンリエッタ
い●ばものおきー♪

[なぞの言葉を叫んで、フェンリルの背中にぴょこん]

…大きさならエッタ一番か二番くらいには小さいと思うの。
ほんとは身長15センチくらいしかないのー。
でもね、しっぽは20センチくらいあるの。
(51)2006/08/05 01:40:37
逃亡者 カミーラ
[...は酒でけっこうぼんやりしていたらしい]

……不覚だ。


それで、この場合、おめでとうだな。
おめでとう

[コーネリアスに言って、樹にもたれると*目をとじた*]
(52)2006/08/05 01:41:02
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタとメイも尻尾と背中の毛でもふもふぽふぽふ。
2006/08/05 01:42:33
吟遊詩人 コーネリアス
>>49
眠りは成長に繋がりますからね。
セシリアさんは案外早く大きくなるかもしれませんね。

[くすりと笑って。続く言葉には頷いた。]

ええ、ほっと致しました。
セシリアさんも祈ってくださったのですね、ありがとうございます。
(53)2006/08/05 01:44:09
吟遊詩人 コーネリアスは、逃亡者 カミーラに「ありがとうございます。」と微笑んだ。
2006/08/05 01:45:08
お嬢様 ヘンリエッタ
>>48
あのねあのね、そういうときはね。
ロージィが宝石つけてきたらね、

「いかんな、お前さんが美しすぎて…幾多の宝石の輝きすら薄れて見える。」

とか言うといいのなの。

[とか何とか適当な事を。]
(54)2006/08/05 01:46:47
吟遊詩人 コーネリアス
>>50
一応私はアザラシの妖精ですからねぇ。
毛皮を着なければセルキーとは名乗れない気が致しますよ。

[確かにふかふかはできますが、と苦笑した。]
(55)2006/08/05 01:47:20
酒場の看板娘 ローズマリー
>>48クイン
[どんどん出てくる装飾品に驚くばかり]

こんなにいっぱい…。
クインジーの棲処って凄いわね。
[うふふ、と楽しそうに笑う]

でも…私は貴方がいれば…傍にいてくれることが一番の幸せ。喜びなの。
[贈り物も嬉しいけど、とはにかんだように微笑んだ]
(56)2006/08/05 01:48:18
牧童 トビー
わーい、みんな来たー♪
フェンリルの背中は本当に気持ちいいよー

みんながいてー、フカフカでーあったかくてー
ボクはしあわせー。

やっぱりフェンリルってかっこいいなぁ…
…やっぱり好きだなー。お薬、切れてないのかなぁ…あれぇ?
(57)2006/08/05 01:49:32
文学少女 セシリア
>>53 コーネ

そうかも…知れない。
昨日よりちょっと…背が伸びたかも…。

でもなんか…逆にパックの背が…縮んだかも…?

[...は首を傾げてメイを見ている]
(58)2006/08/05 01:54:47
学生 メイ
>>55
セルキーって、大変なんだねー!
僕の森に来ればいいのに!
あったかくて、食べ物が一杯あって、とっても楽しいよ~。
でも、時々退屈なのが欠点かな。
今日はケネスさんの新聞持って行ったら、みんな喜んでさぁ・・・(クスクス)

>フェンリル
わわ!ふふ、くすぐった~い
ほんとだ、ふかふかで気持ちいいね。
[尻尾を握ってふかふかしている]
(59)2006/08/05 01:56:13
学生 メイは、文学少女 セシリア>>58 へっ?それどういうことっ!?
2006/08/05 01:56:54
吟遊詩人 コーネリアス
>>58
それは貴方の背が伸びた所為でしょうね。
急に視線が高くなった為の錯覚でしょう。

その内に慣れますよ。
[無責任に言った。慣れる前に更に伸びる可能性もあるのに。]
(60)2006/08/05 01:58:53
文学少女 セシリアは、学生 メイの身長を吸い取ってたらどうしよう。
2006/08/05 01:59:47
お尋ね者 クインジー
>>56
傍に?
そんな事でいいのか?

[ローズを抱き寄せ]

だったら…お易い御用だ…
(61)2006/08/05 02:03:21
吟遊詩人 コーネリアス
>>59
ありがたい申し出ではありますが…
そうなってしまったら私は一体何になってしまうのでしょう?
アザラシの毛皮を捨ててしまってはセルキーとは言えませんし。

新聞、ですか。
そういえば色々と書いてありましたねぇ。
[...は自分に関係のないところの話題なので楽しそうだ。]
(62)2006/08/05 02:03:34
見習いメイド ネリー
うわやっばー 寝すぎたよー
とりあえず今日は報告することはないや
(63)2006/08/05 02:05:53
冒険家 ナサニエルは、牡丹鍋を取り分けて、背中の面々に「お前らも食うか?」
2006/08/05 02:06:45
吟遊詩人 コーネリアスは、見習いメイド ネリーおはようございます、深夜ですが。と苦笑した。
2006/08/05 02:06:52
酒場の看板娘 ローズマリー
>>61クイン
[クインジーに凭れ掛かり]

ええ…傍にいるだけで…。

[呟いてクインジーの胸に顔を埋める]

…離れたくない…ずっと…。
(64)2006/08/05 02:07:18
お嬢様 ヘンリエッタ
すいとってるの?
[首かしげ。
かしげすぎてこてり。]

エッタ大きさすいとられたらなくなっちゃいそー…。
(65)2006/08/05 02:08:47
見習いメイド ネリー
うわ、もしかしてお邪魔しちゃった?
(66)2006/08/05 02:09:02
牧童 トビーは、冒険家 ナサニエルに頷いて「食べるー。けど、ここで食べていいのー?」
2006/08/05 02:09:46
吟遊詩人 コーネリアス
[...は己の喉の調子に苦笑して。]

…起きていると、ついお話をし過ぎてしまいますね。
今宵はこれにて失礼させていただきます。

皆様、良い夜を。

[皆に向けて一礼すると、毛皮を纏って*水槽に消えた*]
(67)2006/08/05 02:10:45
冒険家 ナサニエルは、牧童 トビーに器を渡して「構わねぇよ。防水・防塵・防ダニ加工済みだ」
2006/08/05 02:14:07
冒険家 ナサニエルは、吟遊詩人 コーネリアスにも牡丹鍋を渡しておいた。
2006/08/05 02:14:46
冒険家 ナサニエルは、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。
2006/08/05 02:15:31
吟遊詩人 コーネリアスは、冒険家 ナサニエルに礼を言って牡丹鍋を持って行った。水槽の中で*食べるらしい*
2006/08/05 02:17:06
お尋ね者 クインジー
>>64
ずっと、か…

[返事をせぬまま、ローズの髪を梳き]

さてと、俺はいい加減休ませてもらうかな。
昨日みたいにロージィの膝で寝るワケにもいかねぇし…コイツでいくか。

[大きく腕を振ると、炎の中から真っ赤な絨毯が姿を現す。ローズを促し上に乗れば、それはフワリと浮き上がり]

この上なら、丁度いい寝床だろ?

[くつりと笑い横たわると、*目を閉じた*]
(68)2006/08/05 02:19:43
牧童 トビー
>>67
[器を受け取って]

なんかいろいろ凄いんだねー。
でも零さないように食べるからねー♪
(69)2006/08/05 02:21:28
酒場の看板娘 ローズマリー
>>68クイン
わ、空中ベッド?
ふわふわしてて何だか面白いわ。

[宙に浮く絨毯を物珍しそうに触る]

お休みなさい、クインジー。

[隣に身体を横たえると、クインジーに寄り添い*眠りについた*]
(70)2006/08/05 02:26:41
文学少女 セシリア
>>60 コーネ
慣れる…かな。そうだよね。
ボクももっと大きくなりたい…。

おかーさんと同じくらい。

>>65 エッタ

頑張って…吸い取らないようにするから…避けて、ね。

ボクももう寝る…ね。お休み…。
明日は木の精祭りがあるので…あまり来れない…かも。
[...は姿を木に変えて、大木に寄り添って*眠りについた*]
(71)2006/08/05 02:27:41
学生 メイは、冒険家 ナサニエルの尻尾にまとわりついて、いつの間にか*寝ていた。*
2006/08/05 02:32:24
冒険家 ナサニエル
[...の毛皮は、さらに【真夏でも大丈夫。氷の魔狼特製・気温調節機能】付き]
(72)2006/08/05 02:35:52
牧童 トビー
(寝る人たちおやすみなさいですー)

[牡丹鍋をもぐもぐと食べ終え]

おいしかったー。

[お腹がいっぱいになった事と、フェンリルの背中の温かさにうとうとし始めて]

…ん…フェンリルぅ…今日も一緒に寝てもいい…?

[そういい終わらないうちに背中で丸くなって*眠ってしまった*]
(73)2006/08/05 02:37:15
牧童 トビーは、冒険家 ナサニエル>>72 とても寝心地がいいと思います!(中の人も寝たい…)
2006/08/05 02:39:04
冒険家 ナサニエル
>>73
言うより先に寝てんじゃねぇか(笑

[...は、ぽふぽふと尻尾で撫でて、自分も(背中にいっぱい乗っけたまま)前足に頭を乗っけて*眠った*]
(74)2006/08/05 02:42:54
双子 リックは、のの字地獄から復活した。
2006/08/05 09:04:07
双子 リック
まぁこう生まれついたからには謳歌しますわ、我が日々を!
(75)2006/08/05 09:05:05
双子 リックは、用意されている食事に気が付いた。
2006/08/05 09:05:33
双子 リック
おーっ牡丹鍋!
まさかこんな遠く離れた土地で、口にできるとは思わなんだー。
(76)2006/08/05 09:06:26
双子 リック
猪肉は煮込むほどに口当たりやさしく、
ほぐれる感じに軟らかくなる…

残り物に福があるとはまさにこのこと!
いっただっきまーすっ
(77)2006/08/05 09:09:11
双子 リックは、にこにこ顔で朝から鍋を堪能。もちろん片手で食べている。
2006/08/05 09:11:05
双子 リック
何やら薔薇が咲きかけたり、今も蕾を付けそうになってたり、
そうかと思えば見事元の鞘に収まったりあったようですなー。

[...は新聞なんかもちゃっかりチェック済みだ]
(78)2006/08/05 09:13:06
双子 リック
しかしクインジーはんの寝床には宝石ざくざくでっか。
羨ましい限りで。イフリートはんの寝床はみなそうですのんか?

わしが据え置かれてたとこの人間が知ったら、
どないに目の色変えて突入しようとしてきよるやら。

まー見つけられたとして、焼き尽くされるでしょな。
(79)2006/08/05 09:15:04
双子 リック
人の色恋、櫓から見物してることほど楽しいことはありませんな。
かくいうわしは色気より、金物漁りより、食い気ー。

んーごちそうさーん!
(80)2006/08/05 09:17:00
お嬢様 ヘンリエッタ
りっくんおはよなのー。
ぼたんなべおいしー?
(81)2006/08/05 09:19:46
双子 リック
ふんふん…

[...は皆の元気を探っている]

一番元気ないんはパックはんか。
ほしたらパックはんにぃ…

元気招来!
(82)2006/08/05 09:20:23
双子 リックは、学生 メイに話の続きを促した。
2006/08/05 09:20:45
双子 リック
>>81
おお、おはようさん。
トゥスニンケのヘンリエッタはんでしたな。

牡丹鍋はそりゃぁもう、美味しかった!
天然ものはいいですなあ。
夏やいうのに、何やら木の実の香りまで
楽しんだ気までしましたわ。

あんさんはもう食べましたんか?
(83)2006/08/05 09:24:06
お嬢様 ヘンリエッタ
うー、お肉はたべたことないのなの。
木の実おいしーからべつにいいんだけど…。
たべたことないのたべたらまたたいへんな目にあいそーだし。
(84)2006/08/05 09:27:33
双子 リック
>>84
「また」…ははぁ。

[...は暴君がヘンリエッタの舌を苛めた事かなと思い至ったが
辛さを思い出させないためにも、そっとスルーした]

まぁお肉食べたことないとしても、猪肉は脂が厚いわりに淡泊で
食べやすいし精もつく。何より美味しいからおすすめですえ。
気が向いたら食べたら良いでしょな。

たいへんな目言えば、パックさん他の精霊さんらの瞼に
薬塗って楽しんどるみたいですな。
あんさんは的にされてえらい目に遭うとりゃせんか?

ケネスさんの悲痛な叫び…わしの耳にも届きましたんでなぁ。

[ちょっと笑いを堪える顔だ]
(85)2006/08/05 09:33:43
お尋ね者 クインジーは、のそりと起き上がり、ローズの額に口付け、街へ遊びに出掛けた。
2006/08/05 09:44:17
のんだくれ ケネス
うぃーっす、朝刊っすよー。
[...は出来立て新聞をもって水から出てくる。本日の見出しは『悪戯妖精パックの華麗なる手腕』『セルキーの毛を奪おう』『小さな俊足者・エッタ特集』(あと二つの恋の行方の続編)の3本仕立てになっている]

特集ものも意外に人気でな~
(86)2006/08/05 09:44:24
双子 リックは、「ほほ!噂をしたら何とやら…」本人を前にさすがに顔を引き締め
2006/08/05 09:46:42
お嬢様 ヘンリエッタ
[エッタは新聞をのぞきこみー。]
わ~、エッタ乗ってるのー。
すごいなのー。
(87)2006/08/05 09:47:58
のんだくれ ケネスは、双子 リックに逃がさんと首根っこを捕まえる
2006/08/05 09:49:00
双子 リック
>>86
ご苦労さんでー!

[...はもちろんちゃっかり受け取っている]

悪戯妖精パックの華麗なる手腕…
んん、薬なんぞ本人さんの瞼に塗って、懲りるとこ見てみたい…
いうんは建前で、あのいたずら好きパックはんが
いざ恋に落ちたらどないになるんかいうんも
実際、見てみたいいうのが本音ですけどな。

セルキーの毛を奪おう…
あいでんててーなんぞ捨てちまえーい、
なんてわしは思いますけどな。
何しろこの暑さ!あんな毛皮…あんな毛皮…
本人さんは案外、快適なんですかいな。

ふふ、ヘンリエッタはんの特集も組まれて。
[喜ぶ様子に微笑ましく笑っている]
(88)2006/08/05 09:51:09
のんだくれ ケネス
>>87
いやはや、あの速さは青天の霹靂だったからな。あれこれ書かせて貰ったぜ。あとなんだかセルキーの毛皮をパックが取ろうとしてがんばってるからそれについてもな。つーかセルキーのメスは毛皮取られたら絶対服従はもちろん、オスだってセルキーの心臓(アクアマリン)を持ってる奴には勝てねぇらしいってことも新聞にかいておいたぜ
[...は知り合いのセルキーに聞きにいったようだ]
(89)2006/08/05 09:51:32
双子 リックは、微笑ましく笑っていたら、ケネスに首根っこ掴まれていた「あれ?
2006/08/05 09:51:41
のんだくれ ケネス
>>88
だよなぁ、このくそ暑い中あの毛皮じゃ哀れを通り越すな。あぁ、明日はお前さんを書くつもりだから、ネタをたっぷり提供してくれよ?
[...はリックの首根っこを持ちながらぐりぐりと頭をなで繰り回す]
(90)2006/08/05 09:53:19
双子 リック
>>89
ははあ~ケネスはんは顔に似合わず物知りな上、
人脈と文才もおありで!
尊敬してまうなぁ、わし~。

…さ、さ、わしの首根っこなんぞ離して、
掴むのは読者の心だけにしときなはれや?
(91)2006/08/05 09:55:14
双子 リック
>>90
ね、ネタでっかー…。

[内心怯えつつ、ぐりぐりと頭をなで繰り回すケネスを
見上げていたが、ふと意地の悪い顔になると
いつかのクインジーの真似をして顎をつか…めなかったので
顎に手を置きながら]

はっはっは、あんさんも好きでんなぁ。
…今回はわしと、恋の花でも咲かせる気でぇ?
(92)2006/08/05 09:59:09
学生 ラッセル
にゃにゃ?

[...はフェンリルの上で目を覚ました]

…ふかふかだにゃー。

[毛皮にすりすりしている]
(93)2006/08/05 10:01:08
双子 リックは、猫目をキラリと光らせた。
2006/08/05 10:03:41
双子 リック
ラッセルはーん!
ちょお、フェンリルはんの毛皮にすりすりするんもええですけどー!
助けてんかー!
同じ猫のよしみでー!
わし凶暴なケルピーに捕まっとるんですよー!
(94)2006/08/05 10:04:40
のんだくれ ケネス
>>91>>92
そりゃもぉ、曲がりナシに新聞記者だからな。普通ケルピーは気性が荒い奴が多いがおれっちは比較的温厚でね。1に取材2に取材ってやつよ。
[リックが顎に手をやったそこにはひげはなかった。久々に剃ったらしい]

お前さんにはあいつの真似は無理だぜ?せめてつかめるくらいの大きさじゃなきゃなぁ?で、誰が凶暴だって?
[...はニヤニヤ笑うとリックの頭をぐりぐりぐりりり]
(95)2006/08/05 10:07:26
学生 ラッセル
>>94
にゃ?

[とす、と着地して近寄り、リックの匂いをふんふん]

…遊んでるのかと思ったにゃ。
放して貰った方がいいにゃ?
(96)2006/08/05 10:07:30
のんだくれ ケネスは、学生 ラッセルに起きたか?といって一緒に遊ぶか~?とリックをぐりぐり
2006/08/05 10:09:26
双子 リック
>>95
[ひげは無いわ余裕でニヤニヤ笑っているわ、軽く敗北感を味わう
おまけに]

いで!いで!いだい!

どどどっどこが温厚ー!?
きょ、きょ、凶暴以外の何者でもない今あんさんがやっとることわっ

[上手からの意地の悪い声はあっさり涙声に]

>>96
うわぁあんこれが遊んどるように見えますか!
放させてくださいビシッと!
ビシッッとー!

[抵抗しようにも片手(もう片方は猫手で顔横)で色々大変なのだ]
(97)2006/08/05 10:12:54
双子 リックは、のんだくれ ケネスに猫パンチをお見舞いしながら「あんさんなんぞラッセルさんが
2006/08/05 10:14:10
双子 リックは、やっつけてくれるわ!」パンチ。パンチ。
2006/08/05 10:14:22
学生 ラッセル
>>97
ビシっとにゃー?

[...はとりあえずケネスににくきゅぅぱんち。]
(98)2006/08/05 10:16:52
双子 リックは、学生 ラッセルの攻撃法が自分と大して変わらなくて掴まれてなければずっこけた
2006/08/05 10:19:47
のんだくれ ケネス
>>97>>98
ほほぉ?猫の分際でおれっちにケンカをうるのか・・・?
ならば食らうがいい!!
[...は二人の頭上から大量の粉を降らせる。それは、そう、魔法の猫用粉『MATATABI!』である]

ほれほれほれ~(バサバサバサ
(99)2006/08/05 10:19:57
双子 リック
>>98
それだけー!?

[掴まれてなければナンデヤネン・パンチを彼の胸に繰り出してた]
(100)2006/08/05 10:21:35
学生 ラッセル
>>99
にゃ、にゃー!?

[避けられずに粉まみれになった]
(101)2006/08/05 10:21:37
双子 リック
>>99
な、何じゃこりゃーっ!

[しかし、ばっさばっさと粉にまみれると]

あ…ああ……あにゃぁ~

[でろーんどろーんとろーんと、ぐったり力抜け猫と化す]

ああ…なんかもう…にゃんちゅうか全てがどうでも…
この…この粉さえあれば…うふゅ…うふゅふゅふゅ……

[何かヤバい]
(102)2006/08/05 10:24:54
学生 ラッセル
>>102
や…やばいんだにゃー、気をしっかり持つにゃー…

あぁでも駄目にゃ…視界が揺らぐにゃ…
お花畑の向こうでご主人が手を振っているにゃ~…

(死んでません)
(103)2006/08/05 10:27:14
のんだくれ ケネス
ふっふっふ、対猫用の粉とはこれのことさ・・・。どうだ?気持ちいいだろぉ?
[...はよっぱらったリックを見てぐりぐりしながらラッセルのほうはどうなったかな~と視線を飛ばす]

あっちも落ちるのは時間の問題だな。
[...は二人をきっちり写真におさめておいた]
(104)2006/08/05 10:28:41
吟遊詩人 コーネリアス
[騒がしさに水槽の縁に頭をかければ、猫二匹がぐったりしているのが見え。]

…何をしておいでですか?

[とりあえず声をかけてみた。]
(105)2006/08/05 10:31:09
双子 リック
>>103
うふゅふゅふゅ…固いこというたらあかんよぉ…
こんなうっとりするもん、今までもろたことないわあ…

敵が塩送ってきよったぁ…ああもうわし…
MATATABI!のためやったら、ケネスはんのためやったら
何でもするぅ……ゴロゴロゴロゴロー

[恍惚とした目で崇拝している。崇め奉っている]
(106)2006/08/05 10:33:03
のんだくれ ケネス
>>105
よー、おきたか?
なぁに、猫の教育的指導してやっただけさ~
[...は『MATATABI』の袋を綺麗にたたむと2匹の猫のよっぱらいを見守っている]
(107)2006/08/05 10:34:14
のんだくれ ケネスは、双子 リックが完全に堕ちたことに満足げに首に鈴をつけておいた(所有化)
2006/08/05 10:35:00
学生 ラッセル
>>106
そそそそそんなこと言ったら駄目にゃ~…
あああでも何だか気持ちいいんだにゃ…

うふふふふごしゅじぃ~ん…

[何やら幸せそうに仰向けでのたうち回っている]
(108)2006/08/05 10:37:25
双子 リックは、のんだくれ ケネスにお手とかしている。最早犬。
2006/08/05 10:37:59
吟遊詩人 コーネリアス
>>107
教育的指導…というには、問題なところまでトリップしている方と、喜んでいる方といらっしゃって…指導になっているのですか…?

[三途の川まで行っているらしいラッセルと恍惚としているリックを目の当たりにして、どうしたものかと。]
(109)2006/08/05 10:38:55
のんだくれ ケネスは、学生 ラッセルも堕ちたかとリックとお揃いの型の鈴をつけておいた
2006/08/05 10:39:34
のんだくれ ケネス
>>109
なぁに、若い証拠さ。そうだ、ほれ。
[...はコーネにできたての妖精新聞を渡しておいた]

お前さんの特集だぜ?わざわざ知り合いのセルキーのところまでききにいったんだからな。
[...はスケジュール帳を開くとやべぇと呟く]

ちと取材がはいってるんだった。いってくるぜー
[...はリックとラッセルをそれぞれ撫でてから黒馬で*走りさった*]
(110)2006/08/05 10:43:23
冒険家 ナサニエル
[...は、リックとラッセルに目覚まし代わりの氷のブレスを浴びせた]


……俺様が寝てる横で騒ぐなんざ、1億5千万年はえーんだよ。
うるせー。


[...は、据わった目でケネスを睨んでる]
(111)2006/08/05 10:44:08
吟遊詩人 コーネリアス
>>109
あ、どうも………?

[渡された新聞と特集との言葉に首を傾げて。
ぺらり。]

………

[アザラシの周囲に殺気が漲った。]
(112)2006/08/05 10:45:44
冒険家 ナサニエルは、のんだくれ ケネスには後で、氷の接吻でもぶちかましてやろうかと思ってる。
2006/08/05 10:45:52
学生 ラッセル
>>111
ふにゃあ!?

[...はブレスでころころ転がった]

さ、さささささむいにゃー…

[もそもそとフェンリルの毛皮に埋まって暖を取り]
(113)2006/08/05 10:46:20
双子 リック
>>109
[...の理性がヘルプミーと叫んでいる。
暑苦しいアザラシ君に助けを求めてもふかふかと
気持ちいいだけではと、心の突っ込みを入れる部分が言ってくる。
体の方はといえば、相変わらずグダグダしてる]

ゴロゴロニャー。
(114)2006/08/05 10:47:26
双子 リック
>>111
[と、そこにフェンリルからの氷のブレスが]

うひょーーー!

[目が覚めるとか覚めないとかじゃなく、とにかく凍った。
理性はありがとう、助かったよ!と言っている。
感情はと言えば、ふざけんにゃこのやろー!つめてー!と叫ぶ]
(115)2006/08/05 10:49:30
吟遊詩人 コーネリアス
[するりと毛皮を脱ぎ、毛皮を抱えたまま水槽の横に降り立つ。]

…後でどうしてくれましょうねぇ…

[くすりと小さく笑うも、明らかに目は笑っていない。]
(116)2006/08/05 10:53:49
双子 リック
[そして体の内よりこみ上げ来る怒りの波動によって
バリバリと凍結を破る頃には、...の精神状態は通常に…
通常よりやや沸騰気味に戻っていた]

あんにゃろめーーーい!!

クェネスゥウウウ!(ケネスぅううう!)

ひっ…ひ…ひとのこころをかきみだすのがうまいことよォオ!

今に見ておれ!このわしに味あわせた屈辱……

300倍にして返してくれるワッッ
(117)2006/08/05 10:57:26
双子 リック
たぶんフェンリルはんとセルキーはん辺りが!!

[他力本願]
(118)2006/08/05 10:58:13
冒険家 ナサニエル
>>116
殺さない程度にいたぶるなら、手伝うぜ~?
(119)2006/08/05 10:59:10
双子 リックは、ぶるぶると体を震わせる度に鈴が鳴るのでますますぶちぎれている
2006/08/05 11:00:00
学生 ラッセル
>>117
まあまあにゃ。

くーるだうんにゃ。

[妙に落ち着いている]
(120)2006/08/05 11:01:37
吟遊詩人 コーネリアス
>>118
一千万倍ぐらいには致しましょうか。

[限りなく笑顔だ。温かさの欠片もない笑顔だが。]

そういえば喉が痛そうですね、リックさん。
宜しければ喉の痛みが軽減される水をお渡ししますが。
(121)2006/08/05 11:02:21
冒険家 ナサニエルは、双子 リックとラッセルの首輪を、氷のナイフで切ってやった。
2006/08/05 11:02:27
冒険家 ナサニエル
>>118>>121
押し倒して氷の接吻でも食らわせて、それを写真に撮って新聞に載せて妖精・精霊世界全域にばら撒いてやるか?

ちったー大人しくなるかもしれん。
(122)2006/08/05 11:04:47
吟遊詩人 コーネリアス
>>119
殺しなど致しませんよ。
しかし…私の属性も水ですしねぇ。
ほぼ同等のケルピーに対して何処まで通じるかが疑問です。

>>122
…誰が押し倒すんですか。
(123)2006/08/05 11:07:19
冒険家 ナサニエル
>>123
もちろん、俺様が(超笑顔
(124)2006/08/05 11:08:59
双子 リック
>>120
ラッセルはんは平気なんでっか?
誇り高い猫的性質持つわしらを犬みたいに鈴つけて
所有しおったんですぇ!
これが落ち着いてられますかーッ

[と、フェンリルの氷のナイフで首輪を切ってもらって
ちょっぴり落ち着く]

おおっ…助かりますわフェンリルはん、さっきから…
得意は氷でも案外、親切なあったかいお人でんな。感謝します!

>>121
水…水でっか、そうですな、一気に飲み干した気ぃはありますけど
いよいよもって全く喋れんくなってからお願い申し上げることに
しときます。ありがとさんですー!
(125)2006/08/05 11:09:57
吟遊詩人 コーネリアス
>>124
頑張ってください、撮影はしておきます(笑顔
(126)2006/08/05 11:10:11
吟遊詩人 コーネリアスは、双子 リックに頷いた。「わかりました、そのときにお渡し致します。」
2006/08/05 11:11:40
学生 ラッセル
>>125
そ、そう言われてもにゃー。

…元々飼い猫だしにゃー…

[ぶつぶつ。]
(127)2006/08/05 11:12:31
双子 リック
ぬうっ…

[...は悪だくみの二人の話を聞きつけている]

いいぞー!そうだー!やれやれー!

[...はフェンリルとセルキーを応援しています]
(128)2006/08/05 11:14:24
双子 リック
>>127
そうでしたなー。
しかも長靴下さった(?)ご主人大好きって感じですよなー…

…考えてみればわしも、宅に据え置きでした。
HAHAHAHAHA!

でもむかつくもんは、むかつくんじゃぁあっ

[気分の問題やもん、と怒りを新たにぶつぶつ言ってる]
(129)2006/08/05 11:17:58
冒険家 ナサニエル
>リック
あ、そうそう。
パックの瞼にヤルなら、これやるぞ?

こないだ、イフリートの旦那に浴びせた時に、青汁とすり替えといてやった。

[巨大な白銀の狼は、ケッケッケッと楽しそうに笑っている]
(130)2006/08/05 11:20:49
逃亡者 カミーラは、双子 リックに話の続きを促した。
2006/08/05 11:22:54
吟遊詩人 コーネリアスは、冒険家 ナサニエルに呆気に取られ、ついで小さく笑った。「素早いことで。」
2006/08/05 11:24:27
逃亡者 カミーラは、双子 リックに魔力をとばしてみた。使うといいさ。
2006/08/05 11:24:51
逃亡者 カミーラは、起きたばかりで少々ぼんやりしている様子
2006/08/05 11:25:15
双子 リックは、逃亡者 カミーラに感謝した。
2006/08/05 11:26:40
冒険家 ナサニエルは、吟遊詩人 コーネリアス「俺様、悪戯の神の息子だからなっ!!」と楽しそう。
2006/08/05 11:27:20
逃亡者 カミーラ
朝から元気だな。

[やがて頭を振って、くすくすと笑う。]
(131)2006/08/05 11:27:36
双子 リックは、逃亡者 カミーラに「起きたばかりでもお礼は聞こえますな、戦乙女様に感謝!」
2006/08/05 11:27:45
双子 リック
>>130
ふっふ…フェンリルはん…お主も悪よのう…
いや基本的には善やけど、人困らした輩には容赦ありまへんな…
[ケッケッケ]

だが断る!

このリックの好きなことは…
世の中に起こる良い事悪い事自分にとってもスカッとする事全て…
安全かつ害の及ばぬ高みから見下ろし黙ってほくそえむことッ[悪]

それが…それが…招き猫っちゅうもんですわ!

ああいや…どっちかってとクレイヂーかもしれんけども。

猫に鈴つける役は、もっと腕のたつお人に任せますにゃん☆
[たとえば戦乙女様みたいなー☆と、横目でちら見しつつ、
こんな時だけ可愛こぶる]
(132)2006/08/05 11:30:13
双子 リックは、わざわざ高い木に登り据え置かれポーズでニヤつきながら*静止*
2006/08/05 11:35:48
逃亡者 カミーラ
[リックにちら見されて苦笑]

招き猫はそういうものなのか。
福を招くと聞いたことがあるんだが……?

[それから静止したのを見て、猫は高いところが好きなんだなと思った]
(133)2006/08/05 11:37:07
吟遊詩人 コーネリアス
>>133
左右の手で招くものが違うと聞いたことがありますねぇ。
どちらがどちらかは失念致しましたが…
人や金を招く、と聞いた覚えがあります。

[今はどちらを招いているのだろう、とリックを見上げた。
もしかしたら楽しめる事態を招いているのかもしれない。クレイジーだし。]
(134)2006/08/05 11:41:05
逃亡者 カミーラ
>>134
へぇ……左右で違うものを招いているのか。
面白いな。

……でもなんか本人の言では違うように見えるな。

[くすくすと笑う。だって>>132を聞くとそんな風には思えない。]
(135)2006/08/05 11:42:59
冒険家 ナサニエル
まあ、クレイジー招き猫だからな。

[...は、くぁ~…っと大きなあくびをひとつ。周囲に氷の粒が舞って、気温を少しだけ下げる]

さて、俺様は寝なおすとすっか…
本当はオヤジのとこにも顔ださなきゃならねぇんだが……

今はベッド状態だから、動くに動けねぇからなぁ~。
(136)2006/08/05 11:44:52
吟遊詩人 コーネリアスは、逃亡者 カミーラに「明らかに別のものを招いていそうですねぇ。」と苦笑。
2006/08/05 11:45:17
冒険家 ナサニエルは、組んだ前足の上に、頭を乗っけて*オヤスミモード*
2006/08/05 11:45:40
逃亡者 カミーラ
おやすみ。
[少し涼しくなったので、...の気分もよさそうだ]

……フェンリルもなかなか可愛いものだな。
[くすくすと笑って]


>>136↓act コーネリアス
……混沌としそうな気がするんだが気のせいかな。

[ぽつり。]
(137)2006/08/05 11:48:18
冒険家 ナサニエルは、逃亡者 カミーラに「可愛い」といわれて、機嫌よさそうに尻尾で*ぽふぽふ*
2006/08/05 11:51:00
吟遊詩人 コーネリアス
>>136
気持ち良さそうに寝ておられますからねぇ。

[フェンリルの上で寝る妖精たちに少し笑って。
...もフェンリルの横に寄り、凭れかかってみた。]

…確かに心地良いですねぇ。
これならば眠りに誘われるのもわかる気が致します。

[暫く毛並みをもふもふとしていたが、己の毛皮を抱えたまま*うとうとし始めた*]
(138)2006/08/05 11:51:06
吟遊詩人 コーネリアスは、逃亡者 カミーラ「確かに…混沌を招いてしまいそうですねぇ…」*Zzz*
2006/08/05 11:51:28
学生 ラッセル
>>138
にゃ?

[うとうとしているのを見て、何となく近寄り]

[抱えられた毛皮に*もふ*]
(139)2006/08/05 11:52:56
逃亡者 カミーラ
皆寝るか。
それじゃあ、私も。

[樹にもたれて、*眠りはじめる。*]
(140)2006/08/05 11:53:57
村長 アーノルド
[...は森からしばらく離れた場所に止めてある黒塗りの外車の窓から森を見つめている]

…人間か
あの程度の霊力を使うだけで…ふん

…今まで他の者を従えるという事は
したことがなかったが…なるほど、悪くはない

[...は車を出せと運転手に言うと、動き出した車のエンジン音を聞きながら*眠りについた*]
(141)2006/08/05 14:00:16
のんだくれ ケネス
[...は車の音に気づくと取材の手を止めて森の外へ出て確認してから戻ってくる]
森の中にはいってこねーなら手を出す必要もねぇしな。しっかし人間はいやだねぇ、森を汚すし生態系を狂わすし・・・・。

[...は湖まで戻ってくると体を水につける]
髭がねぇとやっぱなんか調子がでねーや・・・
(142)2006/08/05 15:19:21
のんだくれ ケネスは、その車の主がアーノルドだということには気づいていない
2006/08/05 15:19:37
学生 ラッセル
…にゃ。

[...はもふから脱出した]

毛皮はいいにゃー。
この時期だと暑いけどにゃー。

長靴の内側もたまに洗わないと臭くなるんだにゃー。

[もそもそ起き上がって湖のほとりへ。長靴をすぽんと脱いで洗い始める]


[その背中が、何か人型っぽい]
(143)2006/08/05 15:26:20
学生 ラッセル
[ぴっぴっと水を切る手も五本指]

[適当に乾かして長靴を履くと]


[そこにいるのは黒にゃんこ]
(144)2006/08/05 15:37:12
逃亡者 カミーラは、なんか目を開けたら見えた気がする。…見なかったことにしようか
2006/08/05 15:42:22
のんだくれ ケネスは、学生 ラッセルの気配に水の中から近寄り手だけ出して足をガシッ
2006/08/05 15:45:03
学生 ラッセルは、のんだくれ ケネスにびっくりしてのけぞった。ほぶぁ!
2006/08/05 15:48:49
逃亡者 カミーラは、突然のことに僅か目を見張り……喰うのか?(苦笑)
2006/08/05 15:51:08
のんだくれ ケネスは、そのまま、ズリ・・・・ズリ・・・・と湖の中へ
2006/08/05 15:51:54
のんだくれ ケネスは、逃亡者 カミーラに、いや小腹がすいたな~っと。
2006/08/05 15:52:23
学生 ラッセルは、じたばたしている!にゃー!!
2006/08/05 15:52:47
逃亡者 カミーラ
[二人の様子を呆然としたまま見ていたが、苦笑しながら近づいて]

……まぁ、なんだ。
一応、やめておいたほうがいいと思うぞ。
(145)2006/08/05 15:56:16
のんだくれ ケネス
まぁなんだ?別に食やしないけどな。そこまで悪食じゃねーし。
[...はパッと離してやると人型のちゃんとその姿を写真に収めてから黒馬の姿で湖から出てくるとカミーラの横にくると座る]
(146)2006/08/05 16:00:12
学生 ラッセルは、めそめそしている。こわかったんだにゃー…
2006/08/05 16:03:22
逃亡者 カミーラ
[猫……なのか人なのか。悩みつつ。]

悪戯にしてはタチが悪くないかな?
泣いているようだし。

[言いながら、ラッセルを指差してみる]
(147)2006/08/05 16:05:21
のんだくれ ケネス
>>147
ケルピー族から見ればあれはスキンシップ程度のもんだけど、ちとやりすぎたかな?
[...はパカパカとラッセルに近づくとめそめそしているその横に座る]

まぁ、なんだ?背中に乗っけてやるから機嫌なおせや
[...はめったに乗せることなんざないんだぞ?と鼻頭を近づける]
(148)2006/08/05 16:08:56
逃亡者 カミーラ
>>148
まあ君たちにとってはそうだろうけど。
あの子は水が嫌いなようだしね。

[ほほえましげに二人の様子を見ている。]
(149)2006/08/05 16:10:17
学生 ラッセル
>>148
にゃー…

[涙目で見上げる。よっぽど怖かったらしい]
(150)2006/08/05 16:11:41
のんだくれ ケネス
>>149
水は気持ちいのになぁ、ぜってぇ人生の4割はそれで損してるぜ、たぶん。

>>150
ほらほら、なくんじゃねーって。のってみ?景色がいいぜ?
[...はラッセルに顔を摺り寄せると背中に乗れと合図する]
(151)2006/08/05 16:15:33
学生 ラッセル
>>151
[微妙に不審の眼差し]

[でもよじよじ登る]


[長靴のせいで登りにくい]
(152)2006/08/05 16:17:51
逃亡者 カミーラ
>>151
確かに気持ちいいけれどね。
[くすくすと笑って、二人の様子を見て]

>>152
[その様子にうっかり可愛いと思った。一生懸命だなぁ……と、ほのぼのと見守る目。]
(153)2006/08/05 16:19:01
のんだくれ ケネス
>>152
ちゃんと落ちないように鬣でもにぎってな。
[...はラッセルが乗ったのを確認すると立ち上がる。猫から見ればかなり高い、かもしれない]
(154)2006/08/05 16:22:45
逃亡者 カミーラは、鬣という言葉をきいて例の騒動を思い返したとか(心の中で
2006/08/05 16:25:26
学生 ラッセル
>>154
にゃ、にゃにゃ!?

[いきなり高くなったのでびっくり。しっかり鬣を握…]

[…両手に挟んできょろきょろしている]
(155)2006/08/05 16:25:51
のんだくれ ケネスは、逃亡者 カミーラにおれっちの記憶からその事件はデリィートォォォォオオ!!!
2006/08/05 16:30:34
のんだくれ ケネス
>>155
たけぇだろ。ケルピーの背に乗れるなんざ自慢していいぜ?めったにねぇことだからな。
[...はゆっくりと歩き出しカミーラのすぐ横に立つ]
(156)2006/08/05 16:32:14
学生 ラッセル
>>156
凄いにゃー。高いにゃー。
こんなに高いところは久々だにゃー。

[...ははしゃいでいる。どうやら長靴のせいで高いところはご無沙汰らしい]
(157)2006/08/05 16:35:18
逃亡者 カミーラ
[すぐ横にきたケネスの首に手をのばし]

綺麗な毛並だな。


[それからラッセルの様子にくすくすと笑う]
(158)2006/08/05 16:37:18
のんだくれ ケネス
>>157
おぃおぃ、はしゃぎすぎて落ちるなよ?
[...はラッセルを落とさないようにバランスを保ち続ける]

>>158
美人さんに褒めて貰えりゃ命運につきるってもんだな。あんたは乗馬の腕もあるだろうから是非背中に乗せて思いっきり走ってみたいもんだな。
[...は美人さん大歓迎と嘶く]
(159)2006/08/05 16:42:01
学生 ラッセル
>>159
バランス感覚はばっちりだからオッケーにゃ!
コケたくせにというツッコミは却下にゃ!

…にゃ?
美人さんが乗るのかにゃ?

[おそるおそる飛び降りようと]
(160)2006/08/05 16:46:43
逃亡者 カミーラ
>>159
私は美人ではないさ。
[くすくすと笑うと]

そうだな、私も貴殿には乗ってみたいものだ。
……体があいたらな?

[降りようとするラッセルをくすり笑って、止めて]

カミーラとよんでくれ。
(161)2006/08/05 16:50:13
のんだくれ ケネス
>>161
カミーラね。可愛い名前じゃん。
二人くらいどーってことねーぜ?体伸ばせるしな。
[...はゆっくりと膝を折って座るとヘイカモーンとお誘いをかける]
(162)2006/08/05 16:56:32
学生 ラッセルは、ずりずりと首に近い方に寄った。
2006/08/05 16:58:54
冒険家 ナサニエル
…たしか、おまえ【一度乗ったら降りれなくなる】性質なかったか?

[*ぼそっ*]
(163)2006/08/05 17:06:55
逃亡者 カミーラ
>>162
…………[少しなやんで]
なら、お邪魔しようかな

[のろうとして、>>163をきいた。]

……そうなのか?
(164)2006/08/05 17:12:04
学生 ラッセル
>>163
……にゃ?

[固まっている]
(165)2006/08/05 17:12:29
のんだくれ ケネス
>>163
獲物とみなすときはそうだが、長年生きてるんでね。ちゃんと降りれる方法をしってるのさ
[...は昔は大変だった、としみじみとか語る]

>>164>>165
安心しろって、ちゃんと下ろす方法くらいはしってるからよぉ。でも、若いケルピーの背には乗るなよ?しらねーやつばっかりだからな。
(166)2006/08/05 17:16:11
学生 ラッセル
>>166
にゃぅ…

[怖くなったらしい。ずりずり降りてフェンリルの傍までだっしゅ]
(167)2006/08/05 17:19:06
冒険家 ナサニエルは、のんだくれ ケネスは何才なんだろう…とか。
2006/08/05 17:20:42
のんだくれ ケネスは、冒険家 ナサニエルに妖精に年を聞くのはナイセンスだぜ?
2006/08/05 17:21:44
冒険家 ナサニエルは、のんだくれ ケネス…まぁ、俺様より上じゃぁねぇだろうが。気になっただけだ。
2006/08/05 17:23:53
学生 ラッセルは、冒険家 ナサニエルにもたれているコーネリアスの後ろに陣取った。がくぶる。
2006/08/05 17:25:05
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 ラッセルが背後に隠れたことも気付かずに*すやすや*
2006/08/05 17:25:52
逃亡者 カミーラ
じゃあ、のらせてもらおうかな

[降りてしまったラッセルを見て、苦笑。
いいかな?と、ケネスに問掛ける
(168)2006/08/05 17:26:47
冒険家 ナサニエルは、学生 ラッセルを尻尾でぽふぽふ。…妖精には効かんのかもなぁ。
2006/08/05 17:27:25
お尋ね者 クインジーは、鞄一杯の札束と、何やらサインのされた紙を持って戻ってきた。
2006/08/05 17:27:53
お尋ね者 クインジー
[鞄を湖へ放り投げ]

おい馬ぁ!
アザラシ見なかったか?
(169)2006/08/05 17:30:27
のんだくれ ケネス
>>168
どうぞカミーラ。
[...は乗りやすいように腰掛けて大人しくしている。そういやその昔背中に乗せようとしれ鞍付けられた奴がいたなぁ・・・・と一瞬回想にふけった]
(170)2006/08/05 17:30:39
冒険家 ナサニエル
[...は、カミーラに鞍と手綱と乗馬鞭を渡した]
(171)2006/08/05 17:33:19
のんだくれ ケネス
>>169
あざらしだ?そこにねこけてるぜ?
[...はコーネを前足でさす]
(172)2006/08/05 17:33:42
逃亡者 カミーラ
>>170
ありがとう

[にこりと笑って、少し考えぱちりと指をならす。と、スカートからパンツにかわり。
それからそっとまたがって、首筋をなでる]
(173)2006/08/05 17:34:45
逃亡者 カミーラは、冒険家 ナサニエルのもちだしたものに一瞬動きをとめて笑いだす
2006/08/05 17:35:17
吟遊詩人 コーネリアス
[...は呼ばれた気がして目を覚ました。]

…ん?
どなたか私をお呼びになりましたか…?

[大分寝惚けている。]
(174)2006/08/05 17:36:53
冒険家 ナサニエル
[...は、周囲に氷の粒を舞わし、気温を一般的な快適温度に調整しつつ、*うとうと…*]
(175)2006/08/05 17:38:40
学生 ラッセルは、冒険家 ナサニエルによじ登った。もふ。
2006/08/05 17:38:53
お尋ね者 クインジー
>>172
なんだ、寝てやがんのか…
折角カネ持って来たのによ。
(176)2006/08/05 17:40:55
のんだくれ ケネスは、冒険家 ナサニエルの渡した物に戦慄を覚えた   ∑(д`;
2006/08/05 17:42:06
お尋ね者 クインジーは、吟遊詩人 コーネリアスに気付き鞄を指差し「カネ持って来たぞカネ!これがカネだろ?」
2006/08/05 17:43:09
吟遊詩人 コーネリアスは、お尋ね者 クインジーの言葉に放り投げられた鞄を開け、中身を見て絶句した。
2006/08/05 17:45:12
逃亡者 カミーラは、のんだくれ ケネスをなだめるようにぽふぽふ
2006/08/05 17:46:41
吟遊詩人 コーネリアス
[...は鞄を開けたまま暫し固まっていたが、ぱたんと閉じて。]

…確かにお金ですが、一体どうされたのですか?
こんなに…沢山。
(177)2006/08/05 17:52:59
のんだくれ ケネス
っと・・・・・・?
[...はカミーラを背に乗せたまま湖の離れにある川の方向を見る]

・・・・・誰かテキトリー内にはいってるな・・・?
[...は大きく嘶くと臨戦態勢になる]

カミーラ、すまねぇ。どっかのバカが俺のテキトリー内にはいってきやがった。おっぱらってくる。
[...は膝を折るとカミーラを下ろし普段見せない険しい顔で川のほうに風のように*かけていった*]
(178)2006/08/05 17:56:42
逃亡者 カミーラ
あぁ、いってらっしゃい
[またこんど、と*見送った。*]
(179)2006/08/05 17:59:50
吟遊詩人 コーネリアスは、のんだくれ ケネスいってらっしゃい、ご苦労様です。
2006/08/05 18:02:16
お尋ね者 クインジー
>>177
[ジャラリと金の首飾りを取り出し]

あぁ、街でこいつと似たモン売ってる店見付けてな、そこの髭の主人に、こいつとカネを交換してくれって言ったら、くれた。

それと、足りねぇ分はコイツ…って、変な紙っ切れ渡された。

[ポケットから取り出した小切手には、金額が書かれていない]
(180)2006/08/05 18:02:23
学生 ラッセルは、冒険家 ナサニエルの毛に埋もれて安心したように*ぐっすり*。
2006/08/05 18:11:57
吟遊詩人 コーネリアス
>>180
また…無茶を致しますねぇ…

[その首飾りがどれ程の価値なのかは、具体的には知らないけれど。]

その紙は…色々面倒な手続きがありますが、記入してある金額を受け取ることができるもので…
まぁ、現金の代わりになるもの、ということです。

[記入されていないということは…と考えて、本当にどんな価値の首飾りだったんだろうと首を傾げた。]
(181)2006/08/05 18:12:14
お尋ね者 クインジー
いや、他にも色々渡したぜ?
首飾り見せたらえらい気に入りようだったんでな、それなら…って。

ところでアザラシ、カネ、こんだけあれば足りるか?
(182)2006/08/05 18:17:53
吟遊詩人 コーネリアス
はぁ…成程。

[それならば、と頷いて。]

…足りる?
何を買うのに足りるのですか?
(183)2006/08/05 18:20:50
お尋ね者 クインジーは、吟遊詩人 コーネリアス「人間やってる間、不自由ない量のカネか?」
2006/08/05 18:26:08
吟遊詩人 コーネリアス
そうですねぇ…

[鞄に視線を落とし、暫し悩むように首を傾げた。]

ゲームの期間を一週間強と見積もれば…
余程の贅沢をしない限り、不自由ないと思いますが。

[小切手を使えば幾らでも贅沢は出来そうだが、口には出さずに。]
(184)2006/08/05 18:32:20
お尋ね者 クインジー
[そうか、と満足げに頷き]

じゃあこいつは、お前にやる。

[小切手をセルキーに向けて飛ばした。]
(185)2006/08/05 18:47:45
吟遊詩人 コーネリアスは、お尋ね者 クインジーに驚いた。「…宜しいんですか?」
2006/08/05 18:52:50
お尋ね者 クインジー
カネがどんなモンだかとりあえず分かったしな。
こんな紙、俺の棲処に持ち帰っても邪魔くせぇだけだ。

[カラカラ笑い]
それに、もし欲しくなったら、またあの美術商にもらえばいいだけだ!
(186)2006/08/05 19:10:47
吟遊詩人 コーネリアス
それはそうですね。
人間で在る間しか必要の無い物を余分に持つ必要はありませんし。

[くすくすと笑いながら己の口元に指を一本立てて。]

それでも、あまり使い過ぎませんように。
人間たちは目敏いですから、何処で嗅ぎ付かれるかわかりませんよ?
(187)2006/08/05 19:15:11
のんだくれ ケネスは、結構傷だらけでもどってくる。なんとか追い返したようだ
2006/08/05 19:16:10
吟遊詩人 コーネリアスは、のんだくれ ケネス「おかえりなさい。…大丈夫ですか?」
2006/08/05 19:18:03
お尋ね者 クインジー
あぁ、分かった分かった。

(しかしその頃、既に街では「お忍びでやって来たアラブの大富豪」の噂が広まっていたとかいないとか…)
(188)2006/08/05 19:19:40
吟遊詩人 コーネリアスは、お尋ね者 クインジーが了承してくれたので少し安堵した。苦笑混じりだが。
2006/08/05 19:23:02
のんだくれ ケネスは、吟遊詩人 コーネリアスにあぁ、なんとかな~とフラフラ ボシャン(水の中へ)
2006/08/05 19:31:32
逃亡者 カミーラは、酒をのんでいたらしい。ケネスを見て、だいじょうぶか?と
2006/08/05 19:32:41
お尋ね者 クインジー
[傷だらけのケネスを見てクツクツ笑い]

何だ馬、随分と色男になって戻ってきたじゃねぇか。
(189)2006/08/05 19:36:30
逃亡者 カミーラは、(昨日は仲良かったのに水と火はあわないのだろうか(心の声))
2006/08/05 19:38:47
のんだくれ ケネス
>>189
おれっちはいつでも色男だぜ?ま、ケルピーが珍しいが争いが嫌いでね。
[...はこの場所を守るのも骨が折れると水の中で体を癒している]
(190)2006/08/05 19:47:42
書生 ハーヴェイは、いつの間にか目を覚まして、のんびり酒飲み中
2006/08/05 19:51:07
お尋ね者 クインジー
いつでも?
[ケネスの顎を掴み、顔を引き寄せ]

…そうかぁ?

[怪訝な表情を浮かべた]
(191)2006/08/05 19:53:05
逃亡者 カミーラは、書生 ハーヴェイに、今何飲んでるんだ? とたずねてみる。
2006/08/05 19:54:21
のんだくれ ケネスは、疲れているのか抵抗はせずに大人しい「傷がいてぇって・・・」
2006/08/05 19:54:38
書生 ハーヴェイは、逃亡者 カミーラに「清酒。時間かけて冷やしとした」
2006/08/05 19:58:40
逃亡者 カミーラは、のんだくれ ケネスの事は心配だが、癒しの術は使えないのでおとなしくしている。
2006/08/05 20:01:34
逃亡者 カミーラは、書生 ハーヴェイに……「ほぅ。美味そうだな。」 興味を持った模様
2006/08/05 20:02:04
お尋ね者 クインジーは、のんだくれ ケネスの顔をじーっと見つめ、考え込んでいる。
2006/08/05 20:03:26
書生 ハーヴェイは、逃亡者 カミーラに、「飲んでみるかー?」と言いつつ瓶を見せ
2006/08/05 20:05:48
逃亡者 カミーラは、書生 ハーヴェイに飲んでいいなら頂く、と笑み。此方は飲むか? とジンを見せ
2006/08/05 20:07:14
のんだくれ ケネスは、お尋ね者 クインジーにあんまり見詰め合ってるとローズにまた誤解されるぞ?
2006/08/05 20:11:12
お尋ね者 クインジーは、のんだくれ ケネスに相づちを打った。
2006/08/05 20:12:09
書生 ハーヴェイは、逃亡者 カミーラに頷いた。グラスに冷酒注いで差し出し
2006/08/05 20:13:32
お尋ね者 クインジー
[ケネスの頬をむに~っと引っ張り]

なーんか変だ変だって思ってたんだけどな…
髭、どうした?
(192)2006/08/05 20:14:40
逃亡者 カミーラは、書生 ハーヴェイから受けとる。……ごく。「美味だな」からりと笑った
2006/08/05 20:16:14
学生 メイ
[パチリと目を覚まして]

あれぇ、僕どうしてここで寝てたんだろ?

[うーん、と頭をひねって考える]

あー、そう言えば僕昨日フェンリルさんの尻尾に絡まって寝たんだっけ
(193)2006/08/05 20:20:31
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 メイおはようございます。良く眠っておられましたね。
2006/08/05 20:22:12
逃亡者 カミーラは、学生 メイに「おはよう。…もうよるだがな」
2006/08/05 20:23:00
書生 ハーヴェイ
[カミーラに頷いて]
うん、中々悪くない。
香木とはまた、違った香りがあるしな、これ。

[言いつつ、またグラスを空け]

>>193
お、起きたのか、賑やかし。
(194)2006/08/05 20:23:20
お尋ね者 クインジーは、学生 メイに「よぉ!カネ持ってきたぞ!カネ!」(ケネスをつまんだまま)
2006/08/05 20:23:25
のんだくれ ケネス
>>192
久々にそったんだが・・・・変だよな・・・。
[...は髭がないと童顔だってなめられるからあんまりすきくねぇんだけど・・・不潔っぽい言われるしなぁ~と悩みながら頬がひっぱられるが抵抗はしない(疲]
(195)2006/08/05 20:24:16
逃亡者 カミーラは、書生 ハーヴェイに頷いた。ありがとう、美味い酒は良い。
2006/08/05 20:28:11
学生 ラッセルは、冒険家 ナサニエルから滑って落ちた。ぽて。
2006/08/05 20:28:24
逃亡者 カミーラは、学生 ラッセル……大丈夫か?
2006/08/05 20:29:53
学生 ラッセルは、逃亡者 カミーラに大丈夫にゃーと尻尾を振りつつ近付いてお酒の匂いをふんふん。
2006/08/05 20:31:27
逃亡者 カミーラ
>>ラッセル
[酒の匂いをかぐ様子に苦笑]

飲むか?

[一応、年が若そうだからと、ジントニックの方がいいかな? などと思いつつ]
(196)2006/08/05 20:32:46
お尋ね者 クインジーは、のんだくれ ケネスが無抵抗なのをイイ事に、百面相をして遊びはじめた。
2006/08/05 20:34:07
学生 ラッセル
>>196
にゃ?

[暫く首を傾げて考え込む]

[ふとハーヴェイが視界に入ってぷるぷると首を横に振った]
(197)2006/08/05 20:34:46
のんだくれ ケネスは、お尋ね者 クインジーから逃げるとそのまま水の浅瀬で体を横たえる
2006/08/05 20:35:46
逃亡者 カミーラ
>>197
そうか。まあ飲みたければ言うといい。
[くすくす笑って。]


[それからケネスに近づいて]
大変だったようだな。
(198)2006/08/05 20:37:19
学生 メイ
おっはよー!!

>クインジー

えっ?おかね!?
わーい、見たい見たい!!
(199)2006/08/05 20:38:08
学生 メイは、書生 ハーヴェイに、賑やかしってなーに?(首傾げ)
2006/08/05 20:38:49
お尋ね者 クインジーは、のんだくれ ケネスに逃げられ、舌打ちをして立ち上がった。
2006/08/05 20:38:59
お尋ね者 クインジー
[ニヤッと笑ってパックの目前に札束を積み]

こいつがカネだ!
(200)2006/08/05 20:41:03
書生 ハーヴェイ
[カミーラの言葉に頷いて同意した後、こちらを見てから首を振るラッセルの様子に]

…どうかしたか?

[軽く言いつつ、またグラス空け]

>>メイ
いると周りの空気が沈むという事がありえない、賑やかさの大元。

[大雑把な説明をさらりと]
(201)2006/08/05 20:41:25
学生 ラッセル
>>201
お酒飲むとふらふらするから、またハーヴェイに怒られるんだにゃー。

[とか言いつつもふらふらし始めている]
(202)2006/08/05 20:44:48
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 第10日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
13
20
2
20
25
19
29
37
30
5
24
16
31
28
45
41