人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1687)みんなで狼を探す村 : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
医師の娘 テレサは、料理人 イアンを占った……。
料理人 イアンは人間のようだ。
現在の生存者は、農夫 ロブ、料理人 イアン、こそ泥 ルーク、神父 サイモン、実業家 オリバー、道楽者 スコット、実業家の子 テッド、修道女 ヘレン、老婆 ドーラ、医師の娘 テレサ、長老の孫 マーガレット、教師 メアリー、新聞記者 アイリーン、孤児 アニタ、教師の妹 リサ、の15名。
医師の娘 テレサ
イアンの血液に試薬を混ぜて…と。
…色は赤のまま。変化なしね。
【イアンは人間よ。】
(0)2006/07/28 00:31:05
料理人 イアン
…さて、どう来るか。割ってくるか揃えてくるか。
割れたら、守護COしたらどうなるか。
喰われれば偽確定、ただし狂人の可能性あり。
能力者は護られる。
2006/07/28 00:31:33
実業家の子 テッド
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

さー今日から本番だー
(*0)2006/07/28 00:32:04
新聞記者 アイリーン
(°(д)°)y-~~~おいおい、2日目はアーヴァインに守護鉄板だろ。
2006/07/28 00:32:35
神父 サイモンは、マスコットのアーヴァイン人形が壊れてる。どうしたのかしら。
2006/07/28 00:32:49
実業家の子 テッド
>>0
いつの間に採血したんだ?w
(*1)2006/07/28 00:32:49
道楽者 スコットは、デレサはえーな(笑)
2006/07/28 00:33:04
実業家 オリバー
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
3人でやwwってwwやwるwぜ〜〜〜!!!
(*2)2006/07/28 00:33:46
こそ泥 ルーク
テレサの発言確認ー。
…。

【イアン人狼ー】

何これ。
(1)2006/07/28 00:33:57
こそ泥 ルーク
うわぁあ、違ったらどうしようorz


地雷はまあいいと思うんだけど。
2006/07/28 00:34:18
神父 サイモンは、↑何コレ。
2006/07/28 00:34:24
実業家の子 テッド
あ、もしなんらかの理由で占い師から先にローラー始める場合(占い師襲撃があったら多分そうなる)、父さんの霊判定は本物を言ってくれればいいからね。
(*3)2006/07/28 00:34:25
料理人 イアン
さてルーク偽。狂人かやっぱり。
2006/07/28 00:34:39
実業家の子 テッド
…やっぱり。

ルーク狂人。



占い騙りやめときゃよかったorz

ごめんねルーク。・゚・(ノД`)・゚・。
(*4)2006/07/28 00:35:07
新聞記者 アイリーンは、こそ泥 ルークななな何ですと!? ←結局起きてたヤツ
2006/07/28 00:35:08
こそ泥 ルーク
まったくだよなー、サイモン。

つーか、どっかで「重ならない黒出さないといけない」以上、三番目に黒出したくねぇ。

テッド黒出したら、テレサ仲間切り過ぎ!・゚・(ノД`)・゚・
2006/07/28 00:35:41
こそ泥 ルークは、悪ぃ、ちょっと今日喉節約気味でいかせて貰うわ。
2006/07/28 00:36:14
料理人 イアン
狂人の黒出しメリット。
・結社地雷かも?を排除(でも取れたわけじゃない)
・真の位置を知らせる
2006/07/28 00:36:18
実業家の子 テッド
うおう。何だいきなり。
騙りにしては大胆すぎるよルーク。

イアンの帽子をひっぺがして、ヅラかどうか調べてみました。

…普通にhageでした。

【イアンは人間でしたー】
(2)2006/07/28 00:36:54
こそ泥 ルーク
あーーもう、テッド白出してくれ、白!!頼む。

狼様でも普通に重ねちゃなんねーのは分かってくれるよな!!

真なら黒重なるかも知んねー。
2006/07/28 00:37:28
実業家 オリバー
ルーーーーーーク!

orxゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
(*5)2006/07/28 00:37:41
こそ泥 ルーク
よし!

狂人アピール終了!!
後は地雷爆破を懸念しつつ、普通に吊りに行きゃいいだけだよな!
2006/07/28 00:38:07
料理人 イアンは、実業家の子 テッドの分け目をチェック。……ふっ。  言っておくがこれは剃髪だ。
2006/07/28 00:38:09
料理人 イアン
さて、ルークが偽か。一般的なセオリーとやらで考えるなら狂人だろうな。
(3)2006/07/28 00:39:35
医師の娘 テレサ
[...は壊れたアーヴァイン人形に一輪の花を手向けた。]

イアン、疑ってごめんなさい。
白黒白かぁ。ふーむ。
(4)2006/07/28 00:40:08
実業家の子 テッド
ふむ、しかしこれで占い師の吊りはルークからになりそうか。

アニタに引っかからなければ、テレサが黒を出すことはないし、俺も仮想LWのところに黒を出すだけだから…

更に、ルーク真決めうちでルーク→イアンと吊った場合、イアンにパンダ出せばいいのかな…
あ、いや両方白出した方がいいのか。
…この辺は追々考えていくべきか。

ルークは結構詰めて考えたんだろうなあ。うーん赤ログ共有したいよーw
(*6)2006/07/28 00:40:17
長老の孫 マーガレット
ハイ、テレサ、ルーク、テッドお疲れ様。
白黒白ね。了解了解。

今日のアンケート
■1.能力者内訳(真偽)
■2.灰考察
■3.●占い希望
■4.▼吊り希望

仮決定/本決定時間は昨日と同じ予定。
不都合がある人は申告してね。
(5)2006/07/28 00:41:04
教師 メアリー
アーヴァイン…。安らかにね。
とかなんとか言ってるうちに判定割れたのね。これでイアンとルークは立場が異なる事がはっきりしたわね。お互いの人外要素を私達に教えて欲しいかしら。
イアン、人間なら頑張ってね。そしてルーク視点ではもう灰に狼いないわね。
(6)2006/07/28 00:42:10
道楽者 スコット
ほー。ルークが黒出しねえ。
慰安は1/3パンダの混血というわけか。
(7)2006/07/28 00:42:18
長老の孫 マーガレットはメモを貼った。
2006/07/28 00:42:21
実業家の子 テッド
あーばいんお疲れ様。
天国に行っても人狼と戦ってくれ。

つーかルーク結構大胆ね?
狂人か狼かはわからんけど、狼だとしたら、イアンは結社じゃない、って見切りつけたってことだよね。
…やっぱLWは結構手ごわい人なのかなぁ
(8)2006/07/28 00:43:37
医師の娘 テレサ
えーと、メアリーがここまで絵に描いた様な感覚派だとどうしても疑って掛かってしまうんだけど…。
普通に感覚派なんだよ…ねぇ?
2006/07/28 00:43:45
こそ泥 ルーク
…二日目で仕事終了は初めてだ。初日で人狼引いちまった俺としては、全力で吊って欲しい。

灰全部確白になったわけだが、もう一度聞くが本当に村人騙りも結社騙りもいねーんだよな?
(9)2006/07/28 00:43:52
教師 メアリー
ルーク回答ありがとう。
テッドの更新前actの指摘については私の答えは>>1:331ね。占い師の自分よりも、確霊の命の心配という箇所よ。私が占い師の時は何よりも襲撃が怖くて仕方が無いので気になったのよ。
(10)2006/07/28 00:44:08
こそ泥 ルークは、つーか、全力で吊れるよう頑張るわ。
2006/07/28 00:44:24
実業家の子 テッド
さーてこれは「テレサをさっくり食わんかい」という合図なのか?
それとも単に狂人アピールなのか?

そのヘンが考えどころですねー。
(*7)2006/07/28 00:45:53
こそ泥 ルーク
>>9 訂正
あ、すまん、俺視点での確白だ。
後は霊能者と対抗占わせてくれ。
(11)2006/07/28 00:45:55
こそ泥 ルーク
テレサの●イアンは「黒出せアピール」だよな?
後半で黒出すより、前半で地雷爆破させた方がいいよな?3COだし。

そんで、イアン吊れたら、霊能は黒出さなくていいから。普通に切ってくれ。

それによって、狂人と見せかけた狼って思われるかも知んねーし。
2006/07/28 00:48:26
新聞記者 アイリーン
ヘレンとかリサとか、考える取っ掛かりとして参考にしてちょ。

☆○○が偽者だとしたら、なぜ白(黒)を出したのか?
特にルークの場合。ルーク視点ではイアン黒出しで、灰はみんな人間ということになり、仕事はほぼ終了。偽ならなぜ偽黒を出したか考える必要があるわ。

☆今日パンダ吊りすべきだと思うか?

☆今日ほぼ仕事が終わったルークを吊るべきだと思うか?
(12)2006/07/28 00:48:54
医師の娘 テレサは、>>9 【私は村人騙りでも結社騙りでもないよ。】
2006/07/28 00:49:46
教師 メアリー
>ル−ク>>11
霊能者についてはイアンを吊ればルークとのラインが出来るから(出来ないかもしれないけど)先に対抗占った方が良いんじゃない?
ま、ルーク視点で偽霊の正体が解るのも面白そうだけどね。
(13)2006/07/28 00:49:52
こそ泥 ルーク
テッド&オリバーに黒出すつもり。
いや、他に占う場所ねーし。
2006/07/28 00:50:45
実業家の子 テッド
>>9 ルーク
「全力で吊ってくれ」ってのはイアンのことだよね?まさかルークのことか?

コレがもしルークのことだったとしたら、狼よりは狂人っぽいよなぁ…
(14)2006/07/28 00:50:57
実業家 オリバー
テレサ食っちゃえば全ローラーの可能性上がるよね?
いきなり黒出してきたのって何か伝えたい気がする・・・

テレサ食っちゃいたいかなぁ
早めにルークに正体見せたい気もするしw
(*8)2006/07/28 00:51:12
長老の孫 マーガレット
>>12アイリーンありがとう。

あとね、ルーク視点では残る灰は白。
ルークが占うべきは霊能者か、他の占COか、という問題もあるわね。
ルークを吊らないなら、ルークは誰を占ったらいいかしら。
この点もよろしくね。
(15)2006/07/28 00:51:49
教師 メアリー
>アイリーン>>12
横レスだけれど、パンダよりも優先して占い師候補を吊るなんて乱暴過ぎる発想では?この理由については多くは語らないけれどね。
(16)2006/07/28 00:51:50
長老の孫 マーガレットはメモを貼った。
2006/07/28 00:54:04
教師 メアリー
あ、上手く黒くなれるかも?
前日の即吊り発言は、勿論釣り発言だったんだけど利用できそうね。
2006/07/28 00:54:26
教師 メアリーは、テッドの>>14を聞いて更に信頼が3下がった。
2006/07/28 00:55:17
こそ泥 ルーク
俺視点になるが、【現状整理】

狼・イアン
対抗占い師
テレサ(狂>狼?)テッド(狼>狂?)
霊能者
スコット(真=狼) オリバー(狼=真)
灰に狼はもはや一人もいない。
【イアン・テレサ・オリバー】か【イアン・テッド・オリバー】か。
【イアン・テレサ・スコット】か【イアン・テッド・スコット】
(17)2006/07/28 00:55:46
料理人 イアン
まずルークが狼は無い。
ここで狼が黒を出して、占い候補の中で真っ先に吊られる口実を与えてどうする。
5CO、結社地雷は生きている中で黒を出して最も有効なのは狂人だ。
吊られて吊り一回消費、さらに狼に真占いの位置を教えられる。
結社地雷だったならば、今後は狼が黒を自由に出せるようになり
うまくすれば、黒を出した村人を道連れに出来る。

俺視点ではルークは偽確定したが、灰の狼はまだ見つかっていない。
ルークの偽要素は俺が探す。
他の人間は、灰の中に居る狼を探して欲しい。
…俺も灰狼を探すが、はっきり分かった敵対陣営は探しやすいから
ルークをメインに考えてみる。
(18)2006/07/28 00:55:58
新聞記者 アイリーン
>>16メアリー
テレサ>>1:295参照。ルーク真と思えば、ローラーを完遂し、最後にちゃんとイアンを吊ってあげればいい。ローラーの一手になり、かつ「灰狼を探すための」占い機能は壊れない。
(19)2006/07/28 00:56:41
神父 サイモン
メアリー、ルークとイアンがお互いのあら捜しをしても傍から見ればただの口ゲンカだ。
まったくもってなんつー発想だ。
もうピンボケ白に見えて仕方ないぜこりゃ。
それよりもルークは騙り狼を、イアンは灰狼を探せ。
(20)2006/07/28 00:58:23
神父 サイモンは、ルーク吊り、反対はしないぜ。
2006/07/28 00:59:30
実業家の子 テッド
>>10 メアリー
人は自分の脳みその外で物を考えることは出来ない。必然的にモノを考える時は自分の頭で考える…

ということで、最終的な結論は結局「各々の考え方や姿勢の違い」ってことなんだけど、確定霊能なら一番大事なのは霊でしょ?真贋の分からない占い師は二の次。逆に守護者が吊り回避してくれるなら、占い師喰われた時は守護者が死ぬことはないわけだ。

ただ、今回みたいに霊能確定しなかったら、確定情報が出ない以上、情報を一つでも多く残すためには、俺も食われるワケにはいかない。

でもそれって訴えれば結果がついてくるもんなのか?
「喰われたくないよ」な態度でいるだけじゃ意味ないどころかptのムダ。考えたことや情報を、わかりやすく言葉にして一つでも多く伝えるのが、能力者の務めだと思うから俺はそうする。

ちなみに性格がちゃらんぽらんなのは中の人が常にそうだから、俺にも伝染してるだけさ。
(21)2006/07/28 00:59:51
神父 サイモン
実際に白かどうかは別にして、とりあえずメアリーを喰わせる方向でメアリー白を世論にする。
そういう作戦。
2006/07/28 01:00:40
こそ泥 ルーク
>>13 メアリー
ん、イアン吊りなら対抗を占いてぇと思ってる。
>>14 テッド
自吊りを言い出す占い師がいるか。
折角灰狼見つけたんにそれより先に吊られたくねぇよ。

今日はイアンと、他対抗、霊2人の発言に注意して考察出すわ。質問あれば聞いてくれ。ちょっと議事録見返してくる。
(22)2006/07/28 01:01:53
新聞記者 アイリーン
サイモンの言う通り。
条件反射で言い合ってもしょうがないし、
自分視点で偽確定した人をいくら叩いても議論に発展性はないわよ。
(23)2006/07/28 01:02:37
実業家の子 テッド
テレサ「食わなくても」全ローラーの可能性は今はあるよ。

テレサが黒を出さないのは、仕事終了になりたくない狼だって考えも出来るし、確定情報があって決めうったワケではない能力者が一人残され、それがバッチリ狼だったときのことを考えると、テレサが絶対確定真占い師だということが村側にバレない以上、能力者は全員ローラーされます。

ただし、ルーク→霊能者→残り占い師、という順番に変わる可能性はある。
(*9)2006/07/28 01:02:42
教師 メアリー
>サイモン>>20
口ゲンカを聞きたいとは一言も言っていないでしょう。
誰よりも場が見えている二人なのだから
客観的に説得材料を呈示して欲しいという意見よ。

それよりもサイモン貴方は口を慎みなさい。私は普通に不快です。
(24)2006/07/28 01:04:08
実業家の子 テッド
メアリーのピンボケここにきわまれり。

仮想LWに仕立て上げようもないかもしれない、コレはw
(*10)2006/07/28 01:04:51
教師 メアリーは、実業家の子 テッド回答ありがとう
2006/07/28 01:06:31
神父 サイモンは、口にチャックをした。
2006/07/28 01:06:39
教師 メアリー
>アイリーン>>19
私はライン判断を新たな考察材料としたいわ。
そう考える人だっているわ。
(25)2006/07/28 01:07:33
こそ泥 ルークは、教師 メアリー、サイモン、落ち着けー。白同士で争って欲しくねぇよ…。
2006/07/28 01:08:37
新聞記者 アイリーン
サイモンも優等生しなくていいけど、
そういう口調でメアリーが不快に感じそうなのは分かるはずよ。
メアリーを説得したいなら、メアリーが納得するような形で、貴方の考えを述べてあげるべき。
それこそptの無駄よ。
*まぁみんなとりあえず寝て落ち着きナ*
(26)2006/07/28 01:08:47
神父 サイモン
うまくいかねえなあ。
単にメアリー喰わせようとしてるだけなんだがな。
まあこれで「物言いが気に入らない」っつー言い訳で疑ってくれればいいんだがね。
2006/07/28 01:08:55
新聞記者 アイリーン
>>25メアリー
わかってる。>>12はこういう項目も考えてみたらと示しただけで、「黒出しした能力者吊り」に賛成するかどうかはその人次第だから。
(27)2006/07/28 01:11:01
こそ泥 ルーク
スコットが怖ーい。超怖ーい。
真霊なら「ルークが黒出しても全然オッケイな背景」を普通に探り出しそう。

うわぁぁあん・゚・(ノД`)・゚・
今日は独り言で泣いていいか?
2006/07/28 01:11:32
教師 メアリーが「時間を進める」を選択しました
道楽者 スコット
別に落ち着けとか言わんでーもいいけどな。
好きにやれば良いだろ。
不快とか意味ねーし。

まあ、みんなそれぞれに狼探してんだ。
さっさと狼探せばいいことだ。
(28)2006/07/28 01:13:25
道楽者 スコットは、寝た。
2006/07/28 01:14:14
修道女 ヘレン
不快とかで狼探し出来るわけではないのですけどね。
やりたいならお好きに。主旨さえ忘れなければいいのです。
2006/07/28 01:14:19
修道女 ヘレン
嫌な所で発言被りましたね…
2006/07/28 01:15:01
実業家 オリバー
にゃるほど。
全ローラー狙えるなら狙っていくべきか
了解。順番変わることに問題はなさそうだし。

できるだけ寡黙だったり謎な人を襲撃してく方が守護とか結社とか当たるかもしれないしいいかな?
自分なりに予想してみま。
ルーク真とか言ってたけどねーwwwww

しばらくはスコットのコメントに専念してくだぁ
見まくらないとなぁ
(*11)2006/07/28 01:15:15
神父 サイモン
>>28
そうそう、狙いがあんのよ。
2006/07/28 01:15:44
実業家の子 テッド
俺はルーク吊り、反対はしない。
村視点でも仕事終わってるし、ローラーするにしても霊能より先にルークからの方が村に利があるはず。

個人的に狂人だと見てるので、吊りを使うのはもったいないけど、もしもで狼だった時がキツイし…

ちなみにルークが狼だったら、イアンの言う「何でわざわざ最初に吊られる危険を踏むの」って、確かにそう考えるのが普通。

でも、「霊能に偽がいるのだから、▼ルークの判定をフォローできる」って考えた可能性はないかなぁ。
特に灰に黒は1しかないのに、初日hitって…それに結社トラップにハマるのを恐れた狂人も白、確定白になる可能性の方が高くない?

恐れてなかったんだよ。って言われたら言い返せないけど。
(29)2006/07/28 01:16:06
実業家の子 テッド
対抗を「叩く」のは辞めた方がいいよ。
自分視点で対抗は人外に属する人間だってことがわかってるし、村視点でもそのことは言うに及ばず。

だから、対抗を叩くより、灰の言葉を拾って狼探ししてますよアピールをするのが一番いい。
(*12)2006/07/28 01:17:46
実業家の子 テッド
んー…個人攻撃とかするつもりはないんだけど、

>>25 メアリー
ライン判定って、潜伏狼の数がわからない時に一番有効なんじゃない?
この村みたいに、ほぼLW1しか灰にいないんだってみんな納得してる状況で、ライン作る必要ってあるのかなぁ。
だって灰から1狼吊ってローラー終わったらエピだよ?

正直俺は父さんとスコットのどっちがどうでも、ローラー希望なんだよね。
どっちか一人は確実に狼(俺予想。)なワケで、二人吊って1日分確実に伸びるって言うんだったら、ルーク吊るより霊能吊りたいくらい。ルークはパンダか白にしかならないだろうと思うし…(>>29みたいなこと言っちゃったけどね)

メアリーが考える「5COの状況でラインを作る意味」って何か、教えて下さい。
(30)2006/07/28 01:24:04
実業家 オリバー
うい。了解。
ただ、真霊の俺は必死で気にしてるはずだから、スコットと発言が重なるのだけは避けようかなと。
スコットに突っ込んで勝てないしねーw

狼っぽい人・・・スコットがブレインとしてそれに従ってる人を探すか。
(*13)2006/07/28 01:24:27
実業家の子 テッド
アニタ含めて最終的に残すメンバー次第かなー。
その中に潜伏結社が残ってたりすると最悪だしw

発言がしっかりしてて、状況判断が上手そうな人を食っていきたいねー。
ちょっとのことで混乱するような人を残せば、能力者のいない最終日は神経の削りあいだから、アニタの頑張り次第で粘り勝ちが普通に起きえる。

謎な人は今、そういう演技してるだけかもしれないから、よく見極めていかないと。
(*14)2006/07/28 01:27:22
料理人 イアンは、限界、寝る。また朝に顔を出す。
2006/07/28 01:28:37
実業家の子 テッド
逆に対抗だから突っ込んで勝つ必要はないって考えたら気が楽になるかなw

スコットの●▼を気にするそぶりはあった方がいいかな。
狼スコットが●▼を出す、理由は
・狼仲間に●▼をライン切りとして
・村人に●▼をさようならと言う意味で
の二つしかないから、スコットの●▼と被るなら「ライン切りかもと思うのでこのまま」と言うとかね。
(*15)2006/07/28 01:30:42
孤児 アニタ
orz<おはよう

思いっきり狂人でしたかルーク……。
(*16)2006/07/28 01:30:47
新聞記者 アイリーン
昨日の感想続き。
灰考察と占い希望は我ながら適当すぎたかな。良かったのはヘレンの思考を少し引き出せたこと。あとは、もうちょっと配分考えて、ヘレン以外にも質問で考えを引き出すようにすべきだったかな。
みんな私を放置気味だった以上、私が昨日すべきだったのは、自分の考えを述べる<人の思考を引き出す、ことだっただろう。

さて、今日はパンダか。安全策なら▼ルークだけど、どうするかな…。灰吊りで狼を探すことも考慮しなくちゃならないだろうし、今日は灰をメインに考える。
2006/07/28 01:32:11
実業家の子 テッド
やぁおはよー。

どうする?テレサ強襲に変更する?
(*17)2006/07/28 01:33:50
実業家 オリバー
神経の削りあい
((;゚Д゚)ガクガクブルブル  
最終決戦をアニタに投げる事になる算段だもんねぇ

必死で考えます。
発言がしっかりしてて、状況判断が上手そうで何か持ってるっぽい人・・・・・・

バーサン?ww
(*18)2006/07/28 01:35:54
新聞記者 アイリーン
それと、どうやら灰で本当にクセがありそうなのは、サイモンとドーラくらいだね。メアリーとヘレンは何となく考え方が分かってきた。アニタは発言してくれるけど、まだ心が通わない。ロブ・リサはこれから引き出さなきゃ。
イアンはとりあえず放置。情報が増えれば考察が進みそうなタイプだし。
2006/07/28 01:36:04
実業家 オリバー
おはよっすー
(*19)2006/07/28 01:36:25
実業家の子 テッド
ルーク強襲のままでもいいよ。

多分このままだとルークは完全に護衛対象から外れるから、アニタが占いに当たってテレサから黒が出ても俺が白を出せば、イアンを残すのならばアニタもローラー後まで残るだろう。その後がきついけどね…

15>13>11>9>7>5>3>1

占い師強襲でローラーに4、アニタが回避しないといけないのは吊り3回。
(*20)2006/07/28 01:36:45
実業家の子 テッド
ああ、ばーさん怖いなぁw

占い先になってくれたらそのまま食うんだけどな。
(*21)2006/07/28 01:37:25
教師 メアリー
■1.能力者内訳(真偽)
★占【テレサ(真=狼>狂)|ルーク(真>狂>狼)|テッド(狂>狼>真)】
まず、いきなり今日判定が割れた事に驚いているわ。
仮にルークが偽者で狼だとしたら、いきなり吊り要員になる
というのは考えにくく正直狼の可能性は殆ど低く見ている。
結社地雷があったかもしれない状況で黒判定というのは狂人でも出しにくいかと。

それから、イアンが本当に狼ならば狼仲間は黒を出しておく、という作戦も有ると思うんだけど、ここでフォローに回らない事によって、ルークを狂人視させる作戦、というのもあると思うかな。

テレサとテッドについては判定では新たな判断材料にならず
今の所、昨日に加えて新たな印象は無いわ。

★霊【スコット(狼>真)|オリバー(真>狼)】
発言はスコットの方がしっかりしてるんだけど、オリバーが狼だとした場合、やっぱりわざわざローラーされ易い霊に最後に出てきたのが、今はひっかかるかな。真なら発言に期待よ。
(31)2006/07/28 01:38:27
実業家の子 テッド
ルークには感謝すべきなのかなぁ…

このままだと真占だと勘違いしたままルーク襲ってテレサが真占いとして残る可能性あったもんなぁ…
(*22)2006/07/28 01:39:17
教師 メアリー
■2.灰考察
保留
■3.●占い希望
保留
ルークは二人の占い師のうち、より狼と思う方を。
■4.▼吊り希望
▼イアン
ルークには真の可能性もあるし、占霊ライン判断の為。
それからルークからはまだ情報が出るので本日のルーク吊りは私は反対。
(32)2006/07/28 01:39:26
神父 サイモン
ルーク狼は無いのか?
狂人化したい狼だってあり得るだろ。
霊「真狼」なんだから霊判定による偽確定の心配も無いしな。
2006/07/28 01:44:53
実業家の子 テッド
■1.
テレサ狼・ルーク狂
>>29で御託を述べたものの、普通に考えるとこうかな。もちろん、僅差で入れ替えの状態は頭に残してる。
霊能・知らん。判定も見てないうちから真贋つくかい。

■4.▼霊能者orルーク
ルーク狂だと思うし、狼1が確実に潜んでるハズなので、「狼1を吊り二回で確実にhitさせるため」霊能者ローラー。
ルーク吊りは安全策かな。狂だともったいないことは確かだけど、村視点だと決めうちも危険でしょ。

残りは考えてから。
(33)2006/07/28 01:45:00
実業家の子 テッド
>>32
▼イアンで白しか出なかった場合どうするんだろ?

テレサ襲うならルーク狂人決めうちさせてもいいから、▼イアンなら白出そうかw
(*23)2006/07/28 01:46:02
実業家 オリバー
もし▼イアンなら皆推理したがってる気がするし、ローラーになるまでもうちょっと余裕が出来る?

灰が『もーローラーしかねーw』って雰囲気まで引っ張れたらいいなぁ。
(*24)2006/07/28 01:53:37
実業家 オリバー
でも、ローラーにならないで決め打ちされるかもしれんのか・・・
orz
(*25)2006/07/28 01:54:31
教師 メアリー
>オリバー>>30
仮にルークが狂の場合、霊に出た狼はサポートに回らない可能性
(▼イアンで白白判定)もあるとも私は考えているわ。
(その場合はオリバーから見れば解っている事だけど)村視点でもルークは偽確定となる。或いは普通にラインが繋がる可能性もあるわ。

その場合は確かに(ルーク-?)ラインは最早用済の相を呈するでしょう。
そうなった時、対抗の能力者内訳考察がし易くなるかな。

そしてその時もしテレサ或いはテッドから黒判定が出て
ラインが繋がっていれば個人の発言だけでなくセットで考えられるようになり、状況から判断出来る情報が増える。
私はそういった考察をしたいかしら。
(34)2006/07/28 01:55:28
実業家の子 テッド
んでは寝まする。おやすみんぐ。


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
(*26)2006/07/28 01:59:04
教師 メアリーは、実業家 オリバー遅くまで大変ね。お先に。
2006/07/28 01:59:10
長老の孫 マーガレット
>>31メアリー
オリバー狼で5COの可能性は低い?
むしろ様子見&話し合いで遅くなった可能性は?
>>33テッド
霊能COの言動について何もない?
(35)2006/07/28 02:02:58
長老の孫 マーガレットは、ゆっくり寝るため黒塗りの車に乗り込んだ。つ|オヤスミ|
2006/07/28 02:04:36
実業家 オリバー
おやすみー
俺も寝るー

アニターやりとりしたいけどごめん〜〜〜〜

・・・メアリーはなぜテッドの発言を私にひっぱてるのかしらん?
意味わかんないよぅorz

カマかけられてるのか?
(*27)2006/07/28 02:07:58
教師 メアリー
マーガレット、心配かけてたとしたらゴメン。

頑張って黒出しされるような存在になるよ。

黒くなりたいけど……
このままだと黒出ししてくれないような………

まさか灰喰いなんかされないとは思うけど…。
2006/07/28 02:08:14
教師 メアリー
本当はラインが見たいと思ってしまうのは、仮に結社地雷が決まった時に
同時に霊の騙りも解るから、なんだよね。

まあそこまでに色んな人が生きていれば、なんだけど。
2006/07/28 02:19:02
孤児 アニタ
メアリーは父さんを真だと思っていて、テッドを偽者だと思っているから、ちゃんとした確信が欲しいんだと思う。

父さんはテッドとラインを持たせないように、狼だと思っているならテッドの狼要素を考えて答えてみると良い。
(*28)2006/07/28 02:19:21
孤児 アニタ
まぁ……明日夕方にでも意見を書くよ。
(*29)2006/07/28 02:20:55
医師の娘 テレサ
■1.能力者内訳(真偽)
まずは状況整理。

        テレサ ルーク テッド
2日目●イアン 白判定→黒判定→白判定

  真占  狂人  人狼  灰狼
1 テレサ ルーク テッド 1
2 テレサ テッド ルーク 1
3 ルーク テレサ テッド イアン
4 ルーク テッド テレサ イアン
5 テッド テレサ ルーク 1
6 テッド ルーク テレサ 1

  真占  人狼  人狼
7 テレサ ルーク テッド 1
8 ルーク テレサ テッド イアン
9 テッド テレサ ルーク 1

私視点では、イアンは人間で、灰に狼はまだ1匹いる。
(36)2006/07/28 03:06:13
医師の娘 テレサ
<占{真狂狼}の場合>

・ルーク狼だとすると、イアン村人は判っていた。
偽黒出しで結社地雷を踏めば偽確定する恐れがあった。
初日から結社占いはない、と踏んだとしても、今日黒を出せば仕事終了で吊られる可能性がある。
わざわざ初日黒出ししてまで真決め打ちの可能性を低くするメリットが見えない。
自分が吊られてしまった後、LWに占いがヒットしたときにパンダ吊りになる可能性も捨てられないしね。
よってルーク狼の可能性は低い。
(37)2006/07/28 03:06:39
医師の娘 テレサ
・ルーク狂だとすると、イアンの正体は判らない。
そしてテレサの白判定を見たあとでの黒出し。
イアン狼の可能性を考えるなら、慎重に白出ししても良かった場面。
ただ、狂人は狼に狂アピールで真占の位置を知らせてサポートする必要がある。
また、イアン>>18にあるように、結社地雷を踏んだとしても狂人なら狼程は痛手ではない。
万一狼に黒を出したとしても、狼占い師がフォローに回ってくれるでしょう。
そして、テレサの白出しで確定黒はない事が判った。
ルーク狂が黒を出す動機は十分あると言えるわ。

この場合、一番恐れるべきは、テレサが結社・村人で、占{真狂}の両黒出しで黒確定してしまうこと。
ルーク自身も>>9でその可能性を指摘しているけど、状況的に見て非常に可能性は低いでしょうね。
「まずないだろうと思っての賭け」だと解釈するわ。
(38)2006/07/28 03:07:15
医師の娘 テレサ
・テッド狂だとすると、白→黒と来ての白出し。
上で言ったけどルーク狼で村人に黒出しは考えづらい。
とすれば、黒出ししたルークを真と見て狼保護のため白出し。

・テッド狼の場合、テレサ真でイアン村人、ルーク真でイアン狼どちらもあるよね。
ルーク真の場合、霊能に狼を騙らせておいて狼に黒出しするメリットは一応ある。
パンダ吊りになった場合、狼霊が白を出せば、真占・狼占が真霊とラインを組み、狼霊が狂占とラインを組むことになる。
つまり能力者ラインの狼が分散する。
しかし、それは能力者真決め打ち前提の危険な作戦。
能力者ローラーが確実に成功する段階でやることではないと思う。
そう考えても、テッド狼の白出しは納得できる。

テレサ真の場合、ルーク狂の偽黒出しを見ての白出し。
テッドも黒出しした場合、判定という客観的な武器でSGに出来る村人の数が減ってしまう。
さらにイアン結社で一気に真占確定は絶対に避けたい。
そう考えれば、テッドの白出しは当然でしょう。
(39)2006/07/28 03:08:12
医師の娘 テレサ
以上より、可能性の高い組み合わせは、
  真占  狂人  人狼  灰狼
1 テレサ ルーク テッド 1
3 ルーク テレサ テッド イアン
4 ルーク テッド テレサ イアン
6 テッド ルーク テレサ 1
の4通り。
私視点では〔ルーク狂、テッド狼〕。
私狂狼の時の白出しの意図はみんなでよく検討して。
(40)2006/07/28 03:08:50
医師の娘 テレサ
<占{真狼狼}の場合>
CO状況からテレサ・ルーク両狼は薄いというのは昨日何人か指摘していたわね。

・ルーク狼だとすると、パンダイアンを吊ったときに霊判定{白白}でルークが偽確定する危険がある。
つまり、ルークは結社地雷の危険性も含め、偽確定覚悟で狂化している。
しかし何のために?
本当に狂人と思われてイアンが吊れず、逆に安全策でルークが吊られたら全くの無駄死。
この可能性は薄いと思うわ。

・ルーク真とすると、テレサ・テッドは両方とも偽白。
この場合、パンダイアン吊りで霊判定{黒黒}だと二人とも偽確定でゲームセット。
ルーク真なら、テレサとテッドは判定を分け、どちらかの生き残りをかけてくるのが妥当でしょう。
よってこの可能性も薄い。

以上より占{真狼狼}は可能性低いわね。
霊能は{真狼}でしょう。
(41)2006/07/28 03:09:43
医師の娘 テレサ
霊能者は依然さっぱり。

オリバーは真霊能だとしても狼だとしても発言力が弱すぎよ。
真霊能ならもうちょっと自分の考え明らかにしてね。
アイリーンの>>1:227とか>>12とか使って何とか意見を作ってみて。
人外ならそのままでOK。

スコットは好きにやってれば良いわ。

・テッド・オリバー狼の場合。
明らかに騙り弱いのはオリバー。
テッドが占COしたのは比較的吊られやすい霊能にオリバーをCOさせてテッドの延命を図った為。
オリバーは>>1:351ルークの指摘通りローラー狙いでしょうね。

・テッド・スコット狼の場合。
こちらは騙り弱いのはテッド。
これなら能力者決め打ちを狙う狼の場合、「能力者決め打ちするなら多分占い師」ならスコットが占を騙った方が良い。
とするなら、狼側は最初から真決め打ちを狙っていない。
テッドとスコットの二人で残った灰狼を状況白に持ち込む作戦でしょうね。
(42)2006/07/28 03:10:47
医師の娘 テレサ
オリバー・テッド組のほうがしっくり来るけど、スコット・テッド組も十分有り得る。

という訳で、私視点での能力者内訳の結論は、
【ルーク狂、テッド狼。】
【霊能真狼で判断付かず。】
現状、この予想を引っ繰り返す切っ掛けは掴めてないね。

残りは明日述べるよ。*お休み。*
(43)2006/07/28 03:11:14
修道女 ヘレン
テレサ、見事な模範解答。

綺麗に村視点と真視点での状況整理をしてのけた後、自身の考察もなされている。
主客観が現状整理されている。キャラ考察という思い込み要素を用いていたのに、この切り替えが出来る自制心があるなら、彼女は狂わない。
灰でないのが非常に残念ね。

優等生サイモンは、この切り替えが弱い。私も弱いのだけれど。
他人の欠点は見えるのよね。
私は本来の意味で自分を客観視出来ていない。だから、私の偽装は「他人の信じるものを察して、それを演じる」事で為し得ている。私の白化も黒化の方法も、感覚派を装うのも、全てその観点。
「発言力が弱いヘレン」というキャラは間違っていない、そう「信じたい」相手しか騙せない。

キャラ偽装解除によって、どういう影響が出るまでかは全く考慮していない。狼か村人かと、キャラ判定は必ずしも一致しない、それを私自身でただ示したいだけかもしれないわね。

解除にはタイミングが必要。
狼が解除する意味がないと思わせる時期でないと。
2006/07/28 03:22:16
神父 サイモン
さてさて。メアリーとは共闘できそうにない。
共闘するならドーラだな。
アイリーンも有りだが思考が被りすぎだ。
メアリーにはドーラやアイリーン、そして俺の身代わりに喰われてもらいたいのだが・・・。

何だか酷いなこの思考(汗)。
メアリー非結社・非守護であることを願う。
2006/07/28 03:48:38
こそ泥 ルーク
まず1日目のCO状況からな。
>>1:83  テレサ  【占CO】
>>1:87  ルーク  【占CO】
>>1:89  アイリーン 非占
>>1:90  マーガレット非占
>>1:96  メアリー  非占
>>1:97  リサ    非占
>>1:101 サイモン  非占
>>1:103 アニタ   非占
>>1:104 ロブ    非占
>>1:111 ヘレン   非占
>>1:125 ドーラ   非占
>>1:128 イアン   非占 (ルーク●)
>>1:138 スコット  非占 【>>1:163霊能者CO】
>>1:143 オリバー  非占 【>>1:178霊能者CO】
>>1:149 テッド  【占CO】
(44)2006/07/28 03:55:18
こそ泥 ルーク
可能性の高いラインを4つあげる。
1)イアン・テレサ・オリバー(狂テッド)
2)イアン・テッド・オリバー(狂テレサ)
3)イアン・テレサ・スコット(狂テッド)
4)イアン・テッド・スコット(狂テレサ)

で、占【真狼狼】で、霊能者が【狂真】の可能性は非常に低く見ている。もしそうなら、占3になった時点で狂人にとって俺とテレサが非撤回していることから、どちらかが狼であると分かる訳だ。(ブラフの可能性はあるが)その場合占3が真狂狼と見せかけた狂人放置を狙う手もある。わざわざ出るよりは潜伏したほうがいいだろうと思う。
(45)2006/07/28 03:56:26
こそ泥 ルーク
【テッド狼の場合】
まずテレサの>>1:83のCO。すぐ俺がCO。>>1:87
占3COになった時点で即霊能者COが開始された。
>>1:149のテッドの非CO(スライドの可能性も残して占COしていたため、考察に含む)から>>1:163、にてスコット霊能者CO >>1:170 でイアン非CO、>>1:178でオリバー霊能者CO。
その間ほんの1時間。1時間で「よし、占3になったから霊2にしよう!」と話し合うだけの余裕は無かったのではないかと思う。
少なくとも、テッド狼であれば占COは最期なのでギリギリまで話し合っていると見ている。
「占騙りに結社が入っているかも知れない懸念」を考えて、3番目にCOにした以上、占3になるのは覚悟の上だったのではないか。
その上で、テッドは霊能者確定に対する危惧>>1:171も示している。
つまりテッドが狼であれば、「占い師3COは覚悟のうえだが、霊能者は確定させたくない」という意志が見える。
(46)2006/07/28 04:01:09
こそ泥 ルーク
>>1:227で狼と思われることを嫌っているので、狂なら狼偽装、狼ならそのまんま嫌がっている。
>>1:336では●アイリーン 無難に多弁白。「確定白産出の可能性の方が高い」と言っているので、狂人は白を出すと見て、食って美味しい人を希望かと。

以上、結構狼とみてしっくりくんだよな。
(47)2006/07/28 04:02:32
こそ泥 ルーク
次に【テレサ狼の場合】
>>1:33にて「最も村有利だと考えるCO状況とその内訳は?占3霊2で占{真狂狼}、霊{真狼}」と言っている。
実際俺も、占3霊2は村有利じゃねーかと思っている。>>1:224で言ったけど、潜めばいい人狼が出てくる訳だ。ローラーすれば確実にLW1状態にまで持っていける。
今回みたいに初日鬼ツモとかされた日には、ローラーで終わりだ。テレサが人狼であれば、このような方法はとらねーんじゃねーかと思っている。
真決め打ちを狙って生き延びる目的があるとするなら、テレサ狼もありえはする。その場合、>>1:250は凄え力一杯の仲間切り。テレサならやりそうとか思う俺もいるが。
「テレサが狼なら初日から村有利と言っていた占3霊2にするか」「テレサが狼なら初日に仲間を占い希望にするか」以上が、もしテレサで黒判定出たときに来る反論と予想される。
>>1:35から>>1:37の理論はすげーと思う。これは狂でも狼でも、提案だけなら出来ると思う。また>>1:83で真っ先に占COをしたことにより、狂でも狼でも占を騙る事は決めていたんじゃねーかと思っている。
(48)2006/07/28 04:06:16
こそ泥 ルーク
今のところ、この占3霊2状況を作ったのは狼、そしてテレサの●イアン、テッドの●アイリーンより、「何とかLW逃がすぞ戦略」であればテッド、「占い師真決め打ち狙い戦略」であればテレサかと思っている。

今んとこはテッド狼、テレサ狂かと思っている。
(49)2006/07/28 04:06:43
こそ泥 ルーク
【イアン】
>>1:128での非占CO この辺は「イアン・スコット・オリバー・テッド」と繋がっている。これはまあ、普通に来たのが遅かったのか、占3霊2にすることで話し合っていたのかわからんので考察対象外。
>>1:137 「2日目COのメリットがどこにあるのかが俺は分からないので」
>>1:216 「俺は馬鹿だから良く判っていないんだ」
の辺が占3のLWじゃない弱狼アピールかなと。俺はイアンはあんま潜伏に強そうと思って無かったんで占い希望からは外したんだがな。
>>1:254 「先に出ている二人が偽、テッドが真」「先に出ている二人は人間で(狂人含め)騙り撤回による占い確定を恐れた狼」
の理論によって、テッド=真or狼との予想を立てている。基準がテッド。
>>1:257での「ヘレンとリサの二人はこのままだと占いにかけるつもりは無い」で寡黙吊りでローラー後の2手(ローラー前かも知れんが)を使おうとしているんだと思った。
ただ、>>1:288で「リサとヘレンが喋ってくれて嬉しい」と言っているがその辺はマジかも知んねー。村に寡黙がいると切ねぇもんがある。
(50)2006/07/28 04:10:58
こそ泥 ルーク
>>1:290「もし俺が灰のLWだった場合、何故5COになったんだろうな。」
>>1:291 「何故俺が騙らなかったのか」については

>>45であげているラインで
1)であれば真っ先にテレサが「騙りたがった」のではないかと。で、2)ではテッドよりイアンの方に生命力があったから。
1)2)両方とも、オリバーはローラー狙い。
3) 騙り人選間違ってる。絶対間違ってる気がする。よって、可能性は低く見ている。スコットとイアンなら、イアンが騙った方がいいな。
4) 同じく、スコットが何故霊能者に出るのかが分からない。灰潜伏してりゃいいものと思うんだが、テッドのフォローの為に出たんかと思うが。
可能性としては2)>1)>>4)>3)と思ってる。
>>1:299にて●アニタ
無難な占い理由だと思う。
「ヘレンとリサ、この二人は意図的に寡黙かもとは考えているが、占いに挙げるつもりはない」
に関してはやっぱ寡黙吊り狙いでいってる。
>>1:314で、占われることに対しての抵抗。
>>1:316 >>1:321 >>1:327 は占霊考察の説明。
(51)2006/07/28 04:16:28
こそ泥 ルーク
イアンは無難に潜伏狙った動きをしている。全体的に慎重派だと思う。
能力者人員と合わせて、生命力的には
テレサ>スコット>イアン>テッド>オリバー
と見ている。
よって、前3人が狼っつーのは微妙。後ろ3人、あるいはテレサ入りだと思う。

喉やばめなんで、霊考察はメモで、後述するな。
(52)2006/07/28 04:18:55
こそ泥 ルーク
■1. 俺が思う一番高い可能性としては
占騙り:テレサ狂・テッド狼>>45 >>46 >>47 >>48 >>49
霊:オリバー狼・スコット真 >>51
■2. すまん、他は全員俺視点では人間確定。もし白考察してくれっつーならするから、怪しいと思う人言ってくれ。
■3. ●テッド(テレサでもいい)灰にもう狼いねぇし。
■4. ▼イアン 吊ってどっちの霊能者が真だか見たい。後は白出した霊と、俺の黒判定騙り占吊れば終わるだろ。

ちゅーか、俺吊りって。俺の事を真or狂だと思ってんなら吊んねー方がいいと思わん?
いや、安全策としての方法として、理解はするけど。うーん、出来れば勘弁して欲しい。俺吊っても絶対パンダか確白だぞ。真霊からは白しか出んし。

喉節約の為、後はメモ発言な。今日の帰りは昨日と同じ頃だと思う。
(53)2006/07/28 04:31:49
こそ泥 ルークはメモを貼った。
2006/07/28 04:45:04
こそ泥 ルークはメモを貼った。
2006/07/28 04:46:10
こそ泥 ルークはメモを貼った。
2006/07/28 04:46:30
こそ泥 ルークはメモを貼った。
2006/07/28 04:47:53
こそ泥 ルークはメモを貼った。
2006/07/28 04:48:15
こそ泥 ルークはメモを貼った。
2006/07/28 04:48:35
こそ泥 ルークはメモを貼った。
2006/07/28 04:50:28
こそ泥 ルーク
はー、つかれたー。

頑張ったよ、頑張ったけど…狼様の考え読めねーし、占3霊2だしー。

つーか、狂人の仕事、後半に黒出すより、前半でいいんだよな?
下手に狼様や、真とかぶっちまうよりは、この方が…。
狼様が俺に求める事は、多分前灰で吐いたことかなーと思うんだけど、頑張るー。

イアン頑張って吊るけど、俺先に吊られるかも。吊られんのも、仕事の1つだよな。多分。

さて、俺寝るなー。パッション派に戻りてー。

あ、アニタの中身があれか、サドかな。(笑)
2006/07/28 04:54:38
こそ泥 ルーク
もし狼様が、イアン吊りで黒だしてきたら、共闘しようってことだよな。
俺が吊られる可能性の方が強いと思うので、「吊られたくない」アピールしてみた。

いや、吊ってくれても構わんけど。
2006/07/28 04:56:39
孤児 アニタ
おはようございます。
占い先はイアンさんだったのですね。パンダorz

まず、昨日のイアンさんへ>
僕の私的な意見が混ざってしまうので、言ってしまっても良いのか少し悩むんですが…。
昨日の僕はメアリーさんの発言を「リサさんをSGにしたい」と言った所まで飛躍して聞こえてました。
狼だ村人だと言う前に、僕個人としてはリサさんのミスがあって、メアリーさんの発言があれで、流れを見て罪を罰せよみたいな感じで嫌だなって思っていたんです。

説得は僕が勝手にする事ですからイアンさんが思っている程悪意を持って見ているわけではありません。
喉枯らしよりも、発言させるだけさせて「これだけ無駄に説得してきたから狼」って展開になられるのが怖かった。
白だったら理解はしますが、黒だったら思いっきり利用されるだけですもん…。

私的意見を真っ先に書いてしまったので掠れがちですが、メアリーさんは多弁枠として見ていて、神父様メアリーさんアイリーンさんの三名を僕は多弁だと感じているのですが、その中で占い対象を出すのであれば昨日の事があったからメアリーさんを対象にした。
それも大きな理由ですよ。
(54)2006/07/28 05:32:07
孤児 アニタ
なんだか…色々あったみたいですね。
神父様がちょい悪オヤジで、テッドさんの生え際がやばくて、イアンさんが禿だったんですか…っ。
テレサさんはいつからデレサさんになっていたんだろう。

■1.占:真狂狼 霊:真狼としてみます。

占内訳:テレサ【狼>狂=真】ルーク【狼=真=狂】テッド【狼>真>狂】
僕の推理のポイントはルーク。あのCOをどう取るかなんですよね。
心情的にはルークさんも正攻法が好きそうな方なんで「今まで見ていて、ここぞと言うタイミングで今来た事を装った」なんて事をせずに堂々と「オレ占い師」っていうんじゃないかなぁと思ってたり。
ただ思考をそれで固定出来るわけもなく。一応そう言う狼さんの可能性も考えてます。
テレサさんは自分の論理に基づいている感じ。きっと中身がどうであれ、あのCOはあのタイミングでされていたと思います。
テッドさんはCOのタイミングは真ぽい。
気になるのは>>158の「撤回スライドの非COは意味が無い」と言うところ。客観的にと仰ってますが、どうも引っかかってます。

↑が昨日割愛した所です。以下、今日の考察↓
(55)2006/07/28 08:14:32
孤児 アニタ
テレサ【狼>真=狂】ルーク【真=狂>狼】テッド【狼=狂>真】

《テッド考察》タイミングを考えればテッド真も考えるのですが、発言を見るとやっぱり本物には見えずorz発言に真実味があるテレサさんやルークさんと比べて、テッドさんにはどうしてもそう言う色が見えていない。
「撤回スライドの非COは意味が無い」本当にこの一言、この一点が物凄い僕の中で怪しさ爆発です。撤回を危惧してのCOだったなら、狂人も有り得ると思うんですよね。故に黒寄り。
《ルーク考察》未だに僕はルークさんの中身が分かりません。テレサさんもルークさんも、騙るには申し分の無い発言力の持ち主です。ですが、ルークさんは狼には見えてません。ガチ論戦が出来そうなのに、居ない事を装ってと言うのはしないと思うし、本当に顔を出した途端にCOが始まってると思って慌ててーだと思ってます。
《テレサ考察》上記と意見変わらず。論理武装されてらっしゃるなぁと…完璧に占い師をしているから、きっとこの方からは誰かから黒判定が出ないと真か偽かも分からない気がします。ところでイアンさんの血はどこの血なんでしょう。
(56)2006/07/28 08:17:22
孤児 アニタ
霊内訳→スコット:真>偽:オリバー

《スコット考察》軽いですよね。週刊放置要りません。一つ引っ掛かっているのは、CO時の事ですね。確定霊を求めるつもりでのCOで彼もそのつもりで「まとめ役を買って出る」話を前提にお話をしています。流れ的に僕も2・2か3・1になると思っていたので、スコットさんの発言はとても自然に見えているのです。発言を見ていても頷ける意見が多く、本物かなぁ…?と思えるカンジ。
《オリバー考察》そうなると、どうしてもオリバーさんの偽要素を考えてしまうのですがorz随分と口数が少ないです。下手したら、寡黙と言われている灰の人達よりも寡黙かもしれません。ボロが出るから発言を恐れているのかもしれません。喋ってもらいたいです。

今日の判定でパンダが出ましたね。状況的に、有無の話をするなら狼からの黒判定も狂人を装う為に出来る気がするのですが。ただ黒判定を出したのはルークさん…orz僕の考えにルーク狼はないので、真か狂。
イアン吊りで黒なら万々歳ですが、白ならばルークは偽者。偽の場合狂人なので、してやられた事になりますorz
(57)2006/07/28 08:22:46
孤児 アニタ
■2.ロブさん白は書きました。
ヘレンさんリサさんは喋るようになりました。ヘレンさんは気にならなかったのですが、リサさんがたった一言で怪しむ対象にorz

リサさん→イアンさんと被るんですが、テッドさんに感じた矛盾>>1:279とは何でしょう?あと、自業自得なのですが…「口数が少なくなった理由」をメアリーさんの発言としている点が僕がメアリーさんを●対象に挙げている故の背中押しにも感じていたり。
僕は指摘があったテッドさんの発言に矛盾を感じていなかったので、テッド狼と知っている故のこじ付けに聞こえてしまっています。

イアンさん→黒判定ですね。凄く悩みます。とても議事録を読んでいると思います。神父様やアイリーンさんよりも、僕の中では意見に納得していて同じような疑問を持っていました。発言も誠実そうです。疑問を持ったら終わってしまっている事でも質問する点は僕の中では好印象であり白印象だったのです。
ルークさんを信じるべきか、イアンさんを信じるべきか。今日はこのどちらかですよね……。
(58)2006/07/28 08:58:49
孤児 アニタ
ドーラさん→うー。喋ってそうで喋ってない方。端々の言葉を見る限りは最小限必要な事は言っているし、時間の取れない村人っぽいです。今日喋ってもらえそうなので、そしたらまた考えが変わるかもしれません。

神父さん→ちょい悪オヤジになってます。カッコイイですが、ちょっと周りに反感を買いそうな単語がチラホラ。灰に黒1だから疑う人は少ないに限るとは思いますけど。視野が広そうなので、意見は素直に聞いてますが……放置とかスルーとか。ここの村のチョイ悪オヤジさん達は僕をなんだと思ってるんですか。・゚・(ノД`)・゚・。

メアリーさん→うーんうーん。周りに白って言われまくってて、僕も白と思い込みそうです。自戒の意味でも周りへの警戒という意味でも今後も考察に混ぜて行きたいと思ってます。

アイリーンさん→あまり皆に疑われていないのは「初期まとめ役を買って出た」所でしょうか。お世話になっております。狼なら位置的には良い場所です。考察とか気配りはとても頷けるものが多いです。もし狼だったなら、騙りに出てるようにも思えるんですよね。
隠れるの、苦手そうですし。
(59)2006/07/28 09:03:02
孤児 アニタ
ヘレンさん→喋ってもらえるようになりました。喋ってもらえるならまだ色々拾えるものは沢山あるので有難いです。占い・吊り対象にはまだ挙げるべきではないかなと思いました。

■3.●リサ
リサさんに疑いを少々持ち始めたので、メアリーさんは外しました。アイリンさん神父様ドーラさんはもう少し様子見。
口数が少なく、今日▼対象が二択になっているように思えるので、寡黙に占いを使えると思いました。
寡黙者はリサヘレンロブの三名ですね。僕の中ではロブさんは村人だと思っているので占い対象には出そうと思いません。
ヘレンさんリサさんとの二択の場合、ヘレンさんよりもリサさんの方が気になります。
(60)2006/07/28 09:07:18
孤児 アニタ
■4.保留で。流れ的に二択だとは思いますが……ちょっと、これは確信を持って誰と言えそうにありませんorz
もう少し周りの意見を聞きたい。

マーガレットさん>
黒判定が出てしまっている以上、少し今後の事を考えるべきかなと思っています。
議題にローラーの話も入れて下さると有難いかも。


今日の帰宅は仮決定前になりそうです。
それでは失礼します。
(61)2006/07/28 09:17:05
孤児 アニタ
イアン吊りテレサ食いで行きたい。

どちらも成功だった場合、イアン黒判定。
恐らくルークはテッド狼と言わざるを得ないだろうが、それでも有効に事が回るだろう。
(*30)2006/07/28 09:20:30
孤児 アニタはメモを貼った。
2006/07/28 09:44:24
孤児 アニタ
うがぁ。すみません。
>>15の返答をすっぽ抜けてました。

ルークを吊らない場合…霊占いでしょうか。今偽者ぽいと確信できるのは占い師側に多いです。
どちらでも構いませんが、●オリバーで。
読み込み不足ごめんなさい〜。
(62)2006/07/28 09:48:51
孤児 アニタはメモを貼った。
2006/07/28 09:50:45
神父 サイモン
占い判定
1.テレサ:イアン白
2.ルーク:イアン黒
3.テッド:イアン白

1.占「真狂狼」の場合。
A.ルーク狂占・イアン人間
ルークは狂人アピール・村人吊りを狙って偽黒出し。
テレサを真と見たか狼と見たか。
●希望からラインを見ようとする彼なら、デレサの●イアンからイアン・デレサ両狼は薄いと見てデレサ狼ならイアン白と考えたかもな。デレサ真ならイアンは白なわけだから、どっちにしろイアン白と見て偽黒出し。
デレサ・イアン両狼なら「白黒黒」になるけど、それはそれでデレサ狼と思われなくなるからOKと考えた?

1.デレサ狼占・テッド真占
狼占デレサは結社地雷を警戒し、用済み吊りを嫌って白出し。

2.デレサ真占・テッド狼占
狼占テッドはルーク狂人・デレサ真占が判明した後にデレサに判定を合わせた。ルーク切捨ても考慮のうちか?
2006/07/28 10:14:40
神父 サイモン
B.ルーク真占・イアン人狼
1.デレサ狂占・テッド狼占
狂占デレサは誤爆・結社地雷を警戒して白出し。
狼占テッドはルーク真占・デレサ狂人を知り、
真占ルークの狂人化・狼イアン保護を狙い白出し。

2.デレサ狼占・テッド狂占
狼占デレサは真占の狂人化・狼イアン保護を狙い白出し。
狂占テッドは「占3霊2での狼占の黒出しは悪手」と見てルーク真占と考え、真占ルークの狂人化・狼イアン保護を狙い白出し。

C.ルーク狼占・イアン人間
狼占ルークは狂人化・村人吊りを狙って人間イアンに黒出し。
1.デレサ真占・テッド狂占
狂占テッドは黒出ししたルークを真占・イアンを狼と見てルークの狂人化、イアン保護を狙い白出し。

2.デレサ狂占・テッド真占
狂占デレサは誤爆・結社地雷を警戒して白出し。
2006/07/28 10:14:47
神父 サイモン
2.占「真狼狼」の場合。
狼占2匹が同じ判定を出すと、パンダを吊ったときに偽確定する危険がアブないのでテッド・デレサ両狼はない。
よってイアンは人間。
ルーク狼で両ラインに騙り狼を分散させるために偽黒出し。
しかし霊判定で偽確定する可能性もあることを思えば、
そこまでして偽黒を出す必要性は薄い。

占「真狼狼」なら今日の判定はふつうに「白白白」だったと思う。
2006/07/28 10:26:09
実業家 オリバー
ただいまサボリーメン中
合間見て書き込みむつもり

ちっとルーク狼って発言するつもり
皆がねぇよwって思ってるのは分かってるけどね
最初の発言は消去法で適当に言っただけだったから、しばらく自分が狼ってのは忘れて物考えて見ます。

吊についてはあんま発言しないかも。
(*31)2006/07/28 11:22:12
実業家 オリバー
仕事の合間で見てます

>メアリー
もしかして俺何か質問されてる?
違うならごめんなさい。

合間見て自分の感じてる事だけは言葉にしようとは思ってますので、ちっとお待ちを。
(63)2006/07/28 11:30:47
農夫 ロブ
パンダ判定が出てるだ。オラビックリだ。

ルーク真なら占[真狼狼]は無い気がするだ。仮にイアンが吊られると狂人が頑張らないといけないから。だからこの場合だと 占{狂,真,狼}占{狼,真,狂} かな。

ルーク狼だと・・・狂人を騙ろうとしたのかな。能力者騙りの狂人なら判定白になるから、序盤で占いを避けられる。イアンを吊るまでは確定偽にはならないけど、イアンが結社員の可能性は考えなかったのかな。

ルーク狂人だと即吊りされても良いから狼に真占いの位置を教えようとしただか?この場合にテッドが狼だと、ルークを切ってでも真占いの位置を見極めようとしたのかな。
(64)2006/07/28 12:31:42
農夫 ロブ
■1.能力者内訳(真偽)
今オラが言えるのは、占[真狂狼]霊[真狼]の組み合わせじゃないかって事しか言えないだ。

■2.灰考察
アイリーンとアニタは灰を潰そうと努力してるように見えただ。だから白に近い灰だと思っただ。

イアンはほぼ白だと思うだ。占[真狂狼]ではルーク真でないとイアン黒にならないからだ。ルーク真を捨てた訳ではないけど・・・。

あとの人は灰色の灰色かな。

■3.●占い希望
■4.▼吊り希望
まだ分からないだよ。
(65)2006/07/28 12:32:14
教師の妹 リサ
矛盾の発言の点

矛盾ってことばがよくなかったのかな?
テッドが私に「口数少なくて云々」ていう割に
自分のCO発言の遅さ(?)に弁解してたから、

人にはつっこみ入れといて自分はやっぱ発言遅くなってかわいそう発言するんだな、そうだよなーって思ったわけ。
(それ言ったらみんなそうなんだろうけど)

だからしゃべりたくなかったんだよねえ。
どうもちーっちゃいいい間違いとか勘違いでクロに思う人いるから、最初のうちのねーちゃんみたいにな。
でもひとつ勉強になった。
やっぱわからんならこれから発言しないでおこうって(笑)
(66)2006/07/28 12:32:37
教師の妹 リサ
あ、あと俄然やる気でた(発言は増えないけど)

家に帰って狼なんて怖くないドリルしようっと。
(ぱらっとみたけどこの村ってっちょっと特殊そう。。)
(67)2006/07/28 12:35:47
教師の妹 リサ
>>58
しかみてないからさかのぼりしてよみまーす。
(68)2006/07/28 12:37:41
新聞記者 アイリーン
>リサ
間違いや勘違いは村人でも狼でもする。
手数の計算を間違えたから狼?矛盾してるから狼?

さらに言えば、ロブとかは私やアニタが「必死に狼探しをしている」ように見えるから白って言ってる。

発言や印象、狼探しの姿勢だけで狼は見つかるの?
そうじゃないでしょ。

それで決め付けない人も、いるよ。
だから臆せずに、疑われることを恐れずに喋って欲しい。

ちなみに、メアリーが村人で生かされるなら、そういう思考を利用してLWを生かすような状況を作ってくるでしょう。だったら、リサはそれを見破ってあげればいい。そーゆーことだと思うけど。
(69)2006/07/28 12:41:57
教師の妹 リサ
アイリーンの言うとおりだよねえ。
外からみてたらなんでここまで疑心暗鬼?っておもうけど
中にいるとやっぱ色々考えること多いなー。
私からいえばつられてもいいんだけど
二人村人吊ると負けるんだよね?そしたらそういうこと言ってられないし。。

(やっぱ理論いる!数学すかん(汗))
2006/07/28 12:54:41
教師の妹 リサは、新聞記者 アイリーンに「頭パニクってるけどがんばるー!」
2006/07/28 12:55:55
長老の孫 マーガレット
>>61アニタ
この村の皆さんは議題にしないと話せないのかしら?
今の状況で吊りが議題なんだから、当然考えるでしょう。
(70)2006/07/28 12:58:28
新聞記者 アイリーン
うむ…さっぱりわからない。から、また今日もあいまいな能力者真贋出そうっと。だって、判断に迷うのに順列つけたり、これって出すのは無理が出るし。自然体が一番、一番♪ あと狼に思考読まれたくないし。…もう読まれてる気がするけど。

たぶん、今回はテレサ・スコット・ドーラ・サイモンの中に狼が居るか居ないか、作ってくる状況を見れば大体判断できる気がする。…判断する能力があるかは別にして(笑)
2006/07/28 13:07:46
長老の孫 マーガレット
>>65ロブ
ルーク真の可能性が低いと見てイアンをほぼ白と見てるの?
ルーク偽だと思う根拠があるなら教えてね。
(71)2006/07/28 13:16:58
道楽者 スコットは、ういす。マーやブンヤがいるようだから、バラバラと話してみる。
2006/07/28 13:18:25
道楽者 スコット
ルークの慰安黒出しについては、
1、ルーク狂・慰安村人
2、ルーク真・慰安狼
の2つに絞れるんなら「狼を吊れる可能性」があるのは2の場合の慰安吊りだけだろ。
1だと思うなら、ルークも慰安も放置で灰吊りじゃないのか。
(72)2006/07/28 13:20:17
道楽者 スコット
今日慰安を吊って、ルークがデレサかぼうずを占えば、ルーク視点の狼は確定だろ。
慰安が確定白になればルーク偽者確定だし、割れればルーク視点の狼は全部わかる。
まずはルーク視点の狼を全部出させるなら、▼慰安で●デレサかぼうず。これしかない。

で、慰安は村人だと思うなら、1だから灰吊り灰占いだろ。
ルーク吊りではルーク視点の狼がわからんままになるから意味ないね。
ローラー発想しかないから、ルーク吊りとか言うんだろうな。
ブンヤの>>12なんてマーはありがとありがと言ってるが「ローラーしたくてしょうがないんですけど汁」がもろだしだろ。
ルークは仕事がほぼ終わったから吊るかどうか、なんて発想に真贋しようという気持ちは見つけられないね。
COヲタだっただけだな、ブンヤは。

村として一番わかりやすい状況にする為のルーク吊りなんぞあるわけないだろ。もう1日は生かしてやれよ。
(73)2006/07/28 13:22:12
道楽者 スコット
ぼうずは誰かも言っていたが、ハナから全然村側の発言と思えねえな。
いきなりCO順で疑われて切ないとか、納得がどうとか保身から入ってるし、意見も村のみんなと考えようという発想は見られないね。
「俺、SGにされてるよー」とわめく狼がたまにいるが、それソックリだ。
「ぼうず真はない」という方向で間違ってなさそうだ。

とすると、デレサとルークのどちらかが真。
ルーク真なら村はあと1日あれば狼が全部わかる事になるし、デレサ真なら、灰から●狼を探さないといけん。

オリバーも実業家だからしゃーないが、仕事の合間と堂々と言われちゃあ、どうにもならんな。
さすがCOしただけの事はある。灰にいたらふつーに吊られるもんな。
COしたから俺道連れに出来る公算が出てる。ラクなもんだ。
霊能者はハナからローラーでいいじゃんという人が多そうだから、オリバーのCOは正解だよな。
(74)2006/07/28 13:31:02
長老の孫 マーガレット
>>72>>73「ローラーしないでしないで汗」
に見えるけどね。ウフフ。
その2つに絞りたいなら絞れるよう話したら?
(2006/07/28 13:32:12、長老の孫 マーガレットにより削除)
新聞記者 アイリーン
一つ疑問なのは、なぜルークは「今日の吊られ候補に入ってきたのか」ね。もしイアンが確定白だったら、今日はまず間違いなく灰吊りになって、まず間違いなく無実の村人を一人吊れただろうし。

普通に考えたら、手がかりが少なくて悩みがちな初回から人外を吊る機会をくれるなんて、ルークが偽なら、わざわざ狼側不利な行動をとってきたわけよね。

あと、確かに私は能力者真贋をおろそかにしてたわね。

>>72でも、別にルーク狼の可能性もあると思うけど?
(75)2006/07/28 13:34:00
道楽者 スコット
>>75
可能性可能性言ってたらなんでもあるんだよ。
そもそもルークに狼の可能性があったって、ルークにもう1日占いさせれば、文句なく用済みだろ。
ああいえばこういうにしかなってないんだよ。
(76)2006/07/28 13:38:53
新聞記者 アイリーン
そうですね。私の視野が狭かったのは事実です。
5COだからどうせローラーしかないと決め付けてた。
情報を得るという観点にたったら明らかにスコットのほうが正しいです。
ごめん。そしてありがとう。
(77)2006/07/28 13:42:52
新聞記者 アイリーン
…拙いな、自分。
2006/07/28 13:44:10
道楽者 スコットは、新聞記者 アイリーンが素直に謝ったので、言い過ぎたかなと反省した。
2006/07/28 13:46:18
新聞記者 アイリーンは、ちょっと自分を見つめなおしに山に篭ってきます。
2006/07/28 13:48:26
老婆 ドーラ
さあて、ようやくゆっくりと見ることが出来そうだ。
ハーヴティーでも飲みながら、じっくり考えるとするかねえ。おや、あんたたちも飲むかい?
(78)2006/07/28 13:50:01
長老の孫 マーガレット
スコットはルーク狼の可能性の話をすると声を荒げる、
なんて気楽な村人に噂されちゃうわよ。
可能性絞る理由から淡々と話せばよかったのに。
(79)2006/07/28 13:50:51
新聞記者 アイリーン
>>79
もしそんな事があったら、むしろその村人に良く読めといいたい。
(80)2006/07/28 13:56:28
老婆 ドーラ
イアンがパンダねえ。
村は4人の村人を吊ると負ける。

能力者襲撃が無いとしたら、狂人は一回黒を出せば良いからねえ。占い師と霊能者で二人になる。
もちろん、その手を村が取ればね。

ここでの黒はルークが占い師か、狂人。

ま、そのまんま狂人じゃないかね。ルークは早くもお役目ごめんだ、吊っちまって構わないだろう。

ルークが偽なら、イアン吊ったら偽確定ってのが定石だろう。それならルークを先に吊って、さらに情報が増えるのを待ちたいからね。明日はパンダが二人、ってなってほしいもんだ。

5COってのは厄介だねえ。
狼が真の能力者をいきなり食おうとしているくらいなら、最初から5COにはしないだろう。
してくれたら、万々歳だが。

ルーク真の場合じゃあ、もう勝ち同然だ。
だから、今日はルーク偽の場合で動いて良いだろう。よって、▼ルーク、その占い先で人狼探していこうかね。
(81)2006/07/28 14:03:30
道楽者 スコットは、ばあさんにアールグレーティーを所望した。
2006/07/28 14:07:28
老婆 ドーラ
テレサは良い子だねえ。
いちいち現状を説明しなくてすむ。真だの偽だの言う話は関係なしに、そういう面で村にとって役立つのはとても好ましいね。
(82)2006/07/28 14:09:33
老婆 ドーラは、医師の娘 テレサに話の続きを促した。
2006/07/28 14:09:39
老婆 ドーラは、はいよ、ちぃっと待ってな。
2006/07/28 14:09:58
長老の孫 マーガレットは、マフィンをムシャムシャ。ハーヴティーいただくわ。
2006/07/28 14:11:42
老婆 ドーラ
5COだ。
5COと言うのは、狼はこれで勝とうとしている。

誰が、その作戦を遂行しようとしているかだねえ。
例えばテッドが人狼だと言うなら、霊能者のどちらかが提案したと見た方が良いだろう。

どっちが提案したか。
イッヒッヒ、オリバー?スコット?

どっちかねえ。
スコットはテレサ真なら、オリバーが提案したと見るのかい?

はいよ、まったくアールグレイティなんて味は分かるのかい。贅沢だねえ、最近の若いもんは。
(83)2006/07/28 14:14:01
老婆 ドーラは、あんたも紅茶でいいかい、マーガレット。
2006/07/28 14:14:53
道楽者 スコット
ばあさん。
ルーク真なら慰安を吊らないとならんのだが、慰安を残してまでルークから吊る意味はあるのか?

ルーク偽者決め打ちするなら、慰安は残してルーク吊りでもわかるが、いきなり黒出したから狂人と決め付けるのは老化してるから思考停止なのか?

ルーク偽者と決め付けられる理由が「いきなり黒出したから」だけではどうかね、ばあさん。
慰安は村人だと思う理由がくっつかないと片手落ちじゃないか?
(84)2006/07/28 14:17:18
老婆 ドーラ
ルーク真で占い師真狼狼なら、ちぃっとまずいねえ。

占い師の黒は吊るとすりゃ、負けちまう。
べつにイアンが狼でもいい。真狂狼と見られている限りは勝てるからねえ。

>>72
あんた、手数考えてんのかい。
今日より明日の方が情報は出る。

推理ってもんはね、情報が重要なんだよ。
情報がなけりゃ狼なんざ勘で当てるしかない。プロローグで狼が分かるかい?んなわけないだろう。

1の場合なら、▼ルークからやるべきだよ。
今日から人狼が分かる超人だらけな時には、灰吊りを推しておきな。
(85)2006/07/28 14:20:16
老婆 ドーラ
>>84
だぁれがルーク偽だと言ったんだい。

ルークが真ならば、ルークの視点で考えるべき事は占い師の内訳だけだ。その内訳ってのを占いで見つけていく場合、テレサだのなんだのを占っても対した情報にならないんだよ。

対抗を占うなら全員占わせなきゃならない。
が、5COだ。全員占わせるまでルークを残しておくつもりかい?あたしはそんなに残しておくつもりはないね。

ルークが真か偽かを考えるのは後回しだよ。
いま、やる事は情報を出して人狼を見つけていくことだ。
(86)2006/07/28 14:24:04
長老の孫 マーガレットは、老婆 ドーラ紅茶でお願い。ルークは今日もメモトークのつもりかしら。ウフフ
2006/07/28 14:27:29
道楽者 スコット
ばあさん、アルツ?
ルークがデレサに白出したら、ルーク視点の狼はぼうずしかいない。
慰安吊って、例えば俺が黒、オリバーが白と言ったら、ルーク視点の狼はオリバーだ。
デレサかぼうずどっち占っても、慰安吊ってラインが出来れば、ルーク視点完全にわかるだろ。
(87)2006/07/28 14:30:09
老婆 ドーラ
人狼を吊るつもりがあるなら、情報をより多く出すにはどうすればいいかを考えな。

今日灰吊り?
それでルーク偽の人狼が吊れるなら、喜んで乗ろうじゃないか。だがね、そいつは一体どこのどいつだい?

灰吊りを推すなら、まずはその場合での灰人狼を推理してから物を言いな。自分で手本を示してから、それをやろうとね。

あたしはまだそんなやつは分からんね。
分からんから、今日は情報を増やす手段でいきたいのさ。

はいよ、あたしものんびりとするかね。
(88)2006/07/28 14:30:10
老婆 ドーラは、長老の孫 マーガレットにカップを渡した。
2006/07/28 14:30:25
新聞記者 アイリーン
今日ルークを残して対抗を占った場合:

ルークがテレサorテッドを占って白が出れば、占{真狂狼}が確定。黒がでた場合は、{真狼狼}の可能性もあるので、内訳は確定しない。
またルーク視点での霊能の内訳を見るためには、同時にイアンを吊る必要がある。白白→ルーク偽確定、白黒→ルーク視点での霊能の偽が判明、黒黒→ルーク真確定、霊能の内訳は分からない。
(89)2006/07/28 14:31:30
道楽者 スコット
デレサに関してはばあさんの言うとおりだな。
俺も言う必要がない。
この時点で「デレサ真、ルーク狂、ぼうず狼」という線で行くなら、ばあさんの言う筋はわからんでもないぜ。

ただ俺は霊能者だから、ルーク真とラインが出来るかもしれない。
今日ルークを吊って真だったとはわからないが、慰安を吊ればわかるかも知れない。
ルーク狂ならオリバーも援護はしないだろ。
狼占は慰安白と言ってるんだから、慰安は確定白になる。

慰安を今日の時点で村人と思えるのなら、そしてルークは狂人と言うのなら、灰吊り灰占いで灰狼を吊りに行った方がよくねーか?

灰はローラーローラー言ってれば自分らが吊られないで済むからラクだろうが、ラクして自分のリスク軽減して狼吊ろうっていうのは虫が良すぎるだろ。

ばあさんのルーク吊りで何の情報を得たいのか。
ルークで霊能判定割りたいのか?
それで灰狼のなんの情報を得るんだ?
(90)2006/07/28 14:34:36
老婆 ドーラ
>>87
そうだねえ、ルーク真の場合の完全な内訳はイアンを吊れば分かるね。

ああ、2回占えば良いと思っていたら、1回でいいわけか。そいつは見落としていたね。
(91)2006/07/28 14:35:40
孤児 アニタ
……さて、参ったな。
2006/07/28 14:38:10
道楽者 スコットは、ばあさんも素直だったので、仲直りに肩を揉んであげた。
2006/07/28 14:38:52
新聞記者 アイリーン
ん?
ルーク残して、対抗占いで黒が出たら、
占に狼が2居る可能性は消えない。
完全にルーク視点の内訳がわかるわけじゃないよ?

まぁほとんど占い{真狼狼}はないと思うけど。
(92)2006/07/28 14:38:58
老婆 ドーラ
>>90
悪いね、なるほどその通りだ。
今日時点で灰吊りをする気が無いなら、▼イアンが良いようだね。

ルークを4日目まで生かすよか、今日さっさと吊ってルーク真の内訳は自分で考えると思っていたが、イアンがいるから霊能者のほうは真なら分かるんだね。

ふむ…灰吊りねえ。
灰吊りなら、誰がそのラストウルフか。

さぁ、誰だろうねぇ。
スコットはオリバーテッド人狼だと考えているなら、誰なら最後に残そうと思うかい?
(93)2006/07/28 14:42:20
道楽者 スコットは、(でもどうしても力石徹を揉んでるように思えた)
2006/07/28 14:42:53
老婆 ドーラは、(だぁれが力石徹だい。)と思い、ハリセンで殴った。
2006/07/28 14:44:52
老婆 ドーラ
>>92
ルーク真でイアン人狼、占真狼狼なら霊能者は真狂。

その時なら、人狼はどういう襲撃をするかねえ。
ルークが真確定の可能性もあるんだよ。
(94)2006/07/28 14:47:06
道楽者 スコット
ルークが黒出したら、占「真狼狼」でない限り霊能者のラインでない方が狼。
「真狼狼」なら、もう一人の占い師が狼で、霊能者は「真狂」。
ルーク視点は完全にわかるよな。
なに?そういうこまけーとこまで突っ込んでみたい年頃なのか?
(95)2006/07/28 14:48:45
道楽者 スコットは、ハリセンが痛かったので、シャーロットの所に治療に行った。
2006/07/28 14:49:23
新聞記者 アイリーン
>>94
うん。まぁ素直に考えれば霊能を片方にしてしまうと思うけど。でも、ルーク真なら能力者襲撃してたらほぼ詰まれるわけだしね。狂人のフォローに賭けに出て意外な襲撃で混乱させるとかかもね。結局わからないけど。
(96)2006/07/28 14:51:20
新聞記者 アイリーンは、道楽者 スコット一応言っておきたいお年頃だっただけ。
2006/07/28 14:52:37
老婆 ドーラ
ま、それは一旦置いておいて。
占い先だねえ、考えるべき事は。

グレーへの占いは、ルーク偽を前提とされる。
既に出ている意見に乗るが、この場合はルークは狂人だろう。

テッド-オリバー テッド-スコット テレサ-オリバー テレサ-スコット。

それぞれで考えてみるとするかねえ。
(97)2006/07/28 14:53:35
新聞記者 アイリーン
■1.能力者内訳(真偽)
まず状況整理…だけど、テレサ>>36がわかりやすいから、
それを参考にすればいいでしょう。そして判定考察。

[1:テレサ真、ルーク狂、テッド狼]
狂人ルークはイアンの正体は分からずに黒出しした。イアン狼・テッド真占いの可能性を懸念すれば、白出しでも良かったところ。白黒黒だと、さすがに偽黒2個とは考えにくいし、イアンが最後の灰勝負で生き延びられる可能性は低くなっちゃうからね。とはいえテレサ>>38が言うように黒出しするメリットがあったのは確か。

[2:テレサ真、ルーク狼、テッド狂]
狼ルークは村人と知っているイアンに偽黒出し。メリットは狂人化で自分吊りを延ばしてもらうことと、初回偽黒出しすることで、イアンを黒化すること。テッドはイアン狼or村であっても、白出しがベスト。

[3:テレサ狂、ルーク真、テッド狼]
まずテレサは無難に白出し。ローラーさせた方がいいし、判定でアピールする必要は感じてないでしょうね。イアンが狼でも困るし、白確定させてもなんら問題はないから。
(98)2006/07/28 14:54:24
新聞記者 アイリーン
[4:テレサ狼、ルーク真、テッド狂]
テッドはイアンの白黒はわからない。慎重派みたいだし(←主観入ってるけど)、白出しで不自然はないだろうね。

[5:テレサ狂、ルーク狼、テッド真]
この場合引っかかるのは、やっぱりわざわざルークが偽黒出してきたとこだろうね。大体2.と同じ。

[6:テレサ狼、ルーク狂、テッド真]
ほぼ1に同じ。

今日の判定結果は一応どの場合でも説明できる。
とりあえず「ルーク非狼」と素直に見ておこうかな。
今日の結論は「テレサ真、ルーク狂、テッド狼」。
霊能?知らないわ。印象でいいなら喋るけど意味ないし。
(99)2006/07/28 14:54:56
新聞記者 アイリーン
あと、今日ルークを残して対抗占い、イアン吊りをしたとしても、明日はローラーを開始するリミットだから、まずルークからになると思う。

だから、狼なら偽黒はない、と思う人が多いんでしょうね。裏を返すと、「真か狂」という印象がつくみたい。ということは、最後の局面でイアンが残っていた場合、ルーク真を考えて、村人イアンを吊れる可能性もある。

どうせローラーされるなら、村人に黒判定をつけておいて状況を操作した方がいいやって魂胆で、偽黒を出してくることもあるわね。狂人だろうと、狼だろうと。そもそも騙り狼の2匹は、自身の延命なんて考えてないでしょう。だから、ルークの黒出しで「可能性の高低」はついても、どうとも言えない、が正直なところです。
(100)2006/07/28 14:56:27
老婆 ドーラ
アイリーンは結論なんか出しているが、テレサとテッドの真狼の差はなんだい?
(101)2006/07/28 14:59:57
新聞記者 アイリーン
>>101
確たるものは別にないよ。あっても主観的判断だから。曖昧なままでいいなら、今日の結論は「テレサは真or狼」「ルークは非狼」ではないか、くらいだね。誤解を招くようなら訂正するわ。

ちょっと滝に打たれてくるから、残りはあとで考えてみる。
今日の選択肢は
(1)ルーク偽と見ての▼ルーク、●灰
(2)ルーク視点の内訳情報・およびラインを見れる▼イアン、●灰(ルークは●対抗)
(3)ルーク偽と見て灰狼狙いの▼灰●灰(ルーク残して、対抗情報だけ得る)
…くらい?じゃ、また後で。
(102)2006/07/28 15:03:53
新聞記者 アイリーン
なんかスタンスが壊れまくってる。落ち着こう、私。
スコットの指摘ですごい凹んでる。そのまま突っ走らないように止めてくれたことはすごくありがたいけど。
2006/07/28 15:05:14
老婆 ドーラ
まず、テッド-オリバー人狼。

テッドはちぃっと5COという…他の人狼を動かすことは提案したとは見えないねえ。裏ではグラサンタバコの札付きの悪だった、とかまでは考えていられないから、考えていないよ。

つまり、グレー人狼と霊能者のどちらかが5COを提案した、と考えられるね。

アニタ、リサ、ロブ、メアリー、ヘレン…そこいらはグレー人狼として5COを提案するやつ、としては相応しくないねえ。

オリバーともう一人が話し合って5COになった、としたらそのラストは誰か。オリバーが5COにしたのか。ラストウルフの独断か。

考える事が多いねえ。
オリバーは提案はしていない、という代入をするのなら、サイモン辺りじゃないかね。
(103)2006/07/28 15:16:34
老婆 ドーラ
>>102
ああ、結論を出すならそんなところだろうね。

あたしゃあ今日の灰吊りで狼を吊れる自信はない。
ルークを偽決め打つかい?と言えば、それによって増える情報は何か、はちぃっと薄いねえ。

2で人狼を当てるべく、考えていくかね。
(104)2006/07/28 15:20:09
孤児 アニタ
書いては消し書いては消し。色々脳内で切り替えが多すぎて、何がどうなってんだかorz
時間が取れましたので、これを暫定として受け付けてください。

マーガレットさん>失敬。見た所全ローラーと言った意見しか見えてませんでしたので、どうしたものかと思っていたんです。
リサさん>お返事有難う御座います。矛盾とはちょっと違いますね。自分の中で「不公平だ」と思った…、って事でしょうか?何となく理解はしました。僕は言葉がきついと言われがちです。気分を悪くされてしまったらすみません。誤魔化して言うの、好きじゃないんです(笑)リサさんの言葉も深く刻むことにします。精進する事にします。

マーガレットさんとスコットさんの言葉で少々考えました。
本音を書けば【僕は役をある程度決め打ちしたいです】正直な所、どちらも餌をぶら下げられてる気分でなりません。
▼イアンでもし黒判定が出た場合、霊ラインが発生して占い師内訳もはっきり出来る。
利点を考えれば▼イアンなのでしょうが、はっきりとした黒要素が僕には持てていません。凄く渋ってますぅぅ……orz
僕はアイリーンさんの>>102(2)案を推したいです。
(105)2006/07/28 15:37:38
道楽者 スコット
(シャーロットの家から治療を受けながら)
ぶっちゃけ「ルーク狂、慰安村人」が一番ありえると思う。
慰安自身の判定はどっちとも取れるが、「俺馬鹿だから」1本で狼だとは思ってない。
これはロブの「ルークへの質問」1本で云々してないのと同じだ。

なので、そうであるなら、灰吊り灰占い。
ルークはどの道明日になれば、用済みで吊ってもいいしな。

ルーク真を追うなら当然▼慰安だ。
ルーク真ならデレサとぼうずは偽者だから、ルーク吊りは保険でデレサとぼうずも吊る事になる。

俺の立場から言えば、▼慰安でルークを真贋してみたいし、村視点としてもわかりやすくなるのではないかと思っている。
ただ、慰安を村人だとするなら、慰安をいけにえにしてまで情報を得るわけだから、丁寧に弔ってやるつもりだ。

あとは灰だのマーが慰安をどう見るかだろうな。
(106)2006/07/28 15:42:21
道楽者 スコット
灰吊り灰占いなら、
●アニタ▼ヘレンあたりが面白そうだ。
アニタは放置イヤみたいだから相手してあげよう。
実際、ブンヤ、力石徹、センセ、(仮面を取った)神父は村人でいいんじゃねーの?
灰の中に狼1匹しかいないんだから、ふつーに「村人と思えない人」を真贋かけた方が早いと思うね。

リサは村人証明だけ丹念にやってくれれば、推理はデレサとかブンヤとかがやってくれるだろ。
勉強と村人証明だけ頼む。やり方は任せる。

ロブは●でもいいと思う。
アニタ相手にしてやんないとまた泣くので●にしてあげただけ。
(107)2006/07/28 15:43:19
道楽者 スコット
あと、狼3匹が2騙りをやってるという事は、COによって能力者真贋に労力を使わせて「灰狼がやってるふり」してゆうゆうとローラー完遂まで生き延びる、という作戦を取ってるとするなら、狼もまたCOヲタで、それ以上の作戦はないと思うんだよな。
だから灰狼もまたかなり微妙な位置にいたとしても不思議じゃない。
むしろ灰狼も自信がないからこそ、能力者ローラーで生き延び、村人同士の疑い合いに賭けてるんじゃないかな。
ロブ、ヘレン、リサあたりがラスウルでも全然普通にありえると思うぜ。

むしろ灰狼だけが論舌振るってる図だとしたら、逆に飛ばしすぎで返って●にされる危険性だって考えると思うぜ。
だから今村人と思える人は村人でいいんじゃないか、と思うね。
とりあえず。
(108)2006/07/28 15:44:35
老婆 ドーラ
テッド-スコット。

スコットは状況の判断は出来ているし、5COにやれるだろうね。だから、この場合は>>103の代入されたことで外されている人物が外される事は無いだろう。

スコットが提案した、他はそれに乗ったと言うだけの話になるからねえ。

となると難しくなるねえ。

基準にするべきは、スコットテッドがどうやってラストウルフを逃そうとしているかだね。

初日からラストウルフが占われても勝てはするが、それでも占われない方が勝ちやすいだろう。

テッドはねえ、寡黙だから怪しいとかを言ってしまえるタイプかい。仲間がそこにいたら、悩むんだろうねえ、仲間が怪しく見えて。

ま、なんとかしてテッドは仲間については、怪しいから、は外すんじゃないかね。スコット+ラスウル監修の中、いきなり仲間が一番怪しいと言ったら、裏でも恐縮しちまうよ。

とくれば、ロブはどうなんだろうねえ。

スコットは誰も挙げていなかったorロブにして、その後にヘレンやらアイリーンやらもロブにしていることからロブ占いは普通に有り得る選択肢だったのだろう。
(109)2006/07/28 15:44:51
道楽者 スコットは、言うだけ言うとシャーロットといちゃつきに入った。
2006/07/28 15:45:08
老婆 ドーラ
ロブは違うねえ。ラストウルフなら、もうちぃっと人選を考えるだろう。5COで勝てる、と判断をしてスコットは霊能者に出た。それなら、せめて初日くらいは占われない人物にするだろう。

ロブが占われそうだ、は後から見たものだが、CO状況の前を読んでみても、そのくらいは分かるんじゃないかねえ。だからスコットはorロブにした、出来たと。

ヘレンとか、【】付き発言しかしていないとか言ってる辺りはないだろう。

あー。絞りきれないね。
パスしてテレサ狼から考えるかね。
(110)2006/07/28 15:46:52
孤児 アニタ
●リサ・ルークさんは●対抗占い師
▼イアン

これで結論を出させて下さい。
灰吊りやルーク吊りと共に開始されるローラーよりも、これが今考えられる中で一番良い方法かなと思いました。
イアンさんに黒要素が見つけられないなか、自分の時間のなさと短慮で今日一日だけで色んな人を不快にさせてしまった気がします……。
ごめんなさい。
(111)2006/07/28 15:50:19
教師の妹 リサ
>>105
ううん、考えたことと違うこと書いたから
疑われるのは当たり前なんだとおもう。
無問題なのですっ。

私の言いたいこと伝わったみたいでよかったよかった
(国語もいるなー。。。矛盾と不公平ってちがうもんね)
別に言い方きついとか思ってないからだいじょうぶー
(もっときついっていっつも言われてるひとなんで(笑))

よし、これでつられても悔いない(違)

今からまた読みつつみんなのあと付いていこう・・。
(112)2006/07/28 15:51:25
孤児 アニタは、道楽者 スコットが子供を苛めたとシャーロットにチクりに行った。
2006/07/28 15:59:09
老婆 ドーラ
テレサ-スコット

この組み合わせなら、上手く騙しきって勝てるだろうねえ。テレサ狼を利用する為に、テレサはたぁだ真っぽくなるだけじゃない。真にするんだ、霊能者に騙りを出すことによって。

霊能者の人狼がいる限り、テレサはどうあっても偽確定することは無い。最初からテレサが騙ろうとし、それを利用しようとして5COにした、って辺りじゃないかねえ。

これこそ絞れないねえ。
騙りによって勝つ、というつもりならば、ラストウルフがどういうやつでも構いやしない。

今日狂人ルークが黒を出した▼イアンをしたら、あとはテレサが黒を出した人物さえ吊れば、順番勝ちで勝利だ。順番とは信用の勝負になるから、どちらも真として振る舞っていればいい。

ヘレンだろうがアニタだろうが、ラストウルフは誰でもいい。むしろラスウルが占われたら占い師は用済みになって先に吊られていってくれることになるし、占いになら、かかっても問題ないんじゃないかね。

ま、それでもそこそこ擁護はするもんだろう。
何が原因のいじめだい、この二人に怪しまれるってのは。そこからたどっていこうかね。
(113)2006/07/28 15:59:16
長老の孫 マーガレット
>>112逆に怪しく見えてますが何か?w

というのが今日の独り言第一声かい;

スコットは要注意だね。
イアン吊り・・・スコット狼ならヤヴァイかも。
2006/07/28 16:00:34
長老の孫 マーガレット
灰1潜伏なら占いにわざわざ仲間売る必要もない。
素直に能力者が出していない人が仲間と考えてよい。
スコット偽なら、寡黙白で時間稼ぎで勝ち逃げ。
2006/07/28 16:03:58
長老の孫 マーガレット
ルクスコラインだったら、
初日ルークが●ドーラ、スコットが●イアンかロブ。
今日スコットが●アニタ▼ヘレン。
消去法でドーラ、イアン、ロブ、アニタ、ヘレンが白。
LWは…アイリーン、サイモン、リサ。
今日のスコットとアイリーンのやり取りは茶番か。
素直にサイモンを怪しむべきか。
リサの変な初心者ぶりを怪しむべきか。
2006/07/28 16:09:25
長老の孫 マーガレット
テレスコラインなら、イアン守護潰しか。
初日テレサ●イアン、スコット●イアンかロブ。
今日テレセは様子見、スコット●アニタ▼ヘレン。
白はイアン、ロブ、アニタ、ヘレン。
LWはドーラ、アイリーン、サイモン、リサ。
これならLWはどれもありうる。微妙。
2006/07/28 16:13:15
長老の孫 マーガレット
テドスコラインか〜。ウフフ。
初日テッド●アイリ、スコット●イアンまたはロブ。
今日はテッド▼ルークか霊、スコット●アニタ▼ヘレン。
白はアイリーン、イアン、ロブ、アニタ、ヘレン。
LWはドーラ、サイモン、リサ。
ドーラ茶番か普通にサイモン、またはリサ、か。フ〜。
2006/07/28 16:19:35
料理人 イアン
まずいか、俺吊りの意見が多い。
このまま吊られるより、守護COしてみるとどうなる?
対抗は出ないだろう、出たらローラーで終わる。
ただ、俺は明日喰われる。

名乗らず、とりあえず明日まで生かしてと頼む?
ローラー最後に吊ればいい、ルークも後回しで灰を狭める事を頼む。
ルークを狂人とみなし、放置することで吊り手は灰に一回使える。
灰吊り灰占いで灰は6から4になる。
結社が混じっているから純灰は3だ。
2回吊り占えば灰は1、それぞれの占い師にとっての
LWがはっきり出る事になる。
2回吊った時点で11、吊りは残り5回。
灰狭め中に、能力者を喰いに来るか?
喰えば灰は灰のまま、隠れ蓑は残る。
しかし騙りは吊られる。

俺は喰わない、能力者を喰わない狼なら、結社か占い先が喰われることになる。
ルーク狂人を切り捨てるのなら、俺を喰う事もあるだろう、
これでルークを偽確定させて、吊り手消費を狙う。
2006/07/28 16:25:54
料理人 イアン
ああ、でも違う。
灰を吊り占いしても、ラインが出来ないと繋がらない。
どこかでパンダを吊る必要が出るのか。
これでは客観的な情報とならない、受け入れてもらえないな。

このまま吊られて、守護不在を気付かせずに進んでいけばそれでもいいが、
ルークが真と思われたままになる。
しかし守護COしても、対抗が出ないなら俺は今夜喰われるだけだ。
どうすればいい?
2006/07/28 16:28:33
料理人 イアン
…へレンが突然死したらどうしよう。
守護対抗がなくとも信用してもらえない。
2006/07/28 16:31:05
料理人 イアン
客観的に見て、誰を吊るかで情報が変わる。
1・ルークを吊る。霊能判定が揃えば人間か狼かが分かる。
揃わなかった場合、霊能者のどちらかが狼を一匹見つけた事しか分からない。

2・俺を吊る。判定が揃えばルークが偽確定、もしくは真確定する。
揃わなかった場合、占い師と霊能者にライン、繋がりが出来る。

3・ルークも俺も吊らず、灰吊り灰占い。ルークは対抗占う。
ルーク視点では占い師のどちらが狼かが分かる。灰狼の俺もわかっているからあとは霊能者の狼だけ。
占い・霊能共にパンダになった場合、
黒判定を出された本人だけにはその占い師の偽が分かる。
ただ、占いは黒を一人見つければ終わりだ。
ルークは一つ既に出した。
2006/07/28 16:40:03
老婆 ドーラは、ちぃっと買い物いってくるよ。
2006/07/28 16:41:11
孤児 アニタ
まぁ……久しぶりにやる人狼だ。楽しもう。
色々忘れたい事もあるしねorz

これで今日俺が●対象になったり、占い師食いが出来なかったら負けだろうな。
今はまだ占い師って昨日があるから悠長な事言ってられるが……。
ただこのパターンでテレサ食いは無理な気がする。ルークは明日吊られるって言ってんのに、やるかって話になるし。
2006/07/28 16:46:46
孤児 アニタ
流れ的に、テレサ食いは無理かなぁ。
狩人がイアンて言う前提で食いに行かないと勝てそうにない。

GJでも起こしたらローラーなんて悠長な事言ってられないだろうし。
……この場合ドレがいいのかわかんないなぁ。
(*32)2006/07/28 16:48:41
孤児 アニタ
ルークは明日吊られる。殆ど明日からローラーが開始されると考えて良い。

そう考えると、狩人に情報を漏らさないようにするかアグレッシブに占い師を食らうかのどっちか。

まだルーク真と思われてる部分があるから、もしかしたらマーガレットを守護するかも。
(*33)2006/07/28 16:52:44
孤児 アニタはメモを貼った。
2006/07/28 16:54:52
孤児 アニタは、決定時間に全然居れんで申し訳ないデス…orz
2006/07/28 16:57:20
実業家 オリバー
>スコット
申し訳ない。変な言い訳みたいでした。
メアリーが自分に問いかけてくれたのにほっといちゃって、悪い気がしてたのよ。
礼儀の問題以外に他意は全くないと約束します。
発言が少ないのは俺の知性の問題です。
嫌な事突っ込ませてごめんね。
(114)2006/07/28 17:10:03
実業家 オリバー
はい。本題。
知的な根拠とか俺には書けんがちょっとでも。感想文みたいなアホ文章になるかも。
参考にならなければごめんね。超印象の話だし。

色々な村があるとは思うけど、ここの村ってセオリー重視というか
効率よく狼を探す方法を求める傾向があるのかな?と。
牽引力のある人の色に染まりやすいと思うし。
で、狼がこの村で裏を書くなら・・・普通には無い状況に持っていこうとするかなと。
5COになって『えー!』ってなってたり、急展開についていけなかったり(主に俺がw)
でも、そんな行動ができる人は皆かなり凄腕なのでしょう・・・ただのノリかも・・・

5COが珍しいのかは分からんけど、こういう5COの状況を狼が良しとするなら、ルークが狼もありかなと。
みんなの意見では狂の可能性が割と高いんだよね?
でも、その根拠は結局ルークの行動な訳で。

最初は割と淡々と進むのかな?って思ってた村で、
えー!ってなってたりするのを見てると狼は・・・何したいんだ?
もーしゃべり方とかどーでもいーやー
あはははは
(115)2006/07/28 17:13:06
老婆 ドーラ
キャラ変更が多いんだねえ。
2006/07/28 18:01:01
道楽者 スコットは、実業家 オリバーに癒し用の女子を調達した。
2006/07/28 18:07:32
料理人 イアン
鳩から。俺が狼なら、もう全員表に狼・狂人ともに出ていることになる。
ルークに真の可能性を見るなら、能力者候補を吊り、
最後に俺を吊れば村は必ず勝てる。そこは間違ってないよな?
だったら、今日はルークも俺も吊らず、灰占い灰吊りを提案する。
ルークは俺視点で偽確定だが、狼の可能性はかなり低いと見ている。
狂人なら、吊られる事は一つの仕事。吊りを余分に使うことはしたくない。
今日の吊り占いは、灰狼を探すために使いたい。
(116)2006/07/28 18:11:18
実業家の子 テッド
もけけぴろぴろ〜

ただいもう。
ログ読んでくるぅ〜♪
(117)2006/07/28 18:18:29
実業家の子 テッド
某泣けるゲームで、ボス戦に「逃げる」コマンドを二度もやってみたり、落とし穴を仲間移動中にハメてみて戦闘不能復活すらも出来なかったりとここしばらく散々です!
2006/07/28 18:19:07
長老の孫 マーガレット
だから〜「狼が何をしたいのか」を推理しなよー
しゃべり方とかどーでもいーよー
おほほほほ
2006/07/28 18:19:22
実業家の子 テッド
おーすごいなぁ俺w 保身に、自分のことは棚上げに、色々言われてるぅw

そうかぁ、>>1:171が霊能確定怖いよ怖いよ…に見られたのかぁ。それでか〜
俺としての意図は全然逆だったんだけど…まぁ既にその時点で俺=狼ってことでみんな考えてたってことだな。うーん。
ま、いいや
顔を出すのが遅れたのは事実だし、ptのムダだからここでstop。

>リサ
俺別にリサを寡黙だからって、責めたつもりはなかったんだけどなぁ。要注意対象として注目はしたいという意味だったんで…
気に障ったなら謝るよ。ごめん。
(118)2006/07/28 18:35:16
実業家の子 テッド
▼だけ先に出したけど、俺はテレサみたいに器用な自分視点と村人状況整理視点はもてないんで、俺に出来る範囲で発言するしかないワケだけど

▼ルークと言ったのは、村としても仕事終わった、守護者や間違って村人吊りをしなくて済む、の二点が理由なんで。

勘違いしないでほしいのは、「守護者の命は守りましょー」と音頭とるつもりじゃなくて、この点はメアリーの意見に強く賛同するんだけど「効果の程が定かでない闇雲なその他候補よりも、判定によるメリットが大きい対象がいる内はその対象」って点から、副次的な効果として、挙げただけ。

正直、今灰吊ってもドーラが言う通り狼hitできる可能性は低いっしょ。
もし間違ってたら、吊1浪費だよ。

ルーク真の場合を俺が言い出すのはおかしいので、そこは灰の人が考えることだと思うし。
(119)2006/07/28 18:42:31
長老の孫 マーガレット
>ヘレン
初日から参加可能時間も聞いていないため、心配してるわ。
能力者その他の発言で気になることや疑問点があったら、
何でもいいからとにかく出してみて。
(120)2006/07/28 18:44:10
実業家の子 テッド
灰考察ね。順番は適当ー。

ロブ
頑張ってるなぁ。でも答えをハッキリ言わないのって…その他のメンツが結構紋切り型だからその点目立ってるだけかもね。普通の反応かなー

リサ
もちょっと発言増えてくれないかなぁ。でも昨日の発言読んでて直感型かなぁと思ったので、スコットも言うように村人証明さえきっちりしてくれたらメアリーより輝く白さになる気はする。今後に期待

イアン
白なので割愛
(121)2006/07/28 18:48:27
教師の妹 リサ
>>121
!(^^)!ピンポーン
直感型というよりは直情型ですが(ノ_・。)

村人証明。。どーすべかな・・。
ご飯作りながら考えるね。
(122)2006/07/28 18:52:18
医師の娘 テレサは、何かすっごいグダグダな考察になったわ…。取り敢えず投下。
2006/07/28 18:56:15
医師の娘 テレサ
■2.灰考察
まずイアンにちょっと言いたいこと。
イアンがルークの偽要素を一生懸命探しても、それは他の人から見たらルーク偽ありきの意見だよね。
ルーク真だと思っている人から見れば、結果をこじつける理由を探しているようにしか見えない。
だから、イアンはルークが狂か狼かを見定めたら灰狼を探しに行った方が良い。
特にイアンは>>18でルーク狂だと言ってるよね?
それなら灰狼を探すのにルークは全然関係ない。
テレサかテッドが狼だった場合の灰との繋がりを見るのが良いよ。
(123)2006/07/28 18:57:29
医師の娘 テレサ
アイリーンはまず村人でしょう。
唯、序盤で纏め役をやったり、寡黙な人たちから意見を引き出そうとする姿勢は、逆に最終日に「纏め役やって白印象稼いだから狼」とか「世論操作してるから狼」とか、アイリーンの今までの発言や行動を全部飛び越して▼にされる可能性がかなりある。
特に感覚派な人たちが多く残った場合は、状況その他諸々は全部すっ飛ばして「狼だったら嫌だ」で押し切られてしまうでしょうね。
アイリーンもその辺は良く判ってるだろうから、村人なら最終日になる前にラスウル探し当てて●なり▼なりにしなさい。

サイモンは敢えて他の人が検討しない可能性を追っている村人でしょう。
そのサイモンも最終日まで残ると「世論操作しようとしてるから狼」とかで▼になる可能性があるね。
みんなが検討しない可能性を追い続けるのは良いことだけど、ラスウル吊れる環境になったらしっかり告発して▼に持って行きなさい。

アイリーンとサイモンのどちらかが狼なら、それを告発して▼するのはもう一人の仕事でしょう。
私が●して白黒見るべき相手ではないわ。
(124)2006/07/28 18:58:09
医師の娘 テレサ
メアリーも村人に見えるね。
イアンを吊ってラインを見たいという気持ちは良く解る。
唯、私視点でイアンは人間だから、私自身はイアン吊れば?とは言わない。
それに、ルークを吊ってもラインは出来る可能性があるよ。
▼ルークのメリットは後で説明するから、良く検討して。
それでもパンダイアンを吊ってラインを見たいと思ったなら、▼イアンにすれば良い。

アニタはそのままの姿勢だと今後●なり▼なりに挙げられる可能性がかなりあるし、アニタ自身も疑われ弱いと思う。
それから、今日の時点でイアンとルークのどちらを信じるかを決める必要はないよ。
アニタは初日灰狼を二通りの場合から検証するバランス感覚があった(>>1:262, >>1:264)。
イアン狼の場合、どちらのカテゴリに入るのか。
それともどちらにも属さないからイアン村人なのか。
今日のアニタは混乱するあまり信じたい可能性を信じに行ってしまいそうな感じがするので、初日に立ち戻って冷静に考えて。
(125)2006/07/28 18:59:01
医師の娘 テレサ
ロブはテレサ>>1:294への回答をよろしく。
ロブのことを庇ってる人が結構いると思うけど、ロブが村人で誰かがロブのことを「村人だと思う」と庇ってくれるからと言って、その人が狼でないとは限らない。
ロブの思考が狼にとって都合が良いから、囲われているのかもしれないからね。
唯、そのことに対して過度に恐れる必要はない。
「自分のことを信じてくれている人を村人と信じたい」というのは誰にでもある感情。
その感情に負けて、自分を「村人だ」と言っている人が狼である可能性を放棄しないように気をつけてね。

リサもテレサ>>1:294への回答をよろしく。
アイリーンも言ってるけど、言い掛かりを付けられることを恐れて発言控えていたらそれこそ狼の思う壺。
「発言ないから解らん」とか言って大手を振って●▼にされてしまう。
リサが発言すれば、ちゃんと読んで理解して、「リサは解ったから●▼にしない」と言ってくれる人が居るはず。
言い掛かり付けて黒だって言う人がいたら、「ふーん、そう言う人なんだ」と思って放っておく。
村が進んで、「これは狼だから言ってるんだろ」と思ったら▼に挙げれば良い。
(126)2006/07/28 18:59:54
医師の娘 テレサ
ヘレンは今日の私の白出しを考えの取っ掛かりにすると良いと思う。
ヘレンは私真でイアン狼だと考えていた。
イアン狼だとしたら私は偽者でルーク真だし、私真だとしたらイアンは村人。
イアン村人だと思ったら、スコットは狼じゃないという考えの前提は崩れるよね。
その辺に注目しながら能力者の内訳を考え直してみて。

最後にドーラなんだけど、何か妙に占いたくてしょうがない私が居るんだよね。
ドーラは村視点での有利不利を考えるバランス感覚があるし、灰に居て勝手にやってもらってれば良いなとも思うんだけどさ。
ドーラ狼ならテッド・オリバー・ドーラかテッド・スコット・ドーラだけど後者は無さそうだね。
…ここは本当に感覚なので、説得力ないのは解ってる。
(127)2006/07/28 19:00:56
医師の娘 テレサ
■3.●占い希望
●ドーラ。
自分でも色眼鏡掛かってると思う。
唯、ドーラ以外は現時点で占わなくて良いかなと思うので、ここを占わないと私視点では次に進めない。
勿論明日私が死んでる可能性は十分あるけど。

▼イアンするんだったらルークは●霊能者のどちらかで、判定発表は占霊一斉ね。
ルーク狂の目が強いと思うので、ルークと霊能者は一斉発表させて偽バレすることを狙った方が良いと思う。
●占い師は霊能{白白}が出なきゃルークが偽バレしないので反対。
ルークはオリバー狼だと思っているみたいなので、●オリバーで良いんじゃない?
これは私視点だから言えることなのかもしれないけど。

灰吊り灰占いなら黒出しした霊はルーク視点で偽確定するので、ルークの希望通り●テッドで良いんじゃないかな。
(128)2006/07/28 19:01:59
実業家の子 テッド
サイモン
一番最初に「ルークが偽なら俺が占いに出るから騙り出すなら霊能に行けと狼に合図を出した」って言った人なんだよな、確か。
狼だったらこの通り読めてたワケで、2騙りはさせなかったorそれを読んだ上でさせたってことに。どっちだ…と考えると、やっぱサイモンなら2騙りは止めたんじゃないかと思うんで白。

アニタ
昨日も今日も発言頑張ってます。
でも、何でだろう、印象にあんま残らないんだよなぁ。単に普通でそれ以外言葉のつけようがないロブとは違って、当てはめる言葉もないというか。
多弁なんだけど…俺がいる内に占っておきたいなぁ。

ヘレン
…えー、今はスルー。
(129)2006/07/28 19:02:19
医師の娘 テレサ
■4.▼吊り希望
まずは▼ルークの場合。
ルーク狼なら判定はまず{白黒}、ルーク真or狂なら判定は{白白}か{白黒}。
ルーク真or狂で判定{白白}を出す狼なら、今日占襲撃はないでしょ。
占機能破壊目的で占襲撃するんならルークは襲撃されない。
そしてその場合、▼灰でも▼イアンでも▼ルークでも占襲撃でしょうね。
つまり、▼ルークは灰占機能を保護しつつ狼の行動を制限できる。
昨日も言ったけど潜伏守護者も保護できるね。
唯、この場合ルーク真視点での能力者狼は判らずじまい。
要するに、結論先延ばしにする安全策。

▼イアンは村がどうしてもって言うなら私には止められない。
その場合、ルークには●オリバーを希望するわ。

ま、安全策して結論先延ばしにしてもしょうがないし、今日は灰吊り灰占いが良いのかも知れない。
じゃあ灰なら誰を吊るか?
サイモン、アイリーン、メアリーは村人に見えるから良いでしょう。
アニタ、ドーラも▼使う気にはならない。
で、スコットの▼ヘレンって何か共感できるんだよねぇ…。
ん〜…もうちょっと考える。
(130)2006/07/28 19:02:47
医師の娘 テレサは、取り敢えず投下だけね。夜また来るわ。
2006/07/28 19:05:01
長老の孫 マーガレットは、医師の娘 テレサ飴いる?
2006/07/28 19:05:42
医師の娘 テレサは、今は良いわ。夜来て要るようだったら申告します。
2006/07/28 19:06:35
医師の娘 テレサ
何かめちゃめちゃ感覚派な考察してる。
「狂って」きてるってこういう感じなのかな。
ってか多分ドーラと会話できてないのが原因なんだよね…。
んー…。
2006/07/28 19:09:23
実業家の子 テッド
アイリーン
発言引き出しや推理のやり方示唆もして、模範的な灰。
でもこれくらいは狼も出来る程度だから、飛びぬけて白いわ!というとこまでいかないなぁ。
紋切りの時と曖昧な時と…その揺れ具合が人っぽい気はするんだけど。

メアリー
これで黒ならお見事です。
昨日まで5COの状況でとるべき手がわかってないのかなぁ?と思うとこあったけど、>>34見て撤回。ただ、誰かに突っ込まれてる通り、ルーク吊ってもラインは出る可能性あります。
今までのやり方というのに拘る人かなーと思った。もしそういうタイプを演じているなら…と思ったけど、それでもコレはちょっとムリだろ。白で放置したい気分。
(131)2006/07/28 19:12:08
長老の孫 マーガレット
そういえば【今日の判定結果は一斉発表】の予定よ。
更新前に本決定を能力者全員が確認したのを受けて、
発表時刻を発表するわ。
(132)2006/07/28 19:14:41
実業家の子 テッド
ドーラ
傍観者ちっくな昨日から打って変わって本腰になりました!
ものすごいマイペースだなぁ。誰の意見もさほど気にしてない風なんで、LWとしてありえなくはないと思うんだ。
ただ…直感がばーさんはLWじゃないという警告を発しています。是非早めに占っておきたい!白なら是非残ってLW探しに尽力してほしい。
(133)2006/07/28 19:17:12
実業家の子 テッドは、誰か抜けあるかなー?
2006/07/28 19:17:31
神父 サイモンは、帰って来た。読んで来るぜー
2006/07/28 19:24:21
神父 サイモンは、テッドは柔軟なところがいいところ。
2006/07/28 19:25:23
神父 サイモンは、実業家の子 テッド、お前の父ちゃん大変なことになってるぞ!
2006/07/28 19:39:08
道楽者 スコット
デレサは確かにグダグダになってきたな。
これから「可能性」は拡散していくから、どこかで絞らないとptがいくつあっても足りなくなるだろうな。
情報が出るという事は、ある道筋が出るというだけで、整理付けながら真実に向かうための情報をどう出すかという論点からすれば「ルークを吊ってもラインは出るかも知れない」という事より慰安を吊った方が、より確実にルーク視点なりルークの正体がわかるよね。

で、デレサがジレンマるのは、デレサ視点では慰安は村人だという事。
むしろ、慰安を占い結果以外で村人要素を指摘した方が慰安のためにも村のためにも参考になるかも知れないぞ。
デレサは昨日●慰安を希望し、慰安を確かめに行く事が出来たわけだから、ぼうずより余計に慰安村人をフォローした方がいいと思うね。

「今日ルークと慰安のどちらかを信じるか決める必要はないよ」なんて慰安に白出した人が言うとおかしいぜ。
言ってる事はごもっともだが、デレサがグダグダになるのは、客観と主観が混同し始めてるからだろう。
灰に命令(?)してるのはいいが、正しくデレサが真だと思えるように発言したってくれや。
(134)2006/07/28 19:49:35
神父 サイモンは、そうそう。イアンの白黒がわかんねえー!のが辛いのよね。
2006/07/28 19:51:14
実業家の子 テッドは、Σ 父さんが少女●春に染められちゃう!!!
2006/07/28 20:01:01
道楽者 スコット
あと、ルーク狂なら狼であるデレサかぼうずは、真を知ってる。
ルーク真でも同じだ。ルーク狼なら、狼は真はわからん。

ルーク狼以外の場合の狼占の動きは、ルーク狂を切ってでも(真なら当然)、真足ろうとするだろうな。
ルーク狂なら、真占と狼占は真主張1本で勝負する事になってくる。
ルーク真なら、狂占と狼占は真主張しあうとうまくない。狂占は狼化して少なくとも狼占より先に吊られようとするだろ。

そこからすると、ぼうずはデレサより明らかに真主張に負けてると思うんだよな。
「デレサ狼・ルーク真・ぼうず狂」も考慮しておいた方が良いかも知れないね。
とすると、ルーク真にオリバーを占わせようとしてるデレサ狼は、ルークに占い師を占われてしまうより、真主張でルーク視点を曖昧にしたままオリバーをいけにえにし始めてるかもしれないよな。
もうオリバーはふつーにスコットには対抗できないと踏んで、オリバー自身も認めてる状態。
ルークはオリバーに黒出して、デレサかぼうずのどっちが狼かわからないという状態で吊らせるつもりかも知れん。
(135)2006/07/28 20:03:01
神父 サイモン
生き残ろうとしてる、ってカンジなのはテッドよりデレサなんだよな。
しかしルークの偽バレを狙っての●霊能者というのもおかしくはない。
2006/07/28 20:09:07
実業家の子 テッド
んー。
テレサがアニタを占って黒、と言っても、今ルーク真もあるかもなーと言ってる人がいる以上、大丈夫なんじゃないかなぁ。

俺今日は襲撃■ルークか灰の占い先、という希望。
(*34)2006/07/28 20:09:40
実業家の子 テッド
今日、一回のGJであれば吊り数増えないから、一回きりなら平気。

んーと…

父さんの意見も聞きたいな。
(*35)2006/07/28 20:12:01
実業家の子 テッド
この村、紋切り型に加えて言葉尻キツい人多いね。

ガチな上に予想しなかったちょっぴり殺伐?
2006/07/28 20:14:57
長老の孫 マーガレット
ヘレン突然死、大迷惑よ!!わかってるのかな?
手数が足りないのよ〜(泣)
2006/07/28 20:18:10
長老の孫 マーガレット
デレリバライン、行ってみるか〜。
初日、デレ●イアン、リバ●メアリー。
今日、デレ●ドーラ(ルクには●リバ)、オリバ不明。
白はイアン、ドーラ
LWはアイリーン、サイモン、リサ、ヘレン、ロブ、アニタ
ヘレンは抜きたいね〜。
2006/07/28 20:24:36
実業家の子 テッド
▼灰か…メリットは灰が狭くなるってことだよな…
でも吊ったのが白だったら?と考えるとねー。CO者ローラーを視野に入れるんだったら、ちょっと危ない賭けじゃない?

やっぱ、真でも偽でも仕事の終わったルークを吊って、その間に別の人間を二人が占ってる方がよくないかなぁ。

GJや吊り喰いがなければ吊りは7回。CO者全員吊るなら灰から白吊れるのは2回(CO者襲撃があれば+1)。

俺はやっぱり灰吊りはしたくないな。村の総意は灰吊りって言うなら諦めて吊り先考える。
(136)2006/07/28 20:27:43
長老の孫 マーガレット
ルクリバラインだったら、
初日ルークが●ドーラ、オリバーが●メアリー。
今日オリバー不明。
消去法でドーラ、イアンが白。
LWは…アイリーン、サイモン、リサ、アニタ、ロブ、ヘレン。
2006/07/28 20:29:13
道楽者 スコット
で、逆にぼうずはぼうずなりに真主張してるとしたら、ルーク狂+ぼうずかデレサで「真狼」もありそげだ。
5COの観点からすれば、真以外の偽者連中は、真より先に吊られないようにして、真吊ったら「真のごとく吊られる」のが本望だろうから、ルーク狂でぼうず狼なら、デレサ真を道連れにせにゃあならんよな。
(137)2006/07/28 20:31:01
長老の孫 マーガレット
テドリバラインだったら、
初日テッド●アイリ、オリバ●メアリー。
今日はテッド▼ルークか霊、オリバー不明。
白はアイリーン。
LWはドーラ、イアン、サイモン、リサ、ロブ、アニタ、ヘレン。
情報が一番少ない組み合わせね〜。
2006/07/28 20:31:53
道楽者 スコットはメモを貼った。
2006/07/28 20:33:23
長老の孫 マーガレット
テレスコライン(修正)
初日テレサ●イアン、スコット●イアンかロブ。
今日テレセは●ドーラ(ルクには●リバ)、スコット●アニタ▼ヘレン。
白はドーラ、イアン、ロブ、アニタ、ヘレン。
LWはアイリーン、サイモン、リサ。
2006/07/28 20:33:52
道楽者 スコットは、実業家 オリバーはすでに染まっていたのを確認した。
2006/07/28 20:35:04
長老の孫 マーガレット
ルクスコライン(修正)
初日ルークが●ドーラ、スコットが●イアンかロブ。
今日スコットが●アニタ▼ヘレン。
消去法でドーラ、イアン、ロブ、アニタ、ヘレンが白。
LWは…アイリーン、サイモン、リサ。
茶番があるのか、それとも…●イアンないと見て、
イアンがLWの可能性も高い組み合わせかな。
2006/07/28 20:35:25
長老の孫 マーガレット
テドスコライン(修正)
初日テッド●アイリ、スコット●イアンまたはロブ。
今日はテッド▼ルークか霊、スコット●アニタ▼ヘレン。
白はアイリーン、イアン、ロブ、アニタ、ヘレン。
LWはドーラ、サイモン、リサ。
こっちも●イアンないと見てLWイアンもアリかな。
2006/07/28 20:36:26
老婆 ドーラは、買い物袋を持って集会場に入ってきた。
2006/07/28 20:39:36
実業家の子 テッド
あー、それとぽっと考えたことだからあんまり本気にしなくてもいいけど…

ルーク真視点で、狼は対抗占・霊・イアン。
ということになって狼が全員表に出てきたことになります。

つまり、イアン・テレサ・オリバーでの狼にとって、もはや全員表に出切ったのだから、占い師を今更襲っても意味がないワケだ。

イアンをもしこのまま残す方向で村が傾くのであれば、「狼としては、もう隠すところは何もないのだから能力者の判定なんて無意味」なのだから、能力者を襲わずに灰喰いに行ってもいいと思う。

今日イアンを残すのならば、多分灰吊りは今日一回限りで、明日からはローラーに入る。もし明日イアン吊りならば、その時霊能か占い師を食えばいい。

というのはどうだろう?
(*36)2006/07/28 20:39:39
長老の孫 マーガレットは、嫌な予感してきた。まだ発言していないお友達がいます・・・
2006/07/28 20:39:55
老婆 ドーラ
テレサは灰に関して、どう見る事が客観的なのかが分からないようだねえ。

昨日は消去法イアン、今日は気になるドーラ。
まず、何が客観で、何が主観か、をよく考えといいよ。
喋る事が無いのに無理に喋ろうとすると、こうやって最後がオチる。

で、さっきのやりかけの続きだがね。
ちぃとばかし考える事が増え、変わった事があるから後で暇な時にやるよ。まず、占い先を考えてくるよ。
(138)2006/07/28 20:40:49
老婆 ドーラは、最近怪病が流行っているらしいからねえ…。
2006/07/28 20:41:10
実業家の子 テッドはメモを貼った。
2006/07/28 20:43:46
実業家の子 テッド
ヘレン突然死かな?ワクワク。
(*37)2006/07/28 20:44:14
道楽者 スコットは、長老の孫 マーガレットに、念力で召喚してしくれよ…
2006/07/28 20:44:38
実業家の子 テッドは、老婆 ドーラに話の続きを促した。
2006/07/28 20:45:04
老婆 ドーラは、ヘレンが怪死するなら、ローラーは考えないべきかねえ。
2006/07/28 20:45:43
実業家の子 テッドは、修道女 ヘレンは単に修道院の仕事が忙しいのだと信じたい。
2006/07/28 20:45:58
老婆 ドーラは、実業家の子 テッド、気が効くねえ。ありがとうさん。
2006/07/28 20:46:07
実業家の子 テッド
>老婆 ドーラは、ヘレンが怪死するなら、ローラーは考えないべきかねえ。

え、MJD?
それはちょっとキツイお…
(*38)2006/07/28 20:46:29
実業家の子 テッドは、老婆 ドーラ に頷いた。v(・・)v ptは計画的にw
2006/07/28 20:47:28
道楽者 スコットは、修道女 ヘレンはステラと似ているのを不満に感じていると見た。
2006/07/28 20:48:17
道楽者 スコットは、ベレンと言ってあげればデレサとバランス取れるかもと思った。
2006/07/28 20:49:32
修道女 ヘレン
突然死の心配をされているわね。私は「みんなで」狼を探す村の村人になっていない。
ただ、せっかく▼ヘレンにしてくれたスコットとアイリーンがいるから、今日の解除は踏み止まりたい。私に関する考察を全て無駄にしてしまっているのは、普通に村にとってマイナスだけれど、▼ヘレンに対する反応は見たい。
黒化は反応見つつ発言も誘導もできるけど、感覚派騙りってこの状況下では意味無いわね。灰に残り狼1なら、確かに「どんなキャラ」でも狼になる。
2006/07/28 20:49:58
長老の孫 マーガレット
つ|よいこのみんなは発言しよう!|

みんなは「突然死」って知ってるかな?
1日20pt以上発言しないと、吊られなくても死んじゃうだよ!
村人を間違えて吊ることができる回数はとっても少ないの。
だから、村人なら、何でもいいからお話してみよう!

[...は、空を見上げて独り言を言った]
(139)2006/07/28 20:50:18
道楽者 スコットは、ぼくはよいこのみんなだー と嬉しがった。
2006/07/28 20:51:56
修道女 ヘレン
あーすみません

います
(140)2006/07/28 20:52:26
長老の孫 マーガレットは、修道女 ヘレンに抱きついた!涙目なのは内緒
2006/07/28 20:53:24
道楽者 スコットは、長老の孫 マーガレットの召喚技に感動した。
2006/07/28 20:54:37
実業家の子 テッド
いたじゃんw

ちゃんと発言しようよ!

…SGにいいかな。ローラー始まって占いにならなければ放置で。
(*39)2006/07/28 20:54:44
実業家の子 テッド
んー

ヘレン占いになったら、テレサ喰うとかも面白いなー



どっちやねん。
(*40)2006/07/28 20:55:30
長老の孫 マーガレットは、農夫 ロブの訛りがうつってしまったことに誰も気づいてなくてホッとした
2006/07/28 20:55:34
修道女 ヘレン
でも時間ないので、後でまた来ます

灰吊りで私は仕方ないと思います
早い内に吊られた方がとも・・
(141)2006/07/28 20:55:35
老婆 ドーラは、イッヒッヒ、良いタイミングだね。
2006/07/28 20:55:42
実業家の子 テッドは、長老の孫 マーガレットの神通力に恐れ入った。怖いw
2006/07/28 20:55:49
実業家の子 テッド
>>141

…いい度胸だなw
かっこいいよヘレン!
(*41)2006/07/28 20:56:16
修道女 ヘレンは、長老の孫 マーガレットにお辞儀をした。
2006/07/28 20:56:17
実業家の子 テッド
中の人がついていけなくなったので試合放棄。


というのに一票。
(*42)2006/07/28 20:57:04
長老の孫 マーガレット
>>141ヘレン
ヘレンが村人なら、それは15人中11人の村人が負けてもいい、
という発言になっちゃうんだよ。
あきらめないでがんばろうよ。
(142)2006/07/28 20:58:15
修道女 ヘレン
これで、突然死の場合の計算に使う考察時間とptはセーブ出来たけど。
…ハッキリ言ってノイズね。
2006/07/28 20:58:31
長老の孫 マーガレットは、部下たちにこっそり感謝した。ウフフ
2006/07/28 20:59:45
老婆 ドーラ
>>1:315 サイモン
誰が力石だい。見逃しちまっていたよ。
スコット狼でなら、それで勝てると言う事だろうさ。

あとあとの状況を考えてごらん?人狼占い師がいつ黒を出すか。その黒を吊る事と、霊能者を吊る事のどちらを取るか。

ああ、それとオリバー人狼なら、少なくともオリバーにはきちんとした理由があって5COにしたわけでは無いようだねえ。

アニタ、ロブ、ヘレン、メアリー、アイリーン、サイモン、リサ。周りの評価を見てみるかね。
(143)2006/07/28 21:02:24
修道女 ヘレン
……失敗したわね。▼ヘレンをぶち壊してしまった可能性がある。

余計な事はやらない方がいいわね。ある程度のデータは取れた訳ではあるし。
2006/07/28 21:03:42
道楽者 スコットは、「吊られなくても死んじゃうだよ!」と夜空に独り言してみた。
2006/07/28 21:06:47
長老の孫 マーガレットは、無線を取り出した。「スコ・・・鼻フック」
2006/07/28 21:08:36
道楽者 スコットはメモを貼った。
2006/07/28 21:09:23
道楽者 スコットは、部下を探しに行った。
2006/07/28 21:11:19
医師の娘 テレサは、誰か飴一つもらえる?
2006/07/28 21:12:34
長老の孫 マーガレットは、医師の娘 テレサに話の続きを促した。
2006/07/28 21:13:01
医師の娘 テレサ
>>134 スコット

ルーク真、イアン狼として矛盾点を探してきたわ。
参考になれば良いけど。

・テレサ・スコット・イアン狼の場合
騙り人選が明らかに間違い。
「占霊5COなんて取り敢えずローラー」って考える人は結構居るでしょう。
発言なんて見ずにローラーされてしまうかもしれない位置にブレインたるテレサ・スコットが出てきて、「●や▼になりやすい宿命を負ってる」イアンが潜伏?
しかもテレサは昨日●イアン主張、スコットも●イアン許容?
何よそれ。
(144)2006/07/28 21:14:40
医師の娘 テレサ
・テレサ・オリバー・イアン狼の場合
まず、オリバー真霊決め打ちはどう考えても期待できない。
ならば狼3人が生き残る道はテレサ真決め打ちか、イアン生き残り。
テレサ真決め打ちされて生き残るつもりなら、●イアンの判定は黒じゃないとおかしい。
オリバーとライン繋がったって、普通に信用負けするかローラーされちゃうでしょ。
ならばテレサはイアンを生かすために白出し。
しかし、ならば何故テレサは初日●イアンを希望したの?
わざわざ9人居る灰の中からLW選び出してパンダになるのわかってて占い希望したわけよね。
パンダになれば情報だなんだって言って吊られる可能性は十分あるのに。
テレサはイアンを●▼に挙げず、●イアンなり▼イアンになったらテレサ真決め打ち作戦に切り替えるのが正解でしょう。
(145)2006/07/28 21:15:21
医師の娘 テレサ
・テッド・スコット・イアン狼の場合
>>42でも言ったけど、この場合狼は最初から真決め打ちを狙ってない。
騙り弱いテッドは今日霊能者ローラーを希望してるしね。
で、真決め打ちを期待していないのなら、灰狼は何としても吊らせるわけにはいかない。
ところが、肝心の白出ししたテッドは真主張でテレサやルークに負けてる。
テレサ狂はイアン狼か村人か完全には判ってないんだから、テレサに頼り切るわけにも行かない。
スコットも「▼イアンでも良い」発言をしている。
占騙り狼が霊騙り狼の足を引っ張って、騙り狼が二人して灰狼の足を引っ張っている。
何この連携のなさ。
(146)2006/07/28 21:15:59
医師の娘 テレサ
・テッド・オリバー・イアン狼の場合
真決め打ちで生き残りなんてまず無理。
騙り狼はローラーで手数を稼いで灰狼を何としても逃がさないといけない。
それなのに、テッドは>>1:343で●イアンをいとも簡単に了解している。
テッドを真決め打ちで生き残らせる作戦に出たのだとしても、テッドは真主張合戦で負けていてとても生き残れそうにない。
この3人が狼だとしたら、もうボロボロなのに危機感が全然ない。
そもそも、この場合なら騙り負けしてもいいからオリバー占い師に出して、テッドとイアン両潜伏の方がよっぽど勝てる。
(147)2006/07/28 21:16:20
医師の娘 テレサ
そしてイアンの村人要素。
能力者ローラーするんなら灰吊りは2回。
狼は二人以上SGを作らなければいけない。
でも、>>1:216とか>>1:288>>1:289あたりの質問、SG探しというよりは普通に考え方が解らないから質問してるだけじゃないかな。

2日目も、イアン吊られると諦めてるとしたらSGは最低3人要る。
狼勝利の為にはSG化の種をばら撒いて灰吊りを促進させ、能力者ローラーを避けなきゃいけない。
2潜伏ならあっさり吊られてしまうのもなくはないけど、イアン狼ならLWよ。
それこそなりふり構わずにSG作りに行くしかない。
けど、そういう姿勢は全然見えないよね。
(148)2006/07/28 21:16:52
神父 サイモン
デレサが>>41で説明してる通り、
占「真狼狼」霊「真狂」の可能性はほぼ無いと見ていいな。

占「真狼狂」霊「真狼」で考えるか。

ルーク狂人だとすれば、そこそこ疑いを集めていた位置のイアンに、
デレサの白出し後、黒出し。狂人アピール・村人吊りが狙いだろうな。
思い切った黒出しで信憑性もあり、真占の黒出しにも見える。
このとき、先に白を出したデレサを真と見たか狼と見たか。
デレサ真占ならイアンは白。
デレサ狼占でも、デレサは1日目●イアンを挙げていたことからイアン白との可能性が高いと考えてもおかしくはないか。とりわけ、●希望からラインを見る思考を持つ彼ならな。
よってどちらにしろイアンを白と見て、黒出し。
ルーク狂占とした場合、この黒出しは不自然でない。

ルーク狼だとすれば、狂人化・村人吊りが目的か。
霊能者に騙り狼が居るのだから、パンダ吊りで偽確定する心配はない。
狂人放置を狙うなら、偽黒出しは有りだ。
んでもって、スコットがルーク放置を熱弁するあたり、スコット・ルーク両狼ならここが作戦の肝なのかもな。
(149)2006/07/28 21:17:06
神父 サイモン
まあ、スコットが真でもスコットの言い分はよく分かるんだけどさ。結局、デレサの言う通り、結論の先延ばしにすぎないもんな、ルーク吊りは。

イアンを見てみると、何とも言えんわ。
確かに姿勢は積極的ではあるんだが、1日目、占いを気にする意識が見られた>>1:290。まあ村人でも自分占いは避けるべきなんだけどな。しかし、イアン狼だとすると、後は少しでも騙り狼を生かしたい、騙り狼の位置を隠したいと考えるはずで、もしそうなら>>116ルーク吊りに反対しているのは狼の行動にそぐわないのかもな。
まあ、流れを見ての白偽装かもしらんが。
むう・・・。

要するにだ。
ここでイアンを吊れば、占霊全吊りの方針は取らないと見ていいんだよな?ライン推理して騙り狼を吊っていく、という方針だよな?
その方針なら▼イアンは有りだ。正直、俺も白証明できんし。
その場合はよりライン情報を集めるために、ルークはルーク視点での騙り狼が判明する●占い候補だな。この場合はどっちでもいいだろ。
まあ白が出たほうがいいんだろうがね。
(150)2006/07/28 21:17:18
神父 サイモン
で、デレサとテッドの占い先だが。
とりあえずもう白だろ、と見てるのが、極端流メアリー。

ロブやリサは相変わらずのマイペースでどうもねえ。
ラストウルフってこんなんでいいの?いいのかねえ・・・。
占いにかけてもいいよな気も。

ヘレンは来い!来て喋れ・・・ああ来てくれたか。
正直ラストウルフがここまで喋らないとヤバイんちゃう?
仲間もこいつラストウルフに残して2騙りせんだろ。
もう白でいいんじゃねえのかな。甘いか?甘いだろうな・・・。

アイリーンは放置。喰われん程度にがんばれ。

ドーラはルーク吊りを強く推してたな。
ドーラ狼でルークを強硬に吊り主張する必要は無いと思うんだがな。
つまり、ここに狼の意図は無いと思うぜ。まあ他のところにあるかもだが。
(151)2006/07/28 21:17:39
神父 サイモン
アニタは頑張ってるなあ。>>62の霊占い案は、アニタ狼なら偽占ルークを偽確定させる可能性のある案。しかしルーク狼でない限り、占い師の騙り狼(テッドかデレサかは分からんが)についての情報は出さずにすむ。ここに騙り狼を守ろうとする灰狼の意図があるとするなら●アニタ。

以上、
1.ルークを吊らず、ライン推理から騙り狼を判別する方針なら
▼イアン
デレサ・テッド→●アニタ
ルーク→●占い師候補

2.ルークを偽と見て灰吊り灰占いするなら
▼アニタ
デレサ・テッド→●ロブかリサ
ルーク→●占い師候補

3.安全策のルーク吊りで結論を先延ばしにするなら
▼ルーク
デレサ・テッド→●アニタ

パンダが出て、そのパンダが白だと確信できないなら、情報を整理してライン推理していくしかあるめー。
イアンの白証明もできねえダメな俺は1番を推すぜ。
(152)2006/07/28 21:17:46
神父 サイモンはメモを貼った。
2006/07/28 21:21:20
医師の娘 テレサ
>>138 ドーラ
そう、本当に全然解ってない。
2006/07/28 21:23:28
老婆 ドーラ
イッヒッヒ、テレサは本当に良い子だねえ。
そこまで考察を詰めているなら、今日はルーク偽として進めてみるのも良いねえ。

>>151
ああ、ありゃあ勘違いでルークが内訳を知るには2回占いが必要だと思っていたから、▼ルークになったのさ。詰めた結果、▼ルークになったわけじゃあないよ。
(153)2006/07/28 21:24:33
実業家の子 テッド
ヘレンがこのまま突然死しないのであれば、彼女をSGとして残していきたいなぁ。
ただ説得力のある最終日生き残り灰に丸めくるめられる恐れはある。

しかしサイモン案怖いなwww
これでいかれるとダメダメだー。
(*43)2006/07/28 21:24:37
神父 サイモンは、老婆 ドーラ、そりゃあ勘違いだぜ。と任○堂DSを渡した。
2006/07/28 21:26:31
老婆 ドーラは、脳のトレーニングでもしろってかい?大きなお世話だよ。
2006/07/28 21:30:39
長老の孫 マーガレットは、よいこのみんな!ゲームは1日1時間までだよ!
2006/07/28 21:31:24
老婆 ドーラ
現在の状況。パンダ1名、占い師3名、霊能者2名。確定白1名。すなわち、灰は8名だねえ。

ロブ、アニタ、ヘレン。
ここいらはあたしは外しておくよ。テレサ狼の場合では外れないが、テッド狼でなら外れると見ているよ。

スコット狼でアニタ狼については、ちぃっと後回しにするよ。ここいらじゃあ外れてないしねえ。

昨日●アニタを希望したのは、これが頭に残っていたから消しておくのも良いかと思っていたよ。だが、特に重要な引っ掛りでもなんでもないからねえ。特に推す気はなかったよ。

アイリーンはねえ。ま、こうまで村人と言われているのなら、何かしら状況証拠が出ない限りは放置になるだろうさ。そして、それでいいだろう。

ここから先が問題だね。
サイモン、リサ、メアリー。

ルーク偽、狂人として今日は灰吊りの場合は誰を吊るつもりかが重要だねえ。誰かそんなに人狼だと確信出来る人物がいるかい?いないねえ、あたしには人狼はまだ分からない。

占い希望の方は、●リサを希望しとこうかね。
3択で、たぁだここが一番的確だろうと思っただけさ。
(154)2006/07/28 21:34:40
実業家の子 テッド
俺は今回狼の勉強のため、真剣は真剣ですが「勝つための真剣」ではないんだよなー

-自身潜伏向きではないと思った
-普通の騙りをやったらどうなるか(初日一番の発言での騙りならやってみたかったから経験はあるw)
-5COなんて滅多にないからどんな風になるのか見てみたかった
という三点が5COにのった理由。多分一番大きいのは一番最後w

妹・父さんの頑張りには応じたいので、自分のできる範囲で全力を尽くしますが。

でもこれで負けても悔いは残らない気がするなぁ。
俺に狼はムリっていう結論が残るだけw
2006/07/28 21:34:57
神父 サイモン
イアン狼だとすると、占霊の騙り狼と繋がってるんだよな。
テッド・オリバー・イアンなら全く勝ててない。この場合、狼に戦略は無い。
テッドは占確定を心配して、オリバーは潜伏に自信がなくって霊騙りした、ってぐらいだろ。

狼に戦略があるとすれば、デレサ・スコット・イアンで初日に「わざと」イアンを占いにかけた、というのも考えられる。
あくまで騙り狼が生き残る方針だ。
スコットの「イアンは占い吊りにかかりやすい宿命」発言もその作戦の一環ということになる。
ま、深読みしすぎだな。
(155)2006/07/28 21:39:02
修道女 ヘレン
やっぱり。スコットが▼ヘレン撤回してしまったわね。これ以上の潜伏は不要。

占い決定前までには解除したい。
今日の結論を全て出した上で。
2006/07/28 21:40:40
実業家の子 テッド
つーかノリで騙りを決めて、ノリで襲撃もするって狼をいくつか見てきたから、ガチガチに狼の戦略や戦術を考えることが出来ない俺wwwwwww
2006/07/28 21:41:35
新聞記者 アイリーンは、たられりいまー
2006/07/28 21:41:45
老婆 ドーラ
この>>154の占い希望は、イアン吊り、もしくはルーク吊りの場合だね。

灰占い灰吊りをする気があるなら、話は別だ。
狼が分からないからまだしたくない、なんて言っていても、やる気があるやつが多いならやるんだろう。

若いってのは血気盛んだねえ。

あたしは少なくとも、グレーの村人だけは失敗したくないね。ルーク偽としていくなら、▼ルーク。リスクばかり考えちまうよ。

ともあれ。
そっちで考えてみるかねえ。
(156)2006/07/28 21:44:32
神父 サイモン
デレサ・オリバー・イアンなら生き残る責務の有るデレサがイアン吊りで信頼の負けてるオリバーとラインを繋ごうと思うか?
いや、スコットと繋ぐのが適当だろう。
だからこの場合、今日はデレサは黒出しのはず。
これは無いと思うぜー。

テッド・スコット・イアンなら完全にスコットが生き残り担当。スコットはテッドの信頼をそぐような発言が目立つしな。この場合、スコットがいかに霊ローラーを避けるかが見物。
(157)2006/07/28 21:44:52
新聞記者 アイリーン
【▼ルーク】
ス オ
白 白→ルーク真or狂、テレサorテッドが狼。霊とのラインは出来ず。
白 黒→ルオ両狼はなくなる。イアン不明、占い内訳も不明。
黒 白→ルス両狼はなくなる。イアン不明、占い内訳も不明。
黒 黒→ルーク狼、イアン人。
白白なら、どちらかが狼な占い師はまず両吊りコース。白黒になるとすれば、占い騙り狼の延命を必要とする霊能騙り狼のフォローか、本当にルークが狼か。

【▼イアン】
ス オ
白 白→ルーク偽確定、イアン人、占霊とも内訳不明
白 黒→ル&オline
黒 白→ル&スline
黒 黒→ルーク真確定、イアン狼=詰むからありえない
イアン人なら、霊能騙り狼はまずラインつなぐだけ損だから、白白。ルーク偽確定。
2006/07/28 21:45:35
新聞記者 アイリーン
【▼灰】
ス オ
白 白→吊られた灰は人。
白 黒→ルオ両真はない。
黒 白→ルス両真はない。
黒  黒→ありえない。
▼村人ならまず白白。▼狼なら白黒。
2006/07/28 21:45:56
こそ泥 ルーク
一瞬だけー。

スコット狼かなー。
何か俺真というフォローを入れてくれている。つまりオリバーに黒出せってことだな?
あと、テッドを偽扱いってことは、テッドも黒出していいんだよな?
今日、霊占いなら、オリバーに黒出そう。

もし、霊占いで、判定が一斉なら、狼は切ってくると思う。
むしろそうして貰わないと困る。
2006/07/28 21:46:08
長老の孫 マーガレット
私はオリバーが真だと思うの。
ルーク・オリバー真だったら、すごく簡単・・・
でも簡単だからってこれ、なんて決められない。
今日は▼ルークがいいと思う。
イアンの扱いは慎重に、でもこのままなあなあで残したくない。
あとはメアリーにお願いするしかない・・・
2006/07/28 21:47:08
実業家の子 テッド
クーラーにかかってばっかだと、クーラー病になりそうだ…

俺、狼の戦術とか戦略とか考えるの苦手なんだよね。
ガチガチに勝ちに来る狼だと、騙りと潜伏の選出はもちろん作戦ありきで考えて出してるんだろうけど、ノリで何もかも決めちゃう狼とか結構見てきちゃったからなぁ…
もちろん理由はちゃんとあるんだろうけど、各立候補で決めたとなると読みようがない、っていう理屈が頭に住み着いてる。

だから占い先とかは、結構感覚とかパッション先行で、ある程度の理由はあるけど、出所はほとんどパッションってことが多い。
昨日は●アイリーンだったけど、今日は●アニタかドーラのどっちかにしようかなと迷ってるとこ。理由は灰考察のとこ読んで下さい…

もちょっと悩んでくるー。
(158)2006/07/28 21:50:32
神父 サイモン
アイリーンはあれだな。
昨日、俺の「白狙い」の占い希望に乗ってきたのが怪しいと思ったかな。
俺自身、あの希望は「こういう方針もあるよ」的に出したもんだから、はっきり言って、ふつうの感覚のヤツは乗ってこないだろーと思ってた。
そこでアイリーンが乗ってきたのは「アイリーンは狼でサイモンを味方につけようとしてるのか?」とも思えたかね。
(159)2006/07/28 21:55:02
老婆 ドーラ
あたしゃテレサとテッド、両方に気になられてるんだねえ。

>>158
そうだねえ、ノリで5COになった可能性もある。
親子で騙ってみたら面白い、とかねえ。イッヒッヒ。
(160)2006/07/28 21:55:28
料理人 イアンは、戻った。議事録読んでる。
2006/07/28 21:57:07
神父 サイモン
イッヒッヒ。とか言ってるバヤイかい。
2006/07/28 21:57:09
実業家の子 テッドは、老婆 ドーラ>>160 いじめっ子ー!!!w
2006/07/28 21:58:08
修道女 ヘレン
あの・・・占い外さないでいいですよ
後で寡黙狼に負けたくないとか言われたくないですし・・・
(161)2006/07/28 21:58:44
神父 サイモン
>>154ドーラ
思考隠しもいいが、3択から●リサを選んだ理由、何かねえのか?
(162)2006/07/28 21:59:27
神父 サイモンは、修道女 ヘレン、いいから狼探しとけ。
2006/07/28 21:59:38
修道女 ヘレンは、促しいりますか?
2006/07/28 22:00:00
修道女 ヘレンは、神父 サイモン、スコットさんも吊り撤回されたので・・・
2006/07/28 22:01:04
老婆 ドーラ
>>162
サイモン、メアリー、リサ。

村の意見を読んでいて、誰々は村人っぽいとか、色々と言われている。そん中でリサにゃ特にそういうのも無いからねえ。

たぁだ、その程度の理由だよ。
あたし自身では別段三人に大差はない。だから、周りから決めようってね。
(163)2006/07/28 22:01:24
長老の孫 マーガレット
>>161ヘレン
自分の視点で考えてみて。あなたは村人じゃないの?
疑われるのがイヤだから占って、というのが本音なら、
村人のために大事な占い1回を無駄遣いすることになるのよ。
それより、誰を占うべきか、考えて見ましょう。
(164)2006/07/28 22:01:49
修道女 ヘレンは、長老の孫 マーガレットさんも気づかわせてすみません
2006/07/28 22:01:52
新聞記者 アイリーン
正直、灰狼探しがはかどってない。
というか本気でわからない。
そんな状態で希望を挙げるなと言う人もいると思うけど、とりあえず今日は変えられそうにないから発言しとくわ…。

■4.吊り希望
各場合の霊能判定4通りを考えて選んだ。

今日灰吊りで村人を吊った場合はまず霊能判定は白白だから、情報は増えない上に灰吊り手数が残り1(能力者襲撃がない場合)になる。

▼イアンでルークの対抗占い(これは白狙いで●テレサ)はルークに関して片がつく。

▼ルークは(特に霊能判定が割れれば)少し情報が増えるし、また灰吊り実施日を一日延ばせる。また、占い師襲撃はほぼない(残った占い師が狼確定しないためには霊能判定を割る必要があり、内訳情報が増えるから)。

で今日どちらかを吊る場合、明日は他方を吊る可能性は高い。今日▼イアンならほぼルーク偽確定で明日▼ルーク、今日▼ルークなら白白でイアンは依然正体不明。明日も「灰吊りに踏み切れない」と多くの人が思えば▼イアンは有力。であれば▼イアンからの方が得られるものが多いと言える。

▼イアン。
「村人だと思うならごめんで吊るな」とは自分でも思う。
(165)2006/07/28 22:02:23
医師の娘 テレサ
●▼だけどさ。
冷静に考え直してやっぱりドーラはまだ占わなくて良いやと思う。

●ロブで。
>>1:330でテレサの質問に答えるといっているが、何時まで経っても答えてくれないので、もう●使って判定見るしかないでしょうね。
リサも答えてないけど、リサの方がまだ発言から判断できそうだし。

▼はやっぱりルーク。
灰に狼だと告発できる人が見つからないので。

で、▼イアンを希望する人は>>144>>148ちゃんと読んでね。
それでも「情報だから▼」なら私はもう何も言えない。
(166)2006/07/28 22:04:55
実業家の子 テッド
>ヘレン
頼むからリアル都合が悪いとかじゃない限り、参加した以上は狼探ししてよ…

希望通り占われたとして、最悪パンダになったら次は即吊って下さいって言うつもり?
今日の吊り選択次第では、そこまで出来る可能性ないかもしれないんだよ。

ミスリードOK。見当違いの発言バッチ来い。
印象論・感覚・直感、何でもいいから話して。
寡黙狼に負けるより、寡黙村人に振り回されて狼に勝ち譲る方が俺は悔しい。
(167)2006/07/28 22:06:29
神父 サイモン
>ドーラ
ロブ・アニタ・ヘレンがテッド狼の場合に外れるのは何でだ?
(168)2006/07/28 22:06:32
修道女 ヘレン
私が本当に言いたいのは、キャラ考察による村人認定は宛てにならない事があるということです。

私は▼ヘレンのイベントを利用しようとしましたが、発言のタイミングが悪く、マーガレットさんに悪い意味で発破をかけられてしまいました。
これでは、▼ヘレンにはもう乗れない。
スコットさんの撤回を見て、これ以上のノイズは不要と思いました。

灰を吊る場合、皆さんどなたにしますか?
今日は、恐らく▼イアンか、そうでなくても▼ルークだろうと、残る灰狼が油断している時期ですよ。
(169)2006/07/28 22:06:47
道楽者 スコット
ばあさんの意見に同意だ。
デレサ真前提で今日は動いてもいいかも知れん。
なら▼慰安はダメだ。
ルークは偽者前提になるから、すなわち吊り候補にはなるが「偽者が作る仮想狼の配置」を見てもいいかも知れんぞ。
▼ルークでそんな情報はいらんと言うならそれでもよい。
村全体が迷走しないのであれば、それもいいと思うぞ。

あとな神父。
俺を真だとして救うも救わないも神父をはじめとする村人たちの役目だ。
俺はさっさと灰から狼見つけてローラーで吊られたいぜ。
それで確実に村が勝てるのなら、ローラー避けなんてしないよ。
早いか遅いかの問題だけになりゃあ、問題ない。
(170)2006/07/28 22:06:49
道楽者 スコットは、医師の娘 テレサに話の続きを促した。
2006/07/28 22:06:56
老婆 ドーラ
んじゃ、あたしは吊り希望は改めて▼ルークにするかね。テレサ真を信じると言うより、テレサの言うルーク偽を信じることにするよ。

灰吊り灰占いはねえ、▼リサとして狼が吊れるかどうかは自信がないね。また、その場合は誰に占いを使うか。▼リサとするなら●ロブでいいのかもしれないが、リサ村人、のリスクが高いのがねえ。
(171)2006/07/28 22:07:51
医師の娘 テレサはメモを貼った。
2006/07/28 22:08:37
老婆 ドーラはメモを貼った。
2006/07/28 22:09:13
長老の孫 マーガレット
ぽかーん(笑)
イベント性低いイベントで罠ですか?
・・・あなた、モーガンですか?(前村参照)
2006/07/28 22:09:47
神父 サイモン
>>169ヘレン
>>152の通り、▼アニタを推すぜ。
(172)2006/07/28 22:10:27
新聞記者 アイリーン
>>169
ヘレン、今まで力隠してたのかい…。昨日の私の無駄なpt使いはなんだったんだorz
2006/07/28 22:12:06
長老の孫 マーガレットは、今回のイベント企画書を見直してみた。
2006/07/28 22:12:31
神父 サイモンは、修道女 ヘレン、さすがにやりすぎだぜー。庇う方向にいくだろー。
2006/07/28 22:13:06
長老の孫 マーガレットは、よいこのみんな、アンケ回答はメモに書いてもらってるかしら?
2006/07/28 22:13:59
修道女 ヘレン
単純に見て、最も可能性が高いと思われるのはルーク狂イアン村人です。理由は既に何人もの方がおっしゃっていますが。

ルーク狼が「初日黒出し」によって真狂の位置になり、自ら状況白を獲得するなどの可能性も思いつきましたが、普通に低いでしょう。

>>172
アニタは票が集まると予想しています。
とはいえ、私も今は▼アニタです。
ただ▼アニタと▼イアンは、無難さではさほど変わりは無い。ならば▼イアンで情報を得た方が村視点では良いのかもしれない。
ここで私は最初の▼イアンに戻るというジレンマに陥っています。

ノイズ解除をするなら最後まで詰めた考察を提示すべきと考えていましたので、一度議事に沈みます。
私に関する発言その他を全て無駄にしてしまったのは、単純に村にとってマイナスでした。申し訳ありません。
(173)2006/07/28 22:17:00
神父 サイモンは、仕掛けとしては悪くなかったかもだがねえ。と言って出かけた。
2006/07/28 22:18:16
実業家の子 テッド
箱の回線調子がアホみたいに悪い。
今鳩から。
必要最低限のことしか答えられないよ…

もしこのまま更新したら一斉発表出来ないかもしれない(;´Д`)

占いはドーラ。アニタと迷うけど、思うところあるので、占いより吊りに回す
(174)2006/07/28 22:19:42
新聞記者 アイリーン
■3.占い希望
サイモン・ドーラ・メアリーはとりあえず村人だと思うし、喋れる人を占いに賭けて黒出させて対決させるような局面以外は占い使う必要ないと思ってる。狼だと思ったら直接吊りに持ってく。

ヘレンは>>165みた感じ、カウンター狙いで今まで意図的寡黙装ってたってことね。おっけー。ヘレン狼で今日イアン村人吊らせようと思ってたんなら、ローラー開始前に解除するのはタイミング意味不明。放置でいいでしょう。

アニタは>>105で「【僕は役をある程度決め打ちしたいです】」とか【】つきで言ってるんだよね。この発言を狼はどう取るんだろう?とりあえずまだ灰放置でいいんじゃない?

ロブ・リサは発言で判断できる要素が少ないというか、もっと喋ってください。お手伝いするので…。どっちか占えばいいんじゃない?

てことで●リサ。
(175)2006/07/28 22:20:32
修道女 ヘレンは、仕掛けとしては、余り良手とは思いませんでしたが
2006/07/28 22:21:25
新聞記者 アイリーンは、修道女 ヘレンに、あたしの昨日の発言pt返せー(笑)
2006/07/28 22:23:11
実業家の子 テッドはメモを貼った。
2006/07/28 22:23:13
修道女 ヘレンは、読み込み不足も事実……誰に促すべきなのでしょう。
2006/07/28 22:23:36
実業家の子 テッドは、仮本決定出るまで沈黙
2006/07/28 22:24:13
修道女 ヘレンは、新聞記者 アイリーンに、そういう事もあります。キャラなんて偽装できるんです。
2006/07/28 22:24:26
新聞記者 アイリーンはメモを貼った。
2006/07/28 22:25:30
料理人 イアン
すまん、まだアンケートすらまとめられてない。
最低限の希望のみ挙げる。
●アニタ、もしくは○ヘレン。
▼リサ、で。
(176)2006/07/28 22:26:25
料理人 イアンはメモを貼った。
2006/07/28 22:27:37
新聞記者 アイリーンは、間抜けな自分を見て恥ずかしくなった。穴に篭っている。
2006/07/28 22:27:49
新聞記者 アイリーン
いろんな意味で、アイリーンの駄目さが段々露呈していく今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
2006/07/28 22:29:20
料理人 イアン
…あ、?
やっぱり意図的かヘレンの寡黙っぷりは。
占え占え言うんだったら占ってはっきりしようと思うって
占い希望したが、外す。結社なんだろ?
(177)2006/07/28 22:30:33
修道女 ヘレン
このアニタ票への集まりは、予想通り過ぎてある意味気持ちが悪いですね。
あくまで「村視点」を考えるなら、貫いても良いとは思いますが。

私は▼アイリーンさんも考えていましたが、意味が無さそうなタイミングです。

ロブさんは最初の「ルークへの非スライド・非撤回促し」のイベント一つだけでスルーされ続けているので、●▼が必要というのも理解出来ます。

メアリーさんは外そうという意見においては、何故か一致していますね。
(178)2006/07/28 22:31:25
修道女 ヘレンは、料理人 イアン、面白い質問ですね。
2006/07/28 22:32:09
長老の孫 マーガレット
【仮決定】以下のどれかを本決定にするよ!
<占い先1〜テレサ・テッド>
(1)●リサ
(2)●アニタ
(3)●サイモン
<占い先2〜ルーク>
(1)●スコット
(2)●オリバー
(3)●占対抗好きな方
<吊り先>
(1)▼イアン
(2)▼ルーク
(3)▼ロブ

※まだまだ順不同だよ!よ〜く考えよう!
(179)2006/07/28 22:32:26
老婆 ドーラは、まだ結社員COはないよ。
2006/07/28 22:32:47
長老の孫 マーガレットは、実業家の子 テッド 今日は一斉にしてもらいます。
2006/07/28 22:33:03
新聞記者 アイリーン
このまま生きてたら、どんどん恥ずかしいことになりそうです。ひゃっほー♪
2006/07/28 22:35:56
修道女 ヘレンは、老婆 ドーラに話の続きを促した。
2006/07/28 22:36:07
老婆 ドーラは、修道女 ヘレン、感謝するよ。
2006/07/28 22:36:27
料理人 イアン
…違うのか。てっきり皆が無駄だ何だと言ってるようだから
結社かと思った。違うんだな。

キャラから判断しても狼が見つけられない、それを証明する為に
ヘレンはわざわざそんなことをやってたってわけだ。
(180)2006/07/28 22:36:56
実業家の子 テッド
アニタも父さんも来れないのかな?(´・ω・`)
(*44)2006/07/28 22:37:08
長老の孫 マーガレットは、ため息をついた。
2006/07/28 22:38:14
新聞記者 アイリーン
…今回、キャラ判断はあんまり混ぜてるつもりはないんだけどなぁ…無意識に混ざってるんだろうなぁ…。

とりあえず騙りの人選云々は考えないようにしてるんだけど。
2006/07/28 22:38:46
実業家の子 テッドは、…了解。何とか頑張ってみる
2006/07/28 22:38:55
医師の娘 テレサは、長老の孫 マーガレット>>179 その中から改めて希望出せばいいの?
2006/07/28 22:39:44
修道女 ヘレンは、農夫 ロブ……来ませんね。
2006/07/28 22:39:51
修道女 ヘレンは、医師の娘 テレサ、貴女の意見は変わりませんか?
2006/07/28 22:40:28
老婆 ドーラは、あたしは希望はそのままだねえ。
2006/07/28 22:41:44
道楽者 スコット
方針が煮詰まってきたようだな。
いい議論が出来てよかったと思ってるよ。
村が一番わかりやすく、狼を吊れる本決定が出る事を祈る。
村人を吊ってたとしてもそれが礎になるようにしたいよな。
(181)2006/07/28 22:42:23
医師の娘 テレサ
>>179の中からなら●リサかな。
●アニタはテッドが▼しているので反対しておく。
(182)2006/07/28 22:44:06
医師の娘 テレサは、道楽者 スコットに話の続きを促した。
2006/07/28 22:44:35
長老の孫 マーガレット
この中でどうしても反対とか、どうしてもこれ、
ってのがまだあるなら言ってくれてもいいし、
自分の意見が出尽くしてるならそれでもいい。
冒頭から本決定までの議論全体を見て決めるわ。
(183)2006/07/28 22:44:42
実業家の子 テッド
本決定23:45だよね…

頼むからどっちか一人は来てよ〜〜〜

誰襲うの!?
今日の占い先が誰なら白・黒どっちなの!?

俺一人で決めたら多分負けるよ?
それでもいいなら勝手に決めちゃうけど。
(*45)2006/07/28 22:44:44
実業家の子 テッド
>>182
テレサならそういってくれるだろうと信じてたよ。
(*46)2006/07/28 22:45:04
実業家の子 テッド
あ、回線は調子戻ったかもしれません。

普通に一斉発表平気だと思われます。
(*47)2006/07/28 22:45:51
実業家 オリバー
ごめん!ただいまー!
(*48)2006/07/28 22:46:01
実業家 オリバー
どーしよ?
(*49)2006/07/28 22:46:16
実業家の子 テッド
…ptも残り少ないから、調子悪いフリして潜伏しておきます

(゚Д゚)y─┛~~
(*50)2006/07/28 22:46:28
新聞記者 アイリーン
>>159祭文
まぁ乗るつもりじゃなかったんだけどね。丁度同じようなことに考えついただけで。本当に。タイミング的に後出しになって、これは何か言われるとは思ったけど。
2006/07/28 22:47:03
実業家の子 テッド
あ、おかえりー。

誰襲撃か…
…は、アニタに決めてもらったほうがいいと思うんだけど…

俺に任せたらこのまま灰襲うよ?
多分ヘレン。
(*51)2006/07/28 22:47:09
修道女 ヘレン
一番わかりやすいのは、
●灰
ルーク→●霊能者
▼イアン

この一斉発表だろうと思われます。
▼ルークでは、白白、白黒しか出ないでしょうから、イアンさんを残すのか、残すならいつまでなのかの議論が必要になる。
今の段階では、ここが煮詰められておりません。

今日の▼灰の意見は、灰からでなく霊能候補のスコットさんが出して、やっとその視点が出てきたという印象。
この村に相応しいのは▼イアンではないか、とも思えています。
(184)2006/07/28 22:48:43
道楽者 スコット
俺は仮決定からなら、
デレサ、ぼうずの●は神父以外なら良い。
ルークはデレサがいいと思うが、ルークでラインみたいなら俺かオリバーでもいいぞ。
▼は慰安にするならルークの●はデレサかぼうずにしないとだめだろう。

俺とオリバーの誰の霊能結果を見るのが一番いいか考えてくれればいい。
(185)2006/07/28 22:50:07
実業家の子 テッド
父さん、時間を進めるボックスにチェックを入れなければ、委任投票はきちんとできるので、マーガレットに委任して、吊り投票はしっかりしといて下さい。

問題は襲撃。
上記「時間を進める」ボックスにチェック入れないなら、襲撃先はセットしなくても投票処理は受け付けてもらえるから、万が一の時のために、父さんはアニタが来るか最終的な襲撃先が決定するまで白紙で。

最悪、俺が襲撃先をセットします。

すると父さんとアニタは襲撃セットなしだから、誰に当たっても0.9票。
二人のターゲットが同じ人間にならない限り、襲撃先は俺が決めた人間に入ります。
(*52)2006/07/28 22:50:13
老婆 ドーラ
アニタねえ。
ちょくちょくメモの変えていて、そういう細かい所を気にする性質なんだろうね。

単なる主観だが、そのアニタがラストウルフなら、もうちぃっとくらい気負うと思うがねえ。
(186)2006/07/28 22:50:29
修道女 ヘレンは、なるほど。テレサさん占いが一番良さそうです。
2006/07/28 22:51:28
実業家の子 テッド
正直どーしても能力者遅いたいならスコットって言う手もあるかなぁとは思うんだよねー

灰なら多分結社のヘレン。

能力者なら白の誰か。

かな?
(*53)2006/07/28 22:52:03
実業家 オリバー
おっけ。
マーガレットに委任しましたよと
(*54)2006/07/28 22:53:01
教師の妹 リサ
<占い先1〜テレサ・テッド>
(3)●サイモン
私占って「村人かぁ」脱力は申し訳なさすぎなので。
<占い先2〜ルーク>
(3)●占対抗好きな方
<吊り先>
(1)▼イアン
占いの確認のため(ルークの真偽のためともいう)
ルークは次でもいいとおもう。
(2006/07/28 22:53:46、教師の妹 リサにより削除)
教師の妹 リサ
<占い先1〜テレサ・テッド>
(3)●サイモン
私占って「村人かぁ」脱力は申し訳なさすぎなので。
<占い先2〜ルーク>
(3)●占対抗好きな方
他の人思い浮かばない。。
<吊り先>
(1)▼イアン
(187)2006/07/28 22:54:44
道楽者 スコット
俺もベレンに同意だな。
この村では「灰吊り灰占いは怖くてできましぇん」が先行してる感じがする。
今日こそ灰吊り灰占い言い出した人は村人にしようかと思ったが、そうも行かなかったな。
考えるばかりで結局何もでない▼リサとかも良いかもしれないけどな。
(188)2006/07/28 22:54:58
実業家の子 テッド
父さん、判定についての考え、何かある?
(*55)2006/07/28 22:55:06
修道女 ヘレン
>>186
この編成なら、誰もがLWになり得る。
ドーラ様も理解されていると思われます。

アニタ占いを推したい訳ではありませんが。
▼イアンなら、私は●ロブを推します。サイモンさんは不要。
(189)2006/07/28 22:56:09
老婆 ドーラ
>>188
そうだねえ、あたしゃあ失敗する事が怖いよ。

それに、後々考えた方が材料ってもんは増えているからね。より確実に勝ちたいからこそ、いきなりやろうって気ぃにゃなれないねえ。
(190)2006/07/28 22:57:12
実業家 オリバー
基本的には白出しておこうとは思うけど・・・
ルーク吊なら黒出してもいいのかな?ってちょっとある。
(*56)2006/07/28 22:58:28
実業家の子 テッド
そうだよなぁ、テレサかルークのどっちかは狼だもんなぁ…

どっちを狼にするかだよね。

正直今ならルーク狼の方がまだマシなのかもしれないなぁ。
(*57)2006/07/28 22:59:22
道楽者 スコット
結局全ローラーの呪縛が大きいんだろうな。
そこが狼の付け入る隙な訳だが、まんまとはまってる感じはするね。
真贋吊り言うヤツがここまでいないと、俺も覚悟するよ、全く(笑)

ブンヤとか篭ってばかりじゃなくて、キレ見せろ(笑)
(191)2006/07/28 22:59:51
新聞記者 アイリーン
灰吊りしても、狼に当てない限りは基本的には白白しかでない。その場合、私は能力者ローラー以外踏み切れないんだろうね。そして私には灰狼がわからない。だから灰吊り出来ない。冴えないね。自分の弱さは認めるよ。
(192)2006/07/28 23:01:33
実業家 オリバー
むー。発言しとかんとな。
吊り希望言わないとね。
占い希望は・・・サイモンにしておくかな?
(*58)2006/07/28 23:01:54
長老の孫 マーガレット
しつこいくらいのその言動、ローラー怖い怖いに見える;;;
2006/07/28 23:02:12
老婆 ドーラ
5COだからねえ。
どうしても、決め打つよりはローラーの方がリスクが薄まるように思えてしまうよ。

ああ、それとイアン吊りは反対だね。
イアンを吊るなら、まずはルーク真を説得しな。
(193)2006/07/28 23:02:36
料理人 イアン
>>179
占い先1、については俺が占い・吊りに挙げた二人が入っているので
アニタになれば嬉しいが、リサでもかまわない。
サイモンは正直違う気がする。
彼は白だと考えているので、彼を占って明日襲撃されてたら辛い。

ルークの占い先だが、彼を狂人だと思っているので意味が無い。たとえ狼でも、情報にはならないだろう。
村の視点を考えるなら、対抗のどちらかを占うのがいいのかね。

吊り先だが、自分吊りを言い出すつもりなんざない。
村に情報が入るのは確かに俺かもしれんが、
俺を狼と考えて吊るのなら最後に吊ってくれ。
村人と考えるなら今日は吊らないで欲しい。

ロブか。確かに村人と考えた部分の撤回宣言促しのあたり以外は
うずまってしまっている。
判断付かないから吊り、という事ならかまわんとも思う。
俺自身は灰吊りを希望していたが、仮決定の中からならルークを希望する。
俺には人外がはっきりわかっているからだ。
(194)2006/07/28 23:03:43
実業家 オリバー
おっけ。
とりあえず、ルーク吊りでたら黒出ししますわ
他は白だしします。今日はまだ吊られないかもって気もするし。
(*59)2006/07/28 23:03:54
医師の娘 テレサ
まぁ、ローラーについては明日の結果見てもう一度一から考えれば良いんじゃないかな。
今日の状況で灰吊り灰占いに踏み切るには相当の度胸が必要だと思うよ。
(195)2006/07/28 23:05:40
農夫 ロブは、今から議事録読んでくるだよ〜。
2006/07/28 23:06:10
料理人 イアン
…なぁ。ローラーはそんなに悪い手か。
何故そこまでローラーを嫌うのかがわからん。
思考停止して、灰の狼を探す事を怠るからか。
2:2ならともかく、3:2だ。
2006/07/28 23:06:27
老婆 ドーラ
スコットも灰吊り灰占いにしたいなら、何故ロブかをもっと詳しく言った方が良いね。

ロブを吊れば分かることはたしかにある。村人でも分かることはあるさ。もしかしたら人狼かもしれない。

しかし、そんな理由で吊っていったら滅びるよ。
(196)2006/07/28 23:07:31
道楽者 スコット
まあ、そうなってくるとやっぱり▼慰安がいいのかもねえ。
▼ルークでも慰安吊らないとルーク真の場合の保険にはならんぞ?

結局、慰安もルークも吊るつもりなら、慰安から吊ってルーク情報引っ張った方がいいと思うけどねえ。
これはデレサ真前提だとしても、そんなに方針違いではないとは思うが。
デレサ真前提で真っ直ぐに行くなら、▼ルークもしかりだが、得られない情報もあるリスクは背負った方が良いだろうな。
(197)2006/07/28 23:08:41
修道女 ヘレン
>>193
村視点での、能力者の組み合わせ数を潰す為ですね。

私はルーク狂イアン村人が最も可能性が高いと思っていますが、ルーク真イアン人狼をゼロとも言えません。単なる可能性の高低の差です。

▼イアンで白白が出た場合、ルーク真がゼロになる。
村人吊りのリスクと引き替えの、可能性潰しです。得られるものはゼロではありません。
(198)2006/07/28 23:09:12
神父 サイモンは、帰って来た。
2006/07/28 23:09:51
老婆 ドーラ
ルーク真の場合の保険、ねえ。
そのルークが真であると言う主張を誰かがするのなら、それを考えるべきだと思うよ。

言っておくがね、占い師の黒を全部吊ったら負けるんだ。ここを忘れるんじゃないよ。
(199)2006/07/28 23:11:18
実業家の子 テッド
ルーク黒で行くってことは、イアン白だね、了解。

襲撃どうするかなぁ…

1)能力者
2)占い先
3)灰

下に行けば行くほどビックリ度は増えると思う。

襲撃とローラーを何とか結びつけたいとこなんだけどねー…

アニター…orz
(*60)2006/07/28 23:11:30
老婆 ドーラは、負けると言うか、負けに近くなるだねえ。
2006/07/28 23:12:06
修道女 ヘレン
>>199
忘れていない村人は多いと思われます。
ですが、それを超えられる代案を用いて全員を説得できなければ、結局のところ一緒です。
(200)2006/07/28 23:14:40
道楽者 スコット
ロブ?
灰吊り灰占いに誰が乗るか、乗るなら誰を▼にするかの動きを見る為に、とりあえず自分から出してみた。
俺もロブが完璧狼だと思ってる訳ではないが、出した時点ではリサよりロブという判断なだけだな。
さっき言ったように▼リサでもよかんべとも思ってる。

そんな曖昧な理由かよ!!という突っ込みはわかるよ。
だがな、今日村人吊ったら即負けする訳でもないんだから、灰を狭めておく事も重要だと思ってるんだよ。
もちろん、今日じゃなくてもいいさ。
ローラーが進行した途中で灰吊り挟んだって構わん。
但し、俺はすでにローラーされて墓場にいたんじゃ、意見も言えんってだけだ。
(201)2006/07/28 23:15:47
医師の娘 テレサ
この場面で村が▼イアンになるのはある意味仕方のないことだとは思う。
唯、決め打ちする段階になって私死んでたら、ちゃんと>>144>>148思い出してよ。
読まないで偽決め打ちとか勘弁だからね。
(202)2006/07/28 23:15:49
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
7
13
24
20
6
31
19
12
42
32
21
9
29
11
10