![]() | 逃亡者 カミーラ >>13 まじで!? |
(14)2006/06/09 22:38:30 |
![]() | 踊り子 キャロル >>16 .oO(企業秘密よ。) |
(22)2006/06/09 22:39:57 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>22 .oO(実は彼女こそが影のバンch(ry ) |
(31)2006/06/09 22:42:20 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>28 ソフィ それ言いすぎ。真だろうが偽だろうが、そういう言い方はキツすぎる、やめてくれ。俺だって頑張ってんだ。 |
(42)2006/06/09 22:49:30 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>43 もう会長判定いらないんだな。 |
(50)2006/06/09 22:55:49 |
![]() | お尋ね者 クインジー っと、見えたんで答えとこう。 >>66 キャロル 俺の視点じゃ、最後の番長はハーヴだ。 優等生を吊るのは、がり勉狙いだよ。ああ、そうか。またバカやってるな。プリントで、番長を保留にしてるじゃねえか俺。まったくしまんねえな。 □5. ハーヴ ■3の保留が優等生のどっちかだ。 |
(67)2006/06/10 00:04:59 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>71 あぁ。『灰に』が抜けてました。 |
(73)2006/06/10 00:16:04 |
![]() | 踊り子 キャロル 詰め将棋とかそんな問題じゃないよ・・・ 偽と思っている人が二人いて、他が白だとわかっているのに(>>67)、他の人を補習や留年に希望したり、偽と思っている人を留年からはずしてみたり・・・ どうにも決定的に変だよ。 |
(84)2006/06/10 00:45:00 |
![]() | 書生 ハーヴェイ さて、●▼の前に。 ラッセル番長でまず、彼と一緒に番長じゃないだろうって人。【ネリー ニーナ】 理由:1日目の優等生CO・非CO状況から見て。 1 クイン 優>>1:39 2 ニーナ 非優>>1:41 3 ラッセ 非優>>1:43 4 ネリー 非優>>1:45 もしネリーかニーナが番長だと、まだ来ていないヴィンス先生に騙り任せるつもりで即非COした、という肝の据わった番長な訳で。 それにCO早くしようって流れだったけど、こんな早い段階で番長連が騙りとかの振り分けしてるともなかなか思えない。 よって、この段階で番長の可能性あるのは、ミッキー、エッタ、カミーラの三名かな。 (二日目の考察から僕はクイン子分をほぼ決め打ち) |
(102)2006/06/10 03:08:44 |
![]() | 書生 ハーヴェイ また、▼●希望先とかから考えると ラッセはあんまりライン切りしてないっぽい。 その辺りから、昨日●に挙げられてたミッキは非番長?(この考え方は甘いけど) ミッキも昨日▼ラッセルだったから、ライン切りとしては激しいしなぁ。 ここはちょっと甘いかもだけど、ミッキ非番長?として、優等生候補の中に番長がいるのでは、と確証めいた気持ちになってる。 さらにラッセル番長の発言から気になる所。 ミッキ>>3:139でも指摘されている>>2:210の「ガリ勉が『いるとしたら』ミッキーあたり」 彼は少なくとも優等生候補にガリ勉がいるかどうかはわかってた。 また同じ>>2:210付近でラッセルが●ニーナ挙げようとしてた事が伺える。 でもそれを取り下げてミッキをガリ勉候補にしている辺り、番長ラッセ視点でのガリ勉候補は本当にミッキだった可能性が高い。 以上から、ガリ勉最有力候補:ミッキー |
(103)2006/06/10 03:10:52 |
![]() | 新米記者 ソフィー ここから垂れ流し 補習先呼び出しの場合 1.統一で呼び出されても今日と同じになる 2.交互で1名消えても今日と同じになる 3.交互で2名消えたらガリ勉排除確定 →優等生ローラー 4.交互で真優等生排除でその補習先消えたら番長確定 →番長留年 でも、もしガリ勉の所在が番長に分かってないなら、子分を残しておいても番長宣言ないんだよね…。ガリ勉が残ってたら人狼に乗って自分の勝ちにすれば良いんだから。うーん、▼クインは無駄かもしれないなあ… でも補習先呼び出しでガリ勉排除が分かってたら…、そっかぁ…意味あるよねえ 統一だと、補習先呼び出しが置きやすいのが問題だなー やっぱり交互かしらんらん |
(115)2006/06/10 09:37:10 |
![]() | 踊り子 キャロル □5.ヤマカン:番長とガリ勉は誰と思う? まったくの根拠レスのうえ、論理性も皆無なため、こっちで。 >>2:21【ハーヴェイさんは普通の生徒だったよっ♪】 >>3:15【キャロルさんは普通の生徒だったよっ】 >>10【メイおねぇちゃんは普通の参加者だったよ】 なんか今日のだけ「普通の参加者」なんだよね。まあ、それだけなんだけど、どうも今日のヘンリエッタちゃんの発表って今までと異質な気がするんだよね。(私が馬鹿なだけかもしんないけど) 塩酸に赤いリトマス試験紙と青いリトマス試験紙を入れたら色が変わるのはどっち? 「赤い試験紙が青くなる」 正解!【メイおねぇちゃんは番長だったよ】 が原文だったんじゃないかな~なんて。で、いそいで、赤・青・番長をかきかえたとか。まあ、発表がセッシボンの後だし、ないとは思うけどね。私はいつもと違うっていうのがすごく気になるんですよ、今泉君。 |
(116)2006/06/10 10:01:31 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>116キャップ メイにがり勉の可能性があるからなんじゃないのか? |
(119)2006/06/10 10:43:05 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>120 なるほど東芝なんだな明智くん。 |
(121)2006/06/10 11:25:31 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ヒーローCOに関して考えてみたけど、 ・メイおねぇちゃん以外でGJ、メイちゃんを守った→メイおねぇちゃんがり勉(ヒーローがメイおねぇちゃん護衛ならがり勉確定) ・メイおねぇちゃん以外を守ったけどGJは出てない→メイおねぇちゃん非がり勉orメイおねぇちゃん呼び出しだったけど呼び出せず、補習退学 よって、メイおねぇちゃん以外でGJが出たなら、ヒーローがまだいれば、メイおねぇちゃんがり勉が確定するから出るのもよさそうだなぁ。 (ただ、メイおねぇちゃんとユージーンさんがヒーローの可能性はあるから確定ではない。ヒーローはまだいる可能性が高いし、灰に生徒側じゃない人は1人しかいないし、騙りは出てくるならどうぞ、って思ってるんだよね) つまり、「今日GJを出したヒーローかどうかをCOする」でいいんじゃないかな。 【今日GJを出したヒーローではない】という宣言が一巡すると、GJは出てないことが確定(メイおねぇちゃんがり勉説は一応残るけど、がり勉が残ってることを考えたほうがよさそう)。 |
(122)2006/06/10 15:22:12 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ じゃ、投下続行ー。現状、 優等生+灰の中に番長が1人、 優等生+灰(+メイ&ユージーン)の中にガリ勉さんが1人 って事でいいんだよねー。 最初に、ガリ勉さんが優等生にいるのかどうかについて考えてみたー。 ガリ勉さんが優等生を騙っているとすれば、初日、>>1:39でCO開始した時点で、ガリ勉さんは優等生を騙るつもりだった、ということになるー。ニーナの最大の疑問は、この時点では、まだ来ていない人がいたのは確かだけど、まさか番長退学→▼退学者→▼番長みたいな急展開になると想定できないだろうってことー。再三言ってるけど、ニーナには、どうしても、ガリ勉さんが優等生を騙って、最後まで残るシナリオが想定できないのー。 ただ、とりあえず面白いから騙ってみる、ってタイプのガリ勉さんもいるかなーと思うので、考えてみたんだけどー。優等生候補のエッタちゃん、カミーラさん、クインジーくん、彼らがそういうタイプか?と言われると、いずれも違うと思うんだよねー。3人とも、やるならきちっと勝ち筋を想定してきてるはずー。 |
(125)2006/06/10 15:39:11 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>125続き 昨日、発言追った印象だと、エッタちゃんとカミーラさんは、真偽いずれにせよ信頼とれるタイプだけど、ガリ勉さんというより、やっぱり真番の組合せに見えるよー。クインジーくんはどうかというと、2日目の黒出しと一連の▼ハーヴェイ推しがそれらしくないー。会長の判定が出たら偽決め打ち、おそらく子分決め打ちされるけど、自分自身が真っ先に▼される可能性は高くなるー。 印象以外、優等生の実際の行動を、ガリ勉さんかどうか?で検証することは、ニーナにはできないー。シナリオが想定できないから、どうやって動くか分からないー。ここは、分かる人に教えて欲しいよー。 1.ガリ勉さんが優等生を騙ってどうするつもりだったか? 2.優等生さんの中に、ガリ勉さんっぽい行動をとった人がいるか? この2点が分からない限り、ニーナはガリ勉さんが優等生にいるとは考えられないー。だから、ニーナは「ガリ勉さんは灰(+メイ&ユージーン)の中にいる」と考えてるよー。 |
(126)2006/06/10 15:40:09 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>126続き これを前提にすると、クインジーくん真とした場合、番長2潜伏(ハーヴェイ&ラッセル)で、優等生はクイン=真・エッタ&カミラ=子勉となり、優等生にガリ勉さんがいることになって矛盾するから、クインジーくんの偽が確定するー。 優等生(真子番):エッタ、カミーラ、偽クイン 番長=ヴィン、ラッセ ガリ勉候補=ニーナ、ミッキー、ネリー、†ユジン、†メイ 次に、ガリ勉候補のうち、ここにいない2人についてー。 ユージーンさんってのはとりあえず除外ー。考える材料がないし、消去法で他にいないと確信できるものでもないからー。 次にメイさんー。メイさんが呼び出されたのか失踪したのかが問題だけどー……。えっと、ニーナは>>3:158>>3:171の一連の発言から、メイさんは一般生徒と見ていいと思うよー。灰の番長もガリ勉さんも、どーしても残りたいという思いは同じだったはずー。それなのに、肝心の決定について、メイさん自身がちゃんと見てなかったのか、あるいは自分の▼に素で無頓着だったなのかはよく分からないけど、いずれにせよ、番長とガリ勉さんの姿勢としてはありえないと思うー。 |
(127)2006/06/10 15:42:00 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>127続き となると、ガリ勉さんは、ニーナ視点でミッキーさんとネリーさんの2人が候補になるー。 ぶっちゃけ、ニーナ自身は、優等生にガリ勉さんがいないと決め打って、ニーナ含め灰3人を▼●で洗いきるのがベストだと思ってるから、まーあんま考えなくて良いかなー?とか思ったんだけどー(笑) 多分今日、学園視点で▼に一番ガリ勉っぽくない人をあてて、●を交互でやれば、失踪で真確定を狙いつつ、ガリ勉さんを退治できるよねー? ま、もちょっとまじめに考えるー。ヒーローの話とか手数計算もー……苦手だけど頑張るー。(べそべそ) |
(128)2006/06/10 15:43:32 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ クインジー君とカミーラさんについてがり勉の可能性を考えてみたの。 ・クインジー君 がり勉だったら何でいきなりハーヴェイさんに黒を出したのか謎。がり勉なら、あの時点でハーヴェイさんの白黒は不明。あたしはハーヴェイさん白を知ってるけど、ハーヴェイさん白黒両方で仮定すると、 白→留年になったらセシリアおねぇちゃんが呼び出されなければ即偽確定 黒→番長は減るけど、がり勉探しの余裕が出来る 正直、どちらを考えてもがり勉としては謎。がり勉じゃないと思う。 ・カミーラさん >>1:64が非がり勉要素だね。人数が多くなるのを望んでたとのこと。がり勉だったら、自称優等生の人数が多くなるのは望まないんじゃないかな。4人目でも出ようものなら、がり勉が優等生を騙ってることを強く考えられると思うんだよね。そういう意味で、カミーラさんもがり勉ではないと思う。 普通に、クインジー君子分、カミーラさん番長だと思うなぁ。 |
(129)2006/06/10 15:43:36 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ・ミッキーさん 初日はRP以外の発言は少なく、内容寡黙で補習を避けるのはがり勉としては理にかなってるかな。 >>1:104で、がり勉の初日補習の逃げ道を消してるけど、世論に沿った意見だからただの追従かも。 2日目にソフィーさん同様、ハーヴェイさん、クインジー君を判断しようと積極的になってるね。 これは、生徒側でもがり勉でも番長探しをすることには変わらないだろうからどっちともいえないかなぁ。 ただ、>>3:92がちょっと怪しい?表面上、ミッキーさんはカミーラさんを真と見てると思うんだけど、 どちらかというとハーヴェイさん留年、ってのが、ミッキーさんが真寄りに見てるカミーラさんに、交互完遂させて自分が補習されたくなかったのかも?と。 ま、でもどちらか、って話だったから、強く胡散臭いわけではないかな。 |
(131)2006/06/10 16:48:32 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ・ニーナおねぇちゃん 初日の議題回答は回避を完全に消す形で、時間的にも追従感はしないなぁ。(追従=カンニング、でいいのかなぁ?) >>1:40で番長の回避は話しながらがり勉の回避を言ってないのが、自身ががり勉で忘れてた可能性アリ。若干がり勉要素かも。 >>1:113>>1:115で最初の回避を許したくないあたりはがり勉っぽくないね。 初日の補習は番長狙いで希望出してるっぽいね。がり勉を●で何とかしたいと言ってたのとは違和感を感じるけど、 単純にメイおねぇちゃんが判断材料が少ない、とも言ってるし、まぁありえるレベルかなぁ。>>1:216で補充してるけど、後付けっぽい感じはしないかな。 2日目には、交互補習完遂を推してるけど、>>2:108は違和感は感じないかな。特にがり勉とも非がり勉とも取れない。 >>2:109は疑いをばら撒いてる感じがするかなぁ。ちょっと怪しい。 |
(134)2006/06/10 17:40:03 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ 灰考察ー。 まず、ネリーさんだけどー。昨日話した内容を中心に見直してみたー。うーんと、>>3:184が一番考えがよく見えるかなー。ニーナ自身は、▼は番長を留年させるためのものであって、一般生徒っぽいけどとりあえず留年させて情報を、っての嫌いなんだけどー(苦笑) 確かに2日目の時点で、手っ取り早く確定情報が得られる手段ではあったと思うし、ネリーさんは目先の確定情報が欲しい人なんだろうなーって気がしたー。 一応、ハーヴ白だろうとみて▼ハーヴ、を出させて次は▼クイン、みたいな展開を狙ったのかな、ってのも考えたけど、能力者真偽>>2:65をみると結果論からくる邪推かなー。ただ、>>2:56で「クインジー様が優等生でない方がありそう」って言ってるのがちょっと気になるー。 それと、交互止めての▼ハーヴって、学園視点でハーヴェイさんの非ガリ勉が確定しないから、そこは、隠れ蓑を作りたいガリ勉さんっぽい要素だと思うー。 |
(136)2006/06/10 17:41:03 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>136続き 初日のアンケ>>1:20を見ても、役員1優等生会長フルオープンが基本、会長は3日目でも可(>>1:42●回避あり)みたいだから、確定情報が欲しいという思考の軸とはほぼ合うんじゃないかなー。ただ、●回避をどう捉えるかはちょびっと悩ましいー。 それと、ネリーさんの物差しを推察するに、初日からの●ニーナも納得がいくところはある気がしてきたー。多分、試験期間の終盤に、発言から何も読みとれない人が残ってどうしよう、というリスクを考える(ニーナはこれ)より、目先の多弁が敵だったら怖い、と考える人なんだろーと。>>3:109からもその傾向が読みとれるー。ネリーさん自身、あまり発言を読み込んで考察してくるタイプじゃなさそうだから、発言する人間には誤魔化されそうで、とりあえず怖いんじゃないかなー。 |
(137)2006/06/10 17:42:40 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>137続き 早めの確定情報が欲しいのも、情報がなくて手探りの状況が怖いから、と考えると、「怖い」という本人のその場の感情を消せるかどうか、これがネリーさんの最大の物差しなんじゃないだろうかー。これは、ガリ勉さんというより、一般生徒っぽく見えるー。ただ、こういう物差しの人が、ガリ勉さんだからと言って、別の行動をとれるとも思えないし、▼●が自分に当たらないなら目先の、って考えで動くガリ勉さんでもあるかなーと言われれば、ないとは言い切れないー。 |
(138)2006/06/10 17:46:42 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>138続き 次にミッキーさんについてはー、>>3:102で言ったとおりなんだけどー、ミッキーさんがガリ勉さんかーというと……違う気がするんだよなあ。ニーナ的に気になるのは位置どりだけかなー。 初日のアンケ>>1:104の考え方は全くニーナと同じだしー、>>1:126「初回ガリ勉どーん真確おめ、ってのが魅力」「ボキは夢(霊界)見がちな純真少年」ってのは、純真少年っての以外はすごく共感するところー。 2日目はツッコミ中心で希望が見えにくいだけど、>>2:149とメモに交互完遂って書いてあったことから、多分ニーナと同じように考えてたんじゃないかなーと推測ー。昨日の灰考察も、うーん、ざっと見ても変な事言ってないと思ったー。 |
(139)2006/06/10 17:48:36 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 帰ってきたよぉ♪ ・ネリーおねぇちゃん 初日の議題回答は>>1:20。回避の道は残る手でもいいと言ってるけど、強く拘ってる風ではない模様。がり勉云々とは関係なさそう。早だしで追従感はない。 >>1:197は昨日は番長臭さを感じてたけど、恐らく番長はカミーラさんだと思うから、ネリーおねぇちゃんは生徒側かがり勉だよね。 この意見の「がり勉さんは~」は納得できる。がり勉っぽくないかも。 >>2:53もがり勉と仮定すると微妙かなぁ。がり勉だと誰が真か分からないだろうから、カミーラさん真も想定してるだろうし、補習が回ってきては欲しくなかっただろうな、と。 3日目の序盤の考察は、追従感が漂って、世論に乗ってる感がして、隠れてる感がしてがり勉としてはありそう。 ただ3日目の前半でも、がり勉は灰にいるだろうという意見が強めなのは若干がり勉っぽくないかな。 >>3:112のがり勉のいる位置の考察は納得できるかな。>>3:157とか見ると、がり勉を結構気にしてる印象。 どっちとも取れるけど、がり勉じゃないほうががり勉を気にしそう。非がり勉要素かなぁ。 |
(145)2006/06/10 20:39:55 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ネリーおねぇちゃんも灰にがり勉がいると考えてる模様。この灰の狭さでもその意見はがり勉っぽくないかなぁ。 >>142は納得できる意見。共感できる。 ニーナおねぇちゃんほどじゃないけど、ややがり勉っぽくはないかなぁ。 灰3人のがり勉スケールは、 がり勉っぽくない:ニーナおねぇちゃん>ネリーおねぇちゃん>ミッキーさん:がり勉っぽい かな。 もうがり勉はここにはいないかもしれないけど。 優等生にがり勉が出てる可能性は、あたしは低いと見てる。 |
(146)2006/06/10 20:40:37 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ で、今日は、灰留年灰交互補習がいいと思うけど、補習の方にがり勉っぽい人を当てて、番長(ほぼカミーラさん)に、あたしががり勉を追い出すプレッシャーをかけたいかな、と。 一番理想的なのは、がり勉がいなくなったことを誰もが確認できることだからね。 だから、がり勉っぽい人を留年よりも補習に当てたい。がり勉っぽい人を補習に当てることで、番長の呼び出しにも制限を与えれるんじゃないかなぁ。 ということで、 ■4.あたしは●ミッキーさん希望。交互補習希望だよ。あたし自身は真を示すチャンスが出るし、客観的にもあたし真と分かれば大きいからね。 で、■3.は、▼ニーナおねぇちゃんでもネリーおねぇちゃんでもどちらでも。3人の中でがり勉っぽくなく感じてるから。どちらも生徒側と思ってるけど、がり勉は留年より補習で追い出したいから、生徒側っぽいけどがり勉補習の代わりに… |
(147)2006/06/10 20:45:47 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ えっと、ゴメン、ちょっと実験が長引いて手が離せないー。アンケだけざっと先にだしとくー。 ■1,メイちゃんは何者?皆で考えよう♪ 多分一般生徒ー。>>127 ■2.ヒーローにはどーして欲しい? えっと、ごめん、よく分かってないー。失踪&GJじゃなかったっぽいし、多分出てきても、確定できないよねー? だったら今のままでいいと思うよー。 ■3.今日の強制留年は誰? ■4.補習は交互?統一?相互?補習先は誰? 今日は▼灰●灰(交互)。 ●はガリ勉狙いで●ネリー/ミッキー。優等生真偽は、クインジーくん偽、カミーラさんとエッタちゃんは、ホント分かんないー。だから失踪で確定する狙いも込めて交互で組合せはどちらでもー。昨日の印象からだとカミーラ→●ネリー。 ▼は、ガリ勉狙いでなく灰からというと、ニーナ視点からだと▼ニーナになっちゃう(苦笑) アンカー引けてないけど、基本今日の考察参照ー。 |
(153)2006/06/10 21:08:17 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>153続き □5.ヤマカン:番長とガリ勉は誰と思う? 番長:ヴィン&ラッセ&エッタ ガリ勉:ネリー □6.クインジーの今日の運勢 えーとえーと。末吉とか。 エピになったらまた遊ぼうねっ☆ □7.▼クインジー ●統一で誰か ってどう思う? えっと、手数計算とか呼び出しとか、ちゃんと考えられてないんだけど、灰が洗い切れなそう? 灰か優等生の中から、誰か1人非番非ガリ(優等生なら真)決め打てって話になっちゃわない? あと、ニーナはクインジーくん子分だと思ってるから、ガリ勉勝ちされることはないと思うけど、●統一にすると、その人が呼び出し先になりやすそうー。 |
(154)2006/06/10 21:10:09 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>150 えっと、子分さんって慌てて▼する必要あるんだっけ? 人間カウントだから、ppの直前までに▼しておけばいいって事だと思ってたー。計算はよく分かってないけど、まだ大丈夫だと思ってたよー。 もしかして、▼クイン●灰(交互)で灰洗いきれたりするー? て、ごめん、いったん離れるー。誰か教えてー(泣) |
(155)2006/06/10 21:12:50 |
![]() | 書生 ハーヴェイ どうでもいいけど>>103は何故下段だけでガリ勉最有力候補がミッキーになるのか。 自分で書いたのにさっぱりわからん。 ネリーもニーナもあり得るだろう…。 というか個々人で見たら ニーナはほぼ普通の生徒 ミッキーは多分普通の生徒 ネリーは怪しい生徒 なわけで。 優等生にLAST番長がいると決め打てば●は自動的にネリー。 もう一人挙げるとしても○ミッキー。 ▼クイン(多分子分)で、状況見た方がいいのかな。 |
(156)2006/06/10 21:13:20 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>157ソフィー 【仮決定了解】 |
(158)2006/06/10 21:19:42 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>170ドリル そういう胡散臭い発言するから疑いたくなるんだな。 そもそもドリル視点で灰留年灰補習でほぼ勝利確定なんだな。 なんでここでクインジ先に留年させたがるんだな。 とりあえず希望を 【クインジー●エッタ今日の▼クインジは反対にしておくんだな】 |
(175)2006/06/10 21:58:53 |
![]() | 踊り子 キャロル >>174 善良な生徒を留年させたくないと言えば聞こえはいいですが、はっきりいって消極策だと思いますの。 |
(177)2006/06/10 22:02:34 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>177キャロル 消極策よ。うん。積極的に出る理由がないんだもん。 でもさ▼灰が積極策とも思ってないかなー。 それで問題児3名いる想定で明日考えるのかな~ 今日、補習で2名消えたり あるいは呼び出し誰かと補習で消える保証ははないしね。 最終日まで持ち込む予定で私は考えたから 今日の留年にクインジーを推してるのよねー。 その前にガリ勉絶対排除の保証なんて 番長が持たせてくれるわけ無いと思うなー。 |
(180)2006/06/10 22:10:36 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>190 最終的には全員留年させるんだから、PPなんぞ起こらないと思うんだけど…。 |
(192)2006/06/10 22:20:28 |