人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(1476)【友情RP村】 : 1日目 (1)
 集会場は不信と不安がない交ぜになった奇妙な空気に満たされていた。

 人狼なんて本当にいるのだろうか。
 もしいるとすれば、あの旅のよそ者か。まさか、以前からの住人であるあいつが……
自警団長 アーヴァイン
 あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。
 この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。

 当日、現場に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。
 とにかく十分に注意してくれ。
どうやらこの中には、守護者が1人、狂信者が1人、霊能者が1人、占い師が1人、人狼が2人、含まれているようだ。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、農夫 グレン、書生 ハーヴェイ、酒場の看板娘 ローズマリー、新米記者 ソフィー、踊り子 キャロル、学生 メイ、文学少女 セシリア、お嬢様 ヘンリエッタ、流れ者 ギルバート、冒険家 ナサニエル、美術商 ヒューバート、の12名。
流れ者 ギルバートは、「お嬢様 ヘンリエッタ」「冒険家 ナサニエル」から人狼の気配を感じた……
新米記者 ソフィー
さてさて、最近ガチ推理村に入ってばかりだったので少しだけでいいから気を楽にしたくてRP村ですよ。

いやはや、ガチ6連戦はきつかったです、さすがに。
すこし気を抜いてRPしたいですよー、ではでは、お休みなさい。
皆様宜しくですー。σ(・ω・*)
2006/05/19 04:16:40
新米記者 ソフィー
って始まってるーー!?
しかも狂信者弾かれているーーー!?


ちょっとビックリなのですよ。
2006/05/19 04:17:16
村長の娘 シャーロット
>>169
(このセシリアさんの呼ばれ方にもいいかげん慣れたわ・・・)
そんな危ないものを勧めないで下さい、作らないで下さい、売らないで下さい。

[...は寄宿舎に戻ったら薬を廃棄することを心に固く誓った]
(0)2006/05/19 04:17:16
文学少女 セシリア
【中モード】
あれ?希望蹴られた……村人orz
いや、狂信者希望だったんじゃないよ(笑)
2006/05/19 04:17:43
農夫 グレン
ずぇーこらー・・・
ずぇーこらー・・・
[嗚咽を抑えている]

い、いかん・・・こんなとこで大声出しよったら近所迷惑さ。
都会は家と家の間狭いっけん・・・

ともかくここに来るまでいろいろ金使うとるんやから、
隅々見てから帰らんと損だべ・・・

今まで以上に警戒しながらともかく、寝るとこ・・・
働かしてもらうとこ・・・どうにかせねば!

[そんなこんなでやっと酒場の扉を開ける]
おばんですぇーーーーーー!!!
(1)2006/05/19 04:20:26
村長の娘 シャーロット
プロローグで独り言を言う前に初日になってしまいました。
ランダムで村人を勝ち取った模様です。

RP村初めてですが頑張りますっ
2006/05/19 04:20:46
村長の娘 シャーロット
あ・・・もう朝なのね。
早く帰って寝ないと後に響くわ・・・。

セシリアさん、貴女も早く寝なさいね!
[...は寄宿舎に向けてダッシュで道を駆けて行った]
(2)2006/05/19 04:24:09
文学少女 セシリア
[聞こえてきたアーヴァインの声に眉を顰め]

出たな、諸悪の根源!!
お前が居るから武闘大会に不正な参加者が潜り込むとかそんな噂で持ちきりだ。火の無い所に煙は立たないと言う言葉を知っているか?ん、いや、違うな、類は友を呼ぶか?違うな……うーん。
兎も角、不正使用云々をお前が言うから実際にそういう輩が出る訳で、云わば報道が為される故に犯罪が増えるのと同じなわけで……まぁいい!!

兎も角、私は正々堂々武闘大会に参加する!
武器は待て!登録は済ませるが武器は待て!
一晩考える!
(3)2006/05/19 04:25:39
文学少女 セシリア
>>0 シャル
……だ、だからな、シャルロッテ。その妙な言い方をするから私がドーピング協力者みたいに思われるんだよ。私は参加者兼協賛者みたいなもので、私が提供するのはドーピングの薬ではなくアクエリアスみたいなものなんだよ。云わば我が研究所はコカコー……まぁいい。
なんというか、えー、そうだな……お互い、頑張ろう。

[そう告げてシャーロットを見送った]
(4)2006/05/19 04:29:12
文学少女 セシリア
>>1
[開いた扉を見遣っては、グレンにあからさまに怪訝な表情で]

ま、また見事なまでに不審な輩だな!
おのれ、なにやつ!!

おっと、バカっていうやつがバカと言うか、いや、違うな、ともあれ人の名前を聞きながら名乗らないのも失礼なので名乗ってあげるよ。私はセシリア・シェスティン。

で、君は何者かな。武闘大会の参加者か?
(5)2006/05/19 04:33:03
農夫 グレン
[風のように駆けて行った青い髪の女性には、あいさつをするべく息を吸い込むのに必死で気付かなかった]

アーヴァインさんの紹介で来んましたぁああ!
グレン言います!15才です!
マル山から来ましたあ!
働かしてくれりゃんか!
何でもします!掃除します!
掃き掃除します!拭き掃除します!
水汲んできます!お客様に水運びます!
芋の皮むきます!大根の皮むきます!
(6)2006/05/19 04:33:53
農夫 グレン
人参の皮むきます!キャベツ切ります!
レタスむしります!ゴミ捨ててきます!
客寄せします!看板娘になります!ああ?
看板息子になります!皿洗います!
畑耕します!
なーんーでーもーしーまー

うわああアーヴァインさん!?
何であんたいきなりおるんですか!?
何言っとるんですか意味がわからないやがね!
また嘘言っとるのと違うの!また嘘言ってないやろね!
どうなん!どうなん!どうな・・・
[無視されたようだ]
(7)2006/05/19 04:34:07
文学少女 セシリアは、農夫 グレンの怒涛のような自己紹介で一応把握した。
2006/05/19 04:37:10
文学少女 セシリア
……ぐ、グレン。
あの、申し訳ないんだが、今此処に居るのは私だけであり、私は単なる客というか、酒場に勝手に居座っているだけの人間なので、責任者はもう二階で寝ている……。仕事の申し込みはローズマリーという女に会って話すと良い、と思うよ。

[ちらりと時計を見上げ]

で、私もそろそろ失礼する。
武闘大会の戦法について考えねば。
また会うことがあればその時に。では。

[やはり金は支払わずに、グレンに軽く会釈して*研究所へ戻っていった*]
(8)2006/05/19 04:43:52
農夫 グレン
>>5[都会の風の冷たさにまたも鼻をぐすぐす言わせヤヴァい声で
泣きかけるも、話しかけてきてくれた女の人に気がついた。
嬉しいやら、しかしこの人も自分を騙す人かと警戒するやら、
しかしそうは見えないと頬が緩むやら、いやしかしいやしかし
アーヴァインだって一見良さそうな人だったじゃないかと己に
警戒を課すやらでえらく統一性のない表情で動揺しつつ]

えっ・・・そんな見事だなんて!照れるな!
いきなり褒めてくれるたあ、あんたええ人か?
いやでもな!でもおらはフシンナヤカラではねえよ!
おら、グレン!!
おお人の名前を聞きながら名乗らないのは失礼か!
それが都会の洗練されたルール!
田舎じゃ生まれたときから全員の名前知っとるでな!
そんなルールねえんだよ!知ってた?どうでもいい?うん。

あなたはセシリアシェスティン!長えなー!
セシリでええ?三文字くらいがちょうどええよ!
おらは田舎者です!武闘大会の参加者!?
[ぽっと顔を赤らめ・・・まだ続けるようだ]
(9)2006/05/19 04:44:02
文学少女 セシリア
【中モード】
ヤバい、グレンが面白すぎるw
すれ違ってごめんw愛してるw
あ、愛してるって言っても友愛でwwwwww
2006/05/19 04:46:41
文学少女 セシリア
[酒場の扉を閉じても、尚も聞こえてくるグレンの声に]

セシリって……パセリじゃないんだから……
まぁいいけど。好きに呼べばいい。

[グレンの様子が可笑しいのか、ふっと一つ笑みを浮かべて、研究所への道を歩んでいく]
2006/05/19 04:50:53
農夫 グレン
[いやに柔らかい帽子を手の中でこねこねこねこねしつつ]

そんなふうに・・・見えるだか?てへっ
そんなふうに・・・見えますか?でへっ

そんなあ~。おらタダの農夫だあ・・・あ
農夫の父ちゃん手伝っとるだけだあ・・・
そりゃあ、子供ん頃鶏狙っとったキツネ追い払って
グレンは小さいながら勇気がある言われたことあるしい・・・
今日もこの世のものとは思えないほどど頭のでかい犬さ
気絶ばさせましたけどだからってそんなあ・・・

武闘大会だなんて、武闘大会だなんて・・・
でもおら、そんなんに出場するようなすげぇ男に見えますか?

[※セシリアは既にいなかった]
(10)2006/05/19 04:51:21
農夫 グレンは、めそめそしている。
2006/05/19 04:53:54
農夫 グレンは、めそめそするのにも疲れ、涙とこねこねでよく伸びる布と化した
2006/05/19 04:57:17
農夫 グレンは、帽子にくるまり、酒場の隅で勝手に丸くなって寝た。
2006/05/19 04:58:08
お嬢様 ヘンリエッタ
<中>

設定的に「人狼は無理がありそう」とぼんやり考えていたら。
嫌な予感的中、なの。
こうなったら、父さまが裏で悪い事してることにしておこう、っと。
2006/05/19 04:59:21
お嬢様 ヘンリエッタ
―数時間前 フィスドネーフ家・屋敷内―

[...は自室の寝台の上で目を覚ました。
まだ朝早いと言うのに、邸内にはこれでもかと言う程 男の野太い声が響き渡っている。
寝巻きのままずるずると声のする方へと向えば、玄関のすぐ傍で...の父と武闘大会実行委員のアーヴァインとが、何事かを話して…
というより、アーヴァインが一方的に熱く語っていた]

…? アーヴァイン、どうかしたの?

[まだ眠たそうに目をごしごし擦ると、...は目の前の屈強(というかムキムキマッチョでちょっと脂ぎってやしませんか)な男を見上げる。
すると彼は、父から...へと視線を移し、よくぞ聞いてくれたといわんばかりに力説を始めた。

何故だか無関係な自分の武勇伝やらたっぷりの脚色が付いたスペクタクルドラマを]
(11)2006/05/19 05:04:09
お嬢様 ヘンリエッタ


     ~しばらくお待ちください~


 
(12)2006/05/19 05:04:46
お嬢様 ヘンリエッタ
…つまり、武闘大会の場でドーピングに関する噂が広まっているから、アーヴァインはそれを取り締まるために頑張るの?

[約二時間にも渡ったアーヴァインの一大巨編は、...によってあっさりとそう結論付けられた。
その事にちょっぴりしょんぼりしつつも、彼はこくこくと頷く]
(13)2006/05/19 05:05:06
お嬢様 ヘンリエッタ
武闘大会…
それは数年に一度行われる、己の力を競う崇高な大会…
そこにあるのは強くありたいという意志、純粋なまでの闘争心…

それなのに、ドーピングなんて… ――じゃない…

[呟くように言えば...はきっと顔を上げ、アーヴァインに“どんな事をしてでも”突き止めるようにと命を下した。

――それが、どんな事態を引き起こすことになるのか。
少女はこのとき、知る由もなかったのだ。
その後ろで父が「あーあー言っちゃったよー」的な顔をしていた事も、当然知らなかった。

かくして、アーヴァインの暴走劇は始まったのである]
(14)2006/05/19 05:05:32
お嬢様 ヘンリエッタは、そんな事とは露知らず、命令を終えると*二度寝決定*。
2006/05/19 05:06:22
お嬢様 ヘンリエッタ
…父さま、どうしたの? どうして、そんなに嫌そうな顔してるの?
わたし、変な事言ったかな…

[...は渋い顔をしてアーヴァインを見送る父親を見、問うた。しかし、返って来たのはいつもの無愛想な言葉。
少ししょんぼりしながらも、父に一礼をすると...は自分の部屋へと戻る]

「ヘンリエッタめ、余計な真似を…」

[小さく呟いた父親の声は、...には届かなかった]
(*0)2006/05/19 05:13:41
お嬢様 ヘンリエッタ
<中>

相方は誰かな?
ちょっと、ご迷惑かけちゃいそう…
2006/05/19 05:16:18
文学少女 セシリア
[...は謎と薄闇に満ちた研究室で、まりもっこり(※検索推奨)を見つめながら考え込んでいた]

武闘大会――
ねぇまりもっこり君、私は一体どうやって戦ったら良いだろう。
困ったな。今まではずっと協賛側だったから判らない。

[うーん、と唸りながら、葉巻を咥えて火をつける。ゆらりと揺れる炎はすぐに消え、紫煙も闇に紛れて行く。葉巻を咥えたままにまりもっこりを見つめ]

しかし、ローズマリーにだけは負けたくない!
更に言うなら優勝し、ソフィーにインタビューされ、一躍有名人となりこの研究所の安泰を――!

[その悲願と、視線の先にあるまりもっこり。ふっと、眼鏡の奥の瞳に、焔が揺れる]

……閃いた!!
2006/05/19 06:08:25
文学少女 セシリア
そうだ。
何も武闘だからといって、劒や拳を振るう必要などないんだ。
遠距離攻撃だって有効なはずだ!!

ローズマリーがハリセン以外にどのような武器を隠し持っているかはわからないが、少なくともハリセンの攻撃を受けず、尚且つローズマリーにダメージを与えられるもの。遠距離武器を使えばいいんだ。

――まりもを!!
2006/05/19 06:11:22
文学少女 セシリア
ふふ……まりもっこり君、有り難う。
君のお陰で優勝が見えてきた――

[眼鏡を光らせ、ゆるりと振り向く。研究員がビクリと怯えるように...を見るが、気にもせずに言い放つ]

今すぐに研究所にある全てのまりもを集めてくれ。
そう、全てだよ。数は多い方がいい。

[研究員の「毬藻なんてありませんが!?」などという声も聞こえはしなかった。...はゆらりと笑んで、勝利への妄想に浸りながら葉巻を燻らせている]
2006/05/19 06:14:41
文学少女 セシリア
【中モード】
何かもうこのテンションおかしい(笑)
闘いから生まれる友情はなんとかなると思うけど。多分。
恋愛=吊りって悲しいなw
うぅ、これだけ魅力的なメンツなのに恋愛禁止……
個人的にローズマリーとかシャルロッテが可愛くて仕方ないのに……くっ!!
2006/05/19 06:17:32
文学少女 セシリア
【中モード】
Cecilia=Kerstin。
シェスティンはスウェーデン系の名前。
米名を使いたくなかったんだな。なんというか、スウェーデンの方には申し訳ないが、別の国の名前=異端っぽい存在というのを醸し出したくての選択。

というかバトルありなのかな?
普通に毬藻を投げつけるだけなんだけど……。
2006/05/19 06:23:43
書生 ハーヴェイ
ジャル?
ジャー・ルアーダ?

まったく何処にいるんだ

[夜おそく、一人で探す、町の中]

ジャル


……ってアーヴァインのおっさん?
……は?
ドーピング?
2006/05/19 06:58:16
書生 ハーヴェイ
しるかよ。武闘会には興味ねぇ
……で、ジャルみなかった……

[アーヴァインは黒猫を捕まえていた。
 ……いかを片手にもちながら]


(※いかは猫に毒らしい?)
2006/05/19 07:01:34
書生 ハーヴェイ
卑怯だぞ!

「なんならお前の家の蔵書ぜんぶ燃やしてもいいぞ。
 あぁ。お前を好きだという女のために、恥な写真をみせるのもいいな」

くっ……

[本人たちはいたってまじめだ]

[※別に何かの関係があるわけではない]
2006/05/19 07:04:19
書生 ハーヴェイ
「じゃあ調べてくれるな?」

[去っていったアーヴァインをにらみつけ]

……でもおれがやったほうが……あいつにやられるよりはマシだよな

なぁ、ジャル
……ナサニエル、みててくれないか?

[賢い黒猫はにゃあと鳴き、
 酒場の方へ消えていった]
2006/05/19 07:07:22
学生 メイ
だああああああっ!
プロで大して絡んでない内に、始まってる件についてーーーーっ!!!

……しかもオレはひじょーにヤバイ立ち位置になってしまった気がするorz

ばかやろー、空気読んでラッセルで入って来いよ誰か(笑)。
ていうか、男メイにして良かった……女多すぎだ(汗)。
2006/05/19 07:50:35
書生 ハーヴェイ
[黒猫一匹、酒場の中に。
 こっそり入って見付かった。

 もらったミルクを舐めおえて、子猫は机の下、丸くなる]


[首元すずしげな鈴一つ。
 前足使って顔を洗って、*そこから室内を眺めている*]
(15)2006/05/19 07:51:35
学生 メイ
えー、改めまして、おはようございます。
村の開催をムダに遅らせた阿呆猫のたすくです。
皆様、よろしくお付き合いのほどを。

ぶっちゃけ、これって熱血専用だよね?
ギルでドモン・カッシュをやろうとしたら、エピのログ読みに追われて取り損ねましたorz

仕方がないので、メイで少年剣士路線を突っ走ります!
2006/05/19 07:52:43
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/05/19 07:55:10
学生 メイ
-メイの家の前-
[玄関の前で、...と母親が言葉を交わしている]

……うん、今日も学校終わったら、バイト行って、道場回ってくる。大会も近いし、しっかり鍛えないとな!
遅くなっかもだけど、かーさんはちゃんと休んでくれよ?

オレはへーき、数学の時にでも寝てるから……って、嘘うそ! 授業もちゃんと受けるから、心配しないでって!

じゃ、行って来まーす!

[...は心配そうな母親に笑顔で手を振ると、*学校へと走り出した*]
(16)2006/05/19 07:57:08
学生 メイはメモを貼った。
2006/05/19 08:00:45
冒険家 ナサニエル
――宿の一室――
[...が寝台の上で、何かが入った子瓶を見つめている]

……なきゃ困る…てけじゃない。
俺はこんなものに頼らなくても十分強い
…ただ…念の為って言うだろ?

[...は、自分に言い聞かせるように呟くと、
 瓶の蓋を空けて中身を飲み干した]
(*1)2006/05/19 08:03:22
冒険家 ナサニエル
――宿の一室――
[...は、寝台の上で軽くストレッチをした後身支度を始める]

ふむ、特に気になるような疲労はないな
よし、健康、健康♪

…さて、今日は用事も無いし
久しぶりのこの町をまずは少し見てまわるかな。

[...誰に言うでもなく呟くと宿の一室を*後にした*]
(17)2006/05/19 08:08:38
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/05/19 08:17:13
学生 メイ
あれ、今、読み返して思ったんだけど、あのactの使い方に覚えが…。
グレン、まさかこないだのユージ?

ていうか、ここはあれだね。母子家庭ネタまで決めたところで、リュウセイ路線で!
2006/05/19 09:10:45
お嬢様 ヘンリエッタ
―フィスドネーフ家・屋敷内―

[...は起きて着替えを済ませると、ある事を思い出して真っ先に父の書斎へと向った]

父さま、いる?
[こんこん、とノック。返事は無い。
いないのかな?と思いつつノブを回してみれば、今日は鍵が開いていた。普段は入れて貰えない場所なのに。
中に入ると目移りするほど沢山の本達に、机が一台。父はいない。机の上には本の代わりに小瓶が沢山置かれており、周りにはそれを入れると思わしき箱があった。
窓から差し込む光を受け煌く小瓶に目を奪われ、そっと忍び足で近寄りそのうちの一本を手に取った]

「ヘンリエッタ、ヘンリエッタ?」

[遠くで、自分を呼ぶ父の声。
慌てて小瓶をポケットにしまい込むと、書斎の外へと出、声のする方へと向かう]
(*2)2006/05/19 09:50:16
お嬢様 ヘンリエッタ
父さま、よかった。お話が…
[父の姿を認め、昨夜セシリアに協力を依頼された実験の件を切り出せば、話の半ばで遮られ]

「ヘンリエッタ。そんな怪しげな事、許可出来ると思うのか? フィスドネーフ家の一員たるもの、分別を弁えなさい。
 解っていると思うが、今の時期、家は武闘大会の事で忙しい。あまり大人の邪魔をするんじゃないぞ」

[有無を言わせぬ父の言葉に、...は「はい」と言葉と共に頷きを返す。
それに満足したのか、父は足早にその場を後にした。
何時もは厳しい監視の目が和らぎ外に出易くなるとは言え、こういった父の態度は、やはり寂しい]
(*3)2006/05/19 09:55:00
お嬢様 ヘンリエッタ
[立ち去る父の背中を見送り、ポケットから小瓶を取り出した。
ラベルに何か書かれているが、...には理解出来ない。かろうじて、何かの薬らしいとわかるのみ]

病は、気から…
これを飲んだら、寂しいのも、きっと大丈夫…。

[セシリアの言葉を思い出しながら蓋を開け、小瓶の中身を一気に流し込んだ]
(*4)2006/05/19 09:55:41
お嬢様 ヘンリエッタ
.。oO(以上、無自覚 薬物使用者の出来上がり…
…これってどうやって連絡取るのかな。
薬の副作用で、テレパシー使用可能に?)
(*5)2006/05/19 09:56:51
踊り子 キャロル
―酒場前―
…「一家惨殺強盗犯徘徊中!注意されたし」…。
[酒場を出た直後、落ちていたビラを拾いあげて目を通す。
もちろん...には、酒場の隅で丸くなっていた謎の白い布がその犯人だとは思いも寄らない。ビラ内容が誤解であることも]

やっぱり都会は物騒ねぇ……田舎さ帰りてぇけんど、今更戻れんしなぁ…っと、いけない。
[ついぼそりと故郷の方言を洩らす。幸い周りには誰もいなかったようだ]
(18)2006/05/19 11:02:00
踊り子 キャロル
とにかく、今日は中でじっとしてたほうが少しはマシかしらね。
[内心懐かしい故郷に思いを馳せつつ、ビラを持ったまま酒場へと戻る]



[ちなみにその裏には、アーヴァインによるドーピング対策に関することが書かれていたりするのだが、...はまだ*気付いていなかった*]
(19)2006/05/19 11:07:42
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2006/05/19 11:12:25
踊り子 キャロル
簡潔にパッション設定メモ。
・故郷の村やその付近ではそれなりに名の知れた名家出身。一人っ子。
・母親は既に他界、父親は仕事の関係であまり家にはいない。
・父は母の尻に敷かれていたっぽい。娘にもあまり強く言えない。
・結果、甘やかされて育てられたワガママ娘。
・寂しいので会いに行く途中で町に通り掛かった。
・見栄っ張りなので田舎者とは思われたくないらしい。が、たまに方言が出る。
・押しに弱い(?)
・意外と好奇心旺盛(例:武闘会とか縦ロールとか)
2006/05/19 11:21:36
冒険家 ナサニエル
/中の人/
今回狼=薬の使用、販売者etc...で、
設定的に必要でなければ横の連絡は
取らなくていいかもですが
でも襲撃相談とかしたいし…ん~

§1.エッタが副作用で苦しんでいるの茄子はっけーん
 ・エッタ自身はどうしてその症状が出たのかわかりません
 ・茄子はそれなりに薬にお世話になっているので、
  エッタの様子で薬を飲んだことがわかります。

→茄子がエッタ介抱+事情説明
 ・能力自体は人間なので、
  RPにかかわる襲撃相談は所謂囁きではなく、
  実際に落ち合って相談や手紙とかどうでしょう
(*6)2006/05/19 12:11:52
冒険家 ナサニエル
/中の人/
今回は襲撃は

襲撃:アーヴァインの目を盗んで、隔離室に入れてしまうこと。アンナコトやコンナコトからは逃れられるらしい

ですから、キャラ視点で襲撃選択は…
茄子の場合は大会に邪魔な人と、
アーヴァインの魔の手を回避させたい人になるかな。

特にそれに該当する人がいなければ
友情ぶっちぎった人、バファリン襲撃で
いいかなーと思います。
(*7)2006/05/19 12:17:28
冒険家 ナサニエル
/中の人/
で、
キャラ視点襲撃の相談はRP絡めて
ゲームメーカー的襲撃の相談は
中の人モードで相談って感じに別けるという感じで

赤ログもGM的相談の場合は普通に
キャラ視点で使用の場合は
キャラが破綻しないようって言うのはどうでしょうか?
かなり制約がある形になるわけですが…
(*8)2006/05/19 12:19:48
冒険家 ナサニエル
/中の人/
現状茄子はまだエッタが薬物使用者なのは知りません。
また、>>14の事態も知りません。
ですから彼にはまだ襲撃する理由がないので
茄子視点でここでエッタに話しかける理由がなかとです。

エッタも>>14の発言から
アーヴァインのあれな噂わしらないことになるのかな?

とりあえず、エッタと茄子が合流して
お互いの情報を開示できる機会がないと
キャラ視点襲撃ができない現状って気がします(笑)
(*9)2006/05/19 12:27:30
冒険家 ナサニエル
/中の人/
もちろん
「偶然役職なっただけで、
 赤までRPで設定作りこまなくてOK」
て、路線でもOKです。
(単に中の人がRP村は過去一回しか経験がなく
 その過去一回のRP村の狼が赤でも設定に凝ってたので
 このやり方しか知らんとですってだけなのです)
 
(*10)2006/05/19 12:30:58
冒険家 ナサニエル
/中の人/
あ、茄子は数年離れていたとはいえ
元々この町育ちなのでアーヴァインの噂は知っています

ので、茄子とエッタの情報すり合わせがあれば
襲撃理由の思考に行き着いても
不自然ではないと思いますがどうでしょうか?

§1.とか言って§2.が出てこないので
他に何か思いついたら話していただければと思います。
…誰かがキャラ視点推理で対峙してきてくれたら萌え
それが茄子の場合。
メ書酒だと現状との絡みもあいまってさらに萌え(黙れ)
(*11)2006/05/19 12:41:12
お嬢様 ヘンリエッタ
/中の人/

「せっかく役職になったんだから赤ログもちゃんと設定作ってやりたい」という思いがあるので、提案には基本的に賛成なの。
言い換えなしならともかく、ありだと設定摺り合わせも大変ね。でも、それもまたRP村人狼役の醍醐味…

ちゃんとした御返事は、15時くらいにするの。
(*12)2006/05/19 13:04:48
酒場の看板娘 ローズマリー
-酒場の2階ローズの自室-
はー、つい寝すぎてしまったわ。いけないけない。
そういえば宿に泊まってる人はご飯どうしたのかしら。親父の変な料理でも食べたのかしら…。
あー、買出し行かなきゃ。

[...は1階の酒場に降りてくると床に丸まっている布に気がついた]

な、なにこれ?

はっ、またセシリアの仕業かぁぁ!!
人が寝てる隙にあいつはー!!もう武闘会とやらに参加して倒す、絶対倒す!

[...は布の塊をずるずると引っ張って店の裏に出した]
(20)2006/05/19 13:28:24
酒場の看板娘 ローズマリー
ふぅ。また後でセシリアに会ったら文句言っとかなきゃ。

[...は布の塊の正体など気がつく様子もない。むしろセシリアの仕業でFA入ってるようだ]

さてと、買出しに行ってくるかな。武闘会も開催するみたいだし、お客さんまだまだ増えそう。

[...は財布を手に市場へ*買出しに向かった*]
(21)2006/05/19 13:38:01
酒場の看板娘 ローズマリー
さて、霊能者って何やったらいいんだろ。

一応なにかあっても対応できるようにはしておかないといけないのか。武闘会に参加者に紛れ込んでの調査員くらいの方がいいのかしら?

むしろアーヴァインよりも親父のほうがキャラが立ってる気がするわ。
2006/05/19 13:40:29
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/05/19 13:45:42
新米記者 ソフィー
[…は寝呆けた顔でベッドから起き上がると]
うー。
あれ、え、やだもう朝、と言うか昼ですか!

やーばーい!仕事!
[あわてて身仕度を整えると*宿を飛び出した*]
(22)2006/05/19 14:32:54
お嬢様 ヘンリエッタ
/中の人/

>>*6
横の連絡が取りたいのは、単にわたしが喋りたいだけというのもあるの…
赤ログpt、勿体無くて。
通信機みたいなのがあれば手っ取り早いけれど、ちょっと御都合かな。ヘンリエッタの家なら、ありそうな気はするけれど。

>>*7,>>*8
ゲームメーカー的については、ヘンリエッタの希望がそれになりそう…。
(友情ぶっちぎり、バファリン襲撃)
だから、中の人モード相談はあんまり考えなくても大丈夫かな。キャラ視点で持っていけるようにするの。
中の人発言多用もちょっと好ましくないかな?と思うし。
(*13)2006/05/19 14:59:43
お嬢様 ヘンリエッタ
/中の人/

>>*9
アーヴァインの噂は一応知っているけれど、「頑張ってるなあ」程度に暢気にとらえてる、というところかな…。
基本、能天気なお子様思考なので、危機感があまりないの。
自分には関係ない話だと思っていたこともあって。

>>*11
ちょっと考えてみたけれど、§1でいいような気がするの。
とりあえずは行き当たりばったりでごーごー? パッション。

幼馴染との対峙…数年振りに再会した友人は、昔とは変わってしまっていた…
「どうしてお前が!?」「俺にも事情があるんだ」…
それって青春かもしれない…
[...はまたもや妄想モードに飛んでいる]
(*14)2006/05/19 14:59:55
お嬢様 ヘンリエッタ
<中>

赤ログでもストーリーを進めるのは楽しいの。

あ、ちなみに看板(>>0:7)では「武闘会」なのに、わたしが「武闘大会」と言っているのはわざと。
なんとなく言いやすいかな、と思ったけれど…
統一したほうがいいかな…?
2006/05/19 15:02:07
お嬢様 ヘンリエッタ
―メインストリート―

[...は屋敷からこっそりと抜け出し、一人 道を歩いていた。
武闘会の開催が決まった町内はいつも以上に賑わっているのに、...は楽しもうという気分にはなれなかった。
風に揺れる縦ロールにも、心なしか元気がないように見える]

…薬、効くの…時間、かかるのかな…

[昨日と同じように塀の上に登り、腰を降ろす]
(*15)2006/05/19 15:21:12
お嬢様 ヘンリエッタ
[足をゆったりと動かしながら、小さく口を開く]

幸せは歩いてこない だから歩いていくんだね
一日一歩 三日で三歩
三歩歩いて二歩下がる

[歌を途中で終えれば、「今日は下がる日なのかもしれない」などとひとりごち。
行き交う人々の波をただ見つめていた]
(*16)2006/05/19 15:32:34
踊り子 キャロル
…む、ちと独り言変更+追加。
・(父親が)寂しいので呼ばれて会いに行く途中で~ということで。…こんなことしてていいのか娘よ。お父様泣いてるぞ(何
・母親は元々踊り子。キャロルも引き継いでやっていたが、母の死以来休業中。多分一年前ぐらい?
・お母さん子…だと思う。
・本当の友達持ったことないと。取り巻きはいたんだろうが。
2006/05/19 15:35:57
お嬢様 ヘンリエッタ
/中の人/

なんだか微妙にシリアスっぽい雰囲気になってしまったけれど、あまり気にしないで欲しいの…
表はコメディ路線だから、気をつけないと。
でも、シリアスもコメディもギャグも熱血もなんでも好き。

それじゃ、また夜に。
(*17)2006/05/19 15:37:33
踊り子 キャロル
ちなみに何でこんなキャラやろうと思ったかと言えば、普通村じゃできないからです(ぁ RPなのか地なのか区別つきにくいしねー。
RP村なら多少性格悪くてもRPだと分かってくれるだろうという安直さ。早くも挫折しそうだけどorz

そして目指せ初回吊りor襲撃(マテ
2006/05/19 15:43:12
学生 メイはメモを貼った。
2006/05/19 17:01:28
学生 メイ
ところで。
この村の守護は、一体誰を守ればいいんだ?

……やっぱ……親友だろうな。
でなきゃ、ライバル……。
2006/05/19 17:02:39
書生 ハーヴェイ
[ジャルがマスターから魚を貰う。はぐはぐはぐはぐ、美味しそうだ。

 その頃...は書斎の中で、一冊の分厚い古文書を開いている。
 床には冷めた昼飯が。

 ……たまに水だけはとるものの、食事に手をつける様子もない]
(23)2006/05/19 17:51:40
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/05/19 17:54:38
文学少女 セシリア
[研究所内。昼夜問わず、其処は薄暗い。コポコポと謎の液体で満たされた筒状の管―それはとても巨大である―を見つめ、口元を笑みに歪めた]

完成だね……そう、完成だよ。
長時間掛けて遂に完成させた。
私の持てる力、全てを注いで……。

……ふ、ふふ。この秘密兵器があれば――勝てる。
そもそも私の辞書に敗北の文字は存在しない。

[ゆらりと光る眼鏡に映る、筒の中の其れ――。...は勝利を確信し、前祝のエールを静かに煽った]
2006/05/19 18:12:42
文学少女 セシリア
[――刹那。不意に目の前が暗くなる。ガシャン、と床に落ちて砕けたグラス。研究員が驚いたように...に駆け寄る。床に崩れ落ちた...は漆黒の闇を瞳に湛えていた]

――ッ、黙れ。近寄るな!
私に不可能など存在しない。
私は過ちなど犯さない。

――私は。
私は孤独だから、誰にも、負けない。

[眼鏡の奥で、す、と細めた瞳。悲しげな焔が揺らめいた。そう、其処は狭い。とても狭い世界だ。]
2006/05/19 18:16:54
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/05/19 18:17:22
美術商 ヒューバート
[絵を描いている]
(24)2006/05/19 18:55:41
農夫 グレン
-酒場の裏-

はっはっはっはっはっは。
お嬢さん、おらに惚れるとほうれん草が茹で上がるぜ!


・・・はっ!
(25)2006/05/19 18:57:51
農夫 グレン
夢?
夢けー。えらい夢みおったあ。

ちょいとセシリさんに、グレンさんったらとっても強そうで格好良くて
素敵で、いかにもいかにも武闘大会に出そうな男の方ですネって
言われたくらいで・・・おら調子にのっとるど。

武闘大会さ出てあまりの活躍ぶりに、おなご衆にもてもてになる
夢ば見たあ。でへっ。


・・・はっ!
(26)2006/05/19 18:58:17
農夫 グレン
こ、こ、こ、こッ
ここはどこだ?
そういやあここはどこだ!?

おらは確かに間違いなく酒場の中にいたんに・・・
起きたらば路地だ。どう見てもここ、路地だ!
なんてこったろ・・・おら・・・おら・・・

知らんかった!
都会の酒場ちゅうんは日が出ると道ん中に隠れるだなあ。
(27)2006/05/19 18:58:47
農夫 グレン
したらまた夜も更けて道ん中から出てくるまで、
おら歩きながら物売りでもしよろかい。

・・・・・・・・・。
[息を吸い込んでいる]

るぃいいんごぉおおおおう!
マル山のるぃいいいんごぉおおおおおう!
グレンももいだ、りぃいいんごおおおおお!
はよう食わねば熟しすぎてとろけるどーー!

1個3ルピ!
今なら同じものがもう2個ついてくるゥううう!

りんごいらんか、りんごぉおおおう!!
[そんな感じで街を*歩き回っている*]
(28)2006/05/19 19:00:39
書生 ハーヴェイ
[酒場の中の黒猫は、なんか騒がしいと耳ぴくぴく。
 んにゃ~と伸びして、椅子の上から飛び下りて。
 すらりとした体を存分に使い、やがてヒューバートの前へたどりつく。

 にゃっと鳴いて覗きこみ、絵を描いているのをみれば

 ――シュタッ

 自分がかわいく見える位置知る、子猫。
 金の眼が描けといわんばかりだ]
(29)2006/05/19 19:06:38
流れ者 ギルバート
ー武闘大会・事務所内ー

あ?エントリー?ちょ、ま…俺は仕事を探しに来ただけで…え?警備員は全員強制参加?
いや、でもほら、エントリー料とか持ってねえし…て、…バイト料から天引き?拒否権無しって、あんた…それ、詐欺だろうによ?

あーあー、わかったよ。参加すりゃいいんでしょ、参加すりゃ。
弁当くらい出るんだろうね?やれやれ…
(30)2006/05/19 19:24:43
流れ者 ギルバート
ー武闘大会・事務所外ー

[分厚いファイルを抱えて出てくる]

まったく、あこぎな商売してやがるぜ。まあ、儲けられるなら文句は言わないけどね。
さて、警備対象の選手リストに、会場内の関係者用バスカード…か。
いいのかねえ、余所者のアルバイト警備員にこんなもん渡して。

[銜えていた火のついていない煙草を、片手でくるりと回すと、ニヤリと笑った]

・・・・・・ザルだな、ここの警備は。
(31)2006/05/19 19:26:53
流れ者 ギルバートは、これで、女子更衣室も覗き放題~♪と、鼻歌混じり。
2006/05/19 19:27:51
書生 ハーヴェイ
[ふとグレンの叫び声…]

結局1つ1ルピってことだろそれ

[思わずつっこみをいれて、外の暗さに気が付いた]

……やべ。
[慌ててパンをかきこんで、地下から飛び出る。
 片手にあまりに厚い本]

ジャル探さないとな


[しかしジャルのいる方ではなく、武闘会の会場の方に行くのは…二人(?)、通じあっていない証拠]
(32)2006/05/19 19:40:47
書生 ハーヴェイ
[そうしてそこで、なんだか妙に上機嫌なギルバートを見]

……あ。ごみばこ

[ヒドい覚え方をしていた]
(33)2006/05/19 19:50:23
学生 メイ
-剣術道場の前-
ありがとうございましたっ!
明日もよろしくお願いしますっ!

[...は師範に深々と礼をしてから、道場を後にした]

さっあてぇ、と……あ、そそ、エントリーエントリーっと♪
うっしゃ、気合入れていくぜい!

[立てた左手に握った拳をぱし、と打ち当て、武闘会の会場の方へ走り出す]
(34)2006/05/19 19:54:04
学生 メイ
[とたたたた、と武闘会の会場前までやってきて]

あれ? おーい、ハヴ兄貴ー!
何してんの、こんなとこで?

[...は、元気いっぱいに手を振った]
(35)2006/05/19 20:03:46
書生 ハーヴェイ
>>35 メイ

あ、メイか。
いや、ジャル探してんだ。でもま、好きにさせといてもいいか

お前はエントリーか?
(36)2006/05/19 20:09:04
学生 メイ
>>36 ハーヴェイ

ああ、ジャルかまだ帰ってないん?
なら、酒場にでも潜りこんでんじゃね、アイツ要領いいしさ。

うん、エントリー。忘れたら間抜けだしさー♪
(37)2006/05/19 20:11:12
書生 ハーヴェイ
>>37
かもな。
餌ももらってそうだ

……お前なら忘れかねないな
[笑い]
(38)2006/05/19 20:13:05
流れ者 ギルバート
>>33

[酒場で見かけたような気がする奴が居るよう気がす…何いってんだおれ…とか思っていると「ごみばこ」とか呼ばれた]

だ れ が ご み ば こ だ !

[超速のすり足で近づいて、ハーヴェイのこめかみを、両のこぶしでぐりぐりぐり]
(39)2006/05/19 20:13:58
学生 メイ
>>38
そそ、今頃のんびりしてるって。

つーか、そこまで言わなくていいじゃんっ!

[むー、とむくれた所に、近づいてきたギルバート>>39にきょとん、と瞬き]

あ、ゴミバコこかしのヒト。

[ぽそり、と呟いた]
(40)2006/05/19 20:19:23
書生 ハーヴェイ
>>39ギルバート
うわっ……!
[よけられるわけもなくぐりぐり]

[あまりに痛いので持っていた凶器ともいえる本で殴りつける。狙いさだめず]
(41)2006/05/19 20:20:36
流れ者 ギルバート
>>40

[ちろりと横目で見る]

メイ=ハーバリオン。16歳。学生。剣士に礼儀はねえのか?
(42)2006/05/19 20:22:45
流れ者 ギルバート
>>41
[メイに気を取られていたので、避けられなかった]

ベコッ!!

ぐあああああ~~~~~!!!

[なんかどっかへこんだような音と共に、天に手を突き出してぴくぴくしている]
(43)2006/05/19 20:25:06
流れ者 ギルバートは、ついでに、ばさばさと選手リストのファイルを落とした。
2006/05/19 20:25:40
学生 メイ
>>42
んー……。[首を傾げて]
とりあえず、頭脳派にいきなり不意打ちのぐりぐり繰り出す輩に通す礼儀はないと思いまーす。
(44)2006/05/19 20:25:48
書生 ハーヴェイ
>>43
自業自得だ
[痛む頭をおさえつつ]
>>40
ジャルはおいとくことにして……

お前よく忘れるだろ?
この間のテストどうだたんだ?
(45)2006/05/19 20:28:06
書生 ハーヴェイは、流れ者 ギルバートがファイル落としたのを見て……そこまで人材不足かと思った
2006/05/19 20:28:55
流れ者 ギルバート
>>44

[ぴくぴくしつつ、口をぱくぱく]

『この凶器のどこが、頭脳派だ!?』

[と、言いたいらしいが、もちろん誰にも聞こえない。読唇術でも修めていない限り]
(46)2006/05/19 20:29:51
学生 メイ
>>45
ま、それがいちば…
て、え。て、てすとは、えーとー…。

[視線がどこかへ泳いでいる。このため、ギルバートのぱくぱく>>46は気づかなかったらしい]
(47)2006/05/19 20:33:23
書生 ハーヴェイは、読唇術など習っていないが、本をぱたぱた叩く。本が痛む……
2006/05/19 20:33:56
書生 ハーヴェイ
>>47
お前、前もそんなこといってなかったか?
しかも教えろとか言うの前日だし

あんま勉強しないとこのごみばこ君みたいになるぞ
(48)2006/05/19 20:36:15
冒険家 ナサニエル
/中の人/(口調は茄子でいきます)
>>*13
>>0:74で「最先端技術(仮)」で町内放送はあったから
何らかの通信機器はあるんじゃないかな?
けど、制約が有った方が頭ひねったり不自由だったりで燃える(笑)
(ガチ村時マゾい方CO)

OK、GM的襲撃はエッタのRPで補えそうか
>>14みるに、エッタは大会を大切に思ってるようだし
…友情は無論のことだな(笑)

>>*14 では§1.ベースで…
表でも赤でもいいのでRPのフリ頼みます。

…青春って良いなぁ…
(あ、中の人モード入った…笑)
(*18)2006/05/19 20:40:36
学生 メイ
>>48
す、少なくとも、単位は落としてねーよっ!
留年なんかしてるヒマ、ねーもんっ!

…留年なんかしたら、それこそお袋に心配かけちまうしさ。
(49)2006/05/19 20:41:45
お嬢様 ヘンリエッタ
【現在の友情関係図】

  ヒュー
描け。↑         縦ロール…
  ジャル     キャロ───→エッタ
   │               ↑ 
┌──┼──幼馴染─────┐   │興味
│  │         ライバル │
│ ハーヴ  ナサ  ローズ←┼─→セシィ←──グレン
│ │↑   ↑   ↑  │↑   │ 勘違い中
└─┼┼───┼───┼──┘│取 │
 ご│└─┬─┘   │   │材 │
 み│  │    常│ ソフィー │
 ば│  │兄弟分 連│   │  │
 こ│  ↓     │   ↓  │
 の├─メイ←──→シャロ←────┘
 人↓   姉弟弟子    実験台
  ギル
(*19)2006/05/19 20:42:52
お嬢様 ヘンリエッタ
/中の人/

>>*18
…ナサニエルが来るまで暇潰しに、と思ったら…
了解なの。副作用の設定とかある…?
(*20)2006/05/19 20:44:23
流れ者 ギルバート
>>48ハーヴェイ
[にょっきりと復活]

だから、誰が「ごみばこ君」だ、俺にはギルバート=バースというれっきとした名前がある。
とりあえず、名を名乗れ、凶暴な頭脳派。
(50)2006/05/19 20:46:54
冒険家 ナサニエル
/中の人/(口調は茄子でいきます)
>>*17 今回言い換えの関係で
人死なない仕様だから、
基本コメディ~ほのぼの+稀にシリアス
…ぐらいになるのかな
まあ、パッションで(笑)

…パッションといえば、このドーピング薬…
の、効果、副作用どうしようかな…

…てか、俺とエッタが飲んだ薬は同じ物なのか?
むしろ正式な…大会でドーピングと言う目的での
薬物使用者って俺だけってことか…?(笑)

…そっちの方向でRP組み立ててみるか…(笑)
(*21)2006/05/19 20:47:20
冒険家 ナサニエル
/中の人/
うわっびっくりした
いやランダム入村で、別に人狼狙ってなかったから、
薬のこと考えてなかったんだよね

・筋力と集中力の増加
・効果は六時間ほど
・効果が切れると、動悸と眩暈…場合によって末端の震え

パッと考えてこんなもんか?
多分小瓶に、俺の身長体重で1回分…
エッタが服用した量は、エッタには過剰摂取の可能性大
(*22)2006/05/19 20:50:51
書生 ハーヴェイ
>>49
留年しない、じゃなくてせめてもう少し勉強すればいいんじゃないか?
[苦笑しながら]

>>50
ふぅん……って誰が凶暴だ
おれはハーヴェイ=サンプソン
まぁよろしくな。
(51)2006/05/19 20:52:15
お嬢様 ヘンリエッタ
/中の人/

>>*21
…他の人は既にアーヴァインが取り締まり済み? その辺りはお任せ。
[...は思いっ切り丸投げた]

こちらはこちらで適当に進めるの。
とは言っても、諸悪の根源が父さまということくらいしか決まっていないけれど。

>>*22
仲間…、わたしもランダムだった…希望者、いなかったのかな…?
おおよそ了解したの。

[中の人モード終了、RPモードに切り替え]
(*23)2006/05/19 20:54:34
学生 メイ
>>51
いや、わあってるけど、さあ……。
[がじがじ、と頭を掻いて決まり悪げに俯き]
バイトして、修行して、だと、どーしても授業中は眠いしさー。
一応、クラスの有志がノートは写させてくれるから、ついては行けるんだけどな。
(52)2006/05/19 20:55:10
流れ者 ギルバート
>>51

ハーヴェイ=サンプソン…ハーヴでいいな。俺のことはギルとでもGBとでも、まあ好きに呼べ。

ところで、お前さん達、もしかして、幼馴染みで[ぴー!]とか[ガー!]とか、そういう関係か?
(53)2006/05/19 20:57:54
踊り子 キャロル
―酒場―
…。
……お腹空いた…。

[ぼそり呟く目の前にはきちんと食事が置かれている。が、殆ど手はつけられていない]
(54)2006/05/19 20:57:57
学生 メイは、流れ者 ギルバートを怪訝そうに見た。
2006/05/19 20:59:10
冒険家 ナサニエル
/中の人/
>>*23
OK、他の大会出場者に関してはなんか考えるわ。
(一瞬エッタの父親が黒幕で、
 賭けの胴元で他のドーピング者は取り締まり
 茄子だけそのままで八百長とか、考えてしまった…笑)

では、必要そうなことはこんな感じかな?
俺も赤でもRPモード入ります
(*24)2006/05/19 21:00:41
書生 ハーヴェイ
>>52
まぁわかってるならこれ以上はいわないけどな

>>53
なんだそれ?
[思いきり怪訝な表情]
(55)2006/05/19 21:01:55
お嬢様 ヘンリエッタ
―メインストリート―

[...は暫くの間 塀の上に座っていたが、次第に陽が落ちていくのを見とめると、少し寂しくなって。昨日と同じく酒場に行こうかと、ぴょんと飛び降りた。
なんとなく、いつもより身体が軽やかな気がする――

と。着地と同時に違和感。世界がぐらりと揺れた]

――……………?

[気のせいかなと思い立ち上がろうとするも、身体は言う事を効かず、バランスを崩してそのままぺたんと膝をついた。
風邪を引きでもしたのだろうか。それにしては、おかしい]
(*25)2006/05/19 21:03:20
流れ者 ギルバート
ふ、これだからお子様は…

[無意味にポーズをつけて、肩を竦めた]

まあいいや。酒場でナサニエルと親しそうだったな?
(56)2006/05/19 21:05:44
学生 メイ
>>55
ちゃんと、勉強もするって!
……あー、でも、たまには助けてください。
[...は大げさにハーヴェイを拝んで見せた]

>>53
……ウチのクラスの女連中と発想が同じじゃん……。
[ぼそりと呟いた]
(57)2006/05/19 21:07:21
書生 ハーヴェイ
>>56
[とてつもなくヘンなものを見る顔をして]
ナサニエルは幼馴染みだな。
お前……ギルも親しかったのか?
(58)2006/05/19 21:09:01
書生 ハーヴェイ
>>57
たまに、ねぇ?
テストの度、毎回じゃないのか?

[くすくす楽しそうに笑い]
(59)2006/05/19 21:10:51
踊り子 キャロル
[何故ここまでマズいのか。むしろこれは食べ物なのかと先程まで主人に散々文句をぶつけたものの、他の場所に食べに行く気にはなれなかった。明らかにあのビラ(表)のせいである]

[酒場には...と主人の他に、見知らぬ男と黒猫の姿]


………………。
(60)2006/05/19 21:10:58
冒険家 ナサニエル
――メインストリート――
oO(大会開催まで後少しか…
 薬で上がった能力分と俺の実戦感覚との擦り合わせも
 大分終わった…間に合った…これなら優勝も…ん?)

[...は道端に座り込んだ姿を発見する]

……確かあの子は…
昨日酒場にいた…ヘンリエッタ…?
…………おい、どうしたんだ?
(*26)2006/05/19 21:11:04
流れ者 ギルバート
>>58

いや、全然知らん(きっぱり)
(61)2006/05/19 21:12:32
冒険家 ナサニエル
………ギル…(´∀`*)
2006/05/19 21:12:55
書生 ハーヴェイ
[>>60

黒猫、その視線に気付く。
ポーズをやめて、てとてと

……料理を見て、同情するように一鳴きした。生がいいよと思ったようだ]
(62)2006/05/19 21:13:42
流れ者 ギルバート
そんなわけで、ナサニエルの家とか巣とか隠れ家とか知らないか?
立ち寄り先でもいいんだが。
(63)2006/05/19 21:14:05
学生 メイ
>>56
……[なんかヘンだこのオッサン、と思いつつ、不審気にじと]

>>57
うぐっ……いうなよぉ~。
他に、頼れる相手がいねえんだからさあ。
(64)2006/05/19 21:14:46
お嬢様 ヘンリエッタ
[頭がくらくらする。その上、心臓の鼓動もいつもより早い。荒く息を吐けば、苦しそうに胸を押さえた。
声をかけられ、ゆっくりと顔を上げる。けれど、視界は何だかぼやけていて。

…だ、れ?

[漸くそれだけを発した]
(*27)2006/05/19 21:16:38
書生 ハーヴェイ
>>63
巣?
[なんだこいつという目]
ん~……家だったらあちの方だったと思うが
(65)2006/05/19 21:17:09
冒険家 ナサニエル
/中の人/
………ギル…(´∀`*)

もしかして、狂信者…(笑)
2006/05/19 21:17:28
お嬢様 ヘンリエッタ
<中>

>>63
ナサニエル…何か呼ばれてるけれど、いいのかな…?
2006/05/19 21:17:59
村長の娘 シャーロット
-商店街-

はいっ、これを動かせばいいんですね?
うむむむむー。

[...は積み重なった積荷を指示通りに動かす
 積荷を動かし終わると指示を出していたお店のおばさんがお礼を言ってきた]

いえいえ、困っている人を助けるのも騎士の務めですから!
それでは御用がありましたらいつでもお声をかけてくださいね。

[一礼して、その場を去る。]
(66)2006/05/19 21:18:06
踊り子 キャロル
……いや、いくらここの食事がこれ以上ないくらいマズいからって流石に猫食べれるかしらとか考えてないわよ、ええ。どこかの野蛮人とは違うのよ。

[誰に言い訳しているのだろう]


…って何、アンタ同情してくれんの?
[黒猫>>62に非常に複雑な気分になった。溜息]
(67)2006/05/19 21:18:32
村長の娘 シャーロット
いつの間にか、こんなに遅くなっちゃったな・・・
武闘会の会場に呼ばれていたけど、大丈夫かな?

[上を見上げ、すっかり暗くなった夜空を見て少し焦る
 そのまま無言で武闘会の会場へと駆け出していった]
(68)2006/05/19 21:18:49
書生 ハーヴェイは、学生 メイ>>64にくすくすと笑った。
2006/05/19 21:19:31
学生 メイは、書生 ハーヴェイに笑われてむくれるも、反論できず。「ちぇー」
2006/05/19 21:21:07
書生 ハーヴェイ
[>>67
 そんなものたべるわけないというように、猫はしゃら、と鈴ならし
 にゃーと鳴いてすりすり]
(69)2006/05/19 21:21:19
流れ者 ギルバート
>>65

あっちだけじゃ、わかんないでしょ。
案内してくれようとかいう親切心は無いのか?
(70)2006/05/19 21:21:33
文学少女 セシリア
【中モード】
一体何処に出現したら良いかわからないので結局静観している私がいる。並行してる並行!!
2006/05/19 21:22:42
冒険家 ナサニエル
[...はへたり込んだヘンリエッタを訝しげに覗きこむ]

…昨日会ったナサニエ…
……………お前…

[訝しげな表情から一転、
 冷静な表情になりヘンリエッタを観察する
 ヘンリエッタの胸を抑える左手を
 そっと手に取ると静かに脈をはかる]

oO(酒場は…まずいな…公園に行くか)
ヘンリエッタ…場所を移動したいが、時間は大丈夫か?
(*28)2006/05/19 21:24:21
村長の娘 シャーロット
[武闘会の会場に着くと話し声が聞こえる]

あら、メイじゃないの
貴方はエントリーに来たのかしら?

[...はメイに気付き声をかける]
(71)2006/05/19 21:26:01
書生 ハーヴェイ
>>70
案内、ねぇ……
まあしばらく放っておいてもあいつのことだしここに来ると思うんだよな
それでもいくのか?

[...の顔にはめんどくさいと浮かんでいる]
(72)2006/05/19 21:26:28
お嬢様 ヘンリエッタ
うー…?

[左手を取られ、視点の定まらぬままナサニエルを見やる。
問いには、こくりと小さく頷いた]

…だい…じょう、ぶ。
(*29)2006/05/19 21:27:24
流れ者 ギルバート
>>72
ああ、なるほど、武闘大会の参加者なら、エントリーに来る、か。
それなら、ここで全員待ってればいいわけだ。

[ふむふむ、と一人で納得している]

いいところに気付いたな、青少年。褒めてやるぞ。

[ハーヴェイの頭を撫で撫で]
(73)2006/05/19 21:29:36
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロットに手を振った。
2006/05/19 21:30:14
学生 メイ
>>71
え…?

[呼びかけにひょい、と振り返る。シャーロットの姿に気づいて、まずは表情を引き締めて丁寧に一礼。
それから、いつもの様子に戻って]

うん、エントリーだよ。忘れたらまじぃもん。
そういう姐御は?
(74)2006/05/19 21:30:29
書生 ハーヴェイ
>>73
撫でるなっての
[つかれたように溜め息吐いて]

なんたって戻ってくる理由がこれだからな。
こないはずはない
[きっぱり]
(75)2006/05/19 21:31:36
書生 ハーヴェイは、村長の娘 シャーロットを見て軽く片手をあげた
2006/05/19 21:33:45
冒険家 ナサニエル
OK…公園へ行く

[...は安心させるようにヘンリエッタの頭を撫でると
 そっと、横抱きに抱え上げて公園へ向った]

――メインストリート→公園――

[...は、ヘンリエッタを公園のベンチに下ろす
 噴水の水でハンカチを濡らし彼女の額へあてる]

これでどうにかなるわけじゃないが…気休めかな…
(*30)2006/05/19 21:34:56
踊り子 キャロル
>>69
[相手は猫なのに、何だか妙に親近感が沸いた。喉を撫でてやる]


にしても、猫ですら食べないなんて…。
[ちらと食事を見やり、この先の食料事情に不安を抱いた]
(76)2006/05/19 21:36:00
流れ者 ギルバート
>>75
撫でられるの、嫌いか?なんなら、抱きしめてもいいぞ?
いや、冗談だ。

[シャーロットの方に向き直り、にっこりと笑う]

シャルティエ=シャーロット。23歳。騎士。
いいとこで会った。俺はギルバート=バース、ギルでもGBでも呼び名は自由にしてくれ。よろしく。
(77)2006/05/19 21:37:27
書生 ハーヴェイ
[黒猫>>76に喉ならし

 まるで悟っているように、欠伸。しかたないよと言うようだ]
(78)2006/05/19 21:37:48
酒場の看板娘 ローズマリー
-商店街の路地裏の怪しげな店前-
ふぅ、助かったわ。これさえあればセシリアに勝てるもんね。
なくても勝てるだろうけど。

[...はたった今直してもらった物をカバンの中へしまいこんだ]

しかし、ここ怪しすぎよね…。

[見上げた看板には剣のマークが描かれている]

あとは、エントリー、か。
(79)2006/05/19 21:38:19
お嬢様 ヘンリエッタ
―メインストリート→公園―

…冷たい…
[ハンカチの冷たさに、んん、と目を瞑り]

お薬、飲んだのに…なんでだろう…

[ぼんやりと呟く]
(*31)2006/05/19 21:38:52
文学少女 セシリア
―町の入り口―

ああ、これだけあれば問題ない。
悪いね、ベンジャミン。突然の要請なのに助かったよ。

[...は、この町と他の町とを行き来する交易商である男と話し、彼から大き目の木箱を受け取った。それなりに重みがあるが、なんとか抱えて]

――金?
言ってるじゃないか、ツケだって。
いや、問題ないよ、今回の武闘大会で優勝すれば確実にツケは返せる。目に見えた結果だからもう返したも同然ということだね。

[...の言葉に、交易商は怪訝そうな表情を浮かべているが気に止めることもなく、武闘大会の会場へと歩み出した]
(80)2006/05/19 21:39:31
書生 ハーヴェイ
>>77
なんでお前にだきしめられなきゃいけない
[ものすごいいやそうな顔で]

冗談でも馬鹿なこと言うなっての
(81)2006/05/19 21:39:56
文学少女 セシリア
【中モード】
ローズマリーとパッション。
同時期に武器を入手するライバル達。
素敵過ぎる。
2006/05/19 21:40:06
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/05/19 21:41:24
学生 メイは、流れ者 ギルバート>>77に、(ヤバイ系かよ…)と内心でぽつり
2006/05/19 21:42:21
酒場の看板娘 ローズマリー
いいタイミングでセシリアもなにやら怪しげなことしてるし。(笑)

さすが我がライバル。
2006/05/19 21:42:26
流れ者 ギルバート
>>81

そこでムキになると、逆に、いい餌だぞハーヴ。
お前さん、女の子にからかわれやすい属性満載だな。気の毒に。

[かかか、と笑った]
(82)2006/05/19 21:43:35
冒険家 ナサニエル
薬…

[...は、ヘンリエッタの呟きで
 彼女の症状からの自身の予想が当たったことに気づく]

………その薬と言うのは
小さな小瓶に入っていた奴だな?
…なんであんなものを、お前見たいな子が…

[...は困った様に首を小さく左右に振る]
(*32)2006/05/19 21:43:44
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/05/19 21:45:51
書生 ハーヴェイ
>>82

余 計 な お 世 話 だ !

[本を一閃]
(83)2006/05/19 21:46:15
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/05/19 21:47:11
お嬢様 ヘンリエッタ
…うん。これ。
[気だるげにポケットを探れば、空っぽの小瓶を取り出して]

父さまの、…部屋に、あった…
陽の光、浴びて…きらきら…、きれいだったから…

…あんな、もの?
[首を振る様子に、不思議そうに問うた]
(*33)2006/05/19 21:47:13
踊り子 キャロル
>>78
今度から宿はもうちょっと選ぶべき…か。
[嘆息。主人が聴いていようがお構いなしだ]

武闘会とやらもまだ始まってないようだし。…もう寝ようかしら。
[寝心地はそれなりにいいし気が紛れるかも、と。
最後に黒猫をもう一撫でして、*2階へと向かった*]
(84)2006/05/19 21:49:52
流れ者 ギルバート
>>83
[今度は、首をすくめて、避けた]

おっとっとー!そんなに何度も喰らってたら禿げちゃうでしょー。
まったく凶暴なんだから♪
(85)2006/05/19 21:50:05
酒場の看板娘 ローズマリー
[...は通りすがりの店の商品に目をとめた]

あ、ジャガイモ安い。

おじさーん、これ1ケース頂戴。
あとあれもー。

[買い物を終えたところでこの荷物どうしようとふと気がつく]

…しまった。
しょうがない。1回置きに戻るか。
エントリーってまだ大丈夫なんだっけ?
…まぁ酒の1本でも持っていけば大丈夫か。
(86)2006/05/19 21:50:19
踊り子 キャロルは、書生 ハーヴェイに話の続きを促した。
2006/05/19 21:50:30
酒場の看板娘 ローズマリー
そしてキャロルがいなくなちゃった。

あーん、タイミング悪すぎー。
2006/05/19 21:53:00
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2006/05/19 21:53:25
書生 ハーヴェイ
[>>84黒猫はにゃあと鳴いて見送り]

[そして...はといえば]
>>85

誰が凶暴だ!
だ れ が !
[ためいき]
(87)2006/05/19 21:53:39
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/05/19 21:54:20
学生 メイはメモを貼った。
2006/05/19 21:54:26
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/05/19 21:55:31
冒険家 ナサニエル
父さまの部屋にあったのか…
またなんで…いや…ヘンリエッタに聞いてもしょうがない…か

…………………………………
その薬は余り体によくない
飲んでしばらくは体の動きが良くなるんだけど
…もっと時間がたつと今のヘンリエッタのようになる
ただ、その状態もしばらく静かにしてれば治まるよ

……次に見つけても…もう飲んじゃ駄目だよ(撫で撫で)
(*34)2006/05/19 21:55:41
文学少女 セシリア
[...はやがて会場に辿り着く。数年に一度の大会とあってか賑やかだ。中にはちらほら見かけたことのある人物も居る。別段気にせずエントリーに向かおうとしたが、ふと唯一名を知る人物を見止めて]

シャルロッテも居るのか。
君も此処に……まぁ当然だね。

そう意気込んだ所で、優勝者は最早決まっているのだが。

[ふっと不敵な笑みを浮かべて木箱を大切そうに抱く]
(88)2006/05/19 21:55:52
村長の娘 シャーロット
[手を振ってきた二人に一礼をし、メイに一言]

こんばんわ、私は現役の騎士ということもあるから
どうやら特別枠らしいの。そのことで呼ばれたのよ。
(89)2006/05/19 21:56:03
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロットの言葉に「特別枠…なるほど」と呟いた。
2006/05/19 21:57:47
流れ者 ギルバートは、文学少女 セシリアに手を振った。
2006/05/19 21:59:29
学生 メイ
>>89
あー、そっかあ、騎士だと特別枠とかあるんだっけ。
…そういや、姐御とマジでぶつかれる初のチャンス到来、の可能性もあるんだよなっ。
気合、入れねーと。
(90)2006/05/19 22:00:34
村長の娘 シャーロット
>>77 ギル
これはどうもご丁寧に。
ギルさん、よろしくお願いします。

[...は見知った様子が無かったが、関係者用バスカードを見て気にしないことにした]
(91)2006/05/19 22:01:09
酒場の看板娘 ローズマリー
[...は荷物を持って自宅-酒場へとたどり着いた]

だー、重い!!自分で買っておいてなんだけど重い!!
こういうときに「大丈夫ですかお嬢さん」とかそう言う奴はいないのかっ!

[...開いているテーブルにどさりと荷物を置くと慰めるように黒猫がにゃあと鳴いた]
(92)2006/05/19 22:01:28
文学少女 セシリアは、流れ者 ギルバートに、手が塞がっているので目礼を返した。
2006/05/19 22:01:54
流れ者 ギルバート
/中の人/
さて、肝心のナサニエルとエッタ嬢は、深夜コアなのか、それとも赤で擦り合せ中なのか…?
こっちのRP方針と、極端にずれなきゃいいのだが、と思いつつ…ま、いざとなったら狂COすりゃいいわよね。
「きしゃーっ!」
2006/05/19 22:02:16
お嬢様 ヘンリエッタ
…だめ、なの…?

[頭はまだぼうっとしているが、懸命にナサニエルの言葉を理解しようと努め]

うん、わかった…
…身体によくないのに、なんで…父さま、たくさん持ってたんだろう…
[疑問の言葉を呟くも、撫でられれば少し安心したのか、気持ちよさそうに目を細め。

――薬。体の動きが良くなる。時間が経つと――

幾つかのキーワードから、一つの単語を思いつく]

…どーぴん、ぐ?
(*35)2006/05/19 22:03:18
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/05/19 22:03:45
流れ者 ギルバート
>>91
やあやあ、そちらこそ、ご丁寧に。
さあて、騎士殿には、ちょっと失礼だけど…

[いきなり、シャーロットに向かって回し蹴りを繰り出した]
(93)2006/05/19 22:05:48
村長の娘 シャーロット
>>88 セシリアさん

こんばんわ、セシリアさん
ほんとにセシリアさんも出る・・・んですね
ドーピングは禁止されていますけど大丈夫ですか?

[...には悪気は無い]
(94)2006/05/19 22:06:04
冒険家 ナサニエル
………!!
[...はヘンリエッタの「どーぴん、ぐ?」と、言う呟きに
 バッと彼女の方を振り返る
 その顔は青ざめている]

ドーピング……そんな噂が
もう、流れているのか
(*36)2006/05/19 22:07:15
村長の娘 シャーロット
[...はギルの回し蹴りに気付くが、ふと何かに気を取られてその場を動かなかった]

くっ・・・

[回し蹴りをなんとか右腕でガードした形になったが
 その右腕は蹴りの威力でジンジンする]
(95)2006/05/19 22:09:25
お嬢様 ヘンリエッタ
……………?
[突然様子の変わったナサニエルを見]

うん…
ドーピング、いけないことだから…アーヴァイン、取り締まる、って…

[今朝の出来事を思い出して。たどたどしく、その事を伝える]
(*37)2006/05/19 22:10:01
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2006/05/19 22:10:10
村長の娘 シャーロット
[...は会話していたセシリアが無事なことを確かめた
 ここで避けることは容易であったが、回避した場合にセシリアを巻き込むことを考え、その場を動かないことにしたのである]
2006/05/19 22:12:08
流れ者 ギルバート
>>95

[ひょい、と足を降ろす]

あらら、当っちゃったか。ごめんごめん。
でも不意打ちをガードするとは、さすがだねえ。

うーん、やっぱ本命…オッズ×10てとこか(ぼそり)
(2006/05/19 22:12:59、流れ者 ギルバートにより削除)
文学少女 セシリア
>>94 シャル
うむ、ローズマリーと決着をつけねばならないからね。

……いや、だから、シャルロッテがそういう言い掛かりをするから私が怪しまれ……違う!本当に違う!ドーピングではないッ!
君達が肉体で闘うならば私は頭脳で闘う。
それだけの話だよ。
いや、頭脳といってもドーピングではなく……

[...は暫しその趣の話をエンドレスループで続けた]
(96)2006/05/19 22:13:07
流れ者 ギルバート
>>95

[ひょい、と足を降ろす]

あらら、当っちゃったか。ごめんごめん。
でも不意打ちをガードするとは、さすがだねえ。

うーん、やっぱ本命…オッズ×2てとこか(ぼそり)
(97)2006/05/19 22:13:27
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/05/19 22:14:36
学生 メイ
>>95,>>97
へーえ……。
ただのヘンなオッサンじゃねーんだな、よそ見してたとはいえ、姐御に当てるなんてよ。
(98)2006/05/19 22:15:47
冒険家 ナサニエル
ドーピングはいけないこと…か

[...は、困った様に苦笑しつつヘンリエッタの頭を撫でる
 が…彼女の話しを聞いているうちに
 今度は苦虫を噛み潰したような表情になる]

ちょ、まっ…アーヴァインが…!?
あ~~…(頭をガシガシ)
たしかにね、ドーピングは不味いけどさ、アイツはね…

[...は出来るだけ客観的に、
 アーヴァインの過去の所業をヘンリエッタに伝える
見境がないこと、えげつなこと…
 風上に置きたい人物では無いこと…
 ……アーヴァインに特権を渡したら何をするかわからないこと

 勿論小さな少女に聞かせるためソフトな表現は選んだが…]

……あまり、アイツの所には行きたくねぇなぁ…
みつかったとしても…
(*38)2006/05/19 22:16:46
酒場の看板娘 ローズマリー
[...は荷物を置いて武闘会本部へとやって来た。その前に集まっている人の中に見知った顔を見つけ声をかける]

あら、皆こんなところに集まって…。
このままうちの酒場に流れてくれるといいんだけど。

あっ、セシリア!昨日のあれは何なのよっ!!
(99)2006/05/19 22:17:39
文学少女 セシリア
>>95>>97
……。

[ギルバートの不意打ちとシャーロットのガードに一寸黙り、木箱を守るようにギルバートから距離を置いた]

こ、これだから野蛮な輩は……。
(100)2006/05/19 22:17:57
流れ者 ギルバート
/中の人/
ぐは…寸止め予定だったです、ちゃんと、書けば良かった。ごめんなさいorz>シャロさん
2006/05/19 22:18:26
学生 メイは、酒場の看板娘 ローズマリーに手を振った。
2006/05/19 22:18:38
村長の娘 シャーロット
>>90 メイ
[目線を一時ギルに向けて、メイに向かって]

一般人の人も参加するみたいだけど、中にはこういう外部からのつわものも参加するみたいだからメイが勝ち残れるかどうかわからないかもしれないから、油断はしないようにね。

>>97 ギル

いえいえ通路でいきなり蹴ってくるとは思いませんでしたからね、ふふ
[にこやかな笑顔でギルを笑って流す]
(101)2006/05/19 22:18:44
村長の娘 シャーロット
[やってくるローズに気付いて挨拶する]

ローズ、こんばんわ。
私はこの後その予定だけど、今日は何を作ってくれるかな
楽しみにしてますね

[...は先ほどあったことを気取らせないようにか、和やかに話しかけている]
(102)2006/05/19 22:21:38
文学少女 セシリア
>>99
[不意に掛けられた声に振り向いて]

出たな、ローズマリー!我がライバル!
否、君の最早負けは決まっているわけなのだけど、一応ライバルと呼んであげよう!

…………ん?“昨日のあれ”?
あぁ酒場を出る時にエールを一本抜いておいた件か。ちゃんとツケで返すから。あ、それともあれか、灰皿をぶちまけたんだがまぁいいかと思ってそのまま放置しておいた件か。
(103)2006/05/19 22:21:43
お嬢様 ヘンリエッタ
[ナサニエルの話を聞くにつれ、ぼんやりとしていた頭は次第に覚醒していき]

…そうなの?
[アーヴァインが“少々自分の仕事に一生懸命な”ところがあることは知っていたが、そうまでとは思わなかったらしい。大きな目を丸くして]

…わたし、とんでもないこと、言っちゃった…?
どうすれば、いいのかな…

[それなりに責任は感じているらしく。
眉をきゅっと顰めると、じっとナサニエルを見つめた]
(*39)2006/05/19 22:22:53
学生 メイ
>>101
[びし、と敬礼を決めつつ]
わかってますって!
ようやく参加許可が下りたんだし、油断して不覚を取るような真似はしないって!
(104)2006/05/19 22:22:54
流れ者 ギルバート
>>101

[にこにこと邪気の無い笑顔を浮かべる]

ああ、ほんとに失礼した。騎士殿への礼に欠けるよな。
けど、おかげさまで参考になったよ。いつか、詫びと礼はさせてもらうからさ。
(105)2006/05/19 22:25:19
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーに手を振った。
2006/05/19 22:26:02
酒場の看板娘 ローズマリー
>>102ロッテ
こんばんは。ふふ、今日も寄ってくれるのね。
さっきジャガイモやいろいろ買い込んできたからいろいろ作るわ。

>>103
[...はカバンから取り出したハリセンでセシリアを殴った]
誰が掃除したと思ってるのよ!
って床のあの布の塊よっ!なんなのあれ?
というか、私が貴方に負けるわけないじゃない。
(106)2006/05/19 22:28:50
冒険家 ナサニエル
ん~~…
[真剣に見つめてくるヘンリエッタにしばらく考える]

ドーピング疑惑が流れている以上
何らかの処置はいけない。

疑惑がある奴…を、アイツの所に送らず
俺達…まあ実際には俺の仕事になるかな…が
直接収容所へ送ればいいんじゃないか?

あいつの魔の手を総てそれで防げるとは思えないけど
少なく手も少しは犠牲者を減らせる
(*40)2006/05/19 22:32:03
村長の娘 シャーロット
>>96 セシリア
それなら、いいんです。

でもセシリアさん気をつけて下さいね。
大会側も少しは気を使ってくれるとは思いますけど
怪我したら、すぐにギブアップしてくださいね。

ギブアップしても恥ずかしくないですからね?
(107)2006/05/19 22:33:59
文学少女 セシリア
>>106 ローズ
[ハリセンで殴られると、若干よろけつつもむっとした表情で]

強襲とは卑劣な!そうか狙っているのか、私の大切な武器である、ま――いや、コホン。兎も角、此方こそ負けるわけがない!

[咳払いをして誤魔化しつつ、ローズマリーからも距離を取り]

掃除はローズマリーの仕事だろう。
……え?床の布の塊?何の話かな、それは。
本気で身に覚えが無いが……?

そう言えば酒場で働きたいとか言う汚い布みたいな男――グレンとやらが居たが、もう会ったのかな。
(108)2006/05/19 22:34:16
冒険家 ナサニエル
>>*40
何らかの処置はいけない。

何らかの処置はしなければいけない。
(*41)2006/05/19 22:37:04
文学少女 セシリア
>>107 シャル
その、私が負けることを前提にしたような話し方は一体何だろう、シャルロッテ?
第一、私は怪我をしない。何故ならば人々は私に触れる事すら不可能なのだから。そう、君達のように野蛮に直接的な攻撃など行わないのだよ。

[と言いつつ人々から距離を取っている]
(109)2006/05/19 22:37:55
冒険家 ナサニエル
なんとか、ヘンリエッタを味方に引き込み
俺自身の収容所行きを…アーヴァインと対峙を
避けなければいけない。
2006/05/19 22:38:17
お嬢様 ヘンリエッタ
…うん、うん。確かに、疑惑は放っておけない…
[説明に言葉で頷きを返しながら]

収容所…、隔離室…?
それなら…わたし、場所とか解る、から…
アーヴァインに見つからないように、こっそり送るのも…、なんとかなると思う…。

…わたしが、勝手なこと言ったせいだから、わたしも、協力する…。

[話しているうちに、大分 回復して来たのか。ぴょこ、と縦ロールが跳ねた]
(*42)2006/05/19 22:38:38
酒場の看板娘 ローズマリー
>>108セシリア
ま?(首かしげ)

床にでっかい布の塊があったんだけど、あれあんたの仕業じゃないの?
ってグレン?それって誰?
なんかよくわからないから表に放っておいたから、何とかしてよ。
(110)2006/05/19 22:39:16
酒場の看板娘 ローズマリー
ところで、ここにいる人って皆大会参加者なの?

ロッテとメイの戦いとかどうなるのか楽しみね。
ナサがメイに負けたら面白いかもね。ふふ。
(111)2006/05/19 22:42:23
文学少女 セシリア
>>110 ローズ
[首を傾げる様子に、目を逸らして]

ま、ま、……魔法みたいなものだな。かなり違うけど。
第一情報を与えると一手損じる。というわけでなんでもない。

いや、何とかしてと言われても。
私が酒場を出た時に酒場に居たのはグレンくらいだから
あの男に聞いて欲しい。それこそ布みたいな男だよ。
(112)2006/05/19 22:44:13
冒険家 ナサニエル
そっか…場所とかは俺しらないから
その辺の説明は頼むな

何、ドーピング者をアーヴァインよりも早く見つけ出して
収容所におくれば良いんだ。
俺も皆を注意して見るが
ヘンリエッタも気になる奴がいないかチェックを頼む(撫で撫で)

…ん、どうやら元気が出てきたようだな?
なんにせよ、参加者が誰か…てのも知りたいし
俺自身もエントリーしなきゃだから、大会本部へ行こうか

…あ、このことは皆には秘密な?
ドーピング者に気づかれても不味いしな…
相談なんかはここや、皆がいない場所で行なおう

[...は、そう告げると立ちあがった]
(*43)2006/05/19 22:44:38
村長の娘 シャーロット
>>104 メイ
頑張ってね、メイがどこまで行けるか見届けるわ。

>>105 ギル
いいですよ、気にしてません。
警備のお仕事頑張って下さいね。
(113)2006/05/19 22:45:04
学生 メイ
>>111
ほとんど全員そーだよ。
姐御は特別枠っぽいから、当たるの大変だろっけどなー。
ナサ兄貴の方が、当たり易そう。

ま、どっちとぶつかる事になっても、オレは全力で行くけどなっ!
(114)2006/05/19 22:45:45
酒場の看板娘 ローズマリー
>>112セシリア
oO(魔法みたいなものってなんだろ、花火とか?まぁ、本番になればわかるわよね)

そう…。本当にあんたの仕業じゃないのね?
てっきりあんたの仕業だとばかり…。

[とため息。だが謝る気はさらさらないらしい]

てか布みたいな男ってどんなのかしら?
岩みたいとか言われると強そうだけど布みたいって弱そうよね。
(115)2006/05/19 22:51:52
村長の娘 シャーロット
>>106 ローズ
ありがとう、期待してるわ。
用事も終わったし、これから向かわせて貰うわね。

>>109 セシリア
無理はしないで下さいってことですよ。
怪我はしないかもしれませんが、筋肉痛とかにも気をつけてくださいね?
(116)2006/05/19 22:52:18
お嬢様 ヘンリエッタ
うん。
[よいしょと起き上がれば、ふにゃりと笑みを作り]

秘密? わかった、秘密…
[その響きに、ちょっとわくわくしながら。
「それって、友情だろうか…」などと呟いている]

…あ。わたしは、もう少ししてからいくの。
もう、大丈夫だから。

これ、ありがとう。
[額に乗せられていたハンカチを取ると、ナサニエルに差し出した]
(*44)2006/05/19 22:52:47
酒場の看板娘 ローズマリー
>>115
すでに「ま」じゃないことに気がついてないとか書くの忘れたーorz
2006/05/19 22:54:06
冒険家 ナサニエル
[ハンカチを受けとりながら、彼女の呟きに少し微笑]

了解。体が落ちついてからゆっくりくればいい
じゃ、俺は先にいかせてもらうな

[そう言うと...は大会本部へ向った
 …一度だけ振り返ってヘンリエッタに手をフリつつ]
(*45)2006/05/19 22:55:39
学生 メイ
>>113
おうっ! 今までの修行の成果、見せてやるぜっ!!
[ぐっと拳を握り締めて、言い切った]
(117)2006/05/19 22:56:36
冒険家 ナサニエル
ん~~…さて、本部にいって
参加申請せにゃな~~~
これで、うっかり申し込み忘れたら
俺なんのために帰ってきたんだかだよ

[...は、軽く伸びをしながら歩いている]

―メインストリート→武闘会本部―
(118)2006/05/19 22:58:18
お嬢様 ヘンリエッタ
[...はナサニエルの後姿を手と縦ロールを振って見送り。

ベンチに座りなおせば夜空を見上げ、今日の出来事を*思い返している*]
(*46)2006/05/19 22:58:22
村長の娘 シャーロット
>>111 ローズ
そのようですね、他にも参加する方はいらっしゃるとは思いますけど
組み合わせが楽しみですね。

さて、私は一足先に酒場のほうに向かいますね。
今日は・・・昨日みたいにお腹鳴らしたくありませんし

それでは皆さん、失礼しますね。

[昨日のことを思い出し、少し顔を赤くしてしまう
 その顔を見られたくないのか、早足でその場を去って酒場に向かう]
(119)2006/05/19 22:58:49
酒場の看板娘 ローズマリー
>>114メイ
特別枠なんてあるのね。さすが現役。
ナサとメイの戦い面白そうだけどどっちを応援するか悩むなぁ…。
メイには勝って欲しいけどナサに金返して欲しい…。
セシリアは賞金もらってもツケ返してくれそうもないから負けて。
(120)2006/05/19 22:59:00
文学少女 セシリア
>>115
うん、間違いなく私じゃない。というか、そうやっていつもいつも冤罪を掛けてだな。いや確かに酒場の小火騒ぎは私が葉巻の火を消し忘れたんだし、急性アルコール中毒で女が倒れた件も私が唆して飲ませたのは事実だが、だからと言って冤罪を掛けるのはだな!

[余り言い訳になっていない。続く言葉には少し考え]

そうそう、「看板娘になります!」と言ってた気がする。そう言えばグレンの顔は他の何処かでも見た気がするんだが――

[と言っている...の傍の壁に、「一家惨殺強盗犯」の容疑者の似顔絵が貼ってある]
(121)2006/05/19 22:59:23
流れ者 ギルバートは、みんな元気だねえ…と傍観の姿勢。
2006/05/19 22:59:31
冒険家 ナサニエルは、…ん?なんかにぎやか…だなぁ?
2006/05/19 23:03:39
酒場の看板娘 ローズマリー
>>116ロッテ
って用事!そうだ、私エントリーに来たんだった。
エントリー終わったら酒場に戻るからよろしくね。

じゃあ皆もまた後で。

[...はばたばたと大会本部へと*向かっていった*]
(122)2006/05/19 23:03:50
文学少女 セシリア
>>116 シャル
筋肉痛は私の辞書には存在しないので大丈夫だよ。
シェスティン製薬印の医薬品は常備しているし
大会にも協賛社として提供している。
シャルロッテも是非使うといい。

――まぁその、心配は、有り難う。

[最後の言葉は取ってつけたように、そっぽを向いて呟いた]
(123)2006/05/19 23:04:07
酒場の看板娘 ローズマリーは、走り去ろうとして聞こえてきた声に戻ってセシリアに*ハリセン*
2006/05/19 23:04:18
流れ者 ギルバートは、冒険家 ナサニエルに手を振った。
2006/05/19 23:04:28
冒険家 ナサニエルは、…て、げ…ローズマリーがいる…(遠い目)
2006/05/19 23:04:46
文学少女 セシリアは、酒場の看板娘 ローズマリーに「去り際に不意打ちか!!」と一喝しておいた。
2006/05/19 23:04:59
冒険家 ナサニエル
―武闘会本部―

[...手をふっているギルバードに気づき、首を傾げる]

……あんた…誰だ?
(124)2006/05/19 23:06:58
村長の娘 シャーロット
セシリアさん、かわゆい(*ノωノ)
2006/05/19 23:07:41
流れ者 ギルバート
[すたすたとナサニエルに近づく]

よう、ナサニエル。はじめまして。
ギルバート=バースだ。よろしく。
(125)2006/05/19 23:07:53
学生 メイは、冒険家 ナサニエルに手を振った。
2006/05/19 23:08:17
学生 メイ
>>119
あ、姐御、まったなー。

>>120
ま、当たった時に考えてよ、それはっ。
[走り去る後姿>>122を見送り]
つか、ローズ姉も出んのかよ……すっげえなぁ……。
(126)2006/05/19 23:08:17
文学少女 セシリアは、村長の娘 シャーロットを見送って「私も後で行くか……」と呟いた。
2006/05/19 23:09:30
流れ者 ギルバート
>>124

俺?俺は、ただの一攫千金を夢見るアルバイター。

[言いながら、先程、シャーロットにしたのと同じように、回し蹴りを繰り出す]
(127)2006/05/19 23:10:34
村長の娘 シャーロットは、去ろうとして聞こえてきた声に戻ってセシリアに笑顔を返した
2006/05/19 23:10:46
お嬢様 ヘンリエッタ
…薬。

[小さな瓶に入った、綺麗な色をした液体。
――人を強くすると同時に、人に害を為すもの]

どうして、父さまの部屋にあったんだろう…
どうして、ナサニエルは…薬の事を知っていたんだろう…

[考えれば考える程、疑問が湧いた。
脳裏にある答えが浮かぶも、それを振り払うように頭を振り]

…きっと、取り締まるため…きっと、そう…

[自分に言い聞かせるように呟く。けれど不安は、なくなりはしなかった]
2006/05/19 23:11:39
村長の娘 シャーロットは、酒場へと足を向けた
2006/05/19 23:11:50
文学少女 セシリア
[ローズマリーの後姿に、どこか邪険そうな声を上げた男―ナサニエルに気付いて]

……君もローズマリーに恨みがあるのか?
(128)2006/05/19 23:11:52
お嬢様 ヘンリエッタ
[ふと、頭に手をやる。
自分の頭を撫でてくれた、ナサニエルの手は暖かかった]

友情…人と人とを繋ぐ、親愛の情…
それは、誰かを信じることから始まる。だから…

[だから、信じたいと思った]

…今、しないといけないこと。他に、たくさん。

だから、今は…
余計な事、考えないでおこう…。
2006/05/19 23:11:58
学生 メイ
ていうか。
オレも道場からの事前申請したっきりで、ちゃんと本登録してねえ! それやって来い、って言われたんじゃん!!

ヤベ、行ってこないとーーっ!!

[...は、慌てて*走って行った*]
(129)2006/05/19 23:11:59
冒険家 ナサニエル
[走り去るローズマリーに「今日も返済回避成功」
 と心の中でガッツポーズしつつ]

>>125 ギルバート
ああ、はじめましてだな、ギルバート。
俺はナサニエルだ
…って、俺の名前を知っていたな、どうしてだ?
(130)2006/05/19 23:12:03
文学少女 セシリアは、学生 メイが走り去る姿に「威勢だけはいいね……」
2006/05/19 23:13:09
文学少女 セシリアは、村長の娘 シャーロットの笑みに困ったように目を逸らし「さ、さっさと行けって」
2006/05/19 23:14:01
冒険家 ナサニエル
>>127 ギルバート
[メイに手を振ろうと思った瞬間の蹴りに
 初動が送れて回避が出来ず両手でガードする]

~~っ、一攫千金はさておき、
今日アルバイターは出会い頭に人を蹴りつけるのか?

[...は浅くため息をついた]
(131)2006/05/19 23:14:37
冒険家 ナサニエル
>>128 セシリア
恨み…いや、恨みって言うか弱み?(苦笑)
って、穏やかならざることを言ってるな、アンタ
……どっかで見た事ある顔だが…誰だ?
(132)2006/05/19 23:16:40
流れ者 ギルバート
>>131

とっとっと!

[ガードの反動で、ちょっと後退しつつ足を降ろす]

いやあ、悪い悪い。ちょっと参考にと思ってさ。悪気は無いんだ。勘弁してくれよな。

ん~、なかなか…×4てとこか。(ぼそ)
(133)2006/05/19 23:18:37
農夫 グレンはメモを貼った。
2006/05/19 23:19:22
文学少女 セシリア
>>132 ナサニエル
弱み!?あ、あの女、いつの間に男を誑かして恐喝するような真似を!むぅ、許せないな、ローズマリー。

ん?私は至って穏やかで冷静沈着、才色兼備だ、が――

[さらりと言い掛けた所で、続く言葉に一寸口を噤み]

……セシリア・シェスティン。
昔から、この町に……住んでいる。
(134)2006/05/19 23:20:01
農夫 グレンは、りんご完売。酒場近くの道端で勝利の雄叫び中。
2006/05/19 23:25:15
お嬢様 ヘンリエッタ
人生はワンツーパンチ 汗かきべそかき歩こうよ
あなたがつけた足跡にゃ 綺麗な花が咲くでしょう

[...は歌声に合わせぴょこぴょこと縦ロールを跳ねさせながら、軽い足取りで武闘大会本部へとやってきた。
どうやら、エントリーの様子を見学しに来たらしい]
(135)2006/05/19 23:25:33
冒険家 ナサニエル
>>133 ギルバード
まあ、こう言う大会には賭け事はつきもんだが(苦笑)
アンタの仕事はオッズ表の製作か?

>>134 セシリア
誑か…(汗)あい、あの、いや、単に俺の持ち合わせが…
……ま、いっか?

で、セシリアって言ったっけか?
俺はナサニエル。数年前までこの町にすんでいて
武闘会のために久しぶりに帰ってきたところだ。

oO(随分変わった娘だな…年のころならメイと同じくらいか?)
(136)2006/05/19 23:26:08
お嬢様 ヘンリエッタ
<中>

>>134 下・ACT
りんご買いたかった…!
2006/05/19 23:26:48
お嬢様 ヘンリエッタは、どこからともなく雄叫びが聞こえた気がしてきょろきょろ。
2006/05/19 23:27:58
農夫 グレン
―酒場近くの道端―

んもう都会の人も案外バカだなぁ。
おら学がねえからって萎縮してソンしたでねか。

1個3ルビーて買うてくれたら2個おまけつける言うてんのに。
「1個でいいから1ルビーにしてくれ」って・・くすくすくすくすくす!
だいぶ得さして貰ったわあっ!

おら結構金持ちさなったなー!
これなら働かねでも食うていけるかもしれんど!
ぬっふっふ。ふへーーはっはっはっはっは!!
[ただ今のグレンの所持金 15ルビー]
(137)2006/05/19 23:28:39
文学少女 セシリア
>>135 エッタ
[視界に映る縦ロールに、ぁ。と声を上げて]

我が実験材りょゲフンゴフン、ヘンリエッタ!
今日も一段と素晴らしい縦ロールだ。
メトロノームの機能もあるのだろうか。
で。父上殿から了解は取れたかな?
(138)2006/05/19 23:29:21
流れ者 ギルバート
>>136

いや、胴元だけど?[にっこり]
ま、警備員の間でのお遊びだけどねえ。
自分達も全員参加なのに、何やってんだって突っ込みは、してもいいぞ、うん。
(139)2006/05/19 23:31:49
流れ者 ギルバートは、お嬢様 ヘンリエッタにお辞儀をした。
2006/05/19 23:31:59
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタに手を振った。
2006/05/19 23:32:25
文学少女 セシリア
>>136 ナサニエル
ん?ん、まぁいい。

[若干怪訝そうだが、続く言葉に焦ったように]

数年、前?――そ、そう。しかしそれなりに広い町だからね、おそらく初対面だろう。うん……。
ナサニエル、ね。君も参加者か。……私もだよ。宜しく。

[小さく告げて、軽く口元に笑みを浮かべた]
(140)2006/05/19 23:34:44
農夫 グレン
気分の良い労働の後は飯だ!飯だ!
酒場でいっちゃん高ぇもん食うたる!

どけどけどけーいっ
大金持ちグレン様のお通りでーいっ
[満面微笑みスキップで酒場へ向かっている]
(141)2006/05/19 23:35:18
お嬢様 ヘンリエッタ
やぁ。
[その場に居る人々に向け、しゅたりと手を挙げて挨拶]

>>138 セシリア
[了解は取れたかという問いに、ふるふると首を振れば]

…父さまに聞いたら、「そんな怪しげな事、許可出来ると思うのか?」って…
[へにょと眉と縦ロールが垂れ下がった]

>>136,>>139
[賭け事という言葉に、ぴくりと反応して]

賭け…
父さまが、そんな話していた気がする…気のせいかな?
(142)2006/05/19 23:36:22
文学少女 セシリアは、遠くに聞こえた雄叫びに「……」。聞かなかったことにした。
2006/05/19 23:36:22
冒険家 ナサニエル
[謎の雄叫びに首を傾げつつ]
>>139 ギルバート
  …  お  前  が  胴  元  か  よ
は、ともかくお前も…警備員も参加すんのか?
ふぅん…

[...はギルバートも参加者と聞いて
 楽しそうに目を細めた後ローキック]
(143)2006/05/19 23:36:31
冒険家 ナサニエル
>>140 セシリア
まあ、広い町だしな。
俺が旅に出た時あんたはまだ小さかっただろうから
お互い知らないのも無理ないだろう

って、セシリアも参加者なのか?
……ちょっと意外…かな
(144)2006/05/19 23:40:40
文学少女 セシリア
>>142 エッタ
あ、怪しげなこと……!!!!
くっ、我が研究所の素晴らしさを解っていない!!
今度改めて、君の父上に直接示談しに行っても宜しいだろうか?

――と。まぁこの大会が終わった後だろうね。
失礼。私もエントリーを済ませていなかった。

またね、ヘンリエッタ。
あ、それと男共も。

[最後の言葉は明らかに付け加えだった。人々に一礼した後、木箱を抱えて大会本部の奥へ*エントリーに向かった*]
(145)2006/05/19 23:40:42
村長の娘 シャーロット
[酒場に着くとマスターにワインとチーズを頼み
 軽くお腹を満たしている]

ふふ~ん♪
静かな中で飲むのもまた格別ね。
(146)2006/05/19 23:41:08
流れ者 ギルバート
>>143

うおっと!

[避けようとしたのか、ひっかかって転んだのか、判らないようなタイミングで後ろに尻餅をついた]

あいたた…ん~×3に上げるかあ。
(147)2006/05/19 23:41:29
文学少女 セシリアは、冒険家 ナサニエルに振り向いて言葉を聞いては、ふっと笑んで*背を向けた*
2006/05/19 23:41:42
農夫 グレンは、酒場に到達。扉を開けるなり言い放つ。
2006/05/19 23:41:53
お嬢様 ヘンリエッタ
薬…
セシリアは…でも、昨日、違うって言ってた…

[立ち去るセシリアを見送りながら、ぽつり呟いて]
(*47)2006/05/19 23:42:12
文学少女 セシリアは、流れ者 ギルバートに話の続きを促した。
2006/05/19 23:43:11
農夫 グレン
おらー!
このグレン様にここでいっちゃん高ぇ食い物持って来ーー!!
(148)2006/05/19 23:43:34
流れ者 ギルバート
>>142

あはははは、お嬢さん、まさかフィスドネーフ氏が、賭けのスポンサーだなんて、そんなことあるわけないじゃあないですか。

[棒読み]
(149)2006/05/19 23:44:20
冒険家 ナサニエル
>>147 ギルバート
[避けられず転んだギルバートの苦笑しつつ
 助け起こす為に手を貸す…反撃は食らわないよう備えつつ]

おいおい、これぐらい避けらんないと大怪我するぜ?
今から辞退しておいた方が胴元に専念出来るんじゃないかな?
(150)2006/05/19 23:45:17
お嬢様 ヘンリエッタ
>>145 セシリア
示談?
[きょとんとしつつも、何やら楽しげな気配を感じて(勘違い)こくりと頷き]

セシリアも、エントリーするんだ…

[立ち去るセシリアの姿を、縦ロールを振って見送り。
どんな人がエントリーしているんだろうと気になり、自分もちょっと覗きに]
(151)2006/05/19 23:45:35
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/05/19 23:45:39
お嬢様 ヘンリエッタは、流れ者 ギルバートの棒読み口調に、「?」と疑問符を浮かべた。
2006/05/19 23:45:49
書生 ハーヴェイ
[...は疲れたようにぼんやり参加者たちの話を聞いていたが、ちりりという音に視線を向け]

っと。ジャル。
よくここまで戻ってきたな

[黒猫ジャー・ルアーダ。嬉しげににゃあと一鳴き。
 ...の腕に抱っこされる]
(152)2006/05/19 23:47:20
書生 ハーヴェイは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2006/05/19 23:47:42
お嬢様 ヘンリエッタ
家に帰れば解るだろうけれど、一応メモしておこうっと…

[言いながら、参加者リストをメモ。
...は、真剣にドーピング者を探すつもりのようだ]
(*48)2006/05/19 23:47:50
お嬢様 ヘンリエッタは、とてとてと戻って来ると、黒猫を見。縦ロール、ぴょこ。
2006/05/19 23:48:51
流れ者 ギルバート
>>150

[助け起こされ]

んー、俺もそう思うんだけどねえ、全員参加が義務だつって、バイト代からエントリー料までさっぴかれてんだよなあ。
俺あたりは、賞金狙いてわけにもいかないし。参ったぜ。

それこそドーピングでもしないとね(笑)
(153)2006/05/19 23:48:57
農夫 グレン
・・・・・・・・はうっ。

[誰も持ってこなかった。
仕方なく酒場にずんずん入って、マスターにもう一度言ってみた]

おおおらー!
ここのグレン様にここでいっちゃん高ぇ食い物持って来ーー
て下さい!
おなかすいたんですお願いします・・・
(154)2006/05/19 23:50:15
村長の娘 シャーロット
[扉が開く音の後の大声に吃驚する]
(見かけない人ね)

[しかし待ち人ではなかったのでとりあえずワインに集中することにする]

マスター、もう一本頂くわね。
(155)2006/05/19 23:51:07
お嬢様 ヘンリエッタ
>>149 ギル
あるわけない…、それじゃ、気のせいだったのかな…?
[むぅ?と首を傾げながらも、一応 納得]

>>152 ハーヴ
[じぃ、と黒猫を興味深そうに見つめている]

…猫…
あの柔らかそうな肉きゅうにそっと触れてそれからぷにぷにとしたら幸せかもしれない…。
(156)2006/05/19 23:52:05
冒険家 ナサニエル
>>153 ギルバート
…なんか、そっちはそっちで大変なんだな…(苦笑)
怪我の治療大で赤字にならないよう気をつけろよ?

で、そう言えばエントリーしにきたんだった
ちゃっちゃと済ませて、一杯飲むか
[...は、そう言うとエントリーをしに行った]
(157)2006/05/19 23:52:20
冒険家 ナサニエル
>>153 「それこそドーピングでもしないとね(笑)」
…勝ちぬくようならチェックだな…

[...静かに呟いた]
(*49)2006/05/19 23:54:11
流れ者 ギルバートは、冒険家 ナサニエルを、行ってらっしゃーい、と見送った。
2006/05/19 23:54:25
書生 ハーヴェイ
[黒猫、...の腕の中。
 >>156の様子に、少々警戒していたりする]

ん? どうした?
……あー、触りたいのか?

[しかし...は、そんなこと気にせず、おいでおいでとヘンリエッタを招く]
(158)2006/05/19 23:54:51
農夫 グレンは、持ってきて貰えたようだ。
2006/05/19 23:55:16
農夫 グレンは、生まれて初めて食う物をニコニコにやにやキョロキョロしつつ食す
2006/05/19 23:57:23
冒険家 ナサニエルは、書類を書いたリエントリー中
2006/05/19 23:57:45
お嬢様 ヘンリエッタ
>>158 ハーヴ
[手招きをされとことこと近付けば、「いいの?」という風にハーヴェイを見上げ。
目は期待の光に満ち溢れている]
(159)2006/05/19 23:58:11
流れ者 ギルバート
>>156ヘンリエッタ

ああ、そうだ。お嬢さん、もし良かったら、賭けに一口乗りませんか?
今のとこ、本命はシャルティエ=シャーロット嬢ですが、さっきのナサニエルも赤丸急上昇て感じでお勧めですよ。
(160)2006/05/19 23:58:42
お嬢様 ヘンリエッタ
[こっそりめもめも]
(*50)2006/05/19 23:58:42
書生 ハーヴェイ
>>159 ヘンリエッタ
[黒猫少し嫌そうだが]

どうぞ。
ジャー・ルアーダっていうんだ。
まったく洒落た名前だよ。

[名付け親が何を言う、というように。
 黒猫みゃあ、と鳴いて。しかしおとなしく撫でられるのを待っている]
(161)2006/05/20 00:00:37
酒場の看板娘 ローズマリー
-武闘大会本部内-
[...は迷子になっていた]
ちょっと、何でこんな奥でエントリー受付してるのよっ!
ずいぶん歩いてるわよっ!

[きょろきょろしていると大柄の男にぶつかってしまった]

あ、すみません。ええと受付ってどこですかね?

[その大柄の男に臆することなく話しかけるとじろりと睨まれた。それでもなんとも思わず返事を待っていると奥の部屋を指差された]

あっちね、ありがとう。

[...は一礼すると言われた部屋に向かっていった。男がかのアーヴァイン卿だとは気づきもせずに]
(162)2006/05/20 00:01:53
農夫 グレン
うめー!何コレうめー!信じられんほどうめー!
何この味うめー!うひゃほひゃほひゃほひゃほっ。

し・・・幸せ。おらこんなに幸せでええの?
おら一人こんなに幸せでええの?バチあたる。
バチあたるべ・・・

おおしわかった!おら幸せのお裾分けするだあ!
こいでよかろ!
神さん幸せなんおらだけじゃねえから怒らんでよ!

ムァスタァー!ヘイ!マスター!
あちらの・・・
[シャーロットを両手で指さし]
おぜうさんにも同じもんあげて!おらの奢りで!

おらの・・・おらの奢りで・・・・うおおおおお
おらかっこいー!おらかっこいー!
シティボーイシティボーイ!
[一人で盛り上がっている]
(163)2006/05/20 00:03:07
酒場の看板娘 ローズマリー
グレンが親父の不味い飯を食っているΣ
2006/05/20 00:04:42
お嬢様 ヘンリエッタ
>>160 ギル
一口?
[賭けというものは知っていても、それ以上の知識は無いらしく]

どういう風にすればいいんだろう…
(164)2006/05/20 00:06:27
お嬢様 ヘンリエッタ
>>161 ハーヴ
ジャー・ルアーダ…
[覚えたという風にこくこくと頷くと、そっと頭に触れ、なでなで。
が、視線はやっぱり肉球の方へと。

なでなで。…じー。
なでなで。………じー。
なでなで。……………じー。

…やがて耐え切れなくなったらしく、ぐゎっしと急にジャルの手を掴めば――

ぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷに×∞]

…あ~、し・あ・わ・せ~

[恍惚]
(165)2006/05/20 00:06:57
農夫 グレンは、村長の娘 シャーロットがお礼を言ってくれた時に供えシティーボーイ☆ウインクの練習中
2006/05/20 00:07:57
流れ者 ギルバート
/中の人/
さて、今回のRP方針ですが、
【基本、同性中心に絡む=目指せ男同士の友情!】
【ただし、エッタ嬢は別格と取り扱う=狂ですから!】
これっきゃ決めてません。
ナサとエッタ嬢が気付いてくれることを祈る。

まあいざとなったら…「きしゃーっ!」
2006/05/20 00:08:07
酒場の看板娘 ローズマリー
[...は無事にエントリーを済ませ表に出てきた]
先ほどと違う顔を見つけ声をかける。

こんばんは、お嬢さんにハーヴ。
ナサ見てない?あいつ私が起きる前に出かけちゃってていなかったのよ。
(166)2006/05/20 00:08:16
流れ者 ギルバート
>>164

なに、簡単ですよ。
俺にちょっとばかり金を預けてもらって、好きな選手を何人か言ってもらえば、適当によさそうなとこへ賭けて差し上げます。
試合を見るのが楽しくなりますよー

[思い切りにこにこ]
(167)2006/05/20 00:10:57
書生 ハーヴェイ
>>165
[にゃぁ、とやはり嫌そうだ。
 黒猫、おとなしくしているものの]

幸せか

[くすくす笑って、ヘンリエッタの頭をぽんと撫で]
(168)2006/05/20 00:11:13
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/05/20 00:11:52
農夫 グレンは、味覚が人並み外れている事には自覚がないようだ。
2006/05/20 00:13:22
書生 ハーヴェイ
>>166
やぁ、ローズ。

ん?さっきまでいたんじゃないか?
どうせこの辺にいるとは思うんだが。

借金取りか?
[くすくす笑う]
(169)2006/05/20 00:14:03
お嬢様 ヘンリエッタ
>>166 ローズ
[...はローズマリーの声にはっと我に返れば、しゅたと手を挙げ]

やぁ。わたし、ヘンリエッタ=ハピ=ラピ=フィスドネーフ。
友情-しあわせ-探して十三年。
[お決まりの挨拶をしつつ]

ナサ…ナサニエル? エントリーしに行くって言ってた。

>>167 ギル
お金、預ける?
[どこからともなく可愛らしい財布を取り出して。じゃらり、とやけに重い音。
んん、でも…とちょっと悩んだ様子]

選手…知らないひと多いから、まだよく解らない。
(170)2006/05/20 00:15:15
冒険家 ナサニエル
[エントリー終了し、あくびをしながら入り口に向う]

………?
∑……!!

ローズマリー…(汗)
[...はローズマリーを視認した後、壁の影に隠れて様子見]
(171)2006/05/20 00:16:36
お嬢様 ヘンリエッタ
>>168 ハーヴ
[その言葉には、まだ余韻を残した表情で頷いて。
撫でられて、ますます幸せ絶頂の模様。
と、ふと気付いたように]

…きみ、誰だっけ…?

[今更な質問]
(172)2006/05/20 00:17:24
学生 メイは、なんとかエントリーを終わりにした
2006/05/20 00:18:16
お嬢様 ヘンリエッタ
<中>

猫もいいけれど、グレンに構いたい…!
2006/05/20 00:18:24
お嬢様 ヘンリエッタは、ぐきゅるるる、とお腹が鳴った。夕飯を食べていないらしい。
2006/05/20 00:19:00
書生 ハーヴェイ
>>172
ん、おれはハーヴェイ=サンプソン。
君は誰だっけ?

[此方もものすごいいまさらだ]
(173)2006/05/20 00:19:37
酒場の看板娘 ローズマリー
>>169ハーヴ
そうよ!帰ってきたんなら真っ先に私のところに金返しに来るべきだと思わない!?
まったく。

>>170
丁寧にどうもありがとう。
私はローズマリー・ハリントン。ローズでもマリーでも好きなように呼んで。
ヘンリエッタね…。長いからエッタと呼んでもいいかしら?

じゃあナサはそのうち出てくるかしら。
(174)2006/05/20 00:19:48
流れ者 ギルバート
>>170

そうですか?俺のお勧めは、さっきも言ったナサニエル辺りですけど。
まあ、まだ全員のエントリーも済んでいないみたいだからゆっくり考えてください。必要なら、俺がいつでも、選手のことは調べてあげますよ。
(175)2006/05/20 00:20:00
学生 メイ
あーもー、役所仕事はめんどくせーなー。

[ぶつぶつと言いながら出てきた所で隠れているナサニエルに気づき]

ナサ兄貴?
なにしてんだ?
(176)2006/05/20 00:21:23
流れ者 ギルバートは、冒険家 ナサニエルて、借金あるのかあ、ほーとか呟いている。
2006/05/20 00:21:27
書生 ハーヴェイ
>>174 ローズマリー
あー、あいつ借金、いくら溜めてんだ?
……昨日おごりとかかっこいいこといってなかったっけ?

なぁ、ナサニエル?

[目ざとく>>171の姿を認めていたらしい]
(177)2006/05/20 00:22:29
冒険家 ナサニエルは、学生 メイ「しーっ!静かに!!」
2006/05/20 00:22:51
酒場の看板娘 ローズマリー
[...はエッタのそばにいた男>>175の口からナサニエルの名前を聞いてぴくり]

こんばんは、ってさっきも貴方いたわよね。
ナサがなにか?
(178)2006/05/20 00:23:22
お嬢様 ヘンリエッタ
>>173 ハーヴ
わたし、ヘンリエッタ=ハピ=ラピ=フィスドネーフ。
友情-しあわせ-探して十三年。
[もうすっかり定型となった挨拶を返す]

ジャー・ルアーダに、ハーヴェイ。
[黒猫と、目の前の青年とを順々に見て]

うん、よろしく。
[笑みを浮かべれば、ぴょこん、と縦ロールを跳ねさせた]

>>174 ローズマリー
ローズでもマリーでも…
[...は悩んでいる。どっちも捨てがたいようだ]

エッタ? そう呼ばれるの、初めてかもしれない…

[なんとなく嬉しそうに言えば、もちろんというように頷いた]
(179)2006/05/20 00:23:50
学生 メイは、冒険家 ナサニエルに首を傾げた。
2006/05/20 00:24:51
酒場の看板娘 ローズマリー
>>177ハーヴ
ええと、いくらだったかしら…。利子の計算が大変なのよね。最初は200ルビーくらいだったんだけど。

ってナサ!?どこに!?
(180)2006/05/20 00:26:02
冒険家 ナサニエル
>>177 ハーヴェイ
oO(げっ!!)
[...はジェスチャーで黙ってくれるようお願いした]
(181)2006/05/20 00:27:09
お嬢様 ヘンリエッタ
>>175 ギル
[ふむふむ、とギルバートの言葉に頷けば]
わかった、ゆっくり考えてみるの。

武闘大会開催…、楽しみが増える…。
[また何か妄想しているらしく、ほややんと頭上に噴出しが浮かびそうな勢い]

[が、再び鳴った腹の音に現実に引き戻されて]
…お腹、すいた…酒場に行けば、何かあるかな…?
(182)2006/05/20 00:27:25
学生 メイは、酒場の看板娘 ローズマリー>>180に「ここにいるぜー?」
2006/05/20 00:27:38
酒場の看板娘 ローズマリー
>>179エッタ
別に普通にローズマリーでもいいのよ。(苦笑しつつ)
じゃあエッタと呼ばせてもらうわね。
よろしく。
(183)2006/05/20 00:27:55
書生 ハーヴェイ
>>179ヘンリエッタ
[縦ロール跳ねて、黒猫びびり。尻尾の毛を逆立てて]

こちらこそよろしくな
って哲学的なもん探してるんだな

[くすくすと笑って]


>>180ローズマリー
……とりあえず、数倍にして請求するのがいいとおもう。

そこ
[と指差した]
(184)2006/05/20 00:27:59
酒場の看板娘 ローズマリーは、そこかぁ!!とナサニエルにハリセン。
2006/05/20 00:29:00
流れ者 ギルバート
>>178

いやいや、ちょっと俺の副業には重要人物なもんでね。借金から逃げ出すために武闘大会に出られなかったなんてことになったら、困るなあと思っただけ。

あ、俺、ギルバート=バース。よろしく、ローズマリー。
昨日は、ごみばこひっくり返して悪かったな。
(185)2006/05/20 00:29:04
冒険家 ナサニエルは、学生 メイΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
2006/05/20 00:29:29
書生 ハーヴェイは、冒険家 ナサニエルのジェスチャーに気付かない「ふり」
2006/05/20 00:29:41
冒険家 ナサニエルは、酒場の看板娘 ローズマリーΣ(゚Д゚ノ)ノ
2006/05/20 00:30:14
流れ者 ギルバートは、書生 ハーヴェイやメイの行動に、おやおや、優しい友達だな、と笑った。
2006/05/20 00:30:31
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリー達のやり取りを、きょとんと見守り。
2006/05/20 00:31:51
酒場の看板娘 ローズマリー
>>178
ふーん、なにやら臭うわね。まぁいいわ。
ローズマリー・ハリントンよ、よろしく。
悪いと思うならまた飲みに来ること。(にっこり)
(186)2006/05/20 00:32:29
酒場の看板娘 ローズマリー
>ナサ
かーねーかーえーせー!!
(187)2006/05/20 00:33:19
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーに、おっけーりょーかい、と両手で○を作った。
2006/05/20 00:33:43
学生 メイは、お嬢様 ヘンリエッタに気づいて、「よ、また会ったなー」
2006/05/20 00:34:28
お嬢様 ヘンリエッタ
>>183 ローズ
[ローズマリーの言葉に、ほっとしたように顰めていた眉を緩め]
わかった、ローズマリー。よろしくなの。

>>184 ハーヴ
[黒猫の挙動は一切気にせず、縦ロールを更にぴょこぴょこと]

友情…
ずっと探しているけれど、未だに見つからない…
本当の友情って、どこにあるのかな…?

[独り言のように、呟いた]
(188)2006/05/20 00:34:28
冒険家 ナサニエル
~~~っ…
[...がローズマリーにハリセンで叩かれたとこをさすりつつ
 バツが悪そうに現れた]
(189)2006/05/20 00:34:38
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 メイに気付くと、「あ、青春…」と呟きつつ縦ロールで挨拶返し。
2006/05/20 00:35:39
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーのハリセンにオッズ×3の評価をつけた。
2006/05/20 00:37:23
冒険家 ナサニエル
>>187 ローズマリー
って、お前は開口一番それかいっ!!
てか、200だったらすぐ返すが
どう言う利子計算でそれが50,000になるんだよ!!

そんな計算はみとめねー!!
やりなおしてくれって言って聞かないのはお前だろ-!
そんな状況で返済とか言われても俺も困るっ!!(汗)
(190)2006/05/20 00:39:16
書生 ハーヴェイ
>>188
[黒猫、目を輝かせ。前足がてちてち]

さてね。
哲学者たちが悩んでいる問題でもあるからね。
おれにはわからんけど、心が決めるでいいんじゃないかね
(191)2006/05/20 00:39:31
お嬢様 ヘンリエッタ
遠慮のないやりとり…でも、話題は金銭関連…
これって、友情…なのかな…?

[ナサニエルとローズマリーのやり取りを見つつ、首を傾げた]
(*51)2006/05/20 00:41:06
書生 ハーヴェイは、冒険家 ナサニエルに、お前往生際が悪いなとハリセン
2006/05/20 00:42:28
酒場の看板娘 ローズマリー
>>190ナサ
出世払いなんだから利子つけるのは当然よ。
トイチだったらもっと増えるわよ。
少ないうちに返しなさい!
(192)2006/05/20 00:42:38
学生 メイ
[ヘンリエッタの挨拶にかく、とコケ]
つーか、青春ってなんだよ。
オレは、メイ。お前、ヘンリエッタ、だよな、確か?
(193)2006/05/20 00:42:48
お嬢様 ヘンリエッタ
>>191 ハーヴ
[黒猫の視線にあわせるように、ゆっくりと縦ロールが揺れ]

心が決める…

[ハーヴェイの言葉を、口の中で繰り返した]
(194)2006/05/20 00:43:06
村長の娘 シャーロット
[...はいつの間にか眠気に襲われてカウンターで寝ていてしまった
 マスターに起こされて、料理を出される]

私、これ頼んでないんだけど・・・
あちらの方が?ありがとうございます。
ですが、今日はもう眠さがピークなのでお気持ちだけ頂きますね。

私はシャルティエ=シャーロットと申します。
いつもはこの酒場で夕食を取っていますので、次の機会によろしくお願いしますね。
[...は丁寧に挨拶をして、*寄宿舎に帰った*]
(195)2006/05/20 00:44:18
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/05/20 00:46:10
書生 ハーヴェイ
>>194
[てち、てち。
 前足動いて。縦ロール狙う]

そう、きっと心がな。
まあ、おれもウケウリなんだけど

[今持っている、とてつもなく分厚い本に視線を落とし]
(196)2006/05/20 00:46:24
冒険家 ナサニエル
>>192 ローズマリー
倍額とか10倍とかならまだわかるが
250倍って、出世払だろうとおかしいだろ(汗)
(197)2006/05/20 00:47:48
お嬢様 ヘンリエッタ
>>193 メイ
青春とは、青い春…
青とは、若さ… 春とは、生あるものが芽吹く時期…
それは人間が最も輝ける瞬間…。
[もっともらしく語っているが、実際のところは意味不明だ]

うん。わたし、ヘンリエッタ。昨日ぶりなの。
メイも大会にエントリーしていた、日々の修行の成果を見せるとき…?

>>196 ハーヴ
[猫じゃらしのように、縦ロールふりふり]

受け売り?
[釣られてハーヴェイの持っている本に視線を移す…
が、読む前に「無理」と言いたくなった]

…あんまり、読書はしたことない…
(198)2006/05/20 00:50:18
酒場の看板娘 ローズマリー
>>197ナサ
あら、おかしいわね。
確か250倍くらい出世して帰ってくるって聞いたんだけど。
(199)2006/05/20 00:50:52
学生 メイ
>>198
[前半の論理は聞き流したらしい]
うん、昨日ぶりだな。
そ、今までの修行の成果、ここで見せてやるぜっ!
ってねー。
そういや、こんなとこで何してんだ?
(200)2006/05/20 00:53:12
書生 ハーヴェイ
>>198 ヘンリエッタ
[黒猫、ちゃりちゃり鈴鳴らし。
 てちてちてちてちっ]

本、読みやすいの読むか?
家にかなりあるから、読むならかすぞ
(201)2006/05/20 00:53:28
冒険家 ナサニエル
>>199 ローズマリー
いやいやいや、おかしいだろそれ(汗)
実際に払えるかどうかじゃなくって
いくらなんでも暴利過ぎだろってことだし、俺の意見は(汗)

つか、ハラヘッタ……
(202)2006/05/20 00:55:45
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
38
60
87
58
22
38
72
67
71
77
69
23