人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
(1437)最果ての村 : プロローグ
 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 夜な夜な人を襲うという人狼が、人間の振りをしてこの村にも潜んでいるという噂が流れ始めたからだ。

 そして今日、村にいた全ての人々が集会場に集められた……。
自警団長 アーヴァイン
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
吟遊詩人 コーネリアスが参加しました。
吟遊詩人 コーネリアス
この村のはずれには……
いつからあるのか、誰がたてたのか、何のためにあるのか誰も知らない高い塀があります。

塀をこえていった者はいても、もどってきた者はいない。
何時の間にかこの村の近隣の人々は…この村を、こう呼ぶようになりました。



最果ての村。
(0)2006/05/15 14:51:54
吟遊詩人 コーネリアス
…というのは嘘です。

吟遊詩人の可愛い職業病ってやつです。
(1)2006/05/15 14:53:03
吟遊詩人 コーネリアスは、にっこりと笑った。
2006/05/15 14:53:12
吟遊詩人 コーネリアス
この村のはずれには……
いつからあるのか、誰がたてたのか、何のためにあるのか誰も知らない伝言板があります。

伝言板にXYZと書いた者はいても、ハンターに会った者はいない。
何時の間にかこの村の近隣の人々は…この村を、こう呼ぶようになりました。



冴羽って…村。
(2)2006/05/15 14:54:09
吟遊詩人 コーネリアス
…というのはボケです。

吟遊詩人の可愛い職業病ってやつです。
(3)2006/05/15 14:54:30
吟遊詩人 コーネリアス
この村のはずれには……
いつからいるのか、誰が捨てたのか、何を食べているのか誰も知らないデカイ犀がいます。

犀を見た者はいても、捕まえた者はいない。
何時の間にかこの村の近隣の人々は…この村を、こう呼ぶようになりました。



犀、はて?の村。
(4)2006/05/15 14:55:36
吟遊詩人 コーネリアス
…というのは冗談です。

吟遊詩人の可愛い職業病ってやつです。
(5)2006/05/15 14:56:11
吟遊詩人 コーネリアスは、にっこりと笑った。
2006/05/15 14:57:49
吟遊詩人 コーネリアスは、夜明けまでに何回ボケられるかな?と集会所の隅で*考えている*
2006/05/15 14:59:29
見習い看護婦 ニーナが参加しました。
見習い看護婦 ニーナ
むむー、病気のニオイがするのですー。
(6)2006/05/16 01:26:30
見習い看護婦 ニーナ
そこの白髪のおじさん、ご病気ですねー?
ニーナがちょちょいと治してあげるのですー。
(7)2006/05/16 01:28:19
見習い看護婦 ニーナは、注射器ぶんぶん。
2006/05/16 01:28:52
見習い看護婦 ニーナは、吟遊詩人 コーネリアスの頭に注射針をぶす。
2006/05/16 01:30:49
見習い看護婦 ニーナ
あ。


よく見たら薬が入ってなかったのですー。
診療所まで取りに行って来るのですー。
(8)2006/05/16 01:31:38
見習い看護婦 ニーナは、注射器を放置したまま*すったかたー*
2006/05/16 01:32:23
吟遊詩人 コーネリアスは、流れ落ちる血で、自分の頭に注射器が刺さっているのに気づいた
2006/05/16 08:05:56
吟遊詩人 コーネリアス
こっ……これは!
風魔一族の「注射器型手裏剣」ですね。

この村にも、既に追手がきているとは。
(9)2006/05/16 08:06:28
吟遊詩人 コーネリアス
あの日。
……私は風魔の里を抜けた。私は、しっかりと最愛の女の手を握って走った。

抜け忍狩りに追われ深い森を彷徨ったときも、追手をかわすために草陰に身を潜めたときも。
彼女さえいれば、私は幸せだった。

だが………私は、彼女を失ってしまった。
そして、私はいまだに逃げ続けている。

なぜだ?
彼女が最後に残した「あなただけは生き延びて」という約束を守るためにか?
(10)2006/05/16 08:07:18
吟遊詩人 コーネリアス
…というのはホラ話です。
吟遊詩人の可愛い職業病ってやつです。


しかし、ニーナにも困ったもんですね。
空気入りの注射器をさされたら、普通の人なら死んでるところですよ。

はっはっはっは。
(11)2006/05/16 08:07:42
吟遊詩人 コーネリアスは、笑いながら*失神した。* 
2006/05/16 08:11:00
冒険家 ナサニエルが参加しました。
冒険家 ナサニエル
やっと辿りついたぜ。
ここが伝説の秘宝が眠ると言われている最果ての村か……。
(12)2006/05/16 11:26:51
冒険家 ナサニエルは、荷物を肩から下ろし、伸びをしてから周囲を見回した。
2006/05/16 11:28:22
冒険家 ナサニエル
……オイオイ、なんもねー村だな。
しかも、職業病に病んだ詩人の兄ちゃんと、怪しげな看護婦のお嬢ちゃんしかいないのかい?
こりゃ秘宝の話しもガセかも知れんなぁ…。
(13)2006/05/16 11:31:24
冒険家 ナサニエルは、転がっているコーネリアスを靴の先でつついた。
2006/05/16 11:34:02
冒険家 ナサニエル
おーい、生きてるかー?
(14)2006/05/16 11:34:33
冒険家 ナサニエル
………。

返事がない。ただの屍のようだ。
(15)2006/05/16 11:35:05
冒険家 ナサニエル
まっとうに話ができる人間を見つけなきゃならんな。
村を一周してみるか…。
(16)2006/05/16 11:38:45
冒険家 ナサニエルは、肩を軽くすくめると、集会場を出て行った。
2006/05/16 11:39:16
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/05/16 11:48:16
吟遊詩人 コーネリアスは、突然起き上がって話はじめた。ナサの独り言は聞こえていたらしい
2006/05/16 13:19:34
吟遊詩人 コーネリアス
ナサニエル(>>12)
よくわかりましたね。この村には、たしかに『伝説の秘宝が眠って』います。

私が、この村の伝説をお話しましょう。
(17)2006/05/16 13:21:33
吟遊詩人 コーネリアス
この村のはずれには……
いつからあるのか、誰がたてたのか、何のためにあるのか誰も知らない大雷音寺があります。

寺まで歩いて「伝説のお経」を取りに来た者はいても、雲に乗ってきた者はいない。
何時の間にかこの村の近隣の人々は…この村を、こう呼ぶようになりました。



西果ての村。
(18)2006/05/16 13:22:17
吟遊詩人 コーネリアス
…というのは、微妙に時期を外しちゃったボケです。

それでも…言わずにいられないのが、吟遊詩人の可愛い職業病ってやつです。
(19)2006/05/16 13:22:37
吟遊詩人 コーネリアス
じゃぁ、西果ての村のテーマ曲なんかを。



♪にんにきにきにきにんにきにきにき、ににんが三蔵♪ (古っ!)


ふふふ。「M○NKEY MAJIK」にいくと思ったでしょう?
ここでフェイント・ボケをするのが、吟遊詩人の可愛い職業病ってやつです。
(20)2006/05/16 13:25:08
吟遊詩人 コーネリアスは、歌を歌いながら*散歩に出かけていった*
2006/05/16 13:26:04
見習い看護婦 ニーナ
みゅー? 誰もいないのですー?

せっかくニーナお手製お薬持ってきたのにー。
[注射器ぶんぶん]
(21)2006/05/16 15:09:54
見習い看護婦 ニーナ
ほむ。

メモがあるですねー?(読み読み)
ニーナも何か書いておくのですー。
(22)2006/05/16 15:11:29
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2006/05/16 15:13:58
見習い看護婦 ニーナ
時間があるみたいだし、また新しいお薬を作りに帰るのですー。

こっちのお薬はー、邪魔だからここに置いてくのー。

[注射器の薬を手近なコップに移してテーブルにどん。]
[コップには薄赤い色の液体が入っている。]
(23)2006/05/16 15:17:28
見習い看護婦 ニーナは、再び*すったかたー*
2006/05/16 15:18:25
酒場の看板娘 ローズマリーが参加しました。
酒場の看板娘 ローズマリー
こんにちは〜…。
何かあるって聞いてきたんだけど、何もないの?
(24)2006/05/16 15:57:12
流れ者 ギルバートが参加しました。
流れ者 ギルバート
♪にんにきにきにきにんにきにきにき、にしーが悟空♪

つられてくちずさんでしまった…
それにしてもここが最果てか。
俺の流れ者人生もここで終わりと言うわけかな。

[キョロキョロと村を見渡した]

…ここが終着駅って、なんか嫌だ。(ぼそっ)
(25)2006/05/16 15:59:57
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーに手を振った。
2006/05/16 16:01:41
流れ者 ギルバート
>>24 ローズマリー
俺もアーヴァインとやらにココに来るように言われたんだけど。
本人がいないみたいだし、ぷらぷらと村の見物にでも行って来るよ。
(26)2006/05/16 16:04:38
流れ者 ギルバートは、散歩に*出かけた*
2006/05/16 16:05:00
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/05/16 16:12:38
酒場の看板娘 ローズマリー
何?この薄赤い色の飲み物?紅茶?…にしては匂いが薬品くさいんだけど…??
まぁいいわ、おいときましょ。

で…なんかメモ?内容が良く分からないんだけど…まぁ、みんなの見ながら回答しておこうかしら。
(27)2006/05/16 16:12:40
酒場の看板娘 ローズマリーは、流れ者 ギルバートに手を振った。
2006/05/16 16:14:09
吟遊詩人 コーネリアスは、流れ者 ギルバートの歌につられて集会所に顔出しした。
2006/05/16 16:18:25
酒場の看板娘 ローズマリー
>>26 ギルバートさん
あら、旅人さん。こんな最果ての村へようこそ。ギルバートさんね、覚えておきましょ。あたしもアーヴァインさんになんか言われた気がするんだけどね…まぁ、気長に待ちましょう。

ここは最果てだけあって自然がいーっぱい残ってるし、散歩してくると癒されるわよ。
秘境と呼ばれる場所もあるみたいだし…何か見つけられたりしてね。この間は秘宝目当てのトレジャーハンターもいらしてたみたいだし。
(28)2006/05/16 16:18:41
吟遊詩人 コーネリアス
ギルバート(>>25
その歌をしっているとは。
……ただ者ではないようですね。


ふふふ。
こうなれば私の最終奥義をもって迎えうつしかないようですね。

ゆくぞ!!!
真「西果ての村」のテーマ!!!!!

♪カーッとなったらカッカッカッ。ボーッとなったらポッポッポッ。暴れだしたらとまらない♪
(29)2006/05/16 16:19:37
吟遊詩人 コーネリアス
ローズマリー(>>27
それは紅茶じゃないですよ。
この村名産の【最果ての村銘茶】です。
植物繊維とコラーゲンを大量に含んでいて、ダイエット・美肌効果があります。
美味しいですよ。


[コーネリアスは、吟遊詩人の可愛い職業病で……デタラメをぶちかました。]
(30)2006/05/16 16:20:07
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/05/16 16:22:28
酒場の看板娘 ローズマリー
>>30 コーネリアスさん
うっそ!そんな銘茶あったっけ…って吟遊詩人さんの言ってる事はあんまりアテにならないしなぁ…ほら、職業病のせいでネタばっかりだし最近…(じと〜〜〜〜
(31)2006/05/16 16:26:59
吟遊詩人 コーネリアス
ローズマリー(>>31
本当ですよ。私の目を見てください。ウソをついているような目に見えますか?


[コーネリアスは、ローズマリーに目を見られないように薄目のまんまで答えた。]
(32)2006/05/16 16:31:11
吟遊詩人 コーネリアスは、座頭市の物真似をしながら*出て行った* あくまで目は見せないw
2006/05/16 16:42:42
酒場の看板娘 ローズマリー
>>32 コーネリアスさん
…目を見ろって言われても、その目じゃ見えないじゃない…。

………いぢわる………
(33)2006/05/16 16:43:05
酒場の看板娘 ローズマリーは、結局なんだか分からなかったので手をつけずに出て行った。
2006/05/16 16:44:53
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/05/16 17:16:12
流れ者 ギルバート
♪悟空がスッキスッキスッキ、悟空がスッキ、スッキ!♪

>>29 コーネリアス
君が変な歌を歌うからどうしてもつられてしまうじゃないか。

>>28 ローズマリー
トレジャーハンター。ふむ。
そういえばさっき髪の青いヤツを見かけたなあ。「お宝お宝」とブツブツつぶやきながら歩いてたけど…

[ギルバートは赤い液体を見つけた]
お?紅茶がある。散歩して喉が渇いてたんだ。
いただきまーす。
(34)2006/05/16 17:21:18
流れ者 ギルバートは、顔が見る見る赤くなるとその場に*倒れた*
2006/05/16 17:22:10
冒険家 ナサニエルは、集会場に戻ってくるなり、ギルバートを踏んづけて転んだ。
2006/05/16 18:37:06
冒険家 ナサニエル
……つぅ…痛ぇじゃねーか!!
こんなところで寝るなよっ!
詩人のにーちゃんと言い、ゴロゴロとなんなんだ、この村は…。悪い病気でも流行ってんのか?
(35)2006/05/16 18:39:56
冒険家 ナサニエルは、立ち上がると埃を払って集会場の椅子に足を投げ出して座った。
2006/05/16 18:42:08
冒険家 ナサニエルは、流れ者 ギルバートを眺めながら、煙草に火をつけた。
2006/05/16 18:43:55
冒険家 ナサニエル
昼間集会場の前を通りかかった時、聞こえていた変な歌が気になるな…。秘宝の有りかを地域の原住民が歌に託して伝えるというのは、よくあることだ。
暗号かもしれんな…メモっておくか。
(36)2006/05/16 18:45:53
冒険家 ナサニエルは、にんにきにきにきにんにきにきにき…とメモを取っている。
2006/05/16 18:46:41
冒険家 ナサニエル
……「に」と「き」がやたら多いな…。
これが何を示しているかが問題だ。
まあ、明日他の村人に会えば、もう少し詳しい話も聞けるだろう。
(37)2006/05/16 18:49:15
冒険家 ナサニエル
さて、ねぐらの確保でもしてくるか。
(38)2006/05/16 18:53:06
冒険家 ナサニエルは、煙草をもみ消すと、荷物を持って集会場を出て行った。
2006/05/16 18:53:49
吟遊詩人 コーネリアス
ナサニエル(>>36  >>37
俺たちは、どうやらとんでもない勘違いをしていたようだ。
これをもう一度、見てくれ。ナワヤ。

………すまん間違った、ナサニエルだな。
(39)2006/05/16 19:20:37
吟遊詩人 コーネリアス
にんにきにきにきにんにきにきにき、ににんが三蔵
にんにきにきにきにんにきにきにき、にしーが悟空



この歌には「に」と「き」が頻出しているのは、ナサが気づいたとおりだ。
このうち「に」は数字の2を表している。
「三蔵」「しー」「悟空」はそれぞれ、3・4・5の暗示だ。

そして「き」これは「気」のことなんだよ。
つまり「気づけよ!」というメッセージなんだ。
(40)2006/05/16 19:20:51
吟遊詩人 コーネリアス
つまり、この歌の真の意味は。
「2と3と4と5があるけど、足りないものがあんだろ! 1だよ1!」という意味なんだ。

1は「位置」のことなんだ。

つまり、この歌の意味は、「秘宝の位置は隠されている」ということだったんだよ!!!
(41)2006/05/16 19:21:03
吟遊詩人 コーネリアス
Ω ΩΩ< なっ、なんだってぇーーー!!!!
(42)2006/05/16 19:21:12
吟遊詩人 コーネリアスは、吟遊詩人の職業病でMMRボケ。 そのまま*強制入院させられた*
2006/05/16 19:22:52
見習い看護婦 ニーナ
ただいまー。

みゅ。また誰もいないー。
[注射器ぶんぶん]
(43)2006/05/16 22:09:13
見習い看護婦 ニーナ
あ。

人が転がってますー。もしもーし?
(44)2006/05/16 22:10:06
見習い看護婦 ニーナは、流れ者 ギルバートをゆさゆさ。
2006/05/16 22:10:38
見習い看護婦 ニーナ
へんじがない ただのしかばねのようだ(儀式)

しかばねに興味はないのですがー。
せっかくですから死因とか調べてみましょうかねー。
(45)2006/05/16 22:13:15
見習い看護婦 ニーナは、流れ者 ギルバートをなでたりめくったりながめたり。
2006/05/16 22:14:22
見習い看護婦 ニーナ
んとー、目立った外傷はないですねー。
妙に顔が赤いのが印象的ですー。

これがドクターから聞いた「コイのやまい」というやつでしょうかー?
(46)2006/05/16 22:16:11
見習い看護婦 ニーナ
となるとー、このお薬ではどうにもなりませんねー。
まだまだ時間があるみたいだし、また新しいお薬を作りに帰るのですー。

こっちのお薬はー、邪魔だからここに置いてくのー。

[注射器の薬をテーブルのコップに移してどん。]
[コップには薄い黄緑色の液体が入っている。]
(47)2006/05/16 22:19:09
見習い看護婦 ニーナ
そういえばー、「白髪がなくなる薬」はどこにいったのかなー?


まいっか。
(48)2006/05/16 22:21:01
見習い看護婦 ニーナは、またまた*すったかたー*
2006/05/16 22:21:32
吟遊詩人 コーネリアスは、ひょっこりと集会所に顔出し。机の上の黄緑色の液体を見つけた
2006/05/17 08:08:11
吟遊詩人 コーネリアス
これは……
最果ての村特産の「最果ての村特選煎茶」ですね。
ビタミンCとカテキンたっぷり。健康と美容のお供に最適のお茶と言われています。

ラベルもつけずの置いてあるとは不親切ですね。


[コーネリアスは黄緑色の液体に、【煎茶です。ご自由にお飲みください。】と書いた紙を貼り付けた。]


これでよし…っと。にっこり。
(49)2006/05/17 08:09:10
吟遊詩人 コーネリアス
[コーネリアスは、床の上でギルバートが寝ているのを見つけた。]


ギルバート?
なんか髪の毛の色がまだらになっていますよ?最近の流行ですか?


[へんじがない。ただのしかばねのようだ。]←お約束
(50)2006/05/17 08:10:29
学生 ラッセルが参加しました。
学生 ラッセル
こんにちは。
煎茶飲みにきました。
(51)2006/05/17 10:17:28
学生 ラッセルは、黄緑色の液体をぐっと一気に飲み干した。
2006/05/17 10:19:45
酒場の看板娘 ローズマリー
おはよ〜。
って、アレ?ギルバートさんが倒れてる…。何があったのかしら?
だいぶ散らかってるわね〜、せめて食器でも洗いますか。

>>51 ラッセルさん
こんにちは。煎茶飲んだその湯飲みこっちに貸してね。洗っちゃうから。
(52)2006/05/17 10:29:47
酒場の看板娘 ローズマリーは、食器を洗って片付けた。
2006/05/17 10:30:18
学生 ラッセルは、酒場の看板娘 ローズマリーに液体の残った湯飲みを押し付けた。
2006/05/17 10:38:31
酒場の看板娘 ローズマリー
これでよしっと。
てゆーか、このお茶やっぱり薬くさいんだけど…ッ大丈夫だったのかな??
(53)2006/05/17 10:41:49
学生 ラッセル
と、とても美味しかったよ。
(54)2006/05/17 10:41:58
学生 ラッセルは、酒場の看板娘 ローズマリーを怯えた目でみた。
2006/05/17 10:42:04
吟遊詩人 コーネリアス
やあ。ラッセル、こんちは。

マリー。ラッセル。
大丈夫さ。お茶が薬くさいのは、薬効成分のせいだよ。

…きっと(爽笑
(55)2006/05/17 11:07:19
学生 ラッセルは、のちに日記にこう記した。
2006/05/17 11:07:46
学生 ラッセル
「そのお茶の味は素晴らしかった。
まるで雑巾をフィルターにしたかのようだった。」
(56)2006/05/17 11:08:51
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスに頷いた。
2006/05/17 11:09:34
学生 ラッセル
そうだね。きっと薬だね。
良薬口に苦しというから…
(57)2006/05/17 11:10:20
お嬢様 ヘンリエッタが参加しました。
お嬢様 ヘンリエッタ
ホホホホホ
(58)2006/05/17 11:28:28
お嬢様 ヘンリエッタ
ご機嫌麗しゅう、皆さん。
(59)2006/05/17 11:29:13
お嬢様 ヘンリエッタ
まったく・・・・爺やが良い所っていうから来てみたら変な詩歌う人ばっかりじゃないの・・・・

ダマサレタワ
(60)2006/05/17 11:33:45
酒場の看板娘 ローズマリー
雑巾をフィルターに…っておいしいのかしら…?あたしはちょっと遠慮したいかな…。

>>58、59 ヘンリエッタちゃん
あら、ヘンリエッタちゃんこんにちは。
今日もお嬢様してるわね。高笑いも板についてきたわね…。
(61)2006/05/17 11:33:57
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリーにスカートの裾をつまんで挨拶をした
2006/05/17 11:35:05
お嬢様 ヘンリエッタ
わらわは専用の飲み物を用意しておるので銘茶なんぞには興味が無いぞよ。

チューチュー。

うむ、美味なり♪
この「牛乳ミルク」にかなうもの無しなのじゃ。
(62)2006/05/17 11:37:11
お嬢様 ヘンリエッタは、「うしちちミルク」と読む
2006/05/17 11:37:31
お嬢様 ヘンリエッタ
ん?なんじゃこの立て札は?

・・・・人狼?なんじゃその珍妙な生物は。

爺よ、ひとっ走り捕まえてきてくれぬか。わらわはその「ひとおおかみ」というのを見てみたいのじゃ。
(63)2006/05/17 11:42:36
お嬢様 ヘンリエッタ
さて・・・わらわは「ひとおおかみ」が来るまで

ボンキッキー体操でもしておるとしよう。

毎朝の運動も淑女のたしなみじゃ。

♪ボーンキッキーボンキッキー
 きょーうもたのしくあそびましょー
 ボーンキッキーボンキッキー
 
 お腹がすいたらグーグーグー
 ボーンキッキーボンキッキー♪
(64)2006/05/17 11:51:22
吟遊詩人 コーネリアスは、お嬢様 ヘンリエッタに「誰が人狼か教えてあげましょう」と言って登場した
2006/05/17 11:55:12
吟遊詩人 コーネリアス
この村には……
いつ頃からなのか、誰が最初に言い出したのか誰も知らない伝説があります。

夜、月に吼えるもの。人肉にて飢えをいやし、人血にて渇きをいやすもの。
その人とは異なる存在を、この村の近隣の人々は…こう呼ぶようになりました。



人狼。
ライカンスロープ。
(65)2006/05/17 11:57:07
吟遊詩人 コーネリアス
ライカンスロープは……うっかりと「人の足跡にたまった水」を飲んでしまった者がなるといいます。




つまり。
人狼は……「雑巾フィルターのお茶」の味を知っている、変わった趣味の人間。
ラッセルです。

ラッセルが人狼なのです。


[コーネリアスは、吟遊詩人の可愛い職業病で人を陥れる発言をぶちかました。]
(66)2006/05/17 11:57:23
お嬢様 ヘンリエッタは、眼を輝かせてコーネリアスを見つめた
2006/05/17 11:58:03
お嬢様 ヘンリエッタ
ほ、ほう!!!

わ、わらわも「ひとおおかみ」になってみたいのじゃ。

ラッセルというものが飲んでいた銘茶を持ってくるのじゃ!!爺!!早くせい!!
(67)2006/05/17 11:59:45
お嬢様 ヘンリエッタ
もう無いのか・・・残念じゃ
(68)2006/05/17 12:00:48
学生 ラッセル
>>66
それを知った者には死んでもらうことになっているよ。

覚悟はいいかな?
(69)2006/05/17 12:01:46
お嬢様 ヘンリエッタ
というか爺よ、そちは「ひとおおかみ」を連れてこれたのか?

「・・・・・・・(ボソボソ)」

ほう・・・・・
【おとこは、みんな、おおかみです】

そ、そうだったのかーーーーーー
(70)2006/05/17 12:03:19
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタに頷いた。
2006/05/17 12:07:09
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルそうなの?
2006/05/17 12:07:59
お嬢様 ヘンリエッタ
わらわもオーカミになりたいのじゃ・・・(ショボン
(71)2006/05/17 12:08:54
お嬢様 ヘンリエッタ
♪ボーンキッキーボンキッキー
 つらーくなったらボンキッキー

台詞:さぁ皆!!一緒に楽しく歌おうよ!!

 ボーンキッキーボンキッキー
 みんな友達こわくなーいー
 ボーンキッキーボンキッキー♪
(72)2006/05/17 12:10:48
吟遊詩人 コーネリアス
[コーネリアスは、ラッセルの視線(>>69)を感じて動揺した。]


え〜と。
そう!
人狼といえば、犬神明。犬神明といえば……タバコ。

というわけで。
タバコを吸ってた人間。ナサニエルです。


ナサニエルが人狼なのです。


[コーネリアスは、吟遊詩人の可愛い(略
(73)2006/05/17 12:12:36
お嬢様 ヘンリエッタは、吟遊詩人 コーネリアスを不信の目で見た。
2006/05/17 12:20:37
お嬢様 ヘンリエッタ
ふむ、どうやら後3人が来れば何かが始まるようじゃな。
一応、最近の流行としてコレを置いておこう。

【初心者は10人村の過去ログを最低一つ読んでね】

【突然死、ダメ、絶対】

【中の人が傷つく殺伐はダメだよ】

良村は、他の人がログを読みたい、と思うようなログです。
そんな村に皆でしたいね♪

専門用語は↓
http://calorie.axisz.jp/cgi/pukiwiki/index.php?%BF%CD%CF%B5%B9%AD%BC%AD%B1%F1
であらかた調べておくと良いのじゃ。

システム的な質問は初心者とバレてしまうでのぅ。
(74)2006/05/17 12:28:51
冒険家 ナサニエルは、あくびを噛み殺しながら、集会場に入ってきた。
2006/05/17 12:34:51
冒険家 ナサニエル
……ほんとに、何もねー村だな。
宿屋までねぇとは……。
なんで人里にいるのに野宿しなきゃならんのだか。
(75)2006/05/17 12:36:19
学生 ラッセル
>>74
えらいなぁ。
うんうん、流行病は恐ろしいからね。気をつけたほうがいいよ。
(76)2006/05/17 12:37:06
冒険家 ナサニエル
おまけに昨夜狼の遠吠えみたいなのが聞こえた気がするぜ…。まさか自警団とやらの連中が言っていた人狼が、本当にいるんじゃねぇだろうな。
秘宝は人外が番人として護ってる事がよくあるが、人狼………人狼ねぇ…。
(77)2006/05/17 12:38:41
学生 ラッセル
>>75
おおかみなんだから我慢しなさいっ。
まったくこれだから最近の若い狼は……

[やれやれと肩を竦めた]
(78)2006/05/17 12:39:11
冒険家 ナサニエル
よぅ、学生さん。お嬢ちゃん。
俺はナサニエル。昨日この村に着いたばかりだ。
トレジャーハンターをしてるんだが、何か面白い噂や伝承を知らねぇかい?
(79)2006/05/17 12:40:54
冒険家 ナサニエル
>>78
……つーか、お前とお嬢ちゃんが秘宝の番人か??
(80)2006/05/17 12:41:41
冒険家 ナサニエルは、拳銃を抜くと、ラッセルのこめかみに当てた。
2006/05/17 12:41:52
冒険家 ナサニエル
秘宝はどこだい?
大人しく吐けば、命は助けてやるぜ。
(81)2006/05/17 12:42:29
お嬢様 ヘンリエッタ
>>79

わ、わらわはガヂャビンとゴッグの中身が知りたいのじゃ!!でんしょーによるとガヂャビンはたくさんいると聞いたのじゃ!!
(82)2006/05/17 12:45:22
学生 ラッセル
>>80
秘宝は……

コーネリアスが知っている。
僕はただの下っ端だから。彼に訊いてよ。
(83)2006/05/17 12:48:13
冒険家 ナサニエル
>>82
ガヂャビンとゴッグか…。それも暗号なのか。
たくさんいる、というのは文字通りたくさんいるんだろうな。番人の人外はそっちかも知れん…。
あんまり聞いた事のない名前だが。

お嬢ちゃん、ガチャビンとゴッグはどういう外見をしてるんだい?
(84)2006/05/17 12:49:02
冒険家 ナサニエル
>>83
そうか。真の黒幕はあの、頭のイカレタ詩人のにーちゃんか…。うーん、だんだん真相に近づいてきた気がするぞ。
(85)2006/05/17 12:50:16
冒険家 ナサニエルは、銃口を下ろし、考え込んでいる。
2006/05/17 12:50:24
お嬢様 ヘンリエッタ
が、ガヂャビンは出っ歯できょーりゅーのような姿をしておるのじゃ!!

ゴッグは毛むくじゃらなのじゃ。

ガヂャビンは宇宙に行ったりスキーをしたりとヒーローなのぢゃ

[...は眼を輝かせながら話している]
(86)2006/05/17 12:52:13
吟遊詩人 コーネリアス
ナサニエル(>>81)
秘宝の場所を知りたいとは………なんと命しらずなんでしょう。
まあ、いいでしょう。教えてあげましょう。


秘宝は、「あたみ」の山の中です。


……心していくことです。ほとんどの人間は、魂を破壊されてしまうでしょう。
(87)2006/05/17 12:53:13
冒険家 ナサニエルは、眼を眇めて、コーネリアスとエッタを交互に見た。
2006/05/17 12:55:11
吟遊詩人 コーネリアス
[コーネリアスは遠い目をして言った。]


ヘンリエッタ(>>86)
私は、ガチャピンって………
「みどりのいもむし」だと長い間、思っていたよ。
(88)2006/05/17 12:56:34
冒険家 ナサニエル
……なんだか、この村の連中に、良いように言いくるめられている気がする。
おちびちゃんのガヂャビンゴッグは、なんか幼児にありがちなドリームが入っていて信用度が低い。
詩人のにーちゃんは、ここにきて急にまともな言い回しになったのが既に信用おけんな。
(89)2006/05/17 12:58:39
お嬢様 ヘンリエッタは、冒険家 ナサニエルをハリセンで殴った。
2006/05/17 12:59:22
お嬢様 ヘンリエッタは、吟遊詩人 コーネリアスをハリセンで殴った。
2006/05/17 12:59:32
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタを気づかい集会場の窓を薄く開いてから、煙草に火をつけた。
2006/05/17 12:59:51
お嬢様 ヘンリエッタ
ガヂャビンとゴッグを馬鹿にするとわらわの割り箸鉄砲が火を噴くのじゃーーー!!!
(90)2006/05/17 13:00:51
冒険家 ナサニエル
……あちっ!!

あぶねえなぁ。集会場が火事になったらどうすんだよ、このがきんちょは(笑)。
(91)2006/05/17 13:00:58
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタの広いおでこを、指先で軽くはじいた。
2006/05/17 13:01:07
冒険家 ナサニエル
>>90
.。oO(わけのわからん兵器だな。ネーミングからしていかにも破壊力はなさそうだが…苦笑)
(92)2006/05/17 13:02:49
お嬢様 ヘンリエッタ
痛っ。

わらわの、わらわの割り箸でっぽうを馬鹿にするとゆるさないのじゃ!!


ピューン、ピューン
(93)2006/05/17 13:08:58
お嬢様 ヘンリエッタ
[輪ゴムはナサニエルに届く前に地面へと落下している]
(94)2006/05/17 13:10:46
学生 ラッセルは、冒険家 ナサニエルは集会所で寝ればと思ったが口には出さなかった。
2006/05/17 13:11:08
お嬢様 ヘンリエッタ
ふっ・・・つまらぬものを撃ってしまった・・・のじゃ。
(95)2006/05/17 13:11:09
冒険家 ナサニエルは、煙草をくゆらせながら苦笑してヘンリエッタを眺めている。
2006/05/17 13:12:24
お嬢様 ヘンリエッタは、暇なので眠る事にした
2006/05/17 13:20:44
お嬢様 ヘンリエッタ
どうやら爺やに作らせた簡易住居が出来たようじゃ。

わらわはしばし横になるとするのじゃ。

ナサニエルお兄も眠かったら使うといいのじゃ。
アイムスリーピング
(96)2006/05/17 13:22:24
吟遊詩人 コーネリアスは、お嬢様 ヘンリエッタが眠っているのを見て、何かに気が付いたようだ。
2006/05/17 13:29:54
吟遊詩人 コーネリアス
これは……
最果ての村特産の「眠りの簡易住居の美少女」ですね。
パーティに招待されなかった人狼が逆恨みでかけた、呪いの針にさされたのが原因だと言われています。

このままヘンリエッタを放置しておくのは、不親切ですね。


[コーネリアスはヘンリエッタのオデコに【ご自由に口づけしてください。呪いが解けます。】と書いた紙を貼り付けた。]


これでよし…っと。にっこり。
(97)2006/05/17 13:31:33
吟遊詩人 コーネリアスは、なぜか…身の危険を感じたので*集会所から逃げ出した*
2006/05/17 13:32:53
冒険家 ナサニエル
>>96
ん、ありがとよ、お嬢ちゃん。助かるぜ。今夜からは俺もその簡易住居とやらのベッドを借りることにしよう。野宿は身体が休まらないからな。
(98)2006/05/17 13:37:09
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタの顔に貼られた張り紙を見た。
2006/05/17 13:37:38
冒険家 ナサニエル
……なんだこの張り紙は…。
呼吸の邪魔で寝辛そうだな。ガキはしっかり寝るのも仕事だ。
(99)2006/05/17 13:39:09
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタの顔の張り紙をはがすと、代わりにギルバートの顔に貼った。
2006/05/17 13:39:20
冒険家 ナサニエル
……流れ者のにーちゃんは、もう十分育ってるから、貼るのならやっぱこっちだろ。うむ。

さて、少し出かけてくるか。
(100)2006/05/17 13:40:43
冒険家 ナサニエルは、煙草の火をもみ消すと、集会場を出て行った。
2006/05/17 13:40:57
学生 ラッセル
ばか!
寝てる間に妙齢の女性へと成長するんだよ。

男に貼るなんてとんでもないっ…
(101)2006/05/17 13:44:02
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタのおでこに「byなさ&こー」と書き加えた紙を貼った。
2006/05/17 13:45:12
見習い看護婦 ニーナ
にょ。お外に行っちゃった人が多いのですー。

むー、出遅れたのですー。
[注射器ぶんぶん]
(102)2006/05/17 13:46:33
のんだくれ ケネスが参加しました。
のんだくれ ケネス
くそ…酒が切れた…誰か酒くれ…
しっかし誰もいないのかよ…

【リアル大事にしな】【本気になって、怒ったり喧嘩はするんじゃねぇ】【LW(ラストウルフ)になっても泣くんじゃねぇ】【突然死すんじゃねぇぞ、ゴラァ!】

って…これエッタが言ってるな…再度確認程度で聞き流せ(涙)

あとは…記号の件だ。■:議題 □:ネタ議題 【】重要発言 ●占い(○第二) ▼吊り(▽第二)
確認してくれよな。

それじゃ俺は、出かけっから後よろしくな〜
(103)2006/05/17 13:49:32
見習い看護婦 ニーナ
しかばねが2つになってるのですー。

ほむ。貼り紙があるのですー?(読み読み)
(104)2006/05/17 13:49:33
見習い看護婦 ニーナ
にょにょ。びっくりしたですよー。
アル中は困ったものなのですー。

行っちゃったー。
(105)2006/05/17 13:52:55
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2006/05/17 13:54:41
見習い看護婦 ニーナ
やっぱりしかばねは呪われてたのですー。
ニーナのお薬で治しましょうー。

[ギルバートの口を開けて注射器の中の液体をドボドボ]
(106)2006/05/17 13:55:25
のんだくれ ケネス
>ニーナ
こら、アル中言うな!(笑
流石に凹むわw
(107)2006/05/17 13:56:09
見習い看護婦 ニーナは、流れ者 ギルバートを観察中。じーーーーーー
2006/05/17 13:57:52
学生 ラッセルは、見習い看護婦 ニーナとケネスに手を振った。
2006/05/17 13:59:08
のんだくれ ケネス
何か恐ろしい事が目の前に起きている現実について…

[ニーナからちょっと距離をおいて様子を窺っている]
(108)2006/05/17 13:59:10
見習い看護婦 ニーナ
にゃっ。戻ってきたのですー?

ケネスさん、ドクターがアル中一歩手前って言ってたですー。
一歩手前なら踏み出した方が男らしいですー。

それがイヤならー、ニーナのお薬で治しましょうかー??
(109)2006/05/17 13:59:39
のんだくれ ケネス
ニーナ、別にいい。俺は飲んだくれだが、アル中になるまでは飲まん!

毎回、よっぱにはなるけどな(笑
(110)2006/05/17 14:01:48
見習い看護婦 ニーナ
むー? 変化がないのですー?
「人間になっちゃったコイを元に戻す薬」失敗したのですー?

もしかして別の呪いかもしれませんねー。ほむ。
(111)2006/05/17 14:02:02
見習い看護婦 ニーナは、学生 ラッセルにお辞儀をした。
2006/05/17 14:02:04
のんだくれ ケネスは、学生 ラッセルとニーナに手を振った。
2006/05/17 14:02:18
双子 ウェンディが参加しました。
双子 ウェンディ
アッチョンブリケ!
(112)2006/05/17 14:03:09
見習い看護婦 ニーナ
んじゃ、ケネスさんには今度、「酔っぱらわない薬」を作ってあげるのですー。座薬で。

その前に、しかばねの呪いを解くお薬に再挑戦なのですー。
難しいのですー。
(113)2006/05/17 14:05:10
見習い看護婦 ニーナは、双子 ウェンディに手を振った。
2006/05/17 14:06:21
見習い看護婦 ニーナは、学生 ラッセルに手を振った。
2006/05/17 14:06:38
見習い看護婦 ニーナは、のんだくれ ケネスに手を振るのを忘れて*すったかたー*
2006/05/17 14:07:13
のんだくれ ケネス
>>113 ニーナ
よりによって…


   座   薬   か   よ   !!

>>112 ウェン
アッチョンブリケ!って、お前幾つだよw
年齢偽ってねぇだろうな!?(笑
(114)2006/05/17 14:07:35
双子 ウェンディ
はじめまてち
ウェン、先生(ちぇんちぇ)探してるの。

みんな先生知らない?
ウェン、先生の「おくたん」なんらけど、先生のお顔忘れちゃったよのさ。
(115)2006/05/17 14:09:37
のんだくれ ケネス
えーっと…ウェンが来てくれた事で…あと一人で村の時間が動くって訳か…

あっと一人〜あっと一人〜♪
(116)2006/05/17 14:10:05
双子 ウェンディ
ウェン、20歳よのさ。
(117)2006/05/17 14:10:32
のんだくれ ケネス
>>115
先生探してるのか…
あとでどんな顔か特徴付きで、似顔絵書いてくれると…って、顔も忘れたのかorz

こりゃ、村の連中に聞きまわるしかないなw
(118)2006/05/17 14:12:14
双子 ウェンディ
ちつれいしちゃうわね!
子ろもだと思ってるんだわさ。

でも……おっちゃん、先生に似てるの……

〔...はぼーっとケネスを見ている〕
(119)2006/05/17 14:13:31
のんだくれ ケネス
はぁ?マジで?ちっこい20歳だなぁ…

[ウェンを上から見て首をかしげる]

まぁ、後で先生って奴の話は聞いて回れ。先生って事は、もしかしたらニーナ辺りが何か知ってるかも知れんぞ。
(120)2006/05/17 14:14:22
のんだくれ ケネス
お、俺が先生に似てるかの?
なら、探しやすい顔かも知れんな。あとで俺も探すの付き合ってやるよ。
(121)2006/05/17 14:16:03
双子 ウェンディはメモを貼った。
2006/05/17 14:24:07
双子 ウェンディ
おっちゃん先生じゃないの。がっかりよのさ。
れもおっちゃん、見かけによらず優しいから、先生の次に好き。チュウしてあげる。

〔...はケネスに投げキス〕

また来るわさ。


〔...は先生を*探しに行った*〕
(122)2006/05/17 14:29:25
流れ者 ギルバートは、むにゃむにゃ。騒がしいなあ。
2006/05/17 15:33:16
流れ者 ギルバート
はっ!
何でこんな所で寝てるんだ俺。
イテテテテ。身体の節々が…

にしても。いつのまにか人が増えてる。

[議事録をパラパラとめくった]
(123)2006/05/17 15:35:08
流れ者 ギルバートは、洗面所に向かった。
2006/05/17 15:42:09
流れ者 ギルバート
なんじゃこりゃー!

[ギルバートは顔に貼られた紙を引っぺがした]

なんか口の中が苦いし…
寝ている間に何があったんだ?
(124)2006/05/17 15:43:52
流れ者 ギルバート
[ギルバートはヘンリエッタの割り箸鉄砲に気づいた]
お?なっつかしい。んー。でもこれじゃあ威力が弱いんだなあ。
よっしゃ。俺がパワーアップしといてやろう。
(125)2006/05/17 15:47:32
流れ者 ギルバートは、作業中…
2006/05/17 15:47:43
流れ者 ギルバート
よし!出来た。
試し打ち試し打ちっと。

[壁に居るハエを狙って…]

ビシッ!!

[ゴムが自分の顔面に直撃]
(126)2006/05/17 15:50:56
流れ者 ギルバートは、その場に*倒れた*
2006/05/17 15:51:05
のんだくれ ケネスは、鼻歌まじりの上機嫌な気分で戻って来た。
2006/05/17 15:56:53
のんだくれ ケネスは、何か踏んだような気がしたが、足元を見ることはなかった。
2006/05/17 15:57:46
新米記者 ソフィーが参加しました。
新米記者 ソフィー
アーヴァインったら、勝手に人を呼びつけておいて・・・。
全くなんの用かしら。

ん〜、なんとなく事件の匂いがするわね。
さて、何が起きているのかしら。
(127)2006/05/17 15:58:58
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
19
8
5
1
9
19
7
22
29
9