人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(1424)聖マリアン女学園 : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、見習い看護婦 ニーナ、見習いメイド ネリー、修道女 ステラ、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 ウェンディ、新米記者 ソフィー、逃亡者 カミーラ、学生 メイ、文学少女 セシリア、お嬢様 ヘンリエッタ、旅芸人 ドリス、の12名。
文学少女 セシリア
そうね…両者の都合が合うのなら23:15に一斉発表で構わないわよ。
お姉さまが心配。
二人にあんな事やこんな事されないかって…。
(0)2006/05/09 23:03:57
修道女 ステラ
皆さま、ごきげんよう。
ルーサー牧師からのお話によりますと、…アーヴァイン先生は、諸事情で休職されるそうです…

諸事情…どすか。
(1)2006/05/09 23:04:39
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/05/09 23:04:55
新米記者 ソフィー
(あうう。わたし、集計ミスがあったよ・・)

アーヴァイン先生が・・・!
あの顔でかけおち・・・!?
(2)2006/05/09 23:05:15
旅芸人 ドリス
みな三、ごげんきよー

新しい朝デ〜ス!
朝といえば、レディオ体操デ〜ス!

さあ、いっち、にぃ、さん!

ああああ?ティチャー!
(3)2006/05/09 23:05:54
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2006/05/09 23:06:06
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/05/09 23:06:43
逃亡者 カミーラ
ごきげんよう。
アーヴァイン先生は休職ですの?
どうなさったのかしら。

駆け落ち???
(4)2006/05/09 23:06:59
旅芸人 ドリス
>>1
給食、独り占めですか?
許せないデ〜ス!
(5)2006/05/09 23:07:05
見習い看護婦 ニーナ
アーヴァイン先生居なくなっちゃうんですか?
なんだかんだであの先生、
女子高の伝統を守ってたから、それで――……

>>0
15分に言うんですね、わっかりましたぁ。
あの、あんまり意味ないとは思うんですけど。
推進派も男の子も本当のこと知ってる筈なんで。
一応、15分に言いますよっ!
(6)2006/05/09 23:07:12
酒場の看板娘 ローズマリー
[...は紅茶を飲んでいると、アーヴァインの話が耳に入った]

…アーヴァイン先生が…?
諸事情…?

[...は、少し考えたが…ソレよりも、検査に行ったニーナの事が気にかかった]
(7)2006/05/09 23:07:17
学生 メイ
あら?アーヴァイン先生は休職なの?

実はやっぱり殿方だったので処分、ということかと思いましたわ。
(8)2006/05/09 23:07:45
文学少女 セシリア
[ニーナに頷き]
そうね、意味は無いと思うわ…。
ただ…何も(ネタが)用意出来ていないという雰囲をが片方から感じられたので…ね。

アーヴァイン先生がいなくなった?

やっぱり買収かしら。
(9)2006/05/09 23:09:37
双子 ウェンディはメモを貼った。
2006/05/09 23:10:36
見習い看護婦 ニーナは、文学少女 セシリアに頷いた。あたしは(ネタの)準備は出来てますから!
2006/05/09 23:10:37
村長の娘 シャーロット
アーヴァインさんにどんな事情があったのか…
休職ですか。
お疲れ様でした。
(10)2006/05/09 23:11:12
新米記者 ソフィーは、どきどきしている。(あうう、ネリーちゃんは大丈夫かな?)
2006/05/09 23:12:13
学生 メイ
[...は検査も終わり何事もなかったかのように優雅に紅茶を飲んでいる]
お二人に体をあれこれと調べられて少し変な気分ですね。
あそこまで調べる必要はないと思いますが。
(11)2006/05/09 23:12:28
修道女 ステラはメモを貼った。
2006/05/09 23:13:20
双子 ウェンディ
アヴァ先生! 先生がなんだかやたら濃い顔なのがだめだったのでしょうか! まさか休職なんて!

おとなのつごうはよくわかりません!
と、こういうときだけこどものふりをするあたし!
(12)2006/05/09 23:13:31
文学少女 セシリア
お姉様ッ!
大丈夫ですか?二人に酷い事されませんでしたか?
[セシリアは心配そうにメイを覗きこんだ]
(13)2006/05/09 23:14:27
修道女 ステラ
>>11
oO(え?ふつーに身長体重…じゃわからんとしても、胸囲と体脂肪率計で量るくらいやないの!?)
(14)2006/05/09 23:14:52
見習い看護婦 ニーナ
[ニーナはメイを引き連れて保健室に入り、ベッド周りのカーテンを閉めた]

ふむふむ?最近胸がドキドキする?
微熱が続いて頭がぼーっとする?
うーん、それは、重い、重ぉい、恋愛病かもしれませんね?
すぐにお手当てしなければ大変です!
では、そこに横になって下さい。
そして、ゆっくり目を閉じて……
制服のリボンを外して……
ふふ、大丈夫ですよ、優しくしますから。

――うわっ、メイ先輩の(ry

(略)ですね。凄いなぁ。

あたしもメイ先輩みたいな(ry

[シャッ、とカーテンを開けて姿を現した]

メイ先輩は間違いなく【女の子】でしたよ!
(15)2006/05/09 23:15:05
村長の娘 シャーロット
メイ「あなた、男の子かもしれないでしょう?そんな人に調べられたくないわ」
私「まあ、そういうとは思ったわ。ここで、私が男の子でないことを証明するのは簡単だけど」
メイ「推進派かもしれないでしょう?」
私「そうね。だから、今回は先生を用意しました」
メイ「あなた、保健委員じゃないの?」
私「保健委員だけど、実務はしないっていったじゃない」
メイ「で、その先生って?」
私「私のかかりつけの女医の先生です。安心して」

そうやってメイは別室に連れて行かれ、さまざまな検査を受けさせられた。

女医「まあ、簡単に言うと彼女は【女の子】ね。女の子特有の特徴があるわ。ホルモンバランスとかね」
私「そうですの。メイさん、疑って申し訳ありませんでした」
メイ「まあ、分かったのならいいけれど…あそこまでする必要があったのかしら?」
(16)2006/05/09 23:15:41
学生 メイはメモを貼った。
2006/05/09 23:15:46
新米記者 ソフィー
>>14
はっ!
体脂肪率は予想外だったよ!
なるほど〜
(17)2006/05/09 23:16:39
修道女 ステラ
メイさま、女の子確定どすね!
…疑ってしもうて、大変申し訳ありません…
辛い検査を受けられて…どんなに謝ったらよいことか…
[...は、自分の不明を恥じ、俯いてしまった。]
(18)2006/05/09 23:18:59
新米記者 ソフィー
メイちゃん確定女の子だったね・・・。
セシリアちゃん、辛い思いさせてごみんね。
(19)2006/05/09 23:19:32
旅芸人 ドリス
メイ3、ガール確定、おめでとうデ〜ス
.oO(ただ、保健委員さんが本物とボーイだったなら……これは照明、難しいデ〜スけど)
(20)2006/05/09 23:19:46
学生 メイ
やれやれ…そうですか。
私は【特待生】です。
さあ、セシリア。私を男呼ばわりする無能を停学になさい。
それとも、特待生だけでは身分を証明できないとでも言う気ですか?

という発言でセシリアを困らせようと思っていたのに残念ですわ。
[...は優雅に微笑み紅茶を飲んでいる]
(21)2006/05/09 23:20:13
逃亡者 カミーラ
推進派かどうかはともかく、メイさんは女の子でしたわね。
男の子ではと疑って、申し訳ありませんでしたわ。
(22)2006/05/09 23:20:32
文学少女 セシリア
……。

こうなったら強攻策しかないわ。
疑わしき生徒を停学にして、追跡調査して調べる。
これしかないわ!!

このままじゃ共学になってしまうわ。
その前に…お引取り願わないと。
(23)2006/05/09 23:20:36
双子 ウェンディ
なるほど、体脂肪燃焼のためにマイスールはラジヲ体操を! それはエコロジカル&ビューティフル! あたしもしよう!

[ラジオの声に合わせて、体を動かしている…]

んんー、なんだか保健室がきゃーきゃー騒がしいなー!
(24)2006/05/09 23:21:16
旅芸人 ドリス
ところで、メイさ〜〜ん
どちらかは偽物デ〜ス。本当はなにか変なことされましたデスカ?
(25)2006/05/09 23:21:19
見習い看護婦 ニーナ
うーん、あたしは喜んでいいのか何なのか……
男の子の身体なんて見たくないですけど……
まぁメイ先輩が女の子ってわかっただけでも安心です。
推進派じゃなければいいんですがっ!
(26)2006/05/09 23:21:24
酒場の看板娘 ローズマリー
メイさんは女の子…
疑って…ゴメンナサイ…

[...はメイに頭を下げた]
(27)2006/05/09 23:22:38
学生 メイ
>>13
大丈夫よ、セシリア。思ったより楽しかったわ。

>>15
そうね。私は着痩せする方ですから。

>>16
あら、変ね。その会話は記憶にないわ。
(28)2006/05/09 23:22:52
双子 ウェンディ
メイは女の子だったのね! ってのもなんかへんなはつげんかも! まぁとりあえず推進派かどうかは別として、性別が♀ってことはまちがいない! おめでとう! 

…っておめでとう!もわけがわからないかも! おめでたがあったわけでもあるまいにー! 女子高で女の子なのはあたりまえ! ぷんぷん!
(29)2006/05/09 23:24:15
学生 メイ
皆さま、頭を下げることはありませんわ。
こうでもしなければ私は疑われ続けたでしょう。

>>25
変なことですか?ニーナさんにいろいろされましたが…。
あれくらい私は日常茶飯事ですわ。
(30)2006/05/09 23:26:08
文学少女 セシリア
流石に嘘つきもお姉様に対して冤罪をかける愚者では無かったようね…。
お姉さまが無実だって事、分かっていたもの。

[ホワイトボードに議題を書き始めた]
■1.今回停学にするべき男の子と思われる者
■2.今回保健委員に身体検査してもらいたい者
■3.保健委員の真贋について
■4.その他生徒で気になったことがあれば…

■5.以降はご自由に追加なさってくださいね。
(31)2006/05/09 23:26:46
逃亡者 カミーラは、学生 メイの「日常」に思いを馳せてみている。
2006/05/09 23:27:19
修道女 ステラは、は、「日常」を想像して、卒倒した。
2006/05/09 23:28:24
双子 ウェンディ
まぁメイは今までどおり(女子高の)王子様であればオツケー! それにしてもメイを疑った不届きなやつめっ! 反省室送りだ! あんなことやこんなことしてしまうんだ!

あ、あれ、あたしも疑ってたような…まあ過去は忘れました! 前向きにゴー!
(32)2006/05/09 23:28:35
見習い看護婦 ニーナは、学生 メイの日常茶飯事って……
2006/05/09 23:29:10
文学少女 セシリア
ここは学園ですもの…。
ホワイトボードに議題を書いて議論する事はおかしいことではないと思うわ。

私…お姉様が無事で良かった。
[セシリアは、何とか泣かないようにして*休んでいる*]
(33)2006/05/09 23:29:31
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2006/05/09 23:30:24
逃亡者 カミーラは、修道女 ステラを抱き起こした。大丈夫?いったいどんな想像を?
2006/05/09 23:30:50
文学少女 セシリア
いろいろって…私がお姉様にしているような事以上の事はしてないですよね?

[セシリアは不安に押しつぶされそうになっている]
(34)2006/05/09 23:32:14
新米記者 ソフィー
カミーラ先輩の>>503と、ロッテちゃんの>>603に質問。
「既に6人も希望に挙がっていること。」
「ニーナさんがメイさんを希望に上げたのはすでに4票くらいが集まった状態。」
メイちゃんはそんなに票が集まってた?
集計結果を貼ろうと思ったけど、違うんだよね。
もうちょっとちゃんと発言を見てくる。
(本当はメモに希望は貼って欲しいな〜)
(35)2006/05/09 23:33:37
修道女 ステラは、逃亡者 カミーラに、い、いえ、お姉さま…申し訳ありません…もう大丈夫です…
2006/05/09 23:33:52
学生 メイ
シャーロットさんの連れてきた先生にもいろいろとされましたが特に楽しくもない検査でしたね。ニーナさんは…そうね、セシリアも交えてまたご一緒したいわ。

ふふ、皆もどうかしら?きっと楽しい時間になるでしょう。

>>32
王子様かどうかはわかりませんが今までどおり楽しみますわ。
さようなら、ウェンディさま。反省室に行っても忘れません。

>>33
[セシリアの様子を見て微笑む]
今はゆっくり休みなさいセシリア。
これからは忙しいですよ。生徒会長としてのあなたの働きに期待しているわ。
(36)2006/05/09 23:35:02
新米記者 ソフィーは、あう。>>35>>1:503と、>>1:603ね。
2006/05/09 23:36:30
学生 メイ
>>34
大丈夫よ、セシリア。
これが終わったらあなたにはそれ以上のことをするつもりだから。
ふふ、楽しみね。そう、とても楽しみだわ。
(37)2006/05/09 23:36:43
見習い看護婦 ニーナは、ぼんやりとホワイトボードの議題を眺めている。うーん。
2006/05/09 23:36:56
双子 ウェンディ
>>35
だねー! そーゆー雰囲気に持っていこうな感じはあったけど、実際のところ例えば他の学園であれば(婉曲表現)、集中しすぎとか過半数とか表現するような状態ではなかったよねー!

ニーナまで言いだした時点で初めて、なんか変?ぐらい!
え、黙ってたあたしも同罪ですか?! ソーリー!
(38)2006/05/09 23:39:07
逃亡者 カミーラ
>>35
暫定も含めてですわね。
>>231 ステラちゃん
>>296 ソフィーちゃん
>>339 ウェンディさん
>>412 ローズマリーちゃん
>>453 ニーナちゃん
>>472 シャーロットちゃん
(39)2006/05/09 23:41:47
酒場の看板娘 ローズマリー
[メイの言葉(>>36)に内心固まりつつ…意識が飛びそうになるのをこらえて、なんとか言葉を紡いだ]

…ごめんなさい、昨日、夜遅くまで起きていたのが響いてきたようですわ…
少し早いですが…ここで失礼させていただきます。
皆様、ごきげんよう。


[...は一礼すると、思い出したようにソフィーに言った]

…そういえば…アーヴァイン先生の諸事情…の話の前に出された表なのですが…
私の名前が抜けてた様に思いますわ。

[...は、ホワイトボードの一部分を指した(>>412)。]

ココですわ。
…確かに、エッタさんも気になっていたのですけどね。
(40)2006/05/09 23:44:11
酒場の看板娘 ローズマリーは、見習い看護婦 ニーナに「おやすみ」、と微笑んで、*寮へと戻っていった。*
2006/05/09 23:45:27
旅芸人 ドリス
薔薇さ〜ん、ごげんきよ〜
(41)2006/05/09 23:45:38
村長の娘 シャーロット
>>35
私の確認が浅かったのでしょうか。
だとしたら、申し訳ない勘違いですわ。
きちんと確認しますので。
(42)2006/05/09 23:45:43
双子 ウェンディ
>>36
う、ウェイト! はやまるな! 反省室はだめだー!

いま、汚名を挽回(間違った日本語)するために、昨日試作品を作った激ナイスな男生徒対策アイテムを使うから反省室禁止だ!

とりあえず、この、検査なんかより迅速にこの事件を解決できるあたしの素晴らしき発明品をみるがいいー!

[ガスボンベのようなものを取り出し…]
(43)2006/05/09 23:47:10
修道女 ステラ
ウチも早朝礼拝がありますよって、今晩はこのあたりで失礼させて頂きますえ。ごきげんよう〜。

はあ…なんや、いろんなことあった日やったなあ…
[...は、少し疲れているようだ。]
oO(…エッタちゃん、大丈夫やから、お大事に。)
(44)2006/05/09 23:48:33
双子 ウェンディ
コホン。

超化学てくのろぢーの力で合成された特殊成分ガスが、服の布素材だけに干渉して分解!これでもう一人づつの検査なんていらない! どりーむ!

ただし拡散性と残留性にちょーっと問題があって、蓋開けて散布したが最後、半径20kmに渡ってばら撒かれ、その範囲内の人間は問答無用で服分解!ついでに、今後255年は残留ガスが残り続けそうなけはい!
まぁでもそんなことは男生徒発見のメリットに比べたら些細な欠点だよねー!

[えっへん、と胸を張る]

さあ、散布散布、と…
(45)2006/05/09 23:48:38
双子 ウェンディ
[突然回りに黒服が現れる]

え? え? な、なんで

[「生徒会」の腕章をつけた黒服にズルズル引きずられて退場していった…]

どーりーすー たーすーけーてーーーーーーーー!!!!(ドップラー効果
(46)2006/05/09 23:49:07
双子 ウェンディは、「反省室」と書かれた部屋に、再度*連れ去られていった…*
2006/05/09 23:49:44
逃亡者 カミーラは、双子 ウェンディさんは性別に関係なく退学にしたほうが良いのではと考えている。
2006/05/09 23:50:08
新米記者 ソフィー
>>40マリーちゃん
ごめんね、確認した!

>>39カミーラ先輩
ニーナちゃんが言い出したのは>>1:372だよ。

あと、わたしの>>1:296はごみんね、
これは全然決定でも仮でもなかったんだ。
みんなのことをちゃんと考えたあとで
決定を出すつもりだったの。

誤解させちゃってごみんです。
(47)2006/05/09 23:51:44
逃亡者 カミーラ
私もさがらせていただきますわね。
.。o(
ああ無駄に喋りすぎたか。疲れたな。
(48)2006/05/09 23:51:58
見習い看護婦 ニーナは、慌てて顔を上げ、ローズマリーに「おやすみなさいっ!」
2006/05/09 23:52:43
見習いメイド ネリーは、慌てず騒がず急いでやってきた。
2006/05/09 23:52:46
見習い看護婦 ニーナ
答えられる所だけ……
■1.今回停学にするべき男の子と思われる者
シャーロット先輩。
唯、男の子かどうかは判らないです。
推進派の可能性も高いわけです。どっちかですね。
あたしは停学処分はシャーロット先輩以外考えられません。
今、明確に嘘を吐いているのが見えるのは彼女だけですんで。
■3.保健委員の真贋について
昨日言った部分と……>>1:374>>1:375
後はシャーロット先輩がメイ先輩を調査希望に挙げ、変えなかったこと。>>1:586見逃してました。疑われかねないも何も、あたしはシャーロット先輩がメイ先輩を挙げたから変えたんですよ?だってシャーロット先輩は男の子が誰かを絶対に知っている立場ですもん。そんな人と票は合わせたくなかったですよ。
シャーロット先輩がもし本物だとすれば、その視点ではあたしは男の子か推進派ですよね?なのにあたしの票を特に気にしてない所。偽者らしいな、とか思うわけで。
うーん、正体はやっぱり推進派かなって思うんですけど、これは停学処分にして生徒会長に調べて欲しいかなって思ってます。
(49)2006/05/09 23:54:40
村長の娘 シャーロット
さて私、ヘンリエッタのお見舞いに行ってまいりますわ。
ヘンリエッタのことを考えるともう、いてもたっても居られませんわ。

[...は若干取り乱したような居振る舞いで準備をして]

それではみなさん、ごきげんよう。
(50)2006/05/09 23:55:36
村長の娘 シャーロットは、慌てて*病院に向かった*
2006/05/09 23:55:47
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2006/05/09 23:56:28
新米記者 ソフィー
もっかい貼ってみるね。間違ってたら言ってね。
♪エッタ → マリー >>1:118
 マリー → エッタ >>1:129
 ニーナ → エッタ >>1:157※後に変更
 エッタ → マリー >>1:198※変わらず
 マリー → エッタ >>1:201
♪ステラ → メイ  >>1:231
 カミラ → ドリス >>1:239※暫定
♪メイ  → ウェン >>1:328
♪ニーナ → メイ  >>1:372
♪ドリス → ステラ >>1:398
♪マリー → メイ  >>1:412※エッタと二択?
♪ロッテ → メイ  >>1:472
♪ソフィ → ステラ >>1:500
♪ウェン → メイ  >>1:519
♪カミラ → メイ  >>1:521※これが希望決定?
♪ネリー → カミラ >>1:526※暫定
♪セシリ → カミラ >>1:545
(51)2006/05/09 23:57:14
学生 メイは、微笑みながらいなくなった人の分の食器を片付けている。
2006/05/09 23:58:01
逃亡者 カミーラ
>>47
あの時点での最終の希望を拾ってましたの。
ですから>>1:453ですのよ。

>>1:296は、確かに少し紛らわしかったですわね。
(52)2006/05/09 23:58:02
見習いメイド ネリー
[息をきらせながらお辞儀して]
ごきげんよう
すみません、中々お仕事が終わらなくて…
明日はもう少しこちらに来られると思いますわ
(53)2006/05/09 23:59:00
旅芸人 ドリス
>>49
ナース・キャップなニーナ三
■1、それは、ユーさんから見れば、そうでしょうけど、ミーたちにはわからないことデ〜ス! ユーさんが本物だと客観的事実が出ない限り、誰さんもユーさんのその意見にアルカリ性……賛成、しませ〜ん。
ほかの方さんをあげたほうがいいと思うデ〜ス
(54)2006/05/09 23:59:50
逃亡者 カミーラ
>>51
私の最終希望はメモですの。
あの時ちょうど喉が嗄れてましたの。
2006/05/09 20:21:35のものがそうですわ。
(55)2006/05/10 00:01:13
学生 メイ
>>49
ニーナさん、保健委員は一般生徒からも候補を出したらどうかしら?
もう一人の保健委員を互いに出し合うのは非建設的だわ。
(56)2006/05/10 00:01:37
学生 メイは、新しい紅茶を淹れて今いる皆に渡している。
2006/05/10 00:02:47
旅芸人 ドリス
>>51
お疲れさんデ〜ス
そのカエルさんの子供さんマークさんはなにデ〜スか?
(57)2006/05/10 00:02:57
新米記者 ソフィー
はうう。
これ以上やってたら膨大になるから
各自ってことにするね・・・。

[...はヘンリエッタを心配しながら、ネリーの身を案じている]

エッタちゃんはゆっくり休んでね。
ネリーちゃんも無理しちゃダメだからね。
(58)2006/05/10 00:03:10
新米記者 ソフィー
>>58ドリスちゃん
重複があるから、♪はその人の決定票ってことね。
変更がない場合は最初のにしてるよ。
(59)2006/05/10 00:05:57
逃亡者 カミーラは、のんびりと*家路についた*。
2006/05/10 00:07:14
新米記者 ソフィーは、見習いメイド ネリーを心配しつつも、眠さには勝てないようだった。(退席です)
2006/05/10 00:07:39
見習いメイド ネリー
メイ様が検査されましたのね…
少し残念ですわ、お二人の保健委員が希望を出してる以上、殿方である可能性は低いように思えてましたのに…
いまさら言っても詮無きことですけれど…
(60)2006/05/10 00:07:56
旅芸人 ドリス
>>59
アイ・アンダースターンド
サンキュー
(61)2006/05/10 00:09:18
文学少女 セシリア
そうね、まだ保健委員候補に手を出すつもりは無いから。
一般生徒から一人出して欲しいわ。
仮決定は今の所11日の21:00〜21:30を予定しているわ。
ヘンリエッタさんは大丈夫でしょうか…。
(62)2006/05/10 00:11:06
見習いメイド ネリー
お姉様、ありがとうございます
私頑張りますわ…!

お気をつけくださいましね?
(63)2006/05/10 00:11:46
旅芸人 ドリス
♪エッタ → マリー ●
 マリー → エッタ
 ニーナ → エッタ
 エッタ → マリー
 マリー → エッタ
♪ステラ → メイ  ●
 カミラ → ドリス
♪メイ  → ウェン ●
♪ニーナ → メイ  ●●
♪ドリス → ステラ ●
♪マリー → メイ  ●●●
♪ロッテ → メイ  ●●●●
♪ソフィ → ステラ ●
♪ウェン → メイ  ●●●●●
♪カミラ → メイ  ●●●●●●
♪ネリー → カミラ ●
♪セシリ → カミラ ●●

ソフィさんのを変えてみま〜した
●は、その人への何票目を投じたかデ〜ス
(64)2006/05/10 00:11:54
見習いメイド ネリーは、新米記者 ソフィーにお辞儀をした。
2006/05/10 00:12:25
見習い看護婦 ニーナ
[ぼんやりしていたのか、ふっと我に返って]
>>54
あ、はいっ……うん、それは判ってるです……
客観的にはあたしとシャーロット先輩、どっちが本物か判らないですよね。だからあたし、シャーロット先輩の嘘を見つける為に頑張りたいんです。
停学は、その……まだ決定的に、気になる人が居ないから……主観的でごめんなさい。
停学とか、身体検査の対象はまた考え直します。

ダメだな、頭回らなくなっちゃってる……
お姉様、もう休んでるかな。
お姉様が居ないだけでからっきしだよ……

あたしもそろそろ失礼しますね。
皆様、ごきげんよう。

[ぺこりと一礼して、*早足に去っていった*]
(65)2006/05/10 00:15:52
文学少女 セシリア
皆様。体調だけは気を配ってくださいね。
無理だけはしないようにお願いします…。

[セシリアはメイの淹れた紅茶をゆっくりと飲んでいる]
(66)2006/05/10 00:19:31
旅芸人 ドリスは、ミーも休みマ〜スとトレニーングに*向かった*
2006/05/10 00:28:09
学生 メイは、文学少女 セシリアの隣で詩集を読んでいる。
2006/05/10 00:32:58
文学少女 セシリア
お姉様…ふふっ、そうですわね。
思い出はこれから作っていけばいいの。
[メイに微笑み、席を立つ]

少し気になるのは、シャーロット先輩が全く揺れなかった所かしら。
もうちょっと絞って考えましょう。
決定まで余裕を置いているので、ゆっくり行きましょう

良い夢を見られることを祈っていますわ。
おやすみなさい、皆様。
[食器を片付けセシリアは皆に一礼、寮へと*帰っていった*]
(67)2006/05/10 00:38:11
文学少女 セシリアは、学生 メイに「おやすみなさい、お姉様」と囁いて行った。
2006/05/10 00:38:51
学生 メイ
あら、セシリアは寝てしまうの?
それじゃあ私も寝ようかしら。ふふ、そうしましょう。
[食器を片し残っている皆のために新しい紅茶を用意した]

それでは、おやすみなさい。
[...は皆に優雅にお辞儀をしてセシリアの後を追って行った]
(68)2006/05/10 00:43:20
見習いメイド ネリー
>>1:537
えっと、カミーラ様を希望した理由ですわね
ニーナさんが仮に推進派であれば、カミーラ様とウェンディ様のどちらかが殿方である可能性が高いのではないか、というのは言いましたわ。
だからといってそれはシャーロット様が推進派や殿方でしたらカミーラ様が怪しくない、という事には直結しませんわよ?

私が気になったのは、メイ様は推進派である可能性は他の保健委員でも生徒会長でもない方の中ではかなり高めに見積もれますけれど、保健委員お二人から希望されている以上殿方である可能性は低く感じられましたのに、メイ様を希望した事に違和感を感じたのですわ。
どなたにすべきか迷っている所に、そのような話が聞こえましたので、それが決定打になりましたの。
今考えれば少し焦っておりました事は否めませんけれど…
(69)2006/05/10 00:43:33
見習いメイド ネリーは、>>64お姉さまの票が間違ってるみたいですわ…
2006/05/10 00:45:24
見習いメイド ネリー
それと、私のあやふやな記憶によりますとステラ様を希望された方が複数名いらっしゃって
その内の一人がカミーラ様のお友達の殿方で、ステラ様が女生徒である場合わざと殿方ではない事を皆様に認めさせて、カミーラ様を思う存分庇って貰おうとしたのでは…とも、ちらっと思ったのですが…
ドリスさんの後にお姉様が投じられただけでしたのね…もっと多いような気がしておりましたわ…恥ずかしい。
(70)2006/05/10 00:48:59
見習いメイド ネリーは、気がつけばどなたも…いらっしゃらないのかしら…
2006/05/10 00:55:52
見習いメイド ネリーは、少しばかり寂しい。
2006/05/10 01:02:58
学生 メイは、見習いメイド ネリーにクッキーを持ってきた。
2006/05/10 01:11:54
見習いメイド ネリーは、学生 メイに感謝した。
2006/05/10 01:33:34
学生 メイは、見習いメイド ネリーさん、一人でも頑張ってね。と言って*戻っていった。*
2006/05/10 01:35:35
見習いメイド ネリーは、ゆっくり内職しながら考えている。
2006/05/10 01:46:10
見習いメイド ネリー
うーん…
ニーナさんは、かなり迷ってらした様子ですわね。
自分のためにもまとめますと…

まず、セシリアさんが3択に絞った段階で元々の希望を翻されてステラさんを希望(>>1:557)
その後ローズマリー様の説得(?)でメイ様に落ち着く(>>1:581)
けれどもウェンディ様やセシリアさんの話に感化され(>>1:601)票の入り方の話を聞いて(?)カミーラ様に変更(>>1:610)
しかし、最終的にはシャーロット様が既に決意を固めていらっしゃる事とドリスさんの指摘によるメイ様の不自然さを理由にメイ様で確定(>>1:620)

その間、対照的にシャーロット様はメイ様のまま動かず。
ニーナさんの迷走にも大して反応されなかったのは、本物ゆえの自信…?
それとも、メイ様にしておきたかった理由がおありになる…?
(71)2006/05/10 03:52:05
見習いメイド ネリー
どちらが偽者であっても、この流れは参考になりそうですわ…

シャーロット様はラインをつなげない為、ニーナさんがメイ様を希望したのではないかと仰いましたけれど…(>>1:603)
今となっては有り得ませんけれど、もしメイ様が殿方だったといたします。

ニーナさんが推進派であった場合たまたまシャーロット様が更に重ねられましたけれど、そうでなければメイ様から本物であると誤認される可能性は高かったのではないかと思いますの。
ラインとは仰られましても、所詮一方通行なものですわ。
確かに上手く味方同士で無いと思われれば良いかもしれませんが…その前に、メイ様やそのお仲間にニーナさんが誘惑されてしまいそうですわ。
そうなれば、殿方たちは結構不利になるのではないかと思いますの。
(72)2006/05/10 04:08:51
見習いメイド ネリー
次にメイ様とニーナさんが同時に殿方であった場合ですわね。
確かにこの場合、ラインというなら繋がってるのでしょうけれど、先ほどの例よりもずっと悪手ではないでしょうか?
もしそのままメイ様が検査されておしまいになれば、殿方はもうよほどニーナさんが上手くおやりにならないといけなくなってしまいますもの。
メイさんの結果を別れさせた場合なんて、最初にセシリアさんを誘惑出来なかった時点でアウトですわね。
そうでなくても相当辛くなるのは目に見えてますわ。
もし念の為で停学扱いを受けてしまえばひとたまりもありませんもの。

そう考えると、やはり理由がそれだけでは薄いのではないかと…存じますわ。
ですから、まるでシャーロット様には、メイ様をどうしても検査されたい理由が他におありだったように見えてしまいますの。
(73)2006/05/10 04:09:07
見習いメイド ネリーは、クッキーとさめた紅茶を頂いている。
2006/05/10 04:09:45
見習いメイド ネリー
逆にニーナさんの迷い方を拝見させて頂くと、あるいはどなたでも良かったかのようにも見受けられますわね。
本気で迷ってらっしゃったと思いたいのですけれど…

結局メイ様にされたのは、少し残念ですわ。
シャーロット様と違えてはいけないとお思いになられたのかもしれませんけれど。
(74)2006/05/10 04:13:35
見習いメイド ネリーは、まぶたを擦った
2006/05/10 04:32:16
見習いメイド ネリー
駄目ですわ…
どうしても、保健委員のお二人を考えたところで…もう時間が…

どちらにせよ偽者は情報を握っていると考えると、つい重視してしまって…いけませんわね
停学希望と、検査希望…
[呟いて、ため息をついた]
(75)2006/05/10 04:35:17
見習いメイド ネリーは、部屋の片付けをしている。
2006/05/10 04:36:40
見習いメイド ネリーは、片づけを終えてから岐路に着いた
2006/05/10 04:39:57
見習い看護婦 ニーナ
[ニーナは勢い良く扉を開けた]

おはよーございまっ……あ?もうお昼?
そんなの放っといて下さい!
ていうか誰も居ませんね。居ませんよね。

あたし、考えたんです……
授業と、男の子探し、どっちが大事かって。
――……ふっ!決まってますよね!
これはサボタージュではありません!公的なお休みです!

ちょっと本腰入れたいんで暫く集中しますよ!

[椅子に腰を下ろして、ノートに向かい、真剣な表情で文字を追っている]
(76)2006/05/10 11:46:15
修道女 ステラは、静々と現れた。
2006/05/10 12:55:26
修道女 ステラ
ごきげんよう。
エッタちゃんはお風邪みたい?
皆さんもお気をつけて〜。
喉にええ【花梨の蜂蜜漬け】もってきました。
(77)2006/05/10 12:57:02
修道女 ステラ
ウチは昨日の段階では、よりうたごうてたのはウェンディさま≧メイさまやってんけど…

メイさまを停学にする決断とか、セシリアさんにさせとうなかったから、希望しました。
返って苦しめることになってもうたかも…

[...は、予鈴を聞いて]

あ、もういかんと…また参りますね。
(78)2006/05/10 12:58:50
修道女 ステラは、また静々と生徒会室を後にした。
2006/05/10 12:59:04
新米記者 ソフィーは、もやもやと考えている。
2006/05/10 13:04:02
新米記者 ソフィー
なんか、昨日のみんなの検査希望の勘違いがおおくて
この辺はもうちっとかんがえないと、とおもってるので
もっかいわたしの勘違いを自分でも整理してみる。
>>35でカミーラ先輩とロッテちゃんに感じたことが
これもわたしの勘違いかもしれないし。

まずね、わたしが>>1:500であらためて誰にしようかなって
かんがえたときに、ちゃちゃっとまとめちゃったのがこれ。

\村見看修酒双記逃学文嬢旅
●学_嬢学嬢__旅双_酒修
2票:学嬢

マリーちゃんをかんがえたときに、エッタちゃんから
他の人にかえたって意識はあったのに・・・わたしのおばか。
(ニーナちゃんもかえてるし、いろいろとばしすぎ・・・)
(79)2006/05/10 13:04:25
新米記者 ソフィー
これ見てね、わたしが疑ってるロッテちゃんが
メイちゃんを希望してたから、とっさにメイちゃんは
検査したくないなとおもった。
だから、>>1:588の「保健委員の2人」は、
この時点ではニーナちゃんの票は気づいてなかったから
嘘になるね。ごみんね。
(>>1:588の時点でのメイちゃんを様子見たい理由はほんと)

もうちょっと時間ができたら、あらためて
仮希望とかもあわせてみんなの希望をまとめて、
それも参考にしながらかんがえていこうとおもってる。
(80)2006/05/10 13:04:43
新米記者 ソフィー
あと、メイちゃんとは結構はなしたけど、
わたしとはかなり考え方が違うなって印象があった。
だから、結果だけの違和感をそのまま受け止めるんじゃなくて
メイちゃんになったつもりで、理由の部分を
ちゃんと考える必要があるとおもった。

>>1:215にかんしてはもうちょっとくわしく
話を聞いた方がよかったと反省してるよ。

わたしなりにメイちゃんの思考を考えたんだけど、
もし保健委員に嘘をついた女の子が混ざってるとすると、
生徒会長が3人になってしまうのが嫌だから、
男の子も匿ってる子も生徒会長だと嘘をつかなかった
ってことだと考えたんだけど、
よく読むとそれも違うみたい・・・。あうう。
(81)2006/05/10 13:04:56
新米記者 ソフィー
それでわたしはメイちゃんの思考の流れに納得して
そしてロッテちゃんがメイちゃんを希望してるから
メイちゃんは様子を見ようと思ったんだけど・・・。

もう、あんまりこれに関して聞かないほうがいいかな?
メイちゃんは確定女の子ってわかったんだから、
(推進派の可能性はあっても)
他の人とお話ししたほうがいいかもとも思ってる。
(82)2006/05/10 13:05:12
見習い看護婦 ニーナは、ノートから顔を上げた。おわ、いつの間にソフィー先輩!!
2006/05/10 13:23:32
見習い看護婦 ニーナ
えーあたしなりに全員の発言を満遍なく見て留意点を書きとめた訳ですが、ぶっちゃけ全部言ったら喉が枯れて死にます。
特に気にしてる人と質問の部分だけ書き残しておきますね。
(83)2006/05/10 13:26:45
見習い看護婦 ニーナ
シャーロット先輩
>>1:289 「二人も」「二人しか」の受け取り方の違いについて。別に質問じゃないですよ。怪しい部分指摘しているだけです。シャーロット先輩の「二人しか」という視点は、男の子サイドの物なんですよ。あたし達は「二人も」居る男の子を、しかも限られた時間で探さなきゃいけない。それが目的。シャーロット先輩は「二人しか」居ない男の子を限られた時間で隠し徹さなきゃいけない。みたいな!
(84)2006/05/10 13:27:16
見習い看護婦 ニーナ
ステラさん
>>1:302 これが、最初に保健委員じゃないって否定した件で何方かに問われた事に対しての答えですよね。ここで質問ですけど「元々、そろそろ時期かな…」と思われていたということは、本物の保健委員にさっさと名乗り出て欲しかったんでしょうか?それとも偽者も含めた保健委員に名乗り出て欲しかったんでしょうか?
(85)2006/05/10 13:28:03
見習い看護婦 ニーナ
ウェンディ先輩
>>1:322 ごめんなさい、アカデミック過ぎてあたしの頭がついていかない……ウェンディ先輩は、えと、保健委員のスール同士を調べて欲しい、んです……?
(86)2006/05/10 13:28:34
見習い看護婦 ニーナ
カミーラ先輩
>>1:237>>1:238 ぅーん……先輩にこんな言い方して申し訳ないんですけど、何か言い掛かりっぽく感じるんですよぅ。ウェンディ先輩が推進派、まずこの前提から首捻っちゃいます。保健委員って嘘吐いている人が推進派の可能性や、メイ先輩みたいに目立つ人がいる中で、ウェンディ先輩が推進派とはあたしは殆ど考えてませんでした。>>1:85は、「その時点で二人出ているから二人の内一人は嘘吐きかもしれない」って意味と汲んで全然不自然に思ってませんでしたし……。まま、ドリスさんのうっかりな発言には違いないですけどね!
(87)2006/05/10 13:29:14
見習い看護婦 ニーナ
カミーラ先輩続き
>>1:483>>1:484 セシリアさんの指摘までは叱られてるだけだと思ってましたけど……カミーラ先輩は結局の所、あたしのことを「さっさと名乗った保健委員(真贋問わず)」と思ってるんですよね?で、この発言に対してあたしはもう終わったことなので「ごめんなさい」しか言えないんですよ。問う問わないではなくて、これは疑惑の押し付けのようにも思えるんです。
>>1:560 むーん、この票でメイ先輩検査票が更に増えた訳ですよね……これをどう取るか。>>64ドリスさんの集計に感謝です。カミーラ先輩、あたしとシャーロット先輩が挙げてるメイ先輩を挙げたことに何か思うところはありませんでした?
(88)2006/05/10 13:29:28
見習い看護婦 ニーナ
ローズお姉様
>>1:45 お姉様はこの時点で、あたしが保健委員であるということを知り、尚且つ身分を名乗っていません。もしお姉様が男の子だとしたら、それこそ第一声で保健委員じゃないって否定しちゃって流れを崩すのが男の子の良手だったんじゃないでしょうか。お姉様が保健委員ではないと否定したのが>>1:59。この時点で既に三人の方が否定してます。名乗る方法に関して躊躇していた“間”と取れます。よってお姉様はやっぱり女の子です!!
>>1:201 とかで何方かが、お姉様が、シャーロット先輩のスールであるヘンリエッタさんを調査希望に挙げていることに関して視線が偏ってるみたいなことを仰いませんでした?お姉様はあたしのこと信じてくれてるんです。あの時点で疑える人なんて確かに少なかった。だからお姉様の調査希望は全然不自然だと思わないですよっ!!(因みにヘンリエッタさんの後にメイ先輩に希望は変更してらっしゃいます)
(89)2006/05/10 13:31:08
見習い看護婦 ニーナ
何も名乗ってなく、身分が証明されていない方の中で
全く疑っていないのは
ウェンディ先輩、ローズお姉様。
特に疑ってないのは
ソフィー先輩、ネリーさん。
よくわかんないのは
ドリスさん、ステラさん。
一番疑ってるのは
カミーラ先輩
(90)2006/05/10 13:37:22
見習い看護婦 ニーナ
[突然部屋の扉が開いて、教師が鬼のような笑顔を浮かべていた]

うぇっ!?あ、あの、あたしは男の子さが、しを……

……

……はぃ、教室に戻ります。

[ぐすん、と鼻を啜りつつ*教室に戻っていった*]
(91)2006/05/10 13:39:00
村長の娘 シャーロット
[...は少し急いだ雰囲気でやってきた]

さて、授業は終わりましたが、これから病院と、習い事に参らねばなりません。

それまで、気になったことを言っておきます。
(92)2006/05/10 18:22:24
村長の娘 シャーロット
>ソフィーさん
まとめありがとうございます。
>>35についてですが、>>1:372は、私はヘンリエッタ希望と思って見逃しておりましたの。
>>1:453が最初だと思っていたので。
暫定とか、なんとなくとかで上げている方が多くって、良く分からなくて…
ならば、>>1:603なんかは完全に言いがかりですのね。
ニーナさんには申し訳ないですわ。
(93)2006/05/10 18:25:39
村長の娘 シャーロット
そして、その
>ニーナさん
>>84
質問じゃないと、答えちゃいけないのかしら?
自分の言葉が足りなかったり、解釈の間違いなんかをして、それを理由に怪しいって言われたことに対して、言葉を補足するのは変なことでしょうか?
言葉を補わなければ、その怪しいという意見が皆さんに浸透し、不本意な疑惑をかけられる…
それを避けようとするのは当然でしょう?
(94)2006/05/10 18:30:15
村長の娘 シャーロット
(>>94続き)
そして、>>1:289では、『「もし私が男の子だったら」って言う仮定での言葉のつもりですわ』と明言してますが…。
説明を終えたつもりでいましたのに、それをまた掘り返してくる必要性をあまり感じないのですが…。

男の子を捜し出すためには、時には男の子側の視点からものをみる事も必要だと、私は思ってます。
このスタンスは別に理解してもらわなくても結構ですが…

まあ、これも「別に質問じゃないですよ!」って一蹴されるのかもしれませんわね(苦笑
(95)2006/05/10 18:35:04
村長の娘 シャーロット
取り急ぎ、これだけで。
それでは私、今から出かけて参ります。
夜には戻ってこれると思いますわ。

それでは、ごきげんよう。
(96)2006/05/10 18:37:34
村長の娘 シャーロットは、急いだ様子で*病院に向かった*
2006/05/10 18:40:15
双子 ウェンディ
うう…… 暗くて狭いとところは勘弁! お代官さま!

ぶっちゃけありえない!

[よろよろしながら部屋に入る]

さて、レコーダーぽちっとな!
(97)2006/05/10 19:05:15
双子 ウェンディ
な、なんだかこの時間に誰もいないのは寂しいなー!

ま、まさかみんな隠れてあたしを陰からコソコソと笑っているのではー! な、なんて女子校っぽいインモラルなイジメ! いじめ、かっこわるい! なんて!
(98)2006/05/10 20:06:21
双子 ウェンディ
グレースケール的なものに指摘というか、この学園の特殊性について完全に浸透してない気配もあるから、いちおーいっとく!

この学園において、姉妹の片方の女度(どーいう概念だー)がいくら上がりまくって、その人が本当に女生徒だとしても、男生徒探しに即直結するとは限らないぞー! もちろん女生徒推理は役に立つけど、その生徒も結局のところ姉妹を庇うわけだから、女っぽいと逆に邪魔だったりもする! そういう意味で現物証拠以外でのラインは成り立ちにくいのだ!
(99)2006/05/10 20:08:32
双子 ウェンディ
仮に、例えばソフィーが皆から暫定女生徒と思われてる本当の女生徒で、ネリーが実は男だったとする!(すまん!)
その場合、ソフィーが女っぽくなって(←妖しい表現)喜ぶのはむしろ男生徒かもしれない! だから、あの人は女っぽいです合戦は必ずしも女生徒有利ってわけでないことは留意しておくのだ! 学園規則に則った推理が男生徒ジェノサイドのきめてだー!

んまー、個々に対して怪しい怪しくないの評価はしてもいいと思うけど、>90>みたいなあんましはっきりしすぎたスケールをかっちり提出するのもどーかと思ったり思わなかったり!
けっきょくなんきょく個々の自由かもだけど!
(100)2006/05/10 20:11:52
学生 メイ
[...は優雅な足取りでやってきた]
ごきげんよう。
先程からいましたが少し調子が悪くて黙っていました。
ウェンディさまが一時間以上レコーダーを聞いている姿は
少し楽しかったですわ。

[...は微笑みながら席につき紅茶の用意をはじめた]
(101)2006/05/10 20:12:26
双子 ウェンディは、くろい!くろいです!やはり陰険かいちょ…もとい生徒会長の姉!
2006/05/10 20:28:35
双子 ウェンディは、あ、>>100が謎なアンカーになってたー! >>90だ!
2006/05/10 20:30:16
逃亡者 カミーラは、会議室にやってくるといつもの席で議事録を開いた。
2006/05/10 20:35:18
修道女 ステラは、静静と、でも早足で歩いてきた。
2006/05/10 20:36:10
旅芸人 ドリスは、双子 ウェンディの後でテープレコーダに耳を傾けていた
2006/05/10 20:38:21
修道女 ステラ
[...ちょうど前を歩いていた姉に気付くと、三歩下がって影を踏まぬようにして、生徒会室に入ってきた。]

みなさま、ごきげんよう〜。
今日は、懺悔室にこられる方が多くて、おそなってしもうて…
(102)2006/05/10 20:38:43
修道女 ステラ
せっかくやから、いくつか質問させてもらいます〜。

ドリスさん
>>1:394でウチをうたごうてはるのは最もやけど、むしろソフィーさまの>>1:42はきにならへんかったん?
ドリスさんの目から見れば、ウチが>>1:42を聞いて言い出したようにみえるんちゃう?
実際はウチは>>1:42は頭痛くて聞こえてへんかったけど…

>>1:532のご自身の「杞憂」については、現時点ではどう考えてはります?
(103)2006/05/10 20:39:13
修道女 ステラ
ソフィーさま
>>1:279で、「匿ってる子にとって嬉しくない〜」ことは、
殿方にとってもうれしゅうないおもいますけど、
それやったらなんでニーナちゃんが殿方やとおもいましたのやろか…?
もちろん総合判断では>>1:281で、ニーナさんを本物とみておられますけど。
(104)2006/05/10 20:39:23
修道女 ステラ
ウェンディさま
>>1:349がまさか図星やったゆうことはないでしょうけど…

>>1:466からの案は…生徒会長に絶対的な権力を持たせたかったようにおもえます。
でも、ということは、裏を返せばメイさまを検査してほしゅうないゆうことでしょうか?
とおもうたら、>>1:519でご本人はメイさまを希望してはるからちがいますねえ。

>>1:520はどないでしょ?
シャーロットさまを若干庇いたいんかなあ思いましたえ。

>>1:575 ウチを過大評価して頂いているのは嬉しいんどすけど…
どの当たりでそうおもうてくれはったんでしょうか?気になるわあ。
(105)2006/05/10 20:39:37
逃亡者 カミーラ
まずは訂正を。
>>51
>>64
ウェンディさんと私の位置が逆ですわね。
>>1:509下のメモが私の希望ですわ。ウェンディさんは私の希望を確認した上でメイちゃんを希望しましたのよ。
ですから私は5票目、ウェンディさんが6票目を入れましたの。
>>1:519のウェンディさんの発言を読めば、分かるはずですわね。
(106)2006/05/10 20:40:47
修道女 ステラ
お茶を入れて参りますね。

[...は、人数分のカップとソーサーを用意して、お茶を入れ始めた。銘柄はディンブラのようだ。]
(107)2006/05/10 20:41:37
修道女 ステラは、は、ディンブラ茶と教会の商品のバームクーヘンを皆に振舞った。
2006/05/10 20:43:27
逃亡者 カミーラは、お茶の甘い香りをしばし楽しんでいる。
2006/05/10 20:45:00
旅芸人 ドリス
ノートに一杯、一杯、ミカンまし〜た?
リンゴました? ナシ? メロン? カキ?
オー!イエ!
カキました!

連続投下デ〜ス!
(108)2006/05/10 20:47:03
旅芸人 ドリス
■3 ストレート・シンキングなら
   ニーナさんは偽なら、ボーイ、
   シャロさんは水深派の可能性が高いような
   今のところ、ニーナさんのほうが本物かも?という感じ
   まだ、決めてがありまセ〜ン
(109)2006/05/10 20:47:32
修道女 ステラ
ニーナさん
>>85
まあ、殿方や推進派の方からすれば、当然保健委員になりすましたいでしょうから、そういう意味では両方になるんですかねえ。
あまりそういう意識自体がなかったですけど…

>>87
ニーナさんも、カミーラさまが、それを考慮した上でウェンディさまやドリスさんを
検査希望にあげなかったことを「恩を売った」と思われての質問どすか?
なにしろ昨日は多くの方が初対面で…考える材料も少なかったですから、しょうがないのとおもいますえ。
(110)2006/05/10 20:47:54
旅芸人 ドリス
■4
ネリさ〜んについ足……ノー、ついて
ずっと読み返したのですが、引っ掛かるようなところが見あたらないデ〜ス!

あえて言えば、「保健委員とスールは、水深派とボーイかも?」の流れで、薔薇さんに何度もやりとしたところでしょうか。でも、これは薔薇さんがボーイかどうかを探ったため、ともとれマ〜スね。
最終的に調査希望に薔薇さんをあげなかったのは、ボーイではないと思えたから?

それと【ネリさ〜ん質問デ〜ス!】
>>69「ニーナさんが仮に推進派であれば、カミーラ様とウェンディ様のどちらかが殿方である可能性が高いのではないか」
これの理由をどこかで言っているのでそうが、ミーは見つけられませ〜ん。どこでしょうか?
(111)2006/05/10 20:48:02
修道女 ステラ
ネリーさんの >>72をみて、ウチも、シャーロットさまが、ニーナちゃんがメイさまに希望を変えても、
メイさま検査希望で揺るがなかった理由を考えてみたんどすけど…
>>64を見る限り、むしろ重ねてきた感じですよって。
仮に嘘ついてメイさまを殿方やゆうたかて、信用されんやろうおもたんちゃいますやろか?
ましてメイさまは生徒会長のお姉さまやし、停学になる確率は低い、下手したら自分が停学になる思われたかもしれまへん。
それやったら、推進派の方としても、先にこういう人は女の子や確定してもしゃーないおもうたかもしれませんなあ。
推進派の方はどこかで、女の子に対して男の子やいう嘘をつかんならん立場どすから。
(112)2006/05/10 20:48:10
旅芸人 ドリス
薔薇さ〜ん
>>1:129
できれば、生徒会長に議長をして欲しいですけど…
…また二人出てきたらどうしましょう…

ディスも、裏読みすれば、生徒会長はひとりしか出て来ないことがわかっていたように読めないこともないデ〜スね。「また二人」というのが、あとから無理につけたような香りがちょっとするのデ〜ス
かなり言いがかりデ〜スネ
ただ、ここで深い理由もなくエッタさんを検査希望にあがるところは、後ろめたさとか、隠し事がないように思うのデ〜ス

>>1:414
これは、ネリさん、ソフィさんが「保健委員とスールは、水深派とボーイかも?」への反応ですが、そのあとネリさんが指摘しているように、自分のことだけを気にして、疑っているはずのエッタさんのことを気にしていないのが不思議デ〜ス!

だけど、ちょっとボーイを探す意気込みが少ないかもデ〜ス。まだ、情報が少ないからかもしれまセ〜ンが
(113)2006/05/10 20:48:42
旅芸人 ドリス
ステラさ〜ん
ちょっとミーはまだ、保健委員の名乗り出のところの流れは納得できてまセ〜ン
ただ、>>1:104でホワイトボードにアンケートを書いて、学園のことを考えているように見えマ〜スね。
(ウォップ!ここで深読みのドリスが……「もし、あの時点で生徒会長がひとりしか名乗らないとわかっていたら? すなわち、保健委員が本物と推進派、ボーイはじっと隠れるとわかっていたら? 生徒会長がとりまとめをするとわかっていたら? ここでリーダー的な振舞いをしても、あとで「リーダー的だから検査しておこう」という流れにならないから、ボーイでもこんな行動ができた? う〜ん、深読みしすぎのようデ〜スね)

>>1:210でニーナさんをボーイではないと少し簡単に結論づけている気がしマ〜ス

>>1:505で保健委員名乗りでソフィさんの発言を見ていなかったとありマ〜ス。それでいて、その前にメイさんを>>1:64>>1:68あたりで疑っているのが気になりマ〜ス。状況的には、2シーン、似ていると思うのデ〜ス
(114)2006/05/10 20:49:19
旅芸人 ドリス
ソフィさん
ミーにクラスを教えてくれていいひとデ〜ス
でも、クラブをさぼってマ〜ス!ニュースペーパーを書いてないデ〜ス

ニーナさんが名乗ったあと、残りのひとでわっとやろうとしたのは、いいことデ〜ス
今のところ、引っ掛かるところ、見当たりまセ〜ン
というか、ソフィさん、しゃべりすぎです。ドリス、疲れました

カミーラさん
ソフィさんで疲れました。カミーラさんも一杯話してますが、ボーイを探すが少ないような
でも、最初で情報が少ないからかもしれまセ〜ン

リトル・ドクター
ノー・プロブレム

エッタさん
エッタさんの場合、もし、保健室から帰ってこれなかったら?のことを考えたほうがいいような
(115)2006/05/10 20:49:47
旅芸人 ドリス
■5 ケミカル・クラブの予算増額!

■1 ■2はもう少しシンキングで〜す
(116)2006/05/10 20:50:14
逃亡者 カミーラ
ウェンディさん
>>1:546,>>1:547
私は「話半分だけ聞いて不採用でもオーケー!」という言い方は好みませんわ。話半分でいい案は、言う必要もない案です。単に発言の水増しでしかありませんわ。少しでもいいかもと思ったのであれば、質問しあって煮詰めていけばいいこと。自分で言っておいて質問があったら「めどい」とか「つらい」で終わらせてしまうのは逃げのように見えますの。
天才の言葉はなかなか凡才には浸透しないものですわ。誤読をしているのであれば、切り捨てるような言い方でもってではなく、諭すようにお願いしたいですわね。
そもそも、キャラで疑ってもらえないウェンディさんにここまで絡む私は、ある意味貴重な存在だと思いません?大切にしていただきたいですわ。
[...はにっこりと微笑んで、いけしゃあしゃあと言い切った!]
(117)2006/05/10 20:50:19
逃亡者 カミーラ
ウェンディさん
「確定したら文句なしラッキー」なのに、「確定のメリットが現段階で少ない」のはなぜかしら?どうしても相反する言葉にしか見えませんわ。

>>1:519
メイちゃんに激しく有利な私の提案というのは何かしら?
そしてメイちゃんが女の子と分かった今、考えはどう変わったのか聞かせていただけますか?

>>1:575
ステラちゃん検査希望理由は、特にこれといったのはなくて単に「男の子だったら怖い」でしたのね。分かりましたわ。返答ありがとうございましたわ。
(118)2006/05/10 20:50:27
逃亡者 カミーラ
ドリスちゃん
>>1:49の「アブセント」をどういう意味で言ったのか、教えてくださいますか?
私はアブセント=absentで、「不在者が多いから一斉は無理」と言いたいのだと思ったのですが、ソフィーちゃんは>>1:494で「一斉したい」と受け取っているようですので。

もうひとつ、>>1:139の「若いひと」の意味もお願いしますわ。何となくこうかな、と考えるものはありますけれど、ドリスちゃんの言葉で説明していただきたいわ。もう日本語は随分と達者になったのではありませんか?
(119)2006/05/10 20:50:57
旅芸人 ドリスは、ウォップ!ステラさんとクラッシュで〜す!ソーリー!
2006/05/10 20:51:14
旅芸人 ドリス
>>119
ミーの前のクラスでは出席をとるときに、名前を呼ばれると、アブセント!と答えま〜す!
ドリスはいま〜すってつもりで答えたデ〜ス!
(120)2006/05/10 20:52:57
逃亡者 カミーラ
ネリーちゃん
>>69>>70
つまりネリーちゃんはニーナちゃんを嘘つきっぽく考えてらっしゃいましたの?
ともかく、私がメイちゃんを希望した理由は分かっていただけましたかしら?そして昨日私を検査希望に出した際の疑惑は、おさまったということなのかしら?
疑問があるのでしたら、いくらでも聞いてくださいね。

それと私も>>111のドリスちゃん同様、その根拠がどこで語られているのか見つけ切れませんでしたわ。教えてくださいまし。
(121)2006/05/10 20:54:20
旅芸人 ドリス
>>119
オー!ソーリー!
┌─
│若
└─
 ↑この字、ミーには難しいデ〜ス。同じ意味だろうと周りのサクをとったで〜す。意味、変わりますか?
(122)2006/05/10 20:55:30
学生 メイは、修道女 ステラに礼を言ってバームクーヘンを口にしている。ふふ、おいしい。
2006/05/10 20:58:18
逃亡者 カミーラ
>>120
あら、名前を呼ばれたらイエスと応えるのではないのですね。
あの時点でドリスちゃんは一斉をするつもりでしたのかしら?あっさりと非対抗をしてますけれど。

>>122
それは全然検討つきませんわ!
全く予想外の答えでしたわ。
理解しましたわ。
他の方は分かってらっしゃったのかしら?
(123)2006/05/10 20:58:59
旅芸人 ドリス
>>103
>>1:42>>1:44もルックしました。
だから、アブセント、いるよって答えま〜した

でも、ステラさんが保健委員じゃないって言いましたから、もう、みな三、順番に行っていく流れだと判断して、ミーも答えました。

杞憂ですか……
ニーナさんがボーイなら、まだ可能性はあるかなとは、リトル・シンキングしてま〜す
(124)2006/05/10 21:01:03
双子 ウェンディ
あたし大人気だなー!
あいかわらずどうでもいいことばっか喋って喉からしてるきがするし、きちんと推理もしてみましょ! WB(ホワイトボード)的には■3.話かなー?!

白エプロンBネリーは、わりと隠れ男子的なポジションだけれど、逆に言えば隠れ男候補犠牲ゴートにもされやすい感じ!
>>60とか、戸惑っていきなり本音から言う女生徒らしさでグッド! ま、もし隠れだとすれば、男であっても素で女らしく喋るのが得意なタイプなのかもね!

モーニングシャイン新聞ソフィーは、なんだからやったら女っぽい! あたしと思考は違うものの、論理過程には納得できるし、一生懸命男生徒探してる気配は出てるなー!

マイスールドリスは、エッタみたいにいないわけじゃないんだし、もう少し他の皆さんのために喋るといいかもね! と言おうとしたら今日はパワフル! そのままゴーゴー!
(125)2006/05/10 21:02:34
双子 ウェンディ
病弱少女エッタはとにかくお大事に! せっかくの余裕ある時の流れだから、今日くらいは完全にサボって養生推奨! まぁ明日は、病弱そうだからって安易に退学出す余裕もないし、そこのところだけ考慮してもらえれば!(マジやばいならやばいというべし!)

副部長ローズは、なんだかおとなしくていろいとつかみどころがない! 
結局、無難な理由でメイ希望に合わせてきたりするし(あたし自身のことを棚に上げた発言!)、あと、カミーラ回避理由の>>1:564、もう少し詳しく言ってくれないとお姉さんわからないです!
まあでもメイ希望は、皆それしたら満足なんでしょ的に投げやりに指名したあたしと違って、真面目に言ったフシは感じるから、あたしやカミちゃんの中身がないお話に巻き込まれた被害者ならごめんね!ってかんじー!
(126)2006/05/10 21:04:03
双子 ウェンディ
番長Bステラは、なんだかもうしわけないほど模範的な生徒! 賢そうだよね! 化学部へのゲスト参加おまちしています! 
男生徒なら最大の壁っぽいし、味方なら助かるねー! そのくらい!

まぁ番長Aカミちゃんは、向こうからしたら、何でこのクソチビしつこく絡んでくるんじゃー! とか思ってるだろうし、それはあたしも! なんで?! まあいいや!
やはり武と知はたいりつするうんめいなのかー!

え? 傍から見ればカミーラ姉妹のほうが理知的っぽい?! オーマイガッ!
(127)2006/05/10 21:06:56
双子 ウェンディ
あと、メイは99パーセント推進派じゃないと思うなー!
推進派なら、昨日の保健委員男説連打は墓穴過ぎだしね! ほぼ女生徒とあたしはこれからみるつもり!
メイ関連補足だけど、あたしはもし昨日メイが対象から外れるようなことがあれば、もうそっから先は脳内暫定女生徒にして、疑いから遠ざけるつもりではいた! 一部の人が愚痴ってるけど、ほんともーあれはセーフティな選択だしね!

ただ、メイ男生徒なら、唯一見つけられるチャンスが1回だから、そのことだけ考慮して、他の候補出したいの我慢して推しただけ! と、いいわけ臭いことだけ言っとこ!
(128)2006/05/10 21:08:18
旅芸人 ドリス
>>123
わっの発想はとっさにはなかったデ〜ス
ニーナさんの名乗り出が唐突でしたからデスね

でも、ソフィさんが出席をとろうとしたので、これは少し、話しあったほうが、ともシンキングでしたが、ステラさんが、保健委員ではないと言ったので、もう、そっちの流れかと判断したデ〜ス
(129)2006/05/10 21:09:30
双子 ウェンディは、バームクーヘンの渦巻きをフォークで分解している…
2006/05/10 21:11:39
旅芸人 ドリスは、バームクーヘンで目を回している
2006/05/10 21:14:12
逃亡者 カミーラ
>>127
.。o(
誰が番長だ、誰が。あたしは武闘派じゃないからね、ウェンディさんの方が武だろう?
そういや、ステラがヨーヨー隠し持っていたような気がするが、気のせいだよな。きっと。

そして>>128の考えもかなり被ってるのが癪にさわるね。
(130)2006/05/10 21:14:58
逃亡者 カミーラは、旅芸人 ドリス>>129 了解ですわ。ありがとう。
2006/05/10 21:15:45
双子 ウェンディは、>>125は■3でなく4だなー! なんだかこんなミスばっか!
2006/05/10 21:16:41
修道女 ステラは、旅芸人 ドリスが目をまわしたのを見て、自分のせいかもと思い、オロオロ。
2006/05/10 21:17:06
逃亡者 カミーラ
ニーナちゃん
>>87
申し訳なく思う必要はありませんわ。あれは言いがかりですもの。
私は初日は、みなさんの名乗る方法などの意見を聞いてから希望を考える人間なのです。でも今回はそれができませんでしたわ。理由はもう言わなくても分かってらっしゃいますよね?
ですから今回は思い切りこの学園でしかできないような希望の出し方をしようと思いましたの。それが>>1:236,>>1:237ですわ。
初日の希望先は、言いがかりとこじつけでできてますもの。何か不都合がありますか?
.。o(
そもそもこれこそ、メモ会話の流れでもう終わったものと思ってたんだがな。


そしてメイちゃんは私にとっては目立つ人間ではありませんでしたわ。私も保健委員に男の子がいるのではと考えていたのですもの。同じ可能性を考えていることに少し頼もしく思えただけですわ。
ですから、私にはウェンディさんが目立って見えましたの。
(131)2006/05/10 21:17:48
修道女 ステラ
>ドリスさん
>>114
それは、第一に、>>1:51>>1:64では、時間の差が大分あること。
次に、ウチの方は>>1:41以降のウチにとっての第一声であるゆうことどすえ。
(132)2006/05/10 21:18:13
逃亡者 カミーラ
ニーナちゃん
>>88
>>1:483,>>1:484に関しては、実のところ単に私が言いたかっただけ、ですわ。言わずに心の中に仕舞い込んで鬱屈させるより、すぱっと全部出し切ってすっきり頭を切り替えたかっただけですの。言うことで何か新しい発言を引き出せたらラッキー、程度ですわ。ですから最後に、「これくらいにしてやるか」と書いて締めたつもりでしたわ。
いまさら疑惑を押し付けるつもりはありませんわ。ニーナちゃんが独断先行で名乗ったことは、事実として変わりありませんもの。
(133)2006/05/10 21:19:03
逃亡者 カミーラ
ニーナちゃん
>>1:560は勘違いしてらっしゃいますわね。私は前述>>■の通り、最後の票を投じたわけではありませんわ。
>>1:560のアンカー元を見れば分かりますけれど、>>1:550の仮決定の三択からの選択ですわ。ステラちゃんとメイちゃんと私。この3人の中から、メイちゃん以外の誰を選べといいますの?
そして私はちゃんと、メイちゃん希望の理由も言ってますわよ?昨日のメモの[2006/05/09 20:21:35]ですわ。あの時は喉が嗄れていたので直接メモに貼りましたの。
ウェンディさんの>>1:519の下半分に詳しくかかれてますけれど、これと同じことですわ。>>1:521で賛同してますわよ。
ニーナちゃん自身も>>1:620でノイズになりかねないとおっしゃってますわよね?

昨日の>>1:557の「特に疑ってない」から>>90の「一番疑っている」への変移の理由は、これ以外にありますの?あればいくらでも納得いくまで質問をしてくださいな。
(134)2006/05/10 21:19:21
逃亡者 カミーラ
ニーナちゃん
メイちゃんが女の子と分かってから読み返すと、>>1:372が気になりましたわ。
「お喋りは沢山してくれるから、もし女の子なのにシャーロット先輩に男の子だって嘘を吐かれてもあたしと一緒に戦ってくれそうってのがあるですよ。」
と仰ってますわね?自分がメイちゃんに男の子の判定を出すような状況を考えませんでしたの?メイちゃんが男の子だと分かったら、抗弁が大変だとは考えませんでしたの?
なんだか、メイちゃんが女の子であることを知っていたように見えますわ。

>>49
今の段階で保健委員が対抗を停学に希望するのは意味のないこと。それは良く分かっているはずではありませんの?すぐに意見が入りましたし。
それをわざわざ出すのは、なぜ?何かのパフォーマンスなのかしら?
(135)2006/05/10 21:19:52
学生 メイは、少し調子が悪いので座って詩集を読んでいる。
2006/05/10 21:20:17
修道女 ステラ
皆さんのご意見をお聞きしたいので、ウチ、今日も暫定でひとつ回答させて頂きますえ?

■2.
●ローズマリーさま
根拠はありまへん。というより、むしろご発言から、ウチ、何の印象も得られへんかったからどす。
あ、もちろん、ニーナさんへの愛は十二分に伝わってきましたえ?
ウェンディさまとか、ソフィーさんは、もう少し発言から考えたい思いました。
今日ウチが質問したような方は、これからも質問である程度判断できる思いました。
(136)2006/05/10 21:25:25
逃亡者 カミーラ
■3.保健委員の真贋について
ニーナちゃんはたくさん喋ってくれる分、突っ込みどころも多く見えてしまいますわね。
昨日の検査先に対するフラフラ具合は、本当にどうしていいのか分からなかったとも取れますし、三人のうち誰を選んでもいいのでウロウロしたとも見えますわね。
そして白衣の天使と呼ぶには、対抗に対して少し挑発的なものの言い方が目立ちがちかしら?(真贋には何の関係もないことですけれど。)

シャーロットちゃんは昨日の質問の答えが、真意なのかどうか図りかねるところですわ。ヘンリエッタちゃんが心配なのか、以後の発言もそれに関したものが多くて今ひとつ判断がつきませんわ。
検査希望がメイちゃんから全く揺れなかったのは、ニーナちゃんと対照的ですわね。

まだ比較的ニーナちゃんの方が、質疑応答などに関して信用を得ようとしている感じがしてますけれど、なんとも言えませんわね。
昨日の段階でセシリアちゃんはほぼ決め打ちしてたようですわね。その理由を知りたいところですけれど、聞くべきではないのかしら。
(137)2006/05/10 21:30:10
逃亡者 カミーラ
セシリアちゃん
>>1:545
昨日の「避雷針役」についてですわ。
私が避雷針だとして、疑いをそらさないといけないような位置に相手の男の子がいると、そう考えてらっしゃいますのね?
その場合、私が疑われて検査されたり停学になったりしてしまうと、相手の子は避雷針を失ってあっさりと疑われてしまうということではありませんか?
2人して大人しく目立たないようにしていたほうが、まだ安全だとは思いませんかしら?
(138)2006/05/10 21:30:42
修道女 ステラは、逃亡者 カミーラに話の続きを促した。
2006/05/10 21:31:45
逃亡者 カミーラは、修道女 ステラに微笑みかけた。ありがとう。
2006/05/10 21:38:13
双子 ウェンディ
まずステラ>>105への返答!

一段目:単につっこみたかっただけの雑談!

二段目:ステラは疑いを持った後に、ちゃんとあたしの発言の意図を理解して自分で反証して打ち消せてるし、その洞察は正しいのだ! 推理通り、調査したくもあり、したくもなし半々だったけれど、ただこの学園システム上、最大限に立ちふさがる課題はまとめ役姉妹調査だけだから、対策案として出しただけ! 理由は>>1:519>>128で言ってるし略!

三段目:あたしは時間に関しては疑うほどではないし、材料にする気が薄い方だってスタンス表明しただけ! =でロッテ擁護したわけじゃないし、まあその意図は読み取れてるはず!

まあなんというか、うまい質問の仕方してる! ここで能力に似合わないお間抜け指摘したりしたら怪しいんだけど、その気配すらない! 女生徒にしても男生徒にしてもグッド! 模範生!
(139)2006/05/10 21:39:46
見習いメイド ネリーは、しずしずとやってきた。
2006/05/10 21:43:10
双子 ウェンディ
>>117
んだね、カミちゃんは好まない、しかし、あたしは気にしない!
要はそれだけ! 

>>118
相変わらず意見読んでくれないにゃー、>>514に全部理由かいてあるじゃん!
で、指摘通りに、昨日ニーナとロッテが合わせて調査の大義名分与えたでしょ? 
男生徒側は笑える展開だったろうね!

質問の意味も分かんない! メイの正体なんて知るわけないんだし、「やっぱり!」なんて言えるほど傲慢でもなし、「残念!」と言うほど疑ってたわけでもなし、ただ、あー、白ね、と思うだけだし、この質問で何を得たいのでしょ!
(140)2006/05/10 21:45:39
見習いメイド ネリー
ごきげんよう、皆様
[スカートのすそを軽く持ち上げながら礼をして]
(141)2006/05/10 21:48:01
修道女 ステラは、見習いメイド ネリーにお辞儀をした。
2006/05/10 21:49:08
見習いメイド ネリーは、これまでのあらましを尋ねている
2006/05/10 21:50:21
修道女 ステラは、双子 ウェンディさま、ご回答ありがとうございました〜
2006/05/10 21:50:56
双子 ウェンディ
質問のための質問、疑いのための疑い、指名のための指名…
ま、これは真面目すぎる女生徒も時にやっちゃうからいいんだけど、だからって女要素ではないんだー! 

あと、おせっかいながら、あたしやら生徒会長にと絡みすぎ! そう必死にならなくても、自分に自信があるならどーんと構えてましょう、ドーントレス!

まあその、疑いとかなにやらとかと真っ向勝負でパンチしすぎだ!
男生徒なららしいミスだけど、女生徒ならもうちょっとかわす所はかわしていこう! でないと疑われるのだ! と、アドヴァイス!
(142)2006/05/10 21:50:58
双子 ウェンディは、旅芸人 ドリスに話の続きを促した。
2006/05/10 21:51:32
双子 ウェンディは、そんなこんなで暫く休憩! 募金歓迎落書き無用!
2006/05/10 21:52:15
双子 ウェンディは、まあカミちゃんと同じく、会長の委員信頼度については聞きたい
2006/05/10 21:53:53
双子 ウェンディは、あんまり明後日方向だと修正意見したくなるかもだし! いじょ!
2006/05/10 21:54:29
学生 メイ
なんだか意見がゴチャゴチャとして読みづらいですわ。
私が意見も読みづらいものばかりですからあまり言えませんが。
ホワイトボード一枚に収まる寮の内容じゃありませんし。
優雅さに欠けますわ。

[...は優雅にディンブラ茶を飲んでいる]
(143)2006/05/10 21:56:27
双子 ウェンディはメモを貼った。
2006/05/10 21:59:31
逃亡者 カミーラ
>>140
意見は読んでますけれど、どれがそうなのか私には分かりづらいですわ。
>>1:514に関しては私の考えた仮決定と決定の案ですわね。保健委員の独断は許可しないという案だったはずですわ。
合わせて調査というのは統一調査のことですわよね?それが大義名分ですの?メイちゃんは女の子でしたのですし、それがどうメイちゃんに有利なのか分かりませんわ。
結果として女の子を検査することになりましたから、その点では男の子側は喜んだことと思いますけれど。

メイちゃんを男の子、私を男の子側と考えて、私がメイちゃんに有利に運ぶような案を出しているから怪しい、と考えたのではありませんでしたの?ということなのですけれど。
だからメイちゃんが女の子と分かった現在、メイちゃん有利と考えた案を出した私に対する考えはどうなったのかを聞きたかったのですわ。

なんだか、物凄くすれ違っているのか、自分でも良く分からなくなってきましたわ。
(144)2006/05/10 22:02:01
お嬢様 ヘンリエッタ
[...は病室でメモをしたためている]

まだ死ねませんの。エッタ頑張るです。

■1.あの…人のことは全然言えないんですけど、ドリスさんです。ごめんなさい……
■2.ソフィーさん。議論の主導権を握ってるように見えますの。殿方がもし二人隠れているとしたら、一人は目立たないようにするような気がするです。となると、前衛に出ているもう一人がソフィーさんなのかしら、と思ったですの。
■3.お姉様≧ニーナさん。ニーナさんのお話があんまりにも上手なので、少し気持ちが動いているです。
お姉様、ごめんなさい。
でもエッタはお姉様が本物と信じてるですの。
■4.ネリーさんが目立たないようでいて鋭いな、という印象を受けたですの。言動が女性らしいです。
カミーラさん、ステラさんに対しても今のところ疑ってないです。
(145)2006/05/10 22:03:06
逃亡者 カミーラはメモを貼った。
2006/05/10 22:03:28
お嬢様 ヘンリエッタは、双子 ウェンディに話の続きを促した。
2006/05/10 22:03:47
修道女 ステラはメモを貼った。
2006/05/10 22:04:36
お嬢様 ヘンリエッタ
他の皆さんの印象や身体検査、停学の理由は明日お話します。

みなさんほんとにごめんなさい。
おやすみなさいです…
(146)2006/05/10 22:06:47
双子 ウェンディは、お嬢様 ヘンリエッタに、感謝の見舞い用花束(遺伝子改造済み)を渡した。
2006/05/10 22:07:51
見習い看護婦 ニーナ
[頭を抱えつつやってきた]

ちょっと頭が痛いのですよ……皆様、ごきげんよう。
うーんうーん……
(147)2006/05/10 22:08:24
双子 ウェンディは、無理せず養生するのだ! わざわざご苦労だー!
2006/05/10 22:08:44
修道女 ステラは、お嬢様 ヘンリエッタの手を握り締め、マリア様のご加護がありますように…
2006/05/10 22:11:31
双子 ウェンディ
って、保健委員まで病人かー?! 

あ、あたしも今日は机作業が多くて肩と首がこっていたい!
まいあしすたんと〜、もんでほし〜〜〜〜 

[会議室のソファにもたれかかりながら崩れ落ちる]
(148)2006/05/10 22:12:17
修道女 ステラは、お嬢様 ヘンリエッタを祷った。
2006/05/10 22:12:59
修道女 ステラは、見習い看護婦 ニーナを、ナデナデした。
2006/05/10 22:15:57
学生 メイは、お嬢様 ヘンリエッタさん、無理しないようにね?
2006/05/10 22:16:26
逃亡者 カミーラは、メモにも書いたが、私も落ちます。お休みなさい。
2006/05/10 22:18:23
見習い看護婦 ニーナ
>>100 ウェンディ先輩
学園規則に則った推理……あたし、学園のアイデンティティに関わる問題発言してますか……?ウェンディ先輩の例で言えば、ソフィー先輩が女の子らしく感じるからと言ってネリーさんが得することってあるんですか?
あたしは個人個人を判断し、怪しいと思う人物を追及したい。そのスールが庇っても、それをねじ伏せるくらいに、ですよ。

わからない……本当にごめんなさい。此処まで知恵熱が出そうなの初めてです……休学したくなっちゃいましたよ……
(149)2006/05/10 22:23:25
双子 ウェンディは、逃亡者 カミーラに、ハロー、そしてグッドバイ! むむむ、むーんさいどどど
2006/05/10 22:24:12
修道女 ステラは、逃亡者 カミーラを、建物の外まで見送った。
2006/05/10 22:25:20
文学少女 セシリア
調子が上がらないわ…。
決定を出すのは明日だからあせらずにお願いしますね。
(150)2006/05/10 22:25:55
双子 ウェンディ
>>149
いあいあ!(ハスター!)
単に、あまりにはっきりとしたスケールでの区分はどーなんかなー、と言っただけで、あれ以外のニーナの各各個人に対しての意見表明は、むしろグッドなくらい!

あたしの意見なんかに説得力ないし、単なる個人的意見に過ぎないんだー! あ、あんまり気にされるともうしわけない! あたし信じてくれてるのにあたしがひどいやつみたいじゃないかー!(←いまごろきづいたのか!)
(151)2006/05/10 22:29:44
学生 メイ
>>151
その昔、世界には支配者がいたそうですね。
私には関係ありませんが。
(152)2006/05/10 22:31:23
見習い看護婦 ニーナ
>>110 ステラさん
なるほど、そこまで考えてなかった、ですね。
了解ですよぅっ。

はぇ?「恩を売った」なんて全然考えてないですよ……?第一検査対象から外されただけで恩を売られたなんて思わないんじゃないかな、って。
(153)2006/05/10 22:34:23
見習い看護婦 ニーナ
>>151
というか、ウェンディ先輩の仰りたいことが理解出来なくて……女の子っぽいって思ってる人は挙げない方がいい、って意味だったんでしょうか……?

あぅ、そのお言葉だけでも少し気は休まります……
お礼に飴玉、差し上げますねっ……!
(154)2006/05/10 22:36:12
見習い看護婦 ニーナは、双子 ウェンディに話の続きを促した。
2006/05/10 22:36:20
文学少女 セシリア
カミーラ先輩の>>138

2人もいるのだから立ち位置くらい変えてくるのでは?
仲間をきっちりと切り捨てて信頼を得るという方法もある事を忘れずに…。
>>137については詳しく答えたくないわね。
(155)2006/05/10 22:36:38
修道女 ステラ
>>153 ニーナさん
ですよねえ。ウチもそう思います〜
(156)2006/05/10 22:36:46
双子 ウェンディは、見習い看護婦 ニーナに、五芒星の描かれたアルミホイルをプレゼンツ!
2006/05/10 22:42:20
見習いメイド ネリー
私へのお尋ねがいくつかありますのね
昨夜は印象が薄いと言われておりましたので、忘れられてないのだと少し安堵しましたわ…
ふふ、半分冗談ですけれど

>>111
ローズマリー様に関しては、確かに私から見ればですけれど、突然殿方ではないと強く仰られてビックリしたと同時に疑いを抱いたのは事実ですわ
ですけどその直前にニーナさんが仰られた事を加味すれば不自然ではないのかもと思い直しましたわ

それと、ローズマリー様とヘンリエッタちゃんに関しましては…その、検査されるよりも停学扱いにされた方が良いと思いますの
例えばもしローズマリー様が女生徒であった場合、シャーロット様が偽者であれば殿方だと嘘をもっともつきやすい方ではないかと思いますわ
そうなってから、ローズマリー様を停学扱いにされた後ニーナさんが殿方に誘惑などされてしまったら…
当然他の方でも同じ事は起きるかもしれませんわ
けれど、保健委員のスールでは、その行為における理由の推察がしにくいと思いますの
確実に女生徒である人物も、材料になりそうな保健委員の判定別れのどちらも無くそれが起こってしまっては…と
(157)2006/05/10 22:42:33
文学少女 セシリア
それに、カミーラ先輩がステラさんを必死で庇う所も怪しいですわね…。
知っている者の視点のような気がしてならないわ。

[メイの気配を感じ、振り向いて微笑む]
ごきげんよう、お姉様…。
(158)2006/05/10 22:42:36
見習いメイド ネリー
そうですわね、少し臆病かもしれませんわ…けれど、その可能性を思いついてから中々払拭しきれませんで…
ですから、お二人には今日のところ検査を希望しない事に決めておりましたの
ローズマリー様個人におかれましては、そうですわね…特別ではありませんが印象的にやや怪しい部分が否めない、と言う所でしょうか

以上の理由から、お二人は外しておりましたの
メイ様は保健委員のお二人から希望されてた事から、多分女生徒だろうと思って候補ではありませんでしたわ
それと、お姉様が殿方の訳がありませんので、当然お姉様も候補外ですわ
残りの方々を考えれば考えるほどどなたも怪しいような気がして…さりとて決め手もなく…
そこに丁度カミーラ様がメイ様を希望されたという事を知ったので、それがある種の起爆剤のような働きとなったのですわ
(159)2006/05/10 22:42:41
見習いメイド ネリー
えぇと…ニーナさんが推進派の場合、ですわね
確か、一昨日の夜中、日付が変わってからだと思いますわ(>>1:416)
詳しく説明さしあげた方が宜しいでしょうか?
ニーナさんが保健委員だと名乗り出られた時、カミーラ様とウェンディ様は、確実にそれに対応するのが遅れることが確定してましたわよね
お二人のどちらかが殿方で、ニーナさんが推進派である場合である場合、お二人が戻られるまでに本物の保健委員の方が名乗り出られる可能性は高かったと思いますの
つまり、様子見をしたとしても最初に言い置いてあったという大義名分が出来るのですわ
ですから、わざとそれを狙った可能性もあるのでは…と思ったのですわ
(160)2006/05/10 22:42:50
見習いメイド ネリーは、自分の行動がとろい事に気づいて、少し落ち込んでいる
2006/05/10 22:44:40
学生 メイ
>>158
ええ、ごきげんよう。
少し調子が悪いから休んでるからあまりお話はできないわ。
許してね、セシリア。
(161)2006/05/10 22:44:45
双子 ウェンディは、見習いメイド ネリーあたしも発言じっくり溜めて言う方だから似たようなもんだ!
2006/05/10 22:47:19
双子 ウェンディは、ここの面々は、男生徒対策の前に健康対策したほうがいいのかも!
2006/05/10 22:47:51
修道女 ステラ
>>158
違います! だって、カミーラさまとウチは!
…ウチは…
[...は、言い淀んで俯いてしまった。]
(162)2006/05/10 22:49:52
見習い看護婦 ニーナ
>カミーラ先輩
>>131
あぁ、もう終わった話、ですか。
正直な所、メモ云々の話はしたくないのが本音です。
……もう言及はしないで下さい。(独り言で呟きます)
>>133
締めた部分が正直伝わらなかった故の追及です。
これも平行線であり結果論なのでこれ以上のお話は無意味ですよね。
>>134
そ、だったんですか?あ、れ、あたし見逃してる?
ごめんなさい、調子が悪くて過去のノートを見に行けない……カミーラ先輩はその三択が提示される前に何方か調査希望を挙げてらっしゃいました?
疑ってる理由ですか。切欠はセシリアさんがカミーラ先輩を疑う理由を提示したこと。そこからあたしもカミーラ先輩に目が向くようになり、気になる発言が多く見つかった、てとこですね。
(163)2006/05/10 22:54:40
見習い看護婦 ニーナ
>>135
引用してらっしゃる前の部分ですよ、>>1:372「他の方に比べて男の子を探す意欲が弱く感じる、というのが一つ」。だから男の子の判定が出るかもしれないと思ってました。カミーラ先輩が引用した後者はあたしの検査結果が女の子なのにシャーロット先輩が嘘を吐いた場合。あの時点でのもう一つの可能性、保健委員二人が女の子だと口を揃える場合のことは触れる必要もないので触れてないです。
下段の方ですけど、まぁ正直に言いますよ。セシリアさんの>>1:617の言葉があったから出た希望です。セシリアさんがどっちを偽者断定しかけているかは知りません。でもそれがあたしではないのなら、シャーロット先輩を今日即停学にすることも可能だと思ったんです。
(164)2006/05/10 22:55:31
双子 ウェンディ
>>155
まあ確かに、男生徒の拉致洗脳行為にヒント与えるかもだから黙ってるのはそれでいーんだけど! インテリオーラの会長だからあんまりワイルドピッチな推理もしてないとは思うし!
ただ、ぜってー言わないってのなら、灰探しに専念なら専念して欲しいとはっきし言ったほうがいいかも! 皆の議論配分もあるし! 

>>154
あたしはおもいつきで喋ってる人間だから、あまりきにしないほうが!
(165)2006/05/10 22:56:02
文学少女 セシリア
ごめんなさい…。
[言ってから気が付く、カミーラとステラの関係を…]

>>164
そうね…昨日確かにどちらかを偽とほぼ断定していると言ったわ。
今、そう思っているかは明かさないけれど。
(166)2006/05/10 22:59:47
双子 ウェンディは、あ、もう日付変更の鐘がー
2006/05/10 23:02:02
文学少女 セシリア
>>165
決定付近の動きを見て保健委員についてどう思っているか皆から聞いてみたいと思っているわ。

まあ、どちらかと言えば灰を見てもらいたいですが…。
(167)2006/05/10 23:03:00
修道女 ステラ
>>166
いえ、その…できれば内緒にお願いします…
こちらこそごめんなさい…

おね…カミーラさまはともかく、位置取りの関係はなんやあるような気がしますねえ。
位置取りをばらしておけば、会議の決定方針がどういう方向に向いても、リスク分散できますしなあ。
(168)2006/05/10 23:04:34
文学少女 セシリア
>>168
えっ!?
何か他者には踏み込めない何かを感じただけなのに…。
わかりました、黙ってます。
(169)2006/05/10 23:07:11
見習いメイド ネリー
>>112
そうですわね、シャーロット様が推進派であれば確かにそれが理由かもしれませんわね
念の為メイ様を停学扱いにすべきだという説が出てくるでしょうけれど…
その場にならないと分かりませんが、少なくとも私は安全を取って停学戴くか自分を信じるか迷ったでしょうし…
セシリアさんも、メイ様を停学になどされたくないでしょうから…メイ様が停学にならない可能性は低い訳ではないと思いますわ
(170)2006/05/10 23:07:23
見習いメイド ネリー
>>121
何故そうなるのでしょう…
整理しますわよ?
「ニーナさんが推進派の場合、カミーラ様とウェンディ様が状況的に怪しい」
だからといって
「ニーナさんが推進派でない場合(保健委員か殿方の場合)、カミーラ様とウェンディ様が怪しくない」
となる訳ではありませんわよ?

「シャーロット様が推進派の場合、ウェンディ様は怪しくない」
とは言っておりますけれど
「シャーロット様が推進派の場合、カミーラ様は怪しくない」
とは一言も言っておりませんわ

私はシャーロット様が推進派ではないかと疑ってる、と言っておりますわ。

大体、単体でみて怪しいと思わないと検査を希望したりなど致しませんわ
確かにやや勢いであった事は認めますけれど、メイ様を希望する事に疑問を感じましたの
(171)2006/05/10 23:08:21
村長の娘 シャーロットは、やや疲れた様子でやってきた。
2006/05/10 23:11:59
村長の娘 シャーロット
ふう。
今日は少し、ヘンリエッタの顔が見れたので、少し元気が出ましたわ。
その後がちょっと大変でしたけど。
(172)2006/05/10 23:13:45
文学少女 セシリア
>>161
…はい。
お姉様、ゆっくりとお休みください。

私、頑張ります!!
お姉様を辱めた人たちを絶対に赦しません…。
必ず、その報いを受けさせますから。
(173)2006/05/10 23:13:57
見習いメイド ネリーは、新米記者 ソフィーを心配している。
2006/05/10 23:21:26
見習いメイド ネリー
お姉様…今日はいらっしゃらないのかしら…
お風邪などめされてなければ良いのですけれど…
[ため息をつきながら、窓の外を見つめて]
(174)2006/05/10 23:25:30
新米記者 ソフィーは、ばたばたかけこんだ!
2006/05/10 23:30:38
文学少女 セシリア
[メイに決意を伝えるが、セシリアも倒れそう]
ごめん。私も倒れそう。
決定時までには何とか持ち直せるように努力するけど…。

かなり早いけど、今日はこれで失礼するわ。
おやすみなさい…。
(175)2006/05/10 23:31:05
新米記者 ソフィー
ああ!ネリーちゃん!
心配してくれてありがとー!!
のどがいたいから、うがいをしてきたところ!
みんなおそくなってごみん!

あ、ごきげんよー!
(176)2006/05/10 23:31:59
文学少女 セシリアは、皆に一礼して、寮へと戻っていった…。
2006/05/10 23:32:41
村長の娘 シャーロット
…ざっと日誌を確認しましたが、今日の論議に何だか私の入る余地を見つけられませんの…。
読み方が甘いとは思いますけど…、ニーナさんのように十分読み込んで皆さんの印象を言えるほどの時間もございませんし…
ここで頑張れば、信用も多少は得られるとは思うのですが…
申し訳ありません。
(177)2006/05/10 23:33:50
新米記者 ソフィー
セシリアちゃんお大事にね!(ぶんぶん)

[...は大量の議事録に目を回している]

あうう。
ネリーちゃんといっぱいお話ししたいけど、
ざっと目を通してくる!
(178)2006/05/10 23:35:04
見習いメイド ネリー
…お姉様!
[,..は、余りのタイミングの良さに感動している]

大丈夫ですの?
ハーブティでもお入れ致しましょうか?
(179)2006/05/10 23:35:29
文学少女 セシリアは、寮へ戻り、首飾りを握りながら*眠りについた*
2006/05/10 23:36:17
村長の娘 シャーロット
何だかヘンリエッタをはじめ、体調を崩されている方が多いですのね。
皆様どうぞ、ご自愛くださいませ。
(180)2006/05/10 23:37:55
双子 ウェンディは、文学少女 セシリアに蛍の光を演奏した。
2006/05/10 23:40:05
見習いメイド ネリーは、蛍の光はどこと無く不吉に感じた
2006/05/10 23:42:20
修道女 ステラは、ウチも本日は修道院に戻りますね。 みなさん、お体をお大事に…
2006/05/10 23:52:38
見習いメイド ネリー
[ソフィーの横に、そっと湯気の出るカップを置いた]
マリーゴールドとユーカリとエルダーフラワー、それに飲みやすくする為にペパーミントを入れましたわ。
美味しくないかもしれませんけれど…喉に良いものを集めましたの
(181)2006/05/10 23:52:52
見習いメイド ネリーは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2006/05/10 23:52:59
新米記者 ソフィー
はわ!ネリーちゃんありがとう!!

[...はネリーの用意した、温かい湯気に包まれた]

・・・ふう。
おちついた。
ありがとうね!
(182)2006/05/10 23:57:23
新米記者 ソフィー
昨日誤解させちゃったから、
まずはアンケートに答える感じじゃなくて、
つらつら言ってみるよー。

ぱっとみてみた印象ー。
ニーナちゃんとカミーラ先輩は、
なんかお互い深読みしすぎって言うか、
疑いが強くなりすぎてる気がする。

ニーナちゃんの>>87>>88だけど、
カミーラ先輩の>>1:483>>1:484は私も同じことを思ったよ。
カミーラ先輩は口調が強いから、
叱られてるとか、疑惑の押しつけとか、
そういう印象は感じてるのかなっては思う。
>>1:237>>1:238に関してはこじつけっぽく見えたけど。
それが、カミーラ先輩がうたぐりぶかいからなのか、
スケープゴートを作ろうとしてる男の子なのかは
もうちょっとちゃんと見る必要があると思ってる。
(183)2006/05/10 23:57:39
新米記者 ソフィー
あと、カミーラ先輩の>>135から、
ニーナちゃんの>>1:372だけど、
メイちゃんが男の子だと疑う理由はいってるし、
女の子だと知っていたってのは私には思えなかった。
「メイちゃんが男の子だと分かったら、抗弁が大変だ」
っていってるけど、この>>1:372時点で
そこまでメイちゃんに決まっていたわけではないと思う。
(この辺は集計が終わってないからまってね!)

カミーラ先輩はウェン博士ともバトルしてるけど、
正直、わたしはウェン博士を理解するのは
考え方が違いすぎて、時間がかかるよ。

ただ、考え方の違いで疑うのは嫌だなあと思ってる。
逆に、考え方が似てると違和感も感じにくいから
それは他の人の考えも聞いてみたいところ。
(今はドリスちゃんと考えが似てると思ってるから
納得する部分が多くて、違和感を感じにくい)
(184)2006/05/10 23:57:55
新米記者 ソフィー
むう。結局>>184で、ニーナちゃんが希望してたってのは、
集計の差というか、印象の差になっちゃうのかなあ。

私はこの時点(>>1:372)でメイちゃんに
票が集まっているって印象はなかった。
(185)2006/05/11 00:00:36
見習いメイド ネリーは、新米記者 ソフィーを信頼の目で見た。
2006/05/11 00:06:07
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタの>>145にさめざめとした気分。
2006/05/11 00:19:13
新米記者 ソフィー
とりあえず、委員についてない人の印象。
(じっくり読み込む前の印象をいっておく!)

エッタちゃんは、とにかく無理せず休んで!
わたしとしては、今日はエッタちゃん以外から
検査と停学希望を出すことにする。
(じっさいどうなるかは別問題でね)

カミーラ先輩は視野が広いけど、
疑り深いところはどっちだろうと悩ましい。
でもあの疑り深さとか、すごくまじめっぽいところから、
昨日最終的にメイちゃんを選んだのはそんなびっくりはしない。
セシリアちゃんの昨日の男の子の標的>>1:583ってのが気になる。

ステラちゃんは昨日から疑ってる。
でも、具体的にここが怪しい!っていうんじゃなくて、
うまく流れに乗ってたり、うまくこなしているかんじが。
もうちょっとステラちゃんのお話を聞いてみるよ。
(186)2006/05/11 00:20:14
酒場の看板娘 ローズマリー
[ドアが開き、...が入ってきた。]

ごきげんよう、皆様・・・
遅くなって申し訳ございません。

[...は一礼すると、気まずそうに椅子に座った]
(187)2006/05/11 00:20:24
村長の娘 シャーロット
ごめんね、ヘンリエッタ。
私があんまりお話し上手じゃないから、あなたを不安にさせてしまって…。
こんな事じゃ…、私…、あなたの姉失格ね。
もし…あなたが私に…、愛想を尽かすのなら…
そうね…あなた…にあげた…
…突き返…てもい…のよ…?
[...は涙声になってよく聞き取れない]
(188)2006/05/11 00:20:58
新米記者 ソフィー
マリーちゃんは、ほんと印象にないところとか、
昨日の最終的なメイちゃん希望の流れや
傍観っぽい印象が怪しんでる。

ステラちゃん・マリーちゃんは、
悪目立ちしないって言う部分を怪しんでるけど、
この辺も印象じゃなくちゃんと話をきかないとね。

ウェン博士は、ほんとよくわからない。
んでも、意見や悪目立ちっぷりは
推進派はあっても男の子っぽくない気はする。
なんとなくキャラで許されてる部分もあるようで
(わたしもついウェン博士だからって思っちゃう)
ちょっと気をつけていきたい。
(189)2006/05/11 00:21:10
村長の娘 シャーロットは、泣きながら*帰っていった*
2006/05/11 00:21:35
新米記者 ソフィー
ドリスちゃんは考え方がわたしに似てる。
ステラちゃんやマリーちゃんと違うのは、
ドリスちゃんの意見に納得出来る部分が多いから
つい女の子っぽいと思ってしまう。
だからこそ、他の人がドリスちゃんを
どうおもってるのかが気になるところ。

ネリーちゃんはちゃんと筋道を立てて考えられる子。
そんで、昨日のメイちゃん検査希望が
集中したことに対する違和感とか、
冷静に場の流れも見ることが出来ると思ってる。
わたしは、つっこみがキラリと光ると思ってるから、
みんなもぜひネリーちゃんとお話しして欲しい。
(190)2006/05/11 00:21:35
酒場の看板娘 ローズマリー
[...は鞄からノートをと、一つずつラッピングされたマドレーヌを取り出した]

・・・えっと・・・食べたい方が居るなら・・・どうぞ。

・・・就寝までの時間まで、出来るだけ考察できるよう頑張りますわ。
(191)2006/05/11 00:24:21
新米記者 ソフィー
わあ!
マリーちゃんもらっていい??

[...は返事も聞かずにマドレーヌに手を出した]

おいひい!
ネリーちゃんのいれてくれたハーブティーととってもあうよ。
しあわせ。
(192)2006/05/11 00:26:15
酒場の看板娘 ローズマリーは、新米記者 ソフィーに「良かったわ、喜んでくれて」と微笑んだ。
2006/05/11 00:27:28
新米記者 ソフィー
ロッテちゃんもあんま無理はしないでね。
みんなもからだは大事にしてね。
(193)2006/05/11 00:29:41
見習いメイド ネリー
流石に停学となると…考えるのが難しいですわね…
もし女生徒を当ててしまったらと思うと…

[泣きながら走り去っていったシャーロットを見て、思わず席を立って]
あ…シャーロット様…
どうしてそのような事を…ヘンリエッタ様は、多分ご病気で気が弱っているだけですわ
愛想を尽かすだなんて…
(194)2006/05/11 00:30:51
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2006/05/11 00:32:27
見習いメイド ネリーは、村長の娘 シャーロットが走り去っても、暫く心配そうにしている
2006/05/11 00:33:00
新米記者 ソフィー
うむむ。
停学にかんしては悩ましいよね・・・。

あ、ネリーちゃんもマリーちゃんのマドレーヌ
もらいなよー。
おいしいよ。
(195)2006/05/11 00:35:45
双子 ウェンディ
肩痛くて推理にもあまり集中できないあたし! ここははやめに皆にならってグッナイすべきなのか?! まあちょっと調査と停学に関する意見ぐらいは!
 
>>189
な、なんだかとおまわしにばーかばーかといわれている気がー!(おそらく真実!
て、天才の本領発揮はきっとこれから! これからだからー!
(196)2006/05/11 00:38:53
見習いメイド ネリー
お姉様…お菓子がお好きなのかしら
今度、何か作って差し上げたら…
[想像したのか、少し照れている]

あ、ありがとうございます、お姉様
ローズマリー様、マドレーヌ戴きますわね
(197)2006/05/11 00:40:21
新米記者 ソフィー
ロッテちゃんが不安になる気持ちも
わからなくもないけど、
(わたしだってネリーちゃんに疑われるのは嫌だ)
でも、わたしなら信じてもらえるよう
最大限の努力をしたい!
ネリーちゃんに対してスールってだけで
甘えたくはないんだ!

だから、ロッテちゃんも元気を出してがんばれ!

もしなかなか時間が取れないようなら、
ほんとうに印象っぽいのでもいいし、
誰か数人になってもいいとおもう。
本当はみんなにことをどうおもってるのか
すごく気になるんだけどね。
(198)2006/05/11 00:41:44
双子 ウェンディ
夜食となー!

[腹が鳴っている…]

トミー服部長の食事でも、た、たべてあげないこともないんだからっ!

[もぐもぐ…既に体が反射で食べていた!]
(199)2006/05/11 00:42:49
酒場の看板娘 ローズマリーは、ネリーとウェンディに、「どうぞ、召し上がって」と、微笑んだ。
2006/05/11 00:43:51
新米記者 ソフィー
>>197
にゃは。
お菓子ならなんでもすき。
とくに生クリームとかだいすき。(こそこそ)
(200)2006/05/11 00:45:52
双子 ウェンディ
んん、一日目に、二日目はニーナ>エッタ、ロッテ>ローズな提案してみたあたしではあるけど、まあわりと状況変わってるしこだわりはしません! 思いつきだし!

ネリーの>>157は生徒視点の本音が垣間見えて良し、だ!
ぶっちゃけ、両者は検査候補より、退学通知候補への道を歩んでるような気配!
そーゆー意味では、偽の男判定可能性の高さ、というメリットは残しつつも、絶対調査対象からはランクダウン!

ただま、そうするとあたしからの候補残りはメイドガール、ジャーナリスト、ステラっちしかいなくなっちゃうんだけど、この三人は女生徒なら役に立ってくれそうなオーラかもしだしてるだけにすぱっと調査対象にするのもちょーっと躊躇感はあり!
カミちゃんは挙動不審すぎて調査の一手が面倒! あたしからはパス! 
(201)2006/05/11 00:45:53
新米記者 ソフィー
ネリーちゃんのつくったおかしがたべたいなあ、
とか。(てれてれ)

[...は笑って誤魔化した]
(202)2006/05/11 00:47:01
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
31
63
31
45
43
66
78
57
30
53
22
27