人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1367)海鮮家族の村 : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
現在の生存者は、書生 ハーヴェイ、医師 ヴィンセント、見習い看護婦 ニーナ、見習いメイド ネリー、牧師 ルーサー、修道女 ステラ、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 ウェンディ、踊り子 キャロル、学生 ラッセル、牧童 トビー、お嬢様 ヘンリエッタ、流れ者 ギルバート、のんだくれ ケネス、ごくつぶし ミッキー、の15名。
見習いメイド ネリー
ち、溶けなかったか
(0)2006/04/19 23:01:53
お嬢様 ヘンリエッタ
ちぇ。
(1)2006/04/19 23:01:55
流れ者 ギルバートは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2006/04/19 23:02:11
修道女 ステラ
溶けは無かったか。
残念だ。
(2)2006/04/19 23:02:36
書生 ハーヴェイは、23:10まで待機してる
2006/04/19 23:02:46
医師 ヴィンセント
!?溶け

なかったか。
(3)2006/04/19 23:02:48
踊り子 キャロルは、流れ者 ギルバートのロリコンブ〜!!!
2006/04/19 23:02:56
踊り子 キャロル
あたし、生きてる…
(誤爆
(4)2006/04/19 23:03:00
学生 ラッセル
 ネタとしてどちらかに溶けてほしかった。

 あーアーヴァインがー(棒読み)
(5)2006/04/19 23:03:10
お嬢様 ヘンリエッタは、流れ者 ギルバートに別れを告げた。
2006/04/19 23:03:41
流れ者 ギルバート
明けたな…
占い師はちゃんと俺を占えたのかね…

(誤爆じゃない
(6)2006/04/19 23:03:46
酒場の看板娘 ローズマリー
アーヴァインが溶けた!!!!!!
(7)2006/04/19 23:03:47
見習い看護婦 ニーナ
まぁ、そうですよね……(苦笑)

アーヴァインさん、お疲れ様ですー。
全然絡めなくてごめんなさい。
(8)2006/04/19 23:03:59
牧師 ルーサー
む。夜明けてましたか。
(9)2006/04/19 23:04:08
医師 ヴィンセント
今からでも遅くない。

ギル、今溶けとけ。誰も見てないから。
(10)2006/04/19 23:04:13
お嬢様 ヘンリエッタ
むしろ見ててあげるから溶けなさい。
(11)2006/04/19 23:05:07
見習いメイド ネリー
そういえばアーヴァイン・・・

私が村を救ったらホットコーラ狂に入信すると言ったじゃないか!(プロローグ参照)
約束も守れないまま行きやがって!
ちきしょー!!
(12)2006/04/19 23:05:28
修道女 ステラ
あぁ、アーヴァイン…
そうか、アーヴァインが溶けたのか。
(13)2006/04/19 23:06:00
踊り子 キャロル
ロリコンブなんて溶けてしまえ〜♪
(14)2006/04/19 23:06:21
医師 ヴィンセント
>>7
という事は、あとは狼を探すだけだ!やったね!

で、どっちがアーヴァインを占ったんだ?
(15)2006/04/19 23:06:21
学生 ラッセル
 溶解人間ギル
(16)2006/04/19 23:06:39
見習いメイド ネリー
アーヴァインが妖魔だったなんて!
(17)2006/04/19 23:07:19
双子 ウェンディ
にゃーまだ鳩にゃ
アーヴァインにゃ、かつおぶし…

とけなかったのにゃ
(18)2006/04/19 23:07:22
医師 ヴィンセント
>>16

っぷ。
(19)2006/04/19 23:07:32
酒場の看板娘 ローズマリー
>>19
ボーリングしている人にしかみえない。
(20)2006/04/19 23:08:51
流れ者 ギルバート
チョップしてきたから、エッタの気持ちごと受け止めただけなのに…

ああでもエッタが見ててくれるなら溶けてもi…って、溶けねぇよ!!

(誤爆じゃない
(21)2006/04/19 23:09:20
牧師 ルーサー
【キャロルさんは人間でした。】
(22)2006/04/19 23:10:00
書生 ハーヴェイ
[取り出したカードの束を手早くシャッフルして、テーブルの上に置く。
次に銀色の小さなナイフを出して左の手首に傷をつけ、カードの山に血を一滴落とした。血はカードに吸い込まれるようにすっと消え、一番上のカードが淡い光を放ち始めた。
そのカードを、すい、と開いて]

『サン』……正位置。
【ヘンリエッタ嬢は人間だ】

…疑いかけて、申し訳ない。空々しい物言いだが(苦笑)。
(23)2006/04/19 23:10:08
のんだくれ ケネス
へっへっへ
夜が明けたみたいだな
一回でいいからアーヴァインが生き残る村見てみたいぜ
くっくっくっくっく
(24)2006/04/19 23:10:55
医師 ヴィンセント
>>20
いや、ふきだしただけなんだが…。→っぷ。
(25)2006/04/19 23:10:56
書生 ハーヴェイは、……またずれたっ(一瞬よそ見していた阿呆ともいう)
2006/04/19 23:11:03
学生 ラッセル
 占い白白か…まあ、初回だしそんなものだよね。
(26)2006/04/19 23:11:13
お嬢様 ヘンリエッタ
>>21
だからー。
私の気持ちを受け止めるなら溶けて?
そうすれば墓下でラヴってあげるわ。
(27)2006/04/19 23:11:30
酒場の看板娘 ローズマリー
占いは白白かー。

>>25
やっぱりボーリングしている人にしか見えない。
(28)2006/04/19 23:12:10
見習いメイド ネリー
どっちも白みたいですな
(29)2006/04/19 23:12:12
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、占いのことすっかり忘れてた。
私は当然白ね。だって狼じゃないもの。
(30)2006/04/19 23:12:19
見習い看護婦 ニーナ
白白ですねー……。

【交互占は完遂します】
問題があれば言ってくださいねー。

■1.▼吊り希望二人
■2.占い師考察
■3.霊能者考察
■4.灰考察(二人以上・吊り希望と重複可)

吊りを二人聞く理由は、占い先を聞かない分だと思ってください。
他にも議題案がありましたらどうぞー。
(31)2006/04/19 23:12:40
医師 ヴィンセント
血がカードに吸い込まれた!!
プラスチックなのに!!怖!ハーヴ怖い!

で、二人ともそれぞれ人間判定か。
(32)2006/04/19 23:12:46
学生 ラッセル
>>31
 今日もミッキー来てないけど、吊りはミッキーを含めて二人でいいの?
 多分ミッキーに集中すると思うけど。
(33)2006/04/19 23:14:04
見習い看護婦 ニーナ
って言うか。

ハーヴェイさんは怪我しなきゃ占い出来ないんですか……?(汗)
(34)2006/04/19 23:15:00
医師 ヴィンセント
>>28
ライト守ってた佐々木君が、難しい球をミラクルキャッチ。
超ファインプレーの図なんだけど…→っぷ。
(35)2006/04/19 23:15:21
のんだくれ ケネス
ミッキーを含めた二人なのか?
俺は元からミッキー吊りになると思っているのでミッキーはずして吊り希望挙げるつもりだったんだがそれで二人選ぶと中々にしんどそうだな
くっくっく
(36)2006/04/19 23:15:30
書生 ハーヴェイ
>>31
議題確認。占先はキャロルにセットした。


>>32
[手首の傷をのんびりと縛りつつ]
あー、これ、プラスチックじゃないから。
材質が何か聞きたいなら、答えるけどー?(にやり)
(37)2006/04/19 23:16:24
牧師 ルーサー
>>31
では異論なければ明日はヘンリエッタさんで。
(38)2006/04/19 23:16:30
踊り子 キャロル
ルーサーから白か♪
で、エッタがハーヴから白判定か♪

でもあたし視点では占い師の真偽は確定しないのね、そういえば♪
白判定で信頼得ようとする路線もあるし♪
(39)2006/04/19 23:16:36
学生 ラッセル
>>34
 ニーナ、そこ看護婦の君の出番ー。
(40)2006/04/19 23:17:06
修道女 ステラ
占い結果も共に白かー…

>>31議題了解。
明日の夜には回答する。
で、すまん…うつらうつらしているので、少し早いがこれで失礼する。
何かあれば質問なり何なり残していってくれ…
[言うなりその場に*倒れ伏して寝た。*]
(41)2006/04/19 23:17:07
踊り子 キャロルは、酒場の看板娘 ローズマリーの>>19の何処を見たらボーリングする人なのか。。。
2006/04/19 23:17:24
見習い看護婦 ニーナ
>>33>>36
含めて構いませんよー…。
ミッキーさんに集まるだろうと言うことは予想済みです、あたしも……。
(42)2006/04/19 23:17:39
修道女 ステラは、書生 ハーヴェイつ【傷薬】 身体は大事にせよ。
2006/04/19 23:17:51
酒場の看板娘 ローズマリー
>>40
コスプレだけど免許もってるしね!
(43)2006/04/19 23:17:54
医師 ヴィンセントは、書生 ハーヴェイ>>37ハーヴの小学時代の悪い点数のテスト用紙の寄せ集め?
2006/04/19 23:18:20
見習いメイド ネリー
んー突然死チェックはどうするのー
ミッキーこなさそうじゃん
チェックしなかったら日数減るけどー
(44)2006/04/19 23:18:58
のんだくれ ケネス
>>39
くっくっく
中々に面白い冗談だな
おめえ視点で確定しているわけがなかろう?
おめえさんが狼や妖魔でない限りは確定しないんだぜ?
なぜそこでそういう発言が出てくるのか不思議で仕方ねえなぁ
へっへっへっへっへ
(45)2006/04/19 23:19:25
書生 ハーヴェイ
と、保留直すの忘れてた。

>>34
ああ、まあ、そういう事なんだけど、死にゃしないから、この程度の出血なら。
[平然とした表情で、さらり]
(46)2006/04/19 23:19:45
酒場の看板娘 ローズマリー
>キャロル
ぷ。

。がボール
半濁点の゜が頭
ふの第一画目が右腕。
二画目が胴から右足。
三角目が左足。
四画目が左腕。
(47)2006/04/19 23:19:57
見習い看護婦 ニーナ
>>40
分かってますっ!

>>37
ってことでハーヴェイさん、ちゃんと消毒しなきゃ駄目ですっ。
縛れば良いってものじゃありませんよー。
(48)2006/04/19 23:20:25
踊り子 キャロルは、酒場の看板娘 ローズマリーに感謝した。
2006/04/19 23:21:18
牧師 ルーサー
ラッセルさん 
過去レスでもうしわけないですが
>>1:552のことなんですけど
SGを探しているという思考が妖魔に覚えたってところ
にちょっと私的に違和感があるんですが。

どっちかっていうと狼思考よりじゃないかなと
私的には感じるところですが
ちょっと説明おねがいできますか?
(49)2006/04/19 23:21:22
見習い看護婦 ニーナ
>>44
二日あるので、今からそーゆーことは議論したくないです……。

あたしは来て欲しいです。今からでも。
(50)2006/04/19 23:21:28
お嬢様 ヘンリエッタ
>>31
アンケはいいんだけど。
なんで二人出すの?
(51)2006/04/19 23:22:39
書生 ハーヴェイは、医師 ヴィンセント、プラスチックや紙製じゃない、とだけは言えるかな(にやり)
2006/04/19 23:22:50
酒場の看板娘 ローズマリー
ここでミッキーが占い師COしながら登場したら惚れる。
(52)2006/04/19 23:23:20
牧師 ルーサー
>>51
ミッキーさんに集まるからっていう意味じゃないですか?
(53)2006/04/19 23:23:54
見習い看護婦 ニーナ
>>51
占い先の代わりと……これは察して欲しかったんですが、ミッキーさんに集中するのは見えてるので……orz
(54)2006/04/19 23:24:39
見習いメイド ネリー
>>50
じゃぁ、今は黙るよ
(55)2006/04/19 23:24:56
踊り子 キャロル
>>52
いやむしろ誤爆して欲しい♪
(56)2006/04/19 23:26:40
医師 ヴィンセントは、書生 ハーヴェイ、レザー?ハーヴェイの頭皮?
2006/04/19 23:26:47
流れ者 ギルバート
>>27
マジで?
よしじゃあ頑張って溶けるか
とろろにCCすればいいんだよな?

>>31
ん、りょーかい
お疲れさん(なでなで

(誤爆じゃない
(57)2006/04/19 23:26:55
お嬢様 ヘンリエッタ
>>54
そゆことね。
私はミッキー吊りたくないけど。
(58)2006/04/19 23:27:45
書生 ハーヴェイ
>>48
いつもの事だから、なんでもないんだが。
[あくまでさらりと]

で、と。
ミッキーには、ちゃんときて話してほしいってのは、俺も思ってる。
せっかく、この場に居合わせたわけだし。

ま、ともあれ吊り先決めるためにも議事をもう一度…読まなきゃならんのだよな、ネタ避けるのが辛いが。
冗談はともかく、議事洗ってくるか。
(59)2006/04/19 23:31:33
学生 ラッセル
>>49
 占いに対して人間としてはやや過剰反応に見えたということと、狼と妖魔でより占われて困るのは妖魔だからだね、即負けだから。
 ルーサーはなんでどっちかと言うと狼思考よりだと思うの?
(60)2006/04/19 23:37:48
流れ者 ギルバートは、ダー○の神殿へ向かった
2006/04/19 23:39:31
見習い看護婦 ニーナ
>>46>>59
 駄 目 で す 。

死ななきゃ良いってものではないでしょう?
誰かが転んで怪我をしても、死ななければ良いからって放っておいて良いと思いますか?
……怪我しなきゃ占えない、となると、それをあたしは止められませんけど。
手当てはさせてもらいます。

[...は、有無を言わさずハーヴェイの左手首を消毒して包帯くるくる]

って、いつものことって何ですか?! 何でもないわけありません!
血が通ってるんですから、多少は痛いに決まってます。それともハーヴェイさん人狼だから痛くないとでも言うんですか?
(61)2006/04/19 23:39:42
見習い看護婦 ニーナは、議事洗いは頑張ってくださいねー。
2006/04/19 23:40:08
学生 ラッセル
>>52
 そこでギルを占っていてほしいようなほしくないような。
(62)2006/04/19 23:40:34
お嬢様 ヘンリエッタ
>>57
ま、せいぜいがんばんなさい。
とろろ昆布でも何でも良いわ。

ちょっち議事録読みに行ってくるわ。
そのまま寝ちゃったらごめんね。
(63)2006/04/19 23:40:52
牧師 ルーサー
>>60
狼だから自分の意見にSG候補の布石があると
取られることを自意識しすぎるかなと思ったわけです。
妖魔はどうなんでしょう?私的にはそういうことを
考えるかなと思ったので聞いてみました。
(64)2006/04/19 23:41:51
お嬢様 ヘンリエッタ
>>62
そんで、ギルバートは妖魔だったとか言ってくれると最高に格好いいのにね。そしたら無条件でミッキー信じるわ。
(65)2006/04/19 23:42:26
酒場の看板娘 ローズマリー
よし!私寝るね!おやすみ諸君!
(66)2006/04/19 23:45:21
流れ者 ギルバート
転職を ごきぼうか?

|>はい
 いいえ
(67)2006/04/19 23:45:45
双子 ウェンディ
戻ってきたにゃー

ハーヴェイにゃが痛いことになってるにゃ!


でも議事録読みに行きたいんだけどちょっといけないにゃ。体力限界にゃ。
寝るにゃ。

おやすみなさいにゃー




あと、ミッキーはにゃーはきてほしいと思ってるにゃ。一緒に、いっぱいお話しましょうなのにゃ♪
(68)2006/04/19 23:46:02
流れ者 ギルバート
ギルバートが なりたいのは
どの職業じゃな?

 まこんぶ
 みついし
 おにこんぶ
|>とろろ
 かんそう
 すこんぶ
 こぶちゃ
(69)2006/04/19 23:46:03
流れ者 ギルバート
なんと ギルバートは まだ
いちにんまえの まこんぶに
なっていないというに……。

みじゅく者の ぶんざいで
もう 職をかえたいとは
なにごとじゃ!
(70)2006/04/19 23:46:21
流れ者 ギルバート
…断られてきた


(誤爆じゃない
(71)2006/04/19 23:46:39
流れ者 ギルバートは、双子 ウェンディに茹でた鳥ささみを差し出してみた
2006/04/19 23:48:41
のんだくれ ケネス
明日も同じような時間に来る事になるしゆっくりできる気がしない
よって今のうちにアンケ答えさせてもらうぜ
■1.▼吊り希望二人
▼トビー・キャロル
トビーに関しては昨日の感じから無印に見えない
かといって占いにまわすほどずっと占い機能が生きているとは思えないので他の多弁を占ってトビーは吊り希望だ
キャロルに関しては占い途中なのであげるのは反則に近いがトビーの次に怪しいのがキャロルなのであげさせてもらった
勿論占いではっきりするからコレに関しては占い交互を辞めた場合のみの考えだ
ミッキーに関しては他の人間があげると思うので割愛させてもらった
■2.占い師考察
ハーヴはしっかりと前面に出て信頼を得ようと動いているし発言からも真であると思われる
ルーサーに関しては表にはあまり出ずどちらかというとボロが出ることを恐れている感触がある
よって
ハーヴ 真>狼>狂
ルーサー 狼>真>狂
といった感じだ
■3.霊能者考察
コレに関しては割愛
ステラ 狂>狼>越えられない壁>妖魔
(72)2006/04/19 23:50:51
踊り子 キャロルは、流れ者 ギルバートにロリコン雑誌を差し出してみた。
2006/04/19 23:50:58
見習いメイド ネリー
寝る人おやすみー
(73)2006/04/19 23:51:08
学生 ラッセル
>>64
 その辺りはキャロルのタイプ的にストレートに思ったままを言ったと考えてる。

 議事録読んでくるけど読み終えても多分、何も発言せずに寝ると思う、48h村だし。
 皆お休み。
(74)2006/04/19 23:51:11
のんだくれ ケネス
■4.灰考察(二人以上・吊り希望と重複可)
ワカメ
発言もしっかりしているしネタははさんでいるが考察にも誘導している感じが見当たらない
よって白く見ている
ラッセル
まとめ役でああるニーナの補助をするなどしっかり村の為に動いているように見えるが恋敵っぽいのはさっさと吊ってしまえっていう感じがどうしてもぬぐえない
発言だけを見るとそこまで怪しくはないんだがワカメほど白く見る事も出来ない
真ん中より少し白よりといった感じだな

(白=村人ではなく白=狼ではないと思ってもらえるとありがたい)

明日も同じような時間になるしアンケに答える時間があるとは限らないので今のうちに答えさせてもらう
そして酔って呂律が回らなくなってきたので俺は先に休ませてもらう
また明日だ
へっへっへっへっへ
(75)2006/04/19 23:52:02
見習い看護婦 ニーナは、のんだくれ ケネスの回答の早さに驚いた。お疲れ様ですー。
2006/04/19 23:55:28
書生 ハーヴェイ
>>61
……え?
いやまあ、人間だから、痛いのは確かだけど。
こうしないと能力が発動できん訳で…。

あー、えーと。
申し訳ない…で、手当て、感謝。

議事洗いは頑張る。手持ちのカードを少しでも有効に使って行くのが、俺の役目だからな。

まあ、途中で寝そうな気はしてるんだけどな(苦笑)。
(76)2006/04/19 23:55:42
流れ者 ギルバートは、ロリ雑誌をぱらぱら読み始めた
2006/04/19 23:56:08
書生 ハーヴェイは、改めて議事読み開始(←実はふと戻ってきて驚いた)
2006/04/19 23:57:10
見習い看護婦 ニーナは、流れ者 ギルバートを怪訝そうに見た。
2006/04/20 00:01:16
流れ者 ギルバートは、見習い看護婦 ニーナに言い訳し始めた
2006/04/20 00:01:57
牧師 ルーサー
>>74
なるほど…ストレートに読んで私は違う考えでした…
了解しました。返答ありがとうございます。
(77)2006/04/20 00:02:22
見習い看護婦 ニーナは、流れ者 ギルバートに困惑した。
2006/04/20 00:07:40
牧師 ルーサー
では私も限界ですのでそろそろお先に失礼します。
みなさんお休みなさい。
(78)2006/04/20 00:11:23
見習い看護婦 ニーナ
ミッキーさんも心配ですけど、夜回線がずっと悪いらしいトビーさんも心配ですね……。

あたしも今日は休みますね。
おやすみなさい。
[小さく欠伸をして*二階へと上がっていった*]
(79)2006/04/20 00:17:08
見習いメイド ネリー
・・・議事長くしたの誰だよ
(80)2006/04/20 00:22:57
書生 ハーヴェイは、力尽きた。余力がある時の再挑戦を誓いつつ*部屋に引っ込み*
2006/04/20 00:24:55
流れ者 ギルバートは、見習いメイド ネリーに首を振った。俺じゃないよ。
2006/04/20 00:34:11
踊り子 キャロル
>>80
緑一族(ネリー・ワカメ・ローズ)の発言で全発言数の1/3…♪
昨日の全発言数721…♪

なんだかしんどいんで今日は寝るわ♪
ちらっと昨日(>>1:693>>1:701>>1:711)で言ったし今後の発言見てからアンケートには答える事にするね♪

じゃ、おやすみなさ〜い♪
(81)2006/04/20 00:34:23
踊り子 キャロルは、ロリコン雑誌に哀愁を感じながら*家路についた*
2006/04/20 00:35:09
流れ者 ギルバートは、踊り子 キャロルを古雑誌の束と一緒にした。
2006/04/20 01:32:52
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2006/04/20 01:50:48
見習い看護婦 ニーナは、忘れてた……今度こそ寝ます(ぱたり)
2006/04/20 01:51:58
見習いメイド ネリーは、限界。寝る。明日夜には提出できるはず
2006/04/20 01:55:44
流れ者 ギルバート
ていうか、真面目に海鮮駄目なんですけど…(今日に入ってから合計30分くらいしか繋がってない)
まあ最終手段はあるから、とりあえず気長にがんばる…orz

ていうかエッタ寝たん?

(誤爆じゃない
(82)2006/04/20 05:33:58
牧童 トビー
おはよー。

もう夜の回線はつながったらラッキーくらいに考えています。 (><;)

昨日は僕占い先にならなかったのですね。
ちょっぴり残念なような、まぁいいかみたいな、そんな感じです。
黒判定貰えたら真贋判別しやすいんですけどね。

アンケートは合間見てちょっと書きますね。
この村始まってから突然忙しくなったりして全然参加出来なくてごめんなさいー
(83)2006/04/20 10:12:48
牧童 トビー
■1.
寡黙ならミッキーさんと僕なのかな。
僕は僕自身を挙げれないから
▼ギル&ネリー辺りで、
ネリーねぇちゃんの読み込めてないから変えるかもしれないけど。
ギルおじさんは出たり引っ込んだりスタイルが狼ぽい。

なんかギルおじさんとワカメ先生はお互いを敬遠しているような感じが
ホモ?
とか思わなくも無い。
先生は奥さんを大切にしてあげてください。
家庭崩壊の危機ですよ。

とか考えたりしたんだけど残り狼2なら遠慮して切りあってないとか、
そんな考えが浮かんだような浮かばないような感じ。
(84)2006/04/20 10:55:44
牧童 トビー
■2.あんまよく解らない。
牧師様はあっさり気味だからともすると
仕方なく騙りに出た偽者とも取れる気もするけど、
洋間村だからあんま参考にならないかなぁとか考えてるよ。
もし占い師の内訳が真狂だった場合は逆に真アピールをし過ぎるのがいいとは限らないし。

ただ今のところは直感で牧師様が真だと思っている。
ハーヴェイにぃちゃんは狂人だと思っている。
なんで狂人かは次の霊能者の方読んで欲しい。
(85)2006/04/20 10:56:10
牧童 トビー
■3.ケネスおじさんが偽者で狼だと思っている。
振る舞いが狂人を騙った狼かなぁと。
狂人が霊能者を騙る事もありけるけど、
その場合はもう少し能力者の内訳バレが解らないように振舞うと思っているんだ。

まぁもちろん僕の考えが外れていて狂人かもしれないけど、
ただ真は無いと思っている。
能力者考察のちょっと決め討ち気味な考察とかが偽者ぽい。
真ならもう少し慎重なんじゃないかなぁと。
(86)2006/04/20 10:56:32
牧童 トビー
■4.
ウェンちゃん:なんとなく肩の力が抜けているところ辺りが村人っぽいかなぁと。
エッタちゃんキャロねぇちゃんとウェンちゃんは村人っぽく捕らえてたんだけどなぁ。
むぅ。

ラッセルにぃちゃん:今一番溶けそうな気がしている。
ポジションが絶妙かなぁと、ケネおじさんが真中のちょっと白よりって話に同意。
次点は内容は共感できるけど初日にちょっと必死になりすぎちゃったローズさん。

ごめんなさい、まりもパッションでこんな感じで考えています。
今日も忙しいので質疑応答は時間があったら後でしますよ。
(87)2006/04/20 10:57:01
牧童 トビーは、おいしい阿寒湖の水をいっき飲みすると盗んだロバで走り出した
2006/04/20 10:57:34
医師 ヴィンセント
ギル>>423について質問。
霊能者に狂人が出る可能性について、ギル的にも
そういう行動をとる狂人の思考回路は理解し
出る可能性は有りだなと捕らえ、納得できているようだが
では何故納得した上で、
ギルは「狂人なら占い師を騙る方が無難」と考えているのだい?
それについての理由的発言は無いので、
どうしてそう思うか聞かせてもらえると有りがたかー。
パパ九州にかえりたかー。

ちなみに俺は、順次COなら占い側に狂人が出るのも
霊側に狂人が出るのも可能性的にタイだと考えるが
「占&霊ともに一斉」の場合、
狼-狂人の読みあいが一切不可なので
どちらかと言うと、霊に狂人が出るほうが無難だと考える。
狼は絶対的に占いの確定を恐れる、
狼は1潜伏or2潜伏の選択が自分達でできる、
それならば、占い側に確実に狼のうち1名は出しとくのが
確実に安全牌だと思うだろ、っつー流れが狂人的思考では
無難かと思う。
(88)2006/04/20 14:31:38
医師 ヴィンセント
あごめんギル、上の>>88は、>>1:423
についての質問&意見ねー。
(89)2006/04/20 14:33:06
医師 ヴィンセント
ミッキーーーーーーーーーーーーーィ!

おじさんが抱きしめちゃるから
かえってこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぃ!
(90)2006/04/20 14:34:09
医師 ヴィンセント
ミッキーーーーーーがいないと、

世の中がつまらないだろーーーーーーーーーーー!

モノクロでしかなくなるだろーーーーーーーーーーーーーーーい!
(91)2006/04/20 14:34:58
医師 ヴィンセントは、ごくつぶし ミッキーの頬をバシバシ往復ビンタ。
2006/04/20 14:35:14
医師 ヴィンセント
たて!たつんだ!ジョーッ!
ここでたたなきゃ力石にあわせる顔がないわよ!
(92)2006/04/20 14:36:36
牧童 トビー
>>88 ワカメ先生
能力者確定より結果確定を狂人が恐れる場合は
占い師に出ておくのが無難とか言いたいんじゃないかなぁ。
狂人占い師は白出しておけばいいし…
狼が博打で早期黒出しとかもありえるし、
霊能者だととりあえず白って訳にもいかないから…

どっかで誰かが霊能者を狂人が騙るのが難しいって話してたような、まぁ僕も同意見だけど。
デキル狂人ならあんまり霊能者に回るのも気にしないんだろうけど、そこは一斉時の狼側との呼吸併せとかあったりなかったりするんじゃないかなぁ?

まぁ内訳は本人にインタビューしてみるのが一番だょ!
(93)2006/04/20 14:48:25
医師 ヴィンセント
>>93
いや、結果確定って黒確定の事だよな?
それってまず占いが狂人の時しかありえないと思うんだが。

でちょうどいいのでトビーに質問。
トビー>>1:323「占い師が狂人の方が誤判定出にくい」
とあるが、何故?誤判定出る可能性があるのは
狂人が占い師の場合の時だけで、
占い師に狼がいる場合だと、狼が誰だか完全に
わかっているので、「でにくい」どころか
「絶対にでない」にする事ができると思うよ。
結社地雷の事ならば、どちらも同レベルだと思うしな。

ちなみに、「誤判定」って、黒確定を作ってしまう事だよね?
それ以外に何かある場合、俺の勘違いとなるのでスマン。
(94)2006/04/20 14:53:36
牧童 トビー
やっぱりながらでやると言葉が足りないかな

>>94
占い師の結果が白黒で割れて
パンダを吊ったら霊能者の結果一斉発表で白白もしくは黒黒になっちゃう事あるじゃん、時折。
それが狂人としたら怖いって話だと思うんだ。

なんかワカメ先生とはすれ違っているみたいだから、
とりあえず自分の考えだけ書いて後で読み直しにくるね。
(95)2006/04/20 15:08:13
牧童 トビー
あ、上の霊能者が真狂の組み合わせの話ね。
だからヘタな狂人は霊能者に回りたがらないんじゃないのかなぁ?ってのが定説だと僕はおもってたよ。
(96)2006/04/20 15:09:39
医師 ヴィンセント
>>95
あぁなるほど、誤判定とはそういう場合の事かー。超納得。
ありがとんトビン。

でも、占い師に今出てる両者のうちに狂人がいるとすれば
両者とも、「へたな狂人」ではないと思うがな。
(97)2006/04/20 15:22:54
牧童 トビー
うん僕もそれ(へたな狂人)は同意しておくよ。
能力者はタイプは違うけどボロは出さないと思うんだ。
まぁだからと言って判定割れを待っても難しいと思うけどね。

今日の襲撃先が能力者になった場合は少し情報増えるんじゃないかな。
例えば占い師が襲われたら襲われてない方は狼かもしれないし、
逆にその場合は霊能者が真狂とかになると思うよ。

まぁ裏をかいてくる可能性もあるけど。
(98)2006/04/20 15:50:32
牧童 トビー
今日はここまでかも。
そいじゃ夜来れたら来ます。
やっぱり巻き戻って読んでいる暇が無い orz...

朝とかは自宅でも普通につながるので突然死はしません。
ではまた。
(99)2006/04/20 16:39:08
流れ者 ギルバート
>>84
こらまて葱坊主
敬遠してるからホモって思考回路はどういう了見だ
っていうかあれ相手が敬遠なら、俺お前以外の男全員敬遠してるよ

>>88
うん、それには俺の悲しい思い出を聞かせる必要がある。
例えば狼が狂人に任せて全潜伏したりな。
狼と狂人がお互いに占い師騙ってると勘違いしてたら共有者騙りだったりな。
狼が最初っから霊能者騙る気満々だったりな。
俺が狂人だったらそういう状態が、たとえ可能性の上では低くても回避したいと感じる
ので、無難=占い確定は少なくとも無い状態(溶けや結社黒判定が無ければ)

(続くよ)
(100)2006/04/20 17:57:28
流れ者 ギルバート
(続いたよ)

それに俺は占3COが悪い手だとは思わないんだ。
呪殺起こっても確定しない事あるし、妖魔騙りの可能性もそこそこ植えつけられるし、一人くらい偽確定しても何とかなるし、守護者は確定霊守りがちだから占い師排除しやすいし。
うっかり交互占いの方法を1:1:1にしたりなんかしたら、少なくとも3日間吊られないという保障が得られるし、確定白出にくいし。

あと、狂人が騙ってる方が占い師排除しやすいし。
例えば本物を最初に襲撃して、偽が狼なら守護者を何とかする方法を考えなきゃいけないけど、偽が狂人だったらもう片方を襲撃して、(今回妖魔居るから難しいけど)真を吊るように仕向けるって事もありえる訳だ。
占いでパンダが出た後も、霊判定間違えないし。

とか考えると、狂人ならとりあえず占い師行っとくかって気になる。
(誤爆じゃない
(101)2006/04/20 17:57:53
流れ者 ギルバート
>>93
うん、気持ちは分かるけど人への質問を取るのは悪い子だ。
お前の好きな湖にわかめを1tくらい沈めるぞー?

(誤爆じゃない
(102)2006/04/20 18:02:59
医師 ヴィンセント
>>101
うん、ギルあんがと。
ワカメものっそい納得できたよ。

でもその考え(占い側に狂人が出ていると考えた場合)でいって、
現在の状況が占:霊が2−2できたって事は
完全に狼さんは狂人のやり方を読んで
霊側にしか、出してこなかった事になるね。
もし狂人が俺の>>88と同じ考えの持ち主で
霊側にきてたら、占:霊が1ー3できて
とっても面白い事になるんだが、
この可能性については、ギルはどう思ふー?
狼的思考についてはどう思ふー?
(103)2006/04/20 19:00:28
見習いメイド ネリー
こんばんわ

ちぇーワカメしかいないのかよー
ぶーぶー
(104)2006/04/20 19:07:56
医師 ヴィンセント
>>104

俺がいればそれで十分なくせに!
色々ことたりるくせに!
(105)2006/04/20 19:14:24
医師 ヴィンセント
しまった!誤爆した!>>105
(106)2006/04/20 19:14:50
見習いメイド ネリーは、▼ワカメで
2006/04/20 19:19:03
医師 ヴィンセントは、Σ
2006/04/20 19:19:28
医師 ヴィンセント
この時間でもあまり人がいないのは
ワカメすごく寂しい。

ワカメはね、寂しいと味噌汁に入っちゃうんだよ。
知ってた?
だからね、味噌汁の中にはワカメが
たくさん入っているんだよ。
(107)2006/04/20 19:20:55
見習いメイド ネリー
>ケネス
キャロルを吊る場合占いはどうするつもり?
ルーサー→ヘンリ ハーヴェイ→他
みたいにするってことかな?
キャロルを怪しいと感じるのはわかるけど今半白を吊るメリットを聞かせてほしい
交互完遂したらはっきりするって自分でも言ってるのにあえて提案してきてるのがよくわかんない

>トビー
ネリーは読み込めてないから変えるかもって書いてあるから略だけど
ギルを吊る理由が薄すぎる気がする
すごい漠然とした理由だからせめてどの発言が狼っぽかったのかとか指摘してみてほしい
(108)2006/04/20 19:22:34
見習いメイド ネリー
そうだね、うちの今日の晩御飯の味噌汁にワカメが大量に入ってたよ。

さみしいんだね、ワカメ。
可哀想とは思わんが
(109)2006/04/20 19:23:56
お嬢様 ヘンリエッタ
ごきげんよう。
昨日は普通に寝たっていうか、おうちに帰ったわ。
(110)2006/04/20 19:28:38
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタにごきごんようとかっこつけて挨拶してみた
2006/04/20 19:30:53
お嬢様 ヘンリエッタ
…緑同盟の2人しか居ないじゃない。
真人間は居ないのかしら。
(111)2006/04/20 19:34:18
酒場の看板娘 ローズマリー
(ごきげんよう)←かっこつけてみた
(112)2006/04/20 19:34:29
見習いメイド ネリー
緑同盟が3人に増えた!
ヘンリエッタの運命は!?

(次回に続く)
(113)2006/04/20 19:37:06
お嬢様 ヘンリエッタ
みぎゃー。
真人間かもーん!
(114)2006/04/20 19:39:28
見習いメイド ネリーは、さっきの挨拶で噛んだのにいま気づいた
2006/04/20 19:40:30
書生 ハーヴェイは、台所で議事と戦闘中…
2006/04/20 19:40:47
お嬢様 ヘンリエッタは、ごきごんよう…
2006/04/20 19:40:49
酒場の看板娘 ローズマリー
http://ikinari.pinky.ne.jp/

父母に連れられて新しい家にやってきたヘンリエッタ。
しかし、トンネルの向こうは不思議の世界でした…。
つまみ食いの罰としてアーヴァインに変えられてしまった父母。
ヘンリエッタ「夢だ!これは夢だ!覚めろ覚めろ!!」
緑同盟「これをお食べ…大丈夫、アーヴァインのようにはならないよ」
 
次回:『ヘンリエッタ仕事をもらいに行く!』
『緑同盟「ハク様とお呼び!」』の二本立て。お楽しみに☆
(115)2006/04/20 19:40:56
酒場の看板娘 ローズマリーは、ごきごん。
2006/04/20 19:41:12
お嬢様 ヘンリエッタ
おとうさまー!おかあさまー!
くすん…私の尊敬する2人があんないかつい姿に…

でも待ってておとうさまたち…
すぐに私がこの世界を支配して元の姿に戻してあげるから!

次回:『緑同盟の崩壊』
『クーデター成る!』の二本立て。お楽しみに☆
(116)2006/04/20 19:45:19
医師 ヴィンセント
「崩壊と再建」byニーチェ
(117)2006/04/20 19:56:53
お嬢様 ヘンリエッタ
さてと。
いつまでも緑同盟と遊んでるのもなんだし、また議事録読んでくるわ。
え、昨日読んで考えたこと?
そんなん寝たら忘れたわ。
(118)2006/04/20 19:57:31
お嬢様 ヘンリエッタは、ワカメをかき分け、議事録へダイブ。
2006/04/20 19:58:01
書生 ハーヴェイは、サマリー順に灰考察すると進むにつれてラクになる事に気づいた
2006/04/20 20:08:35
見習いメイド ネリーは、書生 ハーヴェイそれはじめの3人で力尽きないか
2006/04/20 20:11:34
書生 ハーヴェイは、見習いメイド ネリー辛い所から片付けられるとも言う。力尽きる可能性は高いが
2006/04/20 20:16:05
流れ者 ギルバート
んー…やっぱ調子わりーなぁ
そんなこんなで、生地に海苔を練りこんだ餃子と海鮮おかゆ(わかめたっぷり)を進呈
特に子供は食え。

>>103
んー、何を言いたいのか今ひとつよー分からんが…
俺が狼だったらどうするかって事?
狼だったら仲間がどうしても霊やりたいとか言わない限り占い師CO推すよ?
確定一番怖いし、さっきも言ったけど3COはむしろ狼にとってやりやすいと思うし。

(誤爆じゃない
(119)2006/04/20 20:43:37
医師 ヴィンセント
>>119
んーいや、3COは、占い側が3人て事じゃなくってね、
今回霊に出るぜー!占いには俺らからは出ないぜー!って
狼が思ったとして、今回霊側に狼が出たとするならば
もし狂人がそれで俺の>>88みたいな考えの持ち主だったら
霊能者側が3COになった可能性もあったよね、って事。

でね、本当に今回占い側にもし狂人がいるんだとしたら
狼は、占い師COに真だけが出て、確定の恐れもあるのに
占い側には狼のうちから一人も出さなかった事に
なるので、すげくね?って言いたいわけよ。
つーか、怖くないの?みたいな?
それとも、ギルは狂人潜伏の可能性もありと見てるって事?
(120)2006/04/20 21:04:18
学生 ラッセル
 こんばんは、来たのは来たけど今日灰考察に答えるつもりだから、しばらく喋らないよ。
 何か質問があったら気づいた時に答えるね。
(121)2006/04/20 21:15:26
見習い看護婦 ニーナ
こんばんは。
昨日の議事録に溺れながら、こっちも見てますねー。
(122)2006/04/20 21:15:35
書生 ハーヴェイは、見習い看護婦 ニーナ、そういや議題の灰考察って、出す人数に上限ありか?
2006/04/20 21:18:10
見習い看護婦 ニーナ
>>ハーヴェイさん
特に上限は設定しませんよー。

……えーっと、頑張ってください。
[何となく全員分出す気じゃないかなと言う予感がしている]
(123)2006/04/20 21:24:11
書生 ハーヴェイ
横槍になるんだけど、>>120後半について、私見っぽいものとか。
狼が占を狂に任せて霊に回る、っていうパターン自体は少なくないと思ってる。
狼にしてみれば、どっち襲撃しても当たれば占ローラーを誘発できる可能性があるんだし、その点では動き易いんじゃないかな、とね。
あと、妖魔溶けが決まれば、対抗は即吊りされるリスクがある。そういう点でも、狼が占騙りを忌避する可能性は否定できないんじゃないか、と。

ていうか、対抗殿の正体が今ひとつ掴めんのよな、俺。だから、狼が占機構放置してる可能性も見てる。
(124)2006/04/20 21:25:37
見習い看護婦 ニーナは、医師 ヴィンセントに話の続きを促した。
2006/04/20 21:27:50
書生 ハーヴェイ
>>123
了解っと。
序盤の灰考察には人数制限かける事にも意味があるから、一応確認しといた。
で、そういう事ならできる限りはやってみる。
(125)2006/04/20 21:28:28
医師 ヴィンセント
>>124
おぉ〜、ほかならぬ自称占い師の一人に答えてもらえたのは
ありがたいな。

そうか、妖魔溶けによる真確の可能性と
占いによる妖魔への攻撃手段も加えて考えると
結構狼は、占い師側に出ないっつーのも全然ありだな。
つーかそっちの方が良さそうだな。なるほど。

ワカメ超納得。それかなり納得。

というわけで、理解できたんでギル、
>>120はもう答えなくっていいやー。てへ。
(126)2006/04/20 21:36:51
医師 ヴィンセントは、見習い看護婦 ニーナにナデコナデコ。
2006/04/20 21:37:07
学生 ラッセル
>>123
 どの道、吊り先決めに灰全員分を考察する必要があるからね、ただ占い交互の対象の二人については占い襲撃がない限り、結果が出るので今日はまだやらなくてもいいかと言う気はしてる。
(127)2006/04/20 21:43:34
見習いメイド ネリー
投下する。
皆の衆しばし黙るがよい
(128)2006/04/20 21:47:39
見習いメイド ネリー
■1.▼吊り希望二人
▼トビー
灰考察参照。妖魔の線は薄く狼の線が濃いと思うので吊り希望
▼コンブ
消去法
ワカメ、ローズ、ウェンは現段階でどうこうとは思っていなくて、
ミッキーは来てくれるなら吊るつもりはない
ラッセルはキャロル狼なら非狼と思うからキャロルの占い結果が出るまではどうこうしたくない
あら残りはコンブしかいないわいやん
灰考察も見てね

吊りたい度 トビー>>>>(越えられない壁)>>>>コンブ
(129)2006/04/20 21:49:10
見習いメイド ネリー
■2.占い師考察
ハーヴェイ 真>狼>>狂
ルーサー 狂>狼>真

こちらの差は小さめ。どっちが真かはまだわからないがややハーヴ真より。
ハーヴが狼なら騙りに自信があるか、他の狼も多弁かって感じかな。
ルーサーが狼なら潜伏に向いてないから騙りに出た感じ

【ルーサー】とりあえずもっと喋ろう
>>1:138一斉希望>>1:198遺言否定
一斉って占い師3人出てくる可能性が高いし占い師本人が望むものかなぁとすこし思う。
ただしこの根拠は強く言えるものではない。主観より客観を重視する能力者なら自分の生存より普段自分が有利と考える戦略を持ち出すと思うから。これは他の人にも言える。
信用を得ようとするのが薄めなので狼よりは狂より

【ハーヴェイ】
>>1:46霊潜伏希望、その他ローズとのやりとり
占い師が生きる状況を作ることを重視してるのはやっぱ占い師らしいかなと思う。
>>1:660一斉発表希望
一斉を希望しているあたりで狂よりは狼かな、と。
あと信頼を取りにきてるからね。狂人ならこんながんばらないかなって
(130)2006/04/20 21:52:06
見習いメイド ネリー
■3.霊能者考察
ケネス 狼>狂>>>>真
ステラ 真>>>>狼>狂
ケネスが怪しすぎるのでステラ真より
発言からは偽が狼か狂かの差がよく見えない

【ケネス】
>>1:260 >>1:282 >>1:304
狼が狂人っぽく振舞ってるような感じとも狂人アピールとも考えられる。とりあえず偽っぽいとだけ
>>1:188まとめて今日(>>1:191一斉消極)
霊確定しやすいのは順次より一斉だとおもうのよね
だから自分が霊能なら確定したがるのが心理かなっておもう。
それにケネスは速攻対抗に対しての意見を述べているあたり対抗が出るのをわかっていたような感じがするのよね。だからちょっとマイナス

【ステラ】
>>1:174一斉希望>>1:258確定なれなかた
ケネスのとこ参照でこの辺の反応は自然だと思う
>>1:186 霊占われてもいいんじゃね?
このはなしは前提が間違っていたんだけど、もし自分が占われたとして、初手だから白が出る公算が高い。それなら悪くても狂扱い。吊られにくくなり生きて仕事が出来る確率が上がるからいいんじゃね
と考えるのは霊能者として自然
(131)2006/04/20 21:56:11
見習いメイド ネリー
■4.灰考察(二人以上・吊り希望と重複可)
【ワカメ】妖>狼
的確な意見を言ってくれていると思う。今のところ思考が一貫してるとおもう。
多弁には二種類ある→ローズ占いの流れとか。
狼ならば日数がたつにつれ一貫性がなくなっていくかなぁと思うけど妖魔ならこのまま白い位置を突っ走りそう。
>>103 >>120とかはちょと疑問
ワカメの言ってることわかるんだけど、狼と狂人の性格によるところだし、霊に狼が出るのも悪くないと思う

【ローズ】妖>狼
ローズマリーが主張する全CO論は私と意見は違うけど非常に納得が行きました。
最初はまじめにやってない感があったけど議論が始まってくると積極的に意見を述べてくれてると思う
おかしく感じるような意見はいまのところあんまない。
キャロルが妖魔じゃない根拠が占い師内訳勘違いはちょっと?だけど。これは非妖魔よりも非狼要素っぽいから。
でもだからといってローズ単体が怪しいってことにはならない
ただしワカメが言っていたようにローズはどのロールでもこれくらいのことは出来そうだろうし油断は出来ない
(132)2006/04/20 21:57:52
見習いメイド ネリー
【ウェンディ】 狼>妖
狼狙いに固執してる感
けれど狼見つけたら飼いにすればいいじゃんっていうのは筋が通ってると思う。
真確定の夢はなくなるけど、霊能がいつまでいきれるかわからない状況ではウェン策のほうが妖魔勝ちは防げると思う。
だからこれは黒要素ではない。
妖魔狙いを防いでいるように見えて実は妖魔勝ちを防ぐ一番の方法を取っているわけだから
妖魔ではないような気がする。
いまのところ発言におかしな点は見つけられていないので狼であるともあまり思っていない。
>>1:378能力者真贋予想けん制 初日の時点でムリにする必要はないと思うし白要素かな
(133)2006/04/20 21:58:35
見習いメイド ネリー
【キャロル】狼=妖
>>1:44「妖魔の様子を見る」発言が狼視点に感じる。
それと同時にこの発言からは非妖魔と思う。

>>1:492あたりの占い師の内訳がわかっていなかったことは天然くさいかなあと思う。昨日のローズ論と合わせて白要素
この発言からは非狼と思う

>>1:472初日からSGって言うのはやっぱり探られたくないって感じが出ていて人っぽくはないな。
>>1:483も追及を恐れてるような印象。
質問攻めにされてそう切り返すっていうのは議論から逃げたいって感じがする。

>>1:453「さっさと考察を始めてるのは一見好印象に見えるがSGつくりに使われることが多い」この発言もなんか無理やり疑う理由を作ってるようでなんか違和感。
別にそんなことないと思うんだよね。

怪しい発言は多いんだけど非妖魔っぽい発言、非狼っぽい発言、両方とも見受けられるため
いちばんよくわかんない。まぁ占いではっきりするのでいいや
(134)2006/04/20 21:59:44
見習いメイド ネリー
【ラッセル】狼(キャロル非狼時)>妖>狼(キャロル狼時)
>>1:552等キャロルが妖魔っぽ論が目立つ
妖魔は占われたら困る、それは確かだけど占いを恐れるのは妖魔>狼とは思わないのよ
狼だってLWがいるとはいえ初手で占われたらかなりきついしああいう反応になると思うのよね。
でも占い師把握してないのは非狼って意見には頷けるしそう考えるのもわかる。

ウェンが言ってたけれどキャロルの疑い返しに即反応したあたりがキャロルとは繋がってない印象
キャロルは2度>>1:472 >>1:483疑い返しをしているんだけどラッセルが仲間ならそれを言う前に止めると思うし
少なくとも2回目は言わさないと思うのよね。
とりあえず、キャロルが狼なら狼じゃないと思う。
(135)2006/04/20 22:01:14
医師 ヴィンセントは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/04/20 22:02:53
見習いメイド ネリー
【トビー】狼>妖
妖魔狙い→狼(妖魔)狙いって感じでシフトしてるのが一貫してなくて白い位置を目指す妖魔っぽくないかなと。
一貫性がなくてなんか人外を追い詰めるヴィジョンがぼやけてるよーな

>>1:531「ボロは出さないよ多分」発言が怪しすぎ。

>>1:323能力者真贋の話を早期に始めた割には牧師真の理由が勘。
この点だけではあまり疑いの根拠にはならないけど根拠をしっかり説明しないひとはあんまり印象がよくないかな

>>87
昨日にそのへんなにも触れなかった&根拠を示さずエッタキャロルが白いと言うのは
あとでそのへんを占い希望に挙げてた人を疑う布石ですか?とおもった
しっかりと根拠を挙げてあれば別にいいんだけどね

来れない事が多いことで意見がなかなか聞けそうにないけど
だからと言って占いはさきたくない。妖魔疑惑より狼疑惑が濃いので吊り対象。
(136)2006/04/20 22:02:59
見習いメイド ネリー
【エッタ】妖>狼
もしも占い師真狼ならばエッタ狼はさすがにないと思う。
ステルスの側が占い師切ることはあっても占い師の側が初日からステルスを切るのはない気がする
もちろん占い師真狂ならそれは言えない。

発言には突っ込みどころがない。積極的なほうではないが冷静で白なら頼りになる人物。
中庸位置に妖魔がいるとしたらここかなぁとおもったんだ

【コンブ】狼>妖
発言を洗ってみると案外意見が少ないね
しゃべってるようでしゃべってない。RP多し
でも質問にはしっかり答えてくれてるし、その意見が特におかしいとは思わない。
白いとも黒いとも思わない純灰って感じ
情報が増えてくるとしゃべる量が増えそうな感じもするし占いたいとは思わないかな

【ミッキー】狼>妖
出来る限り放置推奨、村人だと思う
突然死しそうなら吊りもやむなし
すくなくとも占う気はまったくない。
(137)2006/04/20 22:04:02
見習いメイド ネリー
ワカメうながしありがとー
これで終了です
(138)2006/04/20 22:04:29
お嬢様 ヘンリエッタは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/04/20 22:05:29
お嬢様 ヘンリエッタ
お疲れ様。
あなたは割と信用してるから、この先も頑張りなさい。
(139)2006/04/20 22:06:25
見習いメイド ネリーは、がむばります
2006/04/20 22:07:40
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/04/20 22:10:45
流れ者 ギルバートは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/04/20 22:11:18
流れ者 ギルバートは、見習いメイド ネリーを撫でた
2006/04/20 22:11:40
見習いメイド ネリー
すいません促し食ってすいません
エッタもギルもありがとーです
(140)2006/04/20 22:14:27
流れ者 ギルバート
なんかしらんが、答えなくていいとか言われてる…
俺ちょっとショック(´・ω・`)

まあ、狼にしろ狂人にしろ妖魔にしろ、個人個人で考えや戦略はケースバイケースなので、固執しないよう気をつけながら考察します、うん。

(誤爆じゃないよ
(141)2006/04/20 22:14:59
酒場の看板娘 ローズマリー
キタァアアアアアアアアアアアアクウウウウウウ。

晩御飯たべてくるね★
(142)2006/04/20 22:22:19
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーに怯えた。
2006/04/20 22:25:31
見習いメイド ネリー
あ。
>>131に追加
ステラが潜伏時に自分が占われることを是としていたならもし偽でも狼よりは狂人っぽいかも
(143)2006/04/20 22:29:56
医師 ヴィンセント
>>141

うんごめんねギル。愛してる。
うん、固執しないように気をつけるよギル。
愛してる。
(144)2006/04/20 22:53:05
見習いメイド ネリー
ワカメ&ギル
フォーエヴァーラヴ

おめでとー
(145)2006/04/20 23:01:59
医師 ヴィンセント
>>145
やだ、やめて。照れちゃう。
(146)2006/04/20 23:03:22
見習いメイド ネリー
牧師もいることだし結婚式挙げるといいよ
(147)2006/04/20 23:06:23
見習い看護婦 ニーナ
えーと……夜明けから24時間経ってしまったので……。
議題を追加します。

■5.ミッキーさん突然死の場合、突然死チェックはどうしますか?

ミッキーさん、こんな議題は出しちゃいますけど、いつでも来てくれたら嬉しいです。
来られたら気軽に発言してみて下さいね。歓迎します。
(148)2006/04/20 23:11:23
流れ者 ギルバート
俺は愛してないし性的趣向はストレートだ
証明にネリーでも押し倒そうか?

(誤爆じゃない
(149)2006/04/20 23:21:04
流れ者 ギルバートは、見習い看護婦 ニーナを撫でた
2006/04/20 23:24:18
見習いメイド ネリー
■5.ミッキーさん突然死の場合、突然死チェックはどうしますか?

チェックを入れる。
奇数村だから一日減っちゃうし、
ミッキー+誰かだと守護者を吊る危険が増えるから。
灰は吊りよりも占いで狭めたいと思ってるし。

一日減った分をGJもしくは妖魔噛みでカバーできればまだいいんだけどそうなるとは限らないしね。
(150)2006/04/20 23:25:22
酒場の看板娘 ローズマリー
能力者考察をどっかーんといくぞー。
ミッキーはもうこのさい無能力者っつーことで良いと思うわ。
考えてみたら能力者で突然死した場合通知来るしね。

んで能力者。話してるのがハーヴェイだけでよくわからないわ。
でも可能性としては占い師に真狼、霊能者に真狂って組み合わせが可能性として一番高いと思う。次いでその逆ってところかしら。それ以外っていうのはほぼ無いと思うわ。よってパス。
(151)2006/04/20 23:26:05
酒場の看板娘 ローズマリー
簡単なところから考えていくと、占い師が真狂の場合はハーヴェイが狂人かなって感じ。
狼が誰だか分からなくて、なおかつ狼の味方をしなければならない狂人的にヘンリエッタっつーの占い希望をだすのには結構怖い感じするじゃん。なんか狼だったりしそうで壊そうじゃん。だったら占いたく無いじゃん。でもルーサーは比較的序盤>>1:575で占い希望にヘンリエッタをだしている。ここで見るべきはルーサーの人となりなんだけど、ルーサー自身がよく喋っていないせいでよくわからんちん。というかこれ以降についてはルーサーの考察待ち。ちなみにハーヴェイは私の後に占い希望を出しているわ。よって、ここまで占い希望が集中してるんだから人狼はないんじゃね?って思ってヘンリエッタを占いに出すことはじゅうぶんありえるので、ハーヴェイが狂人っつー可能性はやや高めと見てるわ。
(152)2006/04/20 23:26:30
酒場の看板娘 ローズマリー
んで、占い師真狼の場合。この場合の方が可能性は高いと思うわ。まず一斉COってことで狼と狂人との連携がとれていない点。占い師が確定したら狼にとって微塵も良い状況じゃない上、狂人が確実に占い騙りにくるかどうかなんてわからない。占い師1COかつ霊能3COなんかになったら目も当てられない。でも占い師3COの霊能1COだったらなんとかなりそう。そんなわけで狼が占いをはずしてくること考えづらいと思うの。だから一斉COだと霊能が確定しやすいってわけなんだけど。個々の発言からの考察からというよりも、戦略上考えると一斉COで狼が占いを無視していくってことは考えづらいって事ね。
(153)2006/04/20 23:26:46
見習いメイド ネリー
>>149
素直になりなよー
ワカメ>ウェンエッタ>トビー>>>>>その他
なんでしょー
(154)2006/04/20 23:26:54
酒場の看板娘 ローズマリー
ついでに>>124のはべの意見に関して
まず妖魔村の場合、占い師が襲撃されたならば即占い師ローラーとはならず占い師はいちおうギリギリまで生存させておいて呪殺による真確定を狙うっていうのが一般的。もし偽であっても狼ならばそれこそ飼い状態にできるし、適切なタイミングで吊れば大丈夫でしょ。そして妖魔溶けに関してはそのとおりなんだけど、それについては占い先襲撃とか狼側にも対策はあるのよ。初回の占いで溶けない限りは、ね。
(155)2006/04/20 23:27:12
酒場の看板娘 ローズマリー
>>148
チェックはつけるべきだと思うわ。
(156)2006/04/20 23:28:35
酒場の看板娘 ローズマリーは、あ、改行忘れてた。
2006/04/20 23:29:27
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/04/20 23:33:14
流れ者 ギルバート
馬鹿、ちげーよ
ウェンディ
エッタ>ニーナ>>ネリー>その他(女>男)>ワカメだって

(誤爆じゃない
(157)2006/04/20 23:34:13
酒場の看板娘 ローズマリーは、見習い看護婦 ニーナをなでた。
2006/04/20 23:36:00
見習いメイド ネリー
>>157
うわーそのスケール見事に年の順ですね
犯罪じゃーん
(158)2006/04/20 23:36:38
書生 ハーヴェイは、とりあえず議事溺死は免れたらしい
2006/04/20 23:44:11
学生 ラッセル
■4.灰考察
>>127で言ったように占い先の二人は省略させてもらった。

ワカメ:海鮮家族の夫、この村のある意味軸、ネタをしつつも他の人への質問も忘れない、他人の意見への反応が早めなのは白印象、全体的に特に誘導性も感じられず白寄りに見ている。

ローズ:海鮮家族の妻、ワカメの妻なので若妻だが若いかどうかは不明。考え方自体は僕と結構違うけど不自然な感はない、ただ夫が言ってたように村側、人外側どちら側でもあんまり動きが変わらないように見えるからそこで若干迷うね。
 現時点では判断がかなりつけにくい人、次の占いで占ってみたい度は結構高い。

ネリー:ああっ教祖さま、多弁白系、内容としては>>1:18の案など人外に縛りをかける案が見えるのは村側っぽい、妖魔で狼全滅を目指している可能性はあるが>>1:80>>1:143で占い生存を一番重視しているのは妖魔っぽくない、ので僕の中ではもっとも人間より
(159)2006/04/20 23:50:00
学生 ラッセル
ウェンディ:人猫…猫又?、>>1:72の狼も妖魔が怖いからそうそう襲われないは僕はそうは思ってないから疑問だけどおかしいと言うほどではない。
 積極的に妖魔を狙っていない点は占いが確定すると困る狼思考寄りにも見える、ただ速攻吊り占いしたいタイプではなく、人間なら惜しいので、もうちょい様子見したい、白狼の線は結構あると見てる。

 トビー:マリモ、海鮮不調が響いてると思うけど全体的にとりあえず、なんとなくなどの意見が多く雑な感がある、初日の●ネリーもローズの反対だからと言った感じでかなり疑問、>>1:531と両立していない、人外を探す感が薄い。
 >>83は狼と仮定すると黒判定貰ったら真かもと解釈するなら占い真狂かもしれない。
 現状では最黒に見ている。
(160)2006/04/20 23:51:10
学生 ラッセル
ギルバート:コンブ、恐らく独り言(狼なら赤ログ)にも全部(誤爆じゃないよ、をつけている(と言うかつけててほしい、ネタとして)ナイスガイ。
 ギル自身の意見は少なめ、全体的にロールが村側であろうと人外側であろうと言える意見が多く感じる、>>1:530の占い理由が初日とはいえかなり適当なのは疑問、やや黒が濃い目の灰。

 ミッキー:話してくれないことにはどうにも判断がつかない、今からでもここを見ていたら来て欲しい、突然死は本人のためにもそのほかの人のためにも良くないから。
(161)2006/04/20 23:52:40
学生 ラッセル
>ニーナ
■5.ミッキーさん突然死の場合、突然死チェックはどうしますか?
はメモにも追加しておいた方がいいよ。
(162)2006/04/20 23:57:42
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2006/04/20 23:59:05
見習い看護婦 ニーナは、また忘れてるし……(涙)指摘ありがとう、ラッセル君。
2006/04/21 00:01:06
書生 ハーヴェイ
■4.さて、まだまだ雑感の多い灰考察いきますか。
エッタ嬢は俺視点で確白、キャロルは次の占いで判断できるんで、割愛した。

ワカメ
ネタ多目ながら自身の疑問点は明確に示して、それを問いかけていく。質問に対する返答も丁寧で、相互理解を重視している感が強く、そこは村側印象。
狼的な要素はあんまり感じてない。人外なら妖魔の可能性が高いかな。

ネリー
発言の要所ピックアップしてたら…そのポイントの多さに死ぬかと思ったぜ…(遠い目)。
とにかく、よく喋って、前衛に出てる印象。提案多目で、内容的にも人外の逃げ道を潰し易い物が目に付く。
発言内容的にもこれといった違和感はなく、村側印象は強め。
自分が疑問に思った点はストレートに表に出し、がんがん相手に問いかけていくし、質問を受ければ丁寧に応答する。
流れを作っている、という見方もできなくはないが、他者の提案や発想も柔軟に取り入れ、一方的に仕切ろう、という感じは受けていない。
提案内容的に、狼とは思い難い。逆に、妖魔だとしたら取り逃す可能性は一番高いかも知れんな。
(163)2006/04/21 00:02:29
書生 ハーヴェイ
ローズ
一見するとパッション的な発言に目が行きやすいが、その実、意見の一つ一つは鋭い視点に基いている印象。自分の視点と感覚を重視しているタイプか。
最初は占機構保持より灰削り優先かよ!とか思ったんだが、占霊とその騙りを出し切る事で灰を狭め、ノイズの少ない初回占での妖魔溶け・真占確定を狙ってた、と言われれば、納得できる。
ただ、何となくだが考えを出し切っていないというか、含みがあるような感も拭えないのも確か。村側とも人外側とも言い難い印象かな。
あ、>>155の指摘は素直に感謝してる。
で、改行はなるべく忘れないでくれると、とてつもなく嬉しい…。

ウェン
猫…じゃなくて。
質問の多さが、丁寧な議事読みを伺わせる。飼い狼案は、的確に勝ちにいく姿勢の表れと見てるかな。
疑問点を提示して、それに対する回答から、自分の考えを組み立てていく、という感じ。
発言内容的にも大きな違和感は感じない。村側印象強めの一人。
(164)2006/04/21 00:03:30
書生 ハーヴェイ
ラッセル
発言は総じて堅実。霊潜伏での遺言CO提案は、確実性を重視しているように読めた。
いきなり占霊考察を始めたり、自分の考えを表に出す事にためらいはない感じかな。
現状では強く疑う要素はないが、その反面、堅実さ故に潜伏としては悪い位置取りじゃない、とも言えるかな。

トビー
発言内容が現状一番曖昧な感が強い。
>>1:537は正直、ほんとに裏がないと言い切れるならここまで言う必要はないんじゃないか、と思うんだが。
全体的に明確な論拠付けが希薄で、思考が掴めない。
ただ、物言いがアバウト印象なのは個人の性格と回線不良に基く読み込み不足による、というのもありうるんで、一概にこうだ、と断定する気はないけど。
とはいえ、俺には村側視点に立っているようには見えんかな。
(165)2006/04/21 00:04:41
学生 ラッセル
>>152ローズ
 占い真狂がローズの本線じゃないのは判ってるけど、ハーヴェイが狂なら最悪今日襲撃されて真だけ残る可能性があり、妖魔ありなので呪殺が起こるとルーサー真確定してしまう点
(ex.今日ハーヴェイ襲撃、エッタ呪殺)についてはどう考えてるの?
(166)2006/04/21 00:05:12
流れ者 ギルバートは、投下しようと思ったらハーヴェイが続いたのでおとなしく待ってる
2006/04/21 00:06:42
書生 ハーヴェイ
ギル
現状では中庸ど真ん中印象。
発言内容に違和感やはないし、自分の意見は出してる。質問にも丁寧に回答してる辺りは村側印象が強い。
気になる点は、初回占い理由が今ひとつ明確じゃない所。
発言を見ていけばある程度つかめるタイプかな、とは思ってるが。

ミッキー
来てもらえん事には、何とも(苦笑)。
現状では占を割きたいとは思ってはいない。で、寡黙を理由に吊るのもどうかと思ってる。
ひたすら様子見、かな。

■5.本決定までミッキーが来なければチェック入れるのも已む無し、と思ってる。
来てほしいのが本音だけどな。
(167)2006/04/21 00:06:43
見習いメイド ネリーは、投下祭りー
2006/04/21 00:08:54
書生 ハーヴェイ
■2.正直、対抗殿は情報が少なすぎて判断がつきにくい。現状の印象では、狂≧狼。
狼なら周りの白黒はわかってるし、相談もできるんだからもう少し動き回るような気もするんだが、様子を伺ってるような感が否めなくて、そこは狂っぽい印象。

■3.現状はこんな感じで見てる。
ケネス:狼>狂>真
ステラ:真>狼>狂

ケネスで気にかかるのは、>>1:260の対抗への考察の速さかな。占霊一斉なら霊確定の可能性はかなり高いと思うんだが、何ていうか、対抗が出るのが予測済みだった、という印象は拭えない。
ステラは逆に、>>1:258で確定しなかった点で凹み気味な辺り、素直な心情の表れを感じた。

とはいえ、どちらもまだ発言が少ないんで、そこからの印象では判断はできかねる、というのが正直なところかな。

ここ二つは、後から追記やら何やら入る可能性は高い。現状の暫定で。

ていうか、他三人情報すくねぇよ、ほんとに…。
(168)2006/04/21 00:09:04
書生 ハーヴェイ
■1.順序逆だが■4.も踏まえて。
▼希望1:トビー
灰では現状、一番人外疑惑が強い。どちらかと言うと狼狙いの吊り希望。
▼希望2:ギルバート
…あーと。すまん、ぶっちゃけ言うがこれ、消去法のこじつけだ。
今の状況で吊り希望を二人出す、って言うのはかなりきついんで、灰考察の結果、白よりを抜いてったらギルが残った、ってのが実情。

トビー以外で疑念が強いのはキャロルなんだけど、キャロルは自分で占えるんで除いた結果だったりする。
(169)2006/04/21 00:11:47
書生 ハーヴェイは、連投終了ー。待たせてすまんかった
2006/04/21 00:12:23
流れ者 ギルバート
つってもごめん、俺まだ1しか出来てないのよ。

>>158
違う、俺は外見(年齢)じゃなくて中身を見ている!
まあ…確かにあれで顔がジェーンとかイザベラだったら張り倒してるけどな。

■1.▼吊り希望二人
▼ミッキー
これは奴が来ても来なくても、だな。
もし能力者COしてきたら、考え直す必要があるだろうが…
俺は基本的に考えが見えない奴から何とかしていきたいんだよね
意見を述べる奴は、よっぽど上手な奴で無い限り嘘をついてたらどっかにほころびが出来る。
でも喋らない奴は正体が何者か確信がもてないんだよ
喋らなきゃ怪しい部分だって出ようもないし、もし最終日とか白灰灰で灰の一人が全く喋らない奴だったら、そいつ吊っても吊らなくても勝っても負けても気分的にやじゃない?
俺はすげー嫌
かといって占ってもし確定白とかになったらそれはそれで困る可能性があるし
だから俺は寡黙は吊るべきだと思う

(続くよ)
(170)2006/04/21 00:14:23
学生 ラッセル
■1.▼吊り希望二人
▼トビー▽ギル
 理由は灰考察から、この二人のうちどちらかは狼ではないかと思っている。
 両方かと言うとトビーが今日ギルを吊り候補にしてるのでライン切りもあるが微妙。

■5.ミッキーさん突然死の場合、突然死チェックはどうしますか?
 つける、守護を吊る可能性が薄れるし、GJや妖魔噛みで吊り回数を挽回もアテにはしづらい。
 また、灰吊りは後に回すと精度が若干上がると思ってるのでその意味でも。
 トビーもギルもどちら側だとしても海鮮不調が元で早期吊りは嫌だとも思うし。
 僕もたまに海鮮不調出るんだよね、今回まだ出てないけど。
(171)2006/04/21 00:14:40
学生 ラッセルは、流れ者 ギルバートに割り込んでごめん
2006/04/21 00:15:13
流れ者 ギルバート
(続いたよ)

▼トビー
もうトビーしか見えない!
っていうのは置いといて、他に積極的に吊りたいと思う人間(黒いと思う人間)いないんだよなー
本当はキャロルが俺的吊り候補だったんだけど、占い回ったから無理だし
ボロ出さない(出ないんじゃないんだぜー)とか言い出したのはまあ横に置くとしても、俺トビーが一番純灰の中で意見とかスタンスが見えづらい
例えば昨日の占い希望も、ネリーのどの辺が決めうちっぽく見えたのかとかさ。
そのまま今日の吊り希望にスライドしてみたりとかさ。
時間無いのは仕方ないにしても、そう思った理由とかはある筈なんだから出せると思うんだよ、アンカーだけでもさ
そういう事をしてない辺りが適当に希望を出しているような印象になるんだよな
適当じゃないにしても、俺からそう見えるのは事実な訳で、やっぱり考えが分かりづらいと言える

理由としてはミッキーと近いもんがあるかなー

(誤爆じゃない
(172)2006/04/21 00:15:27
学生 ラッセルは、書生 ハーヴェイにもだった、灰考察以外は細切れで出来たつど出してるから
2006/04/21 00:16:16
書生 ハーヴェイは、学生 ラッセル、割り込みは気にするな。俺も良くやる方だから
2006/04/21 00:18:27
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/04/21 00:19:10
流れ者 ギルバートは、学生 ラッセルを慰めた。
2006/04/21 00:19:24
酒場の看板娘 ローズマリー
>>166
ん?どゆこと?
ハーヴェイが狂人でハーヴェイ襲撃の真のルーサー生存の呪殺が起きて妖魔死亡。
ルーサーめでたく真確定ってのはわかるけど。
それのなにについてコメントすればいいのん?
(173)2006/04/21 00:21:08
学生 ラッセル
>>173
 以前も言ったけどハーヴェイが狂ならほとんど狼に対してサインを出してない(つまり自分が食われそう)ように見えるから。
 占い真狂なら狼に対して何らかのサインを出す場合が多いと思ってるので。
 だから僕もネリーと同じでハーヴェイ狂はあまり見てないんだよね。
(174)2006/04/21 00:28:05
見習い看護婦 ニーナ
はにゃ……しかし今日は人が少なめですね……。
ハーヴェイさん以外の能力者が来てないのが、なんとも寂しいです(苦笑)
(175)2006/04/21 00:41:07
双子 ウェンディ
大変遅くなったのにゃ……[ぐたり、と、床に座り込み]

■2.占考察

◇ハーヴェイ
>>1:3
議題出し……の際に、>>1:4の占い方法について、言い忘れていたのは……うーん、真とも偽ともいえない感じなのにゃ。真だからこそ忘れていたとも考えられるし、騙るつもりがなくて言ってなかったけれど、騙るかもしれないことに考え付いて加筆したのかもしれないにゃ。
>>1:46
占い昨日の崩壊にかなり気を使っているのにゃ。真印象
>>1:99の占い回避は自由に、っていうのはそんなに気にならないのにゃ。確かに妖魔、狼を占える確率が低くなるかもしれにゃいけれど、白に占いを使うくらいなら回避しても良いというのは、まあ真印象かにゃ。
>>1:438でさらりと灰考察。

キャロルにゃ、ローズにゃとのやりとりから、同時に狼であるということはないだろうと思うにゃよ。
(176)2006/04/21 00:42:01
双子 ウェンディ
>>1:578で占い希望がエッタにゃ。ルーサーにゃの希望を把握した上での希望なのにゃ。わざわざ自分で注釈もつけているのが、真印象でもあるといえるけれど、偽印象であるとも言えるにゃよ。
>>124で対抗の正体をしっかり見極めようとしているのがわかるにゃよ。


総じて、真印象の方が若干強い。真か狼のどちらかのように見えるにゃ。妖魔だとしたら大したものだと思うのにゃ。
よって偽だとしたら狼。
ただし狂だという可能性も否定できない(狂視点は村と同じなのにゃ。狼にあてたくないと考えなければ考察は鋭くもできるとにゃーは思うにゃ)ので、それは注意なのにゃ。
(177)2006/04/21 00:43:14
双子 ウェンディ
◇ルーサーにゃ

>>1:138 占霊同時一斉COって考えていたにゃが、もし占3霊1だったら、守護がつく確率って低いと思うにゃ。それでもよかったのかにゃと、ちょっと思ったにゃ。でも占い確定の可能性もあるから、少なくとも偽と思える強い要素ではないにゃ。
>>1:424でさらりと灰考察。
それにより>>1:425で占い希望がエッタにゃ。

2dラッセルにゃとの初期の方の会話から、あまり同時に赤である可能性はないなと思ったにゃ。ただあまりにも軽すぎる、というように見えなくもないにゃ。……でも元からルーサーにゃ、あまり会話してなかったにゃ。こうやって突然会話をすると、もしルーサーにゃが狼だったら、必ず相手に目がいってしまうだろうことを考えると思うにゃ。

発言が少なくてあまり読み解けないけれど、情報を出したくない狼、狼にあまりあてたくない狂、と考えることができるにゃね。
よって偽だとしたら狂>狼。
(178)2006/04/21 00:43:34
双子 ウェンディ
占い師全体として考えると 真狂≧真狼>>>真妖 という感じにゃ。
真狂の可能性が高いのは、ハーヴェイにゃも言っていたけれど、占い師が妖魔溶けにより確定しやすい以上、狂が出てもおかしくないと思うにゃ。
それに一斉の場合、狂は狼の出方を見ることができないので、確定させたくない占いに騙りを出している可能性も高いと思うにゃ。
ただ、狼が不安でがって出ている可能性もあるので、真狂と真狼の差はほぼないに等しいにゃ。
占:真妖だと、狼も狂も相手の様子見で出てこなかったことになるにゃ。それはけっこう、狼にも狂にも勇気のいることだと思うにゃ。どちらかはほぼ確実にいくようにしていると思うにゃ。



以上により、占い師は、
真:ハーヴェイ≧ルーサー:偽 と思っているにゃ。
(179)2006/04/21 00:43:55
双子 ウェンディ
そういえば今気付いたけど、灰考察をさらりとだけどしたのってルーサーにゃが最初なのにゃね。


★キャロルにゃ

キャロルにゃは、ハーヴェイにゃのやり方がSG探している狼っぽい、って言ってたけど、ルーサーにゃの方が先にそれをやっていたことに関してどう思うにゃ?
(180)2006/04/21 00:44:36
双子 ウェンディ
■3.霊考察

◇ステラにゃ
>>1:174 議題回答で、霊についてのところ
「それよりはさっさとCOして騙りを表に出し灰を狭める方が良い。」これを読むと、偽だとしたらこの段階で確実に騙ると決めている狼、もしくは意見を変えない狂のようだにゃ。
ただ>>1:186 それにしては疑問にゃ。さすがにそれは信用を失う場所だと思うのにゃ。占いを無駄にしてしまうにゃよ。


◇ケネスにゃ
>>1:260
既に多々突っ込まれているけれど、狂人ってきめつけるような言い方がなんともなーなのにゃ。
でも固執しすぎのような気もするにゃ。

狼だとしたらケネスにゃが騙る理由が不明なのにゃ。



発言が少なくてなんともいえないにゃorz 眠くてわけわからないのもあるかもなのにゃ。
(181)2006/04/21 00:45:30
双子 ウェンディ
ステラにゃの方が真っぽく、真でなかったら狼。
ケネスにゃは狂もしくは妖っぽいと思うのにゃ。少なくとも狼ではなさそうだと思っているにゃよ
(182)2006/04/21 00:45:49
修道女 ステラ
……今まで寝ていた。すまない。orz

今から議題回答するので議事録読みに。
取り急ぎ謝罪と存在表明だけ。
(183)2006/04/21 00:46:35
医師 ヴィンセント
呼ばれてないけどトビデテ
ジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャーン凹

ところでラッセル(ランドセルの略)>>174
狼に対して占い師を騙る狂人が出すサインって、どんなのー?
狂人っぽくふるまうみたいな?
わざと危うい発言を言って
怪しさ満点の占い師をふるまったりみたいな?
(184)2006/04/21 00:48:32
双子 ウェンディ
灰考察の前にすっごい疲れたにゃ。
眠いにゃ……
でも明日ちょっと用事があるのにゃ。はとで発言はできるにゃが、何時になるかわからないにゃ。
なので、考察がんばるにゃ……

その前に

■1.▼ミッキーにゃ ▽トビーにゃ

ミッキーにゃは寡黙吊り
トビーにゃは昨日の占い希望からスライドにゃ。

■5.外さないでおくと良いかもしれないのにゃ
(185)2006/04/21 00:48:56
医師 ヴィンセント
>>183
どんとこまい!ステラ!
(186)2006/04/21 00:49:26
双子 ウェンディは、寝オチ……しそうにゃー
2006/04/21 00:52:03
見習いメイド ネリー
>>185
突然死チェック外さない理由って何?
私は>>150から付けた方がいいと思ってるんだけど。
あと>>171ラッセルの後の方が灰吊りの精度が上がるってのもあるし
(187)2006/04/21 00:52:51
見習いメイド ネリーは、双子 ウェンディつかれてるっぽいし回答は余力のあるときでいいよ
2006/04/21 00:53:58
双子 ウェンディ
>>187
チェック外さないっていうのはつけっぱなしってことにゃよ?
デフォルトがついてるのにゃ。

当然、一手減ることになるより、一手伸びるからチェック外さないにゃが?
(188)2006/04/21 00:54:25
双子 ウェンディは、大丈夫にゃー。ちょっと目が覚めたにゃー……[水ごくごく]
2006/04/21 00:54:36
見習いメイド ネリー
ごめんー!!
外すのかと勘違いした
(189)2006/04/21 00:54:58
書生 ハーヴェイは、双子 ウェンディ、無理はしない方がいいぞ。ちゃんと休まなきゃ
2006/04/21 00:55:11
見習いメイド ネリーは、私がバカでした
2006/04/21 00:55:15
酒場の看板娘 ローズマリー
>>174
あー。そういうことね。
どうかしらね。狂人を騙る人狼の逆に真を積極的に騙ってくる狂人っていうのもいるから、なんともいえないわ。信頼されるようにがんばればこいつは真か人狼だろうって感じになって吊られやすくなるしね。
襲撃についてはどう考えてるかっていうのは微妙。襲撃されたら諦めよう的なノリかもしれないし。そういう観点でもう一回ハーヴェイの発言読み直してこないとわかんないわ。
(190)2006/04/21 00:55:49
学生 ラッセル
■2.占い師考察
 ベースは>>1:651>>1:672ここからさほど大きく動いていない、ルーサーの>>49は自分が占ったキャロルが人間ならキャロル占いを推した僕が気になるのは当然だからやや真印象、ただそれでもハーヴェイ真が動くほどではない。
 ハーヴェイが真印象を取りに行ってる感があるので狂人のルーサーとしては何もしなくていいと思ってる節があるのでルーサー狂人も狼と同程度にあると思ってる。
ハーヴェイ 真≧狼>>狂
ルーサー 狼≧狂>真

■3.霊能者考察
 ベースは>>1:415ケネスが>>1:662でネリーを占い先にしてるのはステラと対比して僕的に疑問、ただケネス狼なら>>72からトビー狼は薄いかもしれない。

ケネス 狂≧狼>真
ステラ 真≧狂>狼

 占いと霊能どちらが真狂でどちらが真狼かは前提の>>1:415が正解かどうかが不明なのでそれほど自信はない、が基本は
真ハーヴェイ>ルーサー偽
真ステラ>ケネス偽
(191)2006/04/21 00:55:52
見習いメイド ネリーは、旅に出ます。探さないでください
2006/04/21 00:55:57
双子 ウェンディは、見習いメイド ネリーを慰めた。
2006/04/21 00:56:22
見習い看護婦 ニーナ
>>ウェンディちゃん
ウェンディちゃん昨日灰考察二人頑張ってくれましたし、無理して頑張らなくても良いですよー(汗)
お疲れさまです。本当に。
疲れてたら休んでください……。
(192)2006/04/21 00:56:54
医師 ヴィンセントは、見習いメイド ネリーにホットコーラをあげた。おのみなさい。
2006/04/21 00:57:41
酒場の看板娘 ローズマリー
実のところウェンディの灰考察が来るのを待ってたんだけど
ローズマリーのお姉さんは体力の限界が近くなってきたわ。

も…う…だ…zzzzz
(193)2006/04/21 00:58:42
見習いメイド ネリー
うっうっ
ありがとう・・・

[ワカメからホットコーラを受け取りごくごく]
(194)2006/04/21 00:58:58
双子 ウェンディ
にゃー……

>>192 ニーナにゃ

それなら言葉に甘えさせてもらうにゃ。
正直、議事録の意味がわからなくなってる時点でやばいにゃ。
なるべく、鳩で考察も続けることにするにゃ。明日。

ありがとうなのにゃー
(195)2006/04/21 01:00:02
医師 ヴィンセントは、酒場の看板娘 ローズマリーにホットコーラーをあげた。おのめなさい。
2006/04/21 01:00:19
双子 ウェンディは、酒場の看板娘 ローズマリーにゃごめんなのにゃ……orz
2006/04/21 01:00:21
医師 ヴィンセント
>>194
うわー、ホット醤油を飲みほしやがった。
(196)2006/04/21 01:01:32
見習い看護婦 ニーナは、双子 ウェンディちゃんお疲れさま。おやすみなさいー。
2006/04/21 01:02:00
双子 ウェンディは、力尽きた。
2006/04/21 01:02:37
見習いメイド ネリーは、双子 ウェンディに手を振った。
2006/04/21 01:03:02
医師 ヴィンセントは、双子 ウェンディに子守唄を歌ってあげた。ワカメ〜ワカ〜メ〜イ〜イワカメ〜♪
2006/04/21 01:03:31
見習いメイド ネリーは、ホット醤油を吐き出した
2006/04/21 01:03:39
医師 ヴィンセント
ネリー、食べ物、大事。残す、ヨクナイ。
(197)2006/04/21 01:04:40
見習いメイド ネリー
ぶっ!!

何すんねんワカメ!
醤油って飲みすぎたらしんじゃうのよ!
(198)2006/04/21 01:04:45
流れ者 ギルバートは、ショック受けながらウェンディを撫でた。
2006/04/21 01:04:59
見習いメイド ネリー
じゃぁワカメが全部飲み干してみてよ

つ【ホット醤油】
(199)2006/04/21 01:05:52
書生 ハーヴェイ
さて、それじゃそろそろ俺も休みますか…。
さすがに、起きてるのがきつくなってきたし。

んじゃ、お休み、また明日。

[...は手を振りながら*部屋に引っ込んだ*]
(200)2006/04/21 01:07:10
医師 ヴィンセント
>>198
大丈夫。その醤油はせいぜい飲みすぎても
誤爆する程度だ。
あの日もギルは、飲みすぎたせいで…あんな事に(しんみり)
(201)2006/04/21 01:07:20
お嬢様 ヘンリエッタは、流れ者 ギルバートをハリセンで殴った。
2006/04/21 01:07:43
学生 ラッセル
>>184
 そこはその騙ってる人次第で色々幅があるね、判定一発な人もいるし、自分と狼だけが占い真狂なら妖魔は抜きにして多分霊能真狼なのを知っているのでそこを真贋考察などで指摘するタイプもいるし、怪しく振舞う人もいる、狼っぽい人を庇うパターンもあるかな、僕がざっと思いついたのはこの辺だけど他にもあるだろう。
 そしてハーヴェイはもし狂人だとしてそれほどそういった点に何も考えない騙りには見えないんだよね。
(202)2006/04/21 01:07:52
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
21
65
26
67
25
18
35
16
22
34
12
29
28
5
0