人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1276)樹海の村 : 3日目 (1)
冒険家 ナサニエルはのんだくれ ケネスに投票を委任しています。
流れ者 ギルバートはのんだくれ ケネスに投票を委任しています。
資産家 ジェーンはのんだくれ ケネスに投票を委任しています。
新米記者 ソフィーはのんだくれ ケネスに投票を委任しています。
お嬢様 ヘンリエッタはのんだくれ ケネスに投票を委任しています。
語り部 デボラはのんだくれ ケネスに投票を委任しています。
踊り子 キャロルはのんだくれ ケネスに投票を委任しています。
農夫 グレンはランダム投票でお嬢様 ヘンリエッタに投票しました
見習い看護婦 ニーナは農夫 グレンに投票しました
双子 リックは農夫 グレンに投票しました
新米記者 ソフィーは農夫 グレンに投票しました
踊り子 キャロルは農夫 グレンに投票しました
学生 メイは農夫 グレンに投票しました
お嬢様 ヘンリエッタは農夫 グレンに投票しました
流れ者 ギルバートは農夫 グレンに投票しました
冒険家 ナサニエルは農夫 グレンに投票しました
のんだくれ ケネスは農夫 グレンに投票しました
資産家 ジェーンは農夫 グレンに投票しました
語り部 デボラは農夫 グレンに投票しました
旅芸人 ボブは農夫 グレンに投票しました
異国人 マンジローは農夫 グレンに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

農夫 グレン に、13人が投票した。
お嬢様 ヘンリエッタ に、1人が投票した。

農夫 グレン は、村人の手により処刑された……
農夫 グレンは人間だったようだ。
学生 メイは、双子 リックに襲いかかった!
双子 リックはのんだくれ ケネスを護衛している……
しかし、その日のんだくれ ケネスが襲われることはなかった。
次の日の朝、双子 リックが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、見習い看護婦 ニーナ、新米記者 ソフィー、踊り子 キャロル、学生 メイ、お嬢様 ヘンリエッタ、流れ者 ギルバート、冒険家 ナサニエル、のんだくれ ケネス、資産家 ジェーン、語り部 デボラ、旅芸人 ボブ、異国人 マンジロー、の12名。
農夫 グレン
ケネス>>300 デボラの白要素
見つからなくて困ってる。ABCD分類でもAだったし。ぶっちゃけ偽判定の黒を出して俺が延命を計ったほうがよかったんじゃないかとさえ思ったが、真占い師の偽判定は禁忌級の技だからやめといた。

今となっては本人に明日から頑張ってもらうしかない、デボラが襲撃されずに済んだらだが。

と書こうとしたら、更新になってた。
2006/03/18 23:32:28
踊り子 キャロル
よーしよし。襲撃成功!
(*0)2006/03/18 23:32:37
旅芸人 ボブは、OH!NO!リック〜!!
2006/03/18 23:33:12
双子 リック
あ、予想通り
2006/03/18 23:33:24
学生 メイ
リック……。ぶっちゃけ村人だと思ってたけど。
同時発表無理みたいだから、もう発表してもいいよねー。

【グレンは人狼だったー】

おういえー、見事に予想が外れましたよー。
(0)2006/03/18 23:34:25
異国人 マンジロー
ふむ、誰かヘンリエッタ殿に投票しておるの。
そして襲撃先はリック殿か・・・。
グレン殿、リック殿、安らかにお眠り下され。
(1)2006/03/18 23:34:42
のんだくれ ケネス
リックかっ・・・!
メイ、ギルは来られないそうなんで、23:35で発表頼む。
(2)2006/03/18 23:34:52
踊り子 キャロル
さて 村人達混乱してくれるかな〜?
チルハちゃんはもう寝るよね?
お疲れ様だよ〜
(*1)2006/03/18 23:35:03
学生 メイ
ところで、リックの判定は出ないよね??
(*2)2006/03/18 23:35:19
双子 リック
バレ有りでやるの?
以降の人の意見効いてからにする?
2006/03/18 23:35:36
農夫 グレン
【仮決定】
墓下は全CO
2006/03/18 23:35:48
お嬢様 ヘンリエッタ
[...はスケッチブックを抱いて呆然としている]
リック君……うそ……
……どうか安らかに。グレンおじさんもお疲れ様。
(3)2006/03/18 23:36:02
踊り子 キャロル
多分?
襲撃できてるって事だから、「人間」になるはずだし出ないんじゃ?
(*3)2006/03/18 23:36:02
双子 リック
卍、だれかってグレンでしょーに。

自分に投票できないんだから。
2006/03/18 23:36:25
新米記者 ソフィー
りっくー!

ああ……面白い子だったのに……。グレンさんと合わせて安らかに……。

[...は墓に酒をどぶどぶ。ケネスさんのツケで]
(4)2006/03/18 23:36:35
のんだくれ ケネス
って、先に言っててくれたな、結果オーライサンキュー。
あとは、ギルバートの判定待ちか。

これは言ってもいいよな。
【リックは相方じゃないぜ。】
(5)2006/03/18 23:36:39
学生 メイは、ごめん、時間に意味ないかと思って先に言っちゃった
2006/03/18 23:36:52
見習い看護婦 ニーナ
リックが襲われたのね。
グレンともどもお疲れ様。

そして、メイはグレンを狼判定ね。
(6)2006/03/18 23:36:57
のんだくれ ケネスは、異国人 マンジロー、グレンは自分に投票できねーぜ。
2006/03/18 23:37:17
学生 メイ
いや、審問ルールをちゃんと把握してないからねー。思わぬ落とし穴があるんじゃなかろうかとどきどきしてしまう今日このごろ。
(*4)2006/03/18 23:38:05
踊り子 キャロル
グレンさん、お疲れ様でした。
襲撃はリックなのね…冥福を祈るわ。
頑張るから墓下で応援しててね。
(7)2006/03/18 23:38:29
踊り子 キャロル
判定出した後に聞くのがGJだわー
(*5)2006/03/18 23:38:41
双子 リック
仮決定かー
本決定時間何時ー
2006/03/18 23:39:09
旅芸人 ボブ
グレンもリックも乙!
サーて、ギルの判定は如何!
(8)2006/03/18 23:39:12
のんだくれ ケネスは、新米記者 ソフィー、ガキの墓に酒はどうかと思う(ツケは微妙に諦め気味らしい)
2006/03/18 23:39:18
農夫 グレン
全COってのは、IDや役職はもとより、性癖や惚れた人までCOしなければならない、本当に過酷なものなのだ…(ぅぉぃ)。まあそれはともかく

リック、キノコ美味いよキノコ
2006/03/18 23:39:34
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、ほんとだ……
票数から言って、グレンおじさんの投票。

メイお姉さんが、グレンおじさんに黒判定。ギルバートお兄さんはいつ来れるかな……
(9)2006/03/18 23:39:53
学生 メイ
それほどでもー
(*6)2006/03/18 23:40:26
双子 リック
ぶっちゃけると、明日の参加がカナーリきついので本人はかなり楽になりました。
自分襲撃はほぼ予測してたんだけドナー。
2006/03/18 23:41:16
冒険家 ナサニエル
襲撃はリックか… せめて安らかにだ…
で、グレンはメイから狼判定だな… ギル待ちだな
なんていうかグレン真なら悪いって昨日言おうとして時間なくて言えなかったが… や、ネタに走りすぎたとかじゃないぞ

で、リックは結社じゃあねぇんだな…
(10)2006/03/18 23:41:17
見習い看護婦 ニーナ
>>9エッタ
外からみたいだし、どうかしらね。
(11)2006/03/18 23:41:36
農夫 グレン
あ、吊り投票セットするのすっかり忘れてた。
2006/03/18 23:41:49
双子 リック
はい、結社の振りしてました。
というか、後から読んだら結社に見えたんですよ、自分が。
2006/03/18 23:42:50
新米記者 ソフィーは、のんだくれ ケネス、お酒の味を知らないまま逝ったなんて可哀想じゃないか。
2006/03/18 23:43:29
双子 リック
中身はデスねー

壱号です。

・・・・・・・・・ばればれですって。
2006/03/18 23:43:43
異国人 マンジローは、のんだくれ ケネスに頷いた。
2006/03/18 23:44:00
のんだくれ ケネス
ギル待ちで出そうと思ってたが、話すことなくなるんでどっちでも使える議題を考えた。

■1.今日の▼吊り希望
■2.判定考察
■3.霊能者真贋
■4.灰考察(最低2人以上について、個別に考察すること。白寄り、黒寄りどちらを何人でも構わない)

状況次第で多少アレンジや追加あると思うが、とりあえずはこれで行ってくれ。
(12)2006/03/18 23:44:16
踊り子 キャロル
ケネスさん、襲撃考察はいらないかしら?
灰襲撃なんだから 色々意見が出ると思うの〜
(13)2006/03/18 23:45:49
お嬢様 ヘンリエッタ
判定が気になるけど、エッタ、そろそろ時間だから家に帰る。
明日は……実は朝からお稽古があって、あまり来れそうにない。夜鳩のみになるから、考察薄くなったらごめんなさい。

……おやすみなさい。
[...はスケッチブックを抱え、集会所を出ていった]
(14)2006/03/18 23:46:10
双子 リック
ケネスケネス

リック襲撃理由の議題追加!!
2006/03/18 23:46:17
新米記者 ソフィー
……ん、生きてたから。すまんケネスさん、独断だが出ちゃうぞー。

【私がケネスさんの相方だ。結社員】違うって言われたら泣く。

なんか早すぎて色々言われそうだが、出た理由としては、
・地雷不要
・灰1人減った方がナゲーヨな議事録から灰考察するの楽じゃない?
・私が灰で襲撃されても表で襲撃されてもあまり変わらない
・1人灰が襲撃されたことで、守護の生存が確定していない状況に。ケネスさんがやられた後に私が出ても守護いないのバレバレ。
・確白の襲撃先を、守護が生きてれば鉄板なケネスさんから2択に増やすことで、確白襲撃という選択肢を狼にとってリアルなものにする。これで二択のどちらかに賭けて襲撃、GJが起これば1日延びる。運悪くやられちゃった場合は……まぁ、守護(生きてた場合)の代わりに死ねたということで。
(15)2006/03/18 23:46:36
双子 リック
ヨシ、キャロル
よく言った!!
2006/03/18 23:46:46
新米記者 ソフィー
……とか言いつつ、二つ目がメインだっ(どーん)
いや、別に「意見後だししたいから」とかそういう不純な動機じゃないぞ。

勝手に危険に晒してしまったケネスさんと、鉄板でよかったのにわざわざニ択になった守護の人には謝っておく。

ちなみに私は独り言ではケネスさんのことを「ヒポポタマス」と呼んでいた。結社コードネームだな。私のコードネームも絶賛募集中。

キャロルー。お酒追加。ケネスさん払いで。
(16)2006/03/18 23:47:57
冒険家 ナサニエル
いや、ていうかマジでごめんグレン
なんていうかめっさ疑ってた。もうハタから見て決め打ちじゃねーかってくらい(?)
疑いあいだから激しく見えたけど、でも感情論は含んでないんだ、多分

だって理由否定しようかと思って、めっさ長文打ったけどあえて、簡略化したの。感情論にならないように簡略化したの
具体的には>>2:168。やー、ものっそ長文書いたよ、疑ってるのは「理由」か「対象」かを聞いて、それに対する返事次第の回答も両パターン書いたよ。だから返答早かったの(ぇー
ていうかどこが黒かったのか素で聞きたいッス
2006/03/18 23:48:26
双子 リック
>>15
そーだよ
そー思ったから、昨日結社のCO希望したんだよ。
2006/03/18 23:48:30
踊り子 キャロルは、新米記者 ソフィー了解〜今日は樽ビールよッ!
2006/03/18 23:49:00
双子 リック
ネミーヨー
2006/03/18 23:49:56
双子 リック
・・・・・・寝ようかな
2006/03/18 23:50:19
農夫 グレン
おおー、村を読んでファンになってくれたって言う方?そりゃ嬉しいなぁ。でも寿命短かかったのが気の毒だな…なんか。

マンジローかボブかと思ったんだが、キャロルだったのか。とするとあの二人は守護者か?

なんだか霧が凄くて変な議事録になるな。さっきみたら俺の顔がダブルになっててびびった。
2006/03/18 23:50:39
のんだくれ ケネス
>>13
そうだな、議題追加。
■5.襲撃考察

あと、判定次第だから何とも言えねえが、いまんとこ俺は、今日は灰吊り7割ぐらいで方針を考えている。

霊能者吊り希望の奴も灰吊り希望の奴も、しっかり理由つきで回答頼むぜ。
(17)2006/03/18 23:51:06
のんだくれ ケネス
あ、出てきたのか。
【跳ねっ返りのツケ回し女は、確かに俺の相方だ】

>>16
・・・同じ結社だろうが。自分の経費で落とせっ!
(18)2006/03/18 23:53:36
学生 メイ
議題には明日答えるねー。もう眠いー。
それにしても、グレン狼かー。狼ならもうちょっと足掻くんじゃないかなぁって思ってたから狂人プレイに見えてたんだけどなー、演技だったわけかー。
ギル狂だから別に慌てて吊らなくても、という気がしないでもないけど、諸々明日考えまーす。

ってお姉様、結社だったんですかー。だからツケまくってたんですねー、そうですねー? むしろお姉様が違うって言われたら逆にケネスが騙りでFAですー。
(19)2006/03/18 23:54:19
のんだくれ ケネスは、新米記者 ソフィー、灰ログ楽しみにしてるぞこの野郎っ!
2006/03/18 23:54:26
学生 メイ
出てこなくてもネタスケ上位だったから襲撃されなかったのに
(*7)2006/03/18 23:55:51
旅芸人 ボブは、新米記者 ソフィー YES!「議事録ナゲーヨ」は登録商標@ぼぶヨ。
2006/03/18 23:56:05
踊り子 キャロル
占い師がいない今、地雷は必要ないし灰が狭まったのは素直に嬉しいわ。
纏め補佐よろしくねッ♪
(20)2006/03/18 23:56:16
見習い看護婦 ニーナ
ソフィーが結社だったのね。
これからよろしく。

たーだ、正直守護の護り幅を広めちゃった事は
ちょっと残念と思っちゃった。
(21)2006/03/18 23:56:25
踊り子 キャロル
確かに…残念。
(*8)2006/03/18 23:56:28
新米記者 ソフィー
>>18 いや、悪かったね。表に出てもらっちゃって。お疲れ様でした。ほんとは果てしなく潜伏する予定だったんだけど、ちょっと予想外の状況というか何と言うかで。

経費は調味料とかポーションとかヴィタンで全部無くなった。
(22)2006/03/18 23:56:40
見習い看護婦 ニーナ
■5、ケネスは守護鉄板だと考え襲えない。GJが1回出ると吊り回数が増えるしね。能力者はローラーに持ち込みたいと考え放置。必然的に灰襲撃になるわね。何故リックだったかに関しては、比較的白目に見られていた事、潜伏結社か守護だと考えた事くらいかしら。後はリックが疑っていた人が狼、とかが考えられる事ってこの辺よね。
(23)2006/03/18 23:57:53
学生 メイ
が、真の襲撃理由はネタスケ参照。
(*9)2006/03/18 23:58:42
異国人 マンジロー
■1.今日の▼吊り希望
これはもう少し様子を見てから決めたい。今後のギル殿の動き次第だが、拙者はこのままだとやはり灰から選ぶことになるだろうと思われる。

■2.判定考察
メイ殿が偽者の場合、これは流石に白を出せないだろう。白を出すとグレンを真か狂と認めることになる。そうすると自分の立場が危なくなる。だから現状ではメイ殿は黒判定を出すと思った。
メイ殿が真であれば、普通に結果をいうだけでござるが、それはそれで結果自体は普通でござろう。ギル殿を待ちたい。

それとソフィー殿、すばらしくタイミングのいいCOであると思った。現状では潜伏の意味がなくなった状況は確かであり、なおかつ灰考察の手間が省ける。誠に素晴らしきCOなり。
(24)2006/03/18 23:59:23
踊り子 キャロル
最黒が一致しちゃったもんね。
(*10)2006/03/18 23:59:23
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエルに投票セットしてみたかもしれない。ふふ〜ん♪
2006/03/19 00:01:01
流れ者 ギルバート
だー ア リ エ ナ イ !!!!!!!
【グレン人間!!!】

どういう狼どもだよチクショウッ!!!!

取り急ぎそれだけだ!!!
今から帰る!!!
(25)2006/03/19 00:01:50
のんだくれ ケネス
>>22
いや、どっちみち占い師生きてる普通の展開でも、地雷使う気ゼロで、終盤灰狭めコースを考えてたから気にすんな。

ぶっちゃけ俺はナゲーヨ!な議事じゃなくても灰考察苦手なんでorz、サポートよろしくだ。
.oO(それにしても、経費を使い果たす調味料ってどんなだ・・・)

守護さんには負担かけて申し訳ねえが、ひとつよろしく頼むぜ。
(26)2006/03/19 00:01:54
冒険家 ナサニエル
あぁ… 対抗非対抗はいらなかったな。ソフィーが結社相方だな
にしてもお前いつの間にンなトコに…
あー、灰考察か、昨日は結局ほとんどやれなかったからな。今日はやっとくか…

■5.灰襲撃は妥当だろう。守護か潜結に見えたとかじゃないか?
あとはリックが白いと思った、鋭かった、まぁこのあたりだろうなぁ
(27)2006/03/19 00:02:15
学生 メイ
ギル真のようだねー。
慌てろ慌てろー。
(*11)2006/03/19 00:03:12
異国人 マンジロー
いや、待て、判定割れだと、これは予想外だ。
ちょっと考え直す、
先ほどの意見を撤回する、皆の者すまん。
(28)2006/03/19 00:03:14
踊り子 キャロル
ギル真だね〜
(*12)2006/03/19 00:03:15
踊り子 キャロル
答えやすい所からね。
■5,論客だったから吊れない人物だとと判断したんじゃないかしら?
ニーナも言ってるけど白確のケネスさんは多分守護鉄板。GJ避けも兼ねてね。
(29)2006/03/19 00:04:53
新米記者 ソフィー
お、判定割れか。

見届けたところで二度風呂行ってくる。

>>26 正直ヘボ結社だが、ケネスさんが多少はネタに走ることができるくらいにはサポートできるよう頑張ります。ちなみに私も地雷はいやだなーとか思ってた。
(30)2006/03/19 00:06:20
のんだくれ ケネス
っと、判定割れか。
議題■2.■3.の前提は、
【メイ:グレン黒判定/ギル:グレン白判定】
で考察だな。

ある意味割れたことで考察しやすくなったとも言えることだし、詳細な考察頼むぜ。
(31)2006/03/19 00:07:23
双子 リック
にゃー

私は召還された人なんで、その人とは別人かな?
2006/03/19 00:08:13
踊り子 キャロル
って、判定出た上に割れたのね…ギルさん 落ち着いてね?
えぇと
 ・ギル真ーグレ狂メイ狼ハヴェ真占
 ・メイ真ーグレ狼ギル狂ハヴェ真占
 ・グレ真ーギル偽メイ偽ハヴェ真霊
の3択よね?
ちょっと議事録見て考えてくるわ〜
(32)2006/03/19 00:09:47
冒険家 ナサニエル
で、ケントはグレン人間判定… まぁ狂人判定か
さてさて、どーとるかね

っつぅか>>2:315責任取れよじゃねぇ、何の責任だ何の
(33)2006/03/19 00:10:13
冒険家 ナサニエルは、新米記者 ソフィーをハリセンで殴った。
2006/03/19 00:10:29
異国人 マンジロー
前提:もともとグレンはどっちの霊の味方でもない
ギル殿は「グレン狂、ギル真、メイ狼」と主張。
メイ殿は「グレン狼、ギル狂、メイ真」と主張。
昨日の話からグレンを狼とした方が話を進めやすいだろうに、ギルはあえて人判定してるな。これをどう読み解くかが鍵か。
そして結果的に全パターン残るような判定になったな・・・。
(34)2006/03/19 00:15:56
異国人 マンジロー
あ、メイ殿の主張はギル=狂ではないが・・・ここでは狼2COを省かせてもらった・・・。だって多分ないでしょ!?
(35)2006/03/19 00:17:15
農夫 グレン
俺偽だとギル人間確定か。ってことは霊ローラーせずメイ吊りのみになるかな。
2006/03/19 00:17:23
農夫 グレン
ありゃ<召還

しかしリックの白さにはまいったね。リック占いでなくて良かったよほんと。

さて、リックをぼっちゃまに仕立て上げて、墓下豪邸を建てるかな…とてかんとん
2006/03/19 00:19:55
旅芸人 ボブ
UMMMMMM!
判定が割れてしまいマシタネ!
今日はもう頭がトウフみたいになってるからマタ明日に考察するコトにするヨ。
それじゃミナサンまた明日!BYE!
(36)2006/03/19 00:20:00
異国人 マンジローは、旅芸人 ボブに、そんなに頭が柔らかいならダイジョブだろと突っ込んでみる。
2006/03/19 00:20:51
異国人 マンジローは、旅芸人 ボブに、物理的に柔らかいのだと頭蓋骨がないのかも突っ込んでみる。
2006/03/19 00:21:46
旅芸人 ボブは、異国人 マンジローにチガウヨ!頭の中がまっ白ってコトだヨ!と返した。HEY!HO!
2006/03/19 00:23:21
のんだくれ ケネス
悪ぃ、寝不足なんで今日はもう寝酒にするわ。
明日は、ちょこちょこ箱から覗けるぜ。

今日の決定時間は昨日の予告通り【仮決定21:30、本決定23時】の予定だ。
んじゃ、また明日な。
(37)2006/03/19 00:24:41
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2006/03/19 00:27:00
のんだくれ ケネスは、グレンフィディック(自腹)で*寝酒*
2006/03/19 00:28:56
異国人 マンジロー
ちょっと混乱したので霊能者系の考察は明日にする。
で、まず襲撃考察だ。

■5.襲撃考察
リックは鋭い発言が多く、それが比較的合っていたのだろうと推測できる。したがって「守護者かもしれない」且つ「後に残しておくとメンドウ」なリックを襲撃したのは自然であるな。
ということは生前のリックが疑っていたものが怪しいということになるのだが・・・それって拙者のことじゃないか!
うーむ、自分で推理していくと自分が怪しくなるってどういう理屈であろうか・・・(汗)。うまくSGにされてるってこういうことを言うのでござるな。
(38)2006/03/19 00:28:57
見習い看護婦 ニーナ
■4、まずは目についた人から。

卍:昨日は随分しゃべってくれたわね。卍に関して感じる違和感は「敵を作らないように」動いてるうように見える事。グレン吊り保留の意見を推していたけれど、>>2:269>>2:277で、結局多数の人と同じになっているって言っている。>>2:153前述の>>2:269でも思ったけど、人からの評価を気にしすぎな気がするの。村人なら迷って当然なのだから、もっと堂々としていたらいいと思うのよ。グレン吊り希望後回しの意見の積極性に対し、>>2:173での自分吊り希望とも見える提案と言え、ちょっとブレすぎな気がするわ。
(39)2006/03/19 00:32:02
見習い看護婦 ニーナ
ボブ:言い方が悪くなってしまうけれど後づけの発言が多いように感じる。>>2:280のデボラへの返答の「ぶっちゃけて言うと」何て、何で聞かれてからじゃなく最初にぶっちゃけないの、と思うわよ。>>2:316エッタへの返答の「明日にでも書くよ」も同じね。

デボラ:多忙のせいだとは思うのだけど、初日の勢いに比べ昨日が大人しめだったのが気になるわ。相変わらず質問しながら考察するスタンスみたいだけど、昨日は質問>考察 って感じの発言バランスで、これだとデボラ本人を判断する材料にはなりえないと思った。
(40)2006/03/19 00:35:37
見習い看護婦 ニーナ
後これはボブ単体とは関係ないんだけど、ボブの>>2:309見て思った事を。

「狼は赤ログでささやけるから、ミスしづらい」だけど、私今まで、一々赤ログで発言を相談しあってる狼ってほとんどお目にかかった事ないのよね。それに、もしそうやって相談しようスタンスの狼たちがいたとしても、年中お仲間が赤にいるわけでもないと思うのよね。だから、こういう判断法ってあんまりあてにならない気がするんだけど。
(41)2006/03/19 00:37:01
見習い看護婦 ニーナ
なっち:昨日の占い第2希望に挙げたわけだけど、今は前述の人たちの方が気になるかしら。今はグレンとの占い希望理由でのやりとりの印象が強いって感じ。

エッタ:積極的に狼を探そうとする姿勢が感じられるわね。自分の考えに固執することなく、他者の考えから自分の意見を再考察する柔軟性を持ち合わせてると思う。現状白く見ているわ。

キャロル:議題回答もしっかりしているそつもない。ただそれ故目立つということもない。キャロルがステルスだったとしたらいい位置にいると思う。
(42)2006/03/19 00:53:08
見習い看護婦 ニーナ
ジェーン:コアタイムに留守がちな事から、思考の外に行きやすいわね。気負いなく思っている事をそのまま話している印象。
(43)2006/03/19 00:58:17
流れ者 ギルバート
帰ったぜっ!!
リック、グレン安らかになっ!!

議事録はまだざっくりしか読んでないから「のんだくれ ケネス」の真の姿が「コンバット ケネス」だったことしか頭に入ってねぇっ!!

つーか議事録よりその上の表示が未だに信じられねぇ!! もう一度見直し箱に変なフォントが入っていないかまで確認したっ!!

グレン狂を「確信」できる発言なんてなかっただろ確か。なんで占スルー霊に騙りなんだ!?
ネタ進行ってこのことかメイぃぃぃっ!!
(44)2006/03/19 01:10:06
異国人 マンジロー
■4.灰考察
8名(自分含む)の中に狼2名と仮定してよろしいかな。
独断だが立場的にステルス狼には多弁のものとそうでないものがいると思う。

まず多弁、寡黙、中間のカテゴリ分け。
(1)多弁>ニーナ、ヘンリエッタ
(2)中間>ナサニエル、キャロル、ボブ
(3)寡黙>ジェーン、デボラ
(45)2006/03/19 01:11:58
流れ者 ギルバートは、13時間耐久立ち仕事に消耗し眠ったように死んだ
2006/03/19 01:12:22
異国人 マンジロー
(1)
ヘンリエッタがかなりオープンな感じが白より。ニーナも意見は鋭いのだが、比較的質問が多いので、ヘンリエッタよりはやや白色が劣る。ただどちらもプレイスタンスは大変好印象だ。
「白要素:ヘンリエッタ>ニーナ」

(2)
ここの判断が一番難しい。ニーナ>>42のとおり、キャロルの位置はうまいよな。ナサニエルは初日だいぶ疑われていたので、村視点ではかなり怪しく見える。が、実はあまり黒要素になっていないな、単に白要素に見えないだけだ。ボブは発言力が増したのが最近だが、拙者としてはそれほど黒とは思ってないぞ。視野は広めであると考えている。(視野の広さは黒サイド故とも考えられるが、もっと意見を聞きたいところだ)
「白要素:キャロル>ボブ>ナサニエル」

(3)
この者たちは情報が少ないゆえ、判断に困るのだが、ジェーンのオープンなイメージに比べるとデボラの白色がやや劣る。
「白要素:ジェーン>デボラ」
(46)2006/03/19 01:14:50
異国人 マンジロー
これらは、拙者のカテゴリ内での判断によるため、カテゴリをみなを混ぜたときには各々の序列が大きく変わることに注意していただきたい。
全部を統合したときの灰考察は明日にする。そろそろ拙者も休ませて頂こう。さらば。
(47)2006/03/19 01:16:06
流れ者 ギルバート
つーかマジで寝ます

俺的に完敗。すげーや狼。今日俺吊りでも納得する。表ではしないが。

ギャンブラーにもほどがあるだろ突然死占見込みって。

今にして思えばやはり昨日のメイの考察は狙いあっての事だな。
諸手を挙げて賞賛する!!
2006/03/19 01:17:08
見習い看護婦 ニーナは、流れ者 ギルバートに巨大注射。「これでノンストップで24時間いけるわよ」
2006/03/19 01:19:24
見習い看護婦 ニーナ
いや、明らかにエッタの方が質問は多いしょー
自分のは突っ込みだしょ
2006/03/19 01:20:24
見習い看護婦 ニーナが「時間を進める」を選択しました
見習い看護婦 ニーナ
卍は腹黒狩人そんちょかな
2006/03/19 01:59:24
踊り子 キャロル
うふん、寝ちゃってたわ…
議事録ナゲーヨなのよ…

ごめんなさい 眠くてまともにかけなさそうなんで寝るわ〜
また明日!
(48)2006/03/19 02:06:48
双子 リック
お は よ う
2006/03/19 06:56:26
双子 リック
さ  び  し  い
2006/03/19 07:42:20
双子 リック
・・・・・・
2006/03/19 08:34:07
双子 リック
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
2006/03/19 09:22:19
語り部 デボラ
おはようじゃ。昨日は忙しくてろくに発言できず正直すまんかったと思ってるんじゃ。今日は夕方過ぎからじっくりと考察して行きたいとおもっちょるぞい。

リックが襲撃されてしまったのか。幼い命が失われてしまったのう。冥福を祈るぞい。

また今日もそろそろ出かけなければならないので本格的な参入は夕方以降になると思うぞい。

ニーナ
>>40
昨日は隣町の組合まで行ってたからあまり発言できなかった。宿に戻ってからも正直時間がなかったので議事録斜め読み状態になってしまったのを許して欲しいじゃよ。今日からはちゃんとできると思うじゃよ。

マンジロー
>>45
昨日だけの発言で寡黙と決めているのかのう?初日は色々と発言をして考察していたので寡黙ではなかったと思うんじゃが・・・。
(49)2006/03/19 10:00:11
異国人 マンジロー
みなのもの、おはよう。

デボラ
>>49
いや、昨日だけで判断するのは良策ではない、単に妥協案だ。一昨日は話があまり進んでいなかったゆえ、各々の思考も単なる推測程度だったが、状況的に昨日はだいぶ展開があり皆の意見が見えやすかった。したがって意見の比重を考え、昨日の話で多弁寡黙を整理しておった。
本来ならば今までの行動発言仕草全てを考慮すべきである。昨日は中の人の都合だろうけども、本日はがんばっていただきたい。デボラ殿、活発な意見交換を期待しておるぞよ。
(50)2006/03/19 10:09:39
異国人 マンジローは、それにしても議事録ナゲーヨ。
2006/03/19 10:10:32
見習い看護婦 ニーナ
日中なんかいいほうよ。
夜に2時間抜けてごらんなさい。
プチ浦島太郎気分が味わえるから<議事録
(51)2006/03/19 11:06:44
見習い看護婦 ニーナ
■2とも絡むんだけど、2人とも昨日までの自分の予想と逆の判定だったわけよね。

★霊能者2人に質問

いずれも、昨日までの自分の予想と逆の判定が出たわけだけどそれについて率直にどう思うかしら。

1、ギルはグレンを狼予想→判定白
2、メイはグレンを狂人予想→判定黒
(52)2006/03/19 12:07:13
学生 メイ
鳩ー。

ニーナ ・判定について
ちょっと驚いたけど、狂人演技で生き残ろうとしたのかなーって思えば納得かなー。まあ普通に狼が占い師に出て来たっていう、普通の展開だったってことだろーねー。
(53)2006/03/19 12:27:32
冒険家 ナサニエル
おはようさんだ、議事録ナゲーヨ
読み返すのもタルいなぁ(ぶっちゃけた

あー、その前に
>卍
寡黙多弁云々、何言いたいのかわからん。狼が話す話さないは内訳とは関係なく、狼によるだろうと思う。多弁に二匹かもしれんしそうでないのに二匹かもしれん
人を寡黙というのは失礼と承知しながら今日もやってる。婆さんもジェーンも単なる寡黙か? 明確な意図があるならともかくそうじゃないなら止めてくれ
「ステルス狼には多弁のものとそうでないものがいると思う」なら多弁かそうじゃないかでいいだろ
あと、質問だ。自分はどこに属すると思ってる?
(54)2006/03/19 12:49:40
流れ者 ギルバート
おはようさんっ!! っつっても昼か。
未だに色々混乱してるがとりあえず俺に言えることは一つっ!!

『議事録ナゲーヨ』

ソフィー結社なのな。結社って酒飲む所なのか。今度紹介してくれっ!!
つーかこんな重要事項スルーでデスクリネタだけ目につく俺はおかしいんじゃねぇのか!? いやリックが悪い。『やりやがったな』が目立ちすぎだ。

んでキャロルが実は男ぉっ!?
まぁ俺たちはいつだって現実を見ないからどうでもいいか…
[...はキャロルにヴィ○ンのバックを放り投げた]
(55)2006/03/19 12:54:19
流れ者 ギルバート
とりあえず目についた質問に答える。スルーされているヤツがいたら教えてくれ!!
>>2:208 NASA
1.思いっきり主観的な発言だが、グレン偽と確信でき無い限り占いスルー霊騙りとかあり得んと思ってた(実際はあって悶絶中) 偽確信出来るのは狼同士のみ。つまりグレン狼メイ狼……ん? 冷静に考えると厳しいな。更新近くで焦ってたから思いつきをそのままかいちまってるな、スマナイ!!
2.いや本気で自分とメイ両方偽の可能性を0に考えてた。全く頭の中になかった。二人がハーヴェ真占と言ったらグレン偽確定→狼陣営何がしたい? って思考になったぜっ!!
3.これも1.みたいな感じだな。確かにグレンフライングを見れば霊から一方的にグレン真を唱えても意味はないな。狼狂で連携取りたがるのが普通じゃねぇのかとか頭の中にあった気がする。しかし更新前後は失言多いな俺。推敲は大事だぜっ!!
(56)2006/03/19 12:55:25
流れ者 ギルバート
>>2:211 NASA
あーそれもなんか昨日の発言と一昨日のまだ霊CO前で出来る限り「自分は村人」って思考で話そうとしてた文章を同列に説明してごちゃ混ぜになってるな……昨日は昨日で一日中休憩時間に縛られてたから文章しっかりまとめられてないぜっ! でもまぁなんとなくニュアンスは伝わってる気がするのでいいか?

>>2:261 デボ婆さん
【19時の時点で占CO開始】じゃなかったか? 「占のCO状況を見て霊COを決めたい」って意見も結構あった気がする。「初日は多数決で良い」って意見もあったしな。何より俺が占CO終了後に霊CO派だっ!!
実際はなし崩しに占候補確定前の霊COになっちまったがスタンスとしては村の総意重視だぜっ!! >>2:112 でも言ったが独断でCOする気は無かった。まとめ役いなくてもせめて過半数ないしその場にいる多数が霊CO今からでもいいんじゃないか? って言い出すトコまでは村人として霊CO推進案を出すだけに止める予定だったぜ!! 襲撃挟まないっていう意味だけでは本当なら2日目でも間に合ったワケだしなっ!!
(57)2006/03/19 12:56:24
流れ者 ギルバート
>>52 ニーナ
あり得んっ!!
どっかのフランス人みたく起こったことをありのままに発表したわけだが…『狼が自分から見て真だから狂だかわからない占を放置して霊を騙った』
な…何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…

ってくらいの心境だ!!
実際1日目終了間際にでもハーヴェが登場して非占宣言したら相当きつかったハズ。

つーか今思ったんだがメイ=狼から見て俺が真なのか狂なのか未だに確定しねぇ状況だったりするのか?
正直ワケわからんぜっ!!
(58)2006/03/19 12:57:12
冒険家 ナサニエルは、流れ者 ギルバートの馬鹿、それは禁句だ大声で叫ぶなっ(とか言いつつ脱兎)
2006/03/19 12:59:19
流れ者 ギルバートは、ぶっちゃけ混乱しすぎて現状が性格に把握できてない気がする。
2006/03/19 12:59:40
冒険家 ナサニエルは、>>55は黒歴史としておくぞ、それはともかく返答さんきゅー
2006/03/19 13:03:45
流れ者 ギルバートは、昨日の朝から何も食ってないことに気がつきメシを食いに出かける
2006/03/19 13:03:47
流れ者 ギルバートは、「正確に」を「性格に」とか早速間違えてて凹んだ*お出かけ*
2006/03/19 13:06:24
新米記者 ソフィーは、流れ者 ギルバート>>55 馬鹿ーっ!?
2006/03/19 13:06:52
新米記者 ソフィーは、戻ってくるなり脱兎
2006/03/19 13:07:44
冒険家 ナサニエルは、新米記者 ソフィー待てコラ、お前がキャナル抑えないでどーすんだっ(むんず
2006/03/19 13:09:04
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエルは、離せナサ坊っ。あれは私にどうにかできる相手じゃないっ!
2006/03/19 13:15:17
見習い看護婦 ニーナ
>>58ケント
ケント視点だと、グレン狂人、メイ狼、はーべ占が確定。
つまり、狼は占い騙りをスルーし、あえて霊騙りを選んだ事になるわけよね。占い騙りをスルーし、3ステルスだったらわりと聞く話しだし、戦略的にもありだと思うけど(早期占襲撃出来ればそう悪い話しでもない)
占スルー霊騙りはかなりのレアケースよねえ・・・というかこの場合の狼の意図が読めない。
(59)2006/03/19 13:17:57
冒険家 ナサニエルは、新米記者 ソフィー…よし、逃げるぞ、最強とかの卍の兄さんにでも任せるかっ(脱兎)
2006/03/19 13:23:45
見習い看護婦 ニーナ
でも、見直してみるとグレンの言動は狂人っぽく見える。

グレンの昨日の言動は、やはり真としても狼としても違和感を感じたわ。どこ吹く風感っていうのかしら。狼だとしたら、もうちょっと危機感というか、自分が吊られる可能性が極めて高い状況にしては、鷹揚過ぎるように見えるのよ。それとやはり昨日の第一声。グレン視点で偽の霊能2人の発表を待たず先に発表。真としては相当軽はずみな行動だけど、狼としても軽はずみだと思うの。それ理由で後で疑われることは明白だもの。
(60)2006/03/19 13:32:28
異国人 マンジロー
ナサニエル
>>54
拙者自身がどこに所属しているかを考察したところで、拙者自身の独断な判断により村の議論が進むとは思えんのだが、聞かれているので答えておいた方がよいな。
拙者自身は中間から寡黙の辺りにいると思われる。(拙者、発言数は多いが、昨日は同時にネタ発言も多いのでそのような感じであろう)
ただ、前述の表は単に拙者の中でカテゴリ分けしただけで、現状どこにステルスが何人いるとまでは考えておらん。
もし拙者のまとめ方に不快感を覚えたのであれば謝る、申し訳ない。今後反省し、よりよいまとめ方を考える所存。
(61)2006/03/19 13:49:32
旅芸人 ボブ
YES!今日もHAPPYなボブさん登場ですヨ。

エッタ>>2:305
発言増えたから材料はあるかナ?と思ったがそんなに発言が無かったヨ。だから今のとことボブの考える黒要素は1日目の印象のみになるヨ。
強いて言えば、1日目と2日目の発言内容のコントラストが激しいのは若干黒印象と感じられる部分ネ。穿って見れば初日の●で疑惑のド真ん中だったから吊回避の為に発言を控えたとも見れるネ。とりあえず今日は発言できるとの事なのでもう暫く様子を見たいと思ってるネ。

ニーナ>>40
>>2:280のデボラへ…」は「>>1:280のデボラへ…」の事だヨネ?それはともかく、確かにニーナの言うように聞かれてからじゃなく最初にぶっちゃけられたら良いんだけどネ・・・。ほら、ボブって恥ずかしがり屋で引っ込み思案だから!と言うのはジョークね(HAHAHA!)。
基本的に考察を出し惜しみしているつもりはないのだが、オレは感覚で直感的にモノを考える人種だから、質問を受けないと考察が深まらないところがあるのかもとは思ったヨ。
(62)2006/03/19 13:54:05
異国人 マンジロー
ただ、ステルスしやすい位置としにくい位置というのはあると正直思う。したがってこのたびはそのようなポジション的に灰位置を考察してみたまで。
本来灰考察は、ポジションとは関係なく各々の行動で判断すべき事柄であるゆえ、今後は各々の言動に深く注意するつもりでござるよ。
(63)2006/03/19 13:56:17
流れ者 ギルバートは、無惨な姿で発見された。
2006/03/19 13:56:29
お嬢様 ヘンリエッタは、スケッチブックを抱いて集会所にやってきた。
2006/03/19 13:58:08
旅芸人 ボブ
あと、ニーナ>>41
確かに一々赤ログで発言を相談する事は少ないと思うヨ。でも「審問初心者の騙り希望の狼」だったら表で突然死の事は質問しないで赤ログで聞くと思うのヨネ。と言うか、オレだったらそうする。
(64)2006/03/19 13:59:02
旅芸人 ボブは、異国人 マンジローを墓に埋めた。OH!マンジロ!
2006/03/19 14:00:28
お嬢様 ヘンリエッタ
こんにちは……
今日もお稽古だったんだけど、エッタは頑張ってるからって、3時間だけ箱を貸してもらえることになったの。
今から議事録読んで来る。

[...はスケッチブックから紙を剥がすと、掲示板の隅に張った。グレンの農作業姿と、笑っているリックの似顔絵]
……頑張ろう。
(65)2006/03/19 14:01:12
旅芸人 ボブは、流れ者 ギルバートに相づちを打った。
2006/03/19 14:01:15
旅芸人 ボブは、流れ者 ギルバートを墓に埋めた。OH!間違えてマン白を埋めてシマタヨ!
2006/03/19 14:01:30
異国人 マンジローは、旅芸人 ボブに埋められかけたが、窒息する前に何とか這い上がった。
2006/03/19 14:04:23
流れ者 ギルバート
バック一個買ってくるくらいでは収まらない凄みを感じたぜ……

あとボブ…お前も混乱しすぎだ。

>>60 ニーナ
昨日の言動は言われてみれば確かに…って感じだが問題は1日目だ。
ハーヴェ突然死があったからこそハーヴェ=真占を宣言してグレンが真だとしても確定を避ける選択が取れたものの、ハーヴェが来たらどうにも言い訳できない状況。絶対来ないなんて言えない以上は1日目の段階でグレンがまず狂であると確信できないと狼サイドは占スルーって難しいと思うぜ。
狂が占い騙らないわけないじゃんみんな大げさだなぁって思考だったとしてもハーヴェ=狂の可能性もあったんだからどうなんだその選択って感じだ。
(66)2006/03/19 14:11:24
お嬢様 ヘンリエッタ
\農書流学 狼狼狼狂 灰
1占霊狼狼 流学?? 踊資冒看嬢芸異
2占霊狼狂 流??学 踊資冒看嬢芸異
3占霊狂狼 学??流 踊資冒看嬢芸異
4狂占霊狼 学??農 踊資語冒看嬢芸異
5狼占狼霊 農流?? 踊資語冒看嬢芸異
6狼占狂霊 農??流 踊資語冒看嬢芸異
(67)2006/03/19 14:11:49
見習い看護婦 ニーナは、お嬢様 ヘンリエッタに、はい。頑張るエッタに苺タルト焼いてきたわ。
2006/03/19 14:15:46
流れ者 ギルバート
あ、ちょっとまて!!
ハーヴェ=狂のケースなら来たとしても占い騙るって読みか?
ハーヴェ=真でも占COするしOKなのか。
少し考えるぜっ!!
(68)2006/03/19 14:18:16
お嬢様 ヘンリエッタ
ソフィー
>>15 お姉さんが結社員だったのね。その理由なら、出たのは納得。
エッタから見て、お姉さんは白黒分からない位置にいたから、出てもらえて助かった。他の目がいってない灰に時間をかけることが出来る。
ケネスおじさんと頑張って。
(69)2006/03/19 14:18:49
お嬢様 ヘンリエッタは、見習い看護婦 ニーナに感謝してもぐもぐ。「……おいしい。ありがと」
2006/03/19 14:19:19
旅芸人 ボブ
■5.襲撃考察
偽能力者の組み合わせが狼狼ではなく狂狼である事を前提に考えると、今の狼の襲撃に際する関心事は「GJ回避>守護襲撃・霊襲撃>結社襲撃」かナ?と思うネ。
もしGJあれば残日数が延びるから狼は当然気にするよネ。そうすると単独白確のケネスは襲えないよネ。霊については、両方偽霊なら当然だが、狂真でも狼真でも村に情報を与える事になり、更にGJの可能性もわずかにあるから、やっぱり襲えないだろうネ。
そう考えるとリック襲撃は守護狙いと考えるのが妥当かなと思うヨ。
(70)2006/03/19 14:23:11
流れ者 ギルバートは、埋められたまま叫んでいる
2006/03/19 14:23:31
見習い看護婦 ニーナ
>>62ボブ
そうね。訂正ありがと。
>>64
なるほど。私は狼でも勝手にがんがんしゃべるけど
確かに人それぞれだし、仲間に確認してから発言したい事もあるかも知れないわね。
(71)2006/03/19 14:27:02
お嬢様 ヘンリエッタ
■5.白寄りに見る人が多かったから、吊りに持っていくのは困難、襲っても潜伏狼の隠れ蓑は減らない、と考えた。論客だから、残しておいた場合追い詰められる恐れがある。以上の2点から、灰の中では襲撃先として妥当だった、と推測。灰を襲撃先に選んだ理由は省略。
潜伏能力者狙いもあったと思う。狼が疑われていたから、は裏も読めるからあまり考慮してない。
(72)2006/03/19 14:33:02
旅芸人 ボブは、流れ者 ギルバートに祈りを捧げた。ギルバートはナイスガイだったヨ。RIP!
2006/03/19 14:33:17
お嬢様 ヘンリエッタは、流れ者 ギルバートの叫び声に顔をしかめた。「…………」
2006/03/19 14:33:54
のんだくれ ケネスは、流れ者 ギルバート、無茶しやが(略・・・>>55
2006/03/19 14:38:14
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタ、うるさくてわり、勘弁な
2006/03/19 14:40:28
のんだくれ ケネス
おそようだ。
相方出てくれて少し肩の荷が下りたから、ちょっとリフレッシュさせてもらってたよ。

エッタ>>67
いつも表ありがとうな。
ざっと見だと、やっぱ妥当なのは4か6かね・・・1とかは本気でそれなんてネタ進行? だな。
個々のケースについて、もう少しじっくり考えてみるわ。
(73)2006/03/19 14:44:48
旅芸人 ボブ
■2.判定考察
グレン偽の前提で、
・ギル真ならメイ吊で狼一匹始末できる。
→グレン狂なので、3日以内にメイ吊が必要。
・メイ真ならグレン吊で狼一匹始末済み。
→霊は狂真の組み合わせなので、しばらく吊らずに放置推奨。
・ちなみにグレン真なら霊ロウラーは必須。

つまり言い換えると、ギル判定はロウラー推奨判定で、メイ判定はロウラー非推奨判定とも言えるネ。
ここから素直に考えるとギル偽なら狂人、メイ偽なら狼と考えるのが妥当かなと思えるネ。
(74)2006/03/19 14:45:30
のんだくれ ケネスは、それはそうとマンジロー、大雨の中じゃぱん頑張ってるな!
2006/03/19 14:45:58
資産家 ジェーン
さて、皆おはようー。とりあえず、グレンさん、狼側じゃなかったら、というか真占い師ならごめんなさい。そしてリーッツ君、将来いいおかまになると思ってたのに…。とりあえず今日は4号店のヘルプの予定が入ってるからそれまでに急いでやるべきことをやるわよ。
(75)2006/03/19 14:46:39
旅芸人 ボブは、ちょっと出るのネ。他の考察についてはマタ書くから待っててネ。
2006/03/19 14:48:31
お嬢様 ヘンリエッタ
>>67の組み合わせ表から考察。組み合わせは[農書流学]の順。
1)[占霊狼狼]
>>1:98で述べた通り、考え辛い。考察から除外。
5)[狼占狼霊]
これも>>1:98で述べた通り、考え辛い。もしこの組み合わせとした場合、狼は農黒確定にしたくなかったと推測。もし農とLWのラインが切れているなら、確定黒にしても良かったはず。よってラインが切れている冒は白と推測。
(76)2006/03/19 14:53:36
のんだくれ ケネスは、言ってるそばから急用入ったorz、2時間ぐらいで戻るぜ
2006/03/19 14:54:19
流れ者 ギルバート
[地中からくぐもった声が聞こえる]
つーか議題答えてねぇっ!!
■1.▼メイ:昨日はミスった。もうコレしかありえねぇっ!!
■2.霊内訳を真狂と思わせて放置狙いか!? 俺が狂である可能性も考えての黒だしだと予想っ!!
■3.俺視点で確定。客観的に洗うのは後にさせてくれ!!
■4.昨日の議事録しっかり読んでからにするぜっ!!
■5.占霊はローラーの可能性がある以上襲うのは村の吊り消費を軽減しちまうから襲えなかったんだろう。ケネスはまず守護鉄板だしな。守護者か潜伏結社に当たればヨシって感じでまず吊りにならなそうなヤツを選択したと予想っ!!
つーかスマン。議事録深く読んでないからリックが「まず吊りにならなそうなヤツ」に該当してるのかまでは考えてない。
(77)2006/03/19 14:58:40
新米記者 ソフィー
ぽっぽー
「鳩に喋らせると読みにくいから鳩文だ。」
くるっぽー
「なんかまだ全然サポートしてないけど、逃亡先から鳩で議事録追ってるぞ。ていうか議事録ナゲーヨ。」
くるっくー
「いや、質問とかしようと思ったら大体ニーナさんに先越されててぐんにゃりしてたのは秘密だ。帰ってからサポート頑張れるだけ頑張る」
(78)2006/03/19 14:58:49
流れ者 ギルバートは、そろそろ窒息しそうになっている*外出します(魂が)*
2006/03/19 14:59:15
お嬢様 ヘンリエッタ
■2.霊能者を偽と仮定して、それぞれの視点から考察。
流偽の場合、>>67の組み分け表の1、2、3、5、6が該当。>>76から1、5を除外すると、考えられる組み合わせは次の3パターン。
\農書流学
2占霊狼狂
3占霊狂狼
6狼占狂霊
[流狼]狼視点で、能力者の内訳が確定。農白判定は、ローラーを遅らせる為と推測。
この場合、お兄さんが2日目▼グレンを推していたのは納得。真占は真っ先に吊りたいはず。お兄さん視点で偽確定の農学の間で、考察濃度に差がないか要検討。農>学の濃度だったら、このパターンの可能性高そう。
疑問点は、お兄さんがずっと霊能者として振舞っていた点。農を確黒にしなかった点。確黒にした場合、>>1:96の1、2、3、4、5、7、8が該当。白判定に比べ、考察パターンが1種類増える。また、霊能者は真狂と思わせて放置も狙える。農を確黒とすることで、白と見られてしまう人が出てくるけど、襲撃すれば良い話。流狼なら、この点は疑問。

学狂視点での考察を含まないと、うまく出来ないけど……とりあえずここまで。
(79)2006/03/19 15:08:28
資産家 ジェーンは、リッツ君って誰かしら、リック君よねorz
2006/03/19 15:17:51
新米記者 ソフィーは、モーリッ……げふん。
2006/03/19 15:19:29
資産家 ジェーン
とりあえず答えやすいものから
■5.リック君が襲われた理由はやっぱり「守護者に見られたか」、「鋭く見られたか」、「白いから」、あるいはそれら複数を見て一番おいしそうだったからか、が私は思いつくかしら。
で、リック君の議事録をざーっと目を通してきたけど、やはり鋭い+結構白く私は感じた。だから多分この2つの理由で襲撃したんじゃないしから?もちろん、守護者だったらラッキーっていうのもあったでしょうね。
(80)2006/03/19 15:20:15
踊り子 キャロルは、資産家 ジェーンママ >>75、リッツじゃなくてリック君よ!
2006/03/19 15:27:02
踊り子 キャロルは、私突っ込み遅いわ!
2006/03/19 15:27:35
資産家 ジェーンは、ぉー、いよいよ後は9回を残すだけだねぇー。
2006/03/19 15:28:17
お嬢様 ヘンリエッタ
[流狂]お兄さん視点で、農占学狼or農狼学霊。
黒出しの場合。農狼を確定出来、霊を真狂の組み合わせと思わせ放置を狙うことが可能。考察パターンも増える。白の場合、霊の組み合わせは真狼も考えられ、ローラー完遂が考えられる。おそらく学→流の順。
前者だった場合、黒出しはかなり美味しい。けれど、後者だった場合。狼を確定させてしまい、下手すると真を放置という状況になりかねない。流狂なら、黒出しは博打。
こう考えた場合、白出しは妥当。狼かもしれない学を先に吊らせてしまうだろうけど、自分も吊られるから潜伏狼を守れる。学霊なら望むところ。
以上から、流狂なら白判定は妥当。最初から霊能者っぽく振舞っていた点からも、狂人とすれば納得。
ただ、2日目の▼グレン強調の点から、農占(=学狼)と考えていたと考えられる。それなのに白判定を出したのは、ちょっと引っかかるかも。
(81)2006/03/19 15:28:34
踊り子 キャロル
うふふ、ちょっと顔出せたわ。

ギルさん>>55
やだ何言ってるのよ、あたしは心も 今や体もちゃんと女よ?
何なら脱いでみましょうか?
ヴィタンのバッグありがと〜♪大事にするわねッ!!

っていうかその後ナサとソフィーが好き勝手言ってくれてるわね…?
後で覚えておきなさいよ?

ギルさん>>56
「グレン狼メイ狼」って、自分で白判定出したグレンさん狼って言うのはおかしいわよ?
「厳しいな」ってレベルじゃないわ〜?

ボブさん>>62
吊り回避の為に発言を控える、ってのがちょっとわからないから教えてもらえると嬉しいわ?
私の考えでは、吊り回避したいって時にはそれこそ発言を増やして白印象を稼ぐor誰かに黒印象与えると思うんだけど、違うかしら?
(82)2006/03/19 15:29:41
新米記者 ソフィーは、逃げてこい私の鳩っ。キャナ…キャロルが来たっ(鳩逃亡)
2006/03/19 15:31:08
お嬢様 ヘンリエッタ
>>79を訂正。学狂視点での考察がいる、と書いたけれど、既にメイお姉さんは黒判定を出していた。
農占流狼学狂なら、農黒確定が一番良いはず。お兄さんはリアル事情かもしれないけど、判定が遅れた=相談する時間があった。裏で仲間が相談して、黒判定を出すよう指示する時間はあったはず。それなのに白判定は、狼とすると違和感。

ギルバートお兄さんは、偽だとしたら狂>狼だと思う。
(83)2006/03/19 15:33:38
お嬢様 ヘンリエッタ
[...は気配を感じて議事録から顔をあげた]
お姉さん、お帰りなさい。

>>82のギルバートお兄さんへの指摘は、エッタも気になるところ。お兄さんの弁明待ち。
(84)2006/03/19 15:36:54
資産家 ジェーン
■2.判定考察
メイちゃん真ならグレンさん狼、ケントさん狂人
ケントさん真ならグレンさん狂人、メイちゃん狼
ってことかしら。
仮にグレンさん真とするなら(ほぼ皆真に思ってないみたいだけど、私もね)
グレンさん真→ケントさん狂人(狼)、メイちゃん狼(狂人)ってわけよねー。
で、まぁよくよく昨日のことを考えてみると、何故グレンさんはハーヴェイさんを「霊能者じゃん!」と言わないといけなかったのか…。ここを考えるとまぁ偽霊能者に「ライン作ろうとするんじゃね!」ってことを(意図的になら)言っておきたかったんでしょうね。で、昨日COタイミングが占い票が入り始めたから、と私は言ったんだけど、よくよく流れを考えてみると、あのときCOしていないのはグレンさん、マンジローさんそしてハーヴェイさんの3人だけだった。グレンさんが狂人で、様子見してたら、どうやら人狼騙る気がないみたいだから、COしたってことも十分考えられる。その後の言動とかは狂人っぽいしねぇ…。(まぁ狼が狂人に見せるためにやったとも考えられるけど)
(85)2006/03/19 15:37:36
踊り子 キャロルは、新米記者 ソフィーの鳩に豆を振りかぶって投げつけた。
2006/03/19 15:38:17
資産家 ジェーンは、その鳩を拾って丸焼きにし始めた。
2006/03/19 15:39:20
見習い看護婦 ニーナ
議事録長いわよ。
ちょっと席たった隙にこれよ。
油断もすきもないわ。

>>66ケント
「狼サイドは占いスルーって難しいと思うぜ」って他人事みたいに言ってるけど、ギル視点では、グレン狂人、メイ狼は確定よね。
つまり、ギルにとってはどんなに不自然だろうとそれが事実なんだから、その言葉がギルから出てくるのはちょっとおかしい気がするわ。
(86)2006/03/19 15:39:32
資産家 ジェーンは、ぉ、ジェペーン(郷ひろみ風味)が勝ったみたいだね。
2006/03/19 15:46:06
お嬢様 ヘンリエッタ
学偽の場合、>>67の組み分け表の1、2、3、4が該当。>>76から1を除外すると、考えられる組み合わせは次の3パターン。
\農書流学
2占霊狼狂 流??学 踊資冒看嬢芸異
3占霊狂狼 学??流 踊資冒看嬢芸異
4狂占霊狼 学??農 踊資語冒看嬢芸異
[学狂]お姉さん視点で、能力者の内訳が確定。黒判定は、自分が先に吊られるためと推測。
ただ、この場合。2日目お姉さんが流狼を主張してたのが疑問。今日の黒判定は納得がいくのだけど。黒判定を出すことで自分を先に吊らせ、流にも黒を出させることで放置を狙う。
……2日目、流を先に吊って白判定を出そうとした? でも、実際▼ギルバートになったらグレンおじさんが誰かを占う。黒を出されたら最悪。良い方向に転ぶかもしれないけど、博打。それなら素直に▼グレンとなった方が良い。

この国では狼と狂人は相談出来ないけれど、お互い内訳を理解してて、ここまで噛み合わないのは正直疑問。結論、流狼学狂は考え辛い。
(87)2006/03/19 15:47:10
異国人 マンジローは、我祖国、決勝進出、おめでとうなり。
2006/03/19 15:49:27
お嬢様 ヘンリエッタ
ここまでの整理。現状で考えられる能力者の内訳は、以下の3パターン。

\農書流学 狼狼狼狂 灰
3占霊狂狼 学??流 踊資冒看嬢芸異
4狂占霊狼 学??農 踊資語冒看嬢芸異
6狼占狂霊 農??流 踊資語冒看嬢芸異

>>79>>81>>83>>87を参照。
(88)2006/03/19 15:50:34
お嬢様 ヘンリエッタは、灰考察よりこっちの方が考察面白い……
2006/03/19 15:51:17
見習い看護婦 ニーナは、お嬢様 ヘンリエッタに、そんな感じね。自分と逆だわ。
2006/03/19 15:52:14
お嬢様 ヘンリエッタ
一応これでも文系。でもよく理系と言われる私。
Shinさん、エッタの中の人に気付いたかなー。こちらからはさっぱりだけど。きっとネタ組の誰か。
2006/03/19 15:53:17
新米記者 ソフィー
あああーーっ! ケーシーーっ!(鳩の名前)
2006/03/19 15:53:19
流れ者 ギルバート
戻った!! でもまだ少し忙しい!!

>>82 キャロル
いやそれナサへの返答で1日目の思考回路を説明したヤツだぜっ!!
「あの時点での考え」の話だ。なんでメイ狼>狂って言ったんだ?って内容の質問受けたからそう答えた。あの時点の思考だとしても両狼って結論になっちまってるから厳しいと言いたかった。今の思考じゃねぇっ!!

>>86 ニーナ
率直にどう思うか( >>52 )→狼がグレン狂って確信できたのが信じられん( >>58 )→でも思い直すと昨日のグレンは狂っぽい( >>60 )→確かにそうかもしれないけど1日目で確信できないと騙り云々じゃあないんだからやっぱ信じられん( >>66 )みたいな返答の流れだと思って欲しい。

つーわけで全部 >>52 への返答なワケだ!!

なんでそんな決断出来たのか狼の思惑が不明だぜっ!! って読み取ってくれ!!
(89)2006/03/19 16:00:36
見習い看護婦 ニーナ
メイ真だとするとギルは狂人になるわけだけど、ギルは先発表で「はーべを占い師」と言っているのよね。
何でそれがわかったのかしら。
これ結構真要素なんじゃないかと思うけど。
(90)2006/03/19 16:03:31
お嬢様 ヘンリエッタ
詳しく確認したわけではないけど、ギルバートお兄さんは決め打ち希望、メイお姉さんはローラー希望の点から、お姉さんを狂と考えている人がいたはず。
エッタから質問。学狂とすると、>>87で述べたような違和感がある。学狂を主張するなら、この点を納得出来るよう説明してほしい。
(91)2006/03/19 16:05:13
見習い看護婦 ニーナは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/03/19 16:05:29
お嬢様 ヘンリエッタは、見習い看護婦 ニーナに感謝した。「飴、ありがと……」
2006/03/19 16:06:40
資産家 ジェーン
■3.霊能者考察について
メイちゃんは真(or狼)、ケントさんは狂人(or真)。これを前提とさせてもらうわ。グレンさん真なら重ね重ねとっても申し訳ないんだけどね…。
で、えーとメイちゃん吊ってケントさん確定白が生き残ってないなら放置でもいいじゃない、みんな大げさだなぁ。…嘘だよ、ごめんよ、石を投げないでおくれ…。まぁ、今のところ、ケントさんが皆に突っ込まれてるけど、論理矛盾起こしてて見る限り、真っぽくはないんだけど…、まだメイちゃんを真だ!言い切れるものでもない。
メイちゃん:真>狼(>狂人)
ケントさん:狂人>真(>狼)
まぁ、グレンさんが真の可能性もあるんだから、そのうち霊能者は吊らないといけないだろうね…。ごめんよ、メイちゃん、ケントさん。
(92)2006/03/19 16:07:06
流れ者 ギルバート
論理矛盾ってどこだー!?
テンパっててよくわからんっ!!!

とりあえず少し落ち着けっ!!>リアル
2006/03/19 16:10:16
お嬢様 ヘンリエッタ
ギルバート
>>89 たしかに、会話の内容はグレンおじさんの霊判定が出る前の話。この時点では分からなかったはずだから、両狼の可能性を考えていてもおかしくないのかな。

……灰考察してないのに、残り30分……議事録の写し、もらえないかな……
(93)2006/03/19 16:12:41
お嬢様 ヘンリエッタは、スケッチブックを抱えて深くため息をついた
2006/03/19 16:12:46
資産家 ジェーンは、流れ者 ギルバートああそういうことなのね、と納得したもよう。
2006/03/19 16:15:10
資産家 ジェーン
>>90ニーナちゃん
そこでグレンさんのキラーパスが重要になってくる。グレンさんは霊能者は皆偽者だ、今畜生ーと言った。
仮にギルバートが狂人だったとしましょう。なら、どうしたらいいかしらー?グレンさんとラインを作るのは不可能、ということは突然死してしまった、ハーヴェイさんを占い師にしたてあげるしかない、そうならないかしら?まぁ深く考察してないから間違いがあるかもしれないけど、そのへんは勘弁してね。
(94)2006/03/19 16:17:13
資産家 ジェーン
灰色考察…、議事録ナゲーヨorz
というか、バイトの人1人やめてしわ寄せが…しわ寄せが…嗚呼どこに心の安らぎがありますか…。
2006/03/19 16:18:01
新米記者 ソフィー
ああっ。中々帰ってこないと思ったら焼き鳥にっ!?くっ、飛べ、2号。

エッタ
>>91 多分、それモロに昨日の私に当てはまっているんだが、今日グレンさんの霊判定が出てからメイ狂人を言ってたのって居たかな? 鳩からだから私が見落としてるだけかもしれないけど、いなかったような。
(95)2006/03/19 16:24:37
見習い看護婦 ニーナ
>>94ジェーン
間違いはないと思うわよ。というか、そもそも能力者考察、状況を勘違いしているとかじゃなければなんでもありよね。だって考察なんだから。
ジェーンの言っている事もありかと思うけど
そこは考え方の違い?。いや、それとも違うわね。
考察広げだしたらどこまでも行くって感じかしら。

まあ、私はそういう風に思ったって事よ。
(96)2006/03/19 16:26:07
お嬢様 ヘンリエッタ
ソフィー
>>95 そうかも。今日、あんまり議事録読んでないから……指摘ありがと、後で読み直してみる。……出来れば。
(97)2006/03/19 16:28:38
新米記者 ソフィー
ニーナさん
>>90 グレンさんがはーびー霊ってフライングしてたからはーびー占い師しか言いようがなかったんじゃないか?
(98)2006/03/19 16:28:42
資産家 ジェーン
■4.の灰色考察だね…今日はそれほどまだ長くないけどやっぱりそれまでのも目を通すから議事録ナゲーヨorz先に言っておくけど、読み落としがあるかもしれない、そこだけはあった場合は謝っておくよー。
ヘンリエッタちゃん→議事録を見る限りリック君とよく議論をしていた。まぁというか、リック君も言ってた(と思う)けど対称的な意見をぶつけあうことによって2人の考えを浸透させていく、って感じだったからヘンリエッタちゃん狼ならもうちょいリック君は放置してると思う(現段階でリック君にかなり言いくるめられてるっていうなら襲撃もありうるけど、ヘンリエッタちゃんも結構リック君に疑問ぶつけてたし…。もう数日ぐらい放置しても大丈夫そうだったし)よって私はかなり白く見てるよ。
(99)2006/03/19 16:30:51
見習い看護婦 ニーナ
>>98ソフィー
んー、それジェーンとこで言った通りよ。
(100)2006/03/19 16:33:33
資産家 ジェーン
>>94ニーナちゃん
なるほど、つまりそれをこうだからと断定するのか(つまり前提条件としてしまう)それとも、そこからさらに考えを広げていくのか(そこも前提条件としないでそこから考えていく)。との違いかしらね…?違ってたらごめんなさいね。
(101)2006/03/19 16:33:42
資産家 ジェーンは、あははは↑94じゃなくて>>96だわねorz
2006/03/19 16:35:31
新米記者 ソフィーは、見習い看護婦 ニーナごめん、鳩文書くの激遅だからチェキしきれてなかった。
2006/03/19 16:36:00
見習い看護婦 ニーナ
>>101ジェーン
私の場合、思ってる事をとりあえず言っとけって感じかしら。
(102)2006/03/19 16:36:35
冒険家 ナサニエル
■3.霊能者真贋
こんがらがった
ケント非占CO>>1:234
メイ非占CO>>1:235
グレン占CO>>1:281
ケント霊CO>>1:293
メイ霊CO>>1:299
まず、霊能COした二人の非占COは極めて早い。霊能COが始まったあともケントはほぼ即時。メイだって鳩なんだし十分早いよな。やはりこの二人が狼狂ってのはないと思ってる
で、だ。狂人と狼、どっちだろうな、って思ったとき、霊COに出てきやすいのは狂人だよな
でも狼の動向を全く見ようとしないで、即非占COするのかね、って思うぜ。占COor霊COならわかるが、非占COは狼に占いを騙らせなきゃなんねー、でも狼からは自分が狂人だとわかんねー
霊CO前に占/非COしてなかったのは卍と突然死しかねんハーヴェイだけだ。占COはグレンだけ
(103)2006/03/19 16:41:21
お嬢様 ヘンリエッタ
時間……また後で。
今日は写しがあるから、鳩から頑張る。
(104)2006/03/19 16:41:39
お嬢様 ヘンリエッタは、スケッチブックと議事録の写しを持って慌てて出て行った。
2006/03/19 16:41:50
資産家 ジェーンは、新米記者 ソフィーの鳩を焼いていたことを思い出した。
2006/03/19 16:44:43
冒険家 ナサニエル
で、だ。最初狼は狂人に占を任せて3ステに入ろうと考えたんじゃねーか? って浮かんだんだ。狂人は騙るもの、でも占いに騙るほうが多いよな、って期待をこめてな。誰か言ってた気もするが占→霊CO順なら狂も占に出てきやすいだろうしよ
でも、そんなら、突然死しそうなハーヴェイが狂人なら、を考えたら霊CO出さないわけにゃいかねーよな。狂人が騙るモノとすると、ハーヴェイか卍が占か狂人である可能性が高い。万一ハーヴェイ狂人で、霊確定した段階で突然死→ハーヴェ占通知がこない=占霊確定だ。霊確定が下手すると致命傷になりかねん
だから、霊COに一人出した。これでハーヴェイ突然死すれば実質占対抗にもなる。卍、ハーヴェイが来て占or狂人なら2-2COになるだろう、って踏んだ、って考えると納得がいくんだ

なんか読みにくいだろうがこんな感じのが浮かんだぜ
(105)2006/03/19 16:45:20
資産家 ジェーンは、新米記者 ソフィーの鳩が無残な姿(黒こげ)になってるのを発見した。
2006/03/19 16:46:28
冒険家 ナサニエル
で、占→霊のCO順を提案したのはケントだ。上からみると3ステに走ろうとした狼っぽいんだが、メイの判定よりそれはなさそうなんだよな。メイが占霊を特に分けないで、って言ってたのは狂人がどっち騙るかで占騙りも3ステルスもできるように踏んだ狼なんじゃねーか、って思ったぜ、まぁこんなところか

まぁぶっちゃけ能力者真贋は苦手だ。
現状
ケント真>狂>>狼
メイ狼>真>>狂人
って感じかね。とりあえずケントは放置してもいいんじゃねーか? って思ってる

っつーか疲れた
それと議事録長くしてすまん
(106)2006/03/19 16:47:39
冒険家 ナサニエルは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/03/19 16:51:06
新米記者 ソフィーは、戻ってきた。ああっ、ケーシー(鳩の名前)がっ……。
2006/03/19 16:52:29
見習い看護婦 ニーナは、冒険家 ナサニエルに感謝した。
2006/03/19 16:54:28
見習い看護婦 ニーナは、お嬢様 ヘンリエッタに、お疲れ様。またね
2006/03/19 16:57:29
資産家 ジェーンは、新米記者 ソフィーに代わりの鳩、タカミネを渡した。
2006/03/19 17:00:19
新米記者 ソフィーは、ホワイトボードで医学漫談の人か。<ケーシー高峰
2006/03/19 17:03:03
踊り子 キャロル
>>89
返答ありがとう〜。
了解したわ、何か追記がありそうなもんかなとは思ったけど、これは真でも真に見せようとする騙りでも不用意だと思うので、真偽考察材料には微妙かも、と聞いてから思ったわ。

グ真なら:霊は狂狼、もしくは狼狼
狼狼、なら判定割れも どちらかが生き残る為にするかなと思うけど狂狼ならどっちが狂で狼でも、判定割れないんじゃないかしら?合わせたほうが村に与える情報は減らせるんだし。
と考えると狼狼の方が判定割れの理由にはなりそうなんだけど、霊に狼狼ってさすがに非現実的すぎると思うわ。要因挙げたらキリが無いくらい。
この辺りからも、グ真は無さそうな感じがするわ。
(107)2006/03/19 17:05:58
資産家 ジェーン
ニーナちゃん→相変わらず白いわ。本人も言ってるように思ったことを口に出しているわね。思ってることを全部発言に出してくれてるように感じるわ。

…黒っぽい人探そうと思ったけど、やっぱり見つかりにくいわねぇ…orz昨日はマンジローさんが黒っぽくは見えてたけど、意見のぶれまくりようを見てると狼には見えにくいしねぇ…。
(108)2006/03/19 17:11:30
踊り子 キャロル
ちなみに>>107の要因を少し挙げると
・真占確定ってマゾくないかしら?吊りはともかく、占いだと多弁だろうが白っぽく見られようが、この村なら対象になる可能性あると思うのよね。
・二人とも非占COが早いため3人中一人しか占騙りの準備が出来無い、もし狂人が霊に出たら占い師確定の霊4CO?ローラーで4手で2匹吊り上げは不利じゃない?
・ぶちゃけ ネタ度高すぎ。
etc etc。
(109)2006/03/19 17:12:11
資産家 ジェーンは、新米記者 ソフィーに正解です。
2006/03/19 17:12:44
資産家 ジェーン
さて、後は>>2:197ソフィーちゃんからの質問ね。
まぁ霊能者あたる可能性は10分の1ぐらいだから…多分大丈夫…なはず…。あたってしまった日にはもう…泣くしかないって思ってた。
打ち明けると、せっかく結社員さん両潜伏を選んだのに、わざわざ狼側の戦略のせいで表におびき出されるのってなんか悔しくない?っていう理由なんだけどね…。後、確かにパンダになれば情報は手に入るけど…。占い師のうち狂人が1人見つかりました。っていうぐらいの情報だと思うから私はあまり情報としてはあまり役立つものではないと思うんだけど…。
(110)2006/03/19 17:19:31
資産家 ジェーン
ひー、時間がないわー。じゃあ出かけてくるわねー。鳩で■1.を答えるように頑張るわー、昨日の状況だと苦しいけど…。現状ではそうね、守護者を吊る心配がないから霊能者、で狼の可能性のあるメイちゃんだけど…。まだ考えさせてね。いちよ▼メイちゃん。
(111)2006/03/19 17:21:56
資産家 ジェーンは、今日もケネスに投票委任しといたわよー。
2006/03/19 17:22:19
資産家 ジェーンは、口笛(曲は魔王)を奏でながら*宿を出て行った*
2006/03/19 17:22:50
のんだくれ ケネス
戻ってきた。
マンジロー、ヒノモトの国決勝進出おめでとうだ。

たまには議題に自己回答してみる。特に理由はない、やってみたかっただけだ。
もちろん、俺が出ししてもヤバくなさそうなところだけな。

■5.ほとんど既出の通り、俺はガードがきつそう&残しておいても(鬼ヅモ属性でもない限り)そこまで狼は困らない・論客潰し・潜伏能力者ならラッキーに集約されてるだろう。
リックの発言読み返したら、
 *昨日俺に相方オープンすんの? って聞いてた
 *初日の結社非対抗があいまいだった
ってのがあって、相方と見積もられた可能性が高いんじゃねえかな。
あえて言うが、守護くさく感じた発言は見つからなかった。希望的観測も込めて、守護さんは9割方灰に健在だと信じてるぜ。
(112)2006/03/19 17:41:41
のんだくれ ケネス
さて、読み返しつつ、お姑な質問探してたんだが・・・本当に議事録ナゲーヨorz。
とりあえず、最初に目についたとこだけ。

ボブ>>62
デボラが「初日の●で疑惑のド真ん中」って言うが、初日の占い最多票はジェーンで(3票)、デボラは次点の2票だ。
占CO前はグレンも人気だったし、第二希望あたりまで入れたらナサ坊もかなり人気があった。
俺の独断決定とまでは言わねえが、そこまで強烈な疑いの渦中にいたかって言うと、ちょっと疑問だな。

昨日も、グレンの信頼度が低かったこともあって、占われたってだけでデボラを疑っていた奴はそんなに居なかったような気がするぜ?
ボブ個人じゃなく、全体的な世論で婆さん疑ってたと読める発言があるなら、どのへんなのか教えてくれねえか。

で、もう一つ意地悪なお姑ノリの質問だ。>>2:316で「明日にでも書く」っていうが、昨日は灰襲撃の可能性が高くて、灰にいる限り「明日」があるとは限らなかったよなぁ。
明日になったら墓下でした、って心配はしなかったのかい?
(113)2006/03/19 17:46:58
のんだくれ ケネスは、資産家 ジェーンの中の人は、渋いところを突いてネタを振ってくるなと思った
2006/03/19 17:49:53
のんだくれ ケネスは、ビール片手に議事読み中。
2006/03/19 17:51:26
学生 メイ
議事録ナゲーヨ(挨拶
だからネタ進行マジオススメなのにー。

っていうかさー、私は狼の可能性が高く、ギルは狂人の可能性が高い、ってことでしょー、要約するとー。うわーん、ローラーにならないじゃんかー。ギルは狼の可能性低いから放置って流れになりそうじゃーん。
グレン狂人だと思ってたからローラー推奨だったのにー。狼と道連れなら悪くないかなーって。

ああ、さようなら、憧れの霊ローラー……。
霊ローラーじゃないただの安全策吊りなんてやだー! っていうか、ローラーしてもらっても狂人と道連れとかやだー!

っていうわけで、今日から灰吊りでGO!GO!
でも灰考察苦手なんですけどー! 頑張るよ、頑張るさ……。
(114)2006/03/19 17:52:33
学生 メイ
ただのわがまま娘。
(*13)2006/03/19 17:57:00
学生 メイは、でも、その前に飯だー。今日は激辛(×100)カレーだよー。
2006/03/19 18:09:54
流れ者 ギルバート
>>68 から更に考えてみた
状況:1日目終了間際
狼の視点で。
ハーヴェが来なかった場合:グレンが真でもハーヴェ真と宣言して確定は避けられる。
ハーヴェが来て非占非霊宣言:真霊or狂人どこいった? になるからありえない(はず)。
ハーヴェが来て占CO:ハーヴェが真でも狂でも普通の占2霊2。状態は悪くない。
ハーヴェが来て霊CO:ハーヴェ狂なら空気嫁。状況的にまずハーヴェ真霊以外はない。狼として最悪の状態。

こう見ると意外とあの時点で占い騙りスルーも無くはない感じに見える。
マズイのはほぼハーヴェが真霊のケースのみだから俺が真霊に見えれば見えるほど安心して占騙りスルーできるってことだなっ!!!

……卍のダンナ。刀貸してくれ。切腹する…
(115)2006/03/19 18:12:06
異国人 マンジロー
■2.判定考察(再考)
んと・・・これは皆が素晴らしくよい考察をしておるな。
次に述べる■3,■1と一緒に答えるでござる。

■3.霊能者真贋
拙者が昨日まで思っていたのは「グレン:狼、ギル:真、メイ;狂人」であった。ただ、先ほどのギル殿と皆のやり取りでややギル殿の行動が怪しく感じてきた。
今の思考は「ギル:真か狂」、「メイ:真か狼」でござるな。ギルが偽なら初日に「占いCO→霊CO」を強く提案していたことから、ギル殿は狼ではなく、狼に占いCOを促した狂人にみえる。ということは、メイ殿が偽の場合、狂人の可能性が低くなるため、狼度が上がる。
先ほどのままなら拙者、灰つりを勧めるつもりござったが、今の霊能者の怪しさが抜けない状態では次の思考に進むのが困難でござるな。
(116)2006/03/19 18:12:26
異国人 マンジロー
■1.今日の▼吊り希望
両霊能者ともグレン殿を黒判定した場合は、灰吊をしようとしていたが、今の状態では可能性としては全パターン考えられてしまうな。また■3でも書いたとおり、狼度の高さを考えると、狼を仕留めてかつ守護者保護の観点から本日は▼メイ殿が一番しっくりくるか・・・。
ただ、本日メイ殿を吊るのであれば、(ギル殿を「真か狂」と考えている時点で無理に吊る必要はないのであるが)明日ギル殿も公平に処刑せねばいけないかなという気になっている。となると、本来拙者の好みでないが結局ローラーを提案するということになるな・・・。ただ、能力者なしの状態で、灰8名(自分を含む)から狼2匹見つけるのは難しそうだな。

それにしても議事録ナゲーヨでござるな。
(117)2006/03/19 18:13:42
異国人 マンジロー
ギル殿
>>115
拙者の刀は悪を斬るためのものでござる。
ギル殿が真霊能者ならそのようなことを申すでないぞ。
もしギル殿が黒側なら心配せんでも拙者が成敗致す。
そのときはご安心下され、痛みは感じぬよう配慮致す。
(118)2006/03/19 18:16:24
語り部 デボラ
とりあえず皆言ってるしはやってるようだから婆も流行に乗り遅れないようにいっておくぞい「せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ」いや、もとい「議事録ナゲーヨ」
というわけで長い議事録がさらに長くなるぞい。ちょっと覚悟しておいてほしいぞい。
■1.▼ジェーン。詳細は■4にて。現在婆の中での最黒印象。
(119)2006/03/19 18:17:34
語り部 デボラ
■2.■3ともからむんじゃが、現在婆はメイ真よりで見ておる。したがってギルバート偽に見ておるということになる。それ前提での話しになるぞい。
ギルバートが何故ここで白判定を出したかと考えるとこれは簡単な話じゃな。ギルバートは狂人であるから、黒判定をそろえてしまい、グレン狼確定を防ぐというのがまず一点じゃな。
もう一つは、霊能に狼が潜んでいると思わせることによって、中盤での霊能ローラーを推進させることにより、狼サイドに手数を与えるのが目的で、白出しをしたと考えるぞい。
(120)2006/03/19 18:18:10
語り部 デボラ
逆にギルバート真であった場合、この場合はメイが狼であることが確定する。このときメイは黒出しをするのはある意味必然であろうと考えるぞい。
メイがグレンに黒出しすることにより、霊の構成を真狂だと思わせて、ローラーを抑止する働きをもつことになる。霊の構成を真狂と思わせるのは、霊の構成が真狼であった場合、非常に有効な働きであると考えるぞい。
(121)2006/03/19 18:18:28
語り部 デボラ
また霊能結果は同時発表と言われておったが、(ギルバートの都合もあったが)フライング気味に発表した)指示があった以上メイは発表を待つことも出来たと思うんじゃが>>0のように判定を先に言うのも、全体が見えている狼であるならば不思議はないと思うぞい。
まあ平たく言うと霊の真偽がどちらであったとしても、この判定が出るのは必然じゃったと思うぞい。したがって霊能結果からはどちらが真でどちらが偽かはちょっと判断できんのう。
逆の逆に二人とも偽だったとした場合、上記より、メイ=狼、ギルバート=狂人ということになるかのう。
(122)2006/03/19 18:18:43
語り部 デボラ
■3.2でも挙げたんじゃが、今日の判定結果からはどちらが真でどちらが偽とも言えん。ただ、婆は昨日から「グレン狼」を推していたんじゃが、それを前提で考えた場合、メイがやや真よりに傾く。狼側が占霊両方に騙りを出すことは考えにくいからじゃ。
したがって評価としては昨日までと変わらずメイ>ギルバートじゃ。昨日までの評価も加え、ややメイ真寄りに傾きつつあるといったところじゃろうか。
(123)2006/03/19 18:18:57
語り部 デボラ
■4.
マンジロー
初日は寡黙、2日目からは中庸〜多弁へと変化してきている。狼を探す姿勢は比較的見受けられるが、初日に占希望を出していない辺りが非常に気になる。個人的には>>45の発言でのカテゴリわけが非常に気になる。狼だとしたらジェーンとセットになっていそうじゃ。そうでなければ個人的には白印象は高め。
(124)2006/03/19 18:19:20
見習い看護婦 ニーナ
議事録長いわよ。
(125)2006/03/19 18:19:21
語り部 デボラ
ジェーン
現在最黒。>>108で黒と思わしき人について述べていないあたりや、全体的に議題回答が無難な点や追従が多い点が気にかかるぞい。具体的にどの発言が黒いというものはないが、全体的に発言に霧がかかっている印象じゃぞい。なにか言いたいことを隠しているんじゃないかと思ってしまうぞい。
マンジローとセットで考えたとき、さらにその黒さはアップするぞい。>>2:170あたりでマンジローとのラインを微妙にきっている辺りが特に気にかかるぞい。
(126)2006/03/19 18:19:32
語り部 デボラ
ニーナ
全体的に村をうまく回していこうと問題提起や的確な質問を投げているように見受けられる。また皆から意見を引き出そうとしている部分が多い。現在最白
(127)2006/03/19 18:19:50
語り部 デボラ
■5.襲撃考察
・ケネスには鉄板で守護者が張り付いていることが予想されているため、ケネス以外から襲撃先を選択する必要があった。
・確定白はもう増えないのだから、守護者に当たればラッキー位での襲撃?(残念ながらリックの発言から守護者臭は婆はしなかったが)
・リックが怪しんでいる人間が狼だった→この場合>>2:187でリックから黒に挙げられているマンジローはやはり怪しくみえるのう。
(128)2006/03/19 18:20:06
語り部 デボラ
>マンジロー
>>45
その考え方(多弁とそれ以外に狼はいる)はあまり意味が無いように思えるぞい。狼たちが相談して多弁になるとか中庸になるとかは相談して決めるようなもんではないんじゃないかのう?とおもったら>>61で答えが出ておるのう。回答不要じゃ。
>>50
つまり多弁・中庸・寡黙のカテゴリ分けは妥協案じゃったということかのう。
(129)2006/03/19 18:20:28
語り部 デボラ
>ギルバート
>>57
19時までに【結社が出てこなければ】占COを開始しようという流れになっていた部分は認識しておるぞい。2:112でぬしが述べている通り「気分的にはさっさと出たかった」のならば出てしまってもよかったのではないかのう。まあ>>57>>2:112で納得は出来たぞい。感謝するぞい。
(130)2006/03/19 18:20:49
見習い看護婦 ニーナ
■3、まずやはりグレン真は考えづらい。これは昨日まで言った通りよ。という事でグレンは狼か狂人に。グレン偽とした上での考察。

ケント→グレン白判定(狂人)。ギルが狂人だったとしたら、先にメイが黒を出している以上、判定を割るのは自然。狼だとしたら黒を出してグレン黒確させた方が、霊能の内訳を真狂だと思わせることができ、もしかしたら狂人放置を狙えるかも知れない。というわけでギルが偽だったとしたら:狂>狼

メイ→グレン黒判定(狼)。メイ狂人なら、グレン狼はほぼ確定なのだから白判定の方が無難だと思うの。黒確させたら残りの狼人数もわかってしまうし、グレンが占いに挙げた人、絡んだ人とかでライン考察から狼を探す判断材料を与えてしまうんじゃないかと思うから。
というわけでメイ偽だとしたら:狼>狂
(131)2006/03/19 18:21:00
語り部 デボラ
>ニーナ
>>60
初日にグレンはそれなりに占希望票を集めておった。そのままなし崩し的に多数決などで占い先を決めることになった場合、グレンは占われることになっていた可能性は高いと思うんじゃ。もしグレンが狂人だったのならば、占われてから白確定霊能者として出てきた方が有効だとは思わんかね?
あとグレンの2日目第一声は本当にびっくりしてつい発言してしまったという可能性もあると思うぞい。どこぞの村とは仕様が違うわけじゃからのう。そうするとわしらが真占を吊ってしまったということになるのが問題になるわけじゃが・・・。
(132)2006/03/19 18:21:00
見習い看護婦 ニーナ
それで2人についてだけれど、>>53でのメイは落ち着いている。>>58初めとして終始混乱している様子のケント。私だったら、自分の予想と逆の結果が出たら「あー、これで疑われたらどうしよう」とか思って焦ってしまうわ。落ち着いた様子のメイがこうなる事をわかっていたようにも見える事。>>60や昨日の考察でも言ったように、グレンを狂人と考えていること。それと前述の考察から

ギル:真>狂>狼
メイ:狼>狂>真と予想するわ。
(133)2006/03/19 18:21:57
見習い看護婦 ニーナ
■1、▼メイ
自身■3より狼と予想していること。守護者を吊ってしまう心配がない事からメイを希望するわ。

この村だから言っちゃうけど、実際守護者保護は大事よ。あと1回で吊り回数を増やすことが出来るし。
狼にとってほんとに守護者の存在って嫌なものだと思うの。この村の状況だと1度のGJで吊り回数が増えるから尚更ね
昨日リックが襲撃されてしまい、昨日ほど完璧な効果は期待できないけど、まだ生存している可能性の方が高いわよね。
自分たちの手で守護者を吊ってしまうリスクは極力避けたいわ。
(134)2006/03/19 18:22:39
語り部 デボラ
あとグレン狂人説を否定する材料も投下しておくぞい。
>>1:107
グレンはここでまとめ役へと立候補する意思がないことを示している。
狂人ならばまとめ役へ立候補して占われ、確定白の能力者として出て行くことを選択するだろう。
>>1:119
ここで意見が一転して無難なものへと変わっている。グレンが狼だと仮定すると、仲間の狼から指摘されて意見を変えたものとも見て取れる。逆に狂人の場合、ここで意見が一転したのは不思議なものを感じるぞい。
(135)2006/03/19 18:22:51
踊り子 キャロル
せっかくだから、って議事録ナゲーヨ
ニーナも言ってたけどちょっと油断するとこれだものね…
続きね。

ギ真なら:グ狂ハ占メ狼。
本人の混乱してるようだけど、狼は占いに騙りを出さなかった形よね。
占いに出さないだけなら兎も角、霊にのみ出してるのは確かに疑問。
騙り要因一人なら、占いに出して守護先をブレさせて占い機能破壊がセオリーだと思うからよ。
でも「狼が占いに出さず霊にのみ騙りを出して来た」という主張は、信用されにくい要因にもなりそうだから逆に真っぽくも見えるわ。
ただ、メイちゃん狼ギルさん真なら、メイちゃんは今日グレンに白出しが良いと思うのよ。
そうすれば、ギルさんにもメイちゃんにも狼疑惑が残り、ローラーがかなえられるわよね。
でも黒出しすると、ギルさんに狼容疑がかけられないわ。そこがすごく疑問。
…でも占い騙らず霊だけに出すほどの狼さん、と考えるとありえなくもないわね。
(136)2006/03/19 18:27:24
見習い看護婦 ニーナ
>>135デボラ
まとめ役立候補には非霊占はお約束じゃない?
私ならそれしてくれない限り、認めないわ。
(137)2006/03/19 18:34:44
見習い看護婦 ニーナ
>>132デボラ
グレンの占い師COは遅かったわよね。狼が占いに騙りを出さない可能性を考えて占いに出た方が安全だったと考えたんじゃないかしら。
それと狂人が霊を騙るってリスクがあると思うのよ。下手すれば真占い確定させかねないしね。

「びっくりして」の可能性は勿論あるわね。ただ可能性で論じるなら、極論すれば不可能な事以外全部ありえると思うわよ。
(138)2006/03/19 18:36:13
語り部 デボラ
ニーナ
>>137
たしかにそうじゃな。「占われて確定白」が暫定的に決定を出すならともかく、立候補だったら非占霊COはお約束じゃな。頭から抜け落ちておったわい。指摘に感謝するぞい。
(139)2006/03/19 18:46:39
語り部 デボラ
ニーナ
>>138
確かにあの位置まで占COがない以上はグレンが狂人であった場合、マンジローを真占と考え、騙りに出なければ真確定させてしまうと考えて占COしたということも無くはないと思うぞい。でも状況的にはステルス予定の狼が占われそう且つ真占確定しそうになって占いCOしたと考える方が自然におもえるのじゃが。
狂人の霊騙りについてはリスクもあるが、メリットもあると思うぞい。まあつまるところ狂人の好み次第じゃないかと思うぞい。少なくとも霊COした二人が二人とも19:00ほぼちょうどに非占COしている以上、狂人が決め撃ちで霊能者を騙ったとも考えられるんじゃないじゃろうか。
(140)2006/03/19 18:48:27
踊り子 キャロル
デボラおばあちゃん>>121
あたし>>136でも言ってるんだけど、メイちゃん狼ならグレンさん白出しのほうが良くないかしら?
グレンさん白白なら霊ローラーに持ち込めるけど白黒になったら見ての通りギルさんは真狂、メイちゃんは真狼という選択肢が残るわけだから、ギルさんローラー道連れにしにくいわよね?ギルさん真と分かっていたなら白出してくるのも分かってたはずだし。
まぁお婆ちゃんはメイちゃん真寄りだから、↑だからこそメイちゃんが真だ、と言えるのかもしれないけど、メイちゃん狼なら黒じゃろってのがちょっとわからなかったの。
(141)2006/03/19 18:50:10
踊り子 キャロル
今日の襲撃は誰にしようねぇ〜?
(*14)2006/03/19 19:06:31
新米記者 ソフィーは、全然出てないけど議事録読んでるからだ。サボってないぞっ
2006/03/19 19:07:11
新米記者 ソフィーは、何故か言い訳し始めた
2006/03/19 19:07:31
のんだくれ ケネス
議事録ナ(r

婆さん>>122
俺は、>>2:287で「ケント居なけりゃメイ→ケントの順番に発表」って指示出してたぜ。
一応「23:35まで顔を出さなかったら」って但し書きはついてたが、その後ケントが>>2:314で「同時発表無理」って宣言してるから、フライングにはならねえんじゃねえかな。
(142)2006/03/19 19:22:14
のんだくれ ケネスは、俺もなかなか出て来ねえけどサボってるわけじゃねえぜっorz!
2006/03/19 19:22:48
農夫 グレン
40日間戦争(1012)、議事録が地獄のように長いよ〜。もうね、この村が天国に思えるくらい。
最初の吊り襲撃の時なんて、あ〜やっと一人減ったとか不謹慎なこと思った。

…まあこの村でもグレンが減って少し読みやすくなった、なんて思われているかもしれないけど。キノコ栽培中だよキノコ。
2006/03/19 19:26:03
踊り子 キャロル
メ真なら:グ狼ギ狂ハ占
メ真なら、グレンさんギルさん共に狼って選択肢があるけど、狂人潜伏で狼が2出るってのは可能性として相当低いと思うわ。
なのでメイちゃん真ならギルさんは狂だと思う。でも狂なら、メイちゃんの判定見てるはずだから判定あわせてくると思うの。
同黒出しで霊は真狂に見られる、でもその場合「もしかしたら?」でローラーが始まったら2人ともされることになるわよね。でも判定割れでメイちゃんが黒を出しているのに自分が白を出したら自分だけ真狂で放置される可能性が出てくる。
狂人は吊られるのが仕事だとも思ってるのよ。自分が吊られる事で狼が吊られるのを一手防げるんだし。
…うふん?もしかしてギルさん狂なら、この確白が少ない状況を見て、食い先として自分が残ろうとした、ってのもあるのかしら?
でもそれなら昨日ローラー嫌がったのがちょっと納得できないわ。ローラーさせておけばやっぱり吊り回数消費できるものね。

総合的に見て、ギルさん(真:狂:狼=5:4:1) メイちゃん(真:狂:狼=3:1:6)
くらいに見るわ。
(143)2006/03/19 19:26:14
のんだくれ ケネスは、旅芸人 ボブはある意味MVP確定だと思った。っていうか議事録ナゲーヨ!
2006/03/19 19:26:42
お嬢様 ヘンリエッタは、スケッチブックと分厚い冊子を抱えて戻ってきた
2006/03/19 19:35:18
新米記者 ソフィー
きゃな……キャロル
>>143 んー、ケントさん狂人と仮定した場合だけど。農黒判定で合わせて、霊が真狂に見られた場合「もしかしたら?」っていうのはグレンさん真の可能性だよな。「もしかしたら?」が起きずに霊が2人とも放置される可能性も高いと思うんだ。判定ずらして自分が放置されても、せめてメイだけには狼の可能性を残して吊らせるというのは選択肢としてありかなとも思うんだがどうだろう。

あと、判定割っても同じグレンさん真の可能性は一応まだ消えてない(メイ狂ケント狼)から、「もしかしたら?」はまだ残ってるんじゃない?
(144)2006/03/19 19:36:10
新米記者 ソフィー
んー、今更だが守護の潜伏幅的に私出るべきじゃなかったなとか本気で後悔しつつ。守護の人すまなかった……。

で、あれか。少し目を離した隙にここまで増えるのか議事録。ナゲーヨ。とりあえずナサ坊吊ろうよナサ坊(思考放棄) あー、議事録長くてまた逃げようと思ったが(割と本音)、少しずつ。

メイ
>>19 ところでまだキャロルにお兄様って言ってないよな?


>>24 んー、細かい事で悪いんだけど、デリカットさんの判定が出る前に■2.に答える必要ってあったかな? 待ってからでも良かったのでは?
>>38 個人的に自分で自分の怪しい要素を挙げる理由がよくわからなかったりする。この発言時の心理状態とか答えられたらよろしく。
>>45 そのカテゴリ分けから、「こいつはもっと喋れそうなのにこの位置にいる」とか「こいつは無理矢理発言しているっぽい」とかそういうのに気付いたらお願い。
(145)2006/03/19 19:37:15
学生 メイは、うし、飯食ったー。じゃあ議事録ナゲーヨ、読んでくるー。
2006/03/19 19:38:40
お嬢様 ヘンリエッタ
ただいま……さっき出来なかった判定考察と、灰考察をしてくる。

[...は流行に乗って何か言おうとしたが止めておいた]
……エッタ、いつもより静かだもん。エッタのせいじゃない……よね。
(146)2006/03/19 19:38:40
学生 メイは、新米記者 ソフィーに、え、言いましたよー、体育館の裏で(遠い目
2006/03/19 19:39:22
見習い看護婦 ニーナ
>>140デボラ
グレン占いCOの段階で非占いしてない人はグレン入れて3人。グレンが狼だとしたらCO時間で疑われるのはある程度予測できたはず。狼は3人いるわけだから、遅く来たグレンに騙らせずにもっと早い段階で騙るほうがいいと思うはずだと思うの。占い回避に見えるタイミングについてはメタ的なものも含んでくるしあんまり言及すべきではないと思うけど、占われてからCOする能力者を信じられるかどうかというと私は信じられるとはいいきれない。要はグレン、狼の騙り占い師としてはどうよ?と私は思ったわけなのよ。狼だったらもっと信用得るように動いてもいいんじゃない、って事ね。
(147)2006/03/19 19:39:55
新米記者 ソフィーは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/03/19 19:40:30
新米記者 ソフィーは、ていっ、ジンギスカン味ののど飴っ。
2006/03/19 19:40:59
お嬢様 ヘンリエッタ
ちなみにいつもは飴玉3個は当たり前。お喋り大好き。
2006/03/19 19:41:07
見習い看護婦 ニーナは、じゃあ22時まで退席するわね。
2006/03/19 19:41:13
のんだくれ ケネス
キャロ>>143
真狼狂の比率が違ってる(5:4:1、3:1:6)のは、感覚的なもんかい?


ついでに、霊能者についての意見がほぼ「偽だとしたらメイ狼、ギル狂」で揃ってきたところで、追加議題だ。

■6.霊吊りについて(ローラー完遂か、放置か、片吊りもアリか)

今日霊吊り希望の奴は、簡単でもいいんで必ず答えてほしい。
灰吊り希望の奴は、パスしてそのぶん灰考察に割いても構わねえぜ。
(148)2006/03/19 19:41:57
新米記者 ソフィーは、エッタにのど飴投げようとして間違えたのは秘密orz
2006/03/19 19:42:21
お嬢様 ヘンリエッタは、新米記者 ソフィーを慰めた。「気持ちだけでも嬉しい……ありがと」
2006/03/19 19:46:14
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2006/03/19 19:47:49
のんだくれ ケネスは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/03/19 19:48:39
のんだくれ ケネスは、新米記者 ソフィー、代理でエッタに飴。ニーナも声枯れ気味だったし結果オーライだ
2006/03/19 19:50:10
お嬢様 ヘンリエッタ
考察、気付いたことから書いてく。

1日目の希望の流れを見ていて、資語が仲間はないと思った。お婆さんは農の占CO後、資に票を入れてトップにしてる。仲間切りにしては苛烈……
資語農が狼陣営はまずないと思う。この場合、占い回避目的でCOしたのに、さらに仲間を窮地に立たせている。
(149)2006/03/19 19:54:11
お嬢様 ヘンリエッタは、のんだくれ ケネスに感謝した。「ありがと……大事に舐める」
2006/03/19 19:55:17
流れ者 ギルバート
議事録ナゲーシフエテルシッ!!!

>>82 キャロル
”今や”!?……やっぱり俺は現実を見ない事にするぜ。
もっと未来に目を向けよう。過去は忘れる。現在は無視する。
ところで俺は何故無惨な姿になったんだ?

後回しにしてた議題だっ!!
■4.卍のダンナ:発言は確かに怪しくも見えるんだが黒いか?って聞かれると別に黒くない感じだな。SGにされやすい位置にいるってのは本人の評価通りか。発言そのものより非占COをぎりぎりまで様子見できたっていう状況がやや足かせ。グレン狂人確定の今ではどうしても黒く見える。
エッタ:状況分析と質疑応答をメインに狼探しを真剣にやってる感じがする。序盤は考え方が若干俺と違うせいで姿勢評価って感じだったが今の状況考察は非常にわかりやすい(とはいえ俺視点では答えの分かった内容なんだが…)他の灰と比べると一番白く見える。
ボブ:発言数の割に言ってることが割と頭に残る。考え方が近いせいか!? ぶっちゃけ疑いづらい。白とも黒とも言い難い黒人。
(150)2006/03/19 19:56:41
流れ者 ギルバート
昨日の時点でもじっくり考察すればグレン=狂は推察出来たんだな。
いやそれでもあそこはグレン吊りになる局面だろ。そういう意味でグレンの動きもすげぇ…
グレンに任せて霊に出てきた狼も。
なんか完全に振り回されているな。

ところで独り言使い切れねぇよ。
2006/03/19 20:00:22
踊り子 キャロル
ソフィー>>144
うふふ、誰がキャナ?(にっこり)
んー黒黒判定あわせて放置される可能性もあったかもしれないわ、でもその場合って狂としては狼に「灰襲撃より放置人襲撃」が準備できるとも思うから、狂人ならやっぱり「もしかしたら」が起こらなくてもそっちのほうが得かな、と思ったのよ。
「もしかしたら?」が残ってるのはその通りね、でも今やグレンさん真の可能性は相当低いと思ってるの。
あまり全ての可能性を考えて行くとドツボにハマるから、ある程度仮定しての考察だわ。

ケネスさん>>148
ん、ギルさんとメイちゃんとの対比での数字じゃなくて、考察からみてのギルさん単体、メイちゃん単体の数字だわ。

ギルさん>>150
細かい所に気がつく男ね…うふふ。
(151)2006/03/19 20:03:33
学生 メイは、全部パッションで答えたい私がいるー。ナゲーヨ、マジで。
2006/03/19 20:04:12
新米記者 ソフィーは、学生 メイ、よし、許可……したいところだが怒られそうなので頑張れー
2006/03/19 20:05:37
のんだくれ ケネス
議事ろ(r
読み返してて気づいたんで、ソフィーと微妙にかぶるが卍に質問。

>>45
灰8人の中に狼2人、これはいい。
だが、自分自身の白を知ってる村人なら、「残り7人に2人」って発言になるのが普通の発想なんじゃねえかと思うんだが、そのへんどうよ?
占い師や霊能者が「自分視点」と「村視点」を分けて発言するのはわかるんだが、灰の村人でそれやる必要ってあんまり感じねえんだよな。

ぶっちゃけ、昨日からの人気っぷりがSG感ありまくりなんだが、素直に気になったんで聞いてみた。ソフィーのついでに回答よろしくだ。
(152)2006/03/19 20:06:16
流れ者 ギルバートは、「ケント」を自分だと自然に受け取ってしまっていることに驚愕
2006/03/19 20:11:01
新米記者 ソフィーは、ご飯食べに行った時、間違えて書き溜めたの消してしまったorz
2006/03/19 20:11:32
のんだくれ ケネス
キャロ>>151
了解、回答サンキューだ。
.oO(っていうか、ギル>>150は細かいことじゃねえと思う・・・)

メイ&ソフィー>>151下act
大丈夫だ。怒られるからやらねーけど、パッションで決定出したい俺もいるぜ! うわなにをすr
(153)2006/03/19 20:13:08
のんだくれ ケネスは、新米記者 ソフィー、ドンマイ! 俺もよくそれやるorz
2006/03/19 20:15:21
流れ者 ギルバート
ツライが楽しい状況ではあるな!!
でもやっぱり次に活かせねぇぇぇっ!!!

なんだこのレアケースっ!!

この状況なら灰にいたかったぜぇっ!!!
2006/03/19 20:20:12
のんだくれ ケネス
ニーナ>>147
うーん、どうだろうな。確かに初日の行動は狼の騙占としちゃどうよ? ってのには同意だ。
だが、昨日の発言を見ている限りだと、あちこちから来ていた質問にはそれぞれ長々と回答していたし、一応信頼を回復しようって姿勢は見えなくもなかったと思うぜ。

まあ、結果的に信頼は低いままだったし、さりとて完全狂人モードでもなし・・・みたいな、微妙なところだったんだがな。
(154)2006/03/19 20:23:10
お嬢様 ヘンリエッタ
>>88の判定考察の続き。
[学狼]狼視点で農占流狂or農狂流霊。
白出しの場合。流霊なら白確定して、霊が真狼と判明。ローラーされるのは必須。流狂なら黒判定が期待出来、その場合吊りを後に回される。黒出しの場合、流れ狂なら黒判定で農黒確定に出来、かなり美味しい。ただし流霊なら、先に自分が吊られる。……囚人のジレンマ?
狼としては、流霊の場合、黒を出したくないはず。おじさんは吊られるのだし、白確定でも良かったはず。
ただ、おじさんは狼と見られていた。ここからあえて黒を出し、信用を得ようとした可能性は低くないと思う。

考察から、メイお姉さんが狼の可能性は否定できない。偽なら狼>狂だと思う。
(155)2006/03/19 20:25:35
農夫 グレン
ケネス>>154
キノコにやられてたから。キノコ美味しいよキノコ。おかしいな〜占い師試験には落ちてなかったと思うんだけど。あれ、落ちてなかったのは人狼試験だったっけ。
2006/03/19 20:28:32
学生 メイ
よしー、じゃあパッションで答えるぜー。もう考えていること垂れ流しでいいでしょうかー。
つうかあれだ、無理。BBSが恋しい(ぇ

とりあえず、今日灰吊り言ってくれてるデボラのばっちゃはもう白確定でいいよ、みんな大げさだなぁ。
だってさー、狼はさー、「メイは騙りなら狼だしー、とりあえず吊っておけばいいんじゃないのかなー」的なこと言うと思うんだー、そこの資産家のようになー(どーん

私を吊りたいなら、私が狼だと思う論拠をあげやがれー。安全策で吊りなんてやだー(わがまま
(156)2006/03/19 20:32:58
踊り子 キャロル
うひひ
チルハちゃん いいわーw
(*15)2006/03/19 20:36:01
新米記者 ソフィー
よし、メイは真。理由? 全面的に同意だからだ(どーん
2006/03/19 20:39:20
新米記者 ソフィーは、大変だ、原稿まとめてたら全部ネタ絡みになった
2006/03/19 20:40:14
お嬢様 ヘンリエッタ
霊能者の真偽、迷う。
今のところは[農流学]=[狼狂霊]>[狂霊狼]=[占狂狼]
農狼でないと、狼が占騙を出さなかった点に納得がいかない。この一点が大きい。
だから、今日▼メイとしてしまうのは反対したい。かと言って、ギルバートお兄さんは非狼。……吊らない方が良いはず。
学真と思うから、霊能者は放置で灰吊りをしたいのが本音。ただ、今日狼を吊れるかと言うと不安。まだ目星がついていない。学狼を完全に否定は出来ないし……
もう少し考察してくる。
(157)2006/03/19 20:41:00
踊り子 キャロル
■4.灰考察よ。
・ジェーンママ:ケネスさんが>>1:322で、独自のスタンスで目立つ点もあった、と言ってるけどやっぱり無難な印象があるわ。>>1:277みたいに指摘される事で揺れて変更する辺りや、自分に疑いをかけてるデボラお婆ちゃんを>>2:170あたりで白に持っていくあたりは微妙に黒印象を稼ぎたくない動きに見えるわ。後、>>92等で今更グレンさん真の可能性を言って霊ふたりともローラーするべきっていうのは確実に吊り手数消費させたいようにも感じるわ。
・デボラお婆ちゃん:追従気味要素があるように感じてるわ。>>1:295のジェーンママの理由が、あたしの>>1:266と同じ。>>129で卍さんに多弁中庸寡黙ワケは意味がない、といいながら>>2:96の「黒より:>>1:335の中庸であげた4人の内一人くらいは狼じゃろう。」って自分も似たような事発言しているのもちょっと不思議だわ。しかもそれを根拠の土台にしたままジェーンママをロックオンしているのも、疑問が少しあるわね。
(158)2006/03/19 20:41:04
のんだくれ ケネス
表で書くとものすごく強引で微妙な質問になりそうだからこっちで。

ジェーン>>108
テンパって意見ぶれまくりの狼がいてもいいじゃん、おおげさだなあ・・・ってのは置いといて、積極的に誰が黒と言わないのはちょっと微妙に怪しいかもだな。

相方も疑ってるみたいだし、仮決定候補に入れてみるのもアリか?
っていうか仮決定、▼メイor▼灰の二択で回答からさらに様子見とかダメか? 決め打ちや独断狂勇者やる度胸が足りない俺は、絶対に【いい男には対抗できねえ】なorz
2006/03/19 20:42:33
踊り子 キャロル
*ただ、エッタお嬢ちゃんも言ってるけど ジェーンママデボラお婆ちゃん 同時狼は無さそうな気がするわ。特にデボラお婆ちゃんが狼だった場合、ジェーンママはSGですもの。
仲間切りにしては熾烈すぎるわ。まぁそれを狙ったんじゃと言われれば反論はできないんだけど。

・ナサ:メイちゃん真だったらナサは相当白寄りだわ。グレンさんとのやり取りは、とても相談できる仲間とは見えないもの。
発言内容自体はそれほど目立ったモノもないし、灰ど真ん中って感じよ。昨日疑ったポイントへの弁明も納得。
・卍:難しいわ…これだけ皆から人気なのも納得だし。
でも人気が集まりすぎているのも確かなのよね。灰に2狼いると思われるし。
これだけ目立つ狼はいないだろう、と思わせる作戦とも取れなくもないから、やや黒より灰かしら。
(159)2006/03/19 20:42:41
冒険家 ナサニエル
メイは騙りなら狼だしー、とりあえず吊っておけばいいんじゃないのかなー
いや、言ってみたいじゃんかこの状況。これ理由に吊られたら泣くぜー

ていうかほんとあれだよな。無理だって無理。なげーよ
でもメイの回答を心待ちにしてるおれがいるぜー、とか発破かけてみる
よーし、いくぜー、パッション上等だコラー
(160)2006/03/19 20:44:17
新米記者 ソフィー
あ、エッタ。
>>157 農狼でないと〜なんだけど、ナサ坊の>>105>>106なんかは割とありえるんじゃないかとか適当に思ったりもしたんだが、あれに関する意見とか無いかな?
(161)2006/03/19 20:44:23
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエルに投票先を決定して時間を進めた
2006/03/19 20:45:27
冒険家 ナサニエル
■4.?

まず>>61
正直不快ってワケじゃないんだ、こっちもなんかお前さんの考え否定しちまったってんなら謝っとく
でも、やっぱ寡黙、ってカテゴリ持ち出すのはどうにも相手が話してない、こいつは寡黙だって言いたいように見えちまったんだわ。ポジションごとに考え方、相手の見方を分けるためってだけで他意がないならすまんな
とか言った所で話は変わる。>>24がよくわからんなぁ、ソフィーにケチつけるわけじゃねーが「すばらしくタイミングのいい」とは思わねーんだよな。これは個人の感性かもしれんが、灰考察が手間って、だから昨日ケントにも言ったけど無駄なら無駄でいいと思うんだが。長いのが手間ならネタに走ろうぜ
質問
>>28なんで判定が揃うと思った? >>24見てもよくわからん。>>2:277でグレン狼予想してるが狂はない、と思ってたのか?
あと>>35多分ないでしょ、って、おれもそう思うがグレン真は昨日の早い段階でないわけじゃない、と思ってたのか?
(162)2006/03/19 20:45:28
踊り子 キャロル
・ボブ:発言に疑問はあるものの、質問して返ってくる返答は納得の行くものが多いわ。言葉が少ないとも説明が下手とも思えないのだけれど…質問されなければ言わない、情報を出し惜しみしている感はするのよね。印象論だけれど。
・ニーナ:議題回答や質問等もきっちりしてるし怪しい所は無いわね。穿った見方をしなければ、いわゆるノーミスの村人に見えるわ。
・エッタ:初日から皆と違う意見も曲げずに質疑応答してる姿が占われるのを怖がらないように見えたから、かなり白く見えているわ。
昨日は初日みたいにスタンスのぶつかりは見えないから、あえてそれを出して白印象を稼ごうとしたわけでもないのね、と思って更に白度アップよ。

後の方がアンカーなくて行少ないのは疲れてきたからじゃないわよ?
(163)2006/03/19 20:46:08
冒険家 ナサニエル
嬢ちゃん
まぁエッタの嬢ちゃんの意見を読み直してみたが白いな、なんていうか■2.なんかおれらがする必要なくないか? とか思ってくるぜ。ていうか嬢ちゃんのだけでよくねーか? ダメ?
>>91これおれも昨日言ってたな。なんていうか本人からローラー推奨ー、って言われるとなー、確かに効率的なんだがー、って。そんだけだなぁ。真でも狼でもローラー推奨するかもしれんが狂っぽくねーかな、って思った。そんくらいか
初日の占希望を追及するのがよくわからんが。パッションってなんで? ってパッションだからだろ

質問だ
>>2:145「霊能者2人の通知報告が遅れた」
そんなに遅かったか? グレンは早かった。でも、二人も遅いとは思わんぞ
ケネスの発表順指示は>>1:342だ。夜明け回ってる、メイも発表順わからなくて聞いてきたしな。ケントが自分でCO順確認しての発表したとして、決して遅くはないと思うんだが。メイも鳩だろ?
どうして遅れた、と思った?
あと、リック襲撃がなさそう、と思ってたみたいだがなんでだ?
(164)2006/03/19 20:46:26
冒険家 ナサニエルは、新米記者 ソフィーに投票先を決定して時間を進めた。ごめん嘘まだランダム
2006/03/19 20:47:13
語り部 デボラ
キャロル
>>141
いや、むしろ霊能者の中に狼がいるのならばローラーに行きにくいように、灰吊りへと誘うのではないかと思うぞい。灰を吊らせておいて、霊能者信頼勝負に持ち込むという手は十二分にあると思うぞい。
そしてどちらかを決め打たなければならない状況のときに、対抗相手を吊らせるための布石として、今日グレンに黒出しするメリットはあると思うぞい。あと中盤あたりで「とりあえず狼側を一人吊った実績が欲しい」とか誰かがいいだしてギルバート吊りの流れに持っていくことも出来るしのう。霊能ローラーは狼が霊能を騙っているのならばさせないように動く方が良いと思うんじゃがな。その辺りは考え方の違いかのう。
(165)2006/03/19 20:49:33
語り部 デボラ
ケネ子
>>142
>>2:287を見逃しておったわい。それなら確かにフライングにはならんのう。

ニーナ
>>147
確かに狼の騙り占い師としてはどうよ、という点はあるが、婆は相変わらずグレン偽ならば狼じゃと思っておるよ。狂人が占い師を騙るものと決め付けて2人は早い段階で非COしてしまったが一向に占が出てこないのをみて、グレンに急遽占COをさせたとも考えられるんじゃないかと思うぞい。確かにCO後のフライング発言など騙り占としてはどうよという点は残るがな。まあ色々な考えの人がいた方が村が間違った方向に走り出しそうになったときに抑止できるしいいんじゃないかと思うぞい。婆はグレン偽ならば狼だと考え、ニーナはグレン偽ならば狂人だと考えている。それはそれでいいんじゃないかと思うぞい。
(166)2006/03/19 20:49:43
学生 メイ
マンジローは、ネタに期待してるからー、放置でいいじゃん大げさだなぁ。
っていうか、グレン−マンジロー狼ってどうなのさー。微妙じゃないかなー。素で登場時間が遅かったマンジローが様子見て占いでも霊でも騙れるようにしておくってのが安全じゃないかなー。まあグレンが占われそうだったからーってのはあったけど、そもそも様子見なんてしなければそんなに希望あつまんなかったんじゃないのー、と思わないでもない。
私が最初にグレン占い希望出したけど、なんか神出鬼没って感じでさー、始めっから様子見感バリバリだったわけですよー。騙る気まんまんだったんじゃないのかなー。どちらかというと、マンジロー騙りでグレンは初めからもうちょいしゃべってた方がよかったんでねーの、って思うわけさー。グレン、COした後はそれなりにしゃべってたしー。
(167)2006/03/19 20:50:40
お嬢様 ヘンリエッタ
ソフィー
>>161 ナサニエルお兄さんの発言? まだ見てない部分かも……見てくる。

仮決定に間に合わないといけないから、暫定で。▼ボブ。霊吊りでない理由は>>157参照。農狼前提。
冒は白要素があるため。異は狼っぽい怪しさではないから。資も、農と仲間とすると、農なりLWなりが他の人に票を入れて占い回避させそうに思う。2人目が占い先になったら困るもの。その気配がなかったから、白寄り。
それ以外の中で、白く見えないボブおじさんを希望。再考するつもり。
(168)2006/03/19 20:53:02
のんだくれ ケネスは、冒険家 ナサニエル>>164正直スマンカッタ、うちの箱、声伝えるの遅くてなorz
2006/03/19 20:55:13
語り部 デボラ
■6.とりあえず今日からのローラーについては反対じゃ。現状偶数人であるため、人狼も狂人もほぼ同じ力を持っておる。2回の吊りを利用して狼側を1人吊るという策は確かにアリかも知れんが、今日からは反対じゃよ。
メイ風に言うと
「今日から霊ローラーなんてしなくってもいいじゃん、みんなおおげさだなぁ」ということじゃ。もしするとしたら両吊りじゃと思う。じゃが今は灰を狭めるべき時期じゃと思うぞい。
吊り以外で灰を狭められない以上は、灰を吊っていき、霊判定が割れるのを待つべきじゃとおもうぞい
ただ守護者を吊ってしまうリスクがあるのは怖いがな。
(169)2006/03/19 20:55:16
学生 メイ
もう理由無理矢理でもいいからマンジローは吊らないでー。
大好きだからー。
(170)2006/03/19 20:55:43
新米記者 ソフィーは、学生 メイ吊ると明日からつまんないなぁ(割と本音
2006/03/19 20:58:13
学生 メイ
正直さー、守護吊っちゃうかもしれないじゃん、とか言われたら反論できねーさー。
だがしかし、考えてもみたまえ。
守護は1人、狼は2人。

守護を吊るよりは狼を吊る可能性の方が高い(どーん
まあそれ以上に村人を吊る可能性が高いがなー。

しくしくしく。もうちょっと真面目に考察した方がいいですよね、すいません、ごめんなさい。
(171)2006/03/19 20:58:56
学生 メイは、踊り子 キャロルに、「お兄様ー」っと叫んだー。
2006/03/19 21:00:39
新米記者 ソフィーは、学生 メイ え?謝る必要なくない?いいよそのノリで。私的には
2006/03/19 21:00:41
学生 メイは、新米記者 ソフィーに、これでお姉様って呼んでいいですよね??
2006/03/19 21:01:12
新米記者 ソフィーは、学生 メイ馬鹿っ! 早く逃げろっ!(脱兎
2006/03/19 21:02:05
学生 メイは、新米記者 ソフィーに、えー、どうしてですかー(とソフィーの追跡開始ー
2006/03/19 21:03:12
冒険家 ナサニエルは、こいつら馬鹿だなぁ…
2006/03/19 21:03:23
新米記者 ソフィー
ナサ坊が1人チキンな件
2006/03/19 21:03:56
学生 メイは、冒険家 ナサニエルをハリセンで殴った。
2006/03/19 21:04:47
冒険家 ナサニエルは、学生 メイ、返答くれねーとケントと比較できねーので安全策で吊りたいー
2006/03/19 21:05:00
踊り子 キャロルは、冒険家 ナサニエルに 美しく蹴りを放った。女の子は蹴れないもの!
2006/03/19 21:06:00
学生 メイは、冒険家 ナサニエルに、返答ってなんのだー。プロポーズならお断りだー
2006/03/19 21:07:29
冒険家 ナサニエルは、とりあえずでおれを蹴ったり殴る事を強く反対する、痛いから
2006/03/19 21:07:48
冒険家 ナサニエルは、学生 メイプロポーズなんぞしてねー、5年は早いわー、>>2:206だー
2006/03/19 21:09:03
踊り子 キャロル
デボラお婆ちゃん>>165
メイちゃん狼なら、よね?なら灰吊りに持って行くのって危険じゃないかしら?
騙りに出た狼って殆ど捨てゴマに近いと思ってるのよね。信用勝負って言っても真が何かミスしないかぎり決め打ちしてもらいにくいと思うのよ。だからそこは確かに考えの違いかもしれないわ。
とはいえ、農黒出す事で信用を取りにいった、というのは納得出来るわ。
でもローラーするなら黒出ししてる方が仕事終了に近いから先にする、とも思うのよね…
(172)2006/03/19 21:10:59
学生 メイは、冒険家 ナサニエルに、じゃあ5年後に答えるー(ぇ
2006/03/19 21:11:14
のんだくれ ケネス
表、楽しそうだなコンチクショー!

っていうか、暫定吊り候補が全員ネタ的に吊りたくない奴しかいない件についてorz。
2006/03/19 21:11:42
異国人 マンジロー
ただいま、質問に答えるでござる。
それにしても議事録ナゲーヨでござる。

ソフィー
>>145
(1)ギル殿の発表以前に拙者が判定考察を出したことについて
当時、拙者はギル殿もメイ殿と同様に黒判定を出すと完全に思い切っておった。
それにギル殿がいつ頃くるかわからなかったので、整理のためにメイ殿の判定を考察しておった。なので判定が割れたときは非常に驚いたぞい。不必要な混乱をさせてしまって申し訳なかった。

(2)次に拙者怪しい要素について
拙者自身、あやしいところは特にないと思っておる。強いていてば、初日に考えがまとまらなかったことと、昨日は登場がおくれたために非COが遅れてみなに迷惑をかけたことくらいだ。それらは拙者自身の行動の問題なので、反省するほかない。
ただ襲撃されたリックに怪しまれていたということが、拙者が怪しいと思われてしまう要因となってしまうと自分で思っただけでござる。こればっかりは拙者自身の問題ではなく、環境や状況によるものであるため、拙者は言い逃れができん。状況をうまく黒サイドに利用されたのだということを伝えたかっただけでござる。
(173)2006/03/19 21:12:47
新米記者 ソフィー
lostさんへ。私をペットにできたらもれなくメイもプレゼント(何を勝手に)

いや、メイがlostさんじゃないことを祈る
2006/03/19 21:12:48
異国人 マンジロー
(3)最期にカテゴリについて
ジェーン殿は、意見もそこそこだが比較的状況整理発言が多い気がした。ジェーン殿の性格かもしれんが、分析力に長けているのであればもう少し深い意見を言えるのではないかと考えている。

ケネス
>>152
拙者の思考のみなら拙者を候補から外すのは当然。
しかし村視点で吊り回数や襲撃回数を予想したときは拙者が含まれている方が計算が正しくできる。なので拙者を混ぜたまで。当然自分の思考の中では拙者を候補から外しているでござるよ(笑)。
(174)2006/03/19 21:13:00
冒険家 ナサニエルは、安全策で▼メイ を希望するぜー
2006/03/19 21:13:04
異国人 マンジロー
ナサニエル
>>162
考察については今後配慮致すよ、丁寧なご説明どうもありがとう。
(1)ソフィーのCO時期について
ソフィー殿は必死に考えた結果、勇気を持って出てきてくれたのでござる。その心意気と勇気ある行動を評価するのは当然だと思ったからだ。また結果的に守護要素を狭めてしまったが、灰考察がだいぶ進んだことは拙者としては大きいと思われたからだ。

(2)両霊能者の判定が合うと思っていたことについて
それは拙者はグレン殿を狼だと思っていたからだ。ここでグレン黒を切り離して霊能者同士の信用対決をし、村を混乱させるのではないか予想していた。当時、拙者の中では両霊能者とも紙一重で判別不能であったからな。

(3)能力者の真偽について
また最期の質問は拙者の今までの思考を考えて頂けばわかるのだが、兎に角慎重に全ての可能性を考えたいからだ。この辺は拙者の性格だと思ってくれて良い・・・あまり答えになってないかも。
(175)2006/03/19 21:13:15
異国人 マンジローは、密かに人気があったことに気がつき・・・ちょっと頬を赤らめる侍
2006/03/19 21:15:05
異国人 マンジローは、そして何気にメイに告白されてるのにも驚いた次第
2006/03/19 21:15:34
異国人 マンジローは、さらに議事録を長くした
2006/03/19 21:15:55
異国人 マンジローは、語り部 デボラに話の続きを促した。
2006/03/19 21:16:42
学生 メイ
ち、じゃあ順番に答えていってしんぜよう。

・霊なら回避されてローラーに巻き込まれることについて
憧れる(ぇ
というか、占い3CO霊2COなら村有利だと認識しているのですよー。狼が2騙りならば、仮に占い機能が崩壊しても狼が手軽に吊れるのですよー。霊の対抗が狼なら、霊能者としてはいい仕事したと言えるのではなかろうかー、とか愚考する所存なりー。
初日に占3CO霊2COなら、初回吊りからごろごろと霊ローラーを始めればいいのですよー。ノープロブレム。
(176)2006/03/19 21:19:49
踊り子 キャロルは、異国人 マンジローに話の続きを促した。
2006/03/19 21:20:03
異国人 マンジローは、踊り子 キャロルに感謝した。
2006/03/19 21:20:37
お嬢様 ヘンリエッタ
先に目についたから返答。
ナサニエル
>>164 ダメ。エッタ一人が頑張っても無意味。一人一人頑張らないと勝てない。
占いに限らず、希望理由は大事。村人は狼探しという目的で希望をあげるけど、狼は票が集まりそうな仲間の身代わりに村人に票を重ねたり、ラインを切るために票だけ入れたりと、理由が薄くなったりする。
村人が狼探しを目的として希望をあげたのか知るために、理由を求めた。パッションであっても、何かしら引っ掛かった部分があるはず、エッタはこう考えてる。
報告、グレンおじさんのものが早かったから比較して遅く感じた。メイお姉さんは鳩だったみたいだけど、仲間が相談、指示をしてたとも考えられるから。
リック君については夜明け後の反応を見て? ……直前に話し掛けた人が亡くなった。ショック受けるのは当然。

[...はナサニエルを睨むとふいっと背中を向けた]
(177)2006/03/19 21:21:20
踊り子 キャロル
うふふ、あたしも 灰吊り希望って言って メイちゃんの白確定もらおうかしら(冗談)
■6.昨日から言ってるけど、「ローラー」自体があまり好きではないのよぅ。必要ならするけどね。
というか、霊に真がいるなら 灰吊りで狼吊ったら 真霊襲撃してくれないかしら?とか無責任な事言ってみたり。
ぶちゃけ 結社2霊2の状態で灰襲撃ってあるのかしら?最低3は人間なんだから、守護との読みあいになるけど、灰狭めるよりはそっちのほうが良くないかしら?
まぁでも灰吊りだと守護吊りの可能性があるってのは納得ね… 悩むわぁ〜。
(178)2006/03/19 21:22:43
学生 メイ
・卍白の理由
その当時から大好きでしたー。
きっかけは、議題回答読みにくいとか言われてるの見てー。なんてラブリーなんだろうってー。
むしろ読みにくいって文句つけた奴を今からでも吊りたい。否、吊るべきだー。

とりあえず、狼の方が情報多いんだから、あんな混乱っぷりになるかなーって思ったのだがどうでござろうかー?
(179)2006/03/19 21:24:11
のんだくれ ケネス
お姑発言のせいか、ついに婆さんにケネ子呼ばわり(>>166)されてしまった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうかorz。

ってわけで仮決定10分前なわけだが。

\||霊_||灰______||パ||白
_||流学||看踊嬢冒資芸卍||語||記
▼||学_||学_芸_学_学||資||_

自分のヌケテルヨ! って奴がいたら突っ込んでくれ。アクションでもいい。
出してない奴はお早めにだ。
(180)2006/03/19 21:25:43
学生 メイ
このテンション、いつまで続くのか?
乞うご期待!
(*16)2006/03/19 21:25:52
流れ者 ギルバートは、この時間迂闊に風呂入ると浦島気分だと言うことに気がついた
2006/03/19 21:26:57
流れ者 ギルバートは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2006/03/19 21:27:26
踊り子 キャロル
安全策なら▼メイちゃん、アグレッシヴに行くなら>>158から▼デボラおばあちゃん▽ジェーンママかしら。
メイちゃん吊ってもギルさんからは黒しか出ないと思うのよね。情報は増えないんじゃないかと考えると、やはり灰吊りの方が良い気がするわ。
また、ギルさんは真狂の可能性が確かに高いと考えるので放置がいいわ。狂人吊る手数勿体無いと思うし、発言を見て狂人アピールが出てきたと思ったら狼だと思うから吊ればいいとおもうわ。
(181)2006/03/19 21:27:56
踊り子 キャロル
いやもう エピ迎えるまででしょう!
(*17)2006/03/19 21:28:12
踊り子 キャロルは、流れ者 ギルバートに投げキッス♪ありがとうv
2006/03/19 21:28:36
学生 メイ
吊り希望出してなかった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
とりあえず▼ジェーンでいいでしょうかー?
ほら、なんか私を吊るのに「安全策ー」的なニュアンスがあるからー。ニーナみたいに堂々と「てめー狼なんだろ、ああん。注射針で射ち殺すぞ」くらいの気迫がほしいでーす。
(182)2006/03/19 21:28:40
語り部 デボラは、異国人 マンジローに飴をもらったことをとてもとても感謝している。
2006/03/19 21:29:49
新米記者 ソフィーは、おーい、キャ ル。メイが気迫で殺して欲しいってさ
2006/03/19 21:29:54
踊り子 キャロルは、新米記者 ソフィー、ちゃんと名前読んで?キャロラインよ!
2006/03/19 21:30:43
学生 メイは、新米記者 ソフィーに、お姉様、恐ろしいお方……だがそこがいいー
2006/03/19 21:32:44
語り部 デボラは、アクションを全く使っていないことに気が付いた。
2006/03/19 21:33:35
語り部 デボラは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2006/03/19 21:33:57
流れ者 ギルバート
ここでメイ吊り俺襲撃とかなったらすっげぇ混乱するかな?
まずないが。
つーかどうやっても自分の真は確定しない。
狼から見て俺はどう見えているんだ?
真? 狂?
2006/03/19 21:34:05
流れ者 ギルバートは、踊り子 キャロルの投げキッスを素直に喜ぶ努力をした
2006/03/19 21:36:01
お嬢様 ヘンリエッタ
ナサニエルお兄さんの>>105>>106を読んできた。
狼が3潜伏を目論み、セオリーでは霊を騙る狂に占騙を任せようとした、という推測。
連携が取れないから考え辛いと考えていたけど、占COを先に求めることで狂に占い騙を求めた、とするなら納得。エッタも1日目を読み返して考えてみる。

余談。お兄さんは白いと思う。農狼としておけば、自身は白いまま。あえて白要素を捨てる必要はないと思う。
(183)2006/03/19 21:37:54
異国人 マンジロー
せ、拙者をらぶりぃ〜と申すか。
拙者、この修行生活を始めてかなり経つが、そのようなことを言われたのは初めてでござるよ。
。oO(ドッキンドッキン)
(184)2006/03/19 21:37:54
語り部 デボラ
キャロル
>>172
無論この場合メイ狼が前提じゃよ。
>でもローラーするなら黒出ししてる方が仕事終了に近いから先にする、とも思うのよね…
逆じゃないかと思うぞい。黒出ししていない方を先につぶしておかないと危険じゃと婆は思うぞい。

ケネス
>>180
ケネ子さんや、晩飯はまだかいのう。
(タイプミスです。orz)
(185)2006/03/19 21:37:57
語り部 デボラは、そこらを徘徊している
2006/03/19 21:38:05
学生 メイ
要するにですよー、安全策っていう言葉の響きは確かにステキですよー。私を吊れば確実に狼1人消えるわけだしー。
でもそれなりに、どっちが真だと思うかー、とかなんとか言ってほしいわけですよー。

そういうのが薄くて、とりあえず安全策ー、的なことを無難なこと言っちゃってくれちゃってる人がステルス狼なのではないでしょうかー。
同じ私吊りでも、ニーナみたいに「お前が狼じゃん」って言ってくれた方がまだましー。

>お兄様
灰吊りで(私の脳内)白確定は、始めに言い出した勇気ある1名様限定商品となっております。ご了承ください。
(186)2006/03/19 21:39:51
学生 メイ
村人なら誰を吊っても明日は黒を出す気満々。
だれか私のこと狂人だと思ってくれないかなー。
(*18)2006/03/19 21:41:08
学生 メイは、語り部 デボラに、おばーちゃーん、ご飯ならあるよー。 つ【激辛カレー】
2006/03/19 21:41:53
冒険家 ナサニエル
安全策で▼メイ希望したい今日この頃、いかがお過ごしでしょうかー

っていうか答えられたら答えられたで迷うなー、とりあえず返答さんきゅーだコラー
とりあえず>>179は下はさっぱりわからんが上はしょうがねーなこりゃー
>>176だがこれお前占襲われたとしても4回で狼2匹って言いたいんだよな。でもよくわかんねー
占3CO霊2COってハナっからならそうだろーが、回避COで巻き込まれて吊られるのは無駄じゃねーか?
霊確定すりゃ霊も吊られないわ吊回避できんから吊れるわ占回避できんから黒出るから吊れるわ運良けりゃ真占決まるかもでデメリットねーじゃねーかー、多分
まぁお前がローラースキーだってのはわかったぞー

安全策で▼メイ希望だー
(187)2006/03/19 21:42:08
踊り子 キャロル
メイ狂ならギル狼グレ真…厳しいよ!
(*19)2006/03/19 21:42:43
のんだくれ ケネス
時間だぜ。

\||霊_||灰______||パ||白
_||流学||看踊嬢冒資芸卍||語||記
▼||学資||学学芸_学_学||資||_
*キャロ:灰吊りなら▼語or資

【仮決定A:▼メイ】
理由:さんざ言われてる通り、偽ならほぼメイ狼/ギル狂。エッタの場合分け表にもとづく考察(>>88)を見ても、ギル狼はほぼ無い。かなりの確率で偽と思われるグレンに続いて、ほぼ確実に狼を1匹吊った状態にしておく。守護を吊る心配もない。

【仮決定B:▼ボブ】
理由:灰吊りアグレッシブ案。灰からならジェーンも考えたが、狼の可能性が残るメイが希望していることと、票が集まりすぎている印象でSGの可能性を考慮して次点(つってもエッタお嬢1票だが)から。

各自、どっちか選ぶか、「どっちも反対! 〜推奨!」と申告するかしてくれ。
(188)2006/03/19 21:42:48
のんだくれ ケネスは、っていうか、灰がほぼ全員ネタ的に吊りたくない件についてorz。
2006/03/19 21:43:19
新米記者 ソフィー
議事録ナゲーヨっていうかみんなよく喋るな。これなら灰同士の絡みに任せて私とケネスさんはお酒飲んでてもいいじゃないか……うわなにをすr ところで私も吊り希望出すべきかな、やっぱり。

ナサ坊
>>33 し、しらを切るつもりかっ。……ナサ坊に弄ばれた

ケントさん
>>55 なんなら結社変わってくれないか。ケネスさんみたいな小姑スキルは私には無いみたいだ。議事録読むのがたるくなってる(本音)

ヒポポ
>>73 肩の荷下りたならついでに財布の紐も緩めてくれ。やっぱり高いお酒のほうがいい

キャ ル
>>82 だから脱いでもわからないように手術して……(脱兎

ん? 別に結局ちゃんと議事録読めてないから何も出せなかったとかそういう訳じゃないぞすいませんごめんなさい
(189)2006/03/19 21:44:59
流れ者 ギルバート
【仮決定Aを強く推奨!!】当然だなっ!!!

うーん…メイ狼のラインから灰を考察したかったが…ネタで絡んでるのか本気なのかイマイチ分かりづらい…
時間かかるがまた最初から読み直してみるぜっ!!(少しゲンナリ
(190)2006/03/19 21:45:56
異国人 マンジロー
お、てっきり霊吊りというのが決定事項だと思っていたが、アグレッシブ案もあるのか!?
それは面白いぞ。

拙者、メイ殿の大胆ネタ生活も大好きであるし、ボブ殿のヘンなテンションでくるくる回るのも大好きでござる。

さて、どうしようか、少し考える。
(191)2006/03/19 21:48:08
のんだくれ ケネス
相方>>189
そうだな、一応希望出してくれ。それか、出さないでおいて本決定出してくれてもいい。(←わりとマジ)

っていうか、誰がヒポポだ、誰がっ! ついでに財布の紐は、もう緩めるどころかほどけきってるorz!

.oO(小姑スキル発揮。キャ ル>>82「心も、 今 や 体もちゃんと女」=その考察は真だ。でも手術で作ったやつでも脱いでくれるなら・・・うわなにをすr)
(192)2006/03/19 21:52:12
冒険家 ナサニエル
さて、ネタ抜きで回答するわー
■1.▼メイだ
はっはっは、すまんなマジでいってもこれだわ
まず、ケント>>56>>57の回答がかなり納得いった。失言っぽいのもあったんだが、それの過程もわかるしな。これがかなりの真要素
それと、メイからすりゃケントが狂自分が真だと見てりゃ霊放置だろーさ。だが、それなら自分吊でケント放置という手があるというのはどう思うのかー、と
それと、>>105あたりで言ったが、霊は真狼かと思ってる、これと霊能者の判定を絡めて見てもメイが怪しくなる
まぁこんなところでメイ吊希望だ。悪いな同士メイ。今日はソフィーに酔い潰されてくれや
(193)2006/03/19 21:54:16
学生 メイ
どうせグレンとリックじゃ墓下が盛り上がってないこと確定だからってネタ師を墓下に派遣しようとしているな。おのれケネスめー。
うう、ボブの身代わりにならなってもいい気がしている私がいるぞー。

>>190
全部ネタだ。そもそもラインなど存在しないのだよ、無駄無駄無駄ぁぁぁ。
(194)2006/03/19 21:55:00
新米記者 ソフィー
お? 割とマジなのか。別に構わないぞ……って言っても、仮の二択に対する意見見てどっちにするかくらいかなーとか思ってるんだが。
(195)2006/03/19 21:55:20
流れ者 ギルバート
ナサ!
お前は良いヤツだ!!

でもあんまり白く見えないのは何でだろう?

メイ切り捨てで俺をミスリーダーに使いたいとかそういう裏があるように見えてしまうぜっ!!

うわ、俺サイテー
2006/03/19 21:58:54
学生 メイ
狼霊能者が黒出し2つでなんでいきなり役目終了するんだー?作戦。
(*20)2006/03/19 22:00:56
冒険家 ナサニエル
【仮決定Aを推すぜー】

メイ>>186
「私を吊れば確実に狼1人消えるわけだしー」って?
なんか違和感だ

ソフィー>>189
お前素で何のコト言ってやがるっ

とりあえずエッタの嬢ちゃんに怒られたんで■2.も考えてくるぜー
まぁリックとかグレンと盛り上がっててくれやー
(196)2006/03/19 22:01:59
農夫 グレン
たくさんのキノコ栽培しているよ。メイもおいでよ。
あんな気分になるキノコ、こんな気分になるキノコ、眠くなるキノコ、目が冴えてくるキノコがあるよ。

あとボブに変身するキノコもあるよ…食べると「議事録ナゲーヨ」って声が出るんだ。
2006/03/19 22:02:15
冒険家 ナサニエルは、学生 メイ、あの二人なら盛り上がりそうじゃねーか? ネタ師っぽいぜー
2006/03/19 22:02:56
のんだくれ ケネス
相方>>195
ああ、じゃあ、頼んでいいか? その場合は、俺個人の希望を決定後に出すよ。
(197)2006/03/19 22:03:26
のんだくれ ケネスは、ちょっと飯で席外すぜー。
2006/03/19 22:03:47
のんだくれ ケネスは、新米記者 ソフィーに決定頼みたい一番の理由が(↑)ってのはナイショだ
2006/03/19 22:04:49
学生 メイ
>>196 ナサ
ほう、私とグレンを吊って狼が消えていないのはギルバート狼の時だけだぞー。ギル狼ってことはグレン真だぞー。ありえると思うならデボラのばっちゃは吊らんことだなー。
ネタになりきれない半端者めー。
(198)2006/03/19 22:05:45
新米記者 ソフィー
>>197 あ、わかった。そうする。(ホントにそうなるとはちょっと意外だった)

じゃ、【本決定は23:00】を予定だ。
(199)2006/03/19 22:05:56
踊り子 キャロル
【仮決定了解よ】
あたしはBを推すわ。>>163から、ボブは印象でやや黒目に見えてるし。
理由は▼メイで情報が増えなさそうだから!
ちょっとゴメン席外すわー戻るの遅くなるかも!
(200)2006/03/19 22:07:27
学生 メイは、冒険家 ナサニエルに、そうかー。ネタ師としては地味だと思うー。星1つ半。
2006/03/19 22:07:36
のんだくれ ケネス
<中の人>
リアルで晩飯が遅くなって、でも決定だけは出していかないと! だったので、マジで腹減っている今日この頃orz。
でも夜明けまでには戻りたいんで、近所でラーメンでもかっ込むリアルおっさんモードな今日この頃。
2006/03/19 22:07:51
踊り子 キャロル
仕事終了のメイ吊ってもいいじゃん、おおげさだなぁ 路線期待?
(*21)2006/03/19 22:09:57
新米記者 ソフィー
あ、ヒポポタマスー。「やっぱりてめーに任せられるかー」とか考え直したら決定権はお返しするからいつでも言ってくれー。その時は私の意見出すから。
(201)2006/03/19 22:10:40
学生 メイ
もしかしたらひょっとして、吊られに来たのって狂人なんじゃね?路線。
(*22)2006/03/19 22:11:21
お嬢様 ヘンリエッタ
【仮決定、A案で了解】
ごめんなさい、安全策での選択。本決定までに結論出す。
ナサニエルお兄さんの推理を読んで、学霊が揺らいだこと。安全策を蹴って吊りにあげるほどボブおじさんは黒いかと言うと、そこまでの根拠を挙げれないこと。あの希望は、学霊と考え、霊吊りを嫌っての灰吊り、しかも消去法。……ごめんなさい。ちゃんと灰考察する。
とりあえず、ナサニエルお兄さんとマンジローおじさんは外すつもり。ジェーンおばさんは、検討中。

少し休んでから考察する。おやすみなさい……
[...はソファにもたれかかって小さく寝息を立て始めた]
(202)2006/03/19 22:11:53
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
0
32
0
28
21
22
32
18
19
25
10
30
12
28