人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1246)またまた魔法使いが集う村 : 4日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

見習いメイド ネリー に、1人が投票した。
流れ者 ギルバート に、13人が投票した。

流れ者 ギルバート は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、双子 リックが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、農夫 グレン、医師 ヴィンセント、見習い看護婦 ニーナ、見習いメイド ネリー、修道女 ステラ、教師 イザベラ、文学少女 セシリア、お嬢様 ヘンリエッタ、美術商 ヒューバート、吟遊詩人 コーネリアス、異国人 マンジロー、の12名。
文学少女 セシリア
占い候補襲撃か…。
リック君、ギルバートさんお疲れ様でした。
(0)2006/03/07 22:32:04
教師 イザベラ
リック!?占い先襲撃か…!
ああ、頼りになりそうだったのに…orz
(1)2006/03/07 22:32:20
見習いメイド ネリー
はい・・・?
リック君・・・ですか。
(2)2006/03/07 22:32:53
吟遊詩人 コーネリアス
リック君!?

……うう。
_| ̄|○||||
[...はリックとギルバートに祈りを捧げた]
(3)2006/03/07 22:33:09
美術商 ヒューバート
ギルバートお疲れ様。
ってリック orz
(4)2006/03/07 22:33:28
文学少女 セシリア
最初にっておくけど、例え1人でも時間通りピッタリを目指します。
(5)2006/03/07 22:33:38
農夫 グレン
ぶっ。(お茶吹き)
リリリリックんっ!?

ギルどん、間際来てくれただがTT お2人とも冥福を祈りますだ。
(6)2006/03/07 22:34:20
見習い看護婦 ニーナ
リック?

・・・・・

結果だす順番は関係なくなりましたね・・・
(7)2006/03/07 22:34:35
お嬢様 ヘンリエッタ
しゃらんらしゃらんら〜・・・・.





リック・・・?
返事をしてよ,ねぇ?
(8)2006/03/07 22:35:25
教師 イザベラ
というかギルも更新直前に来てたんだね…
ごめんよ、気づかなかった(汗
二人とも、お疲れ様。
(9)2006/03/07 22:36:04
異国人 マンジロー
スマン、トイレに入ってた。
って、リックかぃ…。
(10)2006/03/07 22:39:20
文学少女 セシリア
Ptは大切にね、呪文も魔方陣も簡略化!

【イザベラさんは人間でした】

教育委員会に問題視される行為はしてないみたいですね。
(11)2006/03/07 22:40:00
文学少女 セシリア
やったーーーーっ♪
(12)2006/03/07 22:40:39
文学少女 セシリアは、誓った…例え世界を敵に回しても私は自分を見捨てない。
2006/03/07 22:41:20
吟遊詩人 コーネリアスは、文学少女 セシリアに拍手した。
2006/03/07 22:41:41
見習い看護婦 ニーナは、文学少女 セシリアに拍手した。
2006/03/07 22:41:55
教師 イザベラは、文学少女 セシリアに拍手した。
2006/03/07 22:41:57
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアに拍手した。
2006/03/07 22:42:11
農夫 グレンは、文学少女 セシリアどん、ぴったりおめでとう〜(拍手)
2006/03/07 22:42:26
異国人 マンジローは、文学少女 セシリア嬢ちゃん、ピタリ賞おめでとさん♪
2006/03/07 22:43:17
美術商 ヒューバートは、お嬢様 ヘンリエッタを慰めた。
2006/03/07 22:43:51
見習い看護婦 ニーナ
■1.本日の占い方法
■2.本日の占い先
■3.本日の吊り先
■4.占術師考察
■5.灰考察
■6.ギルド員の相方COについて
■7,その他

とりあえず出します。ヴィンセント先生が来られましたら手直しお願いします♪
(13)2006/03/07 22:44:25
吟遊詩人 コーネリアスは、寝ます。(´・ω・`)ノシ おやすみ〜。
2006/03/07 22:45:34
文学少女 セシリア
素直に嬉しいです♪

後はシャロさんの結果が聞きたいですけど、
何時ごろになるのでしょうか…。
(14)2006/03/07 22:45:44
農夫 グレンは、見習い看護婦 ニーナ>>13 了解しましただ。アンケありがとうだ〜。
2006/03/07 22:45:52
農夫 グレンは、吟遊詩人 コーネリアスどん、お疲れ様だ〜ノシ
2006/03/07 22:46:19
異国人 マンジローは、見習い看護婦 ニーナ>>13 アンケ投下ありがとさん。
2006/03/07 22:46:51
教師 イザベラ
アンケ回答了解だよ、ニーナ。

…シャーロットの結果を聞いてから
休もうと思ったけど…
明日も早いし、もう休ませてもらうねぇ。
(15)2006/03/07 22:48:30
見習い看護婦 ニーナ
ヴィンセント先生とシャーロットさん忙しいんですよね?一応纏めの代行をしてますね(ため息

ニーナには、大役すぎるなぁ・・・
(16)2006/03/07 22:49:30
教師 イザベラは、そう言うと集会所から*去っていった。*
2006/03/07 22:50:01
見習い看護婦 ニーナは、眠る方達、おやすみなさい♪
2006/03/07 22:51:03
お嬢様 ヘンリエッタ
うー.
あー.

なんかすごいくやしい.
(17)2006/03/07 22:51:07
美術商 ヒューバート
>>13 ニーナ
アンケート了解。
回答を考えながら明日に備えるよ。
ということで今日はこれにて。
(18)2006/03/07 22:52:38
文学少女 セシリア
>>コーネリアスさん
占術師を真邪闇で考えて、死霊使い確定状態。
占い候補は10名ですが、その中の2名は闇勢力なので科学者は
1/8の確率です。

闇から見て、「科学者ではない白っぽい人間」がどう振舞うか、
判断する材料があったとは思えません。
その曖昧な根拠を真贋予想に使うので疑問に思ったのです。
(しかも、それだけで180度ひっくり返ってるし)

コーネリアスさんから見て、「科学者では無い白っぽい人間」
と「科学者っぽい白い人間」に差があると考えるのなら、
その差の部分を聞いてみたいと。
(19)2006/03/07 22:53:25
農夫 グレンは、イザベラ先生、おやすみなさいだ。
2006/03/07 22:55:00
異国人 マンジローは、 寝た人、おやすみ。俺もちょいと風呂に入って来るよ。
2006/03/07 22:58:54
異国人 マンジローは、「覗くなよ?」とバカな事を言って*席を外した*
2006/03/07 22:59:50
農夫 グレン
おらも今日は早く寝ることにするだよ。
明日は多分ゆっくり来れると思うだで、これにておやすみなさいだぁ。

[...は家へと帰っていった]
(20)2006/03/07 23:00:09
見習い看護婦 ニーナは、異国人 マンジローを覗いたら切られそうと思った。
2006/03/07 23:02:25
見習い看護婦 ニーナ
[議事録を読み返し考察を進める事にした]

静になったねぇ・・・・
(21)2006/03/07 23:05:57
お嬢様 ヘンリエッタは、見習い看護婦 ニーナに「ここは*魔法使い*の村だぜ」と言った.
2006/03/07 23:05:59
お嬢様 ヘンリエッタ
昨日とは打って変わって静かだな.
ああ気が急くぜ気が急くぜ.シャロはまだかー.
(22)2006/03/07 23:07:16
見習い看護婦 ニーナは、お嬢様 ヘンリエッタん〜そうなんだけどねぇ、イメージってやつかしらね?
2006/03/07 23:10:11
見習い看護婦 ニーナ
そうだよねぇ、シャーロットさんの結果知りたいね。
待つのも修行なのかなぁ。
(23)2006/03/07 23:12:33
お嬢様 ヘンリエッタ
ニーナはまだ見習いだものな.
待つのも修行だぜ☆
(24)2006/03/07 23:16:19
お嬢様 ヘンリエッタ
■6.
ギルドメンバーはそろそろ出たほうが良いような気がする・・・.
なんか色々つらい.

このまま今日のアンケが揃うまで待つとかやってたらいつまでたっても出れないぜ.
自己の判断に任せるけどさ・・・.

心のつぶやきだぜ.
(25)2006/03/07 23:20:53
お嬢様 ヘンリエッタは、「あうー.」
2006/03/07 23:35:02
異国人 マンジロー
[湯上りぽかぽか状態で参上]

今戻ったぞー。

>ニーナ、エッタ
覗かれたら、
「いやーん、のび太さんのえっちー!」とか言いながら、
ウチのバカどもを一斉にけしかけるな(笑)
(26)2006/03/07 23:39:41
お嬢様 ヘンリエッタ
正直へこむぜ・・・.

リック占に上げたのって実質私じゃないのか・・・?
んーなんでリックあげちゃったんだろう・・・.

「白いけどそれが逆に怖い」か.
最悪だな.

あー!もー!
(27)2006/03/07 23:41:03
お嬢様 ヘンリエッタ
うわぅ,なんか恥ずかしいせりふを聞かれたきがするぜ.
(28)2006/03/07 23:41:52
お嬢様 ヘンリエッタ
式か.
私のとっときの解呪魔法なら,ただの折り紙に戻せるかな?
(29)2006/03/07 23:43:57
見習い看護婦 ニーナ
>>26 マンジロー

それって式神とかなんとか話してたやつですか?
それだったら、みたかったなぁ・・・あ、えっとお風呂じゃなくて式のほうですよ?///
(30)2006/03/07 23:46:37
異国人 マンジロー
>>29
うむ、戻せるかも知れんな。
だから、やめてくれなさい(;´Д`)
(31)2006/03/07 23:46:49
村長の娘 シャーロット
こんばんは、まだ使い魔からなんですが…

残念ながら
【ギルバートはゆかいな仲間(白)でした】。
科学者だったらよいのだけれど…黒だしをしたところから、邪かしら…ね。
(32)2006/03/07 23:47:50
お嬢様 ヘンリエッタ
うふふはははは
【VAS AN ORT!】

・・・って秘薬が切れてるようだぜ.残念.
(33)2006/03/07 23:48:58
お嬢様 ヘンリエッタ
ぉ.

これで,私視点ではセシリアの闇が確定的だな.
了解だぜ☆
(34)2006/03/07 23:50:25
見習い看護婦 ニーナ
>>32 シャーロット

結果発表ありがとうございます♪
そうでしたか。明日は忙しいですか?
(35)2006/03/07 23:52:37
お嬢様 ヘンリエッタ
ほいじゃここいらでひとまずいお暇するぜ.

【Kal Ort Por!】.バイバーイ.
(36)2006/03/07 23:53:58
異国人 マンジロー
>>30 ニーナ
いやーん、のび太さんのえcc(ry
まぁ、また今度ヒマな時に見せてやるよ(にっこり)

>>32 シャーロット
判定お疲れさん。
ギルバートはやっぱり邪法師だったみたいだな。

>>36 エッタ
お疲れさん。また明日なー。
(37)2006/03/07 23:58:56
見習い看護婦 ニーナ
[ぽふんとクッションを抱えると]

ヴィン先生明日は忙しくないといいけど・・・
シャロさんも忙しそうだし(大きなため息
(38)2006/03/08 00:03:03
異国人 マンジロー
>>38 ニーナ
うーむ、まぁ明日は二人とも忙しくないかも知れんし、
そう深く考えなくても大丈夫だろ。多分。

…ほれ、ヒマならこいつをやるから、色々折ってみな?

[と言って、折紙を差し出す]
(39)2006/03/08 00:12:10
見習い看護婦 ニーナは、異国人 マンジロー今度見せてくださいね、約束♪
2006/03/08 00:13:00
村長の娘 シャーロットは、馬車から降りてやってきた。
2006/03/08 00:13:18
見習い看護婦 ニーナ
[折り紙を受け取ると見よう見まねで]

たしか・・・こう?あれ・・・こうだっけ??
(40)2006/03/08 00:14:39
村長の娘 シャーロット
>>35 ニーナ
まとめ、ありがとう。
明日はお休みなので忙しくないわ。
午前中に病院行くくらいかしらね。
(41)2006/03/08 00:14:43
異国人 マンジローは、見習い看護婦 ニーナ ん、約束しよう(にっこり)
2006/03/08 00:16:15
異国人 マンジロー
>>40 ニーナ
ほれ、ここはこーやるんだよ。

[と、ニーナの手を取り、折り方を教える]
(42)2006/03/08 00:18:46
異国人 マンジローは、村長の娘 シャーロット>>41 了解。明日もよろしく頼むぞー。
2006/03/08 00:19:15
見習い看護婦 ニーナ
>>41 シャロ

ほんと?よかった・・・なら、普通に考察するね。
遅めに出すようにするね。あんまり濃い考察できてないけどね(ため息

>マンジロー

マンジローさん約束ですよ♪
(43)2006/03/08 00:21:47
見習い看護婦 ニーナ
[薬包紙を折るように真剣な眼差しで折り紙を折っている]

あぁ、なるほどぉ♪

[添えられた手に気が付くと真っ赤になった]
(44)2006/03/08 00:25:05
異国人 マンジロー
>>44
うむ、そんなカンジだ。
ま、ヒマな時にでも色々折ってみると良い。
魔力を込めると簡単に動くし、結構楽しいぞ。

[と笑いかける]

…さて、俺はそろそろ時間なので休ませて貰おうかな。
んじゃ、お疲れさん。

また明日なー?
(45)2006/03/08 00:29:41
異国人 マンジローは、ひらひらと手を振って、集会場から*立ち去った*
2006/03/08 00:31:08
見習い看護婦 ニーナは、異国人 マンジローを見送ると、鶴を折っている
2006/03/08 00:35:13
村長の娘 シャーロット
>>43
不安にさせちゃってごめんなさいね。

さて、記録読みに魔力を集中・・・っと。。
(46)2006/03/08 00:44:44
見習い看護婦 ニーナ
[鶴を作る予定が百合になって驚き]

もう、寝るね・・・おやすみなさい

[ゆっくりと集会所から帰っていった]
(47)2006/03/08 00:48:14
お嬢様 ヘンリエッタ
しゃらんらへいへーい.

ログ精読中だけどそろそろ寝る.
寝る前に何個か質問を残していこうと思うぜ.

>ヒューバート
あらためて読んでみると,私とセシリアの真贋の発言がまったく無いのだぜ.
まぁ今日の判定や襲撃で,多少の判断はついたかもしれないが.
その前に,私たち2人の*考察*をして見てほしいのだぜ.>>3:234でやってるような奴をな.

これは別に他の人でも,やってくれると助かるかも.
すでにそれに近いものを書いてる人も居るしな.
(48)2006/03/08 04:25:42
お嬢様 ヘンリエッタ
それとこれはみんなに.

今日のリック襲撃をどう思ったかを,ちょっと聞いてみたい.

私は・・・意外に思った.
(49)2006/03/08 04:32:53
お嬢様 ヘンリエッタは、「我ながらなんじゃそりゃな答えだぜ・・・」
2006/03/08 04:33:12
お嬢様 ヘンリエッタ
>ネリー
>>3:236
焦っているとは?
いや,真占師が「信頼を得られてないなー」と思ったら焦るのが普通でないのか?
も少し説明がほしい所だぜ.
(50)2006/03/08 04:37:43
お嬢様 ヘンリエッタ
まだ読めてないところもあるけど,ぱっと気になった所だけとりあえず聞いてみたぜ.
(51)2006/03/08 04:38:35
お嬢様 ヘンリエッタ
それとこれは蒸し返すようで悪いが・・・.
初日のマンジローと話あった,一斉同時について.
私はこれまたマンジローの考えを誤解してたことに気がついたぜ.
マンジローの全潜伏と言うのは「占のみ一斉の時に,闇が全潜伏」つまり「闇が占騙りをしない」ということをさしてるんだよな?(だよな?)
私は,「能力COが全部終わった時点で,闇が全潜伏」ってことをいってるのかと思っててそんなん普通にありえんぜ,と思ってたのだぜ.
そんで「邪2人村」ならありうる話だと思って,あの発言(>>1:219)が出たのだぜ.
(52)2006/03/08 04:40:45
お嬢様 ヘンリエッタ
さて,誤解が解けたところであらためて考えてみた.
でもやっぱり結論から言うと,「占騙りを闇がしないか」と言うのは一斉でも別々でもそこまで変わりうるとは私は思わないのだぜ.
よーーーーく考えたら違うのかも知れないけど,よーーーーく考えないと判らないなら,今は判らなくても良いぜ.

ってことでこの話はここまでにしよう.
(53)2006/03/08 04:42:32
お嬢様 ヘンリエッタは、折り紙で「夜鶯」を折り,ニーナの百合に添えた.
2006/03/08 04:44:33
お嬢様 ヘンリエッタは、見習い看護婦 ニーナに物理障壁の魔法をかけた.【Uus Sanct】.
2006/03/08 04:47:47
お嬢様 ヘンリエッタは、ニーナに悪い虫がついたら困るぜ・・・と黒い笑みを見せた.
2006/03/08 04:48:42
修道女 ステラ
おはようございます。

あ…。リックさん…。どうして…。
(54)2006/03/08 09:10:03
修道女 ステラ
■1.本日の占い方法
とりあえず…エッタさんについてはイザベラ先生を占いべきだと思います。なので、セシリアさん先行の変形の交互になると思います。

■2.本日の占い先
●グレンさん
とりあえず…まだ占っていない方の中で一番科学者っぽいかなぁと思ったのですけど…。■3との兼ね合いで、3が変更すれば変わるかもしれません…。

■3.本日の吊り先
昨日のままで行くと▼ヒューバートさんなのですが…少し違和感を感じています。逆に、今日のリック君襲撃でエッタさん真でイザベラ先生が闇ではないかという疑問は強くなってしまいました…。でも交互中ですのでとりあえず置いておきます…。暫定で▼ヒューバート。変更するかもしれません。
(55)2006/03/08 09:19:52
吟遊詩人 コーネリアスは、リックの色眼鏡を拾い、装着した。
2006/03/08 09:23:32
吟遊詩人 コーネリアス
おはようございます。シャーロットちゃんの結果、予想通りですね。占術師は真闇が濃厚……。
今日は19時過ぎまでこれそうにありません。
セシリアさんとのやりとりだけ済ませたいと思います。
(56)2006/03/08 09:24:55
吟遊詩人 コーネリアス
>>19 セシリアさん
>コーネリアスさんから見て、「科学者では無い白っぽい人間」
>と「科学者っぽい白い人間」に差があると考えるのなら、
>その差の部分を聞いてみたいと。

それは僕には難しい。その状況になってみないとなんとも言えない。
ただ、1/10と1/8だと多少は変わるんじゃないかなぁと想像します。

>(しかも、それだけで180度ひっくり返ってるし)
180度じゃないよ?
僕真贋正直ほっとんど判断つきかねるじょうたいだったし、変わっても30度くらい。65度105度あたりでふらふらしていた状態から
まだエッタさん寄りって状態です。リック君襲撃をこれから考えますから。それによってまた変わるかも?
ただセシリアさんは自分擁護の時の開き直り具合とか、信じてくれって感じが得られないんです。
(57)2006/03/08 09:26:08
吟遊詩人 コーネリアス
ところで>>3:255の後半の統一占い等についてはお返事いただけませんか?
あと、>>3:320で聞いてますが、僕が危惧したようなことはあまり考えませんでした? 科学者避けるよう頑張ってさぐるってやつです。

あと、>>3:259で僕グレンさんに現在科学者、闇魔法使いの両方の疑いをかけています。そのグレンさんをセシリアさんは今日吊り対象としてあげるらしい。
僕は是非占ってもらいたいですね。もしセシリアさん闇ならまさしくグレンさんが科学者に見えて吊っておきたいと思ってるってことになりますし。

と、ここまではリック君襲撃考えずに昨日お布団の中で考えてました。
(58)2006/03/08 09:30:15
修道女 ステラ
■4.占術師考察
エッタさんが真じゃないでしょうか…。セシリアさんは闇だと思います。イザベラさんの判定が信じられないのと…リック君襲撃。
>>49の回答も兼ねますが…リック君は初めからエッタさん真だと信じていましたよね…。リック君が科学者と思ったという選択肢も残されていますが…。リック君の守護に対する擁護反応といい、そのくせ自分では襲撃に対してブラフを撒く態度…守護者だと思ったのでは?その場合初回GJはエッタさんですね。占い先襲撃ってかなりの強硬手段だと思うのです。ですから…闇側はかなり焦っているのではないでしょうか。
っと…GJ予想はだめなんですよね…。でも真考察とリック君襲撃考察の一部なのでおゆるしください。

■6.ギルド員の相方COについて
まだよろしいでしょう。リック君が相方かどうかだけおっしゃってくだされば…。

■7,その他
(59)2006/03/08 09:32:25
吟遊詩人 コーネリアス
■1.本日の占い方法
エッタ→イザベラ
セシリア→グレン 希望 変則交互ですね。

■2.本日の占い先
●グレン 昨日の>>3:259 より。

■6.ギルド員の相方COについて
今日も保留でいいんじゃないでしょうか? 手数足りないですか? あとでもうちょっと考えますが、出てくる必要性を感じません。
(60)2006/03/08 09:34:16
吟遊詩人 コーネリアスは、修道女 ステラに手を振るとほうきに乗って去っていった。
2006/03/08 09:35:50
修道女 ステラ
…コーネリアスさんがほうきに乗って…。

いえ、イメージに合わないとか全然思ってないです。
髪の毛がさらさらだなーなんて一切思ってないです。
(61)2006/03/08 09:41:33
異国人 マンジロー
おはよーさん。

>>52 エッタ
解釈的には近いんだが、微妙に違う。
「占のみ一斉CO」なら、「占騙りを邪に任せ易い」ってのと、
「霊COを遅らせる」事で「闇が霊に回避COし易い」って事だな。

そして場合によっては、
「能力者COが全部終わった時点で、闇が全潜伏を選ぶ事も出来る」だな。
そしてこれは普通に有り得る上に、激しく相手しづらい。

霊確定状態を上手く使われて、早期に占術師を襲撃されたり、
ラインを切りながら潜伏されたら灰中の闇3人を探すのは、
本気で大変だぞ。

まぁ、この話題はもう終わりで良いと思う。

エッタは上記の「闇に有益な策=闇全潜伏」を
意図した上で>>1:219の発言したワケじゃなさそうだから、
それをエッタの闇要素として見るつもりはないよ。
(62)2006/03/08 09:59:04
異国人 マンジロー
>>49 エッタ「リック襲撃予想」
俺は「なるほどなぁ」ってカンジだった。

リック襲撃の理由として考えつくのは、
「論客喰い」はもちろんの事、
「結界術師狙い」って奴が大きいと思うんだ。
特にリックは>>3:129とかで「結界術師臭さ」を
匂わせていたからな。

これを言うと「守護誘導」と取られるかも知れんが、
現在、村でもっとも大事な人物は、シャーロットだろう。
「結界術師臭い所を狙う」ってのは、
シャーロット襲撃を狙ってるのかも知れん。
(続く)
(63)2006/03/08 10:29:20
異国人 マンジロー
(続き)
占術師は「真闇」の可能性が高いので、
片方が襲撃されたら、片方は闇扱いで即封印だろうし、
また、このまま占術師襲撃がなくとも、
俺たちはその内に占術師の封印も考えなくてはならん。
そして、その時にシャーロットが健在だとしたら、
先に封印した占術師から黒が出れば、残る占術師は真確定だ。

となると、結局「真占襲撃」をせねばならず、
「占術師に対する封印手数」は1手となる。
闇としてはそれは避けたい所なんじゃないだろうか。

確霊が居なくなり、占ローラーに持って行ければ、
封印手数を2手消費させる事が出来るからな。
(64)2006/03/08 10:29:57
異国人 マンジロー
アンケートにも回答しておこう。

■1.変則交互占いが良いと思う。
エッタはこのまま交互を完遂。
セシリアには別の人物を占うカンジだな。

■2.エッタ→●イザベラ、セシリア→●ヒュー
理由は>>3:138>>3:280で、昨日から挙げている通り。

■3.▼グレン
これも理由は昨日から挙げている通り。>>3:272

■4.現時点では昨日から変わらず、
エッタ闇、セシリア真だな。>>3:269>>3:271

で、エッタの>>25
「地雷解除狙い」に見えて偽要素に感じるのだが、
エッタもそーゆー事での「信用度低下」を
気にするタイプじゃなさそうなので、
正直、判断に困っている(苦笑)
(65)2006/03/08 10:51:46
異国人 マンジロー
■5.現時点では昨日から変わっていない。
(昨日提出した時点から、ほぼ意見が増えてないので当たり前だが)
また戻ってきてから、再提出するよ。

■6.生存しているならば、手数的に考えてもまだ不要かな。



昨日提出してからあまり時間が経ってないので、
意見も変わっておらず、簡潔な回答になっててスマンな。

夜に戻ってきた時に変更があれば再提出するつもりなので、
暫定提出だと思っておいてくれると嬉しい。
(66)2006/03/08 10:53:19
異国人 マンジローはメモを貼った。
2006/03/08 10:56:09
異国人 マンジロー
>>63 訂正
エッタ「リック襲撃予想」 → ×
エッタ「リック襲撃感想」 → ○

だな。
誤字や脱字が多くてスマン(;´Д`)
(67)2006/03/08 10:57:36
異国人 マンジロー
んじゃ俺は出掛けて来るよ。
ヒマがあれば夕方に覗きに来るかも知れんが、
例によって本格参加は夜からになると思う。

では皆、また後でな。
(68)2006/03/08 11:04:07
美術商 ヒューバート
こんにちは。アンケートの1部を出してあとは夕方〜夜頃来ることになるよ。
■4.占術師考察
ギルが人間だったと言うことなのでおそらく邪。
残るは真・闇と考えている。
続きは■7.で。

■6.ギルド員の相方COについて
この項目自体要らないのではないかと考えている。
ギルド員が自由に動ける状態が好ましいと思っているからだ。
とりあえず、私はまだ不要だと考える。

■7,リック襲撃について
今回のリック襲撃は占術師から選んだ襲撃先か、
占い先から選んだ襲撃先かのどちらかだと思っている。
私としては今のところ後者。
占い先の2人のうち、結界の可能性もありイザベラよりも白印象だった
リックが襲われたのではないか、と考えている。
ただこの考えだとここから占術師真贋にはつながらないのだよね。
(69)2006/03/08 12:32:38
美術商 ヒューバート
>>48
それはつまり、判定や襲撃を考えずに「考察」をしろというのかい?
なんだかおかしな話だが…。

ヘンリエッタ:その場で考え付いたことは
一呼吸おいて考える前にすぐ言う印象。
守護考察も普通に出しているし。
今回の私への質問から、
自分たちの真贋をどちらかというと印象で選んで欲しいのかな?とも思ったり。

セシリア:信頼されなくてもいいから自分のスタイルを貫く、
というところは置いておいても信頼されようとする動きが見えない印象。
発言で信頼されようとしているのではなく、
結果で信頼を得ようとしている(>>3:226)ためこのようになるのかな。
ただ>>1:378などそれにしても気になる点はある。
(70)2006/03/08 12:35:25
見習いメイド ネリー
こんにちは。
>>55
んー・・・・。そうとは言い切れないですね。イザベラ先制が人でリック君を襲っている場合、イザベラ先生を科学者だと思い占い先全滅を狙った可能性もあります。
リック君の他人への絡み方はそのまま自分へ注目が帰って来ることから、私は科学者は薄いと見ておりました。けれど、今日仮にイザベラ先生と同時に居なくなった場合、皆さんどのように考えたでしょうか?

この辺の可能性は、昨日をギルお兄様でのGJと推定した場合は結構考えられそうな気がします。
無論、実際にギルお兄様でのGJの場合、あからさまにそう言っていたリック君を結界士と思い狙った可能性も高いですし、いくつかの複合理由ではないかと思っています。
(71)2006/03/08 12:40:22
教師 イザベラは、異国人 マンジローと一緒に村外れの野原にいる。
2006/03/08 14:28:20
教師 イザベラ
それじゃあお客人に
西洋魔術の指導を始めるねぇ。
とりあえずまず初めに
いつもは別に構わないけど
指導の最中はアタシを
「先生」もしくは「師匠」と呼んでねぇ。
できれば師匠がいいねぇ。
何故って?気分の問題さねぇ。
(72)2006/03/08 14:29:06
教師 イザベラ
…そうそう。右手を火の魔力で包んで
それを出来る限り圧縮して…
あ、当然それで自分の手を焼かないように
薄い魔力障壁を腕の周りに張るようにねぇ。
うん、そんな感じだねぇ。

後は右手で対象に触れて
魔力を爆発させるだけさねぇ。
できれば掴んだ方が威力が上がるねぇ。
それじゃあの丸太に向かって撃ってみようかねぇ。
破片や爆風で自分を傷つけないように
爆風の方向の調整は忘れないようにねぇ。
(73)2006/03/08 14:29:41
教師 イザベラは、異国人 マンジローの指導中…
2006/03/08 14:29:59
教師 イザベラ
…おお!出来るねぇ!
やっぱり基礎が出来てると覚えも早いねぇ。
後これはアドバイスなんだけど、この魔術、
ある呪文を詠唱すると威力が
格段に上がるという性質があるんだねぇ。
その呪文は「俺の右手が(以下略…」

じゃあ今度はあの岩に向かって撃ってみようかねぇ。
(74)2006/03/08 14:30:51
教師 イザベラは、異国人 マンジローの指導中…
2006/03/08 14:31:02
教師 イザベラ
うおっ!すごいねぇ!岩が粉微塵だよ!
初めて使う魔術でこれだけの精度で
ここまで威力が出るなんてお客人、やるねぇ。
この魔術がこんな簡単に出来るなら
弟子と師匠が一つの回転する魔力球の中に入って
顔面から敵に突撃する上位魔術も
出来るかもしれないねぇ。
ちょっとやってみようじゃないか。
詠唱を教えるから後に続くようにねぇ、いいかい?

「流派!東方不敗h(以下略…」
(75)2006/03/08 14:32:02
教師 イザベラは、異国人 マンジローの指導を*続けている…* (推理や意見はまた後でねぇ)
2006/03/08 14:33:34
修道女 ステラは、顔をすすだらけ、服はぼろぼろのままやってきた。
2006/03/08 15:21:31
修道女 ステラ
イザベラ先生がおっしゃっていたことの意味がわかりましたわ…「あのクラスに教えに行くときはメイさんには気をつたほうがいいねぇ」

真面目な子だったから安心してたら…はぁ…。まさか説明途中で急に呪文詠唱するなんて…しかも大失敗で…暴走しましたわ…。
(76)2006/03/08 15:28:29
修道女 ステラ
それにしても…メイさんはすごい才能ですね。いくら高速呪文詠唱とはいえ…。濃霧を発生させる術をどう間違えたら大爆発するのかしら…。せめて大洪水とかにして欲しかったわ…。防水なら完璧だったのに…。
(77)2006/03/08 15:32:50
農夫 グレン
こんにちわだよ〜。今日もいい天気だぁ〜。

>>3:259 コーネリアスどん
そういう考え方もあんだなぁって感心しただw
おら単純にコーネどんは動きが活発で白く見えたから外しただけんどね。

>>3:294 エッタ嬢ちゃん
で、結局どこ疑ってるだ? コーネリアスどん一人が2日目(多分)セシー嬢ちゃん真に、エッタ嬢ちゃん偽に見てた状況から占先に挙げたんだと思うだが。おら状況以外は特にコーネリアスどん怪しいとこねぇと思うだよ。灰っちゃ灰だけんどな。もし他に理由あったら教えて欲しいだ〜。
>>49 ちなみにおらは「早っ」と思っただ。リックん白く見えたしなかなか策士だと思ってただから、いつかは襲撃対象になると思ってただがね。エッタ嬢ちゃんはなんで意外だったか聞いてもいいだかね?
(78)2006/03/08 15:35:14
修道女 ステラ
>>71ネリー
これ、>>55への返信なんですか…?まぁそれはそうとして、闇魔導師が占い先を襲う場合真側を襲うことの方が多いという話をよく聞きます。というのも、真側を襲って、呪殺が成立していた場合闇だけがそのことを知りえる状況になるからですね。
二人が死んだ場合もう科学者がいないということは全ての人に知れ渡ってしまいます。そうしたら「白い」ということを理由に闇側が占い・封印をなすりつけたりすることはできなくなりますね…。
(79)2006/03/08 15:40:00
農夫 グレン
ステラ先生、お疲れ様だべ〜。メイどんは…相変わらず爆弾娘なんだぁなw

>>32 シャーロット嬢ちゃん、結果了解しましただ〜。
とりあえずギルどん邪はほぼ確定だぁな。

議題をわかるところっから答えてくべ〜。
■1.とりあえずスライド希望だぁな。
セシー→新占い先
エッタ→イザベラ先生
交互は完遂して欲しいだよ。
(80)2006/03/08 15:42:23
農夫 グレン
■6.好きにしてくだせぇ。
だけんど、リックんが相方だったかどうかはヴィンスどんに言っといて欲しいだ〜。
手数考えるとこのまま潜伏すんのは…ちょっとギリギリになるんだべか?

あー、残りのは議事録に突っ伏しながら考えるだ。
(81)2006/03/08 15:48:37
修道女 ステラ
灰考察…ヒューさんの態度が何を意味するのかが気になります。それにとらわれ過ぎているのかしら…。
もう少し結論をはっきり言ってくだされば…。能力者考察にしても結局どちらを真と思っているのか全くわかりませんし…。
正直…ヒューさんがギルド員ならCOしてくれた方が助かるなぁって思います…。
(82)2006/03/08 16:23:17
修道女 ステラ
はぁ…また後できますね。

メイさんが散らかした教室の掃除に行かないと…メイさんだけに任していたらまた破壊されかねない…
[といっていると、教室の方から爆発音とともに女生徒の叫び声が聞こえた]

…。メイさん…!?もうっ…!
(83)2006/03/08 16:28:57
修道女 ステラは、ふくろうに変身し、文字通り飛んでいった。
2006/03/08 16:29:12
吟遊詩人 コーネリアスは、壁|ω・´) チラリ
2006/03/08 16:34:47
吟遊詩人 コーネリアス
■4.占術師考察
セシリアさんが闇でリック君襲撃メリットは
A.結界術師の可能性のある者を潰せる。
B.論客を潰せる。(ホントよくしゃべりましたから)
C.もし、リック君が科学者の場合一人しかいなくならないので科学者とばれない。
しかしCの場合イザベラ先生を襲うという点もある。

そうしないのは
C-1.イザベラ闇
C-2.村人にまだ科学者はいるかもしれないという不安を抱かせ続けられる。
それを理由に後半吊りに科学者っぽい人を挙げられる機会があるかもしれない。

しかし、致命的なデメリットもある。
変則交互になるのは目に見えているわけで。
今日の吊りは灰から行われるだろうが、明日の吊りは、ローラーが始まる危険性をはらんでいる。その場合、変則交互の先発の方が先に吊られる可能性が高い。セシリアさんの方が偽と思われてるような節が昨日あったしね。
そこでシャーロット襲撃が失敗した場合、闇がセシリアとばれてしまう。
(84)2006/03/08 16:35:47
吟遊詩人 コーネリアス
■4.続き
エッタさん闇でリック君襲撃メリットは、
イザベラ先生が科学者の時、二人が転がるのでどちらが呪殺したかわからない。
変則交互になった場合も、追いかける側であるので後から吊られる可能性が高い。
明日もイザベラ先生襲撃すれば、もし今日補充される人が白でも黒でも残される可能性が高い。
デメリットは少ない?

こう考えるとリック君襲撃から得られるのは僕はむしろセシリアさん真なんですよね。
(85)2006/03/08 16:36:58
吟遊詩人 コーネリアス
また独りよがりな感じなのでー、ご意見お待ちしてます。特にエッタちゃん闇側のデメリット。

隙間産業コーネリアスでした。
(86)2006/03/08 16:40:45
吟遊詩人 コーネリアスは、農夫 グレン>>78 軽くいなされた感じです(´・ω・`)
2006/03/08 16:41:17
お嬢様 ヘンリエッタ
しゃらんら〜☆はろはろー.
(87)2006/03/08 16:42:10
吟遊詩人 コーネリアスは、まぁ、襲撃先パッションはよくあるしね……。
2006/03/08 16:42:31
吟遊詩人 コーネリアスは、しゃらんらしゃらんらとキューティクル完璧さらさらヘアで退場。
2006/03/08 16:43:03
お嬢様 ヘンリエッタ
>グレン
>>78
コーネリアス疑いについてか・・・.
端的に言うと「グレンの言うとおり」だぜ☆

んー,前日まではヒューバート疑いだったんだが,誤解もあったことだし,一旦リセットした.
んで,セシから絡めて考えようかなと思って見てみたのだぜ.
イージーな考え方で悪いが,セシ真てあげてるしコーネは仲間だな?と.
【第一に占い先】とか言ってる割には,占順序気にした発言でセシ真に持って言ってるしな.

あの時点では,だ.
>>3:255>>3:277あたり読んで,今はちょっと困ってるぜ.うん私って単純すぎ?

・・・・あー.
しかも改めて読むとこの数式のニュアンスのとり方を間違っただけかも知れんな・・・.
真=闇>>邪か・・・.単に「邪は無い」って言ってるだけか・・・(汗)
(88)2006/03/08 16:53:45
吟遊詩人 コーネリアス
アー言い忘れました。
ギルド員さんは、僕はまだ出る必要はないと声を大にして言いたい。たとえそれが誰であろうとも。
今闇魔法使いはスケープゴートを探してます。そして、そうするつもりだった相手がギルド員の場合、闇魔法使いは慌てふためくのです。
(89)2006/03/08 16:57:06
お嬢様 ヘンリエッタ
>ヒューバート
>>70
ありがとー.
>自分たちの真贋をどちらかというと印象で選んで欲しいのかな?

や,別にそんな意図は無いぜ.
だが,ステラも言うとおり,ヒューバートは結論ださな過ぎて困るぜとおもったのだ.

でも>>3:234見たいな考察はちゃんとしてるということはわかってた.
私たちについてのその考察を聞くことはなにか参考になるんじゃないかと思ったのだぜ.
(90)2006/03/08 16:59:38
吟遊詩人 コーネリアス
ていうかヒューさん昨日占い先闇狙い●グレンしか出してない?
(91)2006/03/08 17:02:45
吟遊詩人 コーネリアスは、我ながら退席する気あるんかないんか…(´д`;
2006/03/08 17:03:14
お嬢様 ヘンリエッタ
■灰考察
というか「セシリアと○○」って感じで昨日からずっと見てるぜ.
残ってる灰は揃って2日目「ギル真派」だったので,2日目のアンケとかはあんまりあてにならないが・・・.

全員分は作れないかもしれないが.とりあえず出来た分.

【グレン】
2日目からずーっとセシリアに疑われているな.
もうこれだけで白と見ちゃう気分だ.

【マンジロー】
>>2:306あたりの問答は,セシ-マンジがペアなら必要無いように思う.
マンジローは2日目と3日目にかけて,占師の真贋が入れ替わったような発言をしてる.
けど,その理由はとても納得いくようなものだったぜ.
と言うわけで白と見てるぜ.

【ネリー】
今日も突っ込んだが,>>3:236あたりはものすご無理やりに見えるのは私主観だからなのか?
怪しいと思ってるぜ.
(92)2006/03/08 17:17:19
農夫 グレン
>>88 エッタ嬢ちゃん
お返事ありがとうだべ〜。
それを聞くと灰の真っ只中のおらには悩ましいだねぇ、占術士考察…

でもとりあえず出すだよ。
■4.まだまだわかんねぇだよ。
正直、セシー嬢ちゃんが落ち着きすぎてて、真の堂々とした姿なのか、闇だからこその落ち着きなのかどっちなんだろうだぁ。議事録でセシー嬢ちゃんだけ表示すっと、性格出てて面白いだけど、真偽どっちもありえるだね。
ただエッタ嬢ちゃんもよくわかんねぇからな。セシー嬢ちゃんがマイペースというなら、エッタ嬢ちゃんはあちこち行きすぎな印象だぁよ。>>88とかな。リセットしすぎだぁよ(汗 ただ、闇だとするとおかしな発言もあるだよ。>>2:83でニーナ嬢ちゃん科学者っていってるのは、闇だとするとなんの意図があるだろか?

とりあえずは、昨日と同じくエッタ真:セシー闇に見ておくだ。
ふむ、占術士がお互いの事どう思ってるのかも聞いてみたいかもだ。自分の白アピールか相手の黒要素探しとか。…こういうのって推理惑わすだけだべか。個人的にはそういう方が説得ゲームとして面白いと思うんだけんど。
(93)2006/03/08 17:26:15
お嬢様 ヘンリエッタ
あー・・・.
闇かどうかばかり考えてて,科学者考察が抜けてるな・・・.
(94)2006/03/08 17:27:31
お嬢様 ヘンリエッタ
あちこち行きすぎ・・・か.

思い当たる節が多すぎて困るぜ.
(95)2006/03/08 17:28:52
お嬢様 ヘンリエッタ
>>93
の後半を受けるわけじゃないけど・・・.

セシのことを「落ち着いてる」と見るのか.
「開き直ってる」じゃなくて?

私はそう思ってるぜ.
(96)2006/03/08 17:30:57
お嬢様 ヘンリエッタは、いえるのはその程度だな.
2006/03/08 17:31:00
お嬢様 ヘンリエッタは、>>88は2回転半して軟着陸したような意見だな(汗)
2006/03/08 17:35:52
吟遊詩人 コーネリアスは、医師 ヴィンセントさんが心配になってきた……。大丈夫、だよね?
2006/03/08 17:53:39
農夫 グレン
>>86下act コーネどん てゆうか白だし特に突っかかるポイントねぇなぁ、ってことだぁよ★ 突っかかられるのは大歓迎だで、どんどんいらしてほしいだよ〜。

>>96 エッタ嬢ちゃん きつい言い方すりゃあそうなるだなw まぁ真なら頑張ってくんろ〜。
(97)2006/03/08 17:54:23
農夫 グレンは、吟遊詩人 コーネリアス確かに。リアル大変みてぇだからな(汗 爆発しなきゃいいだが…
2006/03/08 17:55:59
村長の娘 シャーロットは、|・) じー
2006/03/08 18:42:51
村長の娘 シャーロットは、|ミ さっ
2006/03/08 18:44:07
美術商 ヒューバート
戻った。アンケートの残りを出しておくよ。
■1.■2.
エッタはスライドで●イザベラ
セシリアには●グレン
グレンは黒さはそこまで見当たらないものの
目立って白さも見当たらない。
残りの灰の中では一番闇だと思っているため。

■3.本日の吊り先
▼ネリー
>>3:71で先手を打つ感じでギル闇の考えを出していたり、
>>3:153の下の行や>>2:297の辺りが気にかかる。
また>>1:291
>>>273は、自分が封印されないならどちらでもいい、とも取れます。
と言っているがそう取るのは難しいと感じる。

灰考察については昨日もやっているためなかなか難しいね。
もう少し時間を取らせていもらうよ。
(98)2006/03/08 18:44:12
村長の娘 シャーロット
。o0(今、誰が居るのかしら・・・?)

>>49 エッタ
リック襲撃について。
占い候補に挙がったリックは闇にとって科学者候補だった。
リック襲撃して襲撃できなかった(科学者)ら、
エッタはリックに黒を出そうとしたのではないかしら・・・。
そこで、黒判定の出たリック吊りをダメモトで強固に押して
セシリアに科学者追放を起こさせたくなかったから?
な〜んて考えてみました。
(99)2006/03/08 18:46:36
村長の娘 シャーロットは、逃げるように魔法で過去(ログ)へ戻って行った。
2006/03/08 18:47:06
美術商 ヒューバート
>>70
返事ありがとう。参考にしてくれれば嬉しいよ。

>>82 ステラ
>>69は能力者考察については、
今の襲撃・判定状況から結論を言うと
「現時点では分からない」になってしまうということ。
どちらが真寄りか印象だけでもいいから出して欲しいと言うのならば
真 エッタ≧セシリア 偽
(100)2006/03/08 18:51:08
美術商 ヒューバートは、↑ >>70 は>>90 エッタ orz
2006/03/08 18:51:11
農夫 グレン
はい、続きー。
■5.灰だぁよ
卍:いい人みたいだね(笑 (>>3:281)考え方、占封印先選択での指針がハッキリわかる分安心するだ。ま、サラッと▼おらだで軽く凹むんだがね。

ネリ:うんっと…忙しいんだろうが、なんか発言が不思議なんだよなぁ。>>3:153でおら疑ってたようなんだが>>3:275>>3:293みるとあれ、灰戻し?って感じ。それとも今日の▼に回したんだべか〜。あとは結構科学者探してる印象もあるだ。うーん、多分科学者ではねぇと思う。

ステラ:誰かも言ってただが確かにラッセルどん科学にみてるのは気になるだね(>>3:209)ま自分の考える科学者の条件に当てはまる、という意味でラッセルどん科学、と言ってるんだべ。ネリー嬢ちゃんに絡み、ヒューどんロックオン。

ヒュー:ふむー。スロースターターなんだべか?3日目まではなかなか考え見えなかっただが、今日は卍どんと同じく選択指針がハッキリしてるだ。白印象だぁ。
(101)2006/03/08 18:59:11
農夫 グレン
コーネ:突っ込みやらなかなか激しいので白く見てるだ。科学者かもしんねぇけど闇さんがその内有力な科学者候補出してくれると思うから考えるのやめただ(コラ

今のところネリー嬢ちゃん黒戻り、ステラどんとヒューどんどっち黒っぽいかで悩んでるだ。…どっちだ。
(102)2006/03/08 19:03:38
美術商 ヒューバート
>>81 グレン
リック相方かどうかはできれば今日のところは伏せた方がいいとも思うのだが。
理由はそちらで酌んで欲しいとしか言えないので、
分からなければスルーでたのむ。(汗
これはやってよいのか分からないが、
リックが相方かどうかは言うにしても遺言COにすべきだと思う。
(103)2006/03/08 19:07:22
医師 ヴィンセント
み、みなさん、こんばんは^^;
このたびは申し訳ありませんm(_ _)m
議事録を読んでいませんが、今のところ時間は大丈夫ですと、存在をアピールしときます^^;
(104)2006/03/08 19:15:08
文学少女 セシリア
ただいまです。

>>57
私、間違えてた。
占い候補者数は11人でしたね。
で、科学者呪殺の確率は私が選べば1/11で闇に合わせれば1/9。
どっちにしろ、闇に合わせれば呪殺の可能性は上がる訳だし、
初日に1人にして欲しいって言ったのもそういう理由。

>信じてくれって感じが得られないんです。
と言うか、最初から信じてくれとは言わないですから
まずは私の性格とスタイルを知って下さい。
「真占術師ならこう考えるはず」っていうのがあるから、
セシリア=真を頭が認める事が難しくなると思います。

(続く)
(105)2006/03/08 19:15:25
お嬢様 ヘンリエッタ
ただいまー.
ヴィンセントおかえりー.
(106)2006/03/08 19:16:55
お嬢様 ヘンリエッタ
>>104
ログを読み込めていないのなら,決定はほかの確定白に譲ってほしいかも・・・.
ほかの確定白が読み込めているのなら,だけど.
(107)2006/03/08 19:18:41
文学少女 セシリア
>>58
初日とは状況が変わってるから。

私が襲われたら自動的にエッタ=闇は確定です。
交互だろうとも私の残した占い結果だけが真実になります。
それこそ、統一だろうと交互だろうと情報量は変わらないと思います。

それどころか、呪殺が出来ても真贋が分からない分デメリットだと
考えますけどね。
(108)2006/03/08 19:21:28
お嬢様 ヘンリエッタ
>イザベラ
>>3:101
ギル真が消去法だったというなら,セシリアを偽と判断するだけの根拠が何かあったか聞いてみたいぜ.

私に対しては>>2:279で考察がなされているが,セシリアに対してはそれらしきものが無い.
アンケで「2日目CO」と言った,という点だけか?それならそれで構わないが.
(109)2006/03/08 19:21:29
美術商 ヒューバートは、>>103私 理由は言ってもいいのかもしれない。少し考える
2006/03/08 19:21:38
農夫 グレン
>>103 ヒューどん
ちょっと手数大丈夫かな?と思って聞いただけどね。
酌んでくれと言われると弱いだ。
………いや、ま、スルーでw

■2.エッタ●ベラ先生/セシー●ステラ先生
先生コンビだべ〜。ヒューどんを白く見る事にしただ。違ったらすまね。>ステラ先生

■3.▼ネリー嬢ちゃん
黒要素が一番あるな、と思う人挙げただよ。ただこれ少し葛藤があるだで、もしかしたら変えるかもしんね。
(110)2006/03/08 19:24:35
文学少女 セシリア
>>58
>科学者避けるよう頑張ってさぐるってやつです。
これは考察不可です。
科学者は占いを避ける為に普通に見えるように振舞うでしょうし、
闇が科学者を避ける為に普通な人間を選ぼうとするなら、
それ故に当てる事も避ける事も出来なくなるから。

リック君やニーナさんが科学者ではなかった事は唯の結果論。
闇視点から非科学者だったという根拠があるとは思えません。
(111)2006/03/08 19:26:16
農夫 グレンは、医師 ヴィンセントに手を振った。
2006/03/08 19:26:25
医師 ヴィンセントは、農夫 グレンにお辞儀をした。
2006/03/08 19:27:18
村長の娘 シャーロットは、<(・・ )(・_・)( ・・)ゞキョロキョロ
2006/03/08 19:28:13
農夫 グレンは、おや、人が増えてるだが。ちょっと飯食べてくるだで離席。
2006/03/08 19:28:15
美術商 ヒューバート
>>110
私には言ってもいいところか判断に困るところなのですまない。

>>91
一人しか挙げていなかったが・・・・(汗
(112)2006/03/08 19:28:57
お嬢様 ヘンリエッタは、美術商 ヒューバートに「98の>>1:291>>2:291っぽいよ」と追い討ち.
2006/03/08 19:29:18
村長の娘 シャーロット
(青色の髪を押さえながら)

今日は、ヴィンセントが決定してくれるのかしら?
私は私として考察出してしまってもいい?
(113)2006/03/08 19:29:43
美術商 ヒューバートは、お嬢様 ヘンリエッタにお礼を言った。
2006/03/08 19:32:36
医師 ヴィンセント
>>113
みんなのアンケ指定の結果と今の状況を考えて決定するのでOKです
考察は出してしまってOKです^^
疲労の問題から私の思考レベルは結構やばめなのでorz
(114)2006/03/08 19:32:45
お嬢様 ヘンリエッタ
■灰考察

【ヒューバート】
正直なところ,ステルスだとしたらステルス下手だと思う.
でも,私の今考えている狼三人像の中には上手く当てはまらないので相対的に白くなってきた感じだぜ.

ごめん>>70あんまり参考にしなかったぜ.ごめんね.
(115)2006/03/08 19:34:55
美術商 ヒューバート
>>98 自分
>>1:291>>2:291
ヘンリエッタ指摘ありがとう orz
(116)2006/03/08 19:34:57
村長の娘 シャーロットは、医師 ヴィンセント(*`д´)b OK!
2006/03/08 19:35:29
お嬢様 ヘンリエッタ
>>114
ちょいまち!
思考レベルがやばめの人が判断するのは怖いぜ!
(117)2006/03/08 19:35:40
医師 ヴィンセントは、更新までは意識不明の重体になるわけにはいかない
2006/03/08 19:36:02
医師 ヴィンセント
>>117
では、だれが判断します?
相方がどんな人で何をして、何を考えてるのか知っているのは私だけですよ?
(118)2006/03/08 19:39:41
お嬢様 ヘンリエッタ
>>118
え,ニーナかシャロか.
ってことだぜ.
(119)2006/03/08 19:41:44
村長の娘 シャーロット
>>117
私は、ヴィンセントに判断してもらいたいと思うわ。
(120)2006/03/08 19:44:07
文学少女 セシリア
えっと、読み直してきたんだけど、
コーネリアスさんがグレンさんに闇と科学者疑惑を
抱いたのって>>3:259だけが原因なの?

それなら…●グレンさんなら、▼コーネリアスさんかな。

グレンさんとコーネリアスさんが闇の可能性だってあるし、
仲間が吊られる位なら占いに回そうって魂胆かもしれないし。

コーネリアスさんがグレンさんを疑う理由が適当に見えて
仕方ないんだよね…。
(121)2006/03/08 19:44:52
お嬢様 ヘンリエッタは、思考レベルがやばくないヴィンセントなら問題ないぜ?
2006/03/08 19:45:06
医師 ヴィンセント
>>119
説明少なすぎでごめんなさい^^;
自分は今日ちょっとしか仮眠していない状態ってことです^^;
今すぐ布団に包まったら10秒で寝れます(笑)
(122)2006/03/08 19:48:44
農夫 グレンはメモを貼った。
2006/03/08 19:49:17
美術商 ヒューバート
できるだけ今日の発言で考えてみた。
というか昨日のものと複合して考えるまでに
至れそうにないないためだが(汗

■5.灰考察
グレン:>>81は気になるところ。
ただ単にギルド員を気にする性格にも感じる。

ネリー:>>98

ステラ:>>103でグレンに言っているが、
>>59の■6.はちょっと私とは違う考えの持ち主かな、と思った。

コーネリアス:芯が通っているためか質問を受けても意見がぶれない。

マンジロー:今日のところで気になるのは自分でも言っているが>>63
(123)2006/03/08 19:51:34
美術商 ヒューバートは、21:00辺りまで一旦席を外させてもらうよ(汗
2006/03/08 19:51:46
お嬢様 ヘンリエッタ
>>122
頼むぜおい・・・.
そういう状態なんだったら,ほかの確白に判断を譲ったほうが良いんじゃないかって言ってるの!

ヴィンセントがちゃんとできるなら,ヴィンセントがやってくれて構わんぜ.
(124)2006/03/08 19:52:53
お嬢様 ヘンリエッタは、Σ マナ無いぜ・・・.
2006/03/08 19:53:55
美術商 ヒューバートは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/03/08 19:54:35
医師 ヴィンセントは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/03/08 19:55:04
医師 ヴィンセントは、美術商 ヒューバートに退席したはずなのに・・・・
2006/03/08 19:56:17
お嬢様 ヘンリエッタ
ありがとみんな.でも少し黙るぜ・・・.
クールダウンだ.
(125)2006/03/08 19:57:24
医師 ヴィンセント
>>124
安心してください^^それくらいの判断はできます^^
(126)2006/03/08 19:59:25
教師 イザベラは、集会所にやってきた。
2006/03/08 20:01:49
教師 イザベラ
遅くなったねぇ(汗
早く議事録を読んで議題に答えないとねぇ。
(127)2006/03/08 20:02:44
農夫 グレン
ぷ・は〜。食った食った〜。ただいまだぁ〜。
とりあえず、微妙に待機。ヴィンスどん、大丈夫ならばいいけんど…【リアル大事に】だべよ〜。
(128)2006/03/08 20:12:53
吟遊詩人 コーネリアス
おお、ヴィンセントさん良かった〜。
>セシリアさん 
>>105 ああ、セシリアさんの言う人数そのまま引いてた……(汗 
1/9の8/9を引き当てようとするんじゃないかなって話なんですけど、うん、僕のような考え方しなかったってことですかね。

>>108 ありがとう。僕もそう思います。
エッタさんの>>25とか、かなり不信感を抱いていたので、僕、こんな占い師もいるんだってことで信じたわけじゃなく諦めて(笑)セシリアさん真に傾こうとしてたら僕吊りだされちゃってますね。

グレンさんの理由は、そんな言うほど黒いとも思わなかったんですが、よく分からない人の中の一人でした。そこへ、僕科学者的立ち位置としながら占いから外すという行為。まぁ、自分のことだから余計になんでしょうが、気になってしまったんです。
なんか信じてもらってるみたいで悪いけど、僕そこまでグレンさん信用できませんし……ね。
てことで占い希望!
(129)2006/03/08 20:13:46
文学少女 セシリア
えっと、あとステラさんですね。
>>3:227は読んでくれた?

イザベラさんが黒いと思ってるから白を出した私が偽って…
それとね、リック君が襲撃されたって確実に分かるのは私と、
闇の人だけだと思う。

エッタさんは>>3:214で科学者狙いでリック君を挙げてる。
でも、今日の>>49ではリック襲撃をどう思う?って聞いてる。

ステラさんはどう思ったのか聞いてみたいです。
(130)2006/03/08 20:13:51
吟遊詩人 コーネリアス
さて、封印希望▼ですよねー。
ていうか占術師が二人とも希望がらりと変えてくるのでこうだったらこの人はこうじゃないだろう予想が覆っちゃうんですよね……orz

>ヒューバートさん
昨日の占い先闇寄りのグレンさんでしたよね。
なんで科学者っぽい人を選ばなかったんですか?真確定のチャンスなのにー。
(131)2006/03/08 20:16:29
吟遊詩人 コーネリアスは、村長の娘 シャーロットの目の前に薬を置いた。今日こそ!!!!
2006/03/08 20:17:18
村長の娘 シャーロットは、吟遊詩人 コーネリアスにびくぅっ!
2006/03/08 20:20:43
吟遊詩人 コーネリアスは、村長の娘 シャーロットに微笑んだ。
2006/03/08 20:22:43
村長の娘 シャーロット
あっ、あらセラヴィー・・・さん。
お薬ありがとうございます。
ほほほほほほほ・・・
(132)2006/03/08 20:23:46
村長の娘 シャーロットは、青い髪を押さえながら後退り・・・じりぃっ。
2006/03/08 20:24:16
吟遊詩人 コーネリアス
■3.本日の吊り先
▼ネリーさん
なーんか、>>71の今日仮にイザベラ先生と同時に居なくなった場合、皆さんどのように考えたでしょうか? とか
>>3:153 で、もし自分が闇や妖なら〜とか。
もしも、もしもで自分の良い方へ話を持っていこうとしている風に思えるんです。

初日からず〜〜っとで申し訳ないですが、最後まで疑い続けてしまうなら今ここで!!って訳じゃないですけど、今一番黒いと思ってる方です。
(133)2006/03/08 20:24:18
吟遊詩人 コーネリアス
いえいえ、ドロシーちゃん。
喜んでいただけて幸いです。

灰考察してお風呂……でも昨日灰考察頑張っちゃったから簡易的になっちゃいます。
(134)2006/03/08 20:25:11
村長の娘 シャーロットは、足元の空瓶を遠くへ蹴飛ばした。
2006/03/08 20:27:20
吟遊詩人 コーネリアスは、 Σ ……と驚きながらも、もちろん予備はあります。つ薬
2006/03/08 20:29:40
教師 イザベラ
>>109 ヘンリ

アタシは2日目COにそこまで拘ってはいない
つもりなんだけどねぇ…
むしろ問題にしているのは
セシリアの開き直りにも取れる態度の方さねぇ。

これはアタシの持論なんだけどねぇ。
占術師や死霊使いの真贋を見定めるのは
あくまで他人なんだよ。
占術師達は対抗が偽だと
確信できるからいいけど
アタシ達から見れば真偽不明。
だからね、能力者は対抗が出ている限り
信頼、そして説得の勝負になる。
これだけはどんなにセオリーが変わっても
多分、永遠に変わりはしないだろうねぇ。
セオリー以前問題だからねぇ。
(135)2006/03/08 20:30:16
教師 イザベラ
セシリアのようなタイプには>>135は酷だとは思う。
だがアタシは最初からそれを
半ば放棄しているように見えるセシリアを
真と見れない…いや、見たくないと言った方が
正しいのかもしれないねぇ。
あまり誉められたことではないけどねぇ。
…アタシをコーネさん以上に頭が固い
木偶の坊だと思うかい?セシリア。
でもセシリアの「自分はこーいう占術師なんだ」
という譲れない所と同じく、
アタシもここは譲れないんだよ。
(136)2006/03/08 20:31:21
吟遊詩人 コーネリアス
・グレン >>129

・ネリー >>133

・ステラ 彼女もよく分からない人です。ただ、議題の出すタイミングというかー結構自分で考えてさくさくっと出してる感じ。人に合わせようとかそういった様子がうかがえない。あるなら科学者かなぁ……ぐらい。
(137)2006/03/08 20:33:53
吟遊詩人 コーネリアス
・イザベラ 科学者でないなら闇でもない気がします。なんか体が……でなく、どどんと構えてる感じで揺らがないイメージ。

・ヒューバート 昨日の真確定チャンスの占い先を闇オンリーってのが……。掴めない人でもありますが、うかつすぎってのも頷けるんですよね。微妙。

・マンジロー マンジローさんからも言われてますが、絡みが少ないので……(笑 言ってることに変なところないんですよねー。白黒問われれば白いかなぁって。
(138)2006/03/08 20:34:04
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/03/08 20:37:16
文学少女 セシリア
>>129
また、偽要素って思うかもしれないけどね。

私はリック君が守護者だとは思ってないの。
>>108で本人が言ってた通り、守護者っぽく見せてた小細工の
部類に入ると思う。

で、今の人数は偶数でしょ?
もう一回だけでもGJが出てくれれば日数が延びるのですよ。
占い先を襲撃されたら結局は真贋は分からずだし。
科学者の生存も不明で、闇だけが知ることにもなるかもしれない。

そう考えたら、科学者も必ずしも占いで倒す必要も無いかな?
って思ってしまったり。
(139)2006/03/08 20:37:37
吟遊詩人 コーネリアス
/農手修教美吟異 文嬢 双流学 看医 一日目
占吟修美看医医学 双看 吟双双 双教
占手__学_手農 看_ 学_美 異学

吊手修美手農手農 農美 農学美 学  二日目

占修吟教農農教修 双双 手__ 教  三日目
占美修美異_農美 美吟 農__ 美

これあってます〜? 二日目の吊りラッセル君以外なんだけど、もーあの日はラッセル君のにかき回された感があって……情報が微妙になった感じ。
(140)2006/03/08 20:40:16
教師 イザベラ
>>59 ブラヴァツキ先生
アタシの判定が白なのが信じられないって…
それはないでしょう、ブラヴァツキ先生。
>>3:175
では「若干気になって」とか
「闇じゃないかという感じ」的な
感じだったのに、今日になって途端に
占いの結果が信じられないほどに
アタシが黒く見えるようになったんですか?
できればアタシ黒を確信できる理由を
教えて欲しいですねぇ。
(141)2006/03/08 20:40:43
吟遊詩人 コーネリアス
>>139 セシリアさん
でも、GJを期待して手数を計算するのは愚かです。僕はそーゆうのはGJ出てから考えます。

ていうかリック君 ひ・み・つ★が多すぎてすごい僕もやもやですよ。気になるっちゅうねん!
墓下で昨日の秘密を教えてくれてると嬉しいなぁなんて。エピでも良いですけど。

実は意味ない★とか言われそうですけど。
(142)2006/03/08 20:43:16
吟遊詩人 コーネリアスは、お風呂入ってきます。(´・ω・`)ノシ
2006/03/08 20:43:44
異国人 マンジローは、こんばんは、皆。議事読み行って来るぞー。
2006/03/08 20:47:42
文学少女 セシリア
>>142
GJ期待というか、重要なのは守護者が生存してると思います、
と言うところなので。

ま、真剣な話で手数がちょっと足りないかな?
って考えちゃってる部分もありますが。
(143)2006/03/08 20:51:06
村長の娘 シャーロット
・・・ふうっ。
セラヴィーが向こうに行ったわね。

[...は、青い髪のカツラを外した。カツラの下からは眩いほどの金髪が現れた。]

セラヴィーのヤツ、余計な薬を飲ませて!!
記憶が戻ったのはいいけど、この髪をどうしてくれるのよ!!
(144)2006/03/08 20:52:13
村長の娘 シャーロットは、髪の色を変える呪文を唱えた。
2006/03/08 20:52:33
教師 イザベラ
後、言わせていただきますが、ブラヴァツキ先生。
先生の■6には色々不思議な点があると思いますよ?

何故リックが結界術師だと断定できるのでしょう?
確かにリックが結界術師っぽかったのは
アタシも認めます。だから昨日最白だと言った。
でもリックは小細工大好きだと言ってましたよねぇ?
小細工大好きかつかなりの強者であったリックが
結界術師のように動き敢えて自分を襲わせようと
考えたという考えが抜けていますねぇ。

次に、何故昨日のGJ=ヘンリと断定できるのでしょう?
確かにリックはヘンリ真を主張していました。
そして確かにリックが結界術師だったかもしれない。
でもシャーロットを守ってのGJだったかも…
という考えが何故抜けているのでしょう?
(145)2006/03/08 20:52:55
村長の娘 シャーロット
うまくいかないわ・・・(焦)。
どなたか代わりに魔法をかけて頂けないかしら?

(お礼に飴をあげますm(_ _)m)
(146)2006/03/08 20:54:06
医師 ヴィンセント
とりあえず、21:30に仮決定だしたいのでそれまでにアンケ回答よろしくお願いしますm(_ _)m
(147)2006/03/08 20:55:23
村長の娘 シャーロット
なんだか、▼ネリー▼ヒューバートの意見が出ているけど・・・
私は、このふたりは違うと思う。

ヒューバート→>>2:103を見る限り、彼が闇ということは無いと思う。
闇がこんな適当な答えを出すものですか。

ネリー→私がラッセル吊りの時、代わりの吊り先を募集した時、ネリーに票が集まったところからネリー闇の可能性は薄いと思う。
私も食事RPは怪しいと思うけど。
あと、あっちこっちと(アンカー忘れてしまいました)重要な場面で忙しくて何も言わずに消えていることがあるから闇の可能性は薄いと思うわ。
(148)2006/03/08 20:58:38
文学少女 セシリア
>>135 >>136
いや、根本的なところでちょっと待って欲しいのですが。
私の態度を「落ち着いて見える(グレン談)」とか「開き直ってる(エッタ談)」「苦手なタイプ(マンジロー談)」「人間像が掴めない(リック談)」と見るのは構わないです。
スタイルは変わらないでしょうし。

で、私の意見や考えは読んでると思いますけど、どこかに
不真面目な点とかありました?
(149)2006/03/08 20:58:39
美術商 ヒューバートは、戻った。ヴィンセント、あの後ちょっといた(汗 被ってすまない
2006/03/08 20:59:43
村長の娘 シャーロット
なんだか、ラッセルと同じくらい、この二人は白に見えてしまうのよねー。

[...は推理力には自信が無いが・・・。]
(150)2006/03/08 21:00:44
文学少女 セシリア
あー…アンケート出してない(汗)。
(151)2006/03/08 21:02:11
教師 イザベラ
ごめんなさいねぇ、ブラヴァツキ先生。
アタシには先生が闇に見えてきましたよ。

…■1、■2、■3を回答しますねぇ。

■1、■2:今日の占い方法、占い先
ヘンリには交互完遂でアタシを占ってもらうとして…
セシリアには…●グレンさんかねぇ?
…本人の希望通りというのが気になるといえば
気になるけどねぇ…

■3:▼ステラ先生かねぇ…
個人的にいきなりドス黒く見えてきたからねぇ。
(152)2006/03/08 21:02:49
異国人 マンジロー
>>72>>73>>74>>75 イザベラ
イザベラ…もとい、師匠。
今日はありがとうございました(ぺこり)

俺は「南の赤式:朱雀」…
こちらで言う「火属性」って奴がどーも苦手だったんで、
すごく助かりますよ。

俺の得意な「西の白式:白虎」の
「金属性」…肉体硬化系の術と組み合わせれば、
かなり使える武器になりそーですしね。
(153)2006/03/08 21:03:32
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2006/03/08 21:04:01
農夫 グレン
21:30仮決定了解〜だ。

てゆうかだね、昨日のリックんの発言でSGにされやすいと予想されてたネリー嬢ちゃん封印って、まんまとSGにされてるなぁと思うだが。…いや、おらも▼ネリーどんにしてるだけど。
ちゅーわけで悩み中。すごく悩み中。▼ネリーでなきゃぁ多分占いからスライドで▼ステラ先生、占いはいきなり白に行って卍どんかと思うだが。我ながら超微妙だで、困るだよorz
(154)2006/03/08 21:06:58
見習いメイド ネリー
まだ忙しいのですが、予想通り私封印票が集まってそうなので・・・。
今日私を封印した場合、シャーロットお嬢様が生きている限り間違いなく白判定が出ます。そうなった場合、以後科学者が残存している場合、一回も吊りを外せなくなるので私が敗因になってしまいかねないので今日以後封印は・・・辛いですね。
>>133
きついことを言いますが、私を封印した結果、またしても白が出た場合(シャーロットお嬢様生存なら絶対出ます)、自分の立場が非常にまずくなるのはおわかりですか?これは2日目日寄ってラッセルさん封印に傾いたステラさんにも言えることですがね・・・。

今不思議に思っているのは黒く見るだけで、一向に絡んでこないヒューバートさんの行動ですね。推理の情報を得るために聞くことなどはないのでしょうか?


イザベラ先生人で仮に考えた場合、残る灰に闇が最低でも2名居るので、そろそろ浮いてくるとは思うんですが・・・。精査が足りずそれどころか自分が封印されそうで口惜しいです。
(155)2006/03/08 21:08:00
村長の娘 シャーロットは、びくびくしながら、髪を黒くする魔法をかけ続けている。
2006/03/08 21:09:23
農夫 グレンは、あ、シャロ嬢ちゃんが先に言ってた…orz も個人で考えとよ。
2006/03/08 21:09:27
村長の娘 シャーロットは、「金髪以外だったら何色でもいいのよ!お願い!」
2006/03/08 21:09:46
美術商 ヒューバート
>>131 コーネリアス
科学者は見分けがつきにくく、
普段では占われないような人が占い先に挙がってしまう。
それよりも黒を狙った方が手掛かりになるのではないか、
と思ったところがある。
「真確定のチャンス」の効果は分かっているものの、なのだが。
(156)2006/03/08 21:12:29
教師 イザベラ
>>149
不真面目とは言ってないさねぇ。
セシリアが真面目にやってるとは思っているよ?
でも「真面目に信頼を得ようとしている」感じが
どうにも見えなくてねぇ。

>>1:158 >>1:377 >>1:385 >>2:43 >>2:223
>>2:224辺りを見て、アタシはそう感じたねぇ。
(157)2006/03/08 21:12:35
お嬢様 ヘンリエッタは、しゃらんらへいへいたんたん.たーだーいーまー.
2006/03/08 21:13:21
異国人 マンジロー
>>117>>124 エッタ
具体的に「どんな判断を下されると怖い」と思う?
個人名を挙げなくても良いから、教えてくれると嬉しい。

>>121 セシリア
いきなりの封印希望変更だが、
グレンとコーネリアス、どっちが「白い」と思う?
もしくは「どっちを灰のまま残したい」?
(158)2006/03/08 21:14:30
文学少女 セシリア
■1.本日の占い方法
変則交互しかないでしょ。

■2.本日の占い先
●コーネリアスさん
普通に吊りに出すほど黒くは無いですので。
理由は>>121
ステラさんも気になるけど、返答無いままじゃ判断出来ないし。

■3.本日の吊り先
▼グレンさん
理由は>>3:238 >>3:278 >>3:217 >>3:221

■6.ギルド員の相方COについて
これは、潜伏しているギルドさんに完全委任。
(159)2006/03/08 21:15:43
お嬢様 ヘンリエッタ
>ネリー
>>50
に答えて欲しかったり.

>>25
あうー.あの時はリックが居なくなって弱ってたのですごめんなさい.
まーいいや.
(160)2006/03/08 21:15:49
村長の娘 シャーロット
私としては、
占いは交互占い続行で、
セシリア→コーネリアス
エッタ→イザベラ
を希望するわ。

セラヴィーはきっと科学者だと思うのよ。
ずっと記録を読んでいたけど、彼は科学者っぽいのよ。>>1:99とか・・・挙げたらきりがないのよね。
闇を探してはいる。でも、どこか違う、みたいな。
(161)2006/03/08 21:16:49
美術商 ヒューバート
>>155
私の質問は大体、
そのときに気になったところを聞いている。
そのため見返したりしたときにできた疑問点などは
既に挙げられているため、そうなっているのだと思う。
(162)2006/03/08 21:17:31
お嬢様 ヘンリエッタ
>>158
「どんな」というか「どうやって」かな.

ヴィンセントが単に集計して出すだけなんてのは嫌だ,と思ったのだぜ.
昨日のようにな.
昨日は集計すらなかったような仮決定だった.
そしてそれがそのままスライドした.

そんなのでは勝っても負けてもいかん.と思う.
勝敗というより運営の問題だから,あまり突っ込んでくれるな.
ごめんな.
(163)2006/03/08 21:18:38
異国人 マンジロー
>>159 セシリア
封印希望、元に戻ったな(笑)
>>158は忘れてくれぃ。
(164)2006/03/08 21:19:23
村長の娘 シャーロット
占い師について
セシリア→アンケートの結果や>>1:34とかを見る限り、占い師か占い師騙る気満々の人。
ヘンリエッタ→偽占い師のように思う>>1:33

マンジローはなぜか白く見えるのよね。
アンケートの内容のせいかしら。
(165)2006/03/08 21:19:40
村長の娘 シャーロットは、ぼんっ!魔法の光が爆発した。
2006/03/08 21:19:56
村長の娘 シャーロットは、ピンクの髪になった。
2006/03/08 21:20:10
農夫 グレン
>シャロ嬢ちゃん
うーんうーん、おら植物関係くらいしか魔法使えないだからなぁ…。
[...は種を取り出して]
これなんかどうだべ。一時的だが、コレ飲むと体中にバラの花がさくだ!金髪はかわんねぇだが、バラのとげが刺さるから誰も近寄って欲しくないときはお勧めだぁ。
(166)2006/03/08 21:20:36
文学少女 セシリア
>>158
いや、だったらマンジローさんを灰のまま残したいです。

ネリーさんも他と比べて若干白いと思いますが、
グレンさんが黒く見えているだけで、他は横一線な印象です。
(167)2006/03/08 21:21:34
異国人 マンジロー
>>163 エッタ
なるほど、了解。

んっと、謝る必要は全然ないぞ。
俺もそーゆー考え方は大好きだ。
もちろん「多数決で決めるのが好き」ってワケではないがな。
(168)2006/03/08 21:24:03
文学少女 セシリア
>>157
3日目以降が判断材料に含まれてないのはなんで?
(169)2006/03/08 21:24:48
村長の娘 シャーロット
>グレン
あ、ありがと・・・
でも、遠慮しとくわ・・・川(^□^;)。
(170)2006/03/08 21:25:41
お嬢様 ヘンリエッタ
■1
結果私の追っかけになるが,みんなの言うやり方意外思いつかないぜ.

■3
▼ネリー
まだ回答を聞けてないのだが,発言の端々に強引さ,というか「無理やり理由を作った」感を感じたぜ.
それが特に顕著に思ったのが昨日の>>3:236だ.

また変えてすまん,コーネリアス.
でも,状況は常に変化するからしょうがないと思ってくれ!
(171)2006/03/08 21:26:15
教師 イザベラ
>>153
おお、我が弟子よ!
…あはは、冗談さねぇ、お客人(笑
役に立てたならよかったさねぇ。

アタシもお客人の術の構成を見て
「オンミョウドウ」の理論が
なんとなく掴めたから勉強になったさねぇ。
ありがとうねぇ。
(172)2006/03/08 21:26:16
異国人 マンジロー
>>167 セシリア
いや、グレンとコーネの「どっちか」のつもりだったんだが…。
…うんまぁ、とりあえず、ありがとう(笑)
(173)2006/03/08 21:26:54
教師 イザベラ
>>169
へ?…あ!!
ご、ごめんセシリア。
>>2:になってるの全部>>3:だねぇ(汗
>>3:43 >>3:223>>3:224になるねぇ。
(174)2006/03/08 21:28:53
お嬢様 ヘンリエッタ
■2
実はもう一人の闇と思ってるのはイザベラなのでちょっと難しいのだが.
科学者狙いなら●コーネリアスにしておくぜ.
位置取りがとっても上手いと思うからだ!
(175)2006/03/08 21:30:11
村長の娘 シャーロットは、異国人 マンジローに話の続きを促した。
2006/03/08 21:30:12
異国人 マンジローは、村長の娘 シャーロットに感謝した。ありがとさん、助かるよー。
2006/03/08 21:32:10
村長の娘 シャーロットは、異国人 マンジローどういたしまして。
2006/03/08 21:32:54
見習い看護婦 ニーナ
[ぱたぱたと走りこんでくると]

遅くなりましたー。Drもシャロさんもいますよね?

議題回答しますねぇ
(176)2006/03/08 21:32:55
農夫 グレン
>>170 シャロ嬢ちゃん そっかぁ。でもピンクになったしな!気をつけてぇ〜

もう遅いだかな?
考えに考えた末、▼ステラどん、●ネリーどんで。
(177)2006/03/08 21:34:12
村長の娘 シャーロット
うーん、▼ステラ、かなあ・・・
まだ自信ないけど・・・。

(記憶の海に再びダイヴ)
(178)2006/03/08 21:34:38
農夫 グレンはメモを貼った。
2006/03/08 21:34:46
村長の娘 シャーロット
今のところ、闇は、
エッタ、ステラ、グレンを考えているわ。
グレンはそれでも▼ネリーを押すところとかね。
(179)2006/03/08 21:36:09
吟遊詩人 コーネリアス
たっだいま〜ってピンク!?!?
僕、お薬間違えました!? 記憶は戻ってるのだろうか……。

>>155 ネリーさん
いや、あの……なんかそーゆうところが怪しいというか変というか……。僕は僕の考えでネリーさんを選んだわけで、その結果がどうなるかはまだわかりませんけど、それで立場が悪くなるなら僕が阿呆なだけで、なんでそーゆう訊き方になるんですか?僕は立場を良くするために吊り先を選ぶわけじゃないですよ?
(180)2006/03/08 21:36:14
文学少女 セシリア
>>174
ああ、それはまぁ…了解。

それでも村の為に発言をする占術師だって偽者な事もある。
(例:ギルバートさん)
ただ、少し抱いた好奇心で偽者扱いされるのも辛いですよ?

これから普通に頑張りますけどね。
(181)2006/03/08 21:37:06
村長の娘 シャーロット
ほほほほほ・・・
記憶?残念ですけど、戻ってないみたいよ。

(しゃあしゃあと)
(182)2006/03/08 21:37:30
吟遊詩人 コーネリアス
シャーロット>>148を考え中です。エッタちゃん……orz

ていうか科学者疑惑だ(笑
>>1:99はのちのち便利なのでいつもあんな風に考えます(´・ω・)=3
(183)2006/03/08 21:38:10
修道女 ステラ
戻りました…。はぁ。たしかに少し思い込みが行き過ぎた感がありますね…。

イザベラ先生を疑っているのは、やはりリック君襲撃なのです…。それ以上は言えません。
(184)2006/03/08 21:38:18
文学少女 セシリア
ヴィンセントさん、もしかして寝たまま起きてこない?
(185)2006/03/08 21:39:03
吟遊詩人 コーネリアス
んでもネリーさんの>>155とかって変だと思いませんか?
(186)2006/03/08 21:39:29
吟遊詩人 コーネリアスは、医師 ヴィンセントの頭上に大きな目覚ましを仕掛けた。
2006/03/08 21:40:04
見習い看護婦 ニーナ
■1.スライド変則交互
■2.エッタちゃんにイザベラ先生 セシリアさんに、ステラさん
■3.ネリーさん
■4.エッタちゃん真より
■5.灰考察 後述
■6.リッくん相方時、更新ぎりぎり、保留を使って宣言
(187)2006/03/08 21:40:09
村長の娘 シャーロット
>セラヴィー

ていうか、あんた、きっと科学者よ!
白状なさいって(笑。
(188)2006/03/08 21:40:39
お嬢様 ヘンリエッタ
>>183
あはは,すまん.

でも今日の状況で私視点でセシリア闇が確定した.
その後で改めてログを洗ったらこうじゃないかなと思うものが変わってしまったんだ.
私は,おとといの時点でも,ほぼセシリア闇で間違いないと思ってたけど,シャロという確定ネクロが居る以上,判断聞いてからにしたいなとおもってサボったぜ.

すまんかったな.
(189)2006/03/08 21:41:27
見習い看護婦 ニーナ
これは、とりあえず集計用に出しますね。
細かな事はこれから書きます。
(190)2006/03/08 21:42:12
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2006/03/08 21:42:23
修道女 ステラ
>>セシリアさん
そのアンカーは読ませていただいています。確かにその件については勘違いしていましたけど…。やはりその意味でも真占い師の台詞とは思いがたいという感想です。
(191)2006/03/08 21:42:36
吟遊詩人 コーネリアス
>>188
ドロシーちゃんにそこまで疑われると正直へこむ(笑
他にどんなところが……どうせならみんなに提示してそれで占い先に選んでもらいたいです。

今日、呪殺が発生しないで、科学者が残ってて、村人吊るとアウトっぽくないですか? 決め打ちしないと。僕決め打ち嫌い。
(192)2006/03/08 21:42:47
農夫 グレンは、ヴィンスどーん…; こりゃ参っただな。
2006/03/08 21:43:12
村長の娘 シャーロット
>>188
あまり。

ラッセルといい、あまり文章の出来で能力を予想しないの。
村人だったら、自分が白だと繰り返し言う人もいるわ。
人外だったら、自分が白だと何度も言うのは
怪しすぎて、あまり繰り返して言えないんじゃないかしら。逆に。
(193)2006/03/08 21:43:49
吟遊詩人 コーネリアスは、医師 ヴィンセント起きてて良かったです……。
2006/03/08 21:43:51
文学少女 セシリア
もしヴィンセントさんが22時15分までに起きてこなかったら、
相方CO希望していい?

ニーナさんやシャロさんが信頼できないって訳じゃなくて、
潜伏ギルドがいる状態で他の人に決定を任せるのは怖いから。
(194)2006/03/08 21:44:07
お嬢様 ヘンリエッタ
>>183
明日余裕があったら,「こうだったらこの人はこうじゃないだろう予想」を交えた考察が聞きたいぜ.
差支えが無ければな☆
(195)2006/03/08 21:44:30
医師 ヴィンセント
います!仮決定考えてますが、
エッタスライドほOKとして、ネリー、ヒューはシャーロットさんと同意見であまり気が進まないいいです^^;
(196)2006/03/08 21:45:37
吟遊詩人 コーネリアス
>>195 エッタさん
了解です。いまのうちに準備しますね。
ただ実はご飯中 もくもく。
(197)2006/03/08 21:46:02
美術商 ヒューバートは、ヴィンセントいたー。
2006/03/08 21:46:10
農夫 グレンは、医師 ヴィンセントあ、よかった、いただよ。
2006/03/08 21:46:30
文学少女 セシリア
>>191
占術師が科学者対策を述べる時はどう言えば良いと思う?
(198)2006/03/08 21:47:04
文学少女 セシリア
>>196
…もう少し早く来てくれれば言わなくて済んだのに。
(199)2006/03/08 21:48:05
教師 イザベラはメモを貼った。
2006/03/08 21:48:46
修道女 ステラ
>>198
私がいればOKでいいんじゃないでしょうか…。
(200)2006/03/08 21:49:18
医師 ヴィンセント
仮決定
エッタ→イザベラ
セシ→コーネリアス

封印 グレン
(201)2006/03/08 21:49:40
村長の娘 シャーロット
>>186だったわ。
アンカー間違えちゃった。。。

ふふ、思う存分凹むのね、セラヴィー!

私も決め打ちは・・・勇気が無いけど、4日目。
冒険できる最後のチャンスだと思うのよね。
だったら、一番、「科学者っぽくて、SGとして襲撃さず残される人」を占っておきたいわ。
・・・べ、別に、吊るより占っておきたいなんて思ってないわよ!
(202)2006/03/08 21:49:55
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
24
20
11
19
7
15
0
21
0
28
46
0
14
41
26