人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1181)VD恋愛RP村/ガチ禁止 : プロローグ
 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 夜な夜な人を襲うという人狼が、人間の振りをしてこの村にも潜んでいるという噂が流れ始めたからだ。

 そして今日、村にいた全ての人々が集会場に集められた……。
自警団長 アーヴァイン
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
流れ者 ギルバートが参加しました。
流れ者 ギルバート
チョコが欲しい。いわんや恋人が。
(6)2006/02/08 23:31:53
流れ者 ギルバートは、えっと…俺がこの看板を張ればいいんだよな?
2006/02/08 23:33:21
流れ者 ギルバート
[...は一冊の本を手に取った。]

【本の中身】

─────────────────────────
★勝利条件:恋人を作る。
★敗北条件:恋人を作れない。ガチに走る。
占い・吊り・襲撃は全てパッション。
能力者は真も騙りも、COするもしないも自由。
本当の結果を教えても、嘘の結果を言ってもOKです。
更新前後は不在でも問題ありません。
─────────────────────────
RP重視なので基本的に中の人発言は出さない方向です。(独り言はOK)
同性愛もありです。百合や薔薇もOKです。
おおまかな設定は決まっていますが、言い換え案等は話し合って決めていきましょう。
─────────────────────────
また、この村は72hですが【基本的にコミットはしません】。
予めご了承下さいませ。
──────────────────────────
(7)2006/02/08 23:35:27
流れ者 ギルバート
《プロローグ》
ドラ事件から数日、シンジケート内部には動揺が走っていた。
未来型青狸兵器、通称「ドラゑもん」の奪取のため、
とある村に派遣したエージェントからの連絡が
「結婚しました」の絵はがきを最後に突如途絶えたのだ。

「あいつら、こんな美人と!」
嫉妬に狂う総帥。もういいよ、あんな奴等クビだクビ!
そこに現れた4つの黒い影。
彼らこそシンジケートの切り札、その名も人狼四天王!
「総帥、ある村にドラゑもんにも匹敵する技術があるとの情報が入りました。」
「な、なんだってー!よし、取ってこい!」

こうして人狼四天王はとある小さな村に向かった。
しかし、途中で紙芝居に目を取られて1人がはぐれてしまう。
「風のレンブラントーー!(二つ名)」
(8)2006/02/08 23:35:44
流れ者 ギルバート
ところ変わって例の最先端村。
犯罪者が潜入したとの噂が流れるがバレンタインを間近に控えた村人達はどこ吹く風。
「犯罪者とかどうでも良いからチョコが欲しい。いわんや恋人が。」
それで良いのか村人達。
アーヴァインが1人危機を叫ぶが相手にされることはなかった。

果たして村の運命は?
1人はぐれた風のレンブラント(二つ名)は無事仲間との再開を果たすことが出来るのか?

-------------------------------------------------
《言い換えについて》
吊り→捜索or連行
襲撃→誘拐

各能力者→各人で決定
人狼→シンジケート人狼の四天王
狂人→風のレンブラント

尚、他に良い言い換えがあれば変更しても構いません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(9)2006/02/08 23:36:10
流れ者 ギルバートは、これでいいのかな?
2006/02/08 23:36:46
見習い看護婦 ニーナが参加しました。
見習い看護婦 ニーナ

……寒過ぎ…!

…早く帰ってホットココアでも飲もっと。
(11)2006/02/08 23:39:14
流れ者 ギルバートは、交易商 ベンジャミンに感謝した。
2006/02/08 23:39:27
見習い看護婦 ニーナ
あ、えっと…こんばんは。

[...は二人に微笑むと、ぺこっとお辞儀をした]
(12)2006/02/08 23:41:09
流れ者 ギルバート
[看護婦姿の少女に気付くと軽く手を振って]
>>12
はじめまして…だよな?
君は、看護婦さん?
(14)2006/02/08 23:44:37
交易商 ベンジャミンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(交易商 ベンジャミンは村を出ました)
(2006/02/08 23:40:00)
見習い看護婦 ニーナ
>>13
可愛らしいって…
商人さんはお世辞が上手ですね、もう。
[少し赤くなりながら苦笑して]

あ…もう次のお仕事に行かれちゃうんですか?
お外、寒いですよ?

お仕事お疲れ様です、気をつけて行って下さいね。
[ぺこっとお辞儀をして見送った]
(16)2006/02/08 23:48:08
流れ者 ギルバート
[...は手にした本からはらりと一枚の紙が落ちたのに気付き、それを拾い上げた。]

…えっと、なんだろう、これ?
アンケート…?

[首を傾げながらも、紙の内容を読み上げる]

■1.参加時間帯
■2.自己紹介
■3.好みのタイプ
■4.言い換えの代案(あれば)
(17)2006/02/08 23:49:00
見習い看護婦 ニーナ
>>14
あ、はい!
って、あ、わ、私初めましてって言ってませんでしたね、その…ごめんなさい!

え、えっと、その、初めまして!
この村の診療所で見習いをしてます、ニーナと言います。
えぇと…貴方は、旅人さん…ですか?
[慌ててぺこっとお辞儀をした後、首を傾げて見上げた]
(18)2006/02/08 23:50:20
見習い看護婦 ニーナは、>>17の紙に何が書いてあるのかな、と首を傾げた。
2006/02/08 23:52:55
流れ者 ギルバートは、見習い看護婦 ニーナに「どうぞ」と、アンケートが書かれた紙を手渡した。
2006/02/08 23:55:25
吟遊詩人 コーネリアスが参加しました。
吟遊詩人 コーネリアス
おや…こんな所に村があったとはね。

[辺りを見回し、目についた集会場のドアを開け]

や、お邪魔するよ。
(19)2006/02/08 23:58:04
流れ者 ギルバート
[...はアンケート用紙に記入を始めた。]

■1.不定期。昼間も夜も、顔を出せる時に出す。

■2.ギルバート・フェイ。24歳。
全然見えないだろうけど、服飾デザイナーなんてものをやってたり。俺のデザイン事務所はこの村じゃなくて隣町にある。

■3.なんだろうな、俺の服を着こなしてくれる子…かな?

■4.俺は特に代案はないよ。
(20)2006/02/08 23:58:58
冒険家 ナサニエルが参加しました。
冒険家 ナサニエル
[陽気な雰囲気の男がアーヴァインに声をかける]

よーぅアーヴ久しぶりー。
俺を呼び出すなんてどうしたんだよ、何かあった?


え、ここで待てって?
何だよー、用があるからって呼び出したんだろー。
あ、おいアーヴ! ……行っちまったよ。
しょーがねぇ、待つとするかー。

[...は集会場のドアを開け、中に入った]
(21)2006/02/08 23:59:06
流れ者 ギルバート
[新しく来た顔にどーもと挨拶をすると、ニーナに向かって微笑み、アンケート用紙をひらひらしてみせると]
>>18
そんなわけでおにーさんは旅人じゃなくってデザイナーさんなの。
よろしくね、ニーナちゃん。
俺のことはギルって呼んで。
(22)2006/02/09 00:00:57
冒険家 ナサニエル
[集会場に何人かいることを確認し]

っと、先客がいたか。
どーもこんばんわ。

[...は集会場にいた面々にひらりと手を振った]
(23)2006/02/09 00:02:53
流れ者 ギルバート
>>23
どうもこんばんわ。
なんだか沢山集められてんのかな?
皆ここの村の人?
(24)2006/02/09 00:04:25
村長の娘 シャーロットが参加しました。
村長の娘 シャーロット
[コンコンとノックをしてから集会場に入り]

はぁぁ〜、寒い寒い寒い!
あ、回覧板届けに来ました!
(25)2006/02/09 00:05:58
見習い看護婦 ニーナ
>>ギルバートさん
あ、ありがとうございます!

んーっと…
これ、答えれば良いんでしょうか?
>>17
■1.参加時間帯
20時〜25時前後になります。週末は不定期になるっぽいです。
■2.自己紹介
村の診療所で見習い看護婦をしてます、ニーナ・アストンです。
まだまだ未熟なのでご迷惑をおかけすることもあると思いますけど、早く一人前の看護婦になれるように頑張ります!
■3.好みのタイプ
こ、好みのタイプって…!
あぁ、えっと…どなたにも素敵な所はありますし、きっと好きになってみないとタイプってわからないと思うんですが…
…包容力のある優しい方は、側に居て安心出来ると思います。
[赤くなりながらも微笑んで、呟いた]
■4.言い換えの代案(あれば)
えっと…今のところは無いです。
何か思いついたら挙げますね。
(26)2006/02/09 00:06:07
吟遊詩人 コーネリアス
おや、続々と人がやってくるねっ

[先にいた面々と増えた人とに軽く手を振り]

…アンケート?
さて、オレも書いた方がよいのかな。
(27)2006/02/09 00:06:48
冒険家 ナサニエル
>>24
集められてるっつーか何つーか。
俺はアーヴに呼ばれたからなんだけど。

一応この村出身だよ。
普段は色んなところを転々としてるけどね。

[話しながらギルバートのアンケート用紙に気付き、自分も書き始める]
(28)2006/02/09 00:07:02
見習い看護婦 ニーナ
わ…
なんか今夜はお客さんが多いですね。

皆さんこんばんは。
お外は寒かったでしょう?
何かあったかいもの…紅茶でも淹れてきますね。
あ…コーヒーの方が良いですか?
[集会所に入ってきた方達にお辞儀をした後、厨房へ向かおうとして皆さんの方を向いて首を傾げた]
(29)2006/02/09 00:08:33
ちんぴら ノーマンが参加しました。
ちんぴら ノーマン
よう、ここに来りゃチョコレートがもらえるってのは本当かぃ!?
(30)2006/02/09 00:08:55
吟遊詩人 コーネリアス
[アンケート用紙に目を落としつつ]

>>24
いや、オレは違うよ。
たまたまこの村に辿りついただけさっ
(31)2006/02/09 00:09:05
村長の娘 シャーロット
[...はにこりと微笑んでから持ってきた紙をコルクボードに貼り付けて満足そうに頷き]

よーし、これでヨシ、と☆
あ、バレンタインの日にチョコ作りここの集会場で
やらせてもらうことになりましたー。
許可はとってますので。
よろしかったらみなさんも参加してくださいね。
材料とかは用意させてもらいますのでっ。

フフ、楽しくなるといいなぁ…。
(32)2006/02/09 00:09:22
見習い看護婦 ニーナ
>>22
あ…デザイナーさんだったんですね。
ごめんなさい、私ったら…

あ、えっと、ギルさん…ですね。
はい、よろしくお願いします。
[にこっと微笑んでもう一度お辞儀をした]

>>25
あ、シャロちゃんこんばんは!
ってお父さんのお使いかな?寒い中大変だったねー…
シャロちゃんも紅茶飲む?
(33)2006/02/09 00:10:53
冒険家 ナサニエル
■1.参加時間帯
メインは夜。21〜26時くらいかな?
たまに昼にも顔を出すよ。

■2.自己紹介
ナサニエル=フェイサー(24)
この村の出身だけど、普段は冒険と称して色々な場所を転々としてるよ。

■3.好みのタイプ
そうさねぇ、いるだけで場を明るくしちゃう子、かな?
とにかく元気な子とかね。

■4.言い換えの代案(あれば)
今んとこはないねー。
何かあったらその都度言うよ。
(34)2006/02/09 00:11:44
冒険家 ナサニエル
[現れたシャーロットとノーマンにひらりと手を振り]

>>29
お、悪いねぇ。
コーヒー貰えるかい?

>>32
バレンタイン……そういやもうそんな時期なのか。
旅をしてるとイベントごとをよく忘れるなぁ。
(35)2006/02/09 00:13:48
流れ者 ギルバート
[アーヴという名前にぴくりと反応し]
>>28
俺は村長さん宅からの帰り道、アーヴァインって奴にここに行けって言われたんだよな〜。
誰彼構わず声かけているってことか?

とりあえず俺も何回かこの村には来てんだけど、いつも村長さん宅にしか行かないから他の場所のことはさっぱりなんだよね。
いつまでここに居ればいいのか解らないけど、色々よろしく。

[回覧板を届けに来たというシャロの姿に手を振って]
>>25
さっきはどーも、シャロちゃん。
お母様にはいつもご贔屓にしていただいて。
シャロちゃんも今度俺の服、着てね。
(36)2006/02/09 00:13:53
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/02/09 00:15:37
流れ者 ギルバート
[...は、バレンタインという言葉にがばりと反応し、]
>>32
俺、チョコ大好き!
ここで作って皆で食べるのかな、そりゃ楽しみだ。
そんなイベントだったらここに来たのもラッキーだったな。

[ニーナに向かって気にしないで、という風に手を横に振り、]
>>33
いやいや、こんなナリだから良く間違われるし。
こちらこそ改めてよろしく。
(37)2006/02/09 00:17:07
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/02/09 00:17:23
見習い看護婦 ニーナ
>>30
こんばんは…って、え?

あ、えーと、14日はここでチョコを作りますけど、はい。
[きょとん、としつつもこくん、と頷いた]

>>32
チョコ作りかぁ…
皆でチョコ作るのって楽しいんだよね〜♪
ねね、シャロちゃん。
診療所の患者さん達にあげる分もここで作って良い?
あ、ちゃんと材料は持ってくるから!
(38)2006/02/09 00:17:27
逃亡者 カミーラが参加しました。
逃亡者 カミーラ
[...は、集会場の前で立ち止まると、扉のノブを握りながらうつむき]

最初は笑顔…。
最初は、笑顔…。
(39)2006/02/09 00:18:07
村長の娘 シャーロット
>>33
ニーナこんばんはー。
んー、お使い、かな?
でも一番楽しみにしてるの私だから、ね?
これくらいは率先してやらなきゃ!
あ、紅茶欲しいわ。ありがとう〜。

>>35
こんばんは、旅のお兄さ…ん…?
あ、あなたは……っ!…ぃ、いえ、違うわ。
た、他人の空似ってあるのね…。
[じーっとナサニエルの顔を訝しげに見てからポソリと呟き]
うちの馬鹿兄と顔がそっくりさんだわ…。
くすくす、お兄さんもチョコに興味ある?
男の人でも参加OKだからよろしかったらどうぞ?
(40)2006/02/09 00:18:44
流れ者 ギルバート
[...は辺りをきょろきょろと見回し]

あのさ。
ここ、泊まる場所があるって聞いたんだけど、誰か解る?
勝手に空いてる部屋とかで寝ていいのかな。
俺、朝からずっと村長さん宅に居たからそろそろ眠いんだよね。
(41)2006/02/09 00:19:34
ちんぴら ノーマン
っと、挨拶がまだだったな。
村の奴らも初めての奴らもヨロシクな。
ちょうど変な紙があるから書いておこう(カキカキ)
■1.参加時間帯
不定期だな。
大体メインは今くらい。22〜24時ってとこだ。
後はいつもじゃないが、昼にも覗けるぞ。
■2.自己紹介
ノーマン=バレイジ
ま、村長んトコで雑用をやってる。ま、秘書みたいなもんだ。
用心棒から地上げまで何でもやるぜ。
■3.好みのタイプ
ま、贅沢はいわねぇぜ。
強いて言やぁあんまり細かい事にこだわらねぇヤツかな
■4.言い換えの代案(あれば)
すまん、特に思いつかん
(42)2006/02/09 00:19:44
逃亡者 カミーラ
…私は、宿屋がいっぱいで、ここを借りろって言われたから来たわけであって、別に負い目とか、そゆのは、ない、ないんだから堂々と。堂々と…。

[...は、ぶつぶつとノブを握ったまま呟き続けると、意を決したように上を向くと、集会場の扉を開いた。]

お邪魔する。
(43)2006/02/09 00:19:47
冒険家 ナサニエル
>>36
[顎に手をやり考えるながら]

さーて、何か考えがあって声をかけてるとは思うが…。
アイツは真面目なだけがとりえだからね。
かなり真剣な顔してたしさ。

ま、何か聞きたいことがあったら言ってよ。
旅に出てていないことが多いとは言え、ここはホームグラウンドだからさ。
力にはなれるだろうさ。
(44)2006/02/09 00:20:04
牧師 ルーサーが参加しました。
牧師 ルーサー
ふぅ…今日も寒いですねぇ…
(45)2006/02/09 00:20:19
修道女 ステラが参加しました。
修道女 ステラ
バレンタインバレンタインって意味も知らずに浮かれてんじゃないんですのよーーーーー!!

[ばしーーーん!と勢いよく扉を蹴りあけつつ登場]
(46)2006/02/09 00:21:17
牧師 ルーサー
おっと、危ない…
おや。ステラも呼ばれたのですか?
ふむ…皆さんおそろいで…
(47)2006/02/09 00:22:27
見習い看護婦 ニーナ
>>35
あ、はい。
それじゃ、コーヒー淹れてきますね。

他の人も気が向いたら飲んでもらえるように、少し多めに淹れてきます。
[にこっと微笑んで頷いた]

>>37
あ、は、はい!
って…デザイナーさんって事は色んな服持ってらっしゃるんですか?
良かったら今度見せて下さいね。
[にこっと微笑んでぺこりと。]
(48)2006/02/09 00:22:31
吟遊詩人 コーネリアス
こういうのを書くのはどうも苦手でいけないね。

■1.夜をメインに不定期だね。
■2.コーネリアス=レイン(23)
各地を転々と旅している吟遊詩人さ。
■3.そうだね、気配りの出来る人が好きかな。
各々の魅力というやつがあると思うけれどもねっ
■4.すまないけれど、今のところは思いつかないね。
(49)2006/02/09 00:22:48
冒険家 ナサニエル
>>40
[シャーロットにマジマジと顔を見られ]

お……なに、君のお兄さんに似てるのか?
世の中3人は似てる人がいると言うが……お目にかかりたいものだな。

俺がチョコを?
作るよりは可愛い子から貰いたいねぇ。
[...はケラケラと笑っている]
(50)2006/02/09 00:23:26
流れ者 ギルバート
>>44
あーそういえばすっごい気迫で声かけられた…
なんか雰囲気に圧倒されて強引に連れてこられたって感じだったし。

ああ、ありがと。ナサニエルだっけ。
俺はギル。
服でお困りの際はぜひともお声掛けを。
男性物も扱ってますから。

[と、おどけた調子でナサニエルに向かって名刺を差し出す]
(51)2006/02/09 00:23:39
牧師 ルーサー
申し送れました、私この町の教会を任されております牧師のルーサーでございます。
お初の方も、よく知る方もごきげんよう。
(52)2006/02/09 00:23:40
修道女 ステラ
[ルーサーに気付いては、と口元に手をあてると]

あら、牧師様ごきげんよう。
あなたもお呼ばれでしたのね。ほほほ。

[取り繕うように笑ってテーブルの上の本を手に取り]
(53)2006/02/09 00:24:35
見習い看護婦 ニーナ
あら、本当に今日はお客さんがたくさんいらっしゃいますねー…賑やかで嬉しいです♪

こんばんは!
[...は、カミーラさん・ルーサーさんに微笑んでお辞儀をした]

>>41
ここの集会所の部屋がいくつか空いてますよ。
村に来られた方に開放してるそうですから、自由に使って構わないと思います。
(54)2006/02/09 00:25:04
ちんぴら ノーマン
[どっかりと、集会所のイスに腰を下ろして]

>>32
お、いいねぇ。楽しみにしてるぜ
あれ?だけどまだ14日には日にちがあるな・・・。
アーヴのヤツ、何でこんな早くに人集めてんだろな?
(55)2006/02/09 00:25:23
流れ者 ギルバート
>>48
ああ、勿論。
けれどどうせならばニーナちゃんをイメージして一枚作らせてもらいたいね。
俺、どうも初めて会う人ってまずその人に似合う服を頭の中でデザインしちゃう人でさ。
これは男女問わずなんだけど。
服とかに興味あるなら是非とも作らせてほしいな。
(56)2006/02/09 00:26:07
冒険家 ナサニエル
っと、色んな奴が集められてるんだなぁ……。
牧師さんにシスターまで。
どうもこんばんわ。
それと……お嬢さんは初めまして、だね。

[...は新しく現れた面々にひらりと手を振った]
(57)2006/02/09 00:26:37
修道女 ステラ
[本の隙間からはらりと落ちた紙に目をやり]

なんなんですのー?アンケート?
面倒ですわね……

[ぶつぶつ言いながらペンを手に取り]
(58)2006/02/09 00:26:55
村長の娘 シャーロット
■1.参加時間帯
主には夜からかな〜。
昼間は習い事とかお手伝いで忙しいのよ。

■2.自己紹介
シャーロット=レントンっていいまーす。
年は…うーん、あんま言いたくないな〜。
この前ティーンエイジャーを卒業しちゃいました…
つまりは20ね。父さんの手伝いをしながら家事手伝い中よ。

■3.好みのタイプ
おいし〜〜い、チョコレートをあげたくなるような人。
ビターもスイートも大好きよ☆なんちゃって。

■4.言い換え案
思いついたら提案するわねー。
(59)2006/02/09 00:26:56
吟遊詩人 コーネリアス
[増えた面々に軽く手を振って]
>>43
や、こんにちは。
君はここの村の人かい?

[>>54を聞き、横から]
おや、それは本当かい?
オレも借りてよいのかな、暫くご厄介になりたいのだがね。
(60)2006/02/09 00:27:09
見習い看護婦 ニーナ
>>46
わわ!?

あ、す、ステラさんもこんばんは。
[勢い良く開いた扉にびくーっとなりつつ振り向き、慌ててお辞儀をした]

>>40
シャロちゃんは紅茶ね、りょーかいです!
[悪戯っぽく笑って頷くと厨房に向かった]
(61)2006/02/09 00:27:22
逃亡者 カミーラ
そこの宿屋、満室で。
こっちなら泊まれるって言われたから、お邪魔する。
適当に、素泊まりするから、気にするな…………?

…ああ、利用規定みたいなもんか。

[...は、ペンを持つと、さらさらとアンケートに答えた]

■1.不定期。深夜帯が多い。昼間も来れる時は来れる。
■2.カミーラ・トンプソン(24)。
職業は………その………。
[...は、日雇い…と書こうとしたが、それを辞めて適当にサービス業と書いておいた]
■3.…?なんだよ…これ。
まあ、借りるんだから、答えるが…。
…。
しらん。
惚れた相手が好きな相手。
だから、特にはしらん。
■4.特にこだわりは。いいんじゃないか…そのままで。
(62)2006/02/09 00:27:24
修道女 ステラは、ひらひらと適当に手を振りかえしながらアンケート記入中。
2006/02/09 00:27:26
牧師 ルーサー
はっはっは、いつもステラは元気がよいですねぇ。
看護婦のお嬢さん、こんばんは。
今夜は寒くて星が綺麗でしたよ。

と、アンケートですか?暫く考えてきますよ。
(63)2006/02/09 00:27:33
流れ者 ギルバート
>>54
色々ありがと、ニーナちゃん。

俺はそれじゃ先に休ませてもらうね。
みんな、また明日。
おやすみ。

[全員に向かって手を振ると*二階へと上がっていった*]
(64)2006/02/09 00:27:37
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/02/09 00:27:48
逃亡者 カミーラは、見習い看護婦 ニーナに挨拶されると、少々あわてたように笑顔を作り頭を下げた。
2006/02/09 00:28:07
ちんぴら ノーマン
おうおう、教会んトコの牧師にシスターまで集められてるなんざ珍しいね・・・。
今年のバレンタインディは文字通り村を挙げてってやつか?
(65)2006/02/09 00:28:21
逃亡者 カミーラ
>>60
いや。
寝るところを探していたら、最後にココに回されただけだ。
この村は…二度目…か、初めて程度だよ。
(66)2006/02/09 00:29:34
冒険家 ナサニエル
>ギルバート
[名刺を受け取り]

デザイナー、か。
ちょうどいい、旅用の服でも作ってもらおうかな。
よろしく、ギル。
[ニッと笑いながら名刺を仕舞い込んだ]

そうそう、集会場にある部屋なら自由に使っていいはずだぜ。
(67)2006/02/09 00:29:46
逃亡者 カミーラはメモを貼った。
2006/02/09 00:30:07
冒険家 ナサニエルは、流れ者 ギルバートにひらりと手を振った。「お休み」
2006/02/09 00:31:05
修道女 ステラ
■1.不定期ですわ。多分朝からいることのが多いでしょうけど。
■2.ステラ=アンダーソン(23)
この町の教会でシスターをしておりますのー。
でもぶっちゃけ聖職なんて暇で暇で……
[と書きかけたところでルーサーがいた事に気付いてぐちゃぐちゃと線を引き]
教会で皆さんのお世話をしたり祈りを捧げておりますわ。
■3.あんまり考えたことありませんわね。
惚れた方が好みのタイプって事じゃないんですの?
■4.本にあるとおりでいいと思いますわー。
(68)2006/02/09 00:32:07
吟遊詩人 コーネリアス
[ギルバートに手を振って見送った後]

>>65
バレンタイン…?チョコ?
ふーん、変わった習慣だ。
オレのいた所ではそのようなイベントは無かったから
なかなかに興味深いものだねっ
(69)2006/02/09 00:32:14
村長の娘 シャーロット
>>36>>37
母さんとお揃いの服は嫌よ?
素敵な洋服作ってねー?楽しみにしてる!
あら、本当?それなら安心だわ。
告知して誰一人参加してくれなかったら寂しいじゃない?
というわけで、ギルも参加決定ね?
作るだけじゃなくて、誰かに貰える位にがんばらなきゃね。
[...はくすくすと笑ってからひとつウインクをして]

>>38
うん?もちろんよ?
材料なんて気にしなくていいのよー。
それくらいオマケで用意しちゃうんだから!
いっぱい用意するから作りすぎて患者さん達が
鼻血ブーになっちゃわないように気をつけてねー?
(70)2006/02/09 00:32:21
ちんぴら ノーマンはメモを貼った。
2006/02/09 00:32:28
冒険家 ナサニエル
>>65
村をあげて、ねぇ。
そこまですることなのかな(笑)。

でもアーヴの様子を見る限り、他にも何かありそうな感じだったけどなぁ……。
(71)2006/02/09 00:33:25
見習い看護婦 ニーナ
>>56
え、わ、私ですか…?

あー、えー、うーと、私みたいなので良ければ、はい、作っていただけると嬉しいです。
[わたつきながら、嬉しそうに顔を綻ばせて頷いた]

>>60
えぇ、あそこの宿泊帳に記入さえすれば大丈夫だそうです。
えっと…吟遊詩人さん、なんですよね?
よろしければ、ここにいらっしゃる間に一曲お聞かせ下さいませんか?

あ、その、気が向かないとかでしたら全然無視してくださって構わないんですけど、その、私吟遊詩人さんってお会いしたことなくって…!
[申し訳なさそうにおずおず、と問いかけた後慌てて手をぱたぱたとさせた]
(72)2006/02/09 00:33:46
見習い看護婦 ニーナは、>>64に「ギルさんお休みなさい。」とお辞儀した。
2006/02/09 00:34:12
逃亡者 カミーラ
[...は、荷物を集会場の隅へと置くと、はたと気づいて眉根をしかめた]

…。

最初は笑顔だって…。

…。
………。
ああ、もういいや…。
素泊まりして、すぐ出よう…。
(73)2006/02/09 00:34:34
牧師 ルーサー
>>65

いつものお祭り騒ぎも皆さんの笑顔が見られてよいですが、村を上げて聖バレンタインの無償の愛を祈念するというのであれば教会として喜んで賛同させていただきますよ。
皆様に真実の愛が見つかりますように。
(74)2006/02/09 00:34:34
逃亡者 カミーラは、流れ者 ギルバートへ、おやすみ。と短く告げた。
2006/02/09 00:34:34
修道女 ステラはメモを貼った。
2006/02/09 00:34:49
吟遊詩人 コーネリアス
>>66
おや、そうなのかい?大変だったね。
オレは何も考えずに最初からここに来たからねっ
丁度寝るところもあって、ラッキーだったよ。
(75)2006/02/09 00:35:21
村長の娘 シャーロット
>>55
[ぴっとノーマンを指差して]
あ、コラー!人事みたいに言わないのー!
村のイベントなんだから、ノーマンにも手伝ってもらわないと。

私はお片づけして買出しと道具の揃えと…、
とりあえず今日から準備の為にここに泊まろうかな?って
思ってるけど…。
アーヴァイン?彼には別に何も言っていないわよ?
誘うつもりもなかったし…。
[...は、きょとん、と首を傾げ]
(76)2006/02/09 00:35:26
ちんぴら ノーマン
>>69
こっちじゃ、この季節の風物詩みたいなものだぜ。まぁ楽しんでいきな。

>>71
さぁな。ただ、あの堅物アーヴの様子が尋常な様子じゃなかったのは確かだな。
あいつ、もうすぐ40になるからな。さすがに焦ってんじゃねぇのか?(ゲラゲラ)
(77)2006/02/09 00:36:58
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートおやすみなさい、また明日ね。
2006/02/09 00:37:03
牧師 ルーサー
■1.参加時間帯
そうですねぇ、日々のお勤めの状態にもよりますが、恐らく22:00〜2:00といったところでしょうか?

■2.自己紹介
ルーサー・プリンストン(36)
この町には3年前より赴任しております。
ステラと共に毎日教会で祈りを捧げ、特に私は皆様の懺悔や告白を懺悔室にてお伺いするのがお勤めです。

■3.好みのタイプ
そうですねぇ…
いつも朗らかに微笑みながらこまごまとよく気がつく方、でしょうか…
私のかつての妻がまさにそのような…

[...は、遠い目をした]

■4.言い換えの代案(あれば
うーむ、あまり考えつきませんねぇ。
おいおい思いついたら申し上げることにいたします。
(78)2006/02/09 00:38:42
見習い看護婦 ニーナ
[...は、厨房からティーポットとコーヒーポットをトレイに乗せて戻ってきた]

皆さん、温かいお飲み物いかがですか?
今日はなんか特に冷えてますから…

紅茶とコーヒー淹れてきましたから、良ければお好きな方を飲んで下さい。

あ、ナサニエルさんはコーヒーで、シャロちゃんは紅茶でよかったんですよね?
お砂糖とミルクはこっちにありますから…良ければ使って下さい。
[にこっと微笑みながら、ナサニエルさんとシャロちゃんにそれぞれコーヒーと紅茶を手渡した]
(79)2006/02/09 00:38:54
修道女 ステラ
>>65
まったく嘆かわしいですわね。
村中揃ってこんなお祭り騒ぎに踊らされるなんて。
聖ヴァレンティヌスの冥福でも祈ってればよいのですわー。

……いえ、決して教会におっさんしかいなくてチョコをあげる相手がいないからってやっかんでるわけじゃないのですけど。
(80)2006/02/09 00:39:18
冒険家 ナサニエル
>>77
ぶは、アーヴが誰かに告白するってか?
こりゃあ見物だぜ。
[...はケラケラと笑っている]
(81)2006/02/09 00:39:35
逃亡者 カミーラ
>>75
そうかよ。
確かに、素泊まり程度なら十分だけど、随分と…いい根性してるな?
[...は、眉根を寄せて軽く笑った]
(82)2006/02/09 00:39:47
吟遊詩人 コーネリアス
>>72
そうなのかい?有難う。

[慌てた様子のニーナに笑いかけ]
いやいや、謝ることなんてないさ。
聞きたい時に声をかけてくれたまえっ
オレはいつでも構わないからね。
(83)2006/02/09 00:39:53
ちんぴら ノーマン
>>76
[げ、と言う顔をする]
も、もちろんですともお嬢様。
村のためにはこのノーマン、粉骨砕身でお手伝いさせていただいております(作り笑い)

・・・おやぁ?
アーヴが皆を集めたのは、このイベントのためじゃねぇんですかい?
(84)2006/02/09 00:40:27
村長の娘 シャーロット
>>50
[首を傾げてから手をひらひらと振って笑い]
んー…似てるかなって思ったけどお兄さんの方が
ずーっとかっこいいわよ?ってことにしておくわねー。
うちの馬鹿兄は急にフラフラーっといなくなっちゃって。
残念ながら今はこの村にいないのよ。ごめんなさいね。

あら?じゃあ貰えるようにイベントまでに
精一杯努力しなさいませ?貰えるといいわねっ。
[...は、笑うナサニエルを見てにやにやとからかうように笑い]
(85)2006/02/09 00:41:36
見習い看護婦 ニーナ
>>70
え、良いの?
良かった、実は今月ピンチだったんだよね…

って、患者さんは甘いものたくさん摂っちゃダメな人もいるからちっちゃいのしか作れないってば。
[えへへ、と決まり悪そうに笑った後に、無い無いと手をぱたぱたさせた]
(86)2006/02/09 00:42:36
冒険家 ナサニエル
>>79
お、さんきゅーニーナちゃん。
[渡されたコーヒーを受け取り一口飲む]

………ん、美味い。
[...は笑みを浮かべた]
(87)2006/02/09 00:42:38
吟遊詩人 コーネリアス
>>82
それは褒め言葉と受け取っても?
[と軽く笑い返し]
ま、ベットがあるだけで嬉しいのさっ
何だか良い村のようだしね。
(88)2006/02/09 00:43:19
牧師 ルーサー
>>79
では私は紅茶を頂きますね。

さて、ロシアンティーにでもいたしますか…今日は寒いので。
皆様もご自由にお使いください。

[...と、懐からウォッカとジャムの小瓶を取り出した]

>>81
アーヴァインさんにも春がめぐってきたのですか。
それはおめでたいことです。
これも神の思し召しでしょうか。
(89)2006/02/09 00:45:14
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/02/09 00:46:00
ちんぴら ノーマン
>>79
おう。すまねぇな
コーヒー貰うぜ。

(コーヒーを一口飲んで)
・・・美味い。やはりコーヒーはブラックに限るな。

>>81
あいつは一生独り身なもんだとばかり・・・(酷)
生暖かい目で見守ってやるかw
(90)2006/02/09 00:46:32
冒険家 ナサニエル
>>85
あ、そ……(苦笑)。
お兄さん不在なのか、そりゃあ残念だなぁ。
どちらがよりカッコイイか比べてみたかったのに。

何か俺は貰えないとでも言わんばかりの言い方だねぇ…。
ま、努力しましょ。お嬢さんからも貰えるようにね。
[...はシャーロットにニヤ、と笑いかけた]
(91)2006/02/09 00:46:45
牧師 ルーサー
>>80
おやステラ、チョコレートを作りたいのですか?
それならば今年は孤児院に贈るチョコレート作りをお手伝いしていただけますか?
この時期男手ひとつではやはり時間が掛かりましてねぇ…
(92)2006/02/09 00:48:02
吟遊詩人 コーネリアス
>>79
や、すまないね。オレは紅茶を頂こうかな。
[カップを手に取り]
うん、いい香りだ。

>>77>>81
アーヴ?さっきすれ違った人かな?
何か分からないが面白そうだねっ
(93)2006/02/09 00:48:12
逃亡者 カミーラ
[...は、しばし考え込んだ後、諦めたように表情を崩し]

…わるい、愛想は悪いかもしれないけど…多分、一晩限りでも宜しくお願いする。
…後、水…かなんか、貰う。

>>88
褒めてるよ。
どこでも、生きていけるな。その様子じゃ……ああ…褒めてる。
…言葉が悪いのはきにすんな。
(94)2006/02/09 00:48:13
村長の娘 シャーロット
あ、ニーナありがと〜。
いただきまーす。
[...は嬉しそうに紅茶を受け取り]

えぇ?聞いてたらアーヴァインに春?
相手は一体誰かな?この村の人?
すっごく気になるわ〜。
明日本人に聞いちゃおうっと!
(95)2006/02/09 00:48:30
冒険家 ナサニエル
>>89
ま、相手が受けるかどうかが問題だけどな。

>>90
だな、陰から見守ってやろうぜw
(96)2006/02/09 00:48:48
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2006/02/09 00:50:22
牧師 ルーサーはメモを貼った。
2006/02/09 00:50:54
修道女 ステラ
>>92
こ、孤児院……?
っていうかあたくしはチョコを作りたいんじゃなくて贈りたいんですのよ!
それに手伝いたいのは山々なのですけどあたくし料理はちょっと……
(97)2006/02/09 00:51:16
ちんぴら ノーマン
>>89
春なんてなぁ、あっという間に過ぎるもんさ。また冬に戻らなきゃいいがな(笑)

んじゃ、俺はお嬢様の手伝いもあるし、一旦戻るぜ。
またあとで来る。いろいろ準備もしなきゃならねぇだろうしな(はぁ・・・)
(98)2006/02/09 00:51:36
村長の娘 シャーロット
>>86
だったら尚更頼っちゃって。
今月ピンチなの…?大丈夫かな?無理しちゃだめよ?

そうよね…じゃあ見た目可愛くできるようにしなきゃ。
チョコペンも必要そうね…。
[...はポケットから小さなメモを出して書き込みながら]
(99)2006/02/09 00:52:09
見習い看護婦 ニーナ
>>94
カミーラさん、よろしかったらコーヒーいかがですか?

あ、紅茶もありますけど、その、お嫌いじゃなければ飲んで下さい。
[にこっと微笑んで、カップを勧めた]
(100)2006/02/09 00:52:30
ちんぴら ノーマンは、村長の娘 シャーロットから渡された買い物リストの束を持って立ち去った
2006/02/09 00:53:04
吟遊詩人 コーネリアス
>>94
本当かい?はは、それは嬉しいね。
[おや、と首をかしげ]
愛想も言葉も悪いとは思っていないよ。
オレはどうも人の機微に疎いと言われるものでねっ
傷つけていたらすまないね。
(101)2006/02/09 00:53:36
冒険家 ナサニエル
>>98
っと、そうか。お疲れさん。
大変だねぇ、アンタも……。

[...はノーマンにひらりと手を振り見送った]
(102)2006/02/09 00:54:27
見習い看護婦 ニーナ
>>83
あ、本当ですか?ありがとうございます!
それじゃ、コーネリアスさんのお暇な時にでも聴かせて下さいね。
[嬉しそうに顔を綻ばせてお辞儀をした]

>>87
え、あ、本当ですか?美味しいですか?
ありがとうございます!
[嬉しそうににこにこと綻ばせてぺこっとしつつ、自分の分の紅茶を淹れた]

>>90
わ、ノーマンさんブラックで飲める人なんですね…
良いな、私苦くて飲めないんですよ。
(103)2006/02/09 00:55:41
牧師 ルーサー
>>96
>>98
そうですねぇ。確かに、女性の心ほど不可思議なものはありませんからねぇ…

ノーマン殿、お忙しいようですね。
ごきげんよう。
(104)2006/02/09 00:55:45
村長の娘 シャーロット
>>84
[...は面白そうにノーマンを見てからにこりと満面の笑みを浮かべ]
そう、その言葉に期待しちゃうわね。
裏切っちゃ嫌よ?ノーマン?

か、どこかで聞きつけたかね…。
チョコレートの夢を見て幸せそうなアーヴァインが
今にも目に浮かぶわ…。
>>98
そ、そんな言い方…!わ、私は別にこき使おうとかは
思ってないわよー!もう、ノーマンのバカ!
[...は、頬を膨らませながらもノーマンにひらひらと手を振り]
(105)2006/02/09 00:56:28
吟遊詩人 コーネリアス
>>98
おや、お出かけかい?
溜息なんてついて疲れてるようだが…頑張れ?

[手を振って背を見送り]
(106)2006/02/09 00:57:06
牧師 ルーサー
>>97
はっはっは、心のこもったものであればどんなに形が悪くても心は伝わるものですよ。
というわけで早速明日から作りましょうか。
(107)2006/02/09 00:58:03
見習い看護婦 ニーナ
>>98
あ、ノーマンさんお疲れ様ですー!
あ、え、えっと、気をつけて行って来て下さいねー!
[わたた、と見送った]

>>99
え?あ、大丈夫!
ただその、ちょっと参考書とか買いすぎちゃっただけだから…

でも、チョコの材料用意してもらえるから、うん!
えっと…ありがとね。
[決まり悪そうにぼそぼそ…と言った後、元気に頷いて、えへへ…と頬をかいた]
(108)2006/02/09 00:59:07
修道女 ステラ
>>107
ちょ、ちょっと牧師様!
あたくしだからほんとに料理はまずいっていうか苦手っていうか……
何が出来上がっても責任取りませんわよ?!
……って明日からですのー?

[面倒だから適当に逃げられないかしら、と思いつつ]
(109)2006/02/09 01:00:57
吟遊詩人 コーネリアス
>>103
[笑いつつ軽く手を振って]
や、こちらこそ、聞いてもらえるなら嬉しいね。
吟遊詩人冥利につきるというものだよっ
(110)2006/02/09 01:01:11
村長の娘 シャーロット
>>91
あら、お気に召さなかったかしら…?
ごめんなさいね。
[言葉とは裏腹ににこりと微笑み]
そのうちフラフラと帰ってくるかもね。
バレンタインの時期だし、チョコ欲しさに。
カッコイイ対決?勝つ自信は…もちろん、あるわよね?

さぁ、会ったばかりだもの。
貰えるわよー!って断言して貰えなかったら可哀想だし。
アハハ!いいわね!そういうの好きよ?
私があげたい!って思えるように是非頑張ってちょうだい?
[くすくすと可笑しそうに笑い]
(111)2006/02/09 01:01:32
逃亡者 カミーラ
>>100
あ…。

…。
ありがとう。紅茶、で。
[...から、紅茶をうけと…ろうとして、カップを落として割った]

…。
……。
………。

[...は、がっくりとうなだれた。]

ああ、もう、駄目だ。
入ってきて早々にやっちまった…。
(112)2006/02/09 01:03:48
牧師 ルーサー
>>109
ふむ…
それではシャーロットお嬢様や看護婦のお嬢さんに教わったらいかがでしょう?
どうやらお二方ともチョコレートをこれから作ろうとなさっているようですしね。

お二方、ご迷惑でなければステラに教えて差し上げてくださいますか?
(113)2006/02/09 01:03:56
逃亡者 カミーラ
>>101
人の機微?…いいんだよそんなのは。
受け取った本人が感じて、それに対して行動する事が、対人での大事な事だ。
伝わらないなら理解しようとすればいいし、そうじゃないならそうでいいよ…。

…って。
小難しい事はどうでもいいか?
[...は、少し笑うと、頭をかいた]
(114)2006/02/09 01:05:26
書生 ハーヴェイが参加しました。
書生 ハーヴェイ
外…
寒っ!!
(115)2006/02/09 01:06:16
書生 ハーヴェイは、布団を羽織ってあらわれた。
2006/02/09 01:06:47
冒険家 ナサニエル
>>109
だったらシャーロットちゃんやニーナちゃんと一緒に作ったらどうだい?
作るものは同じな訳だしさ。

>>111
ま、帰ってきたらやってみようかねぇ。カッコイイ対決。
もちろん自信はあるよ(にこり

ははは、優しき心遣い感謝するよ。
確かにそれは虚しいからね。
ではお嬢様のお眼鏡にかかるよう、鋭意努力させて頂きましょうか。
[帽子を外し、シャーロットに対して大仰に頭を下げた]
(116)2006/02/09 01:07:19
見習い看護婦 ニーナ
>>110
[...は、にこっと微笑んだ]

>>112
あ、だ、大丈夫ですか?
怪我は無い…ですね、良かった…

危ないですから、破片は触らないで…怪我がなくて、良かったです。
これを片付けたら代わりの淹れてきますから、少し待ってて下さいね。
[慌ててほうきとちりとりを取りに行って、欠片を履き集めつつ、安心した様に微笑んだ]
(117)2006/02/09 01:07:25
牧師 ルーサー
>>112
おやおや、火傷などいたしてませんか?
そこを動かないでくださいね。

[...と、床に散らばった破片を拾い始めた]

いつかものは壊れる運命にあるのです。
たまたまそれが今だったのですよ。
(118)2006/02/09 01:07:52
村長の娘 シャーロット
あ、えーと…旅の方も何人かいるのね?
吟遊詩人さんと、サービス業のお姉さん…よろしくね。
牧師様とシスターステラも、バレンタインは愛のイベント、
神様も賛同してくださるわよね?ご協力どうぞよろしくね。
[...は振り返ってにこりと笑い]

>>112
[...は、カミーラに驚きの表情で近づき]
た、大変!大丈夫?
火傷はしてないかしら?指は怪我しなかった?
[おろおろとカミーラの様子を心配そうに伺いながら]
(119)2006/02/09 01:08:20
修道女 ステラ
>>113
はぁ……まぁ時間があったら教えていただくことにしますわ……

[教えてもらってなんとかなるなら苦労はしませんのよ、と小声でつけたし]
(120)2006/02/09 01:08:36
牧師 ルーサー
>>117
看護婦さんも手を切ったら大変です。
私に破片は任せて、カミーラさんとハーヴェイさんに新しいお茶を上げてください。
(121)2006/02/09 01:08:52
見習い看護婦 ニーナ
あら、ハーヴェイさんもこんばんはー!

寒かったでしょ、あったかーいコーヒーと紅茶がありますよ、どうぞー♪
[掃除道具を片付け手を洗って戻ってきて、にこっと微笑んだ]
(122)2006/02/09 01:08:59
学生 ラッセルが参加しました。
学生 ラッセル
(コンコン、とノックの音が響く)

すみません、失礼しますよ。
(123)2006/02/09 01:10:38
見習い看護婦 ニーナ
>>113
私で良ければ…
でも、私もあんまり上手じゃないですよ?
[苦笑しながら、こくんと頷き]

>>121
あ、ごめんなさい…
ありがとうございます。

それじゃ、お言葉に甘えてお任せしますね。
[こく、と申し訳無さそうに頷き、微笑んだ]
(124)2006/02/09 01:11:00
書生 ハーヴェイ
ん、どーなってるんだ?
状況がよく分かんない…けど、とりあえずコーヒー貰うよ。
[...はくるまった布団に空けた穴から手を出し、コーヒーを受け取った。]

ありがと、ニーナ。
(125)2006/02/09 01:11:28
冒険家 ナサニエル
[帽子を被りなおして]

>>115>>123
おや、また誰か来たようだね。
どーもこんばんわ。

[...はやってきた2人にひらりと手を振り挨拶した]
(126)2006/02/09 01:12:20
村長の娘 シャーロット
>>113
ん?私?料理自体は私も得意じゃないわよー?
生活に困らない程度のものだし。
[...は苦笑してからステラを見て]
でもまずは経験、チョコ作りからはじめましょ。
シスターステラももちろん参加よね?ね?
[首をかしげてにこりと笑い]
(127)2006/02/09 01:12:26
牧師 ルーサー
>>120
[...は、ステラの返事にうん、うんと頷いた]
ほんの少しの前進をしよう、その気持ちを持つことが神の御心にかなうのです。
(128)2006/02/09 01:12:45
修道女 ステラ
>>119
神様よりもお菓子屋さんが喜んで賛同してそうですけどね。
協力はともかくとして反対はいたしませんわー。
(129)2006/02/09 01:13:03
吟遊詩人 コーネリアス
>>112>>114
[大きな音にそちらに目をやり]
!大丈夫かい、怪我は?

あ、いや…君の考えもいいと思うよ、うん。
ただ、何と言うか困ったことにねっ
オレはどうも実際昔から人を傷つけていたようでね。
そういう性格を直さなくてはいけないな、と思ったわけなんだ…ははっ。

[ハーヴとラッセルに手を振り]
こんばんはだねっ
(130)2006/02/09 01:13:59
書生 ハーヴェイは、みんなを見回してぺこりと挨拶。
2006/02/09 01:14:12
村長の娘 シャーロット
[...は、入ってきた2人ににこりと微笑み]
こんばんは、お兄さん達。

それにしても集会場に多く集まっているわねー。
アーヴァインが呼んだっていうのは本当なのかしら?
目的がわからないわ?
(131)2006/02/09 01:14:21
牧師 ルーサー
>>124
>>127

お二方ともありがとうございます。ステラをよろしくお願いしますね。
お二方の優しい心に幸あることを。
(132)2006/02/09 01:14:25
修道女 ステラ
[新しく来た人にひらりと手を振りつつ。
複雑そうな顔でルーサーとシャーロットの顔を見比べて溜息をつくと]

>>127
……喜んで参加させていただきますわ。
(133)2006/02/09 01:14:45
見習い看護婦 ニーナ
>>123
あら、ラッセル君もアーヴァインさんに呼ばれたのかな?
こんばんは。
[にこっと微笑んだ]

>>125
どーいたしまして♪

って…えーっと…
お布団被ったままだと息苦しくないですか?
[にこっと微笑んだ後、ハーヴェイさんの格好にきょとん、とした]
(134)2006/02/09 01:15:06
吟遊詩人 コーネリアスは、村長の娘 シャーロット>>119こちらこそよろしくだねっ暫くここにお世話になるよ
2006/02/09 01:15:13
書生 ハーヴェイ
あ、挨拶が遅れたね。
こんばんは、僕はハーヴェイ。
初めましての人も何人か居るみたいだけど、旅人さんかな?
(135)2006/02/09 01:15:36
見習い看護婦 ニーナは、カミーラさんに、「どうぞー♪」と紅茶のカップを手渡した。
2006/02/09 01:15:50
修道女 ステラ
>>124
あたくしよりはマシだと思いますから。
まぁ、よろしくお願いしますわ……
多分教わっても上達しないと思いますけど……
(136)2006/02/09 01:16:24
学生 ラッセル
[...は周りを見回し、皆に気づかれないように小さく溜め息をついた]

(呼ばれたから来てみたけど想像通り騒がしい所だな…勉強に集中するのは難しそうだ…)
(137)2006/02/09 01:16:59
牧師 ルーサー
ラッセルさん、ハーヴェイさんごきげんよう。
今夜も冷えますねぇ…

しかしお嬢様のおっしゃるとおり、なぜこんなに大勢の人間が集められたのでしょうね…
(138)2006/02/09 01:17:26
冒険家 ナサニエル
そーいや俺この村出身のはずなのに知ってる奴少ないな……。


村空けすぎたか。
(139)2006/02/09 01:17:51
学生 メイが参加しました。
学生 メイ
はぁ〜寒ぅ〜っ
(140)2006/02/09 01:19:20
書生 ハーヴェイ
>>131
僕はアーヴァインさんがなんか大切な話があるから集まれーって言ってるとか聞いたけど。

>>134
外寒いから。
やっぱ布団は最高だね。みんなもコレを普段着にすればいいのに。
(141)2006/02/09 01:19:28
逃亡者 カミーラ
>>117
あ?
いや、怪我なんてしても、治るからいいけど…。
悪い、ココの備品…壊しちゃったみたいで。
…いや、それよりも、そっちになんか破片とか飛んでないか!?
どっか痛くないな!?
…ああ、紅茶は貰う!!
…大丈夫か?本当に。
[...は、わたわたとニーナの様子を伺った]

>>118
あ、ああ…。
その、大丈夫。
っちゃ大丈夫だけど。
不注意で壊してしまうのは可愛そうだ。
折角、綺麗に形なしていたのに。それを壊したのは私だという事が…って。

あああ…もう、私は、少しでかかわりが無くなるような状況なら、怖いくらいに思われてたほうが後腐れなくてよかったんだ!!
もう台無しだ…はぁ。
(142)2006/02/09 01:19:50
吟遊詩人 コーネリアス
>>138
本当だね。
…アーヴさん、だったかな?
何がしたいのだろうねぇ
(143)2006/02/09 01:20:05
村長の娘 シャーロット
>>116
[...は自信満々に違う、と呟きながらナサニエルをぴっと指差し]
違う、わかってないわ…お兄さん?
作るものは同じじゃないの…「気持ち」がこもってるの!
どれ一つ同じチョコなんてないのよー?

あら、本気なのねカッコイイ対決。
そうこなくちゃね、やる前から自信なしだったら面白くないもの!

私の眼鏡は曇ってるから難しいかもね?
バレンタインへの楽しみが一つ増えたと思っておくわ。
よろしくね?旅のお兄さん。
[頭を下げるナサニエルに笑いながらこちらも優雅にお辞儀を返し]
(144)2006/02/09 01:20:18
逃亡者 カミーラ
[...は、次々と入ってくる人物を把握できないまま、紅茶の入ったカップを落とさないように、おろおろしながら、頭だけ下げて挨拶した。]
(145)2006/02/09 01:20:30
学生 ラッセル
皆さんこんばんは。

アーヴァインさんによれば、学生の僕にも何か重要な用事があるそうなので来ました。

あ、名前は僕の名前はラッセル・コールマン。
今の所は僕が最年少でしょうから呼び捨てで構いませんよ。

[...は、そうぶっきらぼうに言うと、空いている席に座って参考書を読み始めた]
(146)2006/02/09 01:21:16
学生 メイ
まだシャーロットさんいるかなー?
バレンタインのイベント手伝うように言われてきたんだけど。

[きょろきょろと集会所を見回した]
(147)2006/02/09 01:21:44
書生 ハーヴェイ
あ、メイはろー。
意外とあつまり良いなぁ。
みんなメンドイっつって来ないと思ったのに。
(148)2006/02/09 01:22:11
冒険家 ナサニエル
[...はテーブルの上の本をぱらぱらと流し読みしている。ふと、あるページで手が止まった]

>>138
……あー、もしかしてこれじゃね?
アーヴが人かき集めてる理由って。

[...は本のある一箇所を指差す。そこには『村に犯罪者が潜入した』と言う文字がある]
(149)2006/02/09 01:22:17
逃亡者 カミーラ
>>130
あぁ!?
[...は、少々てんぱり気味だ]
怪我!?ねえよ!!
んなもん、たかがカップ落としてできるわけな…………。

いや。お前は悪くない。
悪い。ちょっと、興奮、した。
…悪い。いや、もう…あああ…。

お互い、頑張ろうな!!
[...は、良くわからないがとりあえずそんなことをいっておいた。]
(150)2006/02/09 01:22:36
学生 ラッセルは、メモ(>>17)に気づいて何やら書き込んでいる…
2006/02/09 01:22:43
雑貨屋 レベッカが参加しました。
雑貨屋 レベッカ
誰かー!たーすけーてー!!

[...は、鬼のような形相で集会場のドアを勢いよく開いた]
(151)2006/02/09 01:22:44
牧師 ルーサー
>>142
ふむふむ、一つ一つ、形あるものを大切にと。
カミーラさんはとても優しい心をお持ちなのですね…
あなたのような方を神は決して見放さないでしょう。
心を強くお持ちください。
(152)2006/02/09 01:23:33
見習い看護婦 ニーナ
>>136
大丈夫ですよ、要は慣れですもん。
[にこっと笑って頷きかけた]

>>137
んっと…ちょっと疲れてる?

お茶でも飲んでのんびりしません?
[そっとカップを差し出して、「あ、嫌いでしたらそのまま置いておいて下さい」と付け足した]

>>140
あ、メイちゃんもこんばんはー!
お外寒かったでしょ、あったかい紅茶飲む?
あ、コーヒーもあるよー?
(153)2006/02/09 01:23:43
吟遊詩人 コーネリアス
>>140
[メイに軽く手を振りつつ]
おや、またお嬢さんが一人。こんばんはだね。

>>139
世の中そんなものかもね。
オレが村に帰っても一人も覚えてないのではないかな。
…。言ってて何だが切ないねっ
(154)2006/02/09 01:23:57
学生 メイは、書生 ハーヴェイにハローッ☆
2006/02/09 01:24:12
村長の娘 シャーロット
>>133
[...は嬉しそうにステラの言葉にコクコクと頷き]

>>147
へ?あ、はい!ここにいるわよー?
メイも手伝いに…?父さんが言ったの?
もう、あんま人をこき使うなって言ってるのに!
[...は、頬を膨らませながらメイに近づき]
ありがとね、メイ。
じゃあ手伝ってもらっちゃおうかなー?
といっても、まだバレンタインまで日があるし、
今しなきゃいけないってことが思い浮かばないのよねー。
(155)2006/02/09 01:24:42
書生 ハーヴェイ
や、レベッカさんどうしたの?
(156)2006/02/09 01:24:45
逃亡者 カミーラ
>>151
[...は、突然あいた扉と、叫び声に驚いた]
うわぁぁ!?
なんだよ!!
何事だよ!!
火事か!?大丈夫かよ!!
(157)2006/02/09 01:25:02
修道女 ステラ
>>151
どうしたんですのー?
扉は静かにあけなきゃダメですわよ。
(158)2006/02/09 01:25:32
見習い看護婦 ニーナ
え、れ、レベッカさん!?
何があったんです!?

[慌てて側に駆け寄った]
(159)2006/02/09 01:25:46
吟遊詩人 コーネリアス
>>151
[レベッカの声に目を丸くし]
こんばんは…って、おや何かあったのかな?
どうしたんだい?
(160)2006/02/09 01:26:16
牧師 ルーサー
>>151
おやおや…一体どうしたのですか?
悪魔にでも会ったようなお顔ですよ。
(161)2006/02/09 01:26:51
冒険家 ナサニエル
>>140
おや、また一人。
どーもこんばんわ。
[...は現れたメイにひらりと手を振って挨拶した]

>>144
[指された指に少し仰け反る形になり]
と……少し言葉が過ぎた、かな?(苦笑)
そうだな、確かに「気持ち」がこもってるか……。
大変失礼致しました、お嬢様。
[はは、と苦笑いを浮かべた]

やれやれ、これは骨が折れそうだな。
こちらこそよろしく、お嬢様?
(162)2006/02/09 01:27:52
学生 ラッセル
簡潔に…

■1.基本的には夜。
ただ、一言二言なら不定期に発言するかもしれない。
■2.名前はラッセル・コールマン。
医者を目指して勉強中している学生だよ。
■3.…今はそんな事に興味を持ってる暇は無い。
■4.残念ながら今の所は特に無いよ。
(163)2006/02/09 01:27:57
村長の娘 シャーロット
>>151
[...は、ビクンと体を震わせて]
ヒ!

な、何?
どうしたのレベッカ…?
(164)2006/02/09 01:28:58
冒険家 ナサニエル
>>151
うわっ何だどうした!?
[驚きドアの方へと目を向ける]
(165)2006/02/09 01:29:06
学生 ラッセル
>>151(レベッカ)

[...は一瞬レベッカの方に視線を移したが、特にケガなどはしていないようなので、視線を参考書に戻した]
(166)2006/02/09 01:29:23
牧師 ルーサー
>>147
>>155

はっはっは、うら若い女性の皆さんが集まると賑やかですねぇ。
楽しいイベントになりそうですね。
(167)2006/02/09 01:29:34
書生 ハーヴェイ
あ、メモ忘れてた。
答えなきゃ。
(168)2006/02/09 01:29:53
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/02/09 01:30:01
吟遊詩人 コーネリアス
>>150
[カミーラの様子に動じずに笑い]
そうかい?ならよかった。
破片でも傷はつくからね、女の子なんだし気をつけて。

[最後の言葉に勢いで頷き]
そうだね、よく分からないけど頑張ろうか!
(169)2006/02/09 01:30:41
学生 メイ
>>153
あーー嬉しー。
ありがとー。
わたし紅茶がいいなっ

>>155
なんかあったら言ってねvvv
バレンタインとか張り切っちゃうよーっ
(170)2006/02/09 01:30:42
逃亡者 カミーラ
>>166
…!?
お前淡白だな!?
見えない傷だってあるだろ!体は無事でも、何か、燃えたり、その、燃えたり…あと、燃えたりしたかもしれないのに。
勉強なんていつでもできんだ!!
心配しろ心配!!
(171)2006/02/09 01:30:44
雑貨屋 レベッカ
アーヴァインさんがマスクとグラサンして、うちの店に来たの。それで、「領収書ください」って、エロ本出して来たのよ。
それはいいけど!
「タイトルも書いてくださいね」なんて言われて。え、領収書にタイトル?
かがいじゅぎょう、びじんきょうしのきけんな…。

[...は、言葉に詰まると、誰にも気づかれないように涙を拭った]

ううん、こんなことで雑貨屋のプロがつとまるもんですか。
(172)2006/02/09 01:31:04
村長の娘 シャーロット
>>141
[...は、困った!という表情で盛大に溜息をつき]
またアーヴァインなの?
一体何なのかしら。
バレンタインが原因だとしたらちょっと浮かれすぎよー!
本当、ちょっと叱ってやらないとっ。
(173)2006/02/09 01:32:27
逃亡者 カミーラ
>>152
え?
[...は、すぐには内容が把握できなかったが、じょじょに理解すると、頬を赤くした]
な、何が心優しいだ!!
口先だけならなんだって言えるんだよ!!
神父…牧師!?まあいいや…その…。
受け入れすぎると、痛い目見るぞ!気をつけろよ!!本当!!!
(174)2006/02/09 01:32:28
修道女 ステラ
>>172
なんですってーーー!!
あの自警団長そんなセクハラまがいなことしやがったんですの?!
成敗ですわ!成敗!
あぁ、だから常々言ってましたのに!
あのおっさん、半径1m以内に近寄ると妊娠するから気をつけなさってって。
(175)2006/02/09 01:33:36
学生 ラッセル
>>153(ニーナ)
[...は、無愛想なままニーナからティーカップを受け取った]

…どうもありがとう。

[...は、一瞬だけニーナの方を向き礼を述べると、また参考書を読み始めた]
(176)2006/02/09 01:33:59
逃亡者 カミーラ
>>169
…な、なな、ななな、何が、女の子だ!
こんな女相手に、女の子とか言うな…恥ずかしいヤツだな……あ。
うん。
頑張ろうな?
…。
何の話してたか忘れたじゃねえか…。
(177)2006/02/09 01:34:13
逃亡者 カミーラ
>>172
…。
なんだ。
火事とか、強盗とか…そういうのじゃないのか。
なんだよ…心配させんなよ…。

…よかったじゃねえか。お盛んで。
(178)2006/02/09 01:34:56
村長の娘 シャーロット
>>172
[...は飲んでいた紅茶を盛大に吹き出し、咳き込んだ後に
にこりとどす黒い笑顔を浮かべ]
減給決定ねー…。
[小さく呟いてからメモにさらさらと走り書きをし]
(179)2006/02/09 01:35:30
見習い看護婦 ニーナ
>>141
お布団、確かに暖かいですしねぇ…

でも、私はお布団引き摺っちゃうので無理っぽいですね。
お布団汚しちゃう…
[むー、とちょっと羨ましそうにハーヴェイさんを見た]

>>142
あ、私は大丈夫ですよ。
んと…どなたも怪我が無くてよかったです。
[カミーラさんが紅茶を受け取ってくれて、安心した様に顔をほころばせた]
(180)2006/02/09 01:35:35
吟遊詩人 コーネリアス
>>172
[眉を顰めて]
女性にそんなことを強要するなんてねっ
一体全体アーヴァインとかいう奴は何がしたいのだろうね?
(181)2006/02/09 01:35:38
雑貨屋 レベッカ
>>175
ステラもそう思うでしょ!?
でも、アーヴァインってああ見えて足遅いのねー!
まだ追いつけないみたい。

[...は肩でゼーハーと息をしている]
(182)2006/02/09 01:35:46
牧師 ルーサー
>>172

なんとまぁ。
アーヴァイン殿は頭が春になってしまったのですね…
[...は、ほろりと一つ涙を落とした]

レベッカさん、良くぞ耐えました。
あなたの苦しみを神は見ておりますよ。
きっと、明日は素敵な出来事があります。

…さて、悪魔祓いの準備でもするか。
[...と、鞄をごそごそと整理し始めた]
(183)2006/02/09 01:36:01
逃亡者 カミーラ
>ニーナ

…。

[...は、ニーナの近くへと歩いていくと、身長差で少し見下ろし]

口。
あけろ。
(184)2006/02/09 01:36:04
冒険家 ナサニエル
>>172
[...は飲んでいたコーヒーを噴き出しかけた]

ぶ……マジかよ……何がやりたいんだアーヴ……。
アイツ焦り通り越して何かヤバくなってる気がするな(汗)。
(185)2006/02/09 01:36:19
書生 ハーヴェイ
■1.おはようからお休みまで、いつでも貴方とともにのハーヴェイです。呼べばいつでも来ますよー。
といいたいけど、流石にそれは無理かな。夜には大体居るけど、あとは分からない。
■2.僕はハーヴェイ・オズワルド。
同姓同名の有名人が居るけど、それとは無関係だから気にしないでね。僕はただの学生だよ。
■3.好みねぇ。あんまり考えたこと無いけど…
優しくて可愛い子かな。
■4.四天王を倒したら裏四天王が。
(186)2006/02/09 01:37:02
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/02/09 01:37:47
見習い看護婦 ニーナ
>>172
アーヴァインさん…!
し、信じられません!不潔です!

あ、あの…レベッカさん、紅茶いかがですか?
落ち着きますよ?
[かぁ…っと赤くなって憤慨した後、はっと気付いてレベッカさんに微笑みかけた]
(187)2006/02/09 01:37:56
見習い看護婦 ニーナは、カミーラさんに、「はい?」と首を傾げて見上げた。
2006/02/09 01:38:11
逃亡者 カミーラ
[...は、皆の様子に不思議そうな顔をし]

…?
いいじゃねえか、ちょっと枯れた男が、ちょっと張り切っちゃっただけだろ?
相当いやなら、訴えりゃいいじゃねえか。
…随分と清純っつうか…真面目だな。
(188)2006/02/09 01:39:16
雑貨屋 レベッカ
>>178
カミーラ、うちのお店で用心棒しない?
[...はにっこりと笑った]

あのクソオヤジ年々やることえげつなくなってんだから。
「間違えないように声に出してから書いてねー」って言ったのよ!何そのありがちなセクハラ。
そーいう店行けっつの!!
(189)2006/02/09 01:39:19
修道女 ステラ
>>182
心配しなくても追いつき次第あたくしがこの自慢の……

[びし、と正拳突きを決めると]

拳でぎゃふんと言わせてやるのですわ。
(190)2006/02/09 01:39:31
書生 ハーヴェイ
>>172
あっはっは。
アーヴァインさんらしいねぇ。
でもそんくらいで驚いちゃ駄目だよ。
前なんか僕に女物のワンピース手渡して「着てくれ」だからね。
(191)2006/02/09 01:40:04
逃亡者 カミーラは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/02/09 01:40:09
学生 ラッセル
>>172(レベッカ)
[...は、漏れ聞こえてくるレベッカの発言を聞いて、大きくため息をついた]

(そんな事を言うヤツ(アーヴァイン)の用事なんてろくな事じゃないんだろうな…無視して家で勉強してれば良かったか…?)
(192)2006/02/09 01:40:17
逃亡者 カミーラ
>>180
そうかよ。
…。
うん。ありがと、ね。

…よし。
口、あけとけよ。
[...は、そういうと、ポケットから一口大のチョコレートを出し、ニーナの口に放り込んだ]
(193)2006/02/09 01:40:19
冒険家 ナサニエル
>>189
アイツ急いでいなくなったと思ったらそんなことしに行ってたのか……。

OK,俺がぶん殴って来てやる。
(194)2006/02/09 01:41:10
吟遊詩人 コーネリアス
>>178
こんな女って何だい?
可愛い女の子だから女の子って言ったのだけれどねっ?
[首を傾げた後、照れた様子に笑って]
いやいや、オレも忘れたよ。
ま、いいか。お互い頑張ろうということだねっ

>>183
頭が春ってヤバイねぇ、仮にも自警団長なんだろう?
この村の治安が少しばかり心配だねっ
(195)2006/02/09 01:41:20
村長の娘 シャーロット
>>162
女の子の心理、少しはわかってくれたかしら?
チョコの見目形・味よりも中身を見てあげてねー?

[小さく肩をすくめて]
その言葉、みんなからよく言われるわ。
骨が折れるほど重く育ってないってのよー!
ちゃんとスタイル維持には気を使ってるのに。
(196)2006/02/09 01:41:22
逃亡者 カミーラ
>>189
用心棒?
そんなに困ってんなら、いいよ。
気分が害したら、仕事なんてしづらいだろうから、そんくらいなら…。

…って、なぐっちまえよ。そういう時は。
(197)2006/02/09 01:41:34
雑貨屋 レベッカ
>>187
ニーナ気がきいてカワイイー!!
[...はニーナを抱きしめた]
ありがとう紅茶いただくね。

飲みながらアンケート答えるとしよう。うん。
(198)2006/02/09 01:42:04
見習い看護婦 ニーナ
>>193


…美味しい…

じゃなくて、あ、え、えっと、カミーラさんありがとうございます!
[目を瞬かせながらもぐもぐ、として食べ終わったあと赤くなりながら慌ててぺこっとお辞儀をした]
(199)2006/02/09 01:42:30
牧師 ルーサー
>>174

はっはっは。
お気遣いありがとうございます。
十分に気をつけることといたしましょう。


>>190

相変わらず頼もしいですね、ステラは。
骨を折ってはいけませんよ。


>>191

なんと。
本格的に常春だったのですね…
これは一大事です。本格的に悪魔祓いの申請をいたしましょうか…
(200)2006/02/09 01:43:09
書生 ハーヴェイ
>>173
今回は何やらかすんだろうね。
それが楽しみで来たんだから、しっかりぶっ飛んだことして欲しいなぁ。

>>180
引きずっちゃってもいいさ、と考えるんだ。
(201)2006/02/09 01:43:27
学生 メイ
>>175
嘘嘘っ!わたしさっきすれ違っちゃったよっ
絶対1m以内だったよぅ
(202)2006/02/09 01:43:32
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
20
11
6
28
22
16
1
23
7
4
15
23
21
8