![]() | 修道女 ステラ 活発な議論が続いてて、ネタも推理もガチという雰囲気が良いですわ♪ これからが楽しみですわね。 まずは>>775 【仮決定、了解しました】 今の所、ボブさんが占われる事に反対する理由は有りませんので、賛成しますわ。 |
(798)2006/01/27 19:40:33 |
![]() | 修道女 ステラ あと本来は私に対する灰考察には、あまり突っ込んだり、反論したりはしないんですけど、今回は私の基本の考え方に通じる部分なので、少し言わせて貰いますわ。 >>774 まず私がニーナさんに好意的な発言をしたのは、私も同じようなドジをするタイプなのと、そのドジであまりにも攻められてるのが可哀想だったからですわ。 (質問した人が悪いとは、微塵も思ってませんよ) それにあの発言だけで、一気に流れが決まっちゃうのも何ですしね。 それと敵を作りたくないのでは??に関しては、ほぼその通りですね。 もちろん相手を疑わなければ始まりませんから、疑いますし、厳しい言葉を言う事も有りますわ。 でも、疑う要素もまだ感じてない人をわざわざ悪く言う気も無いですわ。 これが私の基本姿勢って感じですわ。 (もちろん他の人まで、押し付ける気は有りませんよ) |
(807)2006/01/27 20:08:58 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >ニーナ つか、あのアホミスと今の考察のギャップが凄まじいんだが そゆ考察が出来るなら何であんなポカ発言したのかという疑問がもわもわ出てくる。ただそゆ発言が出来るならあのミスは本当に素ボケでないと理解が出来ん罠。狙ってやったなら凄いが >>813 まぁ予想通りの答えだな。なんとも |
(816)2006/01/27 20:21:59 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>814 それで私に少々邪険に突っ掛かった当時からその意図があったか?またCOするかもと言うのは真と見てか?それとも騙りと見てか? |
(817)2006/01/27 20:23:48 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ その場合、もし私が第三者の人間ならば、そういった人(私)に対してどのように対応するか…というのも考えてみました。 まず、第一印象で思うのは【7:3ぐらいで、ただの阿呆な人間っぽい】【が、残しておいても役にたたなそう】という感じでしょうか。 これについては他の方も同じような事を言われていますね。 次に考えるのが【逆に人狼だったら、他の仲間はどういう反応をするだろうか?】ですね。 その場合、やはり積極的に切り捨てに来ると考えます。ただし、やはり実際に行動を起すまでの反応は鈍くなるでしょうから、多少、他の方よりも遅れて追求を始める方を怪しんだだろうと思います。 |
(821)2006/01/27 20:31:54 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>824 お爺ちゃんを一番偽寄りに見てるカラダヨー |
(826)2006/01/27 20:42:04 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>841(補足) 占い師襲撃が起きた時点で信用に色々と問題がありますが、狼が2人騙っている可能性はまずないと推測していますので、人間と思われる占い師候補に関しては若干の放置は大丈夫だろうとみています。 信用するかどうかはその人次第ですが。 |
(843)2006/01/27 21:01:43 |
![]() | 異国人 マンジロー とりあえず占い希望を「時系列」に並べてみたわ。 牧師さんが「多数決」を宣言しとったから、 占い希望の「票の流れ」を見る事で、 何ぞ見えて来るかも知れんから、参考にでもしてや。 カミーラ ●ボブ >>573 マンジロー ●ニーナ >>620 ウェンディ ●カミーラ >>629 メイ ●ニーナ >>636 シャーロット ●リック >>668 ステラ ●マンジロー >>677 ヒューバート ●ボブ >>688 セシリア ●シャーロット >>701 リック ●シャーロット >>708 コーネリアス ●ボブ >>728 ボブ ●トビー >>733 ニーナ ●トビー >>763 ルーサー ●ニーナ >>764 モーガン ●マンジロー >>769 トビー 未提出 |
(851)2006/01/27 21:21:13 |
![]() | 異国人 マンジロー で、ちょいと質問や。 >>684 ステラ「あの場に居た人では1番疑ってるといっても過言で無い人が、質問もしないで〜」 俺が「あの場に居た中で一番ニーナを疑ってる」って 判断したのは何でや? 俺は「ニーナが気になる」から【暫定】で占いに挙げとるだけで、 「めちゃめちゃ疑ってる」なんて一言も言ぅてないで。 何ちゅーか、ちょいと理論展開が強引やないかなぁ? |
(852)2006/01/27 21:22:45 |
![]() | 牧童 トビー うっうっ。ログが全然追えないよう。 とりあえず、ぱっぱっと目に入ったところだけ答えておきますッ。 ニーナさんに関しては、ぼくは全部発言したつもりだったんだけど(汗) >>612の通り、ニーナさんは失言を誘うトリックを使ったんだと最初思いました。だから、思考の方向がヘン、という風には考えなかったです。 ただ、なら何故それで吊りなのか、ということなんですけど、霊能結果が確実に信頼出来る現状、占いは別の人にして情報集めた方がいいんじゃないか、と思ったからです。 |
(866)2006/01/27 21:47:13 |
![]() | 牧童 トビー で、コーネリアスさんの独断非CO後にスライド?能力COに関しての話もあがってましたが、ぼくもちょっとだけ疑いました。 上記ニーナさんの「トリック(結局勘違いだったけど)」も「独断非CO後の能力CO」も両方経験があるからです。 なのでボブさんが>>814と>>818と>>820がものすごく納得いきました。というかシンパシー感じました…☆ ぼくがボブさん占い希望したのは、お昼の時点で、理由はプロローグや一日目頭からするとものすごく勢いが落ちたように感じたからです。 マンジローさんを疑ったのは、●ニーナを特に質問なく言い出したからですね。それまでのマンジローさんの言動見てると、特に質問して意図を確認することもなくいきなり?って思って。 でもボブさんの場合は単に絡む発言やネタがなかった、マンジローさんの場合はコーネリアスさんやリックがかなり執拗にニーナさんに食い下がったから言う必要がなかったのかな、とも思いました。 |
(867)2006/01/27 21:47:30 |
![]() | 牧童 トビー >>866補足 ニーナさんが果たして勘違い村人なのか、やっちゃった狼なのか、の判別をするために能力利用をするなら、ぼくは吊りの方がいいかなー、っていうことです。 |
(869)2006/01/27 21:49:19 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>863 いや、問題ない。 ぶっちゃけた話をすると、占:霊=2:2の方がどちらに狼が居て、誰が狼ってのを推理する場合、やや簡素ではあるんだよね。 確定霊能者ってのは基本的にラインが作られにくく、判定を割れにくい。 それだと「誰が占い騙り狼ぞや?」というのでちょっと面倒になるんだよね、判定の割れ方でも当然推理するわけだし。 本音言うと、そう言う意味ではあんまり霊能者確定は楽観視してないなーというのが現状。 |
(870)2006/01/27 21:49:55 |
![]() | 文学少女 セシリア >>885リック ・・・今日は日が変わる日だと思うんだが・・ |
(890)2006/01/27 22:02:27 |
![]() | 牧師 ルーサー >>889 いや、それ、読み違えてますよコネりん。 |
(892)2006/01/27 22:03:26 |
![]() | 牧童 トビー >>890 でも今日は吊り投票ないから占い師じゃない人はやることないよー? |
(893)2006/01/27 22:03:50 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス あった >>568で「占い真狂・霊真狼となるよりはまだええ状況なのではないかの」つってる。何でわざわざ内訳まで言ったんだ?と言う質問 2CO2COと言うだけならまだしも内訳まで言ったのが気になってたのを思い出した |
(901)2006/01/27 22:07:35 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>897 つまりリック「も」天然という事だな |
(904)2006/01/27 22:09:00 |
![]() | 牧童 トビー >>901 占いローラーやっても両方白出る可能性が出て、そうなると霊能ローラーやってる余裕なくなるってことが多いからなんじゃないかな? |
(906)2006/01/27 22:09:48 |
![]() | 牧童 トビー >>700 それはぼくが結社だからです! …というのは冗談で。 単に、用意した答え以外はしないでね♡っていう人がたまにいるみたいだから。 その場合はハッキリ何かを答えさせないことが目的みたいで、逆にヘンな答え方すると迷惑になるみたい、っていうのをどこかの村のログ見て思ったからです。 えーと…これでぼく名指しの質問には答えたのかな? 見落としあるかな…まだいる人で答えてもらってなーい!って人いたら教えてください(´・ω・`) |
(907)2006/01/27 22:11:21 |
![]() | 修道女 ステラ 質問も来てましたね、答えますわ。 >>852 あの流れの中で、疑う、占いの候補になる、吊りの候補になるという発言した人は他にも居ましたわ。 でも、暫定と言えども●ニーナと明確に出したのはマンジローさんだけでしたし、1番早かったので、あの中で1番疑っていると言っても過言ではないという表現を使いましたわ。 |
(920)2006/01/27 22:17:39 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>888 決定時間は、私はどれでも結構ですよ。 |
(927)2006/01/27 22:21:15 |
![]() | 牧師 ルーサー あ、占い師の方は全員来られましたね。お疲れ様です。 では、これで明日の発表は大丈夫そうですね。 メイさん>>916 それなら、3番の方が楽じゃないですか? 丸一日前に決定が出ますから、確認も楽だと思いますし。 |
(928)2006/01/27 22:21:20 |
![]() | 異国人 マンジロー >>920 ステラ そかー。 「一番最初に出したから」一番疑ってる、か。 なるほどなー。 …スマン、やっぱり強引な理論展開やと思うわ。 めっちゃ疑ってたら、今俺がシスターにしたみたいに、 質問を投げるのが普通やと俺も思うし、 「変更アリ」と牧師さんが宣言しとる中での、 「暫定の占い希望」をそこまで強い意見として見るのは、 ちょいと不自然やと思うで。 |
(932)2006/01/27 22:23:24 |
![]() | 双子 ウェンディ >>935 虐めじゃないわ、愛よ。 |
(937)2006/01/27 22:25:21 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>937 私には虐めにしか見えない仕打ちだ |
(939)2006/01/27 22:26:20 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>942 心の奥底で笑ってるのが目に見えるんだが |
(945)2006/01/27 22:28:38 |
![]() | 修道女 ステラ >>932 1番疑ってるって断言してる訳じゃないですよ。 私から見て、1番疑ってる&不自然に見えたんですよ。 普通に考えて、●ニーナにしようかな??って言ってる人と、暫定だけど●ニーナって言ってる人のどっちが●ニーナを怪しんでるように見えるかという話です。 |
(951)2006/01/27 22:31:22 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>969 河童と坊主の違いについて |
(973)2006/01/27 22:42:08 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>972 コーネさんなら勝手に枯渇サセルネー |
(977)2006/01/27 22:43:59 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ 盛り上がり中のところ、ごめんなさい。 ポイントが残っているので、もう少し考察してみますね。 仮決定→本決定の流れの中での、●になった後のボブさんの言動を見てみました。 印象から受けた結論からすると、なんとなく人間の可能性が高いかなぁと思っています。 占われる事自体に抵抗は無いようですし(人狼の演技という可能性も無いとはいえませんが、演技には見えませんでした) 決定後にされた私に対しての質問等も(内容はともかく)印象プラスです。 もし彼が人狼ならば、占われた後の事に気が散っていて、わざわざ他人に突っ込んでいる余裕があるかなぁ?というのが理由です。 |
(984)2006/01/27 22:46:37 |
![]() | 異国人 マンジロー >>979 ステラ ちゃんとまとめる時間がないから簡潔になるけど、 多分、シスターが俺を疑う程度には、俺はシスターを疑っとるで。 看護婦のお嬢ちゃんの白黒がどうあれ、 シスターが俺を疑った理由は強引やと感じたからな。 |
(1001)2006/01/27 22:51:56 |