人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(1137)恋愛至上主義9【鍵公開アリ】 : プロローグ
 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 夜な夜な人を襲うという人狼が、人間の振りをしてこの村にも潜んでいるという噂が流れ始めたからだ。

 そして今日、村にいた全ての人々が集会場に集められた……。
自警団長 アーヴァイン
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
冒険家 ナサニエルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(冒険家 ナサニエルは村を出ました)
(2006/01/21 00:20:00)
冒険家 ナサニエルが参加しました。
冒険家 ナサニエル
---------<看板>--------------------------
参 加 予 約 者 以 外 の 方 は 、
【 鍵 公 開 が あ る ま で 】
参 加 を ご 遠 慮 く だ さ い !

※予約が埋まり次第、鍵を公開します(メモ参照)。

恋愛至上主義村9です。
シリーズ村ですが【身内専用村ではありませんので、初めての方の参加】もお待ちしております。

何より【愛】が最優先。

同性間異性間どんとこい!胃痛に三行半!
ライバルだから吊り候補!がまかり通ります。

【襲撃と吊りはパッションで】

白だろうが赤だろうが墓だろうが気にせずいちゃつけ!
他人の目なんか気にするな!
い ち ゃ つ い た 方 が 勝 ち だ !

恋愛>ネタ>>>(超えられない壁)>>自陣営の勝利
推理:恋愛=1:9
【48h村ですが、1日目から午前6時24hコミット進行予定です!】
【更新時不在でもOKです】


=参加にあたっての注意事項(必ずしっかりお読み下さい)=

※12人村の試験弐型編成です。【聖痕者や結社員の類は出現しません】。
(参照)
http://www.juna.net/game/wolf/update.html#trial2
※無記名投票です。RP絡み以外で投票先を明言することは禁止。
※狼はある意味でゲームメーカーです。自信のない初参加の方は狼希望やランダム希望を避けて下さい。
※【1日目から24hコミット進行】します。アンカー以外は早めのコミットをお忘れなく。(アンカーはその場で適した人を決定します)
※【恋人・好きな人を守る為】や【恋人・好きな人から引き離された恨み】など、RPからのガチ推理をする事はOK。普通にガチ推理をする事は不可。
※【確定白だからという理由での委任は不可】。恋人・好きな人への委任は可。委任や投票先を明かすときなどはRPを忘れずに。
※【突然死がいたら、投票先を変更する】のチェックは外さない。
※自分の恋人・好きな人を吊る時や吊られた時などはRPを忘れずに。
※能力者(騙含む)のCO時期は個人に任せます。うまくRPに絡めてCOしてください

【勝利条件】 エピ終了までに恋人を作る
【敗北条件】 恋人を作らずにエピを終了する or RP以外でガチに走る

【プロローグ用アンケート】
■1.参加可能時間
■2.自己紹介
■3.好みのタイプ

---------<看板>--------------------------
(2)2006/01/21 00:26:06
流れ者 ギルバートが参加しました。
流れ者 ギルバート
やれやれ、カミさんも人使いが荒いねぇ……っと。
ここが今度の目的地か……
(3)2006/01/21 00:26:25
冒険家 ナサニエル
えっと…ここで良いんだよな?

婆さん、すまん。
文字数と行数の都合で一旦出直してたw
(4)2006/01/21 00:27:31
流れ者 ギルバートは、なんかいきなり濃厚なキスシーン見てしまったような……
2006/01/21 00:27:41
酒場の看板娘 ローズマリーが参加しました。
酒場の看板娘 ローズマリー
[大荷物を持って現れ、集会所のドアの前で一度荷物を置き、やれやれと溜息。]

もう、お客さんが沢山くるからってなんなのよ、この荷物の量はー!
せめて車くらい貸せって言いたくなるわ…!
(5)2006/01/21 00:27:45
語り部 デボラがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(語り部 デボラは村を出ました)
(2006/01/21 00:30:00)
冒険家 ナサニエルは、語り部 デボラの行動に、頭が真っ白になって硬直した。
2006/01/21 00:30:52
お嬢様 ヘンリエッタが参加しました。
お嬢様 ヘンリエッタ
こんばんは
みなさんお集まりですの?エッタはなぜここに呼ばれたのかしら・・・
みなさま、よろしくですわ

[優雅に一礼するとソファーに腰掛けた]
(7)2006/01/21 00:31:18
流れ者 ギルバート
[集会場の前に現れるとひょいとローズマリーの後ろから]

あー、すいませんね、そこのお嬢さん。
集会場ってここでいいのかな?
(9)2006/01/21 00:33:44
酒場の看板娘 ローズマリー
[がん、と靴の踵で集会所のドアを蹴り]

ちょっとー、誰か居る!?
居るなら手伝って!
(10)2006/01/21 00:34:14
酒場の看板娘 ローズマリー
[背後から現れた男を見て、あらいいところに、と微笑む]
>>9
そうよ、ここが集会所。
貴方ちょうどいいわ。
この荷物を中に運ぶの手伝ってくんない?

[と、置いておいた沢山の重そうな紙袋を指した]
(11)2006/01/21 00:36:10
冒険家 ナサニエルは、酒場の看板娘 ローズマリーの声に現実に戻り、手を貸した。
2006/01/21 00:36:40
踊り子 キャロルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(踊り子 キャロルは村を出ました)
(2006/01/21 00:30:00)
お嬢様 ヘンリエッタ
[人々が集まる様子を不思議そうに眺めるも]

あら?呼ばれたのはエッタだけじゃないのね?暫くここに居るように言われたけど、なぜこんなところに居なければならないのよ・・・ママンもいないし、召使たちも居ないわ
(12)2006/01/21 00:38:31
流れ者 ギルバート
[指された紙袋を見て、ひゅう、と口笛を鳴らすと]

>>11
お、ありがとさん。
お礼にこのくらいは運ばせていただきますよ、と。

[よいしょ、と紙袋を持ち上げると]

どこにおけばいいんだ?これ。
(13)2006/01/21 00:39:15
酒場の看板娘 ローズマリー
[二人の男に手伝ってもらい紙袋をとりあえず全部集会所に運べば]
>>13
とりあえずそっちのキッチンにお願い。

悪いわね。

[はぁと息をつき、肩をぐるぐると回しながら、長身の男二人に向かって微笑んだ]
(14)2006/01/21 00:42:44
流れ者 ギルバート
>>14
はいはい、了解ですよ、お嬢さん。

[鼻歌交じりにキッチンに紙袋を持っていき、悪いわね、の言葉に小さく笑うと]

いやいや。お役に立てれて僥倖です。
(15)2006/01/21 00:46:03
吟遊詩人 コーネリアスが参加しました。
吟遊詩人 コーネリアス
全くこんな時間に・・
面倒な事はイヤだとあれほど言ったのに・・

[ずかずかと集会所に入ってくるとテーブル脇の椅子にぶつかり、顔をしかめ文句を言いつつも手を伸ばし背もたれを引きどかりと腰掛けた]
(16)2006/01/21 00:48:16
冒険家 ナサニエル
どうやら、アーヴァインとかいうオッサンに呼ばれた奴は俺以外にもいるようだな。

俺はナサニエル・ラトキエ。
旅の者だ。
(17)2006/01/21 00:48:37
冒険家 ナサニエル
>>14

気にするな。
女一人にこんな量の荷物を運ばせる奴が無茶だろ。
(18)2006/01/21 00:49:42
吟遊詩人 コーネリアス
[瞼を上げれば長い睫毛に縁取られた大きな鳶色の瞳がぼんやりと周囲を見渡し、エッタの座る辺りをぼんやり見つめて]
>>12
その人がママンかな?
綺麗な人だね。
>>17
僕はコーネリアス、よろしくね。

[ナサニの声のする方に顔を向け会釈]
(19)2006/01/21 00:54:26
酒場の看板娘 ローズマリー
>>15 >>18
本当に助かったわ。

ところで貴方たちが、招かれたお客って訳かしら。
(20)2006/01/21 00:54:54
流れ者 ギルバート
>>17
俺はカミさんの命令でここに行ってくるようにって言われたんだがな。

俺はギルバート・クロービス。
旅人って言えば旅人かな?
(21)2006/01/21 00:55:46
お嬢様 ヘンリエッタ
[回りを見渡しメモに気がつき]

これに回答するのですね?

[小さな字でさらさらと書き始めた]

■1.参加可能時間
ここに滞在してますの。昼は散策してるので、居たり居なかったりですわね。レディは夜は出歩きませんの。ここに居ますわ
■2.自己紹介
ヘンリエッタですの。隣町から呼び出されて着ましたの。年は14歳、もう立派なレディですの

■3.好みのタイプ
あの・・・そんな事急に言われても///
(22)2006/01/21 00:56:23
冒険家 ナサニエル
【プロローグ用アンケート】
■1.参加可能時間
主に24時以降。時々、オウムのドミングスに手紙を運ばせるよ。
■2.自己紹介
ナサニエル・ラトキエ。26。
神聖国の方から来た、旅人だ。
しばらく、ここで世話になるよ。
■3.好みのタイプ
うーん、特に無いな。
……………外見は美少女なのに、中身は妖怪ババアとかじゃなければ。多くは望まないよ。
(23)2006/01/21 00:56:36
お嬢様 ヘンリエッタ
[コーネリアスの言葉に首を傾げると]

その人がママン?エッタのママンは居ないわ
一人でここに連れてこられたのよ

[瞳を伏せると、悲しそうに呟いた]
(24)2006/01/21 01:00:45
のんだくれ ケネスが参加しました。
のんだくれ ケネス
[ドスンという音とともに集会場のドアが開く。男が転がり込んできた]

ん?…なんだ?ここは?
(25)2006/01/21 01:01:33
吟遊詩人 コーネリアス
アンケート?
面倒くさいなぁ・・

[紙からはみ出しつつ解読不可能な文字を綴る]

■1.参加可能時間
主に夜。後は適当に。
■2.自己紹介
名前はコーネリアス。
■3.好みのタイプ
可愛い子は好きだよ。
(26)2006/01/21 01:02:23
のんだくれ ケネスは、焦点の定まらない目でまわりをきょろきょろ
2006/01/21 01:02:49
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/01/21 01:03:46
酒場の看板娘 ローズマリー
■1.参加可能時間
その時次第ね〜。居たり居なかったり。
お店に呼ばれてる時もあるし。

■2.自己紹介
ローズマリーよ。
とりあえず酒場で働いてるんだけど、なんだか村長からここにお客様が沢山集まるから色々よろしくとか言われてる。
よろしくとか言われても何すればいいのよって感じだけど、とりあえずよろしく。

■3.好みのタイプ
…突然すぎて訳わかんないわ。
とりあえず大事なのはパッションよ、パッション。
(27)2006/01/21 01:04:30
吟遊詩人 コーネリアス
[悲しそうな声音に柳眉を寄せ]
>>24
それは大変だったね。
でもほら、人が集まってきたみたいだし一人じゃないよ。
(28)2006/01/21 01:06:07
のんだくれ ケネス
ここにはキレーなおねいちゃんはいないのか?

[ギルやナサ達を見て、手を顔の前で振りながら]

男には用はないっ!

[ヘンリエッタを見て]

子どもにも用はない・・・。
(29)2006/01/21 01:06:53
お嬢様 ヘンリエッタ
[ケネスの言葉にきっと睨むと]

失礼ですわ!!エッタ子供じゃありませんわ。
もう14歳です。立派なレディですから!!
(30)2006/01/21 01:10:01
流れ者 ギルバート
アンケート、ねぇ。

■1.あー適当かな。来れる時にきますよ。

■2.ギルバート・クロービス。27歳。
まぁ色々と世話焼きなカミさんのおかげでこんなところに来るハメになっちゃってね。
まぁよろしく頼むよ。

■3.好みのタイプ
特にこれといっては無い、かなぁ。
もちろん可愛いお嬢さんとか美女は大好きだけどね。
(31)2006/01/21 01:10:02
吟遊詩人 コーネリアス
[ケネスの発言にいくらかむっとして顔を向け]
>>29
僕だってお前のような失礼な輩より可愛い女の子の方が好きだよ。
あれ?
でもさっき女の子の声が聞こえたと思ったんだけどね?
(32)2006/01/21 01:10:20
酒場の看板娘 ローズマリー
[耳に届いた声に、くるりと振り向き]
>>29
はぁい、私のことかしら?

[極上の笑顔で手を振った]
(33)2006/01/21 01:11:12
冒険家 ナサニエル
>>29

ずいぶんなお言葉だね。
まあ、俺もひげ面のむさいオッサンに用は無いけどな。
(超笑顔
(34)2006/01/21 01:13:06
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/01/21 01:14:17
お嬢様 ヘンリエッタ
[そーっとコーネリアスの顔を覗き込むと]

あなたも私を子供扱いしますの?エッタは、レディですのに・・・
(35)2006/01/21 01:15:49
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2006/01/21 01:17:02
吟遊詩人 コーネリアス
[エッタの気配が近寄ってきたのに気付き顔を向け]
>>35
大人なんて自己申告制で良いんじゃないかな。
君、エッタって言うの?
エッタがレディだって言うなら立派なレディだと思うよ。

よろしくエッタ。

[微笑んで手を差し出す]
(36)2006/01/21 01:20:13
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/01/21 01:20:31
新米記者 ソフィーが参加しました。
新米記者 ソフィー
[目をすがめキョロキョロみつつ]

う〜ん…こ、ここかな?
トリ目だから夜道はきついわ…
(37)2006/01/21 01:20:42
新米記者 ソフィーは、鋭い眼光でドアを開けた。
2006/01/21 01:21:29
新米記者 ソフィー
こぉーーーんーーーばぁーーんーーーはぁーーー


集会所って、ここですか?
(38)2006/01/21 01:22:29
お嬢様 ヘンリエッタは、吟遊詩人 コーネリアスに微笑むと「ありがとう」と差し出された手をそっと握った
2006/01/21 01:24:02
酒場の看板娘 ローズマリー
>>38
そうよ、ここ。

貴方も招かれた人?
どうぞ、入って。
(39)2006/01/21 01:27:32
お嬢様 ヘンリエッタ
[突然現れたソフィーにびくっと身を竦ませ]

えぇ、ここが集会所らしいですわ。私も連れてこられましたの
(40)2006/01/21 01:27:59
冒険家 ナサニエル
お、また一人来たようだな。

>>38
こんばんは。
ここが集会所らしいな。
(41)2006/01/21 01:28:23
吟遊詩人 コーネリアス
君の声は鈴が転がるように可愛いね。
うん、可愛い。

[一人納得して握ったエッタの手を放し声の方に顔を向け]
>>38
やあ、こんばんは。
そうらしいよ、集会所に集まって何するんだろうね。
(42)2006/01/21 01:28:29
新米記者 ソフィー
[ローズマリーに破顔して]
あれ、ローズマリーさん?
私、前、見たことあるよ…

お金溜まったら、いつか行ってみたいなぁ…って思ってたお店の中に、いた人。

仕事できついことがあるたびにガラス越しに店内を見てたから、あなたのこと、知ってるの。

あのお店の看板娘さんなんだよね…

あなたがいるなら、安心だわ。
私、嬉しい。

私、ソフィーって言うの。
覚えてくれると、嬉しいなぁ…
(43)2006/01/21 01:31:57
冒険家 ナサニエル
さて…と。
今日のところは、休ませてもらおうかな。

アーヴァインのオッサンからは、ここの2階に寝泊りして良いって言われてるし。
(44)2006/01/21 01:34:21
酒場の看板娘 ローズマリー
[突然の言葉に面食らったような顔をするが、すぐに優しい笑みを浮かべて]
>>43
…確かにうちのお店、ちょっと高いものね。
けど…そうなの、ごめんね、私仕事中はあんまり外とか見てないから気付かなかったわ。

[ソフィーに向かって右手を差し出しながら]

ソフィーね、よろしく。
仲良くしてくれると私も嬉しいわ。
(45)2006/01/21 01:36:05
新米記者 ソフィーは、声をいただいたみなさんに一礼した。ソフィーです。
2006/01/21 01:36:08
お嬢様 ヘンリエッタ
[そっとコーネリアスの手をとると]

あの・・・失礼な事聞いてごめんなさい
あなた、目が・・・不自由・・なの?
間違っていたら、ごめんなさい
(46)2006/01/21 01:36:44
冒険家 ナサニエルは、新米記者 ソフィーに手を振った。ナサニエル・ラトキエだ、よろしくな。
2006/01/21 01:37:31
新米記者 ソフィー
[...は照れくさそうに微笑んで、ローズマリーに左手を差し出した]

よろしく、ローズマリーさん。
あなたが私に気付かないのも無理ないわ、私が勝手に見てただけ。でも、こうしてお話ができて、嬉しい。

あのお店に行くために頑張ろうっていう気持ちが、いっそう強くなったもの。
(47)2006/01/21 01:40:52
吟遊詩人 コーネリアス
[エッタの声の方に顔を向け気にした風も無く]
>>46
失礼?だってエッタはただ事実を確認しているだけだよ?
エッタは優しいんだね。

[瞼を持ち上げれば鳶色の瞳はぼんやりとエッタの方を見つめ微笑む]
(48)2006/01/21 01:41:02
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエルに小さめに手を振った。初めまして。おやすみなさい…、かな?
2006/01/21 01:41:30
吟遊詩人 コーネリアスは、新米記者 ソフィーの方に顔を向け「コーネリアスだよ、よろしく」片手をあげ挨拶。
2006/01/21 01:41:38
冒険家 ナサニエル
それじゃ、おやすみ。

[...は、旅の荷物を肩に担いで皆に手を振り、2階へ姿を消した]
(49)2006/01/21 01:43:45
お嬢様 ヘンリエッタ
[小さく頷きながら]

だって・・・私の勘違いなら失礼だわ。初対面でいきなり訊ねる事とは思えないですもの。
お名前教えて下さいますか?
もし、よろしければ・・・お手伝いがしたいんですけど
(50)2006/01/21 01:44:55
酒場の看板娘 ローズマリー
>>47
私が奢ってあげるわ、って言いたいところだけど、きっとそれじゃ貴方には意味がないのよね。
待ってるから、必ず遊びに来て。

ふふ、お話出来て私のほうこそ嬉しいわ。
まさかうちのお店をそんな風に見ててくれる人がいるなんて思わなかったもの。
マスターが聞いたら値下げしてくれるかも。

[...は雇い主の顔を思い浮かべてくすくすと笑い]
(51)2006/01/21 01:48:35
吟遊詩人 コーネリアス
[数度瞬き。瞳に不思議そうな色を浮かべ]
>>50
僕はエッタに自己紹介してなかったっけ。
わあ・・ごめんね?
僕はコーネリアスって言うんだ、よろしく。
(52)2006/01/21 01:50:04
新米記者 ソフィーは、吟遊詩人 コーネリアスに「こんばんは」と控えめに挨拶した。
2006/01/21 01:51:10
お嬢様 ヘンリエッタ
[ふるふると頭を振ると]
>>52
お名前だけでなく、アンケートを清書したいなって・・・思ったの。だめ?
(53)2006/01/21 01:53:33
新米記者 ソフィー
>>51 ローズマリーさん
[嬉しそうに微笑んで]

えへへ、私の安月給じゃ、いつの話になるか分からないけれど。
頑張るわ、ありがと…

[笑うローズマリーの顔を見て、つられてくすくすと笑い]

素敵なマスターだもんね、いつかお話してみたいなぁ…
(54)2006/01/21 01:53:49
吟遊詩人 コーネリアス
>>53
あれ?やっぱり間違えてた?
みんなが書いてたからあんな感じかと思ったんだけど。

じゃあお願いしても良いかな?
コイツも字は書けないからね。

[懐からひょろりと白い猿が顔を出しエッタの顔をまじまじと見つめる]
(55)2006/01/21 01:57:14
お嬢様 ヘンリエッタ
[懐から顔をだした白い猿にそっと手を伸ばし]

こんばんは はじめましてエッタよ よろしくね

[ほっとしたように]

それなら、アンケート詳しく書きます?それともあのまま?
(56)2006/01/21 02:00:13
酒場の看板娘 ローズマリー
>>54
[楽しそうに笑って]
けど、だからこそ達成できた時の喜びも大きいのよ。
そうでしょ?

[ふと出てきたマスターの話に、考え込むように天井を仰ぎ]
…私は村長から直接言われてここにきたけど…
そういえばマスターはどうなのかしら。
もしかしたらマスターにもお声がかかっていて、ここにくるかもね?

なぁんて期待させるようなこと言っちゃったけど、こればっかりは私にもわからないから。
期待しないで待ってみるといいかもしれないわ。
(57)2006/01/21 02:01:14
新米記者 ソフィー
【プロローグ用アンケート】
■1.参加可能時間
 取材が入るとどうしても不定期になるの…ごめんなさい。

■2.自己紹介
 ソフィー・ラム。25歳。
 juna新聞本社第一社会部の記者です。

■3.好みのタイプ
 今まで仕事で一所懸命だったから、人を好きになる余裕なんてなかったの。今のところ、仕事が、恋人よ。
(58)2006/01/21 02:03:36
吟遊詩人 コーネリアス
[猿はエッタの手をそっと握り微笑んだような気がする]
>>56
この猿は関君と言うんだ、よろしくね。
アンケートは何か足りなかったのかな?
どうしても必要でなければ清書して貰えるだけでも助かるよ。

それと・・もし良ければ部屋に連れて行って貰えるかな?
さっきのナサ江さんに頼み損ねて、2階を使って良いとは聞いているんだけれど、階段の場所も判らなくて。
(59)2006/01/21 02:07:15
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2006/01/21 02:11:16
酒場の看板娘 ローズマリー
[はふ、と、欠伸をし]

さすがにいい時間だもの、眠くなってきたわ。

じゃ、私は一旦帰るから。
また明日様子を見に来るわ。

それじゃおやすみなさい。

[...は皆に手を振って*集会所を去った*]
(60)2006/01/21 02:12:14
お嬢様 ヘンリエッタ
[にこっと笑うと]

了解ですの、エッタがあれを清書しておきます。
エッタも眠いから2階に一緒に行きましょうよ

[コーネリアスの手を引くと2階へと上がって行った]
(61)2006/01/21 02:12:55
吟遊詩人 コーネリアス
[ローズの声のする方に顔を向け]
>>60
女の子の一人歩きは危ないから気をつけて帰ってね。
>>61
そっか。
エッタも遅くまでお疲れ様。
ありがとう、じゃあ一緒に行こう。

[室内の気配に向かっておやすみと声をかけエッタに手を引かれ二階へ]
(62)2006/01/21 02:16:12
新米記者 ソフィー
[ローズマリーに笑顔で]
ふふ、そうねぇ、あのマスターが来てくれたら…
でもきっと私、緊張して何も話せないわ。
それに、お店に行く前に夢が叶ってしまうみたいで、なんだかもったいないもの。

[ローズマリーが去るのを目にすると、自分も目をこすり]
ふぅ、私も寝ようかな…

[来たばかりの道を、*至上Q記者クラブへと戻った*]
(63)2006/01/21 02:19:09
お嬢様 ヘンリエッタ
[沢山ある部屋の扉に暫し考えると]

階段の隣の部屋に案内しますね?エッタは階段と反対側のお部屋に居ますので何かあったら声かけてくださいですの
おやすみなさい コーネリアスさん

[扉まで案内すると自室へと入っていった@退席]
(64)2006/01/21 02:22:14
吟遊詩人 コーネリアス
[階段を登りきりエッタの説明を聞き頷く]
>>64
ありがとうエッタ。
なんだかいろいろ手間をかけてしまってごめんね?
おやすみ。

[虚空に微笑み室内へ@就寝]
(65)2006/01/21 02:25:54
雑貨屋 レベッカが参加しました。
雑貨屋 レベッカ
うー寒い寒い
[店の前に車のドアをバタンと閉め、震えながら出てくると、ドアに挟まるメモに気付く]

集会所へ?寒いのに…とりあえず珈琲飲んでから顔出すわよ。

[震えながら鍵を開け、店の中へ消えていく]

(66)2006/01/21 06:27:41
流れ者 ギルバート
……長旅で疲れてたのかな、俺。
いつの間にか寝てたよ……

[欠伸一つすると]

……まぁいいか。ここ、借りとく……

[またソファにころりと横になって*寝始めた*]
(67)2006/01/21 07:17:34
雑貨屋 レベッカ
[重たそうに集会所のドアを開き、中を覗き込んでから静かに入室。両手に薪をたっぷり持っている。]

…まだ誰もいないか。それにしても寒いわね。

[どかっと薪を暖炉の傍に置くと、そそくさと暖炉に薪をくべ、部屋を暖めてから厨房へ向かい、お湯を沸かしながら珈琲豆をゴリゴリ挽く(略)。珈琲をカップに淹れると、暖炉の傍のテーブルに付いて一息。
初めてギルバートがいたことに気付き、音を立てないように心掛ける]

アンケート…

[額にてを当て髪をくしゃっと握ると、眉をひそめつつ書き始める。]
(68)2006/01/21 07:23:25
雑貨屋 レベッカ
■1.参加可能時間
 不定期とだけ言っておくわ。

■2.自己紹介
 レベッカ・ニューズ 30歳。
 改めて言うまでもないけど…、雑貨レベッカのオーナーよ。
 あの店だけじゃやってけないから他にも色々と…ってやってたら、
 すっかり男勝りになっちゃって…(溜息)

■3.好みのタイプ
 そうね…男らしくて気は優しくて力持ち。
 お金持ちなら言うこと無いわね。
(69)2006/01/21 07:24:07
のんだくれ ケネスは、床で目を覚ました。「さっぴぃーーーーーーーーーー」
2006/01/21 07:24:32
のんだくれ ケネス
[レベッカを見て]

おっ!キレーなおねいちゃんじゃないか!
(70)2006/01/21 07:25:36
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2006/01/21 07:27:50
雑貨屋 レベッカ
[ケネスの声にびっくりしてギルバートの様子をチラ見]

しーっ!!!

[口に人差し指を当て、小声で挨拶。
少しずつ明るくなっていく部屋に、実は結構人がいたことにやっと気付く]
(71)2006/01/21 07:30:34
のんだくれ ケネス
ぁん?…なんだこれっ?アンケート?

[頬をぽりぽりかきながら]
めんどくせーなーーーーーーー。

■1.気が向いたとき。

■2.ケネス。

■3.……。
(72)2006/01/21 07:56:05
吟遊詩人 コーネリアス
[階段の段数を数えるようにゆっくりと降り周囲の気配に会釈]

おはよう、また人が増えたのかな?
(73)2006/01/21 08:02:25
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2006/01/21 08:05:40
雑貨屋 レベッカ
おはよう。
珈琲淹れてあるから、欲しかったら温めなおして飲んでちょうだい。

[コーネリアスに挨拶をすると、2人に言う。自分で動く気はない様子]
(74)2006/01/21 08:08:38
のんだくれ ケネスは、ポケットから酒を出してちびちびやっている。
2006/01/21 08:09:11
のんだくれ ケネス
ねいちゃん、わりーな。
おれは、こっちのほうがいいんだ。

[ポケットボトルをレベッカに見せ]
(75)2006/01/21 08:11:15
吟遊詩人 コーネリアス
[レベッカの方を向いて]
>>74
うん、良い香りがすると思った。
ありがとう。

[お礼を言うもそのまま椅子に落ち着き]
(76)2006/01/21 08:14:12
吟遊詩人 コーネリアス
[懐からにょろりと出てきた猿に顔を向け]

関君、僕は紅茶が飲みたい。
ほらほら、さっさと行き給えよ。

[猿は頷いて恐る恐る見知らぬ厨房へ]
(77)2006/01/21 08:29:56
雑貨屋 レベッカ
>>75ケネス
あら、いいわねぇ。
こんな寒い日はお酒に限るか…。

>>76コーネリアス
飲まないの…?
あら、紅茶がよかったのね。

[手を温めるように、カップを両手で持ち、首を竦めた]
(78)2006/01/21 08:34:05
吟遊詩人 コーネリアス
[カチャカチャとカップやら砂糖やらを乗せた盆を持って戻ってくる猿の方を見て]

ご苦労様。

[手渡されるカップを持ちシュガーポットに手をかけ、レベッカの声に顔を向け]
>>78
うん、今朝は紅茶の気分なんだ。
折角煎れてくれたのにごめんね。

[砂糖をあさっての方向に落とし、さらさらと猿に降り注いだために猿は避難]
(79)2006/01/21 08:39:54
雑貨屋 レベッカ
>>79
[甲斐甲斐しい猿に対するコーネの態度を少し訝しげに思いつつ]
別に、いいのよ。誰か飲むでしょう。
(80)2006/01/21 08:44:13
吟遊詩人 コーネリアス
[砂糖を腹って懐に戻る猿を迎え紅茶を啜る]
>>80
まだみんな起きてないのかな・・

[気配を探るようにぼんやり周囲を見渡し声の方に顔を向け]

君は昨日会ったっけ?
(81)2006/01/21 08:48:41
雑貨屋 レベッカ
>>81
私、今朝着たばかりよ。

レベッカ、レベッカニューズ。
覚えておいてくれると嬉しいわ。
(82)2006/01/21 08:59:53
吟遊詩人 コーネリアス
[甘くないぞと不思議そうに呟き砂糖を足し一口
満足そうに口元を緩め]
>>82
そうなんだ、朝早くからお疲れ様。
レベッカ、レベッカ・・うん、覚えたよ。
僕はコーネリアス、よろしくね。
(83)2006/01/21 09:03:22
雑貨屋 レベッカ
>>83
こちらこそ。
コーネリアスね。あなただって充分早いじゃない。
(84)2006/01/21 09:19:01
吟遊詩人 コーネリアス
>>84
僕はあったかい毛布に包まってさっきまで寝てたからね。
レベッカは明け方の冷え込みの中ここまで来たんでしょ?
(85)2006/01/21 09:23:27
雑貨屋 レベッカ
>>85
あたたかい毛布…いいわね…。
そこのところ、解ってくれて嬉しいわ。
ほんと、今日は寒い…
ところで、その猿君はええと、あなたの友達?
(86)2006/01/21 09:28:11
吟遊詩人 コーネリアス
>>86
今朝は毛布の中で目覚めても寒かったもの。

これは関君。
何かと不便だから連れて来たんだ。

[ひょっこり白い猿が懐から顔を覗かせレベッカの方を探るように見つめ]
(87)2006/01/21 09:35:22
雑貨屋 レベッカ
>>87
[笑みを漏らし関君の方へそっと手を差し出し]
関君…ね。ふふ、かわいい。
よろしく、関君。
(88)2006/01/21 09:40:28
吟遊詩人 コーネリアス
[褒められて照れたようすで遠慮がちにレベッカの手を握る猿を覗き]
>>88
関君、何照れてるんだい。
ああ、レベッカは美人なんだ?
良かったねぇ、美人に可愛いなんていって貰えて。
(89)2006/01/21 09:43:40
雑貨屋 レベッカ
[関君の小さな手を見詰めながら益々笑顔になって]
>>89
ほんと、かわいいわ。
そこに入ってると、あったかそうね。

[思い出したように]
…ここにいても何も出てこなそうね。
コーネリアス、お腹空いたでしょう?
雑炊でも作ろうか。
関君は何食べるの?
(90)2006/01/21 09:49:39
吟遊詩人 コーネリアス
[恥じ入って懐に戻る猿に形の良い柳眉を寄せ]
>>90
全く失礼な奴だな、君は。
気の利かない猿でごめんね。

うん、言われてみればお腹が減った。
雑炊良いね、温まりそうだし。
関君は人と同じモノならなんでも食べるよ。
(91)2006/01/21 09:52:55
雑貨屋 レベッカ
>>91
果物しか食べないと思ってた。
それじゃ…。

[...は厨房に向かうと、勝手に食材を選びながら雑炊を作り始めた。
ほどなくして土鍋と器をトレンチに乗せ、テーブルに付く]

つ【茸雑炊】
嫌いじゃなければ食べて。
[そう言うとコーネリアスにとりわけ、お猪口に盛った雑炊は関君に。]

熱いから、火傷しないようにね。
(92)2006/01/21 09:57:12
見習いメイド ネリーが参加しました。
見習いメイド ネリー
きにゃ〜〜〜〜〜〜〜!!
止めて誰か止めて、止めやがれですよ〜〜〜〜〜!!

[カートが雪で滑って止まらないのか、集会場に向かって爆走してくる]
(93)2006/01/21 09:58:28
雑貨屋 レベッカは、外からの近付いてくる物音に眉をひそめドアの方を瞠る。
2006/01/21 10:00:52
吟遊詩人 コーネリアス
[温かい湯気に手をかざし手探りでレベッカから器を受け取り]
>>92
ありがとう、うん、美味しそうな香りだ。
頂きます。

[にょろりと懐から出てお猪口を受け取りレベッカにお辞儀をする猿に]

良かったねぇ。
あ、関君お箸取って?

[猿は箸を手渡しお猪口の雑炊が冷めるのを待っている]
(94)2006/01/21 10:04:17
吟遊詩人 コーネリアスは、箸を止め騒音の方にぼんやりと顔を向けた。
2006/01/21 10:06:20
見習いメイド ネリーは、カートを死守して集会場の扉に激突した。どかーん。
2006/01/21 10:06:29
吟遊詩人 コーネリアスは、物音に脅えて猿が懐に隠れるのに「小心者だなぁ」呟いた。
2006/01/21 10:09:23
雑貨屋 レベッカ
[激突音に立ち上がり、恐る恐る扉の方へ近付く]

なんなの一体…

[心を決めたように、ドアノブを回すと冷たい風が集会所へ吹き込んで、目を瞑る]
(95)2006/01/21 10:10:37
見習いメイド ネリー
………ううう、痛いのですよ〜…。

[雪を払うと集会場の扉を開けて]

皆さんおはようございますですよ〜。
村長さんから差し入れの食材をお持ちしました〜(カートころころ
(96)2006/01/21 10:11:00
見習いメイド ネリーは、雑貨屋 レベッカと扉を開けたところでばったり。きにゃ!
2006/01/21 10:11:36
雑貨屋 レベッカは、見習いメイド ネリーに「無事なようね…」
2006/01/21 10:12:56
吟遊詩人 コーネリアス
[冷たい風と共に入ってくる声の方に顔を向け]
>>96
おはよう。
凄い音がしてたけど君、大丈夫?
(97)2006/01/21 10:13:18
見習いメイド ネリー
はい〜、この程度のダメージではビクともするはずがないのですよ〜。
あ、食材のほうは食料庫に入れておきますね〜。

あ、ワタクシ、ネリーと申すのですよ〜。(ぺこり
(98)2006/01/21 10:19:17
吟遊詩人 コーネリアス
[落ち着いた周囲の雰囲気に安心して懐から出てきてお猪口の雑炊を食べる白い猿に]

君はもう少ししっかりし給えよ・・
>>98
そっか、なら良かった。
僕はコーネリアス、ついでにこっちは関君。
よろしくね。
(99)2006/01/21 10:22:43
雑貨屋 レベッカ
。o(まったく…あの村長、女の子にこんな荷物を届けさせるなんて…。)

>>98
ネリー、ご苦労様。
よかったら、雑炊食べてちょうだい。

私もそろそろ店開けないと…
(こんな寒い日に着てくれるお客様、いるのかしら)
それじゃ、コーネリアス、ネリー、関君、また後でね。

[茶碗とカップを厨房で洗い終ると、上着を羽織り*店に向かった*]
(100)2006/01/21 10:25:03
見習いメイド ネリー
なんかこちらにちょくちょく顔を出して皆さんのお世話をしろとか言われてるのですよ。
アンケート答えておきますね。

■1.参加可能時間
いるときはいるし、いないときはいないのですよ〜。
メイドは多忙なのです!
21〜24時にいる可能性が一番高いと思われますのですよ。
■2.自己紹介
名前はネリーなのですよ。メイドなのですよ。
口調は気にしたら負けなのですよ。
■3.好みのタイプ
何のことだかさっぱりなのですよ〜。とりあえず(カキカキ)
「しろいのがすきです。くろいのもすきです。オマエのことはキライです。」
(101)2006/01/21 10:27:03
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/01/21 10:28:05
吟遊詩人 コーネリアス
[レベッカの声のする方に顔を向け手を振り]
>>100
お疲れ様、雑炊ありがとう。
またね。

[瞼を持ち上げればぼんやりとレベッカの去っていく方を眺め]

お店か・・ああ、お客さん来ると良いね。
(102)2006/01/21 10:28:24
見習いメイド ネリー
はい、お二方ともよろしくなのですよ。
レベッカさんいってらっしゃいですよ〜。(手振

私もお雑炊いただいたら一度お屋敷に戻るのですよ。
(103)2006/01/21 10:29:30
吟遊詩人 コーネリアス
[食べ終わった食器を片付ける猿の方に]

ご苦労様。
>>103
ネリーも忙しいんだね、お疲れ様。
雑炊美味しかったよ、仕事前にいっぱい食べていくと良い。
(104)2006/01/21 10:33:03
見習いメイド ネリー
>>104
はっはっはっ、甘い甘い、ユーアースウィートッ!!なのですよ〜。
ネリーはもう既にお仕事中なのですよ!

ということでそろそろ外しますけどちょくちょくこれで覗くようにはするのですよ。
[集会場の片隅に片手で握れるほどの丸い宝石を固定した]
(105)2006/01/21 10:37:21
見習いメイド ネリーは、それではあでぃお〜す、なのですよ〜。(ぱたん。
2006/01/21 10:38:20
吟遊詩人 コーネリアス
[ネリーの声に不思議そうにぼんやり鳶色の視線を向け]
>>105
僕が甘いの?

ああ、仕事中だったんだ。
益々お疲れ様。
その村長さんにも食材ありがとうって・・早いなぁ。

[扉の閉まる音にネリーの去ったのを知り
背中から取り出したギターを*爪弾き始めた*]
(106)2006/01/21 10:42:57
のんだくれ ケネス
[人の出入りをぼぅと見て]

ふーーーん、ここはいろんな人が来るんだ。
メイド…かぁ……。

[お酒ちびちび]
(107)2006/01/21 11:17:52
吟遊詩人 コーネリアス
[ふっとギターを弾く手を止め]
>>107
ごめんね、五月蝿かった?
いろんな人が居るんだ、面白いねぇ。
(108)2006/01/21 11:22:11
のんだくれ ケネス
[ポケットボトルが空になってしまい、ボトルを逆さにして振り悲しげな顔]

……酒、酒ないかなぁ〜。

生きてりゃ、酒で紛らわしたいことだってあらぁな…。

酒……

[そのまま床の上で*寝ころんで寝息を立てる*]
(109)2006/01/21 11:22:22
のんだくれ ケネスは、吟遊詩人 コーネリアス中/タイミングずれた。すまない
2006/01/21 11:24:35
吟遊詩人 コーネリアス
中/気にしないで下さいな。

[周囲の静かになったのに混じり寝息が聞こえ]
>>109
寝ちゃったかな。
僕も昼寝でもするか。

[席から部屋までは覚えたらしく割としっかりした足取りで自室へ@昼寝]
(110)2006/01/21 11:29:40
雑貨屋 レベッカ
[...は、店のカウンターに頬杖を付きながら、誰も来ない入口をぼ〜っと眺めている]

こんなに閑なら開けるんじゃなかった…。
。o(開けるにしたって経費が掛かるってのに)
(111)2006/01/21 11:59:16
学生 ラッセルが参加しました。
学生 ラッセル
…寒い。
(112)2006/01/21 12:30:06
学生 ラッセル
[集会場へと現われれば、眉を潜めながらちら、とみあげ]

…ここ、ねぇ?

[はぁっ、と深く息をつくとその場に立ちどまって集会場をみあげ。それから扉をくぐった]
(113)2006/01/21 12:34:23
学生 ラッセル
[テーブルの上におかれた紙を持ち上げて苦笑と共に表情を緩め]

■1.不定期。逆に言えば特に固定時間はないですね。
■2.ラッセル…と言います。年は22。
コンセルヴァトワールで学ぶ傍ら、コンサートツアーなんかもしてます。今は、その途中。
■3.……難しいな…。
[ほんの少し困ったような苦笑を静かに湛え]
……強い人、かな。
(114)2006/01/21 12:42:33
学生 ラッセル
…っと…僕で10人目かな?
パスワードは後悔していいんだよね。しちゃうよ?

[誰にともなく空気に尋ね]
(115)2006/01/21 12:46:48
新米記者 ソフィー
[...は雪靴を履き、マフラーに顎をうずめるようにしながら集会所へ戻ってきた]

………さーむーいーさーむーいーさーむーいーよー
(116)2006/01/21 12:52:27
学生 ラッセル
*パスオープン

パスワード【sumo】
(117)2006/01/21 12:53:46
雑貨屋 レベッカは、カウンターで転寝中@いたりいなかったり
2006/01/21 12:56:37
新米記者 ソフィー
[アンケートを手に取りつつラッセルに気づき会釈して]
あら、こんにちは。
…音楽をしてるのね。楽器はピアノ?何かしら。

あ、ごめんなさい自己紹介が遅れたわ。
私、ソフィー・ラムって言います。
社会部の遊軍やってるの。

.o0(中:パス公開お疲れ様です)
(118)2006/01/21 12:56:45
新米記者 ソフィーは、大蛇のようなマフラーをぐるぐる解き、コート掛けにかけた。
2006/01/21 12:58:54
書生 ハーヴェイが参加しました。
書生 ハーヴェイ
…いったい何だ…こんなところに、俺を呼び出すなんて…

ん?
(119)2006/01/21 12:59:55
学生 ラッセル
[ホールにドンと置かれているグランドピアノに少しだけ寄りかかりながらぼんやりしていれば、会釈された様子に少し頭を下げて]

ピアノも出来ますよ、楽器は一通り。

あ、こちらこそ失礼しました。
ラッセルと言います。よろしくお願いしますね。

[唇の端に浮かんだ微笑と共に軽く会釈]
(120)2006/01/21 13:01:40
酒場の看板娘 ローズマリー
[今日も大荷物を抱えて現れればどかっと集会所の扉を足で蹴り]

誰かあけてー!
(121)2006/01/21 13:08:57
新米記者 ソフィー
[グランドピアノと対角の隅にデスクやら椅子やら黒電話やらをちゃっちゃと置き]

簡易ですが、ソフィー・ラムの仕事場です。
いつも記者クラブに帰れるわけではないだろうから…
(122)2006/01/21 13:11:13
新米記者 ソフィーは、あわてて集会所の扉を開けた。
2006/01/21 13:11:37
酒場の看板娘 ローズマリー
[開いた扉の向こうにいたのがソフィーと解れば寒さで染めた頬で]

ありがと、ソフィー。助かったわ。
もう、マスターったら酒も必要とか言いだして。
これ全部お酒なのよ?信じられる?
あ、そういえばソフィーはお酒飲めるのかしら。

[と大荷物を抱えて集会所に入り、矢継ぎ早に捲くし立てた]
(123)2006/01/21 13:14:01
学生 ラッセル
[新しく来た姿に軽く会釈し、扉を蹴る音に気がついて]
>>121
…あ、はい!今開けますね。

[扉を開いてその大荷物に少し目を丸くして]

…持ちましょうか?重いでしょう。
(124)2006/01/21 13:14:03
酒場の看板娘 ローズマリー
[現れた顔に、へーとマジマジとその顔を眺めながら]
>>124
貴方もお客様の一人?
この村の人じゃないわよね?
こんな可愛い顔、見かけた記憶ないし。

[持ちましょうと言われ、その手にどっかと荷物を乗せると]

ありがと、私そういうところ遠慮しないから有り難く持ってもらうことにするわ。
とりあえずそこにバーカウンターがあるから置いておいてくれるかしら。

[と集会所の一角を指差した]
(125)2006/01/21 13:16:44
書生 ハーヴェイ
[集会所の前をうろうろしつつ前に女性が入っていくのをみて慌てて後ろから入る]

すまん、ここに行くように言われたんだがー。

[...はきょろきょろしている]
(126)2006/01/21 13:17:28
新米記者 ソフィー
[ローズマリーの冷たい頬に遠慮がちに手を伸ばし]
わぁ、冷たいなぁ…。
今日は一段と冷え込んでるし…

[カウンターに置かれた荷物にちらりと目をやり]
お酒でも飲んで温まりたいな、なんて。

ふふ、私、お酒大好きなのよ。
(127)2006/01/21 13:20:01
酒場の看板娘 ローズマリー
[自分の後から入ってきた男に気付いて振り返ると、またその顔をじっと見つめ]
>>126
へぇ、今度は綺麗な顔ねえ。

で、貴方もお客様なのね。
どうぞ入って。
今紅茶でも淹れてくるわ。

[と、にっこりと微笑みを向ければ、上機嫌でお茶を淹れに厨房へ]
(128)2006/01/21 13:21:07
新米記者 ソフィーは、書生 ハーヴェイにはじめまして、と手を振った。
2006/01/21 13:21:45
学生 ラッセル
[ソフィーが着々とテリトリーを作り上げていくのを微笑み混じりに見ていながら]
>>125
…客人、というのでしょうか…僕の場合は、近くまで来たので、足を伸ばしてみただけなんですけれど。

[結構な重みのある荷物をしっかり抱え]

お気になさらず。女の人にこれは重たいでしょうし…ここで、いいんですか?

[バーカウンターの上に降ろして]
(129)2006/01/21 13:22:21
酒場の看板娘 ローズマリー
[添えられた手に笑みを浮かべ]
>>127
温かいわ、ソフィーの手。

[お茶を淹れて再び戻れば、お酒好きという言葉にふと気付いたように]

そりゃそうよね、飲めなかったらうちのお店に来たいだなんて思うわけないもんね。
私ったら寝ぼけてるのかしら。
私もお酒大好きなのよ、後で一緒に飲みましょ。

[と、全員に紅茶を配りながらソフィーに向かって嬉しそうに微笑んだ]
(130)2006/01/21 13:23:52
雑貨屋 レベッカ
[...は目を開け、うーーと伸びをして]
はー、やめやめ。
こんな日に店開けるんじゃなかった。さて。

[そそくさと片付け店を閉めると、集会所へ向かった]
(131)2006/01/21 13:24:39
書生 ハーヴェイ
えーと挨拶しとくか。

俺はハーヴェイ。村長さんの家で世話になってる。

アンケート…なんてものまで有るし書くのかね
■1.朝〜おやつの時間と夜23:00〜
■2.ハーヴェイ。村長さんの家で世話になっている。
苦学の身だ…。
■3.可愛い子なら誰でも。
(132)2006/01/21 13:25:45
書生 ハーヴェイは、新米記者 ソフィーこちらこそ初めましてと手を振った。
2006/01/21 13:27:08
酒場の看板娘 ローズマリー
[ええ、と頷いて]
>>129
片付けるのは私が後でやるから、とりあえず置いといてもらうだけでいいわ。

紅茶淹れたから、よければ飲んで?
(133)2006/01/21 13:27:55
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2006/01/21 13:29:48
雑貨屋 レベッカ
[集会所の扉を開けると、賑やかさに少し驚きながら中へ]
こんにちわ。
人が増えたのね。

[知った顔を見つけると手をひらりと振り]
ローズ、久しぶり〜。
紅茶私の分もある?
(134)2006/01/21 13:30:20
酒場の看板娘 ローズマリー
[漸く知った顔が現れたことに少し嬉しそうに手を振り]
>>134
なんだレベッカも呼ばれてたの。
久しぶりね、元気だった?
もちろんあるわよ、今淹れてくるわ。

[厨房へ足を向ければ数分後にはカップを手に戻り、レベッカに差し出して]
(135)2006/01/21 13:32:06
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/01/21 13:32:42
学生 ラッセル
[指示された通りに荷物を下ろして]
>>133
あ、はい。わかりました。

…ありがとうございます。戴きますね。

[紅茶のカップを受け取ればピアノの側に佇みながら*ゆっくりティータイム*]
(136)2006/01/21 13:32:49
雑貨屋 レベッカ
[ローズからカップを受け取ると笑顔で]
>>135
ありがと〜。ふーあったまる…。

元気元気。
またお店に顔出して、って私もか。


ソフィーとラッセルとハーヴェイ…
[アンケートを見ながら呟き、それぞれに会釈]
私、レベッカ。よろしくね。
(137)2006/01/21 13:35:48
書生 ハーヴェイ
>>130

[紅茶を受け取り]

頂く…
[一口飲んで]
ふーこうも寒い時に熱いお茶はいいね…。

……ここに来るのに忘れ物をしたか…。
しまった…取りに行ってくる。
[...は慌ててコートを引っつかみ外に飛び出していった]

(中/折角来たのにそろそろ仕事に行かないと…すみません。)
(138)2006/01/21 13:36:35
お嬢様 ヘンリエッタ
[階段をそっと下りてくると扉から中の様子を覗いてる]

どうしたらいいの?
(139)2006/01/21 13:36:42
のんだくれ ケネスは、床の上で「なんだかやかましいなぁーーーーー」とむくり
2006/01/21 13:36:55
酒場の看板娘 ローズマリー
[そういえば、と漸く気付いたように]

こっちの可愛い顔の子が、ラッセル。
綺麗な顔の子が、ハーヴェイね。

私はローズマリー。
酒場で働いてるんだけど村長さんにしばらくここの世話を頼まれてるの。
よろしくね。

[二人に向かって微笑んだ]
(140)2006/01/21 13:37:48
のんだくれ ケネス
[周りをきょろきょろ見回して]

…なんだ、男が増えたのか。

[女性陣を見て]

おーーーーーーーっ!キレーなおねいちゃんたちだ@嬉
(141)2006/01/21 13:38:47
冒険家 ナサニエル
[...は、盛大なあくびをしながら降りてきた]

おや。また人が増えてるみたいだね。
おはよう。

[...は、ひらひらと皆に手を振って挨拶しつつ、ふらふらと厨房へ]
(142)2006/01/21 13:39:49
雑貨屋 レベッカ
たく、ネリーといいローズと言い…
あの村長は、相変わらず人使いあらいのねー。

>>140
ローズ、たっぷり給料ふんだくってやんな。
(143)2006/01/21 13:40:12
のんだくれ ケネス
>ローズ>>140
おねいちゃん、ローズマリーっつーのか?
酒場……酒場で働いているのか?

…酒、酒もってっか?
あるなら、おれにくれないかなぁ〜
(144)2006/01/21 13:40:32
吟遊詩人 コーネリアス
[目覚めて集会所への階段を降りてエッタにぶつかり]

わわ、誰か居た・・
ごめんね、大丈夫?
(145)2006/01/21 13:40:46
新米記者 ソフィー
[ローズマリーから紅茶を受け取って一口いただき、微笑んで]
あったかい…
いいなぁ、こういう時間…

詰め所ではいっつもコーヒー三昧で、ちょっと胃が荒れてたのよね。

[レベッカに会釈して]
こんにちは、私、ソフィー・ラムっていいます。
レベッカさんの店、よく利用させてもらってるんだけど…こうしてお話しするのは初めてのような気がします。

私の愛用のペンは、記者になる時にレベッカさんのお店で買ったものなんだよ。

[懐から青く光る万年筆を取り出し、くるくると回した]
(146)2006/01/21 13:42:48
のんだくれ ケネス
>ソフィー>>127

そっちのおねいちゃんは、ソフィーっつーのか?
おれも酒好きだっ!
一緒にのまねぇか?

[女性陣に向かって]

おれ、ケネス……一緒に飲もうぜ
(147)2006/01/21 13:43:10
酒場の看板娘 ローズマリー
>>138
…忘れ物?
いってらっしゃい〜

[と、ひらりと出て行くハーヴェイに手を振り]
。oO(中:お疲れ様〜)

>>143
もっちろんよ。
っていうか既に時給2000円で手を打ってるし。

[と、親指をぐっとレベッカに立てて見せれば、酒がほしいという男に向かって]

>>144
ふぅん、貴方はケネスというの?よろしくね。

お酒ならあそこのカウンターに山積みになってるわよ。
何か持ってくる?
何がいいの?
(148)2006/01/21 13:44:25
酒場の看板娘 ローズマリーは、冒険家 ナサニエルに「あらおはよ。よく眠れた?」と手をふりふり。
2006/01/21 13:44:56
お嬢様 ヘンリエッタ
[コーネリアスに慌てて]

エッタよ!おはよう、コーネリアスさん
中に人が一杯居るの・・・どうしよう

[コーネリアスの腕をぎゅっと掴んだ]
(149)2006/01/21 13:45:28
新米記者 ソフィーは、のんだくれ ケネスにおびえつつ会釈した。初めまして。
2006/01/21 13:46:08
吟遊詩人 コーネリアス
>>147
その声はさっきの奴だな・・
僕が話しかけたら寝ちゃう癖に女の子にはそんな態度か。
あ、お前昨日も男は云々言ってた奴だな。
ケネスって言うのか。

僕はコーネリアス、男だけどよろしくね。
(150)2006/01/21 13:46:18
雑貨屋 レベッカ
>>146
よろしく。
[口少なに挨拶したが、ご常連だと知った途端営業スマイルに様変わり]

あら、いつもありがとうございます。
その万年筆…、私も気に入って入荷したのよ。
ご愛用だなんて、とっても嬉しいわね。
(151)2006/01/21 13:46:58
冒険家 ナサニエル
[...は、ベーコンエッグ入り、トマトとレタス入り、チーズとハムとレタス入りの3種類のホットサンドと、カフェオレを持って厨房から出てきた]


改めて、おはよう。
初顔合わせの奴はよろしくな。
俺は、ナサニエル・ラトキエ。旅の者だ。
(152)2006/01/21 13:47:13
お嬢様 ヘンリエッタは、吟遊詩人 コーネリアスの、後ろに隠れるようにして回りを見渡している
2006/01/21 13:48:09
冒険家 ナサニエルは、多めに作ったホットサンドの皿をテーブルに置いた。
2006/01/21 13:48:17
吟遊詩人 コーネリアス
[エッタに腕を掴まれて顔を向け微笑み]
>>149
おはようエッタ。
大丈夫だよ、楽しそうな声が聞こえるし。
一緒に混ぜてもらおう?

[エッタの手を引いて集会所へ
周囲になんとなく顔を向けあさっての方向に会釈]

やあやあこんにちは。
(153)2006/01/21 13:48:27
新米記者 ソフィー
[レベッカ>>151につられて微笑んで]

ふふ、やっぱり綺麗な人だなァ。
レベッカさんって美人だねって、うちの班でいつも評判なんだよ。
今度みんなに自慢しなきゃ。

[起きてきた面々に会釈して]

おはよう!
ふふ、みんな寝ぼすけさんだなぁ…
(154)2006/01/21 13:50:55
雑貨屋 レベッカ
[>>148にニカッと微笑み親指を立てて返答]

>>152
ナサニエルね、ん。覚えた。
私はレベッカ。雑貨屋のレベッカ。
美味しそうな物持ってるじゃない…。
[テーブルに置かれるまで皿を目で追い掛ける]
(155)2006/01/21 13:51:13
酒場の看板娘 ローズマリー
>>155
おなかすいたの、レベッカ?
私何か作ってこようか?

…そういえばここ、ご飯はどうなってんのかしら。
さしずめ私が物資調達係で、ネリーがご飯とか担当…?
そこまでは聞いてなかったわ…。
(156)2006/01/21 13:52:50
お嬢様 ヘンリエッタ
[コーネリアスの影から顔だけちょこっと出すと]

ヘンリエッタと申しますの。ここに来るよう言われて隣町から来ましたの・・・。よろしくですわ

[ちょこんと頭を下げると再び影に隠れた]
(157)2006/01/21 13:52:59
冒険家 ナサニエル
>>155

レベッカ、だな。よろしく。
ん、これか?
簡単なものだが…良かったらどうぞ。
これだけ人数がいるからね、多めに用意しておいた。

[...は、レベッカに微笑んで皿を差し出した]
(158)2006/01/21 13:53:26
雑貨屋 レベッカ
[>>153を見て少し大きな声でテーブルを叩きながら]
コーネリアスー!こっちよ、みんなはこっち。


>>154
そんなこと言っても、値引きしないわよ(微笑)。
うちの店は底値商売なんだから。
(159)2006/01/21 13:54:04
新米記者 ソフィーは、お嬢様 ヘンリエッタに初めまして、と微笑み返した。はずかしがりやさんなのかな?
2006/01/21 13:54:21
吟遊詩人 コーネリアス
[席に座り手探りで隣の椅子を引きエッタを促す
きょろきょろ辺りを見渡し]

良い匂いがする!
誰が用意してくれたの?食べて良いのかな?良いよね。
気が利くなぁ、誰か知らないけどありがとう。

関君取って来て。

[一人納得して白い猿を引っ張り出し]

エッタも食べる?
(160)2006/01/21 13:54:24
酒場の看板娘 ローズマリー
[新しく増えた面々に手をひらりと振って]

貴方達もお客様ね?
私はこの村のローズマリーよ。
当面村長からここのことを頼まれてるの、よろしくね。

[そしてどこか不安そうな顔をしている少女に、安心させるようににこりと微笑んだ]
(161)2006/01/21 13:54:37
冒険家 ナサニエル
>>156

ん? そこまで手回ししてくれてたのか?
俺は、宿泊費無料・食事は各自で料理、材料費は無料…って、アーヴァインから聞いてたんだけどな。
(162)2006/01/21 13:54:44
お嬢様 ヘンリエッタは、吟遊詩人 コーネリアスに「いただきます」いい終わらないうちに、お腹がぐ〜っと鳴った
2006/01/21 13:56:38
吟遊詩人 コーネリアス
>>154
やっぱりレベッカは美人なんだ。
ええと、君は昨日居た人だよね。
ソフィーだっけ?
僕はコーネリアス、よろしく。
>>159
あれ?うん、ありがとう。
こんにちは、レベッカ。

[声のする方に顔を向け微笑む]
(163)2006/01/21 13:56:40
酒場の看板娘 ローズマリー
>>162
各自で調理…って言っても、料理できない人もいるだろうし。
多分ネリーはその為に呼ばれたんじゃないのかしら…。

まあ彼女に直接聞かないとわかんないけどね。
(164)2006/01/21 13:57:11
見習い看護婦 ニーナが参加しました。
見習い看護婦 ニーナ
こんにちはー(きょろきょろ)

何かそんちょさんにここに来るようにって言われたんですが…何があるんですか?
(165)2006/01/21 13:57:12
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
4
23
1
6
24
13
9
16
7
13
36
10