人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1100)仁義無き戦い : 2日目 (2)
村長の娘 シャーロットは、決意を胸に、少し気合を入れ直した。
2006/01/12 00:26:54
医師 ヴィンセント
■2.能力者の内訳及び真偽
まず、情報屋ですが現状では差が見えません。
内訳としては、真警>真内だと思います。
COが開始されるまでに結構時間が
かかってましたからね。警察の連中も
内通者も、どう騙るかなどの基本的動きは
決めていた事でしょう。警察なら
やはり情報屋の位置を乗っ取ろうとする
と思いますよ。

そして、尋問屋は私が真です。
対抗のオードリー姐さんですが、
内>警 だと考えています。

現状で言えるのはこのぐらいでしょうかね……
(198)2006/01/12 00:27:23
美術商 ヒューバート
>>181 オードリー
 あぁそんなヤツだ。
 娘から話を聞いたが流行っているみたいだな。

>>183 キャロル
 務めて多く会うようにしているが、あの年頃は成長が早いな。
 真っ当な明るい子に育っているよ……反面教師ってやつかね。

>>184 ギルバート
 あぁ……いかん、ちょっと口を滑らせたな。
 まぁ後で話そう。
(199)2006/01/12 00:27:34
医師 ヴィンセント
■3.寡黙監禁についての是非
基本的に、寡黙サイドに回る警察は
少ないとは思うんですが、残しておいても
後々面倒を招く可能性が高いと思うので、
賛成させてもらいます。
(200)2006/01/12 00:27:59
村長の娘 シャーロット
私もいつまで落ち込んでても、じいちゃんや皆に心配かけるだけだしね。
これからは刑事探しに気合を入れさせてもらうわ。
皆も頑張っていこうね。
(201)2006/01/12 00:29:41
美術商 ヒューバート
>ヴィンセント
 すまん、一つ質問がある。

 昨日の>>1:351で、調査先希望でジェーンを挙げていたが……。
 立ち位置が似ているのであればトビーでも構わないと思うのだが、あえて偏屈になった理由を聞きたい。
(202)2006/01/12 00:31:37
踊り子 キャロル
>>201
わかりました……お嬢。
サツの回し者を全て排除することに全力を注ぎます。
(203)2006/01/12 00:31:50
医師 ヴィンセントはメモを貼った。
2006/01/12 00:32:02
文学少女 セシリア
[...は、お風呂から上がって洗面所でお肌の手入れをしてから、前髪で隠れていない自分の顔を鏡でじっと見つめている]

……
[前髪を止めているヘアピンを取ろうかと思ったが、途中で思いとどまった]
(204)2006/01/12 00:32:36
医師 ヴィンセント
>>202
昨日、似たような事をお嬢さんにも聞かれましたが、
誰にも触れられなかった点が気になったのと、
トビー君の方が白寄りに見ていたからです。
(205)2006/01/12 00:34:35
ちんぴら ノーマンは、議事録を読みつかれて、目をこすった。
2006/01/12 00:36:13
ちんぴら ノーマンは、茶でももらうか。
2006/01/12 00:36:27
村長の娘 シャーロット
>>203
うん...
皆個性的で味のある人達ばかりだから、特に▼は選びにくいと思うんだけど、安易に寡黙吊りの方向に走るのも嫌なのよ。勿論寡黙の刑事の可能性もあるにはあるんだけどね。
逆にいえば、少々寡黙気味の人は頑張って欲しいかな。
(206)2006/01/12 00:36:31
美術商 ヒューバート
>>205
 なるほどな。
 了解した、悪いな。
(207)2006/01/12 00:37:11
踊り子 キャロル
>>195ノーマン兄
んーと…質問っていうか、疑問。
多弁な私が潜伏しなかったなら、私以外のサツがみんな多弁…か。

でも私、寡黙者を監禁することは、あまり善しとしてないわよ。
これってどう思う?
寡黙を庇うフリに見えた?
にしては、少々お粗末だと思うけど。

あー……っと。私が言うべきことじゃないけど、
ノーマン兄は、私を牽制したり、妙に気にする動きが大きいのよね。
COした後からずっと気になってたんだけど。
「情報屋として信頼を得たい」というより
「対抗であるキャロルに負けないようにする」動きに見えるのよ。

それ考えると、青の刺青者ってセンは薄そうかな。
内通者か、サツ……
どっちかというと、サツっぽいかも。
(208)2006/01/12 00:39:30
文学少女 セシリア
[...は戻ってきて、辺りを見た]
……あ、お帰りなさい、姉さん。
どうかしたの……?
(209)2006/01/12 00:40:04
踊り子 キャロル
[キャロルは、セシリアが前髪を上げているのに気付き]

あっ…セシリアちゃん♪
やっぱりそっちの方が可愛い♪
(210)2006/01/12 00:44:35
村長の娘 シャーロット
まだ、まとめ作業に入っていないので、とりあえず簡潔に述べておくね。(詳細はそれなりに多くなるかも。)

現在私は、ノーマンおじきとヴィンセント先生を真寄りに見てるわ。
そして本日の●ギルを強く希望。
メイちゃんとラッセル君は少し放置してみたいかなと思ってるかな。
(211)2006/01/12 00:45:59
村長の娘 シャーロットは、「ゆっくりまとめてくるね...」
2006/01/12 00:47:47
文学少女 セシリア
>>210
え……あ、うん……
たまには出さないと、にきびとか出来るって……聞いたから……
[恥ずかしそうに俯いた]
(212)2006/01/12 00:51:24
ちんぴら ノーマン
>>208
俺が刺青物なら、他の能力者に尋ねるなんてことしねーで、COしてるさ。
昨日の能力者の反応見て、あーこりゃ能力者に刺青者いねぇやっておれは思ったし。

逆に、今もおれを刺青者って思ってたのはなんでだ。
能力者の刺青者CO希望しつつ、COしない刺青者と思ったってことか?
(213)2006/01/12 00:51:31
美術商 ヒューバート
>>199 下段追記

 ……と思ったが。
 口籠もるのも何だし、白状してしまうか。

 娘に水泳を教えて欲しいと頼まれてな。
 今度、温水プールに連れて行かないといかんのだが……さて困った。
(214)2006/01/12 00:51:58
踊り子 キャロル
>>212
うん、それに、そっちの方が可愛いもん。

さて……と。
なんか気持ち悪くなってきたし、そろそろ寝るわ。
それじゃ、おやすみなさい。
(215)2006/01/12 00:53:40
村長の娘 シャーロット
>>208
キャロちゃんは、発言から刑事を探すスタンスだよね?それでギルヤヒューバートは意見が多いから、調査希望から外した理由は分かるのよ。
それで昨日、私やトビー君を調査希望にあげてたよね?私の場合、発言が薄いってね。
私は自分が疑われたから言うわけじゃあないんだけど、それにも違和感があるのよ。
私はそれなりに顔を出しているし、キャロちゃんからすれば私に質問できる機会はたくさんあたはずよ?
私は聞かれたら答えるスタンスだしね。
キャロちゃんが本当に発言から白黒を探そうとする考えなら、むしろ寡黙の人の方が気にならなかったの?
(216)2006/01/12 00:54:39
村長の娘 シャーロット
それでね、今、キャロちゃんは寡黙吊りは良しとしない考えだよね?じゃあ、キャロちゃん的には寡黙者はどう扱う考えなのかな?
(217)2006/01/12 00:55:50
文学少女 セシリア
>>215
そう……かな?
うん、ありがとう……

私も、ちょっと色々まとめようかと思ったんだけど……頭働かないから、休んじゃうね……
(218)2006/01/12 01:00:39
医師 ヴィンセント
□1.本日の業務内容
所員に累が及ぶ事の無いように、
診療所を休みにして暫く隠れてもらう事にしました。
ほとぼりが冷めるまでは戻らないようにと
言い包めるのに予想以上の時間がかかりましたよ。

□2.組長に一言
身体が弱まれば心にも弱まる……逆もまた然り。
ですが、組長がそんな常識に負けるような方で
無い事は良く知っています。少しの間ですが、
耐えて下さい………

□3.夕食の希望
ははは、食べさせてもらう立場で五月蝿く言う
事なんて出来ません。期待させてもらいますよ。
(219)2006/01/12 01:01:44
医師 ヴィンセント
>>214
どうせなら新しい水着でもプレゼントしたらどうです?
きっと娘さんも喜んでくれると思いますよ。
(220)2006/01/12 01:02:42
踊り子 キャロル
>>213
突然COする能力者は、信頼されないからよ。
情報屋や尋問師が突然COして信頼を得にくいように、
刺青者もCOには慎重になるんじゃないか…と思ったのよね。

今、人狼組にはマリーというまとめ役がいるわ。
だから厳密には、誰かが逮捕されるまでは青のCOは必要無かった。

日付が変わる前にノーマン兄が青をCOさせたかったのか…
対抗が出たら、それこそドタバタしちゃって大変じゃない。
だからノーマン兄が、青の刺青者の正体を知っていて…
つまりノーマン兄が青の刺青者で、かつ
「情報屋対抗を降りる」というサインにも見えなくはなかったの。

ま、今はその可能性は考えてないけど。
楽観的な考えってカンジだけど、あまりアテにならなかったわね。
(221)2006/01/12 01:03:57
ちんぴら ノーマン
>>208
それとキャロル姉ちゃんの仲間がみんな多弁だと思ってるなんていってない。
「仲間が、寡黙や中庸気味にしかいなかったら潜伏だったんじゃないかな」っていう推測だし。

ま、間違ってるなら間違ってるで、笑ってすませてくれや。
(222)2006/01/12 01:05:22
村長の娘 シャーロット
つまり、私がキャロちゃんの行動を少し疑問視しているのは、思考と行動に若干の矛盾点を感じている点なの。これは後々考察で述べるけどね。
キャロちゃんが本当に発言から白黒を探したい人であるなら...
1.寡黙気味や中庸気味の人の方が気になるはずだから、むしろ積極的に絡んでゆく動き
2.寡黙者がわからないゆえ、調査対象にしたい動き
3.2が該当しなければ、寡黙者は監禁する動き

ここらがあっても不思議じゃないと思うんだけど、考えすぎなのかな。
(223)2006/01/12 01:08:52
ちんぴら ノーマン
>>221
俺としては、能力者に青の刺青者がいるなら、確定の話もそうだが、能力者の内訳の考え方も変化するからいるなら、全員非CO終わってるんだし、出てほしいって感じだった。

情報屋はおそらく、青が出たところでサツが確定させるような動きはあまり取らないだろうと思ってたから、あるなら尋問屋のほうかなとは思ってたし。
キャロルちゃんが、青で俺を確定させてくれるなら楽でいいんだがな…。っていう希望ぐらいはあったけど。
(224)2006/01/12 01:13:31
美術商 ヒューバート
■2.能力者の内訳及び真偽

 キャロル 真≧警>裏
 ノーマン 真=警>裏

 ヴィンセント 真≧裏≧警
 オードリー 裏≧真>警


 昨日の調査希望先から。
 現状ではまだ裏切り者は潜入刑事とコンタクトは取れていないだろう。

 裏切り者にとって、刑事を調査先に挙げてしまうのは避けたいところだ。
 実際に調査することになれば足を引っ張ることになるし、そうでなくとも刑事に悪い意味で目を付けられることになりかねん。
 そういう観点から考える。
(225)2006/01/12 01:15:01
踊り子 キャロル
>>216
シャロお嬢の発言は、薄いというか、中庸的で掴み所が無かったんです。
ギルギルやヒュー兄は、話しているうちに掴めるだろうと思いましたが、
シャロお嬢は情報を先に掴んでおいても良かったかな…って思いまして。
もちろん、質問もするつもりもありますけど。

それに昨日は、ギルギルやヒュー兄よりは、シャロお嬢が若干サツ寄りにも見えました。
ギルギルは質問攻めでサツを積極的に探している印象。
ヒュー兄はいきなり目立ち過ぎていて、サツなら悪目立ちしすぎの印象。
それに比べると、シャロお嬢はそつなく話をこなしつつ、
あとはいわゆる「RPステルス」をして正体探られるのを避けようとしているようにも見えたんです。

また、ノーマンがやや寡黙寄りの中庸だから、
【残り2人のサツは、中庸に1人、多弁に1人】と推測しました。
だから中庸から●トビトビ、多弁から○シャロお嬢…にしたんです。

………ま、ギルギルやヒュー兄に関しても、若干見方が揺らいできていますが。
(226)2006/01/12 01:16:27
美術商 ヒューバート
キャロル
 先陣を切って中庸狙いで挙げるのは、「当たり」を引きかねなくて裏切り者にはなかなか出来ない。
 探している本物か、あるいは状況が分かっている刑事か。
 精力的に動いている部分を評価してやや優勢にしておく。


ノーマン
 キャロルの対応を見て挙げている。
 だが立ち位置が近いという理由で挙げたメイも危険牌となるので難しい。
 調査結果の発表は後であり、明日は逆になる可能性を考えれば、トビーに黒出しがあってもいいだろうと思う。
 そこら辺から裏切り者らしくない。
 人間的には見込みがあるので一層の努力を期待したい。
(227)2006/01/12 01:16:46
美術商 ヒューバート
ヴィンセント
 最初に尋問官に名乗りを挙げたのが印象的。
 裏切り者としてはかなり勢いが良い。
  
 また尋問官潜伏を踏まえていたようだが……確かにすぐに逮捕されるようなタイプではないが、調査される可能性はあった人物だと思う。
 それを踏まえている刑事であれば情報屋を名乗るのではないか。
 裏切り者でも刑事でも筋が通りにくいので真寄り。


オードリー
 調査先に私を挙げたのが疑問点。
 刺青両潜伏・仕切り役立候補については他からも質問を受けたが、彼女からはなかった。
 それは構わないが、私が回答した後でも調査希望に変更が無かったのは、尋問官の意見としては少し軽い。
 仮決定が出ていたとは言え、信頼を得たい意思が薄く思える。

 なので偽寄り。
 事情が分かっている刑事ならもう少し踏み込んでも良さそう。
 刑事ではなさそうな感じで私を選んだのでは、と思えたので偽なら裏切り者ではないか。
(228)2006/01/12 01:19:32
美術商 ヒューバート
■3.寡黙監禁についての是非
 個人的には、他にいないなら監禁しよう、という感じ。
 だから今日に関しては行っていいと思う。

 ただ……。
 キャロルが難色気味、ノーマンが推奨気味。
 どちらかが刑事だとすれば、寡黙組に仲間が居るか居ないかの判断材料になるのではないか。
 

■4.調査先
■5.監禁先
 これはまぁ明日だ。
(229)2006/01/12 01:22:36
踊り子 キャロル
>>217
寡黙監禁について。

私は「消極的賛成」というスタンスです。
皆がわりと賛成寄りに見えたのに、若干の違和感を覚えました。
寡黙を監禁するという方向性に走ると、皆の意見を引き出しにくいというか。
サツが仲間を庇いやすい環境を作り出してしまいやすくなります。
これはあくまで、私の経験則なのですが。

できれば寡黙者に意見を出していただきたいところではありますが、
本当に出ないようなら致し方ない……と考えています。
曖昧な態度で申し訳ありませんが、これが現在の本音です。
(230)2006/01/12 01:23:26
村長の娘 シャーロット
>>226
うん、私を含め多弁組を疑うのはわかるよ。
無難な考え方だし、ステルス刑事は最後を託される場合が多いので、生命力にあふれていると考えるのが無難。
ただね、キャロちゃんの質問の対象が比較的多弁者に偏ってるのがひっかかってるのよ。
今回の騒動がはじまって、キャロちゃん以外は比較的質問状を素直に答えて自然な動きだったんだど(ジェーンおばさんは自己紹介してたけど)、キャロちゃんは早々突っ込みをいれてたよね。質問状に答える以前に。それに>>1:48あたりはかなり細かいところまで気にしてるよね。
あれだけ細かく質問する人だから、寡黙者のわずかな言葉にも反応しても不思議じゃないと思ってるんだよ。
(231)2006/01/12 01:27:55
村長の娘 シャーロット
実際、私はケネスおじきの動きにも気になったんだけどね。「調査をマリーちゃんに委任」と発言したあたり。(そこらは人の捉え方かもしれないけどね。)
(232)2006/01/12 01:30:58
踊り子 キャロル
>>223
その辺は、個人的な嗜好の差になる可能性もありますが…

私は中庸・多弁、それぞれの情報を探りたいんですよ。
サツの多弁ステルスの可能性は否定できない。
口先だけで正体を隠すことは、いくらでもできそうですから。
これから話を聞き出すべきは、寡黙と中庸。
動きがある今日明日から、彼らの話が聞き出せることでしょう。
むしろ多弁は情報捜査・話から正体を探ることの双方から考えるべきかと。

ほとんどスタンスの話になってて、申し訳ないですけど。

………というか。
今まで話からの情報が少なすぎて、掴みようが無かったのが本音ですね。
これからいろいろ絡めそうですよ。
(233)2006/01/12 01:32:26
医師 ヴィンセント
>>231
少し、思う所があるので言わせてもらいます。
昨日の発言は多弁と目される方でも大体が組長や
逮捕された方々の話題ばかり気にしていました。

寡黙者は本気で拾える部分が無いんですよ。
それこそ議題しか警察に関する推察が
見えないという方もいます。議題だけでも
反応できるような意見を出す方もいましたが、
基本的には全く掴み所が無い。一人一人の発言を
洗い直して私はそう感じました。
(234)2006/01/12 01:33:54
村長の娘 シャーロット
>>230
ようするに、キャロちゃんは寡黙気味の人は「非刑事の可能性が高いので、決めうちで良い」という発想なのかな。
(235)2006/01/12 01:36:38
踊り子 キャロル
>>232
ええ…それには同意です。
しかしケネス兄の場合、
顔を出せず、議事録を読み込んでない故に
下手に意見を出すことをためらっただけかと。
そう考えるのが自然かとも思いました。

ケネス兄に関しては、これからお話を聞き込みたいところです。
判断材料が少ないため、どうとも捉らえられません。
(236)2006/01/12 01:37:27
ちんぴら ノーマン
>>229
推奨っていうか、とりあえず喋れっていうスタンスですねぇ。
喋って情報だしてもらわねぇと、判断のしようもねぇ。なにより、組が意気消沈しちまいますからね。

それと調査先はやっぱり判断のつけにくい中庸〜多弁気味で行きたい。これは譲れねぇ。寡黙のやつを調査してもつまらねぇし。
そうなると発言から判断できねぇ寡黙は吊るべきっていうスタンスですかね。
俺が最後まで残ってるって保証があるなら、灰なら誰吊りでもいいっちゃいいが、そんなもんねぇし。
(237)2006/01/12 01:40:13
流れ者 ギルバート
悪い、寝てた。
質問だけ置いて寝るわ。

ジェーンの姐御
>>1:327●シャロお嬢理由の「サツ同士だから」っつうのが気になった。
「サツだから言動に自信がある」ならわかるんだが、「サツ同士」っつうのはどういうことだ?
姐御の舌が鋭い分、気になっちまった。
(238)2006/01/12 01:40:58
流れ者 ギルバートは、フラフラと布団に戻っていった。
2006/01/12 01:41:16
踊り子 キャロル
>>>230
いえ、そうではありませんよ。
「寡黙は分からないから即監禁」という考えが嫌なだけです。
それをやってるうちに、思考停止に陥った場所も見てきましたから…

寡黙は寡黙。情報が乏しい存在。
それ以上でも、以下でもありません。
寡黙をみんな監禁して尋問して、正体を探るのは簡単です。
しかし下手に寡黙を監禁しまくって、手数を減らす真似をしたくないだけです。
(239)2006/01/12 01:43:32
美術商 ヒューバート
>>237
 それはそうだな。
 喋ってくれれば一番いい。

 せっかくだから聞いておこうか。
 中庸〜多弁は言動から判断することも出来るので調査は寡黙に使いたい、という考え方は性分ではないか?
(240)2006/01/12 01:45:22
村長の娘 シャーロット
>>233
>>234
初日は仕方ないよね。たいした判断材料がないんだから。気持ちは分かってるつもりだよ。
ただ、私は寡黙者当人がどうこう言うより、キャロちゃんのスタンスを再確認したかっただけ。
これも一つの判断材料になると思ってるよ。

色々答えてくれてありがとう。つい引き止めちゃったね。
(241)2006/01/12 01:45:47
美術商 ヒューバート
 あぁ、>>240はキャロルにも聞いておこうか。
 監禁に消極的なら調査するという選択肢もあると思うが。
(242)2006/01/12 01:47:18
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2006/01/12 01:49:07
村長の娘 シャーロット
>>242
おじき....
ヴィンセントさんの件といい、なんでおじきは私が質問した事を再度するのっ!
でも、そんなお茶目なおじき、ちょっとかわいいかも。
(243)2006/01/12 01:51:04
踊り子 キャロル
>>242
了解しました。
しかし、身体の調子が思わしくないので、
詳細は明日で構いませんか…?

>>241
いえ。大丈夫です。
また何か気になる点がありましたら、お聞き下さい。

それではこの辺で、失礼いたします。
(244)2006/01/12 01:52:18
踊り子 キャロルは、ニコリと笑い軽く一礼すると、自室に戻って行った。
2006/01/12 01:53:38
村長の娘 シャーロット
>>237
ノーマンおじきはその点一貫してるんだよね。
それが狙いの刑事だったら怖いけど。
昨日、何気にキャロちゃんの積極的な行動に危機感を感じた発言は真要素だけど...
ただ、キャロちゃんがせっかく色々答えてくれたから、ログを洗い直すね。
(245)2006/01/12 01:55:06
ちんぴら ノーマン
>>240
ヒューの旦那。
発言から全部判断できるなら、はっきりいって、こんな能力必要ありませんぜ。発言してても判断できないやつっていうのは実際にいるわけですし、おれはそういうヤツは吊るより、調査で判断したい。

ただ、発言すらしねぇやつは、判断要素がそもそもない&さらに喋ってないわけですから、情報が残しても増えないわけですからね。
しゃべれねぇヤツを優先して調査して、多弁のサツに組滅ぼされたとか正直嫌ですねぇ。
かといって、寡黙のサツにやられるのは、もっと嫌ですし。
占いは中庸〜多弁 吊りは寡黙ですかね。
(246)2006/01/12 01:55:57
村長の娘 シャーロットは、踊り子 キャロルに「本当お疲れ様ー」
2006/01/12 01:56:22
村長の娘 シャーロット
>>246
(不謹慎だけど、心情的に一生懸命頑張ってる多弁者をいきなり監禁したくないのもあるしね。効率を考えれば多弁ローラーが有効だけど、それはちょっと悲しいよね。)
(247)2006/01/12 02:02:08
村長の娘 シャーロットは、「そろそろ私も寝るね。」
2006/01/12 02:04:22
村長の娘 シャーロットは、「おやすみなさいー」
2006/01/12 02:04:37
ちんぴら ノーマンは、シャロ嬢ちゃん、おやすみ。
2006/01/12 02:05:09
美術商 ヒューバート
>>243 シャーロット
 うむ?
 それはマズいな、追従は黒要素になる。


>>246 ノーマン
 なるほどな。
 だが、自分で分からないなら周囲に耳を傾けてみるのも大事だと思うぞ。
 弟分も増えてきているんだ、いつまでも一匹狼でいてもらっても困るな。
(248)2006/01/12 02:07:35
村長の娘 シャーロット
>>248
追従というより、単に私の発言に気づかなかっただけなんじゃあ...
なんか、悲しいですよ、私。
そりゃあ、私はこの世界に入っていないし、極道としてのキャリア十分のおじきには敵いっこありませんけど、これから頑張るつもりです。
ですから、目をかけてやって下さいね。

...って、私極道になる訳じゃあないし!
(249)2006/01/12 02:12:52
ちんぴら ノーマン
>>248
旦那、アドバイスを肝に銘じておきますぜ。
(250)2006/01/12 02:14:59
ちんぴら ノーマンは、今日は限界なんで休ませてもらいますぜ。
2006/01/12 02:15:52
ちんぴら ノーマンは、ふらふらと奥の部屋へと入っていった。
2006/01/12 02:16:15
美術商 ヒューバート
 私もそろそろ寝るとするか。
 後は任せた。
(251)2006/01/12 02:18:08
資産家 ジェーン
おはよう。
昨日答えた議題をメモにしとくよ。
とりあえずはそれだけ。
では、また夜に。
(252)2006/01/12 07:13:49
資産家 ジェーンはメモを貼った。
2006/01/12 07:14:39
資産家 ジェーンはメモを貼った。
2006/01/12 07:15:25
牧童 トビー
おはようっす!
昨日はいろいろと忙しくて表にでて来られなくてすんませんっす。
今日は午後からあくんで、ちゃんと質問状にも答えるっすよ。

朝飯は【ハムサラダ、焼きししゃも、のり、お新香、ワカメと麸の味噌汁】っす。

んじゃ、残りの仕事終えてくるっす!

[...は寝違えたのか、くびをコキコキさせながら奥へもどっていった]
(253)2006/01/12 08:29:58
牧童 トビーは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2006/01/12 08:30:22
未亡人 オードリー
おはようさん。

>>228でヒューバートはんがなんかいうてはるから答えとくな。

うちは単純な方でな、ある役職について誰かがちょっと毛色の違った意見を持ったとしたら、その人は「当事者」やないかな、と考えるねん。

例えばうちの対抗のヴィンセントせんせは3日目に尋問CO希望してたやろ?せんせは偽物やさかい、顧問弁護士の負担を考えてとか言って真印象を獲得する気やったんやろうと思うねん。せんせはひょっとしたら逮捕される可能性のない人なんかもな。

ちなみにうちはどこの顧問弁護士が情報屋を差し置いて尋問屋なんか守るねん、警察が尋問屋しょっ引いていったらローラーの手間1つ省けるさかい大歓迎やと思うから、その考え方は変やと思うんやけどな。

(ヴィンセントせんせ、3日目CO希望の意図が違うとこにあるんやったらちゃんと反論してな?)

つまりヒューバートはんは「青の刺青者」やないかな、と考えたわけやね。
(254)2006/01/12 10:47:40
未亡人 オードリー
それやったら昨日のうちに占ってもし判定が割れたら、情報屋が確定する可能性もある。
誰かが対抗してきたら警察1人引きずり出すことに成功する、とも言えるわけや。

ただそのへんについて詳しく述べてヒューバートはん占え、言うたら単に占い1つ無駄にして終わり、やよなあ。

まあ、こんなに露骨に自分を占えいう人間に不快感を示すんは多分うちの見込み違いやったんやろな。

それがまた1つ不思議なんや。

ヒューバートはんみたいなタイプの人やったら占われたくないならないでもっと堂々として疑われることに敏感な態度なんて毛ほどにも見せへんような気がするさかいなあ。
(255)2006/01/12 10:53:22
未亡人 オードリーはメモを貼った。
2006/01/12 11:00:01
未亡人 オードリー
ちなみに刺青者が今日以降も潜伏して占われて判定割れを狙っているとしたら、それにはうちは大反対や。

もし、最初の逮捕者が灰やったら、あれが青の刺青者やったんちゃうか、ってことになって、対向1人もでないままにむざむざ刺青者を吊ることになったらかなわん。

後半の方でCOして灰を狭めようとしても同じことや。

そういうことで刺青者には今日の最終発言までには正体あかしといて欲しい、やっぱり。
(256)2006/01/12 11:06:15
未亡人 オードリー
今日、帰りがいつになるかわからんから暫定で答えておくわな。
■4.●ラッセルはん。エロいからや。
…冗談や。警察が潜むんやったらこの辺のポジションやろな、と思った。
正直誰が怪しいか、まだうちにはようわからん。

■5.寡黙印象があるのはケネスはんとフレディはんやな…
でもまだ帰ってくる頃にはどう動いているかわからんから、これ、カウントせんといてな。
(257)2006/01/12 11:14:30
未亡人 オードリーはメモを貼った。
2006/01/12 11:16:43
未亡人 オードリーはメモを貼った。
2006/01/12 11:17:16
医師 ヴィンセント
>>254
はて……私は3日目COを強く希望していた訳では
ありませんが。そして、3日目COの利点として
一番大きいのは警察へのプレッシャーをかけられる事です。
的が減れば、顧問弁護士に当たる可能性も高くなる。
隠れた尋問屋を逮捕しようとして、灰を逮捕して
自らの首を絞めてくれる場合もあります。
ですが、一番安定しているのは初日の両COですから、
初日>尋問3日目 と希望していたんですがね。
(258)2006/01/12 13:38:56
医師 ヴィンセント
貴女が言うように、情報を差し置いて尋問を守る
顧問弁護士というのは余り歓迎できません。
ですが、貴女の言い方は自分が能力者であるという
前提での発言とは到底思えません。

尋問が逮捕されればローラーの手間が省ける か。
はてさて……この時点でローラーですか……
どうも貴女の視点は組の人間、そして能力者として
相応しい物では無いと感じますよ。ローラーは一定の
タイミング、もしくは私か貴女のどちらかが逮捕されてから
考える物だと思います。
この時点で考えるべき事項とは思えません。
(259)2006/01/12 13:42:02
医師 ヴィンセントはメモを貼った。
2006/01/12 18:19:40
医師 ヴィンセント
■4.調査先
●ジェーンor●シャーロット
現状で、調査したいと思うのは、昨日に引き続いての
ジェーン姐さん、シャーロットお嬢さん、辺りですね。
トビー君が確白になった状況では、もう一人
注目していたジェーン姐さんがどうしても気になります。
そして、多弁の中で気になるのはシャーロット
お嬢さんなんですよ。昨日、調査先希望にジェーンさん
を挙げた理由を聞いた時の「私とキャロルが黒に見える?」
という発言に違和感を感じました。
もう少し状況を見て絞り込もうと思います。

■5.監禁先
▼ケネス 
なんというか……2日連続で破門の可能性を
匂わせてしまうような方は後々まで残しても
いざという時に警察とやりあえるとは思えません。
(260)2006/01/12 18:35:33
医師 ヴィンセントはメモを貼った。
2006/01/12 18:36:23
医師 ヴィンセントはメモを貼った。
2006/01/12 18:36:46
医師 ヴィンセントは、お茶を飲みながら人が来るのを待っている
2006/01/12 18:38:32
学生 ラッセルは、相変わらず血まみれで登場!
2006/01/12 18:55:24
医師 ヴィンセントは、学生 ラッセルの様子を見て、治療の準備を始めた
2006/01/12 18:55:58
学生 ラッセル
はっはっは!
妖魔組のヘタレどもが駅前でバイクなんぞでタムロしとりましたんで、ちょいと拳でお小言いっちょりました!

最後轢かれたけど…
(261)2006/01/12 18:58:14
学生 ラッセルは、フラッ…バタン!!!
2006/01/12 18:58:55
医師 ヴィンセント
……いやはや、毎度毎度思うんですが、
この組の武闘派の方々の頑丈さには驚きますよ。

バイクで轢かれてるのに骨折もしてないとは……
(262)2006/01/12 19:00:31
医師 ヴィンセントは、学生 ラッセルの傷口の消毒をして包帯を巻いてから輸血を開始した
2006/01/12 19:01:25
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/01/12 19:02:41
牧童 トビー
ふぃー、議事録ひっくりかえしてきたっす!
質問状に答えるっすよ!

■1.青の刺青者さんへの要望
能力者COも終わったのでもうでてきてもいいと思うっす。最初の逮捕後にCOしてもらっても、疑惑が残るばっかりだと思うっすよ? それに、サツからすれば、刺青者は白確定という意味しかないので、逮捕するのにはうま味が少ないっす。逮捕される確率も低いだろうとオレは思うっすから、早くでてきて灰を狭めるのがいいと思うっす。でも、考察の手がかりになると思うのなら、全員の調査、監禁希望を聞いてからでもいいと思うっす!

■2.能力者の内訳及び真偽
CO時のタイミングから見るなら情報通のほうにサツがでてるって感じでっすか? 片方が3COにもならなかったっすから。
情報屋の印象としてはノーマン兄ぃの方が沈んでる感じっすよね。で、キャロル姐さんは特にシャーロット姐さんとの絡みで目立ってると。そんな感じっすか?
まだ判定も割れてないんで、五分五分っすかね。
キャロル姐さんもノーマン兄ぃも優しいっす。
(263)2006/01/12 20:19:52
牧童 トビー
■2.(続き)
尋問屋のお二人はどちらも発言が少なめっす。それが様子伺いの内通者っぽい動きかなと思うっすよ。
内訳が真内だとすれば、ヴィンセント先生が占い候補に中庸のオレやジェーン姐さんの名前をあげてきたのは好印象っす。特にオレはCO遅れで黒印象っすから。

★>ヴィンセント先生に質問っす。ジェーン姐さんとオレを比べて俺が白印象だったのはどういう点っすか? 答えてくれると嬉しいっす。

■3.寡黙監禁についての是非
寡黙だからって理由だけで監禁するのはあまり好きじゃないっすけど、議事進行に支障がでそうだと判断すれば監禁するのもしかたないと思うっす。
質問状にもきちんと答えられなかったりすると、判断に困るっすから。

■4.調査先
■5.監禁先
考えてるッすけど、俺はあとの方がいいっすよね?
(264)2006/01/12 20:20:46
牧童 トビー
□1.本日の業務内容
今日は天気がよかったんで布団干しをしたっす。空気は冷たかったけど、布団はよく乾いたっすよ。
今日はみんなふかふかの布団で寝られるっす!

□2.組長に一言
組長が早くでて来られるようにオレも頑張ってサツ探しをするっす。身体大事にして欲しいっす。

□3.夕食の希望
今日は鍋でもどうっすか?

っつーわけで、夕飯の準備にとりかかるっす!

[...は厨房に入っていった]
(265)2006/01/12 20:25:03
医師 ヴィンセント
>>264
君の議題回答です。>>1:73での刺青者に関する意見の
出し方が、しっかり組の事を考えていると思えたので。
(266)2006/01/12 20:29:04
酒場の看板娘 ローズマリー
[静かにふらふらと集会場に入ってくる]

寒いですね〜ん〜……まだ議題回答が揃っていないみたいですね。時間までに提出していただけたら、良いので……

ですが、私の事情で申し訳ございませんが、決定時間を遅らせることは無理っぽいです。

【決定時間は厳守でお願いしますね】

どうしようもなさそうでしたら、指示は出しますので、ご安心下さいな。

[そう呟くと、ふらぁとソファに横たわり、体を休めている]
(267)2006/01/12 21:08:46
牧童 トビー
[...は厨房から鍋をかかえてでてきた]

あっ、ローズマリー姐さんお疲れさまっす!

今日は雪見鍋っす!
具は豚肉と白菜、人参、えのき、しいたけ、豆腐っす。ショウガの絞り汁と大根おろしがたくさん入ってるっす。あったまるっすよ!

そうそう、メモを貼るの忘れたっす。

>>266
ヴィンセント先生、お答えありがとうございましたっす!
明確な理由が好印象っす!
(268)2006/01/12 21:14:58
酒場の看板娘 ローズマリーは、牧童 トビーに微笑みかけると、そっと包みを手渡した。
2006/01/12 21:17:30
牧童 トビーはメモを貼った。
2006/01/12 21:19:35
文学少女 セシリア
ただいま……
でも、ちょっと、やらなきゃいけない事あるから……後で部屋に戻るかも。
ちょこちょこまとめていた分も含めて、少しお話するね……
(269)2006/01/12 21:20:54
踊り子 キャロルは、帰って来た…と思ったら、トイレに駆け込んだ。
2006/01/12 21:22:59
牧童 トビー
ん? ローズマリー姐さん、これ、なんっすか?
(270)2006/01/12 21:23:02
牧童 トビー
セシリア姐さん、おかえりなさいっす!
姐さんのお話、楽しみにしてるっすよ!
(271)2006/01/12 21:24:21
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2006/01/12 21:27:09
文学少女 セシリアは、楽しみにされて少し緊張している。
2006/01/12 21:28:47
踊り子 キャロル
うぇっ……気持ち悪っ……
なんでこんな日に限って、病院やってないのよ、もう……
(272)2006/01/12 21:29:19
酒場の看板娘 ローズマリー
[少しだけトビーを心配そうに見つめ、微笑む]

青の刺青者さんが今日出て来ないのでしたら…いいえ、今日出てきても確定しなかったら…

私がいなくなった場合のまとめ役はあなたにお任せしようと思っているんです。まだお若いですし、不安もあるでしょうし、兄さん方に逆らわなければならない時もあるかもしれません。

年若いあなたがまとめる際に困ったときは包みを開いて下さいな。あなたにとって武器となるものが入っておりますので。私の信頼の証です。

もっとも、私がいなくなるかどうかも分かりませんし、青の刺青者さんが確定するかもしれませんし、本当先のことはよく分からないのですけどね。一応ね…
(273)2006/01/12 21:29:48
流れ者 ギルバートは、フラフラしながらやってきた。
2006/01/12 21:31:25
酒場の看板娘 ローズマリーは、踊り子 キャロルのために薬を用意して、差し出す。
2006/01/12 21:31:30
牧童 トビーは、酒場の看板娘 ローズマリーに神妙な顔でうなずいた
2006/01/12 21:33:30
踊り子 キャロル
ごめん。今から情報探る相手と、監禁先決める…
かなりゆっくりペースになるけど、時間は守るようにするわ…

そういやケネ兄、来てないのかなぁ…?
ヤバくない?ちょっと…
(274)2006/01/12 21:33:41
踊り子 キャロルは、酒場の看板娘 ローズマリーに微笑んだ。
2006/01/12 21:34:12
牧童 トビーは、踊り子 キャロル姐さん、クスリ飲むのに水 つ【水】
2006/01/12 21:34:24
流れ者 ギルバート
昨夜布団に入ってからも、
オヤジをどうやって取り戻すかを考えててよぉ…
頭がボーっとしてやがる。
今日は悪ぃが早めにダウンしちまうかもしんねぇ。
(275)2006/01/12 21:34:38
村長の娘 シャーロットは、事務所に戻ってきた
2006/01/12 21:35:21
流れ者 ギルバートは、学生 ラッセルに頭突きを食らわした。
2006/01/12 21:35:42
踊り子 キャロル
そっか。風邪薬飲めばいいのか…
あははは。忘れてた…
んじゃ、ちょっとだけ待っててね。
(276)2006/01/12 21:35:49
踊り子 キャロルは、牧童 トビーに感謝した。
2006/01/12 21:36:28
文学少女 セシリア
キャロルさん……?
私、少しくらいなら……看病出来るから、無理しないで……
(277)2006/01/12 21:37:15
流れ者 ギルバート
>>217 ラッセルてめぇ!
この非常事態に何のん気に喧嘩してんだテメェは!!
うらやまし…いや、組のみんなの迷惑を考えろッ!!
「拳でお小言」だとォ!?
「俺の頭で説教」してやるッ!!
(278)2006/01/12 21:37:49
文学少女 セシリア
■4.調査先
うーん……判断のつきがたい人、ってことで……ラッセル。
なんていうか、掴み所が無くて……喋ってる事だけじゃ、判断しにくい……
つきがたいって言うなら、メイとも迷うんだけど……
メイはともかくとしても、ラッセルはほっといたら……組の人間だったとしても、監禁される可能性が高い気がする……

■5.監禁先
んー……フレディさんかな。
疑うとか以前に、ここに居てくれないと……どうしようもない。
ケネスさんは……逆に気楽過ぎて、警察じゃなさそうな気がしたんだけど……
もしこのまま、ケネスさんが帰ってこない(突然死する)なら……ここに来れない様にしてしまうのも、ありだと思う……

その場合……フレディさんを調査して貰うのも、ありかな……と、思う。
(279)2006/01/12 21:38:00
美術商 ヒューバート
 遅くなった。
 いや、すまない。
(280)2006/01/12 21:38:17
村長の娘 シャーロット
あいつら(教え子)には困ったものだよ...
他所の高校と喧嘩するのはいいんだけど、私を応援要員として携帯電話で呼び出すんじゃあねぇよ。
すっかり遅くなってしまったよ...
(281)2006/01/12 21:38:36
流れ者 ギルバート
おいキャロル、まだ具合悪いのか?
あんま無理すんじゃねぇぞ。
お前だって一応か弱い女の端くれなんだしな。
(282)2006/01/12 21:38:55
酒場の看板娘 ローズマリー
[キャロルを不安そうに見つめる]
>>274
本当ご無理だけはなさらずに…最悪、本決定までに出していただけましたら大丈夫ですので…明日は病院行って下さいよ?本当…暖かくして無茶しないで下さいね。

[続いてふらふらと入ってきたギルバートを心配そうに見つめる]
>>275
ギルさんも体調悪そうですね。風邪を引かれたのでは??昨日から、海に行ったりしておりましたし…大丈夫ですか?
体調第一にお願いしますね。
(283)2006/01/12 21:39:01
村長の娘 シャーロット
とりあえず、現在考察をまとめ中。
■1■2まで発表するね。
(284)2006/01/12 21:39:10
牧童 トビー
>>273
[...はローズマリーから包みを受け取った]
ローズマリー姐さん、青の刺青さんがでてきてくれれば確定するっすよ。サツも早々、表にはでてこないと思うっす。青刺青さんが頼りになりそうな人だったらいいっすね!

姐さんもそんなに不吉なこと言わないでほしいっす…。オレ…。
[...はなきべそになりそうなのを堪えている]
(285)2006/01/12 21:39:22
村長の娘 シャーロット
■1.青の刺青者さんへの要望
ここまでCOを伸ばすという事は、監禁や逮捕されない自信があるのかなぁ。
個人的には、今日中にでて頂いて、灰を一気に減らしたいかも。


■2.能力者の内訳及び真偽
★★ 情報屋 ★★
ノーマンおじき:真>刑事=内通者
キャロちゃん:刑事>真>>内通者
☆☆ 尋問官 ☆☆
ヴィンセント先生:真>内通者=刑事
オードリーさん:内通者>真=刑事
(286)2006/01/12 21:39:27
村長の娘 シャーロット
『各人経歴』
●ノーマンおじき・・・通称「仏のノーマン」。アーヴァイン組長が4代目に就任した時から付き従ってきた人狼組生え抜き極道。
一見無愛想だが、人情家で部下の面倒見もよい。極力衝突を避けたい保守的思想だが、若い頃は血気盛んな超武闘派だった。
単身「狂人会」事務所に殴りこみ、24人の組員を半殺しにした話は極道会の伝説となっている。その時の俗称は「鬼のノーマン」


●キャロちゃん・・・銀座の名店「シャングリラ」のNO.1ホステス。その妖艶な美貌と巧みな話術で、大物政治家をはじめ、大手企業社長、キャリア、経済界重要人等、幅広い人脈をもつ。
かつて覚醒剤におぼれかけた時、アーヴァイン組長に救われて、以降身を粉にして組の為に尽くす。見た目とは裏腹に驚くほど大胆で、組が窮地に陥った時、自らが盾になろうとする献身ぶり。
自他共に認める「夜の女帝」。伝説のホステス「ジェーン」の後継者ともっぱらの噂である。
(287)2006/01/12 21:39:46
村長の娘 シャーロット
●ヴィンセント先生・・・「奇跡をおこす医師」として知られる凄腕の闇医者。俗称「ブラック・キング」。法外な治療費を求める一方で、一度預かった患者は最後まで面倒を見るプロフェッショナル。
現在アーヴァイン組長のかかりつけ医師として付き従っているが、世界中の難病に苦しむ患者が非合法で彼に接触を求めている状況。現在自宅には1人の女の子と一緒に暮らしているが、その子は奇形脳腫としてバラバラになって生まれてきたものを、彼がつなぎ合わせる事で生を授かった。

●オードリー姐さん・・・前若頭の妻。やんわり京口調が印象的な温厚な女性。冷静沈着で、普段は流れに身を任せているが、キレると怖い人物でもある。
10代の頃はかなりのイケイケで、武闘派レディースチーム「摩利支天」初代総長。現在、後輩は勿論、人狼組の女達のカリスマ的存在ともいえる。
アーヴァイン組長がその度胸と威勢の良さに自らスカウトに赴いたほどである。くれぐれも彼女を怒らせてはいけない。
(288)2006/01/12 21:39:53
村長の娘 シャーロット
【情報屋考察』
□キャロちゃん
積極的に質問する事で刑事を探そうとする姿勢が印象的。
会話もはずんで、場を盛り上げてくれている感じかな(これには人狼組の者として、本当感謝してますよ。)
但し、キャロちゃんから積極的に質問した相手は、灰ではギル(>>1:54)とヒューバートおじき(>>48,>>209)に限られる点が気になるわ。
かなり細かい点まで突っ込むスタイルなだけに、他の灰の意見に無関心なのは違和感を感じるかも。
それだけに、昨日ケネスさん未発言の状況で、見切りをつけて真っ先に調査希望を挙げた行為をどう判断するか微妙。
感覚的には「一生懸命信用を得ようとしている真」か「模範的な姿勢で白印象を稼ぐ刑事」
多弁組に構わず突っ込んだり、「●トビー○私」にみられる大胆な調査希望から、内通者の線は薄いかな。
私が気になってる点は以下の通り。(既に質問した内容は省いています。)
(289)2006/01/12 21:40:08
文学少女 セシリア
あれ……ギルバートも、風邪?
海に入ったからかな……

……身体は資本なんだから、気をつけないと……ね?
(290)2006/01/12 21:40:52
村長の娘 シャーロット
(1)開始早々、質問状に答えるまでの流れ(>>2->>33
周囲が質問状の解答をしている(自然な)流れの中、彼女の動きが浮いている印象。
>>25では他人(ヴィンセントさん)の内容に突っ込む姿勢もみられる。序盤から勢いよくしゃべって白印象を稼ぐ刑事の動きに見えなくもないかも。
但し、キャロちゃんは開始前から終始おしゃべり路線を通していたし、>>1:12で「質問状は後で考える」と述べているので、この点に関しては穿った見方かもね。

(2)>>1:444のトビー坊の調査第一理由(その後、追加理由も言及してるけどね。)
「或いはトビトビがサツの回し者で、サツ同士で話し合っていたために出遅れたのか、COの様子を探っていたかは……別問題です。」
キャロちゃん以外で能力者が3COしている事実から、その疑い理由はちょっと強引な感じがする。

(3)>>1:429 対抗のノーマンおじきに対して理由説明
キャロちゃん視点では、ノーマンおじきの意見はノイズにすぎないはず。自発的に理由説明するのは不自然。
(291)2006/01/12 21:41:02
牧童 トビー
>>278
oO(ギルバート兄さんはジブンが喧嘩してないからちょっといらついてるのかな?)
(292)2006/01/12 21:41:06
村長の娘 シャーロット
□ノーマンおじき
キャロちゃんとは逆に、比較的慎重な態度で意見を述べている印象。
発言が少なめだけど、終始態度や嗜好性が一貫しているかな。
特に、>>2:246の 「多弁・中庸調査、寡黙吊り」のスタンスはほぼ変わっていない。
そのスタイルなら彼の寡黙気味のスタイルには納得できるものがあるかな。
(はなから寡黙を切り捨て、気になった多弁・中庸をとりあえず調査する感じかしら。)
感覚的には「慎重な真」か「演技派刑事」。わずかだけど、内通者の可能性もあるかな。

(1>>1:258 「対抗のキャロルの姉ちゃんの頑張りをみて、頑張ろうかと思ったが、ねみぃ……。」
>>1:299「今日帰るの遅れるかも知らねーけど、更新前には絶対に帰ってこれると思う。」
情報屋特有の焦りを感じられる。仮に演技だとしても、露骨にここまで言うものかな?と思う。

(2)>>1:298 「●メイちゃん」理由
疑ってる理由の一つに、対抗のキャロちゃんを意識している点も情報屋特有の態度にも見える。
(293)2006/01/12 21:41:20
文学少女 セシリアは、ごめん、間入っちゃった……
2006/01/12 21:42:15
学生 メイは、寝ぼけた顔で駆け込んできた。
2006/01/12 21:42:43
資産家 ジェーンは、ミンクの毛皮に身を包んでやってきた。
2006/01/12 21:43:19
流れ者 ギルバート
>>283 マリーの姐御、
いやいや、心配には及びませんぜ。
俺はただの寝不足で。
慣れない頭の使い過ぎで、頭がオーバーヒートしそうですぜ。

[照れたように頭をかいている]
(294)2006/01/12 21:43:20
学生 メイ
ご、ごめん!
保健室でちょっと寝ようと思ってたら、寝過ごした…!

今から記録見てくっから、暫く黙る!!
仮決定までにゃ保留議題の回答すっから、待ってて!(汗
(295)2006/01/12 21:44:19
資産家 ジェーン
やっと帰ったよ。
って、ケネスはまだ姿を見せないのかい。困ったねえ、ふう。
>>238 ギル
ああ、そこは確かに言い方がおかしかったね。「サツ同士」じゃなくて、「サツだったら情報量が飛び抜けてる分、自由にしゃべれるんじゃないか、ってことだよ。
(296)2006/01/12 21:45:12
文学少女 セシリア
とりあえず……
……印象。

キャロルさん
なんだろ……不思議と、印象的に単独行動のような気がしている。
すごくいっぱい喋ってるから……かな?
>>1:48この辺は、情報屋COの布石っぽく見えるかな……
キャロルさんが偽者だったら……少しショックかも、とかは……考えない方がいいんだろうけど……

真>内>警

ノーマンさん
全体的にキャロルさんを警察の人間だって……主張が強い感じ。
>>1:258警察の人間を捜すという本来の目的よりも、キャロルさんのことを気にしている。
>>1:298キャロルさんは位置だけでトビーを選んだ訳ではないのに、キャロルさんの事を理由に希望。
キャロルさんが警察の人間であれば、それも成立し得るけど、もし内通者なら完全な当てずっぽうであって、そのトビー自体が警察かもしれないのに。
>>1:503居るならとっととCOするだろうから、言う必要ないと思ったんだけど……微妙。判断に困る。
>>8もし内通者なら、判定を割りたかった気がする。割らない理由として考えられるのは、キャロルさんがトビーを調査希望していたから?

警>真>内
(297)2006/01/12 21:46:27
文学少女 セシリア
ヴィンセント先生
最初の調査先に、誰もあげてない人(ジェーンさん)をあげるのは、やや内通者的。
昨日は漠然と本物かなと思ってたんだけど……
>>259で少し揺らいだかな……
なんか、絶好の攻撃ポイントを見つけたぞって……感じ。ちょっぴり。
何となく本物の能力者がそんな事でどうするんだ、みたいな言い方に見える……
あと……その時になってから考えるより、先手である程度は考えた方が……転ばぬ先の杖と、思う。

真>内=警

オードリーさん
>>1:198COより先に希望を出したのは……少し気になるかも。
下手に目立ってるヒューバートさんは、逆に警察っぽくないかな……って考えていた所だし。
ただ、勘違いによって……本気であせっていた可能性は否めないかな。
>>71刺青を持つ人が灰に居る場合、今日COで無くてもいいって事でしょうか……
でも>>1:198では、逮捕される前にCOした方が……いいって言ってるし……
気持ち的には、どっちなのかな……と。

内>真>警
(298)2006/01/12 21:46:40
資産家 ジェーン
すまない、マッハで飯食ってくるよ。
議題の4,5にはすぐ答える。
(299)2006/01/12 21:47:01
踊り子 キャロル
マリー、ギルギル、ありがと。

最悪、希望を出したら24時までお休み戴きます。
仮決定は見ないで、本決定だけ確認するカタチね。
…ちょっと長い時間いるのは厳しいかも…(笑)

質問は、出して貰えれば明日答えるわね。
パクられてなければ…の話だけど。
(300)2006/01/12 21:47:20
酒場の看板娘 ローズマリー
[トビーの肩を優しく叩く]
>>285

包みなんて渡さなくても、あなたなら大丈夫だと思ってはいるんですけどね。血の気が多い方も多いですので、困った時のためにです。

青の刺青者さんは……どうでしょうねぇ…明日以降に出るかもしれませんし。

大丈夫ですよ?私がいるうちは頑張りますので。

[明るく安心させるようににこっと笑いかける]
(301)2006/01/12 21:47:30
酒場の看板娘 ローズマリーは、流れ者 ギルバートにあまり無理はなさらずに…と心配そうに呟いた。
2006/01/12 21:49:48
踊り子 キャロルは、長考に入ります。しばらくお待ちを。
2006/01/12 21:50:36
酒場の看板娘 ローズマリー
[キャロルにマフラーを巻いてあげる]
>>300
何もないよりはましでしょうし、あまり体を冷やさないように……
時間等は了解ですわ。本決定さえ確認していただければ、大丈夫ですので…無理はせず、ゆっくりと休んで下さいな。

確認ですが、更新後にはいることが無理そうですね?
もしも無理でしたら、確実に第一声を発することができるのはいつになりますか?
(302)2006/01/12 21:53:02
文学少女 セシリア
……ごめん、少し……調べものがあるから、暫くの間部屋に戻るね。
すぐに戻ってくるから……
(303)2006/01/12 21:53:42
美術商 ヒューバート
■4
 ●ギルバート

 >>151-152で、なかなか深い考察を見せていながら、内訳については映画の影響を受けている。
 真か偽かを考えていて、偽なら何者かの考えが抜けているのは手落ち。
 武闘派にしては変に謙虚であり、直情型にしては意見がバランスを取り過ぎている嫌いがある。
(304)2006/01/12 21:55:31
踊り子 キャロル
あと、これはちょっとした要望。
明日からでもいいから、
情報捜査先を2人挙げることはできないかな?
サツは3人いるんだし、ラインが見えやすくなるかと。
あくまで個人的な好みなんだけどねー…

私は今日も2人挙げるわね。よろしく。
(305)2006/01/12 21:56:31
美術商 ヒューバート
■5.
 ▼ケネス
 ▽フレディ

 友人絡みでどんなヤマを抱えたのか知らないが、問題はケネスが自首しかねない事態だという点だ。
 別個に監禁するかどうかは意見の分かれ目だと思うがどうか。

 その際は次点のフレディになってしまうか。
 寡黙監禁を推奨するつもりはないが、警察の動きよりも手が早く進められるのならば価値があるのではないか。
(306)2006/01/12 21:58:50
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2006/01/12 22:00:28
踊り子 キャロル
>>302
あ…マフラーありがと…
極力いるように努力するけれど、
ダメならゴメン…って感じかな。

ダメだった場合は、朝11時〜昼2時の間に告げるわ。

でも単純に座ってるのがキツイ
(画面見てると気持ち悪い)だけだから
席から離れて時間を待つ予定よ。
もし寝ちゃったらゴメンね。
(307)2006/01/12 22:01:11
村長の娘 シャーロット
■4.調査先
●ギル
主な理由は>>1:535
逆の発想をすれば、白印象の強い彼が灰のまま最終日まで残ると、不自然さを感じてそれはそれで疑ってしまう。
また、私はキャロちゃんを偽寄りに考えてるので、多弁同士による「発言でのライン切り(質問)」の線も気になってるかな。
(308)2006/01/12 22:02:29
ちんぴら ノーマンは、寒さにふるえながら戻ってきた。
2006/01/12 22:03:24
流れ者 ギルバート
■4.調査先
●シャロお嬢
>>1:126「灰を一気に狭めて、警察とガチ勝負希望」「刺青者2人出揃った場合は、話し合ってまとめ希望」など、同意できる部分が多い。>>1:438>>1:440のキャロルに対する違和感はなるほどと思った。
が、>>1:331「刑事(情報屋だよな?)がいなくなった際、弁がたつ灰を残すのはリスキー」っつうのもわかるんだが、それなら俺調査希望で通してもいいだろうに、わざわざキャロルに追従したのが妙だ。理由もあったみてぇだし、後で●俺に変えたところがますます妙だな。
推理方法は独特な感じだが、説得力はある。具体的に組のヤツらがサツかどうか向きあってる印象は弱いように思う。
総合して一番気になったんで調査してほしい。
(309)2006/01/12 22:04:36
流れ者 ギルバート
■5.監禁先
▼ケネスの兄ィ
このまま来られねぇような事態になるなら、寡黙吊りって事態になるのは避けられねぇと思う。
>>1:359■1.で青の刺青者についてはどうするか希望してねぇ。■2.は終了済みで、現時点で白黒つけられるほどの要素は無ぇな。>>1:361>>1:374は清々しいほど投げやりなんで、サツには見えない。が、寡黙者として吊りに挙げられやすい状況のため、それを逆手にとっている可能性も否定はできねぇ。
(310)2006/01/12 22:04:52
ちんぴら ノーマン
ただいまだぜ。

しかし、今日もさみぃなぁ。
鍋とか、体があったまるもんが食いてぇ。
(311)2006/01/12 22:06:40
資産家 ジェーン
戻ったよ。そして議事を超斜め読みしたが…
■4
昨日に引き続き
●シャーロット で。
理由も昨日と同じだよ(弱くて申し訳ない)。ロッテが狼だったら怖いものがある。多弁は調査しちまうに限るよ。
ただね、うちの組でペラの回るヤツはロッテだけじゃないよね。存在感があるという意味で○ヒューバートも一応希望しておこうか。
■5(監禁対象)
▼ケネス
すまない、積極的にサツ野郎を探すというのではなく、今うちの組にとって一番損害が少ないであろうヤツを選ばせてもらった。
正直、まだ誰がサツ臭えか目星がついてないんだよ。だからこんな妥協的な案になっちまった。
(312)2006/01/12 22:07:58
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/01/12 22:08:21
資産家 ジェーンはメモを貼った。
2006/01/12 22:08:28
牧童 トビーは、ちんぴら ノーマン兄ィ、おかえりっす! 今日は【雪見鍋】っすよ!
2006/01/12 22:09:07
ちんぴら ノーマンは、雪見鍋って、魚のツミレのやつだったっけか?
2006/01/12 22:10:29
牧童 トビーは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2006/01/12 22:10:48
牧童 トビーは、ちんぴら ノーマン兄ぃ、今日の雪見鍋にはツミレはいれてないっす。
2006/01/12 22:12:05
村長の娘 シャーロット
>>309
私はキャロちゃんを疑ってから、ライン切りの可能性があると思ったの。だから彼女に追従して、トビー君の反応を見てみたかったのよ。そうこうしている内に、疑われているトビー君が無邪気にご飯をたいてるし、キャロちゃんはあらためてトビー君調査の理由説明してるし...
それで彼女のライン切りの可能性はないかなと思っただけ。それで変更。....不自然かな?
(キャロちゃんが真だったら、とんでもなく失礼な話なんだけどね。)
(313)2006/01/12 22:12:12
踊り子 キャロル
>>128ラスに質問
「理路整然としているところがキナ臭い」と言ってるけど
できればその理由を教えてほしいな。

前からちょっと気になってたんだけど
ラスの話に進展が見えなかったんで、質問するわね。
(314)2006/01/12 22:13:39
村長の娘 シャーロット
>>312
いえいえ、おば様。
疑う根拠はそんなもんですよ。
私なんか思いっきり決め撃ちしてますし。
(315)2006/01/12 22:14:18
ちんぴら ノーマン
そうか。ま、トビーの作った飯ならうまいだろうから、ありがたくいただくぜ。

雪見鍋ってのは、おれぁまだ喰ったことねーからな。
楽しみだ。(材料がなにかわからないなんて聞けない…)
(316)2006/01/12 22:15:42
流れ者 ギルバート
>>296 ジェーンの姐御、
お答えありがとうございやす!
その言い回しならいくらか理解できやした。
(317)2006/01/12 22:15:57
文学少女 セシリア
雪見鍋は……大根おろしのこと……
[...は、鍋をつつき始めた(まだ離席中]
(318)2006/01/12 22:17:21
資産家 ジェーン
 …しかし、青の刺青野郎は一体どうしたんだろう?
 皆の意見を見ても、「もう隠れている必要はないから出てこいや」っていうのが大多数じゃないか。
 本人の意思を尊重する、とは言うものの、出てこないのは謎だよねえ。
 案外ケネスなんじゃねえか、っていう気もちょっとしてきたり。
(319)2006/01/12 22:20:46
美術商 ヒューバート
 さて今のうちに風呂に入ってくるか。
 その間、ケネスが自首(自然死)した場合どうするのかを議題に上げておいてくれ。
(320)2006/01/12 22:21:07
美術商 ヒューバートは、熱い風呂に入りに行った(離席)
2006/01/12 22:21:36
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2006/01/12 22:22:07
踊り子 キャロル
■5.監禁先
▼ケネス
……しかないかなぁ(溜息)
できれば来てくれることを望んでたんだけど…
来てくれる希望を込めて【寡黙監禁は消極的賛成】だったんだけどさ…
もう仕方ない感じが……

Dも参加が見込め無いようなら、監禁もやむなしかな…

ちなみに、喋っているメンバーの中で
【監禁】寄り候補なのは、ラス。
淡々とアンケートをこなして、それ以上のことを語らない感じとか、
「RPステルス」のニオイを感じてしまっているわ。
あまりサツを探してなさそうな雰囲気もあるかな…
(321)2006/01/12 22:23:15
牧童 トビー
オレも質問の続きを答えておくっす。

■4.●ラッセル兄ぃ
昨日から引き続きっす。発言少なくて内容薄いっす。白黒でそうな位置だと思うっす。

■5.▼ケネス兄ぃ
兄ぃを監禁するなんてオレ…。
でも、このままじゃ兄ぃ失踪のままで終わりそうな気がするっす。それならいっそ…。
それから、フレディおじさんについては気になる発言で白く見てるので監禁反対っす。
(322)2006/01/12 22:23:48
踊り子 キャロル
■4.捜査先
●ラッセル/ギルバート
理由はちょっと待ってて!
とりあえず時間に間に合わせる感じで!!
(323)2006/01/12 22:26:10
酒場の看板娘 ローズマリー
ん〜こうなるのが嫌だったんですけどね〜
まぁ、いいでしょう。

【▼ケネスさんを上げている方に追加議題】
☆1.▼ケネスさんをあげている方は、ケネスさん以外ですと誰を監禁したいですか?
(仮決定、本決定後でも構いませんのでお答え下さい。)


ケネスさんに票が集まるのは仕方ないとは思いつつも、監禁先希望ケネスさん以外の方をあげていない方はお答え下さいな。(あげている方はけっこうですので。)

ライン等、後々の情報のためにも負担かとは思いますがお願いしますわ。
(324)2006/01/12 22:26:11
牧童 トビーはメモを貼った。
2006/01/12 22:27:45
ちんぴら ノーマン
■4.調査先
●ギルだな。
ブリは拳でとってきたのは伝説級だな。
冬の日本海の荒波は洒落にならねーし。あの波はこえーもんな。
ま、そんな話はどうでもいいんだが、組の話をするときと、議論の時の話の時の印象に差があるように感じられるんだよな。
組の話でサツっぽく見せねぇようにしてる。そんな感じにみえちまったぜ。
あと能力者の考察なんだけども、しっかりやってるようにみえて、結論として何も出てねぇんだよな。
誰を真だと思ってるとか、誰がサツだと思うとか。そういう部分をわざとあいまいにしてるようにも感じたから調査してぇと思っちまったな。
勢いがあるだけに、その勢いで議論も流されちまいかねねぇし。
(325)2006/01/12 22:28:09
踊り子 キャロル
>>324
>>321で答えた通り、▼ラッセルよ。
(326)2006/01/12 22:29:15
村長の娘 シャーロット
■5(監禁対象)
私がギルの次に注目している灰は「セシリアちゃん」なんだけど...
(現時点ではラッセル君とメイちゃんは放置方向で考えてるので)

▼ケネスさん 
...ごめん。私のポリシーをあえて変えさせてもらうわ。本来ならアグレッシブに灰吊りにいきたいけど、他の組員の頑張りを見ると心情的にそう判断せざるを得ないわ。例えそれが人狼組の一手損になったとしても....我慢するよ。
(327)2006/01/12 22:29:16
資産家 ジェーン
>>324
オーケー。
▽メイ を希望するね。
いつも美味しい飯を作ってくれるメイを監禁するのは寂しい限りだけど。
でも、メイくらいの立ち位置なら、サツ野郎が隠れるにはちょうどいいんじゃないのかい? って思っていたりもするよ。
(328)2006/01/12 22:31:51
資産家 ジェーンはメモを貼った。
2006/01/12 22:31:57
踊り子 キャロル
>>327
ラスとメイちゃんを放置する理由は…?
(329)2006/01/12 22:33:09
学生 メイ
記録読みから帰ってきた!
ってことで保留議題に回答するな。

■4.●ラッセル兄。
昨日と同じでアレなんだけど…
議題の回答が引っ掛かるっつーか、敢えて意見を抑えている印象があるんだよな。
ただ発言自体はあるんで、どんな調査結果が出ても発言してくれそうかな、という期待も含めて。

■5.▼ケネス兄
正直、皆の中に際立って怪しいと思う人が居ないんだよな…

きちっと手前の意見言ってくれてる人を差し置いて、破門される?って心配される人を残すっつーのも心情的になんかアレだし。
(330)2006/01/12 22:36:51
資産家 ジェーン
>>327
 メイとラッセルは気になるけど放置、ということなのかい? 何か積極的に白要素を見ているのかな?
(331)2006/01/12 22:37:40
ちんぴら ノーマン
■5.監禁先
ケネスが、失踪(突然死)しちまうようなら、監禁はケネスにあわせるべきだと思う。
1日伸びるのと伸びねーのとじゃえらい違いだしな。

ケネスが戻ってくるようなら、事情があるのかもしれねぇし、その事情をとりあえず聞きてぇな。
戻ってきても、戻ってこなくても監禁っていうのはせつねえしよ。
その場合は▼ラッセルだ。
フレディとも悩んだんだが、>>208のキャロルの姉ちゃんの発言とかみてたら、キャロルちゃんがサツの場合最寡黙にはサツがいねぇように感じちまったんだよな。
発言数的にはフレディとラッセルは開きがあるが、内容に関してはほとんど同質ぐらいの発言しか言ってないように感じるしな。寡黙サツといっても、監禁されるのを恐れてるならいてもラッセル位置あたりかな考えた。
ただ、フレディやケネスがどうしても喋らないようなら後日吊りもありと考えている。
(332)2006/01/12 22:38:53
村長の娘 シャーロット
私がラッセル君とメイちゃんの様子を見たいかなと思ったのは...
私視点で申し訳ないんだけど、昨日「鉄砲玉2人コンビ、トビー君、フレディさん」の誰を調査希望にしようか迷ってる矢先に、堂々と現れてはめを外した姿を買ったのよ。刑事なら黙って様子を見てもいいかなって思ったし。トビー坊も同じように現れて白だったしね。メイちゃんに関しては、トビー君調査に関して私がキャロちゃんに突っ込んでた際に、自ら「彼を疑わしく思った」点を主張した点かな(>>1:443)。
彼女はもともとラッセルを疑ってた訳だし、刑事視点でちょっとしゃべれない内容だと思ったわ。
(333)2006/01/12 22:39:41
学生 メイは、>>324今気付いた…もうちょい待ってね。(汗
2006/01/12 22:40:31
酒場の看板娘 ローズマリー
仮決定

【調査先は●シャーロットさんか●ギルバートさんのどちらかにすると思いますわ】

【監禁先は▼ケネスさんでお願いします】

【私がいなくなった場合のまとめ役はトビーさんにお願いします】(青の刺青者が確定する可能性が低い気がしますので)

調査先は引っかかっている部分がある積極的多弁のお二方のどちらかで…どちらがいいとか意見がある方は仰って下さいな。

【能力者の発表順は本決定で申し上げます…】
(334)2006/01/12 22:40:48
医師 ヴィンセント
>>324
灰のまま残ると面倒だと思うのはラッセル君ですね。
黒いのか、白いのか判断が付きません。

白であったとしても、意見が足りず、後々疑惑を
挽回できずに警察に押し切られそうな予感がします。
(335)2006/01/12 22:41:33
踊り子 キャロル
>>323
●ラッセル
理由は>>321で述べた通り。
終始アンケートを淡々と答えるだけで、
そこから先の話があまり見えなかったからよ。
ややサツっぽいかなー…と見ているわ。
監禁寄りだったのを情報捜査対象にスライドしたわ。

●ギルバート
多弁、質問攻めが多め。
初日は白印象だったんだけど、
言い回しとか細かすぎる所までツッコミまくってるのが
なんか気になってきたので情報捜査先に挙げるわ。
最初は「積極的にサツを探している」印象があったんだけど
ここにきて若干の違和感が。
灰だらけになった時、ギルギルがサツなら
話し合いで監禁を逃れそうだったし。
(336)2006/01/12 22:41:54
医師 ヴィンセントはメモを貼った。
2006/01/12 22:42:24
村長の娘 シャーロット
あとの灰に関しては感覚論になるんだけど、ヒューバートさんとジェーンさんは特にひっかからない。
...というか、いつかは疑わないといけないんだろうけど、疑う根拠が見つからないのよね。
(337)2006/01/12 22:44:10
踊り子 キャロル
>>334
監禁先、了解よ。
情報捜査先は、どちらでもオッケー。
ギルギルもシャロお嬢もすごく気になるから。
どちらになっても異存は無いわ。
(338)2006/01/12 22:44:23
ちんぴら ノーマン
>>297
セシリアちゃんに質問だ。
どうして、キャロルの姉ちゃんが偽なら内通者のほうがあると思ってるんだい?

おれはやっぱり警察としか考えにくいわけなんだが。
発言で信頼取りにいこうとしてる部分とかみても(狂人なら襲撃可能性を増やすようなもんだし)、CO状況とかみても、サツにしか思えねぇわけだが。

どういう部分の印象で単独行動にみえてるのか教えてほしいぜ。なるほどと思ったら、おれも考え方を変えなきゃなんねぇしな。
(339)2006/01/12 22:44:32
医師 ヴィンセント
【仮決定了解】

その場合、私としてはシャーロットさんを
調査して欲しいですね。
(340)2006/01/12 22:44:58
学生 メイ
>>334
【仮決定了解。】

>>324についてはもうちょい待ってな。(汗
(341)2006/01/12 22:46:32
踊り子 キャロル
>>333
ありがとうございます。
返事は後で宜しいですか…?すみません。

(プチ離席します…すみません>all)
(342)2006/01/12 22:48:13
牧童 トビー
【仮決定了解】っす。

投票はローズマリー姐さんに委任しておくっす。

監禁希望ををケネス兄ぃの他にあげるとすれば、●からスライドして▽ラッセル兄ぃで。かわりに○にはシャーロット姐さんを。と思っていたっすから、●シャーロット姐さんで。
シャーロット姐さんは議事録をよく読み込んでる印象っすけど、キャロル姐さんに関する疑惑が執拗すぎる気がするっす。能力者の真贋に目が行くのはわかるっすけど、灰にもっと目を向けた方が…と思うっす。ギルバート兄ィを調査候補にあげるなら、なんでもっと質問しないのかなと思ったりするっす。
(343)2006/01/12 22:48:32
ちんぴら ノーマン
【仮決定了解】
>>334
おれはそのまんま●ギルで頼むわ。
なんか、キャロルの姉ちゃんと意見が微妙に被ってるのが気になるが、2人だしてたら仲間切りの可能性もあるしな。
(344)2006/01/12 22:49:50
村長の娘 シャーロット
【仮決定了解】

私はギル希望ね。
ノーマンさんがギルを調査希望、キャロちゃんの2人目が●ギルというのも興味深いね。
そもそも私は2人挙げる事の理由がわからないし。
(345)2006/01/12 22:49:59
資産家 ジェーン
【仮決定了解】したよ。
まあ、更新まであと2時間ある。
それまでにケネスが顔を出すかも知れない。
待つことにするよ…
(寝てしまったら申し訳ない)
(346)2006/01/12 22:50:19
流れ者 ギルバート
>>324
▼フレディの旦那か▼ラッセルだな。

フレディの旦那は…寡黙吊りっつうことになっちまうか。

ラッセルはしゃべってるヤツの中で一番サツのような臭いがする。
>>1:77情報屋の名乗り出を急かす印象があった。ヒューバートの兄貴に対する印象「インテリヤクザ」には同感できるぜ。
>>1:323●ヒューバートのおやっさん理由が薄い。初日だから印象論であるのはわかるが、「味方にすると頼もしい」なら、早期にサツから目をつけられやすい初日調査対象にするのはもったいない気がする。
>>1:328尋問官と情報屋の印象について触れて、ヴィンセントの旦那に対して牽制を入れているところは組員っぽいんだが…総じてサツ寄りの印象が強い。
(347)2006/01/12 22:50:42
資産家 ジェーン
>>334
アタシは当初通り●シャーロットでお願いしたいね。
(348)2006/01/12 22:50:55
ちんぴら ノーマンは、雪見鍋をつついている。これポン酢で喰うの?
2006/01/12 22:52:46
流れ者 ギルバート
って、仮決定出てんのか。
>>334
【仮決定了解した】
俺からは●シャロお嬢としか言えねぇな。
(349)2006/01/12 22:52:59
流れ者 ギルバートは、踊り子 キャロル無理すんな、ゆっくりしとけー。
2006/01/12 22:53:28
村長の娘 シャーロット
>>343
私は情報屋襲撃の可能性を大いに考えてるからね。
刑事からすれば早々追い出したいはずだしね。
それだけに情報屋の白黒は早い内につけたかった感じかな。
(350)2006/01/12 22:54:16
牧童 トビーは、誰かシャーロット姐さんに飴あげてほしいっす。オレもうないんで
2006/01/12 22:54:18
ちんぴら ノーマンは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2006/01/12 22:54:41
医師 ヴィンセントは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2006/01/12 22:54:48
ちんぴら ノーマンは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2006/01/12 22:54:53
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2006/01/12 22:55:03
牧童 トビーは、ちんぴら ノーマン兄ぃ、ポン酢も美味。でも、煮汁に味がついてるからそのままでも
2006/01/12 22:55:32
流れ者 ギルバートは、かぶりすぎだっつの!!
2006/01/12 22:55:34
未亡人 オードリー
ごめん、やっと帰って来れた。

【仮決定了解や】

その二人やったら●シャーロット嬢ちゃんやな。
ギルバートはどこかでしっぽ出しそうなんやけど…
(351)2006/01/12 22:55:56
牧童 トビーは、oO(飴の雪崩だ…)
2006/01/12 22:56:07
村長の娘 シャーロット
....っていうか、まだ質問状全部答えてないしっ!
(352)2006/01/12 22:57:10
村長の娘 シャーロット
私はあれだけギルを調査対象から外していたキャロちゃんが、ここにきて第二希望にあげたのが気になってるよ。
(353)2006/01/12 22:59:11
牧童 トビー
>>350
>シャーロット姐さん
情報屋さんが襲撃うけたらもう片方はサツだと考えてるんだったら残された方が偽っすよね?
もう片方を監禁尋問すればそこで真贋はまるわかりじゃないかと思うんすけど?
オレとは考え方が違うと思うっすけど、オレにはあまり納得いく理由じゃないっす。
(354)2006/01/12 23:01:37
流れ者 ギルバート
>>304 ヒューバートの兄ィ
>>325 ノーマンの兄ィ
能力者の考察、簡単にだが内訳も考えてみたぜ。

キャロルは質疑応答の姿勢が真面目で印象としては真だな。
ノーマンの兄ィは少ない時間の中でもしっかり発言しようとしてるが、キャロルとの比較でいくと偽寄りか。トビーの判定が割れなかったんで、サツの可能性が高いと見てるぜ。
オードリーの姐御は>>1:198フライング調査先希望が内通者寄りに見えるんだが、更新日時勘違いなので真もあり得るな。
ヴィンセントの旦那は>>1:17の「尋問官が生き延びる自信がある場合は、尋問のみ3日目でも良い」っつうのがどうも引っかかってな…。内通者寄り。
(355)2006/01/12 23:02:20
ちんぴら ノーマン
>>297
おれ、寡黙かぁ…。
一応これでも、時間に折り合いつけてがんばっちゃいるんだがな。
ま、組がこんな時期に愚痴いってもはじまらねぇやな。
(356)2006/01/12 23:03:33
流れ者 ギルバート
>>313 シャロお嬢、
読み直してみっと、お嬢は>>1:126の時点で「現時点で興味あるのは、キャロちゃん、トビー坊あたり」とおっしゃってやしたね。キャロルが情報屋COしたんで、キャロルの調査希望先がトビーになったのを見て追従してみたわけですかい。
キャロルライン切りかどうか見るためにトビーを調査希望したたっつうのはわかるんですが、興味があったトビー自身については「飯炊いてる」っつう理由だけで疑いをやめられたんですかい?
(357)2006/01/12 23:03:36
村長の娘 シャーロット
>>354
答えは簡単よ。
真情報屋さえいなくなれば、ステルス得意な刑事なら楽に逃げ切れるでしょ?
騙り刑事と情報屋の1:1のトレードは刑事視点で得なのよ。
(358)2006/01/12 23:05:04
村長の娘 シャーロット
>>357
先にも述べてるけど、私はキャロちゃんを偽かなと思ってライン切りの観点で追従したの。
ただ、再度彼女はトビー坊の疑い理由を述べてるよね。ライン切りにしても、2度強く疑い理由を挙げる事なんて早々ないものと判断したのよ。
そこらはログを確認してもらえばわかると思うよ。
(359)2006/01/12 23:07:27
牧童 トビー
>>358
>シャーロット姐さん
オレがひっかかってるのはそこじゃないっすよ。
当然、サツが監禁覚悟で逮捕にくるのはあると思うっすよ。
そこで、真贋はわかるのに、なんで、「今、情報屋の白黒にこだわってるか」ってことなんっすよ。
(360)2006/01/12 23:09:02
学生 ラッセルは、意識を取り戻した。
2006/01/12 23:10:05
村長の娘 シャーロット
あと、私が根拠もなく人の名前を挙げてる点は....
ようするに反応を見たかったのがあるかしら、
そうゆう推理の仕方もあるのよ。
(361)2006/01/12 23:10:19
学生 ラッセル
うぉおおお!!!すまねぇっす!
(ここだけの話、中の人も意識失ってた)

大事な会合中に失神するたぁ任侠の名折れ!

兄貴!指詰めましょか!
(362)2006/01/12 23:12:13
村長の娘 シャーロット
>>360
勿論弁護士さんへのアピールに決まってるじゃない。
もっとも私だったら、弁護する人は決まってるけどね。
(363)2006/01/12 23:12:19
村長の娘 シャーロット
私の推理が正しいかどうかは別にして、情報屋から色々材料をひきだすのは悪くないことでしょ?
(364)2006/01/12 23:13:12
医師 ヴィンセント
>>355
尋問屋としては、初日だけでなく3日目COも
考えて動かねばなりませんから、あの時点では
灰のまま尋問屋と思われない回答を出すようにしただけですよ。

それに、議題の回答の怪しさならオードリーさんの
方が上だと思いますがね。彼女の初日の能力者に
関する回答は「纏め役に従え」という主張です。
どう騙ってもOKなように準備した内通者臭さが
滲み出過ぎだと思います。
(365)2006/01/12 23:13:30
村長の娘 シャーロット
私の考えは
「真情報屋さえこの組にいてくれれば、人狼組は負けない」
これは一貫するつもりよ。

そして「尋問官」の印象だけど...
オードリーさん偽も微妙になってきたなぁ。
イーブンにしとくわ。(時間があれば考察するよ)
(366)2006/01/12 23:16:16
流れ者 ギルバート
>>359 シャロお嬢、お答えありがとうございやす。
なんつうか…お嬢はラインについて妙にこだわってるような感じがしやす。
サツならラインは当然切ってくると思う。が、そう思われるのを逆手にとって一切切らないっつうのもあるんじゃねぇかと。ラインにこだわってばかりじゃあ、見えるものも曇って見えるんじゃねぇかと思いやすぜ。
(367)2006/01/12 23:19:22
学生 ラッセル
うぅうう…仮決定まで出てやがるぜ…
取り合えず【仮決定了解じゃけん!】
ケネス兄貴は仕方ないわな…なんとか時間まで来て欲しいわな…

シャークミ先生とギル兄貴はちょっと微妙じゃけん…
一応、ワシの考えた調査先、尋問先も発表しちゃるわ。
(368)2006/01/12 23:19:26
ちんぴら ノーマン
>ジェーンの姐さん
姐さんは、>>89で能力者の内訳をどうかんがえてるかはわかるんだが
能力者の真贋はどういった感じに考えてるんだ?
(369)2006/01/12 23:20:53
ちんぴら ノーマン
>ラッセル

指詰めるよりも、頭振り絞って喋ってもらいてぇぜ。
暴れ馬っていう印象しか残っちゃいねぇからな。
(370)2006/01/12 23:22:03
学生 メイ
>>324
ケネス兄以外に挙げるとするなら調査希望からスライドで▽ラッセル兄だな。
フレディのおっさん希望も考えたんだが、これだとケネス兄を希望するのと変わらんし、そういう理由で挙げろって言われてるんじゃねぇだろうし。


▽ラッセル兄の場合、●希望はギル兄かな…
割と票が集まってるんで悩んだんだけど、ちょっと記録見て気になるとこがあったんで。
で、ちょっとついでで悪ぃけどギル兄に質問。

>>149でギル兄、「明日以降に名乗り出るんなら、サツと刺し違える時」って言ってっけど、刺青者騙りが出るまで本物が無事である可能性って確実じゃねぇじゃん?
本物いない状況での刺青騙りが出やすくなっちまうんじゃねぇの?とちょっと疑問。
俺は逮捕監禁が始まった後は、例え本物が名乗り出たとしても信じにくいから…終盤だと特にな?
だからその辺ギル兄はどう考えてんのか教えて欲しいな。
(371)2006/01/12 23:22:23
村長の娘 シャーロット
>>367
ん?ラインにこだわってるかな?私
むしろトビー坊をライン切りの線で疑ったり、その可能性をやめたり...キャロちゃんとギルの全くラインのない関係を疑ったり(質問する関係でのライン消し)...むしろ柔軟だと思うけどな。
(372)2006/01/12 23:23:20
学生 メイは、「あ、ラッセル兄お早う、無理すんなよー。」と手を振り。
2006/01/12 23:25:40
学生 ラッセル
■4:調査先
●ヒューバートの兄貴。
コレは印象なんじゃが、兄貴は他人に対する質問、ツッコミが多いのう。自分を安全なトコに置いとくには他人にボロ出させる。インテリさんの考えそうな手じゃけん。
■5:尋問先
こいつは▼ケネス兄貴としかな…理由は勿論破門回避じゃ…ケネス兄貴の次点だと同様の理由でフレディはんかのう…現時点じゃ尋問するほどメッチャ怪しいお方は思い浮かばんし、破門されて組員が余計に減るのもちょっと辛いけんのう…
(373)2006/01/12 23:25:42
酒場の主人 フレディは、とりあえずこんばんはッス。 議事録見てきますね。
2006/01/12 23:28:03
未亡人 オードリー
ああ、【うちの希望は暫定と同じで】

ケネス、フレディ以外やとスライドして▼ラッセルかいなあ。
(374)2006/01/12 23:28:04
未亡人 オードリーはメモを貼った。
2006/01/12 23:28:08
酒場の主人 フレディは、土曜日から火曜日までの間は、ON率UPです。
2006/01/12 23:30:58
未亡人 オードリー
でも、シャーロットはん>>363て、なんや顧問弁護士に露骨にノーマンはん守れって誘導してるわけやろ?
これで明日キャロルはん食べられとったらシャーロットはん自分が刑事やて言うてるようなもんやん。
(375)2006/01/12 23:31:09
村長の娘 シャーロット
あ...ごめん。
▼ケネスさん以外の▽も挙げないといけないのね。
初日後半から妙に存在感が増したセシリアちゃんを▽にしたいんだけど、ギルが調査先にあげてるんだよね。彼が刑事なら、あまりライン切りしないタイプに見えるし、彼の調査結果次第で考えたいかな。

そうなると、必然的に▽フレディさん
同じ寡黙吊りになるけど、現時点ではこれしか思いつかないわ。
(376)2006/01/12 23:32:20
流れ者 ギルバート
>>365 ヴィンセントの旦那、
俺、旦那に「3日目まで生き延びられる自信はあるのか」っつう質問したけどよ、俺は正直言って尋問官COした要素がなけりゃ、アンタを寡黙吊り対象に含めてたと思うぜ?
逆に真だからこそ発言に慎重になっていたとも思えるが。
オードリーの姐御については、確かに議題回答のレベルでは信用を取ろうと言う印象が強くはないな。>>254の「警察が尋問屋を監禁したらローラーの手間1つ省けるから大歓迎」に納得できるのも真要素に含める。
(377)2006/01/12 23:33:10
学生 メイはメモを貼った。
2006/01/12 23:33:37
未亡人 オードリー
>>375
食べられる、やなくてパクられるやったな(苦笑)
(378)2006/01/12 23:35:35
学生 ラッセル
仮決定どおり、シャークミ先生とギルバートの兄貴、どっちを調査せいと言われたら、どちらかというとギルバートの兄貴かいのう…
シャークミ先生は確かにお喋りじゃね。サツならよう喋って場かき乱しとる鉄砲玉って感じやが、シャークミ先生を除けばキャロルの姉御くらいしかそんなタイプは見当たらんのじゃ。
他はみんな横並びか、破門されそうなレベルの寡黙やからのう…
どっちかというと、疑われる要素をはっきり見せとるお方より、正体が白黒つけがたいお方を選びたいのう。
(379)2006/01/12 23:35:40
資産家 ジェーン
>>369
 内訳予想かい。参ったねえ、正直難しいよ。
 気になるところといえば、ヴィンヴィンが昨日に引き続き●ジェーンを挙げていることかな。
 微妙にターゲットロックオン気味かい? と邪推しちまうよ。
 ただ、「アタシがサツの回しもんじゃないとわかっていて●ジェーンにしている刑事」のか、「よくわからんがサツ野郎じゃなさそうなので挙げてみた裏切り者」なのかの判断はできかねるね。現状、若干だけど「ヴィンス内通者・オードリー真」で考えているよ。
 情報屋はまだよくわからないよ…雰囲気だけで言えばノーマンがモノホンじゃねえか、って思うけどね。
(380)2006/01/12 23:37:32
資産家 ジェーン
眠すぎて沈没のおそれがある…
すまないね。万が一本決定が確認できないとマズイので、ローズに委任しておくよ。
(381)2006/01/12 23:38:19
医師 ヴィンセント
>>377
まだ尋問屋の仕事が何も始まっていない時点で
ローラーを考える事が真要素と言えるでしょうか?

確かに、片方が逮捕されたらローラーでもう一人を
片付けるというのは定石です。ですがね、尋問屋が何も
しない内からそれを言い出すのはおかしい。

最も、灰の方がそういう発言をするのは問題無いと
思います。ですがね、彼女のローラーの主張は
手数を減らすためにも尋問屋は襲うな という
内通者COとも取れます。
(382)2006/01/12 23:39:07
流れ者 ギルバート
>>371 メイ
もちろん刺青者騙りが出るまで本物が無事である可能性が100%だとは思わねぇよ。
俺は青の刺青者が明日以降に名乗り出るとしたら、自分が調査される時でも監禁される時でもなく、「ニセモノが現れた時」に限ると思ってる。
信用され、かつ確定する可能性がまだ高い今日のうちに名乗り出ないなら、調査も監禁もされないだけの自信があるんだと思うぜ。
(383)2006/01/12 23:40:11
村長の娘 シャーロット
>>375
じゃあ、逆にノーマンさんが襲撃されたら、セシリアちゃんが刑事という発想になるのかな?(彼女の質問状を参照)

私は自分なりに調べて、真偽を考えたつもりよ。
少なくとも、後々疑われるのを恐れて真偽をわざとあいまいにするようなスタイルは私の好みじゃないの。
それを判断するのは結局弁護士さんの仕事。
私は人狼組みの1人として役目を果たしただけよ。
(384)2006/01/12 23:40:21
酒場の主人 フレディ
仮決定は出てる状態ですが、アンケー解答。
■1.青の刺青者はどうすべきか
隠れている意味はあまりないかと、思われるので早めに出てきてもらいたいものである。
できれば今日中、即ち逮捕が始まる前には言っておいたほうが良いかと思う。
■2.情報屋・尋問屋の真贋
今は、まだはっきりとした証拠はないのでわからない。
どなたもおおよそ同じような感じではあるが、ややキャロルのほうが多弁か。
皆と同じことを言っているようであるが、内通者はサツを黒だと言ってしまいかねないから、
サツと真であると考えられる。
(385)2006/01/12 23:40:55
村長の娘 シャーロット
>>379
お前がそんな事言うか!
破門されそうなレベルって...
皆に謝りなさい!
(386)2006/01/12 23:41:53
酒場の看板娘 ローズマリー
本決定

【調査先は●シャーロットさんでお願いしますね】

【監禁先は▼ケネスさんでお願いします】

【私がいなくなった際のまとめ役はトビーさんでお願いします】

【青の刺青者はお好きなように…】

【能力者発表順は尋問屋→情報屋でお願いします】
(順番はオードリーさん→ヴィンセントさん→ノーマンさん→キャロルさんで)
(387)2006/01/12 23:43:57
学生 ラッセル
今見返しますと、ケネス兄貴の次点でワシを尋問先に選んじゃるお方がぎょうさん居ますのう。

わしはキンタマついとるけん。尋問なんて怖くないんじゃが、コレだけは言っちゃるよ。
「RPが出来るのは余裕がある証拠やねん。」
(388)2006/01/12 23:44:20
医師 ヴィンセント
>>387
【本決定了解しました。】
(389)2006/01/12 23:45:06
ちんぴら ノーマン
議事録を読んでたんだが、特に思いついたことがねぇ。

寂しい頭ってのはわかってたが、余計M字になったような気がする。
(390)2006/01/12 23:45:20
村長の娘 シャーロット
仕方ないわね。
本決定了解よ。
(391)2006/01/12 23:45:48
未亡人 オードリー
>>382
あのなあ、うち今から尋問屋ローラーせい、言うたか?人の発言勝手に捏造しなや。
(392)2006/01/12 23:47:24
学生 メイ
>>383
成る程な。
俺としちゃ青の刺青者が今日中に出てこねぇとするなら、後半名乗り出られて下手に真偽に悩むよりゃいっそずっと正体隠してただの組員として振舞って欲しいなとか思ってたんで、それでちょっと引っ掛かったんだ。
返事さんきゅな、ギル兄。
(393)2006/01/12 23:47:27
牧童 トビー
【本決定了解】っす!

青刺青者さん、大丈夫なんっすかね?
ケネス兄ぃが青ってことはないっすか?
オレ、いるんなら青刺青者さんにCOしてほしいと思うんすけど…。
騙られるのも怖いし、ケネス兄だったらって思うのもイヤだし。
(394)2006/01/12 23:47:44
酒場の主人 フレディ
■3.寡黙監禁についての是非
んー 一応、賛成といったところか。
白黒つけづらいというのはもっともだし、メイが言ったように占ってパンダになったとしてもその後の発言に期待はできない、というのもあるからな。
(395)2006/01/12 23:47:55
流れ者 ギルバート
>>382 ヴィンセントの旦那
オードリーの姐御のローラー主張が、「手数を減らすためにも尋問屋は襲うなという内通者CO」っつうのは…もしオードリーの姐御が内通者なら、情報屋を騙っているのはサツなわけで、オードリーの姐御かヴィンセントの旦那が内通者だってことはわかってるだろ?わざわざ内通者であることを仄めかす必要はねぇんじゃねぇか?
(396)2006/01/12 23:48:14
資産家 ジェーン
【本決定了解】したよ。
ローズ、お疲れサンだよ。
(397)2006/01/12 23:48:16
ちんぴら ノーマン
【本決定了解だ】
ちょっとローズ姉さんに質問。

昨日のトビーの調査とかみてても思ったんだけど、理由あげないの?
なにか考えがあって〜とかいうのなら黙っとく。
(398)2006/01/12 23:48:23
文学少女 セシリアは、雑炊を食べ終わってひとごこちついた。
2006/01/12 23:48:31
未亡人 オードリー
【本決定了解や】
(399)2006/01/12 23:48:35
学生 メイ
>>387
【本決定了解】
(400)2006/01/12 23:48:41
村長の娘 シャーロット
あぁ,,,オードリー姐さんがキレそうだわ(笑)
(401)2006/01/12 23:48:45
酒場の主人 フレディ
あ、本決定出ちゃった アンケ意味無かったか^^;
とりあえずは「本決定了解」です。
(402)2006/01/12 23:49:07
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
70
29
6
16
54
28
21
46
50
26
47
30
35
8
21