![]() | 村長の娘 シャーロット >>400 警察もまさか見舞いぐらいで私達を捕まえようとはしないでしょうし、是非一緒にいこうね。 |
(401)2006/01/10 21:44:55 |
![]() | 文学少女 セシリア >>387 ……お酒は、ほどほどにしてね? 酔っ払って……また暴走したりすると、心配だから…… [...は、コップに水を注いで差し出した] んと…… 一応第二希望も出しておかないといけないかな、と思って2日目も希望しておいたの。 私は、最悪でも情報屋が3日目以降に出てくるという事態だけは……嫌だった。 情報は……とても大事だから、知らない間に失う事は万が一にもあって欲しくはないの…… |
(404)2006/01/10 21:46:21 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>403 お前、2週間前の事忘れたのかよ。 入院中のじっちゃんの食事を見て、「うちのおやじに何貧相なもん食わせているんじゃああ」と言って、院長室に殴りこみかけただろ? 一応ヒューバートやノーマンのおじきがフォローしたけど、あれ以来院長は病院に顔を出さなくなったんだよ? ...やりすぎだちゅうの。 |
(406)2006/01/10 21:50:57 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>407 ……おかしいですね。私が知り合いの刑事から 聞いた話では、この組に関する事は今潜り込んでる 連中に一任されていると言ってました。 まさか…組長の身柄拘束を狙っているっていうのは 与太話じゃないって言うんですか…… |
(415)2006/01/10 21:56:27 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>413 今日はあのおば様のお手製なのね。 懐かしいなぁ。おば様の手料理食べるのなんて。 おば様ってね、今でこそ言うけど、昔は銀座のNO,1ホステスだったのよ。料理もすごく上手かったんだ。 すごく綺麗できめ細やか、それでいて高貴なオーラがぷんぷん... 「夜の女帝」といわれてたのよ。 |
(417)2006/01/10 22:00:37 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>415 組長が身柄拘束??何を仰っているんですか??そんな話は嘘ですわ。 [にっこりと微笑んでそう呟くと、ヴィンセントにだけ聞こえるように小声で囁く] (あまり……血の気の多い若い方を煽るようなことは仰らない方がいいかと思うのですけど……確かな噂ではありませんしね…) |
(422)2006/01/10 22:03:52 |
![]() | 学生 メイ 今日の夕飯はジェーン姐が作ってくれたんだよな、ジェーン姐さんきゅ! っと、俺も保留にしてた調査先希望を出させてもらうな。 ●ラッセル兄を希望させてもらうぜ。 発言自体はそう少ねぇ訳じゃねぇんだけど、どうも神出鬼没で判断に困るっつー感じが否めねぇ。 あと、>>77でまとめ役を刺青者に任せてぇっつってるけど、刺青者の名乗り出については言及してねぇのもちっと気になったんでな。 |
(424)2006/01/10 22:04:21 |
![]() | 踊り子 キャロル あ、そうそう。 >>298 ノーマン兄 私はメイちゃんも気になってるわ。 あの時点での灰色組員を見回した時、 【多弁】ギルバート、ヒューバート、シャーロット 【中庸】トビー、メイ、セシリア、ジェーン 【寡黙】ラッセル、フレディ ……という分け方をしていたわ。(ケネス兄は発言無しだったので除く) うち、初日に情報探索希望は、中庸から1人、多弁から1人出したかったの。 ノーマン兄が指摘する通り、メイちゃんもトビトビと同様、 ご飯炊きでは目立つけれど、推理では微妙よね。 だから結構目をつけてはいるわ。 でもトビトビを情報探索先に挙げたのは、 繰り返しになるけど【COするまでのタイムラグ】なのよ。 単純に出遅れただけかもしれないし、サツの回し者として相談していたかもしれない。 みんなの意見が少なくて推理しにくいから、行動を見て選ばせてもらったわ。 |
(429)2006/01/10 22:08:46 |
![]() | 踊り子 キャロル >>431 え?……好きよ? 単純に売上数値を積み上げるのも楽しいし、 お客とのやり取りもゲーム感覚で楽しんじゃってるからね。 ……どうしたの?セシリアちゃん。 もしかして…私がグチってばかりだから、気にかけてくれたの? |
(435)2006/01/10 22:13:03 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>430 (………きっと…噂ではないと思いますわ……私も嫌な予感が拭えませんし………きっと…明日とても嫌なことが起こります。赤の刺青を持った程度では私はどれだけ…皆をまとめられるか…) そうですよね〜ヴィンセントさんは少し外の空気も吸った方がいいですわ。きっとお仕事で疲れていて嫌な想像にとりつかれているのではないかしら?? |
(436)2006/01/10 22:13:55 |
![]() | 学生 メイ >>438 一斉云々の問題じゃなくて、トビっこが席離れるとか言ってなかったのに対抗非対抗が遅れてたのが不思議なんじゃねぇかな? ぱっと見て即答で済む事なのに、みたいな。 それは俺もちょっと気になったし。 ただ、俺が記録確認した時にゃ既にトビっこに票が集まってるっぽかったからあえて避けたんだけど。 |
(443)2006/01/10 22:23:20 |
![]() | 踊り子 キャロル >>438 そうかもしれませんね。 組では一斉を善しとしない方針は理解しています。 しかし…トビトビが厨房で忙しくて単純に出遅れたのか、 或いはトビトビがサツの回し者で、 サツ同士で話し合っていたために出遅れたのか、 COの様子を探っていたかは……別問題です。 あれが始まる15分前に、トビトビは情報探索先について言及しようとしていました。 だからタイミングが微妙といえば微妙なのですが、 同時に心に引っ掛かってしまったのも事実なんです。 あまりメタや一斉もどき的な推理は好ましくないかもしれませんね… 初日ゆえに判断材料が少なかったのも影響したのかもしれません。 |
(444)2006/01/10 22:24:50 |
![]() | 文学少女 セシリア >>442 うん…… 私は、極道自体は好きではないです……でも、ここの皆は、少し早とちりしたり暴走しちゃう人も居るけど……皆、優しくて、暖かい。 でも……私には夢が二つあって、ひとつはもう叶えたんだけど……もうひとつをどうするか、迷ってるんです。 両方取るのは……難しいと思いますし。 |
(447)2006/01/10 22:31:37 |
![]() | 踊り子 キャロル >>449 いいえ、構いません。お嬢。 変にわだかまりを残すよりは、 聞いていただけた方がありがたいですから。 それに、トビトビの情報を探りたいと思った理由は 単純にCO時間云々の問題だけではなく、 「中庸寄り」「推理の意見に引っ掛かる点が無いのが気になった」 ……ということもあったことも、ついでにご理解いただければ。 まあ、皆がそういう印象なのですけれど… |
(452)2006/01/10 22:37:54 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>447 二つ叶えるのは難しいと言うが、一つ目は簡単だったのか? 簡単なら夢というほどでもなく、難しかったのならば今度も叶う可能性も期待できると思うが。 まぁ結論はすぐには出まい。 どうしても悩むのなら、これに託すといい。 運命というものがあるなら運に賭けるのも一興だろう。 [...はセシリアにサイコロを手渡した。] |
(456)2006/01/10 22:39:46 |
![]() | 文学少女 セシリア >>450 そっか……うん、トビーも判別つけづらいし……いいんじゃないかな…… |
(457)2006/01/10 22:40:59 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>450 【仮決定、了解しました】 |
(459)2006/01/10 22:42:27 |
![]() | 文学少女 セシリア >>456 簡単では、なかったです……毎日勉強して……母さんにも負担かけて…… でも……二つを両立させるのは……多分無理です。 多分今のまま行けば、もうひとつの方も……かなえる事は出来ると思います。 切符を手に入れるだけ……ですけど。 だから……私は、どちらかを選ばなきゃいけなくて…… ……すみません、変な事言っちゃって。 [自己嫌悪に陥って、目を伏せた] サイコロ……ですか。 そうですね、この件がうまく片付いたら……振って見る事にします。 |
(461)2006/01/10 22:46:58 |
![]() | 文学少女 セシリア >>458 ありがとうございます。 ……キャロルさん。 私、言った事無かったけど……キャロルさんみたいになりたいって、思ったこともあるんだよ。 キャロルさんは……素敵だと思う。 周りを明るくさせる事が出来る……それは、とても貴重な才能です。 |
(464)2006/01/10 22:48:47 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>455 トビー君としては、今日このまま調査される事に対してどう思ってるの? |
(465)2006/01/10 22:48:51 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>468 私はトビー坊が名乗りを上げてる時点で、能力者が4COしているので、とりあえず刑事は最低1人は名乗りでてると判断してたんだ。 つまり、刑事同士の間で誰が騙りにでるか話し合われているだろうから、トビー坊の遅れた分には気にしてないんだけどね。 |
(475)2006/01/10 23:02:42 |
![]() | 文学少女 セシリア >>469 ……たとえ水の中ではもがいてても、そういう風に見せれるのは……私には、出来ないと思うから……凄い、です。 |
(476)2006/01/10 23:04:41 |
![]() | 村長の娘 シャーロット でも、>>441でもそうだけど、妙に自分の遅れを気にしてるみたいだから、あえて【仮決定賛成】しとこうかな。 |
(477)2006/01/10 23:05:20 |
![]() | 文学少女 セシリア >>491 えっと…色々、混ざってる…… |
(501)2006/01/10 23:22:17 |
![]() | 未亡人 オードリー >>518 対抗があったら…その時は対抗してきた者から吊ったらええやん。 あえて警察側が能力者確定させてまでCO解除するとは考えにくいさかいな。 序盤に吊りを無駄に消費しない可能性が大きいからそれはそれで歓迎やと思うんやけど… |
(523)2006/01/10 23:37:33 |
![]() | 踊り子 キャロル >>518 ええ。それなら構わないわ。 正直、青の刺青者が能力者に居て、確定があったら助かるもの… タイミングは今か、明日第一声くらいかしら? やるのは私、ノーマン兄、オードリー姐、ヴィンセント先生の4人。 皆さん、どっちのタイミングがいいかしら? 私はどちらでも構わないわ。 |
(527)2006/01/10 23:40:43 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>513 あぁ、ごめんなさい。 色々仕込みをしてたので(秘密よ!) ギル調査理由は、もし刑事がいなくなった場合、一番判断に困る人だからかな。逆にいえば、よほどの状況証拠がない限り、一番監禁しづらい人でもあるのよ。そもそも発言力が強く、ある程度場をリードできる人間(ムードメーカー)を、灰のまま放置するのは危険な感じもするし。 いわゆる保険的発想ね。 |
(535)2006/01/10 23:44:27 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>554 ん。了解。 |
(559)2006/01/10 23:57:26 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>549 ふふ、ギルはどうしようもなく馬鹿で無鉄砲で、ずぼらで足も臭いけど..純粋に組を思う気持ち、正義心は買ってるのよ。じいちゃんもそれは褒めてたよ。 |
(562)2006/01/10 23:58:19 |
![]() | 未亡人 オードリー >>561 警察も考えたなあ…ギルバートと言い、ラッセルと言い、頭に血の上りやすい事件おこしそうな奴ばっかり残して… |
(566)2006/01/10 23:59:41 |
![]() | 未亡人 オードリー >>562 シャロお嬢はん、さりげなくぼろくそ言ってへんか? |
(568)2006/01/11 00:00:35 |
![]() | 未亡人 オードリー >>563【本決定了解や】 |
(572)2006/01/11 00:01:48 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>563 本決定了解しました。 |
(574)2006/01/11 00:02:53 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>563 【本決定、青の刺青者のCOについて、了解しやした】 |
(577)2006/01/11 00:04:18 |
![]() | 学生 メイ >>575 え!? ちょ、セシ姉ー!? て、手伝わなくて良い、手伝わなくて良いから!! [慌ててだだだーっと後づさった] って、ラッセル兄ー!? 言ってるそばから…だ、大丈夫かよ!? [慌てて傍に寄って、止血しようと。] |
(585)2006/01/11 00:07:48 |
![]() | 流れ者 ギルバート [厨房から持ってきた一升瓶片手に] >>575 セシリアお嬢、 似合わないなんてこたぁねぇですぜー! とても、とても綺麗ですぜー!! アーヴァインのオヤジー!アンタの娘はホンマ別嬪さんやでー!!! 明日はメイか、メイなのかー!? こりゃ楽しみが増えるってもんだぜー!! |
(588)2006/01/11 00:10:12 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>593 マリーの姐御、 えと…うまく言えねぇんですけど、 俺不器用で、すぐカッとなっちまうんですけど… 二度と取り乱して姐御や… 組のみんなに迷惑かけねぇように気をつけるんで… すんませんでしたッ!!! [深々と頭を下げた] |
(600)2006/01/11 00:18:50 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>598 「誰のために」が抜けているな、君の場合は。 |
(602)2006/01/11 00:19:01 |