![]() | 学生 ラッセル だれか…>>388の「、■2補.に答えてから、反対側の占い師が黒を出す設問に答えてね。」の意味をおしえてください。 反対側ってなんだ? |
(401)2006/01/02 02:21:31 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>403 ヴィンセント 今のラインは,「ハーヴァ:キャロル」ラインと,「スラテ:ウェンディ」ラインなんですよね? 今は,ウェンディが白か黒かわかっている狼は,どちらのラインが正しいかわかっていますよね? すると,狼は正しいラインを食べにきます. ステラが食べられたら,「ハーヴァ:キャロル」ラインが偽.「ハーヴァ:キャロル」のうち1人が食われたら,ステラが偽ということがわかるような気がするのですが, 間違ってますか? |
(409)2006/01/02 02:32:22 |
![]() | 学生 ラッセル >トビーに質問だ。 あのさ…寡黙理由だけでニーナを●に揚げてるから…正直黒寄りだ!って理由で揚げてるわけじゃないんだ。白黒五分五分…こういう場合、トビーの今出されてるアンケに、俺が回答して…ちゃんと力になれるのかなぁ…って心配。 だから質問。 自称能力者であり、1CO霊能者キャロルを吊りや占いに揚げるのはアリなの?>>378 ハーヴェイさんも言ってるけど…>>391 「能力者を吊りや占いに上げる」ことは普通×だって思ってたから…あほな発言だと思われると思って…いわなかったんだ。 俺アリならキャロル●希望でしたいンだけど、変更効く?(締め切った後に占い先変更希望するなんて俺ほんと最低なんだけど…) それなら、今日のトビーのアンケ回答にも本音で答え易いンだけど。だめかなorz (ダメ元で言ってみた…あ、あの、、怒らないで…怯) |
(414)2006/01/02 02:46:18 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>411 ヴィンセントさん すみません.狼は正しいラインだけを食べに来ると想定してまいました. ウェンさんが狼なら,狼には,「ハーヴェ:キャロル」ラインが正しいとわかりますよね? ウェンさんが狼でない(霊)なら,狼には,「ハーヴェ:キャロル」ラインが偽だとわかりますよね? 僕が一方こうな考え方しかできなくなっているんでしょうか・・・? ヴィンセントさん,ご迷惑おかけして申し訳ないありませんが,間違っているところ直していただきたい. |
(418)2006/01/02 02:54:18 |
![]() | 学生 ラッセル あ、、、ほんとだ… ごめんエッタ…&キャロル… だめだ。今日は頭死んでる。 >トビー >>414 なかったことにしてください…orz ●ニーナでアンケ考えます。 (いやもうほんとごめんなさい!!!!<(_ _)>) |
(419)2006/01/02 02:55:50 |
![]() | 美術商 ヒューバート おはよう、諸君。 昨日の発言に誤りがあったので訂正させてもらう。>>299だが、 吊り回避ではなく占い回避だったな。具体的に言うと>>1:505だ。 村人なら胸を張って受けるべきだと私は思うからね。 下手に抵抗すると黒出しされたときに目も当てられない。そうしたリスクを意識しつつ、なおかつ『もったいない』と発言した理由を考えたのだ。 また今日の全力回避と評したのは>>118 >>130あたりですな。 その他受け答えにもある意味必死さが見えてくるような印象でね、ただ振り返ってみると1日目からこのような感じだったので、これが本来の性質なのかもしれない。 だから占いのほうが望ましいかなと思っている。また占いならば双方の情報が得られるからね。あ、いや生存していればの話なのだろうが。 |
(422)2006/01/02 09:37:36 |
![]() | 隠者 モーガン 仮決定一応了解。 凹むがな・・・orz 寝てるときに考え付いた質問じゃが、占い師が食われた場合のパターンについては皆どう考えておるのか、聞きたいのう。 >>388 トビー ■6・・・一番黒っぽい人物か。ワシが白っぽいと見るのはリック、ラッセル、ヴィンセントじゃ。 ・・・、セシリアが黒っぽいか?理由は主に他の皆と同じ。 |
(426)2006/01/02 11:56:24 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>427 モーガン 他の人はどうかわからないんで、一個人の意見です。 寡黙吊りの目的は「発言から白黒の判断がつかないから」っていうのがあると思います。 黒さを出したくないので寡黙になった狼と、口数の少ない村人の区別がつけられない。 自分の色を出すためにも、意見の前提になっている考えがあるんでしたら発言した方がいいと思います。 世の中には村人なのに喋れば喋るほど黒く見える人とかもいるわけですけど。 |
(429)2006/01/02 13:49:37 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>426 モーガン 占い師が食われたら食われたでそのときに考えたい…ってのは逃げですか逃げですね。占い師本人には今のうちに考えて欲しい気もします。 すみません私は占い希望ちょっと再考察したいので後回しになります。 |
(430)2006/01/02 13:55:43 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>383 トビー君 当然だけど【仮決定反対だょ。】 ▼ネリーに関してだけどね。 キャロルさんの希望だから、という理由も余り納得できないょ。その前で発言してるトビー君の考えもあるんだろうけど、理由が外的要因ばかりで特に反論できないょ。 でもまぁ「中庸」は立派な理由なんでそう見られていることはしゃあないと思うね。 |
(431)2006/01/02 14:02:16 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>146 モーガンさん リック君の白理由、「後で」とあるけど答えてるでしょか?? |
(435)2006/01/02 14:18:39 |
![]() | 隠者 モーガン おっとそうぢゃったわい。答えておらんかった。 >>1.100に対して特に狼に有利な策は答えておらぬし、 「狼は悩むフリをするが村人は真剣に悩む」というじゃろう。リックは真剣に考えておるように見えるし、 狼側に不利(村人に有利)な提案も推奨しておる。もしやすると結社員かもとまで考えておるので。 |
(436)2006/01/02 14:26:18 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>434 確かにキャロルさんは真としてはアレだけど、狂としても明らかに足を引っ張っていると思うょ。 |
(437)2006/01/02 14:28:15 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>438 明らかに信用を得ようとしてない態度に見えるんだけど。ハヴェ狼なら、ライン作った以上騙りならば努力すると思うょ。 |
(440)2006/01/02 14:43:27 |
![]() | 牧童 トビー 質問&突込みね。 ハーヴェイおにぃちゃん>>400 【おにぃちゃん、占い師なんだよね?】 何でステラおねぇちゃん真の可能性、言い出すわけ? おにぃちゃん視点では、おねぇちゃんは間違いなく人外なんでしょ? セシリアおねぇちゃん>>396 希望は●ニーナおねぇちゃん▼ヤブ医者だったよね? どこからヤブ医者占いの話に変わってしまったの? ラッセルくん>>414 どちらの占い師からでも、ニーナおねぇちゃんに黒が出る可能性が高い、って考えているわけね。 それなら、■6&7の回答としてわかったよ。 それと、ボク、灰から●▼を出さなければいけない、って言った覚えはないけど…。 ただ、キャロルおねぇちゃんを占うのは、ステラおねぇちゃんはまだ意味あるけど、ハーヴェイおにぃちゃんは全く意味ないよね。確実に白しかでないわけだから。 |
(442)2006/01/02 15:02:45 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 図書館で,犬柄のカーテンが,はずされて元に戻ってまして,ショックを受けてちょっと抜けてきました. アンケ■4 変更します. ■4 ヴィンセントさん(白っぽい) 理由は,ラインの理解度. ウェンディが狼であるか否かでラインが決定することを強く意識しているのは,占霊狼. ヴィンセントさんは >>403 >>411 >>420 と二回も僕にラインの内訳を聞きなおしている. 一回だったら,狼がそれっぽく聞いたのかも知れないと思ったけれど,二回も聞かれると,さすがに本当に理解していなかったと感じたので,人間ぽい. >>61でも混乱しているので,余計に真実味がある. これは,昨日最後に考えてことで,まだ議事録読んでいません. 後の質問には,図書館から帰ってきてから答えます. |
(444)2006/01/02 15:04:47 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>442 トビー もちろんそうだよ. ただ,能力の無い村人の立場に立ったらどう見えるかって考えたんですよ.客観的に村人から見た意見でないと,推理の役に立たないと思ったから,場合を考えたんですよ. ごめん.もう,図書館戻らないと. |
(446)2006/01/02 15:09:59 |
![]() | 牧童 トビー ヴィンセントおじちゃん>>445 少なくとも、ハーヴェイおにぃちゃんから黒がでそうな、占い先のことだよ。 |
(448)2006/01/02 15:12:42 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン 皆とかぶっているかもしれないが、投下。 ■1.占い師内訳 ステラ真の場合 ★ハーヴ・キャロ狼→狂潜伏…ありえなさそう。可能性低。 ★ハーヴ狂・キャロ狼→キャロの視点からウェンを霊能者と判断し、なおかつ狂人が無通知するという予測を立てていたと言うことになるけど…。どうなんだろうか。 ★ハーヴ狼・キャロ狂→キャロがウェンを狼だと言っても、人間だったと言ってもいい。人間だと言った方が良かった?ハーヴが占初日COをワザと遅らせたのも狂人に見せかけたかった? ハーヴ・キャロ真の場合 ★ステラ狂→キャロルの霊COの信憑性を下げるため?無通知する方が有利だったと思う。 ★ステラ狼→ウェン狼が分かるので、霊通知するのは自分が不利になる。可能性低。 ステラ真・ハーヴ狼・キャロ狂≧ステラ真・ハーヴ狂・キャロ狼>>ステラ狂・ハーヴ・キャロ真 現段階ではどの可能性も否定できない。決め打ち出来ないのは確か。 |
(453)2006/01/02 16:36:32 |
![]() | 双子 リック >>373 トビッコ なるほど、アンカー辿ることしかできてないのですがつまりは占い師3COの可能性は俺が一番はじめに口にした…ということですよねー?トビッコの考え方は理解できますし、今の状態で俺とハヴ君にラインが出きていますしで占い理由もわかりますよー。現に俺は今ハヴ真の方で見ていますしね。理由もなるほどと納得できるわけなのですが、(>>375)の >人間なら、ヤブ医者のように、絶望的なウェンディちゃん能力者の可能性について、その可能性を視野に入れて考えなければならない場面まで、切り捨てている ここだけに関しては、俺は肝の小さいノミ体質なので物事をいつも最悪の方向から考えてしまうのですよ、と。まぁ、そういうタイプもいるのだと思ってくれると嬉しいですよー。 |
(461)2006/01/02 17:27:32 |
![]() | 双子 リック ■2補.●出し占い師…ステラ 信じる占い師に出していただきたいと思うところなのですがー…。 難しいですねー…それで俺、気になるのはキャロの占い先変更とステラの吊り先が▼ニーナということなのですよー…。というわけで、▼ニーナを挙げているステラさんが黒出すのではないかと思いますよー。 (>>351)この理由でしたらニーナ占いセシリア吊りでもよさそうな気がしたのですが、何故逆になさったのでしょうかー?確かにステラ視点では狼はあと3人いますから焦る気持ちはわかるのですが、でももう自分真の証明をしてくれる霊能者がいないので、自分の真を証明するには「ご自分が占いで黒を出す」必要があると思うのですよ。そこから全体のラインも見えてきますしねー。どうも今日のステラの回答から狼を積極的に探す姿勢が見られないような気がするのが気になりましてー…。 (→続く) |
(462)2006/01/02 18:12:47 |
![]() | 学生 ラッセル >トビー少年 >>442 「どちらの占い師からでも、ニーナおねぇちゃんに黒が出る可能性が高い、って考えているわけね。 それなら、■6&7の回答としてわかったよ。」 そう、そう言いたかったんだ…わかりにくい俺の発言理解してくれて助かったです。んじゃ俺後■8.について答えればいいね? >それと、ボク、灰から●▼を出さなければいけない、って言った覚えはないけど…。 ↓ あ、それは>>373「ステララインの狼は、占わないと残り数がわからない」を誤解したです。ごめん >キャロルおねぇちゃんを占うのは、ステラおねぇちゃんはまだ意味あるけど、ハーヴェイおにぃちゃんは全く意味ないよね ↓ ステラライン真で俺が先走りすぎた発言でした。ゴメン |
(466)2006/01/02 18:54:23 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン とりあえず▼3候補について。 ヒューはSGにされていると脳内仮定。 セシもネリーもヒューを白く見ておった。 ネリーは白の理由を挙げておる。セシは書いておらんな。 ネリーは質問傾向。比較的多弁〜中庸。 セシは考察書き込み傾向、質問に回答する傾向。考えが及んでいない事も口に出してしまっているような気も。 どちらかというとセシが村人の様な。 しかしどちらも村人と言うこともありえる。 モーガンは追従傾向。 単独印象。白をリックとするのも素直に見た見解とも感じられる。心が揺れ動く村人か…それとも…。>>426占い師が襲撃死したパターンって今言っちゃうのはちょっとためらわれる…。この灰の中に守護がいるんだし。 ●希望はまだ考え中…。 |
(472)2006/01/02 19:05:30 |
![]() | 修道女 ステラ >>462 自分の真を証明するには「ご自分が占いで黒を出す」必要があると この考え方は私にはありませんでしたわ。そういう考え方もありますのね。うーん。ですが、それだと、1番黒いと思うのに吊りではなく占いを希望することになりますわよね。 自分のために、村に回り道をさせるようであまり乗り気になれませんの……。占い対象を考慮して判定を操作するのは騙りというイメージがあるので。 占い機能を用いたいと思う人を挙げさせていただいたのですわ。 |
(475)2006/01/02 19:22:44 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>471 リック まって,リック!僕は,●先を変更するつもりはありません. 僕はヒューさんをやや黒よりに見ています. 昨日アンケを書いているときは,白黒つけがたかったのですが. 僕は,ステラさんを狂とし,狼は,多弁1人,無難に意見に流される人の中に1人と見ています. 多弁で影響力を持つのは,ヒューさん,ヴィンさん,ゴードンさんだと思います. 昨日の夜の会話で,>>444でも述べましたが,ライン理解不足でヴィンさんを白とみました. また,もう1人,ゴードンさんをライン理解不足と見ています. ゴードンさんの>>286は,ラインの話も収束しかけてからの話です. 占霊狼狂は,この辺のラインをすでにしっかり理解しているころですから,人間ぽいと見たわけです. 残る多弁で大きな影響力を誇るヒューさん. 彼の僕への疑惑はCO遅れ一点張りなのに,えらい影響力. それは,多分彼の自身たっぷりの態度から来るものなのでしょうが,他にも理由があってもいいような気がします. 間違ってること言っていたら,指摘してください. |
(476)2006/01/02 19:37:00 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>476大きなことを言って見ましたが,確証はありません.人を疑うことって苦手なので.ヒューさん,あまり気を悪くしないで. |
(477)2006/01/02 19:47:39 |
![]() | 隠者 モーガン >>443 トビー そうか、ウェン狂の可能性ってよく考えれば無かったのじゃな。 ステラ真として正しいのはステラ真>狂、ウェン真>狼となるのか。 ステラ狂ならばウェン狼、キャロルとハヴェが真か。 ・・・これじゃ自分の意見言ってないような気が。 |
(478)2006/01/02 19:53:17 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ こんばんはァ。 >>388 アンケート回答ですわ。 それと遅れましたけど ■4.占い吊りに挙げたくない人 ラッセルお兄サマ 今日限定で、ですわァ。うっかりサンな印象があるんですけれど(ごめんなさい)、一生懸命考えて喋ってるように見えますの。もうちょっと様子見したいですの。 ■6.ステラおねぇちゃんに黒をださせるような占い先、1人挙げて。 ネリーお姉サマ 理由は後述の■8.と同じですわァ。疑い返すような形になってしまってごめんなさいですゥ。 |
(479)2006/01/02 19:53:42 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ (続き) ■8.▼3人の印象 モーガンお爺サマ ご自分の意見はぽつぽつと言ってると思うんですけどォ、やはり印象が「寡黙」ですわ。エッタが▼に挙げた理由はそれだけ、つまりは灰を狭めるための消去法の結果でしかないんですの。 他の人への質問もしていないわけではないのに印象に残っていないんですゥ。 出てるご意見はエッタと似てますからァ、あとはたくさんお話しして印象を変えて欲しかったですの。 セシリアお姉サマ ご意見の軸が定まっていない感じでよくわかりません。集計とかしていただけるのはありがたいんですけどォ……それでも印象は「寡黙」寄りですゥ。 ただ吊り……じゃない逮捕となるとやっぱり>>352が気になりますわ。お姉サマご本人も反ハーヴ-キャロ派のようですわね。でも、ハーヴ-キャロライン【偽の場合】「残り狼サン2匹と誤認させようとしている」ことを考えると犠打狙いの可能性も捨て切れませんわ。 シスター・ステラの占い結果を待ちたいですの。 |
(480)2006/01/02 19:55:16 |
![]() | 双子 リック どうでもいいけど俺おせちって苦手なんですよねー。 宇宙軒のチャーハンが食べたいですよー(´・ω・`) >>476 ハヴ君 回答ありがとうございますー。 黒狙いの占いなわけですねー、了解ですー。 この意見と議事録読み返して考えなおさせていただきますねー。 |
(483)2006/01/02 20:12:43 |
![]() | 美術商 ヒューバート ■8. ふと思いついたのですがね、モーガン老とセシリア嬢のおふたりを暫定白として扱ってその他の灰を占いと逮捕とでガンガン狭めていくと、人狼たちは悲鳴を挙げたくなる状況なんじゃないかと、そんな想像をしてみた。 まあしかし狼である可能性もあるわけですし、そして発言で判断できない方を放置しておいてそれで敗北したらくやしいという気持ちもあるので、妄想にとどめておくことにしますが…。 モーガン老 他人との意見交換が少ないと思いますな。 村人ならば、狼探しをするはずとの視点から言うと怪しい人物だと言えますな。 また、ラインを見せたくないという受け取り方も出来ますが、まあしかし自分の考えははっきり伝えようという意思はうかがえます。 発言を見ると色々と穴があって、>>433もそうですな。ステラが偽として人狼である可能性が高いとおっしゃっている。こうした部分は意図的にできるレベルを超えているような気がしていますぞ。 |
(484)2006/01/02 20:18:29 |
![]() | 美術商 ヒューバート セシリア嬢 こういう娘さんを世間では不思議ちゃんって呼ぶのでしょうか。 セシリアさんはモーガンさんと比べると自分を守ることよりどちらかというと他人の意見を見ている感がある。 他の人に対しての自分視点での感想や質問そして他人に左右されたりとそんなことが多いように見える。 もう少し自分視点で意見をまとめることも大事ではないかなと感じている。 モーガンさん同様に矛盾のある発言が多いようだ。セシリアさんにはもう少しご自身をしっかり保ってもらえると嬉しいのですが… 私にとって2人ともよく分からないがどちらかというと白印象なふたり。 私がトビー君の立場だったら扱いが難しくて何とも悩みどころですな。 かといって次点で探すとニーナ嬢? 私には彼女のほうがもっと明確な理由で白寄りに見ることが出来ますからねえ。 おっとニーナさんはこのアンケートには関係ありませんでしたな。 |
(485)2006/01/02 20:20:16 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>487 ふむ。その告白には心を揺さぶられますな。 確かにご自身の生存を考えてらっしゃるような印象があります。自分を守る気は満々で、狼探しはどうでもいい風に見えたのはその辺でしょうか。 後段ですが一般論として人狼は3人で(ひとり減っているかもしれませんが)相談しているから、あまり変なことは言わない。失言はおき難いということが言えます。 その部分を逆手に取って、村人っぽい失言をするという作戦は無きにしも非ずなのです。 説明になっているでしょうか。 |
(489)2006/01/02 20:35:53 |
![]() | 隠者 モーガン 大体分かったぞい。人狼は普通の村人より失言しにくいということじゃな。 ま、逆を考えると結局全部怪しい、ってことじゃがな。 >>443 改め返事 ステラ狼ならウェンも狼。ならば狂はどうしておるのだろうか。騙らない狂人が存在すると言う事になってしまう。 それでは狂人としての役目が果たせぬ・・・なら、ステラ狼はほぼ無し、か。トビーの言っておる意味がやっと分かった。 2回も質問されておきながらスルーしてしまった。 |
(490)2006/01/02 20:45:22 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>488に続けて その比較でイーヴンというのが気になって発言を遡ってみたのだが、 そして今日になっても>>297のように真贋予測をあくまで中間に保とうとするリック君の姿勢は不思議ですな。 それで遡ってみたのですが、セシリア嬢の分類に対して >>1:446 >>1:512 のようにあえて否定していた。 しかし私にはそのとき>>1:306 >>1:352 >>1:353の考察を見ても明らかにハーヴェイ派だろうと感じたのですよ。 誰だってどちらとも真がありえると思っているし、最初から決め打ちができる村人などいるはずもないのになぜそこまでこだわるのかなと。 いやそういう方もいるとは思うのだが、私の主観での疑問点なのだよ。 |
(491)2006/01/02 20:46:50 |
![]() | 双子 リック >>475 ステラ ステラ視点からでは狼があと3人いらっしゃるわけで、 ステラ視点で見ますと狼3、GJなしで考えると 14>12>10>8>6(わおーん有) と、これで合ってるでしょうか?詰み手計算苦手なので間違ってたらご指摘お願いします。村の手数が数多くないですので今日のうちに狼を吊りたいというお気持ちはすごくよくわかります。「占いで黒を出す」というのは俺個人の占い師への見方ですので、一意見として取っていただけると嬉しいです。 |
(492)2006/01/02 20:47:00 |
![]() | 美術商 ヒューバート これはそこからさらに発展させたかなり斜めに見た見方なので、リック君には気を悪くしていただきたくないのですが、 あえて中立を保ち、目立たなくしようとする姿勢に私は人狼疑惑を抱いてしまったのです。 そう考えると、トビー君の ステラ=真 視点の話 >>373>>374>>375 が気になります。 そしてその着目点に、誰も乗って来ないのが非常に気になっている。 ステラ嬢が偽だと仮定すると、人狼が灰の中に2人いるはずなのだから、誰かが乗ってきてもおかしくないのに、どうして誰もそういった主旨の発言をしていないのだろうと。 しかし、誰も乗って来ない部分に疑いを抱く私はひねくれているのかもしれないな。 私にはリック君は全体のイメージとしては白い印象なのであまり人狼だとは思っていなかった。皆もそういうことなのかもしれんな。 とりあえず、気になったので発言させていただいた。 |
(496)2006/01/02 20:54:40 |
![]() | 双子 リック >>488 ヒュー 各自能力者さんのCOと今日の結果、そしてウェンが何者かというのが状況証拠ですので今日はそこから重点的に考察をしてみています。ウェン狂人の可能性はほぼ見ていません、が、みなさんの意見を見てラインから見ると俺の頭がこんがらがったのでああいう形を取らせていただきました。 で、ハヴ狼キャロ狂も検討していないわけではないのですが、COタイミングから今のところの考察部分を俺の意見とさせていただいてます。というのもキャロルさんの情報があまりにも少ないので発言内容からこれ!という部分が見えづらかったり…。これに加えて本当にこのままハヴキャロを信じていいものか、考え中でしたり……(´・ω・`) 精読できてないのは俺の責任というのは認めます。 |
(498)2006/01/02 21:01:28 |
![]() | 修道女 ステラ >>492 GJなしで計算しますと残り6吊りで3匹吊るが必要がありますの。3回はずした時点で狂が生きていればランダムがありえますわね。 間違ってたらごめんなさいですの。 ご満足させられるかわかりませんが、さきほどの見方もあることは参考にさせていただきます。 |
(499)2006/01/02 21:01:39 |
![]() | 双子 リック あまり差がないと思ってるのも今のところ事実です。 というのはラインから来るものでして…ハヴ君の真は信じたいですけど、キャロルさんの真はー…。そしてステラさんの考えもしっかりしていらっしゃる…断定できるものがないのですよねー…。(>>496)でおっしゃる中立狼に見えるという意見も確かに…、ですね。俺も他の人が言っていたらここまで中立位置に来たがることに疑問を抱いていたかもしれません。ただ俺としてはこのままどちらかに信用を預けて思考停止してしまうことが心配だったりするわけです。今日の混乱で頭を切り替えるのにも時間がかかりましたし…今もちょっと混乱してますし。 うーん、スミマセン。ご意見ありがとうございますよー。 |
(500)2006/01/02 21:03:02 |
![]() | 書生 ハーヴェイ たいした意見は言えませんがアンケ回答です パッと見て,僕が感じたことです. ■8 モーガンさん 会話数が少なく,話すのが後発だからかも知れませんが,人の意見を少々まとめたことを言っているだけのような印象を受けます. ただ,単独印象があります.(見せ掛けかもしれませんが) セシリアさん 会話数が少し増えてきた印象を受けますが,やはり,まとめメモを作っている印象があります. 誰と絡むわけでもなく,人の意見に呑まれている感じです.(流されるのは,セシリアさんに限った話ではありませんが) 妖精の世界に住む人です. ネリーさん 自分の考えを伝わるように話してくれる印象です. 一日目よりも,二日目の方が話しているでしょうか. ラインがわかった狼が僕攻めとステラ攻めに分かれていて,ステラ攻めに入ったとも取れますが,今は,なんとも判断つきません. 蕎麦屋. |
(503)2006/01/02 21:10:30 |
![]() | 双子 リック >>499 ステラ 2:狼狼狼狂村村村村村村村村村 3:狼狼狼狂村村村村村村村 4:狼狼狼狂村村村村村 5:狼狼狼狂村村村(わおーんの可能性有) 6:狼狼狼狂村(負) えーと、これでいいでしょうか…本当苦手で…スミマセン。 |
(504)2006/01/02 21:13:29 |
![]() | 修道女 ステラ >>504 全体的に村人が1人足りないと思うのですが……。 |
(505)2006/01/02 21:15:55 |
![]() | 修道女 ステラ 灰印象、貼ります。 << ゴードン >> しっかり考察している。納得もできる。占霊のCO数についてどこまで喋っていいか 悩んでいる様子はかなり共感できた。細かいところに気がつきそうな人。 最近脳内オープン気味。占師の真贋予想を逆に言うのは普通に変だと思うが、狼であればそれをそのまま言うのは根性がいるだろう。狼であればかなりの演技上手。ボロは出にくいだろう。 2005/12/30 14:18:29に「おっさんの顔が並んだ」と発言している。7つ前にニーナがいたのだが。狼なら顔が並ぶという表現を使うか。白とも黒ともとれる。 更新前は霊については考えていた。考えてないと思っていたのだが。しかし通知あたりのゴタゴタでは混乱していた。 やや白いが不安。 |
(506)2006/01/02 21:17:55 |
![]() | 修道女 ステラ << モーガン >> 時間がとれないのか、置いていかれ気味だった。考えたことはあっさり話しているように見える。 もし赤いログが見えているなら、状況把握の仕方が不自然になっているようにも思える。ただし狼でもこういう人ってだけとも思える。 更新前に唯一、狼側の霊COに対する動きについて明言した。 かすかに白いか。情報不足。 << ヴィンセント >> 直感的に喋るタイプ。思考の方法がバッサリしている。素?その思考方法が共感できない。よく喋る人。注目を浴び気味。スケープゴート感もあり。 更新前には占=真狼、狂が霊騙りに出ると見ていた。しかし更新後にはいきなり霊決め打ちという話を持ち出した。しかしあの混乱具合は素に見える。 |
(507)2006/01/02 21:18:24 |
![]() | 修道女 ステラ << ニーナ >> あまり目立たない印象。キャロルさんに変な占い先指定された。2日目では多目に喋っていた。もっと喋れそうなように見えるのだが、変におとなしくしている印象がある。怪しい。「初日COって狼にはっきりと襲撃対象を教える危険があるのですもの」これを説明なしに言い切るのに。2日目、変わったように見えない。普通に怪しい。 更新前に占師を真狂だと思っていた。通知あたりのゴタゴタでの行動は読みづらい。ウェン村人の可能性を考え(演技かなぁ?)、能力者突然死に繋ぐ。台本立てるならこんな感じとも言えるか。 ハブ=キャロ=狼の場合、さすがにCOした狼2人がステルスを切ることはないと思うが、この場合、キャロルさんのCOはとっさの行動だった可能性があるのでなんとも言えない。 狂だった場合は適当か即決程度だろう。 |
(508)2006/01/02 21:20:05 |
![]() | 修道女 ステラ << ネリー >> 適度な立ち位置。考え方は納得できるし、自然に振舞っている印象。 演技には見えない。黒であればボロが出そうだし、白っぽいように見える。2日目更新直前の霊COについては、本人がいけると思っていたようにも見える。判断が難しい。 霊通知のゴタゴタに関しては違和感はない。 << リック >> 振る舞いが大雑把気味だが違和感はない。しっかりした思考。 失礼な話になってしまうのだが、>>1:307の質問に対するハーヴさんの回答を見る限り、打ち合わせしてたように見えない。狼3人を挙げることをイヤがった。理由は同意できる。 総じてやや白い。 |
(509)2006/01/02 21:20:49 |
![]() | 修道女 ステラ << ラッセル >> 占霊のCO案に関してワクワクしている。狼では出てこないであろう発想。白い。 >>1:312 私に信用が集まりすぎるのを懸念している。これは白でも普通に思うところか。 考えていることを素直に喋っている印象。霊通知のゴタゴタで違和感はない。 << セシリア >> 狼が、占COの最中に自分の順番を尋ねたりするとは思えない。ここはやや白い。 ただし素だったとも思える。 まとめ的な発言を何度かした。占師の派閥の分け方がバッサリしてた。発言から判断が付きづらい。思考が表に出ることに神経質になっているのだろうか。 トビーさん占いが謎。だが占師の派閥は意識している。村人視点に見えない。 >>2:40 速い攻め。2ラインを最初に書いた灰。偶然だろうか。更新前までは通知関連ですんなり理解できそうな予想はしていなかったように見えるのだが。 |
(510)2006/01/02 21:21:20 |
![]() | 修道女 ステラ << ヒューバート >> 占CO時にやってきたが、裏で相談しているようには見えなかった。 2日目にステラ真派となった経緯が謎。占師の真偽を考えているというよりは、どう振舞おうかと考えて出てきた態度に見える。白くも黒くも見える。スケープゴート感もある。 霊通知のゴタゴタでは一歩引いてた感がある。更新直前に狼と狂の連携についてモーガンさんと話していた。更新前には何も考えてなかったらしい。考えていそうな人なのだが。 ネリーを霊と思っていたらしい。なぜ真霊を予想していたのだろうか。外れてなぜ感情が動くのか。そしてなぜそれを言うのか。どっちにしろ素かな。 |
(511)2006/01/02 21:22:21 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン >>392 ヒュー 返事ありがとう。 うむ。狂人は特に孤独だと聞く。狼の為に働いて、狼のために死ぬ…。まぁ、確定するまでの能力者も疑われるし、村人も疑われる。仲間はいるが狼も疑われる。そこには平等性すら感じているワシがおるよ。 |
(514)2006/01/02 21:29:13 |
![]() | 双子 リック ■7.ですが、(>>467)の意見を再復帰させてください。 ハヴ君が黒狙いだということもわかりましたので。 |
(516)2006/01/02 21:35:57 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>511 ブラボー! 美しい分析だよ。 せっかく促しをちょうだいしたので、発言ptを少し割いて一部だけ先に説明してみますかな。 一歩引いていた部分だが、予想外の事態で現状認識に時間がかかっていたのだ。 最初に分かったのは、ハー&キャロ=真なら、ステラが狂人だろうということ。 そしてステラ=真の状況を考えていたのだが、そこがさっぱり分からなかった。 私があの時点でステラ=真視点に立つと宣言したのは、私自身にも判定結果がハーヴェイ=真を指しているように見えたからなのだよ。 そしてハーヴェイ真であるならば既に狼が吊れていると言う非常に有利な状況だ。そこで逆の立場の既に真霊能者が居ないほうのより厳しいほうをより考えなければならないと思ったからだ。 ただ結果としてその後トビーの指摘もあってステラ=真の意見も増えてきたので、ここまで明確な立場を打ち出す必要はなかったのではないか、やり過ぎだったのかとの思いはありますな。 |
(521)2006/01/02 22:29:24 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>523 トビー 目標とする先生をヤブとは!!!! リックを入れていたときは,リックの印象論で白ぽいという程度のものでしたが,ヴィンセントさんに関しては,昨夜のやり取りでかなり強く白と思いましたので,変更しました. 返答になってますか? |
(525)2006/01/02 22:40:16 |
![]() | 文学少女 セシリア >>442 トビー >396 私は●の希望を出してから三時間後に、●ヴィンさんというふうに、メモを張り替えていたのです。 でもヴィンさんには発言量があるし、やり合うことになると大変だと思い、メモを張り替えたことを伝えませんでした。 そうして仮決定直前に▼先を求められた時、とっさに●先であったヴィンさんを上げました。 私は仮決定段階で、●先と▼先に同じ人物をあてても良いと思っていました。なので、両方同じ人物にしてしまいました。 |
(529)2006/01/02 22:45:20 |
![]() | 修道女 ステラ >>520 「ステラさんは狂だから」って。そっちの筋ではそうなんでしょうが……。まぁいいですわ。 私は、ハーヴさんの通知なしは練られた策で、霊COがどうなるかはかなり綿密に話し合われていたと考えますの。あの混乱した状況も狼側には予想できたでしょう。そして状況がグチャグチャなので、ここは間違いなく演技しているところでしょうと思いますの。 |
(533)2006/01/02 22:49:58 |
![]() | 修道女 ステラ >>191で聞いた質問の返答と、通知直後の状況を見て、違和感のある方を探しました。ヒューバートさん、セシリアさんに違和感がありましたの。前者には考えていそうな状況であったのに、「考えてなかった」と答え混乱している様子が見えない、後者は失礼な話、反応が良すぎると思いましたわ。 ニーナさん、ゴードンさんには台本っぽさが若干感じられましたわ。前者が混乱の仕方が「やるならこんな感じ」と思え、後者は意外と考えていたが完全混乱に見えましたわ。偏見かもしれませんが、ニーナさんが狼で台本立てるならこんな感じというイメージにぴったりだったと感じていますわね。 ヴィンさんはどっちか判断付かずという感じですわね。考えていたが、混乱の仕方が演技に見えないっぽい印象を受けましたわ。 |
(534)2006/01/02 22:50:21 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>533 ステラさん 回答ありがとう. 僕はね,綿密に話し合われていたのなら,トビーが言うまで,誰もその線に気づいていなかったのが不思議だと思うんですが. 演技し続けて,トビーが言わなかったら,言い出したっていうことですよね? 了解しました. |
(536)2006/01/02 22:57:15 |
![]() | 医師 ヴィンセント >ステラ 2日目の混乱時に「霊能決め打ち」って言ったのは、「ステラ真の場合」「ハーヴ真の場合」と考えた流れで、「キャロ真の場合」なんです。 >>61 キャロ真霊:ウェン黒 これだけしかないのか?だったら決め打ちメリット少ないんだよね?と。 |
(539)2006/01/02 23:09:22 |
![]() | 修道女 ステラ >>539 うーん。狂による霊騙りがあると考えていたならば、いきなり決め打ちの話が出てくることにちょっと違和感があったのですが。 騙りと真がいるという意識があれば、どっちが本物かという風になるのではないか、と。 |
(540)2006/01/02 23:15:18 |
![]() | 双子 リック ■8.吊り先候補考察 モーガン: 発言数が少ない…ということはないのですが議論内容的には薄く、どうにもこの村では寡黙傾向にある方ですね。時間云々の発言に関しましては俺は突っ込むの好きじゃないので見ない振りして考えさせてもらってます。狼を探すというよりかはご自分の保守をされる方だなぁ?という印象が大きいですね。ちょっとわからないのが(>>303)の対抗(?)占い師占いと(>>320)の占い結果の順番交互提案でしょうかー? これ今はじいちゃんの発言だけピックアップして挙げているので周りの発言と通しで読み直せてないのですがちょっと違和感を感じてしまったわけです。ポロリ発言も多く、意見にブレが見られるのですがどちらかというと単独行動っぽいような気もー…。 |
(541)2006/01/02 23:16:49 |
![]() | 双子 リック セシリア: アンケ纏めをよくされる方ですよね。これは俺は自分の状況整理をするにも有効ですし、他の人も見やすいしでありがたいと思ったりもするのですが、あまりにもしょっちゅう纏められているので白印象+Pt稼ぎに見えなくもないと思ったり。昨日は偏った考え方をされる方だなと思っていましたが、今日の発言を見ているとそうでもないように見受けられます。今日の占い希望と理由は俺も一緒ですしね。ただ、今日になって軌道修正してきたのかなー?とも思ったり。この村での寡黙という意味合いではじいちゃんも並ぶのですが、単独行動という意味合いではじいちゃんの方が若干白寄りに俺には見えたので、今日はセシリンを吊り先に挙げさせてもらいました。 |
(543)2006/01/02 23:17:52 |
![]() | 双子 リック ネリー: 昨日の霊能CO云々のあたりが気にかかって直感では狼候補に入れさせてもらいました。入れたわけですから、当然発言にも目をつけたりするわけなのですが…どうにもイマイチ強く印象に残らない?というのが今の印象です。寡黙とかそういう意味ではなく、発言も多いですし素直に疑問に思ったことをその場で問うというスタイルの方ですよね。意見の揺れも見られますし、そういう意味では自然体で議事に参加されていますね。村に溶け込んでいるという意味では、白くも見えますしステルスだとしたらとてもいい位置にいると思います。今のところは純灰で見ています。他のお二人と比べると情報量も多そうですので、吊り先というよりかは占い先にして発言に期待してみたいところでもありますね。(>>431)の「中庸」は立派な理由というところに「?」となってしまったりもするのですが…本当に立派な理由なのでしょうか?俺にはちょっと理解ができません。 |
(545)2006/01/02 23:20:14 |
![]() | 医師 ヴィンセント [...はラッセルの光汗に青春の輝きを見た] >>540 ステラ あの時はまだラインの繋がり方が理解出来てなかったんですよ。 ウェンディ君が突然死したのだから、キャロ真でいける方がいいだろうという考えがあったのかもしれません。 いや、むしろあのときは「キャロ真には矛盾がある」とならないかと思っていた。ような気がする。 |
(546)2006/01/02 23:21:30 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>551 トビー君 ステラさんの立場では=[ステラさん=真]の場合 僕:キャロル=狼:狂 の組み合わせだと,狼には,どちらのラインが真でどちらのラインが偽か分かっていたって,書いたつもりでした. 間違ってたら言ってください?混乱気味です. |
(553)2006/01/02 23:37:05 |
![]() | 文学少女 セシリア 一日目寡黙であったのは、 >>1:100 のトビーさんの1〜4、A〜Dつの選択の意味がわからず、どこがわからないと質問をすることすら難儀だった為、村の掲示板の前で、うろうろとインフォメーションを読んでいたんです。 |
(554)2006/01/02 23:38:21 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>547 セシリア 真占い師がセシリア君に白出して、その翌日に襲撃で占い機能が崩壊したときのことを考えて下さい。 |
(556)2006/01/02 23:42:11 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>557 トビー君 【最終仮決定了解】ですわ! |
(561)2006/01/02 23:44:51 |
![]() | 学生 ラッセル >>557 【仮本決定了解した。】 |
(562)2006/01/02 23:44:58 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>565 すまないね。 最初の監獄送りは孤独かもしれないが、しばらくすれば人が増えてくるし、慣れればあれはあれでなかなか過しやすいものだよ。 数日経つとむしろこちらより墓下 もとい監獄の中の快適さが気持ち良くってね。 あ、いやいや人づてでそう聞いただけだよ。私は監獄なぞには無縁な潔白な人間だ。 それはさておき、私としては、 監獄内ではCOせずに推理を楽しむことをおすすめしたいな。 |
(572)2006/01/02 23:52:58 |
![]() | 双子 リック >>565 じいちゃん ふむ、何か言いたいことはありますでしょうかー? 残されて行く言葉があれば聞きたいのですが(´・ω・`) 決定に対してのネリちゃんの言葉も聞きたいのですが、 前議事読んでますと更新前に来れるか微妙なのですねー。 ニーナちゃんもいらっしゃいませんし、大丈夫でしょうか(´・ω・`) |
(573)2006/01/02 23:53:19 |
![]() | 牧童 トビー (さらにつづき) ネリーおねぇちゃんは、今回、あえて▼に挙げることで様子を見たんだ。そしたら、決定に反対かぁ…。慌てるのが早い気がするなぁ…。 確かに>>153で、ステラライン偽のケースの考察はそのとおりでは無いかと思うんだ。けれど、>>315で「キャロさんがウェン狼判定で出てくるのが狂人として違和感がある」が引っかかるんだ。 キャロルおねぇちゃんが偽で、おねぇちゃん視点なら、ウェンディちゃん真霊が判っているはず。ココで、人間判定をすると、ウェンディちゃん狂人となるから、真占い師が襲撃できなくなるよね。 真占い師を襲撃しても口実がつくように、キャロルおねぇちゃんは偽なら黒だしするほうが、ボクには納得がいくんだ。黒だしをOKと認めつつ、他の発言でステラライン偽と言うなら、納得できたんだけどね。 ゆえに、ネリーおねぇちゃんはなんとかハーヴラインを主張したいと言う雰囲気がバリバリに出ているんだ。昨日、ステラおねぇちゃん真寄りに見ながら、ラインが確定した今日になってハーヴ派に動いたのも違和感があるよ。 |
(578)2006/01/02 23:55:13 |
![]() | 牧童 トビー (まだまだつづき) あとは、ヒューバートおじちゃんも指摘したけど、>>31はさすがに違和感あるよね。本当に、村有利と言い切れたのかなぁ…っと。 だから、もし狼ならハーヴェイおにぃちゃんとラインがあると思っている。即逮捕するよりは占いたい人なんだ。だから今日は▼パスして●ね。キャロルおねぇちゃんと確定白のエッタちゃん(ステララインから黒だし)から●きているから、いいでしょ? 占いは、正直なところ、ラッセルおにぃちゃんやニーナおねぇちゃんと迷ったけど…ラッセルおにぃちゃんはステラおねぇちゃん占いたくないって言っているし、ニーナおねぇちゃんは占霊3人とも直感予想で挙げていることが引っかかっていて、今回もパスかな。 |
(579)2006/01/02 23:55:38 |
![]() | 文学少女 セシリア >>551 トビーさん。 そうですね。すみません。。。 まだ、●先、▼先を誰にするのか、考え続けています。 ▼ヴィンセントさん 発言の量が多く、一日目からいろいろな人を狼の疑惑や吊りの候補にあげていりように感じます。そして、狼疑惑にあげる根拠がわかりにくいので、撹乱をさせようと思っている気がします。 なので、狼であり、▼で良いように感じます。 ▼モーガンさん 一日目の>>1-100の質問の中で、狼っぽいと思える答えがあったように感じたのですが、今探しているのですが、見当たりません。 ●リックくん 私は●は白候補の人が良いと思っています。 占いをした場合、 真狼の場合 ●が黒 ほとんどがパンダ ●が白 パンダ、または、狼に有利な村人(狂人or煽りにのった人or村人発言が多く疑えない人)が白白になる可能性が高い からです。 占った結果は、リックさんは白確になると思います。 |
(580)2006/01/02 23:55:58 |
![]() | 牧童 トビー >>574の前の文章。前後してゴメンネ。 決定理由: モーガンじぃちゃんは、完全に議論について来れていないし、出す提案も村不利の可能性が多いんだ。 初日から、>>1:253で結社の扱いを口にしたり、>>1:487でキャロルおねぇちゃんのCOについて心配しているよね。 今日も、>>146も白狙い占いを前面に押し出しているし、>>206も、当時はウェンディ占い師の可能性がありながら、それを否定にいたるまでの推理が強引。で、>>303でハーヴライン派に変更。 さらに、>>317で占い先結社員を希望する発言。狼には結社員も村人とわかっているよね? 他にも、占い先村人⇒狼は黒をださない、と強引に結論づけているよ。 >>320では結果発表を順番交互と言っているしね。 そして、>>146・>>433と、狂人潜伏の可能性を示唆してたよ。最後は頑張ってくれたけど、村に混乱を与え続けた以上、もし人間だとしても戦力外通告と言うことで、逮捕に踏み切るよ。 |
(585)2006/01/02 23:59:08 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>584 トビー君が失敗する可能性も考慮すると、本決定に従って自ら設定したほうがいいのは確かでしょうな。 |
(593)2006/01/03 00:13:00 |
![]() | 牧童 トビー ■1. 早い話、【3人とも信用できない】んだけど。ステラライン真の場合ハーヴェイおにぃちゃんのほうが狼ね。キャロルおねぇちゃん狼にすると、とんでもないギャンブルに勝つ必要があるから、可能性は薄いかな。 ただ、ハーヴおにぃちゃん狼の可能性と同様に、ステラおねぇちゃん狂人の線も結構あると思うんだ。 今日の結果発表の時、ウェンディちゃんとキャロルおねぇちゃんがどちらが真か、わからないわけだから、確実に偽だとばれない、ウェンディちゃんを相方にする可能性は結構ありえると考えているよ。 だから、3人の発言内容から、判断するしかないと思うんだ。 結論から先に言うと、ステラおねぇちゃんよりも、2人のマイナス点が、相当大きいんだよね。ステラおねぇちゃんは、まだプラス要素があるから。 だから、今はステラライン1歩リード。だけど、印象は今後大きく変わることもあるから、まだまだ挽回は可能。がんばってね。 各能力者の印象をできるだけ。 |
(600)2006/01/03 00:21:03 |
![]() | 牧童 トビー まず、ステラおねぇちゃん。 >>1:140は、真でも懸念する材料だし、狂で既に占いを騙ることを決めていれば、この発言はあると思うんだ。 普通は、霊能者を確定するよりは占い師を確定させに動くと思うから、占⇒霊スライドを考えるべきところを、なぜか霊⇒占スライドの抑制にうごいているからね。 >>1:207は逆にマイナスかな。結社騙りを抑制している発言。見方を変えれば、「私が騙ったから、狼さん出てこなくてもいいですよ!」とも取れるからね。 一部の人がハーヴェイおにぃちゃんの>>1:289を3CO防止の発言と指摘していたけど、これもそうじゃないかな? >>1:345もマイナスかなぁ…。自分が占い師で、結果は絶対だから、信用させればいいのに、何故占い機能という発想がでたか、わからないよ。 |
(601)2006/01/03 00:22:08 |